NHK受信料・受信契約総合スレッド98at NHKNHK受信料・受信契約総合スレッド98 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:名無しさんといっしょ 10/04/16 06:28:12 hrpaT56a □NHK受信料・受信契約について語りましょう。 ○NHKは契約義務化を推進して働きかけていますが、現時点では受信料の契約義務は ありません。任意です。ただし、NHK受信契約をした方は支払い義務が発生します。 ○放送の受信を目的として、受信設備(アンテナ、テレビ)を設置した場合、放送法上契約 義務があります。ただし契約を拒否しても法律上、罰則はありません。 ○ゲームのモニタ使用、DVD視聴、プロモーション用ディスプレイ等の使途で、アンテナを 接続した状態でテレビを設置しても、契約義務のある受信設備には該当しないため、 契約義務はありません。 □注意 ①地上デジタル放送移行に伴ない、デジタル対応テレビの交換や、デジタル対応アンテナ 工事、本来加入する必要のないケーブルテレビへの締結など、数々の悪質商法が目立 っています。 ②デジタルテレビや、DVD(ブルーレイを含む)レコーダ等のデジタル機器を購入した際に、 B-CASカードの登録は住所、氏名、電話番号を伝える必要はありません。任意です。 B-CASカードは、著作権保護を担保するために製造メーカーに課せられたものであり、 葉書、インターネット、FAXなどで登録すると、個人情報を自らの手で 「どうぞ、ご自由に営利目的に使用してください」となります。 ※テンプレに(>>2-10)、NHK受信料の解約方法、受信料の仕組みなどをまとめてあります。 一通り熟読しましょう。 ※NHK受信料と、受信契約に関する詳しい内容は>>10の関連サイトに紹介されています。 質問の回答が記載されていますので、よく読んで参考にしてください。 テンプレ>>1-10まで 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch