08/02/22 14:35:50 VZDk4PJs0
離れたっていうか、あれは五輪シーズンだったから特別作ってもらえたのでは
501:氷上の名無しさん
08/02/22 15:00:20 A4P/xiPi0
カーズはいつも自分達でプログラム作ってんだよね
コーチやスタッフと一緒に
ここ最近でディーンにいつもつくってもらってたのは解散したプラット・ギルスだけだなあ
502:氷上の名無しさん
08/02/22 15:07:44 4xVnamIbO
カーズはコーチか何かになっても面白そう
503:氷上の名無しさん
08/02/22 18:27:39 ablPE24TO
>>501
ギルスは新しいパートナーと全米出てたけど、
そのプロもディーンだった気がする。
504:氷上の名無しさん
08/02/22 20:08:17 wdQryx8Y0
ギルス組のFDおもしろいと思ったらディーンだったのか
505:氷上の名無しさん
08/02/22 20:24:56 A4P/xiPi0
>>503
いいことを聞いた、ありがとう。
つべに一つだけあったので見てきた。前途多難そうだけどまさしくディーン風。
506:氷上の名無しさん
08/02/22 21:28:57 Xukoc8FT0
ベルビンのODの新衣装、アメリカ人が考える安いエロって感じで
いいね!腕細くて心配。
507:氷上の名無しさん
08/02/22 21:45:01 Kw7R0tQp0
ベルビンまた痩せた?
EXの衣装のパンツのウエスト部分がブカブカで気になったよ。
508:氷上の名無しさん
08/02/22 22:12:20 h450JOuf0
バランツェフ久しぶりに見たけどやっぱり上手かった。
それだけに相手の女性が残念だな。
なぜロシアでパートナーを見つけられなかったのか・・。
509:氷上の名無しさん
08/02/22 22:41:52 BlIH58ib0
バランツェフはロマニウタが大きくなりすぎて解散したの?
510:氷上の名無しさん
08/02/22 22:47:36 4xVnamIbO
ロシア人男性ダンサーはうまくても不遇な人多いな
511:氷上の名無しさん
08/02/22 23:17:14 cK4HSAGUO
オメーラさんは引退?
512:氷上の名無しさん
08/02/22 23:47:30 mUHQLNjF0
チェルニシェフ…
513:氷上の名無しさん
08/02/23 00:13:47 h9b/d+UbO
>>512
グリシュクと組む話があったらしいけど…見たかったなあ…
514:氷上の名無しさん
08/02/23 00:39:53 1LwgQfn9O
チェルニシェフで思い出したが、塩湖シーズンを最近見返したら、
新採点になってあの頃以上にランチェルが酷いスカスカプロで
なんでマリパトの上になってるのかが意味不明に思えた。
515:氷上の名無しさん
08/02/23 00:59:06 h9b/d+UbO
アイスダンス見て「すかすかだなあ」と思ったのはランチェルだけだな…
あれはひどい
516:氷上の名無しさん
08/02/23 01:14:06 iiiQ9sBR0
>>508
露スケ連との関係が悪化したってのも母国を離れる一因だったみたいだね。
で、見つけた相手とプライベートでもゴールイン…と。
>>509
そのようで。
517:氷上の名無しさん
08/02/23 08:35:00 rGfxKvez0
迷走ミハイロワはバランツェフと組んでほしかったが・・今更無理だよねえ
518:氷上の名無しさん
08/02/23 18:19:49 cK7silj50
>>514>>515
で、その酷いプロを作ったのはズーリン
519:氷上の名無しさん
08/02/23 20:15:05 TrBkQBBM0
大変いまさらながら全米のメリチャリを見て
FDが89年のデュシュネイと同じ音源なのに驚いた。
編集は違うけど、出だしはまさに同じで。
もう話題になってたらゴメン。でもあんまりメジャーなセレクションと思ってなかったので。
520:氷上の名無しさん
08/02/24 17:35:19 TQuwIadh0
哀愁漂うショパンメドレーを笑顔で踊れるって…さすがはベルビンw
521:氷上の名無しさん
08/02/24 17:40:45 lYRNyhWl0
ベルビンはチアガールですから
522:氷上の名無しさん
08/02/24 18:04:03 q9ktidmv0
アニシナの新郎、強烈すぎる。。。
523:氷上の名無しさん
08/02/24 18:20:27 SJtbFUJO0
逆さからよんでもANISSINAさん結婚しちゃったのか
524:氷上の名無しさん
08/02/24 18:32:34 5+nLNyQE0
ベルビンの何滑ってもあの笑顔はちょっとどうかと思うけど
あのショパンメドレー別に「哀愁漂う」ってわけでもない気がするが
525:氷上の名無しさん
08/02/24 18:36:06 nqdWoPnL0
>>522->>523
姉さんけっ結婚したの!?
良かったなぁ。
526:氷上の名無しさん
08/02/24 18:37:49 RA3cWDgxO
全米のショパンメドレーはすごいスピードと滑らかさでよかったけど
それ以上のものがないのが残念
527:氷上の名無しさん
08/02/24 19:45:50 xbe9Njii0
>526
その感想はベルアゴ全てのプロに通ずる
あの技術があって何故そこ止まりなのか
技術が泣くよ
528:氷上の名無しさん
08/02/24 23:01:59 HvZUugAy0
世選のコンパルはタンゴに決まったって。
ドローやったのはデンコだそうだ。
529:氷上の名無しさん
08/02/24 23:11:01 5+nLNyQE0
タンゴかあ
どの組にとって有利なんだろう
530:氷上の名無しさん
08/02/24 23:12:51 IuYuBHvd0
>>528
タンゴか…今季は一度もワルツ見れなかったからワルツが見たかった残念。
531:氷上の名無しさん
08/02/24 23:16:05 GrxVkZO40
ドムシャバ得意じゃない?
532:氷上の名無しさん
08/02/24 23:23:38 HvZUugAy0
参考までに今季アルゼンチンタンゴの点数
1.デロション:38.96(NHK)
2.ドムシャバ:38.77(中国)
3.ベルアゴ:35.89(中国)
4.テサモエ:34.67(NHK)
5.ホフノビ:34.23(NHK)
533:氷上の名無しさん
08/02/24 23:38:18 IuYuBHvd0
>>532
アルゼンチンタンゴってヤンキーポルカより難しい課題なのかな?
534:氷上の名無しさん
08/02/24 23:45:52 tlNDEAkE0
>>533
簡単、日本じゃアルゼンチンがプレゴールドでヤンキーがゴールド
でも、雰囲気出して滑るのはむしろ難しいかも知れないです
長野オリンピック思い出すなあ
535:氷上の名無しさん
08/02/25 00:43:21 hk4NgArlO
「タンゴっぽく見えるかどうか」 by 五十嵐を思い出す。
当時素人ながら、んなあほな解説があるかと感じたが、
今聞くとそれはそれで的を得ているのか…。
536:氷上の名無しさん
08/02/25 01:11:39 3MuNjktw0
「それっぽさを出せるか」は重要なポイントだと思うよ
だから的を射ていると思う
ユーロのCDで、スイスのTV放送の解説者は
滑りはファイスカ>ホフノビだけど、
ヤンキーポルカの雰囲気はホフノビ>ファイスカだと言っていたし
537:氷上の名無しさん
08/02/25 02:46:40 sx8FgOk10
デロションは世選のコンパルでも何かネタを用意してくるのだろうか。
538:氷上の名無しさん
08/02/25 10:39:41 cNqWdc4e0
デロションの欧州のコンパル最高だった
四大陸みて楽しめたけど欧州のいないダンスなんて
3食そうめん食べてる気分だった
539:氷上の名無しさん
08/02/25 11:28:58 LP/Zn91G0
そりゃベルアゴがいなくて若すぎたって
だけではw
540:氷上の名無しさん
08/02/25 11:35:09 hUgDxmb00
でも北米勢がいなくても物足りないよ
昔はとにかく、今は北米も強いし
541:氷上の名無しさん
08/02/25 19:37:12 IUBEoSufO
テサモエ来年は金確実だな
メリチャもうまく行けば銀
きったないドムシャは5位かな
542:氷上の名無しさん
08/02/25 20:10:57 BBfAa+pJ0
何とな~くシュピルバンドは本音ではメリチャリに一番入れ込んでるつ~か
期待してる様な気が…き、気のせいだよね。
543:氷上の名無しさん
08/02/25 20:48:18 aYVj5uBrO
前シュピルのインタビューでベル、アゴ、テッサ、モエ、チャーリーは褒められてたのに
メリルだけ何も言われてなかったのが気になる…
544:氷上の名無しさん
08/02/25 20:56:35 e0BV6e690
シュピルはツンデレだから、一番好きな子には冷たいのさw
545:氷上の名無しさん
08/02/25 22:17:19 HqpjScRD0
そういえばメリチャリスレってなくなったんだっけ・・・
546:氷上の名無しさん
08/02/25 23:09:52 tSs6RCJH0
避難所にあるよ。
ここにあっても4ヶ月で落ちるからなあ。
547:氷上の名無しさん
08/02/25 23:37:52 kP8VJWvJ0
したらばはなかなか書き込みなくて寂しい
548:氷上の名無しさん
08/02/26 02:02:13 4GmOmwY40
メリチャリ好きだけど
>>542みたいなレスはファンスレに書いてくれと思ってしまう
549:氷上の名無しさん
08/02/26 02:11:04 0DkMyX+10
ブログで十分だ
550:氷上の名無しさん
08/02/26 02:13:52 Ji44CdxdO
アルゼンチンタンゴは欧州が強そうだなあ…
シュピル勢がんばれ
551:氷上の名無しさん
08/02/26 06:42:56 JA+HO7Q70
02月26日(火)
11:30~11:54 NHK総合(大阪) ぐるっと関西おひるまえ アイスダンス
552:氷上の名無しさん
08/02/26 07:13:16 saOmoGbD0
>547、避難所はスレッドによってはとてもまっとうな書き込みが続いてる。
>したらばはなかなか書き込みなくて寂しい
そう思うのなら自分で行って盛り上げなさい。
553:氷上の名無しさん
08/02/26 10:23:28 zCA/xcWUO
>>543
スタイルも良くないし、身のこなしも綺麗じゃないし、かといってベルビンみたいに華やかじゃないし……
スケーティングは一番いいと思うけど。
554:氷上の名無しさん
08/02/26 11:20:49 hMLyND8U0
URLリンク(gallery.ice-skate.net)
元気そうじゃん
555:氷上の名無しさん
08/02/26 13:27:56 Sg5WukD60
チャーリーはとにかく、メリルのスケーティングってそこまでいいっけ
個性は一番あると思うが
556:氷上の名無しさん
08/02/26 13:55:12 6v5VdV070
メリルはキツネみたいな顔してるけどどことなくエレガント。(顔限定w)
557:氷上の名無しさん
08/02/26 15:01:49 N4OjRRsD0
>>555
チャーリーが目立つせいで見逃されてるけど、
あのチャーリーについて行って、
暴走時にはチャーリーより丁寧に滑ってるってから、
結構イイと思って見てるけどなぁ>メリル
勿論チャーリーほどディープではないから
まだまだ要上達だとは思うけど
558:氷上の名無しさん
08/02/26 15:58:12 Ji44CdxdO
メリルはどんなにばたばたしてても決して下品にならないのがすごいと思う
色気も出なさそうだけど
559:氷上の名無しさん
08/02/26 16:32:13 Wuehfjsc0
>>554
おおおー!相変わらず細っ
でも元気そうで良かったー
560:氷上の名無しさん
08/02/26 18:31:43 5eMpaFRy0
>>548
メリチャリスレってあったっけ?
>>554
元気そうでホッとした。少しふっくらした気もするし。
(あのまま行ったらどうなる事かと思ったよ)
それにしてもベルビンとは対照的な雰囲気だなぁ。>マシューズ
あと移籍問題はどうなったんだ?
561:氷上の名無しさん
08/02/26 19:08:33 CT6AEMQM0
>>554
やっぱりマシューズいいなー。
562:氷上の名無しさん
08/02/26 21:41:31 jMoCd/jw0
新しいCDのクイックステップの名前は「フィンステップ」っていうんだね
知らなかった
563:氷上の名無しさん
08/02/26 21:47:54 EFe2e8UL0
アイスダンスコムでは「Finnstep」、その名前で
つべで検索したらタイトルが「Sunshine Quickstep 」
で出てきた。どっちが正式名称なんだ?
564:氷上の名無しさん
08/02/26 22:37:18 OJW0lQcI0
>560
>546
565:氷上の名無しさん
08/02/27 00:40:26 //NECs0u0
去年CDの模範演技が披露された段階ではSunshine Quickstepだったよね
566:氷上の名無しさん
08/02/27 00:49:10 Kxs4UUdpO
難しそうだけど見てる分には楽しいだろうな>フィンステップ
カッペちゃんはクイックステップが得意らしいので、カペラノが滑ってるのみてみたいなあ
567:氷上の名無しさん
08/02/27 00:51:32 U9V0Q0tv0
カペラノ、ユーロのCDで演技後キスクラでおおはしゃぎだったのに
点数出た途端ショボンとしていて笑った
FDの後の喜びようといい、なんてわかり易いんだ…
568:氷上の名無しさん
08/02/27 00:53:48 AnbyFB5+0
カッペちゃんってメイク落としたらYAWARAちゃんそっくりだね。
イタリアでは彼女はファニーフェイス扱いなのか心配だ。
569:氷上の名無しさん
08/02/27 00:55:33 U9V0Q0tv0
TAWARAが化粧してもああはならん
570:氷上の名無しさん
08/02/27 00:58:35 RyGqp8J40
俵www
571:氷上の名無しさん
08/02/27 01:47:41 zcFUihh+0
>>554
ギスラソンと組むと聞いたときはいかがなものかと思ったけど
見た目のバランスはかなりいいね。早く動くところが見たい。
572:氷上の名無しさん
08/02/27 03:46:50 SkCxPteoO
ジュニアワールドはどうなんだろう
573:氷上の名無しさん
08/02/27 04:52:06 AnbyFB5+0
大方の予想通り?サミュエルソンとことモンコのとこの一騎打ち
っぽくなってるね。ヒューベル兄妹、昨年のジュニアワールドから
評価が下がったままだね。
574:氷上の名無しさん
08/02/27 05:56:12 qxBoD1g80
エストニアのシュピル組は今季どうしたの?
575:氷上の名無しさん
08/02/27 11:23:49 YPi0U8YE0
>>571
見た目なかなかいい感じだよね。
センフトもきれいだったけど、マシューズとだと色気あるカップルに見える
576:氷上の名無しさん
08/02/27 13:44:21 nUcEFsdB0
>>574
怪我らしい
577:氷上の名無しさん
08/02/27 17:57:39 7h0lLbfK0
世界ジュニア、カナダの組がファイナルより評価を上げてゴルシコワ組に追いついた感じ?
578:氷上の名無しさん
08/02/27 20:16:39 hdzQjUWx0
>>554
マシューズって美人じゃないのに何故かカッコイイ女って感じ。
ただ相方は…やっぱり気に入らない。ゴメン。
579:氷上の名無しさん
08/02/28 01:12:08 vLvKTRIJ0
マシューズ(笑)
580:氷上の名無しさん
08/02/28 15:16:52 E5Obfq2Y0
そういえば、来年のユーロって、
アゼルバイジャンが2枠ゲットしたんだよな…
581:氷上の名無しさん
08/02/28 16:27:08 ho1E37/LO
ほぼ毎年してるけど?
582:氷上の名無しさん
08/02/28 18:53:18 54Ad4E3p0
アゼルバイジャンにはドイツからも移籍組がいるし三つ巴かな?
国籍取得したらの話だけど。>マシュギス
いっその事他の旧ソ圏から出るとか?
583:氷上の名無しさん
08/02/28 20:47:36 b4DXokEJ0
>>581
うん、言い方悪いけどフレルカはしぶといw
584:氷上の名無しさん
08/02/28 22:16:58 KyZz3ip80
しぶといというか、足踏みというか
585:氷上の名無しさん
08/02/29 23:33:08 rmtRYVOZO
コルピたんアイスダンス似合いそう
586:氷上の名無しさん
08/03/01 00:25:31 LK1ZyjK70
コルピ姿勢悪いし踊れないから向いていないと思う
587:氷上の名無しさん
08/03/01 01:15:58 7XPguDRfO
>>586
フィンランドなのに、姿勢悪かったっけ
確かにあんまり踊れてないけど
588:氷上の名無しさん
08/03/01 01:37:36 5VcRjAR60
ガニ股だしね
589:氷上の名無しさん
08/03/01 02:42:13 bgpUvOa60
小さい頃からダンサーめざして猛練習すればベルビンと氷上の美女対決ができたかも。
どちらにしろもうだめだね。
590:氷上の名無しさん
08/03/01 02:52:21 qan1tf0g0
顔ですぐダンス希望する香具師・・・
591:氷上の名無しさん
08/03/01 04:35:41 INc6ysJ/0
ダンスは容姿がいいだけの人とジャンプができない人の逃げ場ではない・・・
592:氷上の名無しさん
08/03/01 06:57:15 zPFYMe6/O
コルピは一応スケーティングも綺麗だよ
593:氷上の名無しさん
08/03/01 07:06:59 zgiBFWhN0
だったらペア逝け。
594:氷上の名無しさん
08/03/01 09:00:42 /xPJPiUDO
今年はデロションに優勝してほしいなぁ
595:氷上の名無しさん
08/03/01 11:01:26 LK1ZyjK70
>>592
スケーティング良くても踊れないんじゃね…
所作も美しくないから向いてないよ
シングルでいいじゃん
596:氷上の名無しさん
08/03/01 11:44:19 juS4gZhY0
もういいじゃん。この話自体どうでもいい
597:氷上の名無しさん
08/03/01 12:01:25 /xPJPiUDO
フィンランド繋がりでラハカモコッコって今どうしてんの
598:氷上の名無しさん
08/03/01 12:04:22 8nEAxjnR0
モントカまたすっころんでメダル逃したのか。
なんか第2のデロションになりそうな悪寒。
599:氷上の名無しさん
08/03/01 13:07:37 r8BAVMy10
モンコ、不細工になったな。
変な前髪のせいかな。
600:氷上の名無しさん
08/03/01 19:47:44 T/CzTWAo0
結局マシュギスってアゼル国籍取ったんだろうか?
601:氷上の名無しさん
08/03/02 07:43:09 W1kiTokx0
ブスのサミュエルソンとこぶっちぎりと思ったら意外とクロスゲーム
されちゃったね。
602:氷上の名無しさん
08/03/02 20:42:49 bb3rBIb80
かっぺちゃんとラノッテの雰囲気がいいのは付き合ってたからなんだね
今日はじめて知ったんだけど、みんな知ってたのか?
603:氷上の名無しさん
08/03/02 21:02:00 rYIPiV4q0
世界ジュニア見てたらメダルセレモニーで
デンコがちらっと映ってうれしかったような寂しいような・・・妙な気分だ
604:氷上の名無しさん
08/03/02 21:08:39 ceODFDUG0
>>602
全くそういう風に見えなかった
ホフノビんとこと同様に姫と下僕な雰囲気
付き合ってそうに見えるカップル
ナバボメ、カナダの若手
605:氷上の名無しさん
08/03/02 21:12:56 suWvsK2A0
>>602
付き合ってんだ!
オンアイスの為にもオフアイスの関係がずっと続くことを祈るよ。
606:氷上の名無しさん
08/03/02 21:15:47 bb3rBIb80
>>605
いや今はよい友達らしい
2年ぐらい付き合ってたとか
誤解させてスマソ
607:氷上の名無しさん
08/03/02 21:30:30 suWvsK2A0
>>605
よく読んだら>602でちゃんと過去形でしたね。
早とちりしてスミマセン。
608:氷上の名無しさん
08/03/02 22:27:43 XFOfM3do0
WFSのインタビューにのってたね。でもいったいいくつんときよと思ったけどw
609:氷上の名無しさん
08/03/02 22:32:26 9/WtGIKO0
>>604
姫と従者にも見えなかったなあ。
エリック杯でのキスクラで、
「どうしてよりによってこんな大切な時に失敗しちゃうの?あんまりだわトリノに行きたかったのに…」
って感じにウニャウニャぶーたれていたカッペの横で
ソファに大股ですわり、「失敗した物は仕方ないじゃん」と言わんばかりに
頭の後ろで平然と腕組んでケロリとしていたラノッテの姿が印象的だったからかな。
610:氷上の名無しさん
08/03/03 01:56:46 B4CxFkZW0
ヨロ選のODの時、キスクラでドムが何かを話しかけて、
シャバ「何?」
ドム「ううん、何でもない」
みたいなやり取りがあったのが気になる。
ミスを励ましていたのか不満漏らしていたのかで力関係がわかるんだが。
611:氷上の名無しさん
08/03/03 02:33:20 pt3aUo4a0
ナバボメははしゃぐ弟と落ち着いたお姉さんにしか見えないw
612:氷上の名無しさん
08/03/03 10:40:18 Eg0kCaGv0
自分も姉弟に見えるw>ナバボメ
カペラノもファイスカも、ひょっとして恋人同士?って
雰囲気に見えるときあるし、全くの良いパートナーに見えるときもあるし
イタリア人はよくわからんと思ってたがカペラノはそうだったのか。
まあイタリアでもフーマルは派手な未亡人と甲斐性のない弟って感じだったが。
613:氷上の名無しさん
08/03/03 12:39:08 NVSCjhnG0
でも今期はホフノビのところもちょっと男女のソレぽい雰囲気出てた
気がする。親密度うpしたと思わない?
614:氷上の名無しさん
08/03/03 13:22:29 pOMiFZ5pO
>>613
ホフノビからはノビがノビなだけに男女の色気は感じないなぁ。
615:氷上の名無しさん
08/03/03 13:33:19 hDbJye8g0
そんなw
FDのノビはちょっと色気あるよ
ちょっとだけど
616:氷上の名無しさん
08/03/03 13:35:47 xLdiSicg0
ニコニコの動画に、ペアのジェシカ・デュベとモイアが付き合ってるってコメントあったんだけど本当?
617:氷上の名無しさん
08/03/03 13:42:21 QAnMlf/a0
結構知られてると思うよ。
618:氷上の名無しさん
08/03/03 14:06:47 nnJxL0IA0
デュベとモイアーは結局別れてデュベはデイビソンと元鞘という噂もあり
619:氷上の名無しさん
08/03/03 14:28:21 xLdiSicg0
>>617‐618
ありがとう!外国の選手って結構カップル多いんだね
620:氷上の名無しさん
08/03/03 16:02:33 NVSCjhnG0
そ、そうかなあ…。あたしの気のせいかなw
ホフノビのキスクラでの親密度がアップしたように思えたんだけどー
ホフロワが可愛くなったせいでそう思ったのかなあ?
621:氷上の名無しさん
08/03/03 16:03:07 NVSCjhnG0
連投ごめん!
チャーリーとテッサはどうなったんだろう?
まだ付き合ってるのかな
622:氷上の名無しさん
08/03/03 18:06:07 VpJVdNEO0
そもそも本当に付き合ってたのか?
623:氷上の名無しさん
08/03/03 18:07:45 DoYuGQVB0
そもそも本当につきあっていたの?
誰かの脳内設定とか単なる噂じゃなくて
624:氷上の名無しさん
08/03/03 20:01:34 kVd9Jzwz0
え、普通に脳内でしょ?
625:氷上の名無しさん
08/03/03 20:47:16 /mGRwlcgO
サミュベイを初めて見たけどユニゾンが綺麗なカップルだね
サミュエルソンスタイルいいし
626:氷上の名無しさん
08/03/03 21:06:14 AWmtuoau0
>>625
私はフリーレッグと柔らかい雰囲気が新鮮で良かった>サミュベイ
>>610
ミスした時のキスクラドムは怖いけど、氷上の力関係はシャンバらしいよ。
627:氷上の名無しさん
08/03/03 21:06:15 G3tvkRii0
ふつうにチャーリーとメリルってないの?
今季のFD、シーズン終盤になるにつれて表現力が深まってきたのか
スローパートの所とか、ほんとうにキスしちゃいそう度が高まっていて
ドキドキするんだが・・・・
628:氷上の名無しさん
08/03/03 21:21:06 /mGRwlcgO
メリチャリは兄と妹っぽく見えるけどメリルのが年上なんだよな…
いつまでもあの仲良し感を漂わせててほしい
ファイスカがたまに漂わせる妖しい雰囲気が好きだ
629:氷上の名無しさん
08/03/03 21:40:12 PkjkyJv30
>>620
あ、自分も思ったよ
どの大会か忘れたけど今季の試合かEXで終わったあと軽く口でキスをしてたんだよね
この二人ではあんま見ないから親密になったのかなノビにはもったいねえなとオモタ
>>625
つなぎにユニゾンの振りいれてくれるカポー少ないから演技みるのが楽しみ
630:氷上の名無しさん
08/03/03 21:59:07 0cUwnR9R0
手術見学で「面白かったー」発言や
「ノビの膝?もう大丈夫よ!」(ノビ「ちょ…まだ大丈夫では…」)の流れとか見るに
ラブラブな雰囲気はあまり感じない
イメージに囚われすぎだろうか
631:氷上の名無しさん
08/03/03 22:07:24 VpJVdNEO0
ホフノビはラブラブじゃないという前提だからこそ
たーまに見せる色っぽい感じがどきどきする。
632:氷上の名無しさん
08/03/03 23:33:37 KYROxQtQ0
>>627
本当にこの二人は気になる。
キスクラでの肩の抱き寄せ具合とか、
チャーリーの態度が去年と比べてなんだか...
633:氷上の名無しさん
08/03/03 23:51:05 fl5tMxFd0
チャーリーはテッサじゃなかったの?
634:氷上の名無しさん
08/03/04 00:09:53 XZpsDzgn0
テッサはズエワの息子
635:氷上の名無しさん
08/03/04 00:15:53 hisX4wDl0
テッサ、面食いなんだなw
636:氷上の名無しさん
08/03/04 00:16:04 wGT455SS0
そんな話初めて聞いたw>テッサ&ズエワ息子(ベルビンの元彼)
チャーリーとの件は日本での目撃情報もあったみたいだけどそういう話題に
すぐ食いつきそうなFSUで全く話題になってなかったのが不思議。
637:氷上の名無しさん
08/03/04 00:19:34 XZpsDzgn0
>>636
テッサとアンドレーエフはFSU情報。
たしかにチャーリーとテッサはFSUでまったく話題にならなかったな。
だから個人的には眉唾だと思っている。
638:氷上の名無しさん
08/03/04 00:24:15 ldfG/vcu0
目撃情報ねえ…
結局一緒に歩いていたとかそんなんじゃないの…
テッサはアンドレーエフのプロ作りに協力しているよね
それで噂になったんでないの
639:氷上の名無しさん
08/03/04 00:27:59 R/BPCTCc0
ベルビンと本田みたいな?
640:氷上の名無しさん
08/03/04 10:47:53 pF3/lbye0
>>639
そんな話しもあったねー
目撃されたときにバトルもいたんだったよね
641:氷上の名無しさん
08/03/04 11:10:00 04Is0PlG0
同じシュピル組だし、普通に一緒に歩いていても不思議じゃないよなぁ
>テッサとチャーリー
642:氷上の名無しさん
08/03/04 13:20:35 Nc6FUEXX0
テッサたち、目撃情報では抱き合ってブッチューしてたって見た。
643:氷上の名無しさん
08/03/04 13:40:43 pDLULqz2O
テッサの色気はチャーリーのおかげってことか…
644:氷上の名無しさん
08/03/04 15:39:39 bhvizJlT0
アンドレーエフとオメラがやっちゃって
ベルビンと別れたとかなんとかって。。。
645:氷上の名無しさん
08/03/04 16:43:29 gX095biA0
脳内目撃談か…
646:氷上の名無しさん
08/03/04 18:23:25 wGT455SS0
メリチャリのFDを最初見た時は「ハイ、今季は終了~」って感じだったけど
全米の演技見て大分印象が変わっててビックリ。
地味なんだけど噛めば噛むほど味が出るスルメの様なプロっていうかw
まさか繰り返して見る様になるとは思わなかった。
それにしてもチャーリーはエモーショナルに滑るね~。
647:氷上の名無しさん
08/03/04 22:18:17 y1lZboYs0
自分はファイスカの今期FD最初はどうなのよと思ってたんだが
だんだん癖になってきて今では繰り返し見てしまう
でもメリチャリFDって地味かな?
派手とはいわないけど地味でもないと思う
というかメリチャリが地味になりえないというか
648:氷上の名無しさん
08/03/04 23:14:24 R2lSHO370
メリチャリのFDの印象が変わったって人は、
今季はツマランな~って感じであまり演技を
繰り返し見なかったってことない?
私、ホフノビのフリーが大好きで毎日のように見てたら
粗が見えたりや新鮮さがなくなったから今は見るの止めたw
649:氷上の名無しさん
08/03/04 23:23:34 HBO8RuKc0
アゼルバイジャンのフリーをよく思えたのはスケアメの放送一回きり・・・。
650:氷上の名無しさん
08/03/04 23:34:21 ldfG/vcu0
いや、だって実際メリチャリのFDスケアメと全米じゃだいぶプロ自体変わっているし
良い方向に手を入れたなと思った
651:氷上の名無しさん
08/03/04 23:43:34 EW8Aq+yu0
アゼルといえばマシュギスがアゼルバイジャンの国籍取る話が
どうやら現実味を帯びてきたみたいね。
652:氷上の名無しさん
08/03/04 23:54:54 8NTRP8WmO
キリンビールのCMにドムシャンバFDと同じ曲使われてたお
653:氷上の名無しさん
08/03/05 02:14:19 0US86ddD0
>>649
スケアメ→NHK→ユーロと段階的に劣化しているね。
プログラムは悪くない、と言うかあの組ではかつて無いほど良いと思うんだが
それでも微妙なのがフレルカクオリティ。
654:氷上の名無しさん
08/03/05 04:25:06 /cwfXT+Z0
シャンバとドム仲良さそうでなにより。
655:氷上の名無しさん
08/03/05 05:14:48 l0FVxqKy0
>>652
同じこと思った!あの曲は新体操の選手も使ってたりして聞くと踊りだしそうになるw
656:氷上の名無しさん
08/03/05 10:42:35 b7vEfTJh0
グレベンキナちゃんとこエントリーない・・・怪我大丈夫かな・・・
657:氷上の名無しさん
08/03/05 14:00:46 GyQrOjxBO
ドムってシングル経験ないんだってね。
誰もがシングルは通る道だと思ってたから驚いた。
658:氷上の名無しさん
08/03/05 21:16:07 afq+LpSU0
4CC見たがメリチャリが良くなってた。
見えない敵と闘ってたシーズン前半が嘘のよう。
659:氷上の名無しさん
08/03/05 21:22:37 +2ZkEnxxO
チャーリー怪我してたんだっけ
660:氷上の名無しさん
08/03/05 21:29:18 twit2umL0
テッサ、アップでみると結構そばかすキツいなorz
いつもよりメイク薄かったせいか。
661:氷上の名無しさん
08/03/05 21:32:56 IOUNbfcs0
テッサ達、実況では割と不評っぽかった?>4CC
662:氷上の名無しさん
08/03/05 22:00:57 afq+LpSU0
確かに得点の割には、という感じではあった。
薄味だからかな。
663:662
08/03/05 22:27:38 afq+LpSU0
あ、でも個人的には決して悪いとは思わなかった。
どちらにせよ、みんなワールドに向けてあわせてきてて楽しみ。
664:氷上の名無しさん
08/03/05 22:46:31 b7vEfTJh0
ボロウノフ夫妻放送なかったorz へったくそなウズベキカポーより
点数低かったから大して上達してなかったのかもね。
665:氷上の名無しさん
08/03/05 22:55:23 3QLnx7Lk0
>>661
テッサがN杯より横に成長してる印象を受けるみたいで
リフトも完璧ではなかったようだね。
そんなに動画で見た限りそんな大きくなった印象はなかったけどな。
>>657
あまり聞かないよね>シングル経験なし
666:氷上の名無しさん
08/03/05 23:26:19 ODbQjVYCO
4CCペアSP、テッサ・メリル・バランツェフ嫁
の3人で仲良く座ってたね。
667:氷上の名無しさん
08/03/05 23:36:07 b7vEfTJh0
逆にノービスのアイスダンスって成立するの?リフトできるんだろうか
女子のほうが成長早いし。
668:氷上の名無しさん
08/03/06 00:12:09 F1wsSRI00
>>665
ファビアンもいきなりダンスってWFS30で言ってた
669:氷上の名無しさん
08/03/06 00:20:25 NKnRpJSTO
それでか
変わってるのは感性だけじゃなかったんだ
いえ、今季から好きですブルザ
670:氷上の名無しさん
08/03/06 00:28:21 7lkQN1XX0
表彰台で見るとテッサの腿や二の腕の筋肉すごかった。
デンコみたいになっちゃうのかな。
671:氷上の名無しさん
08/03/06 01:04:06 JYVUb+mO0
テッサってフランス系?フランスカポーってヒゲ生えてそうな女性
(アニシナさん含)多いよね
672:氷上の名無しさん
08/03/06 01:59:25 8EKnFTqa0
アニシナは一応ロシア人だけどね…
ペシャラもキャロンも結構ガタイいいよね
673:氷上の名無しさん
08/03/06 02:24:40 FGlka2bZO
モニオットは?
674:氷上の名無しさん
08/03/06 03:06:10 do1YY7//0
テッサやペシャラやキャロンがガタイいいようにはとても見えないわけだが…
675:氷上の名無しさん
08/03/06 03:09:18 m/7ELHL50
そう?キャロンは確かに、と思った
676:氷上の名無しさん
08/03/06 03:17:00 JYVUb+mO0
キャロンはロシェなみの筋肉美だよ。
677:氷上の名無しさん
08/03/06 09:37:04 KJJNdDOf0
4CCは眠気と戦いながら見てたんだけど
オーストラリアの夫婦がでてきたら
あまりの危うさに目が覚めた
奥さん、ちょっと前より上手くなったような気がした
冷や冷やしながらみて、眠気覚ましになってよかった
678:氷上の名無しさん
08/03/06 13:58:14 0ayrUKgaO
4CCのテッサモエ、カメラワークの悪さのせいかエッジの浅さとワンストロークの短さが目についた。
こんなもんだったっけ?
あと、テッサは少し食事制限して少し絞った方がモエとのバランス的にいいかも。
679:氷上の名無しさん
08/03/06 15:06:07 NKnRpJSTO
カメラワークはイタリア、中国並みに悪かったよね。。。
680:氷上の名無しさん
08/03/06 16:31:55 qvM5/Y5q0
コンパルでは藤森さんもダメダシしてたね。<カメラアングル
コンパルで足元映さないでどーするんだ・・・・・。
681:氷上の名無しさん
08/03/06 18:04:27 wvt6ivfD0
4CC、メリルのコスチュームが良かった。情感あふれる演技だったと思う。
テッサは大好きだが、あのピンクのコスはどうだろうか?失敗だと思う。
カメラアングルは最悪だわ!
682:氷上の名無しさん
08/03/06 18:16:17 FGlka2bZO
あの衣装が一層テッサをむちむちに見せてた気がする
メリルのヤンポル衣装はめちゃくちゃ可愛いなあ
683:氷上の名無しさん
08/03/06 18:17:18 7lkQN1XX0
4CCのテッサは衣装もヘアメイクも酷かったな。
FDの衣装は水色のほうがいいよね。
まあ、大して面白みの無い衣装だけど…
684:氷上の名無しさん
08/03/06 18:48:22 34TnbOkyO
>>678
テサモエのストロークの短さは以前から指摘されてたよ
685:氷上の名無しさん
08/03/06 20:58:07 RZUINd7H0
テッサのあの衣装はしずかちゃんの着ぐるみにしか見えない。
686:氷上の名無しさん
08/03/06 21:23:34 XF8r8FRf0
自分はリフトでモエががつぶれる...!と思った
テッサ...もうちょっと痩せてやってくれ
687:氷上の名無しさん
08/03/06 21:26:41 MHqSXOkp0
何だか目つきや雰囲気がベルビンに似て来つつあるような…嫌~な予感>テッサ
688:氷上の名無しさん
08/03/06 21:40:11 hMfUCvpj0
テサモエはスケーティング自体は丁寧で綺麗だけどワンストロークが伸びなくて
いまいち面白味というか深み?に欠けるというか
メリチャリはグライドはあるけどスピード出しすぎでまとめきれない感じ
689:氷上の名無しさん
08/03/06 21:57:07 hWBSTewE0
数年前から時々テッサの横成長気にした書き込みあったけど
自分は女性らしいラインになるくらいだと思ってた。
バレエやってた人は細いままという意見がテッサに当てはまるだろうと…
4CCで見たテッサは身長以外はモエ君より大きかった。
690:氷上の名無しさん
08/03/06 21:57:57 qVL31sJw0
テサモエもメリチャリもさらにいうならベルアゴも
なんでコンパルがあんなに下手なんだろ…
691:氷上の名無しさん
08/03/06 22:35:34 8EKnFTqa0
シュピルバンド門下は基礎は出来ているんだよね?
じゃあどうして苦手なんだろう
692:氷上の名無しさん
08/03/06 22:46:03 RZUINd7H0
ODとフリーがそれ以上に得意だから。以上
693:氷上の名無しさん
08/03/06 22:50:39 qVL31sJw0
ただ習熟が足りないというより
なんか土台そのものが間違っているような下手さと思うんだが…
694:氷上の名無しさん
08/03/06 23:03:43 7lkQN1XX0
好みの問題だと思います。
695:氷上の名無しさん
08/03/06 23:06:09 aLOZIS6G0
ベルアゴってかつてはCD時点でナフコスに次いで二位とかになってたのに、
なんで駄目になちゃったんだろ。
696:氷上の名無しさん
08/03/06 23:08:26 TpuQIyxD0
カナダの3番手の男って元JUDY & MARYの恩田に似てる。
ドリフ時代の志村けんにも若干・・・
697:氷上の名無しさん
08/03/06 23:13:33 8EKnFTqa0
>>695
え?いつ頃?モスクワとか?
トリノは5位発進とかだったよね
698:氷上の名無しさん
08/03/06 23:16:49 aLOZIS6G0
>>697
モスクワワールドのシーズンかな。
今ほど順位落としてなかった気がする。
699:氷上の名無しさん
08/03/06 23:21:39 9PM8gHXD0
確かにモスクワワールドは2位通過だけどそれ以外はそんなに良くない。
でも今の方がもっと良くないような?
700:氷上の名無しさん
08/03/06 23:25:37 TpuQIyxD0
1 Tatiana NAVKA / Roman KOSTOMAROV RUS 45.97 21.58 24.39 8.18 8.04 8.07 8.32 0.00 #10
2 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO USA 42.18 19.56 22.62 7.61 7.46 7.57 7.54 0.00 #20
3 Elena GRUSHINA / Ruslan GONCHAROV UKR 41.30 18.76 22.54 7.46 7.46 7.54 7.64 0.00 #5
4 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI BUL 40.81 18.41 22.40 7.61 7.39 7.43 7.46 0.00 #7
5 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON CAN 40.51 19.04 21.47 7.14 7.07 7.21 7.25 0.00 #21
6 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 40.51 18.54 21.97 7.43 7.25 7.32 7.32 0.00 #19
7 Galit CHAIT / Sergei SAKHNOVSKI ISR 39.13 17.78 21.35 7.18 7.00 7.18 7.14 0.00 #27
701:氷上の名無しさん
08/03/06 23:27:49 qVL31sJw0
ナフコス圧倒的だな
702:氷上の名無しさん
08/03/06 23:29:20 TpuQIyxD0
1 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON CAN 38.96 19.77 19.19 7.75 7.54 7.71 7.71 0.00 #26
2 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI BUL 37.42 18.76 18.66 7.64 7.21 7.54 7.50 0.00 #14
3 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 37.29 18.66 18.63 7.50 7.39 7.46 7.46 0.00 #19
4 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 37.20 18.48 18.72 7.61 7.32 7.50 7.54 0.00 #20
5 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO USA 37.17 18.52 18.65 7.50 7.36 7.54 7.46 0.00 #15
スコアの上では別に置いていかれている訳ではないし。
703:氷上の名無しさん
08/03/06 23:37:03 TpuQIyxD0
1 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI BUL 38.46 19.17 19.29 7.82 7.57 7.71 7.75 0.00 #27
2 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON CAN 38.31 18.93 19.38 7.79 7.54 7.79 7.96 0.00 #2
3 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO USA 37.59 18.55 19.04 7.71 7.46 7.64 7.68 0.00 #13
4 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 37.30 18.35 18.95 7.68 7.43 7.61 7.61 0.00 #4
5 Margarita DROBIAZKO / Povilas VANAGAS LTU 36.52 17.89 18.63 7.50 7.39 7.46 7.46 0.00 #24
6 Galit CHAIT / Sergei SAKHNOVSKI ISR 34.77 17.14 17.63 7.25 6.82 7.14 7.00 0.00 #1
7 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 34.11 17.04 17.07 6.93 6.68 6.82 6.89 0.00 #22
順序ばらばらでわかりにくくてスマソ。
相対的にデロションの自力に評価が追いついてきたのとドムシャバの上昇の影響で相対的順位が落ちたって感じだね。
ベルアゴのコンパルの評価そのものは変ってないと思う。
704:氷上の名無しさん
08/03/06 23:47:39 hWBSTewE0
テサモエがN杯インタビューで「全部揃えないと勝てないと分かった」と
いう発言からシュピル陣営はコンパル軽視で練習量が少なそう。
でも、その方針もテサモエ、メリチャリの躍進をみると間違ってはないよね。
705:氷上の名無しさん
08/03/06 23:51:13 do1YY7//0
>>704
ベルアゴ見るとよくて2位止まりとも言えるが
706:氷上の名無しさん
08/03/06 23:52:27 qVL31sJw0
でもベルアゴがナフコス亡き後
トップになれなかったのはその方針のせいなんじゃ…
ぽっとトップクラスにはなれるけどトップに立つには厳しい方針なんじゃないかと
707:氷上の名無しさん
08/03/06 23:54:19 qVL31sJw0
あ、かぶった。
でもシュピル勢の女性ダンサーってステップのとき
やたら上半身で無理やり漕いでるように見えるんだけど
そういうところにもコンパル軽視って現れてるような気がする。
708:氷上の名無しさん
08/03/06 23:55:38 TpuQIyxD0
新採点方式によって要素のレベルが重視されるようになったのがシュピル勢の躍進につながったのは事実。
ただもしCD:OD:FDの比重が2:3:5でなければその勢力もこういう風にはならなかったかな。
旧採点の時は順位点だったから3つともイーブンの比重か、あるいは順位が並ぶことを考えたら一番比重が高かったと言っても
過言ではなかったから。
709:氷上の名無しさん
08/03/07 00:26:13 s2OfXfZ00
ワンストローク中に加速していく感じが無いよね。
ジュニアっぽいすべりのままなのはシュピルがシニアの経験がないからかのう?
710:氷上の名無しさん
08/03/07 00:31:28 JX1HXxz+0
高確率でレベル4を揃えられるシュピ門下ならその内トップに
立てると思う私は甘いのかな?
だけど、ベルアゴの演技の幅がいつまでも広がらないのは
コンパル軽視の影響が出てるのかもしれない。
レベル4認定取るためかステップ構成が変わり映えしないのは
長期的にみると良くないね。
711:氷上の名無しさん
08/03/07 00:31:42 3PuuUBO50
でも男性陣は結構滑り上手いよね>シュピル勢
712:氷上の名無しさん
08/03/07 00:34:33 hMZBzPzF0
>>710
でもシュピル以外もレベルの取り方わかってきたからねー。
むしろ逆にこれからは高レベルのエレメンツで差をつけるという
戦い方が通用しなくなっていくと思う。
713:氷上の名無しさん
08/03/07 00:44:58 KMTqGNFl0
>>710
>だけど、ベルアゴの演技の幅がいつまでも広がらないのは
>コンパル軽視の影響が出てるのかもしれない。
いや、彼らの場合はコンパル以前の問題かも。
「表現する」という事を真剣に考えないといつまでたっても
今の状況から抜け出せない。
714:氷上の名無しさん
08/03/07 00:45:41 EZYDTv/I0
>>712
既にそうなってるよね。
代わり映えのしない要素が増えたことにより、難しさに加えて曲調の表現が重視されるようになり、
加えてヨーロッパ勢がレベルを取れるようになったことで、構成の基礎点逃げ切りでは戦えなくなってきた。
(シュピル勢の要素もそこまでつまらないものではないけれど)
715:氷上の名無しさん
08/03/07 00:49:04 EZYDTv/I0
新採点が始まった頃はナフコスがレベル2のステップで勝ててた時代だったから、
その頃からレベル3以上で固めていたベルアゴの順位が
今相対的に下がってくるのも当然と言えば当然。
716:氷上の名無しさん
08/03/07 00:53:36 V00ZFJS10
欧州勢がレベル4を揃えられるようになったらシュピル勢の勝ちは無い。
まあまだテッサモエやメリチャリはわからないけどベルアゴは去年が最後のチャンスだったような
717:氷上の名無しさん
08/03/07 01:08:03 JX1HXxz+0
>>713
まーベルビンは笑えと言われてずっとチアスマイルを
続けてたくらいだからね…否定は出来ないわ。
>>716
分からないよー
ベルアゴ全米終わってから猛特訓に明け暮れて
イエテボリで脱皮した新生ベルアゴになってるかもよ。
718:氷上の名無しさん
08/03/07 01:12:38 EZYDTv/I0
ベルアゴとチャンズの脱皮、どちらが早いかのレベル・・・
719:氷上の名無しさん
08/03/07 01:26:10 GAVEZrDt0
ベルビン猛特訓はいいけど痩せ痩せになるなよー
痛々しい
720:氷上の名無しさん
08/03/07 01:29:13 KJFbFWc40
ショパンは素敵なプロだけどベルアゴが脱皮するために
ふさわしいプロではないような…
721:氷上の名無しさん
08/03/07 02:05:08 eR0FkchP0
脱皮するのにふさわしいプロって例えば?
ショパンいいセンいってると思うけどなー
メダルとれるかどうかはともかく、このプロでベルアゴワールドなるものの
一端でも見せられれば、ある意味成功なんじゃないか。
ところでデロションは今年こそメダル獲れるだろうか…
ユーロ解説の藤森さんの歯切れの悪い言葉の数々が気になるぜ。
722:氷上の名無しさん
08/03/07 02:06:04 M2aAVe520
>>704
前までいたコンパル教える人がやめたんじゃなかったか?
723:氷上の名無しさん
08/03/07 02:09:20 hMZBzPzF0
>>721
よっぽどのことがない限りデロションのメダルは確実でしょう。
藤森さんの「ジャッジによって好みがあるから残念」云々は
メダルの色のレベルの話だと思うぞ。
724:氷上の名無しさん
08/03/07 02:14:49 V00ZFJS10
デロションにはその「よっぽどのこと」があり得るから怖い
725:氷上の名無しさん
08/03/07 02:39:07 KJFbFWc40
>>721
なんかあのショパンを完璧に滑っても
「ベルアゴ変わったなあ」とは思われない気がするんだよね。
あのプロはベルアゴの手持ちカードをうまくアピールすることはできるけど
あれを滑ることで新しいカードは増えないんじゃないかと思う。
うまく言えないけど。
726:氷上の名無しさん
08/03/07 09:29:27 ijI7UJ7b0
怒られそうだけど
ベルアゴはチアスマイルで押し切ればいいのかも
ワールドのCDで、北米と欧州トップの点数差が気になる
デロションたちも1位になるチャンスは今季のような気がする
ドムシャバと熾烈な戦い繰り広げそう
727:氷上の名無しさん
08/03/07 10:21:56 VwYDX3C+0
ベルアゴ、得意のアメリカ路線ではなく、無色透明なショパンメドレーできたのは評価できる
ただ、こういうプロはステップアップのためにもっと早くやるべきだったという印象
勝負には弱い気がする
自分はフーマルやボンクラがチャンプになれたんだから
ベルアゴがなれたっていいと思っている
確かに深みのあるカップルじゃないけど、そういうカップルは過去にもいたし
728:氷上の名無しさん
08/03/07 10:40:40 ijI7UJ7b0
でも五輪チャンプは勘弁してほしいのが本音w
729:氷上の名無しさん
08/03/07 11:01:30 BBXzC+Fd0
>>726
>ベルアゴはチアスマイルで押し切ればいいのかも
なんか最近そんな気もしてきたよ…
こなせない似合わないものいつまでやってても仕方ないつーか
体調のせいもあるのかもしれないけど、トリノシーズンからアゴは精彩を欠いてるし
無理しないでおまいらの魅力全開のあっかるいプロにしろよ、な?とか
でも>727にも同意
730:氷上の名無しさん
08/03/07 11:11:41 ooNcuun80
でもそのあっかるいプロが一番似合う時期はそういつまでもないわけで・・・
ボンクラがチャンピオンになった年、ロバアベとベルアゴのロックンロールがそういう比較をされたよね。
731:氷上の名無しさん
08/03/07 12:11:56 JphSP/mf0
>718
いやほんとに。どっちも若くして銀メダルで将来は
何連覇するんだろうと思ってたよw
まさかこんな感じな微妙な低迷が続くとは
ペアは若い選手がいないのだけは有利だけど
この期に及んで6歳も年上のパントンに負けるなんてありえん
評価されすぎたんだろうかという気がする
732:氷上の名無しさん
08/03/07 12:51:50 i0bHO7gzO
>>731
スレ違いすまんが
つ マクブル
733:氷上の名無しさん
08/03/07 13:03:35 JphSP/mf0
あ、うんマクブルは分かってるけどペアの
女は肥えたら終わりだからまだあの年だと
評価は保留って感じ。特に肥えるアメリカだし
まったくすれ違いでごめん
734:氷上の名無しさん
08/03/07 13:41:50 NsfxTsYPO
>>726
ベルアゴは分からないけど3点は開きそう。
テサモエは技術もだけどモエの余裕のない表情は印象良くないね。
735:氷上の名無しさん
08/03/07 13:52:54 ijI7UJ7b0
>>731
スレ違いだけど試合みた?結果だけしか見てないのかい?
FSのちゃんずは自滅だったよ
ちゃんずの自滅をみた直後の滑走のパントンは
逆転を意識してミスをしつつも、できる範囲で精一杯した結果だった
736:氷上の名無しさん
08/03/07 14:30:30 AqQPynMm0
すれ違いだがリアルで見てるよ
自滅するあたりなんか迷いがあるのかと
色々考えちゃったよ
自分はパントンのが好きだけど若い才能ある選手が
迷走してる姿は切ない。ベルアゴも数年前は
あまり興味ない自分でも目を奪われる位キラキラだったのに
737:氷上の名無しさん
08/03/07 16:54:41 tGWK/y/t0
アゴストは、髪を切った途端、サムソンの如く力が衰えた...
738:氷上の名無しさん
08/03/07 17:13:55 qCi0dN54O
ハオ・ジャンがイガグリ止めて体が萎んだのと同現象か!?
739:氷上の名無しさん
08/03/07 18:06:23 gXjigABH0
>>724
塩湖の大炎上が今でもフラッシュバックのように思い出せてしまう自分…orz
740:氷上の名無しさん
08/03/07 18:17:09 hMZBzPzF0
>>739
でもリヨンのコンパル以来国際大会では転んでないんだよね。
もう大丈夫と考えるか、そろそろ…と考えるか…。
741:氷上の名無しさん
08/03/07 19:06:08 KMTqGNFl0
最近のモエ君覇気が感じられないね。
アゴストみたいにならないといいけど…。
あとチャーリー、今は元気一杯で良いけど数年後はどうなってるか。
うまく大人のダンサーに脱皮できるかなぁ。
742:氷上の名無しさん
08/03/07 19:23:57 RE8E1R6rO
モエ、実は重いんじゃないだろうか…
テッサの体型まだ変わりそうだし
メリチャリは技術的にはメリル、表現ではチャーリーに課題が出てきそう
743:氷上の名無しさん
08/03/07 19:27:55 jzKd7Jl60
>>742
重いんだと思う……調子良くないときはリフトでグラつくし
メリチャリはチャーリーの暴走が一番の課題な気が……
コンパルでの藤森さんの指摘にワロタw
いや笑っちゃいけないんだろうけど
744:氷上の名無しさん
08/03/07 19:32:24 RE8E1R6rO
>>743
テッサに重いとか言いにくそうだしな…
745:氷上の名無しさん
08/03/07 19:45:58 i0bHO7gzO
テッサはロシェットみたいな
筋肉つけてから削ぎ落とし…の途中なんだと考えてる
でなきゃカップル解消だし。
モエくんに今以上食べろとかw靴変えろとかも言えないだろうし。
746:氷上の名無しさん
08/03/07 19:47:57 WrxLzP830
18だし、まだ体型変化の時期なんでは?
747:氷上の名無しさん
08/03/07 20:05:25 JX1HXxz+0
テサモエのリフトって肩や胸に乗せたり膝の上に乗せたりと
モエ君の負担が軽くなるとこでテッサをリフトしてるんだよね。
>>745
ロシェは今もムキムキマッチョに見えるけどあれが削ぎ落とた結果なの?
748:氷上の名無しさん
08/03/07 20:11:31 i0bHO7gzO
一旦ムチムチになってからムキムキになったよ
少なくとも自分にはそんな印象
てゆうか今日はスレ違いな話ばっかりして本当にすまん
749:氷上の名無しさん
08/03/07 20:28:45 BOY+YZEH0
>742
カップル競技、特にアイスダンスでは男性の技術と女性の華が大事だと思うから
(もちろん男性の表現力、女性の技術力もなくてはだめだけど)
メリチャリはそう思うとよかったんじゃない?
750:氷上の名無しさん
08/03/07 20:46:22 RE8E1R6rO
>>749
そう考えるとフーマルって…
751:氷上の名無しさん
08/03/07 21:02:34 6MMUmIUc0
>>750
たまには斬新なアプローチを試みるカップルが居てもいいんじゃないかw
752:氷上の名無しさん
08/03/07 21:09:08 3PuuUBO50
華も技術も女が担当、みたいなカップルもいるしね
753:氷上の名無しさん
08/03/07 21:11:32 M2aAVe520
>>751
その結果が世界の見てる前でのにらみ合いですな
754:氷上の名無しさん
08/03/07 21:15:25 JX1HXxz+0
>>752
ホフノビね
755:氷上の名無しさん
08/03/07 21:21:33 KJFbFWc40
>>753
過去ログあさってたら塩湖のころの
「FDの後のバーバラの態度に感動した。
彼女は決してマルガリオを責めたりしないんだろう」
とかいうのを見つけて複雑な気持ちになった。
バーバラはあの率直さが魅力だと自分は思うけどね。
756:氷上の名無しさん
08/03/07 21:26:43 3PuuUBO50
2回もやられれば切れたくなる気持ちはわからなくもない…
757:氷上の名無しさん
08/03/07 21:29:12 RbXT/YbN0
とても辛い出来事のはずなのに、どうしてフーマルネタは笑いを伴ってしまうのだろう・・・。
758:氷上の名無しさん
08/03/07 21:32:13 KJFbFWc40
>>757
マルガリオの人徳
759:氷上の名無しさん
08/03/07 21:34:09 u/QuLMRo0
塩湖の時はEXの時も丸がミスってたな・・・・。
ごまかしてたけどw
760:氷上の名無しさん
08/03/07 22:09:18 i0bHO7gzO
んー、もしかして今女性が華、技術が男となると
トリノの別の睨み合いだったファイスカなのだろうか?
761:氷上の名無しさん
08/03/07 22:14:58 3PuuUBO50
ベルアゴとテサモエが自分的にはそんな感じ>女性が華、技術が男
762:氷上の名無しさん
08/03/07 22:18:56 KJFbFWc40
スカリは華も技術もあるような気がするんだけれど
763:氷上の名無しさん
08/03/07 22:20:30 7xZa0PEC0
ペシャブルも
764:氷上の名無しさん
08/03/07 22:20:37 3PuuUBO50
>>762
同意
逆にファイエラは華があるのかちょっと疑問…
765:氷上の名無しさん
08/03/07 22:23:00 RbXT/YbN0
どちらかが技術担当とはっきり言い切れてしまうカップルはやはり限界があるのでは?
ハッ!ナフコス・・・
766:氷上の名無しさん
08/03/07 22:23:53 hMZBzPzF0
華も技術も担当していたナフカ様はやはり偉大
767:氷上の名無しさん
08/03/07 22:24:28 KJFbFWc40
>>764
ファイエラは華はそこそこだが雰囲気があるような。陰影というか。
でもファイスカって二人の持ってるムードがぜんぜん違うので
不思議な組み合わせだなとは思う。
768:氷上の名無しさん
08/03/07 22:24:29 3PuuUBO50
ナフコスこそ華も技術も女担当だったな…
その真逆がロバアベ…
769:氷上の名無しさん
08/03/07 22:47:14 RbXT/YbN0
URLリンク(www.aussieskates.com)
ボロウノフ夫妻のファンサイト発見。
カップルの華担当、ボロウノフ婦人がスケートを始めたのは結婚する8年も前の1993年なので
それほど初心者でもないみたいです。
770:氷上の名無しさん
08/03/07 23:58:31 KJFbFWc40
>>769
初めて見たけど想像してたより上手かった…
771:氷上の名無しさん
08/03/08 01:06:59 Q1S36y6nO
オクサナって五歳のママいるとは思えないほどスタイルいいね。
今アメリカにいるの?何しているのかな?
772:氷上の名無しさん
08/03/08 01:27:24 Q1S36y6nO
グルゴンも来ていた?
773:氷上の名無しさん
08/03/08 01:31:26 Cmv7hWpL0
来てたよ。とっても素敵だった。
映らなかったけど…
774:氷上の名無しさん
08/03/08 01:33:28 Q1S36y6nO
オクサナの情報知ってる?
775:氷上の名無しさん
08/03/08 01:41:09 Q1S36y6nO
グルシナとモロゾフができているとか言われていたけど
まだグルゴン仲良しで安心したな。
776:氷上の名無しさん
08/03/08 01:46:50 QCdMWcMCO
>>772
来ていたらしいよ。
実況によると相変わらずポールダンサーとポールのような素晴らしさだったとか。
777:氷上の名無しさん
08/03/08 01:49:32 Cmv7hWpL0
>>776
ちょw
でも出演者の中では一番踊ってくれてて満足したよ
778:氷上の名無しさん
08/03/08 01:52:43 b847IZ3b0
グルゴンて今アメリカに住んでるの??
779:氷上の名無しさん
08/03/08 11:22:36 /4/DAE4t0
>>776
相変わらずで何よりだw
見たかったなあ
780:氷上の名無しさん
08/03/08 15:26:57 inYRKRZW0
長野、どうせならクリオブが見たかった…
無理だとわかっているが…
781:氷上の名無しさん
08/03/08 17:50:03 GZH+6b97O
クリオブってまさに女性が華、男性が技術って感じだ
782:氷上の名無しさん
08/03/08 19:50:03 inYRKRZW0
クリワロも上手かったよ
オブシに華が無いというのは認めるけど
(でも存在感はあると思う)
783:氷上の名無しさん
08/03/08 20:06:14 Cmv7hWpL0
クリロワも上手かったけどやっぱり華がある女性を
技術のある男性が上手く支えてたカップルのような気がして。
関係ないけどクリロワってフリーレッグがドムニナとちょっとかぶる。
784:氷上の名無しさん
08/03/08 20:29:03 Wf1a/6yJO
クリロワのフリーレッグって股間接から振り上げてて綺麗じゃない印章。
背中を痛めていたせいか、フリーレッグが腰のアーチと繋がって無い感じ。
785:氷上の名無しさん
08/03/08 20:48:10 Cmv7hWpL0
なんか「蹴り上げてる」って感じのフリーレッグだと思う。
ナフカもちょっとそうかも。
786:氷上の名無しさん
08/03/08 20:51:04 inYRKRZW0
んーナフカのフリーレッグは綺麗だったと思ったけどな
787:氷上の名無しさん
08/03/08 21:01:47 Cmv7hWpL0
じゃあナフカは顔の印象とコストマロフとあまり揃わないことによる
偏見かもしれない。
ウソワとかグリシュクとかのフリーレッグが好きだな。
788:氷上の名無しさん
08/03/08 21:14:26 inYRKRZW0
いや、自分も素人目なんで
でも顔の印象でフリーレッグ…?
789:氷上の名無しさん
08/03/08 21:17:42 bfdj664X0
クリロワ、ナフカ、ドムニナの長身で足長が関係してるのかな。
女性が華で男性技術ならクリポノが思い浮かぶ。
790:氷上の名無しさん
08/03/08 21:29:59 JMKcuR150
デンスタはどういう分担なの?
791:氷上の名無しさん
08/03/08 21:40:34 GZH+6b97O
デンスタはロバアベと同じか女性がもう少し強い
ロバさんはスタイルよくて美人なのに華がなかったなあ
792:氷上の名無しさん
08/03/08 21:47:37 Wf1a/6yJO
クリポノは男女の技術がバランスのいいカップルという印象。
クリモワの華はベステミアノワの毒に掻き消されていたし…。
793:氷上の名無しさん
08/03/08 21:50:59 GZH+6b97O
そういやサミュベイって男女のバランスよくて好きだな
特にベイツ上手いよね
794:氷上の名無しさん
08/03/08 22:05:20 Wf1a/6yJO
そうそう、ベイツのフリーレッグがよくあがって綺麗。
フリーレッグの高さはノビツキーに頑張って欲しい…。
795:氷上の名無しさん
08/03/08 22:08:00 inYRKRZW0
ロバさんは踊れないからなあ…
でもフリーレッグはそれこそ綺麗だったような
そういやボンクラは踊れないと思っていたけど
ボーンだけなら踊れる事を最近知った
796:氷上の名無しさん
08/03/08 22:17:41 GZH+6b97O
ボンクラは踊れないとはいえアニペー、フーマル、ロバアベの中では
一番カップルバランスがいい気がする
797:氷上の名無しさん
08/03/08 22:36:09 kARwnoxW0
ベイツはあんなオタクっぽい外見でラテンの腰振りも決まってるから好きだ
798:氷上の名無しさん
08/03/08 22:47:06 YDm1g5r70
サミュエルソン、ナバロ、ウィーバー、ギルス妹…
北米カポの女性は時々誰が誰だか分からなくなる
799:氷上の名無しさん
08/03/09 00:18:09 DEIMunUEO
サミュベイって昔、仁義なき戦いのテーマで滑った組だよね?
ここで注目されるまでに成長したんだね。
800:氷上の名無しさん
08/03/09 00:29:44 8/gsJe88O
踊れるかはともかく、ホフノビFDのシットスピンでノビが手をパヤパヤさせてるのが可愛かった。
801:氷上の名無しさん
08/03/09 00:37:22 zfXfIbra0
>>789
その3人のフリーレッグの処理はそれぞれ違うと思うので一緒にされると違和感
ようやくWFS読んだ
カペラノもドムシャバも仲良さそうだね
カッペが「今季初めて3つミスなく揃えられて良かった」と言っていて受けた
802:氷上の名無しさん
08/03/09 00:44:21 P4bXbLmW0
>>800
あれはなんか発見したときほほえましくなった
803:氷上の名無しさん
08/03/09 01:23:55 beXpwkb80
>>783
遅※だけどオブシャ、珍しく踊れる男じゃない?
人間ぽくないクリロワを地上につなぎとめてた
804:氷上の名無しさん
08/03/09 01:27:33 zfXfIbra0
ちょww
ベステミノアとかクリロワとかアニシナとかナフカとかチャイトとか
以前は結構人間ぽくない選手っていたね
今はメリルぐらいかな?
805:氷上の名無しさん
08/03/09 01:33:09 K+Bf+gAD0
メリルの人間ぽくなさは上記の方々とは方向性が違うような…
806:氷上の名無しさん
08/03/09 01:49:42 dPYjdvcj0
ナフカ様の人間ぽくなさは、それはそれでまた他とは方向性が違うような気もする
807:氷上の名無しさん
08/03/09 02:12:38 zfXfIbra0
人間ぽくさもそれぞれに方向性が違うってことじゃ駄目っすか
808:氷上の名無しさん
08/03/09 02:27:39 /XG8uA/Y0
ベステミノアとかクリロワは人間ぽくないイメージあるけど
アニシナ、ナフカ、チャイト、黒髪メリルは人間らしいと思う。
809:氷上の名無しさん
08/03/09 02:29:27 jd+XAYVxO
>>803
オブシいいよね
ジャイブ大好きだ
>>804
他の面々が魔女ならメリルは妖精…はいいすぎかもしれないけど
とにかく他のダンサーと違って毒がないよね
ところでアニシナって旦那も人間離れしてないか…?
810:氷上の名無しさん
08/03/09 02:33:13 A+U4sZM+O
獣人、魔女、サイボーグ、マリオネット…
811:氷上の名無しさん
08/03/09 02:44:04 MDtiR141O
ベステミノア→スフィンクス
クリロワ→白雪姫の魔女
アニシナ→妖怪人間
ナフカ→サキュパス
チャイト→マリオネット
メリル→コープスブライド
812:氷上の名無しさん
08/03/09 02:49:38 zfXfIbra0
アニシナの旦那はそれこそシャバリン演じる「傲慢な成金貴族」みたいだった
813:氷上の名無しさん
08/03/09 02:50:59 A+U4sZM+O
ベステミアノワ→ライオン
メリル→花王
814:氷上の名無しさん
08/03/09 10:36:57 0tTEA4Wl0
>>799
おー!あれってサミュベイだったのか。
全然気付かなかった。上手になったもんだねえ
815:氷上の名無しさん
08/03/09 10:52:38 Qq18mkcU0
自分はクリロワ=海坊主な印象
816:氷上の名無しさん
08/03/09 12:00:20 zfXfIbra0
>>815
君の中ではクリロワはこんなイメージ↓
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
なのかね
817:氷上の名無しさん
08/03/09 12:10:14 ffKbqRQV0
クリロワ=主人に襲い掛かる狂ったメイドロボ。間接をあらぬ方向に曲げながら追いかけてきそう。
818:氷上の名無しさん
08/03/09 12:18:37 ffKbqRQV0
そうした過去の偉大な人間ぽくない方々に比べてベルビンやドムニナは人間的というか。
ベルビンはあまりにも大衆的過ぎて逆に私生活を想像できない。
ドムニナはロシアの英才教育を受けたストイックな雰囲気に乏しい。
819:氷上の名無しさん
08/03/09 12:40:48 MDtiR141O
それでも二人ともチャイトよりは上手いし
ナフカだってストイックな雰囲気からは程遠いし
別に皆が皆そうである必要はないと思うけどね
過去だってそういう人外系以外のTOP選手はいたわけだし…
820:氷上の名無しさん
08/03/09 12:58:27 jd+XAYVxO
グリシュクはあまりにも人間的だなあ
偉大だが
821:氷上の名無しさん
08/03/09 12:59:35 ffKbqRQV0
>>819
いや、別に人外であれという意味はないからw
グリシュクは極めて人間というものを濃縮した破天荒さだったね。
822:氷上の名無しさん
08/03/09 13:46:45 Qq18mkcU0
>>816
丸くてつるんとしてギョロっていうイメージ
クリロワも結構ステキな性格だったらしいが・・・
オブシは確かに華がないというか地味な感じかもしれないけど
うまかったし、魅せるダンサーだったと思う
823:氷上の名無しさん
08/03/09 16:21:36 jd+XAYVxO
クリロワの演技後の顔が怖すぎる
長野のカルメンとメモリアルを見比べると同じ競技とは思えないな
新採点でやらせたらどっちが強いんだろ
824:氷上の名無しさん
08/03/09 16:30:24 9YFfZ1dB0
新採点っぽいのはカルメンの方かな、なんとなくだが。
メモリアルは止まった箇所がないし。
825:氷上の名無しさん
08/03/09 16:39:50 ffKbqRQV0
メモリアルはまたくぐりとサーキュラーステップ3周という構成・・・
826:氷上の名無しさん
08/03/09 16:41:21 ffKbqRQV0
対するカルメンはリフトはまだ新採点らしかったが他は直線ダッシュと止まって演技なので中身は・・・
827:氷上の名無しさん
08/03/09 16:44:53 ffKbqRQV0
ちなみにボンクラは2/3のトゥステップとそれを中和するハイドロ、
アニペーのエッジワークとリフトが一番新採点に近かったのでは?
フーマルとパンサラン達も今見るとなかなか・・・。
828:氷上の名無しさん
08/03/09 17:22:59 jd+XAYVxO
あのとき新採点だったら上位にいなかっただろう、
またはもっと順位が上だっただろうってカップルはいるのかな
フーマルはスピンが下手だった気がするけど
829:氷上の名無しさん
08/03/09 17:28:22 ffKbqRQV0
ちなみにアニペーもスピンはいつも止まりそうだった。
選手は今あるルールに対応しているだけなのでそれは語れない。
あれだけ中身の無かったドロバナがああして復活したのだから。
あ、でもランチェルはトップ10無理だったのは明らかだと思う。
あとは当時のタラソワマジックは新採点では通用しなかっただろうね。
830:氷上の名無しさん
08/03/09 17:36:24 OkV7GL470
新採点だったらなかった結果と言えばデュシネーの世界チャンピオンかと・・・。
ある意味彼らもダンスを変えたのでそれも一つの新採点だったのかもしれないが・・・。
831:氷上の名無しさん
08/03/09 17:49:24 cHdbVPdI0
>>830
無意味な仮定だよ。
仮に新採点ならそれに対応してくるだけ。
ウソズーやクリポノに勝てるかどうかだろうけど
それは誰にもわからない。
832:氷上の名無しさん
08/03/09 18:00:43 jd+XAYVxO
>>829
チェルはナオミ以外に誰かいなかったのかな…
クリポノとかは新採点でもなんか強そうだ
833:氷上の名無しさん
08/03/09 18:16:51 A+U4sZM+O
ゴールデンワルツを作った人達がコンパルで遅れを取るとは思えん。
彼等なら4種類のターンをあっさり決めてシンプルなレベル4を取りそう。
834:氷上の名無しさん
08/03/09 18:28:44 i7yq35FP0
>>832
認められなかったけどグリシュク。
>>833
ゴールデンワルツのステップはレベル4取れるかな?
835:氷上の名無しさん
08/03/09 18:33:45 jd+XAYVxO
>>834
グリシュクがだめでかわりにナオミ…なんか自分ならぐれそうだ