フィギュアスケート☆織田信成Part21at SKATE
フィギュアスケート☆織田信成Part21 - 暇つぶし2ch782:氷上の名無しさん
08/02/15 16:31:05 OA12vgjQ0
クワド1回でも飛べるのか?競えるのかよ

783:氷上の名無しさん
08/02/15 21:09:40 zbDDejV9O
クロテッドクリームは、車で1時間走らないと、販売しているスーパーがない。
探せばあるのかもしれないけれど、少なくとも地元のスーパーは全滅だったよ。

784:氷上の名無しさん
08/02/15 21:27:59 zbDDejV9O
ごめんね、皆さん。
ありえない誤爆でした。
反省します…。

785:氷上の名無しさん
08/02/15 21:42:40 23wvxDTf0
田舎にお住まいの小ジャレた奥様?

786:氷上の名無しさん
08/02/15 21:51:39 ta8zrGtv0
スコーンだよね?食べたくなってきたなー どこのスレだかが気になるw

787:氷上の名無しさん
08/02/15 22:28:47 T9/PtzkG0
>>782

来年の小塚と来年の織田が競い合うんじゃないの?
今年の小塚はまだ去年の殿にも及ばないが、来年になったらわからんな。
なにしろ去年の小塚のボテボテぶりから考えると、
今年のあの出来でも「小塚もずいぶん成長したな」と思えるし。

去年の殿を見てても
「(トリノ争いの頃に一度追いつき掛けた)デーせんぱいに、
 完全に置いて行かれた…」
という虚無感というか喪失感があちこちで感じられた。
(なんか心ここにあらずちっくな…)

なので、ここは小塚に頑張ってもらった方が
「ぼやっとしてたら、今度は小塚が迫ってる!…しっかりしなきゃ!」
と目覚めてくれそうで、そういう意味では小塚にも期待してる自分がいるw



788:氷上の名無しさん
08/02/16 00:14:05 3LTD94+AO
とどめをさされたね

永久に2番手以下決定wwwwwww

789:氷上の名無しさん
08/02/16 00:17:25 u8Wvr64d0
織田よ、高橋先輩の祝杯だーい

790:氷上の名無しさん
08/02/16 00:18:03 IP/V0Bi50
殿の方がやっぱり2番手だよ。
こづじゃまだ確変はまだまだだし。

791:氷上の名無しさん
08/02/16 00:21:23 3LTD94+AO
もう抜かれるのも時間の問題www
織田ヲタ涙目www

792:氷上の名無しさん
08/02/16 00:31:07 YJadX+Yx0
小塚は有望だけど、確変はもうちょい先だと思う。
3Aが安定すれば織田の好敵手だと思うけど。
織田はまずクワド習得だね。
デー云々以前にクワドがないと世界の上位では戦えない。
あと3A-3T-3Loは能率悪いからやめるべきでは...
危険すぎるよあれ。

793:氷上の名無しさん
08/02/16 00:39:16 3LTD94+AO
不細工でクワドも跳べないw早く引退しろよw

794:氷上の名無しさん
08/02/16 00:45:32 GaCNzBlt0
3Aってそんなに不安定だったっけ
まーあの3連続はいまの織田じゃリスク高すぎるなー
れんしゅうできてるんだろうか

795:氷上の名無しさん
08/02/16 00:54:52 YJadX+Yx0
>>794
いや、安定しなきゃいけないのは小塚の3Aだよ。
でも織田も3Aはちょっと怪しい。
佐野は個人的趣味と断った上で、
織田が3Aを飛ぶ直前にぐーっと沈み込む姿勢が好きじゃないらしい。
あれを直せばもっと確実な3Aになると言ってた。
・・・というのはワールドSPの反省会(特ダネ)ね。
ただ、あのときの3A失敗は客の手拍子でリズム感を乱されたのだと思ってるが。
だって最初から手拍子だったし。あれはかわいそうだった。
まあ構成を考えるなら、

3A-2T
3A
3Lz
3Lo(後半)
3Lz-3T
3S-2T-2Lo
3F
2A

これくらいがいいんじゃないかな。
3Aは簡単なコンボにして確実性を高め、
後半に3-3と3連続を気合いで入れてボーナス取るしかない。

796:氷上の名無しさん
08/02/16 01:00:59 GaCNzBlt0
>>795
最後のコンボ、フリップじゃだめかね?
きついかな?

797:氷上の名無しさん
08/02/16 01:04:10 YJadX+Yx0
今でもサルコウからコンボ飛んでるからサルコウからがいいと思う。
できるだけ後半は楽な構成を考えたから・・・
単純な加算方式だし、無理に難しいコンボすることないのでは?

798:氷上の名無しさん
08/02/16 01:31:56 GaCNzBlt0
まあ、あの3Aのときのしゃがみこむ姿勢のおかげですくわれた
こともあったキガス(体の柔らかさを活かして転倒をまぬがれたり

799:氷上の名無しさん
08/02/16 01:36:02 8qzpCEjT0
>>795
>ただ、あのときの3A失敗は客の手拍子でリズム感を乱されたのだと思ってるが。

あの時の織田は演技前の異常な笑顔から
「相当緊張していた」
のが見て取れたからなぁ…そのせいじゃない?
(たぶん手拍子は聞こえてないと思う)


800:氷上の名無しさん
08/02/16 01:38:05 nlhIRLjR0
今より更に難度落としてどうすんの…
ジャンプ構成がPCSに影響するのしないのという説はとりあえず置いといても、
クワドもない、コンボも簡単なものしかやらない、じゃ
あまりにも技術的なハイライトがなさすぎるよ。

801:氷上の名無しさん
08/02/16 02:29:14 GaCNzBlt0
難しい構成にしてDG食らうよりは良いけど
点が伸び悩むね

802:氷上の名無しさん
08/02/16 02:40:42 qG4ed8Na0
ときどきマリオ見たくなってようつべまわしてるくらいのファンだけど
こいつはセンスがあるんだよな。トリックスターとでもいうのかな。
あえて言えば高橋みたいな凡人とは違う。
早く出てこいよ、まってるぜ!

803:氷上の名無しさん
08/02/16 06:10:17 JlVuBzLq0
高橋の躍進見ると、織田復帰が待ち遠しくなってきたな
そろそろみたいぞ

804:氷上の名無しさん
08/02/16 07:17:23 Kqmmabk00
ブサイク織田はもう世間は眼中にないよ

805:氷上の名無しさん
08/02/16 07:26:06 3LTD94+AO
役立たずは引退しる

806:氷上の名無しさん
08/02/16 07:27:14 7CQRnW5o0
織田の復帰待っているよ、小塚じゃ不安がいっぱいだ
枠取り要員としては君が一番だ、永遠の2番手だ
高橋先輩の祝杯挙げたかい、飲もう飲もうぜ 見つからないようになっ

807:氷上の名無しさん
08/02/16 07:38:56 cU87g7h20
織田の素晴らしく柔らかい着氷は今の採点だと有利だぞ
早く戻ってこい~!

808:氷上の名無しさん
08/02/16 10:55:15 RW1UaQRL0
>>807
今の採点であの着氷がどういう評価されるのかは凄く興味あるね

809:氷上の名無しさん
08/02/16 11:35:59 V/JVsbsQ0
?着氷の基準変わったの?
ジャンプでバンバン加点とってたのは
あの着氷があるからと思っていたが

810:氷上の名無しさん
08/02/16 11:36:26 xQG9UFsR0
大事なのはインパクトある技より点数が取りやすいように練った構成じゃない?
デーとかはよく工夫されてると思うよ。
4T-3Tと3A-3Tはよく使われるけど、リスクも高い。
そこでこの2つからのコンボは2回転だけにして、その代わり得意な3F-3Tを後半に入れる。
こういう風にすることで3A-3T-3Loみたいなインパクト大の技がなくても勝てる。
そこは織田もやってみるといいと思う。
クワド無しにするんだったら、
3Aと3Lzを2回、その他のトリプルを全種類入れて、
かつ3-3と3連続を後半に入れるのが最も能率いいと思うんだけどね。
3A-3T-3Loはインパクトも点数も大きいけど、
前半にやる分だけ損してるよ。前半のコンボは3A-2Tだけで十分。

それにインパクトという面では、後半に3-3と3連続は十分に盛り上がるよ。

811:氷上の名無しさん
08/02/16 11:55:01 08iuDfm80
織田信長って飲酒ひき逃げでまだ謹慎中なの?

812:氷上の名無しさん
08/02/16 11:57:44 zF10oOo2O
ひき逃げって…

813:氷上の名無しさん
08/02/16 12:03:34 LqnwBuryO
信長様は自分で戦車かなんかを運転してたのか?

814:氷上の名無しさん
08/02/16 12:32:15 Uq+mNsIP0
時代的に、馬を暴走させて百姓を数人なぎ倒したとかじゃなかろうか

815:氷上の名無しさん
08/02/16 13:00:32 /U6ZJPMQ0
戦場なら普通に踏み殺してそうだ>騎乗して

816:氷上の名無しさん
08/02/16 13:18:02 RW1UaQRL0
>>813
どこの戦国自衛隊ですか

817:氷上の名無しさん
08/02/16 13:40:42 GIdPKsnc0
>>814
降伏して来た一揆の農民数百名を銃撃して皆殺しにしたことはありますが...

818:氷上の名無しさん
08/02/16 13:44:24 LqnwBuryO
>>816
いや、太公望が考案した戦車があるじゃん。ああいうやつ。
長篠合戦は鉄砲隊か、戦車を用いた武将誰か居たっけ…
やっぱり日本の戦場は狭いから馬メインぽいね。

819:氷上の名無しさん
08/02/16 13:53:05 x98J3qotO
復帰はいつ?
早く帰ってこれるといいね~~

820:氷上の名無しさん
08/02/16 14:12:59 GIdPKsnc0
>>818
日本では戦車は使われなかった。山が多くて役に立たない。
あれは平地で陣形を組んで突進することで威力がある。
他に投石機とか攻城櫓とかも使わなかった、これも地理的な問題から。

あと、最近の研究によると日本は馬も質が悪い(足が太くて遅い)から、
戦国時代以降には槍を持った歩兵がメインらしい。
どっちかというと地形の悪いとことか狭いところで戦うシーンが多いから、
足軽が最も有効なんだよね。信長もそういう方向性だし。

・・・ってここはスケ板だったな、
こういう話は軍事板とかでやればいいさ。
殿はラストサムライの曲でも使ったらどうだ。
「有名な織田信長とかいう侍の子孫」ってことで海外でも知られてるんだし、
そういう趣旨の曲を好んで使うと喜ばれるかもよ。

821:氷上の名無しさん
08/02/16 14:41:25 cJ7ZMHac0
復帰お披露目では見違えるくらい上達してたりして…ひょっとしてクワドも…w

822:氷上の名無しさん
08/02/16 14:43:02 UzfsF9zj0
>821
それはないだろ。
いくらなんでも夢見過ぎ。

823:氷上の名無しさん
08/02/16 15:04:22 RTafI5tN0
西欧では織田はすごい人気。
理由は織田信長に対する過大な評価から。
キリスト教を受け入れ、優遇した日本国王(国王では無いが)。
延暦寺や本願寺などへの仕打ちも好意的にとらえられている。
その後の隠れキリスタンの話なども教会で習うので、
好きな歴史上人物の一人。

824:氷上の名無しさん
08/02/16 16:04:10 /U6ZJPMQ0
最近は普通にコーエーのゲームじゃないのか?>知名度

825:氷上の名無しさん
08/02/16 19:12:13 GIdPKsnc0
>>823
あと北米の人たちは伝統ある旧家の出身とかをもてはやすらしいからな。
まあ西洋の視点では延暦寺を燃やしたのは確かに褒められるべき行動なのかも。
そん報いを受けることになったわけだが・・・
しかも死に場所がお寺って、やっぱ因果応報ってあるんだね。

826:氷上の名無しさん
08/02/16 19:34:59 tRsk9+Uk0
ご先祖さまスレになっとるw いいけど

827:氷上の名無しさん
08/02/16 20:12:27 +luwCiVq0
ネタないからねー

828:氷上の名無しさん
08/02/16 21:57:45 OfWX6XFu0
昨晩から一瞬でものすごい荒れたねw(ものすごい=当スレ比)
四大陸効果?だかなんだか。びっくり。

829:氷上の名無しさん
08/02/16 23:01:18 6uZSdzyD0
織田も2006年の4CCチャンプなんだよなー
復帰待ってるよ…

830:氷上の名無しさん
08/02/16 23:12:27 Q09qd2ByO
織田信成はこの世に必要のない猿野郎だ。

831:氷上の名無しさん
08/02/17 00:39:32 H+HiVraD0
織田が復帰したらとりあえず4回転に挑戦するのかな?
今やもう必須の武器だよね。

832:氷上の名無しさん
08/02/17 01:52:33 KpCOI34P0
織田殿、50CCバイクの飲酒運転ぐらいでくさってんじゃねぇー!
しっかりしる!んなもん男ならみんなやってることだ!
捕まった殿の運が悪かっただけじゃん。
いつまでも引き篭もらずに、次の大会あたりから出ろ!
人生は一回きりだぞ!

833:氷上の名無しさん
08/02/17 01:57:34 o0ipvkBK0
試合に出ないと勘がにぶるばかりだよ!
ブランクは仕方ないけどみんな待ってるよ!
織田くん超ガンガレ!

834:氷上の名無しさん
08/02/17 01:58:54 Gl1zM92n0
本気で応援してるならメール欄にsageて入れて

835:氷上の名無しさん
08/02/17 01:59:36 32d5cz+zO
>>802
センスはどうかとw

836:氷上の名無しさん
08/02/17 02:11:00 s+AEuuc30
>>835
扇子でごじゃるかな

837:氷上の名無しさん
08/02/17 02:59:36 1ghhgDCN0
>>829
懐かしい
あの激突の時だっけ?

838:氷上の名無しさん
08/02/17 03:02:12 s+AEuuc30

>飲酒運転

まあ殿(しんがり)がしっかりしてなかったからなんだがなw

839:氷上の名無しさん
08/02/17 09:11:50 Rm4v4z4k0
日本在来種の馬
URLリンク(www.z-flag.jp)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)



自称騎馬民族(笑)の朝鮮の馬


◇ 朝鮮馬の特徴
【参照】 Isabella L.Bird 『朝鮮奥地紀行 / Korea and Her Neighbours』10章 1898年
「小馬用の鞍なのに,それでも朝鮮馬の小さな体には大きすぎ,
腹帯は半ヤード,尻繋は1フィート近く長すぎる。

URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)



朝鮮の馬(ポニー)と比較w
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch