美容師だけど質問ある?at NEWS4VIPTASU
美容師だけど質問ある? - 暇つぶし2ch1:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 19:05:47.31 vT/+ht740
暇だからなんでもどうぞ

2:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 19:15:49.14 Cxpp7FfhO
糸冬了

3:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 19:16:58.30 /y/Wr2h70
一番困った髪型は?

4:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 19:17:10.83 xY48WhMuO
質問スレはVIPだよ

5:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 19:23:10.84 cVd5+Hc8O
髪質がゴワゴワしてるんですが直すには何かいい方法ありますか??

6:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 19:29:18.97 vT/+ht740
>>3
まじで切る所がないハゲがご来店!!

>>4
すまない、とりあえず答える。

>>5
ゴワゴワしている髪質は直らないから、縮毛矯正をかけてあげるとか・・・。
真っ直ぐになりすぎるからTOPはゆるくしてもらうといい。

7:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 19:30:50.45 ZTxKe7Jg0
性別がどっちだとしても40超えても美容師やんの?

8:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 19:34:58.29 vT/+ht740
>>7
体力が持てばな。
40すぎるまで固定客がついてきてれば。

9:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 19:40:53.56 5kRfgkC1O
俺髪の量が凄く多くて毎回切る量が半端ないんだけどやっぱり美容師側からしたらうざい客なの?

10:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 19:41:55.06 DCS6uvMa0
料金表プリ~ズ

11:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 19:44:36.71 ozXEK/xlO
耳の周りだけクルクルしてるんだけど、なおせますか?
ちなみに短髪です

12:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 19:53:04.38 Xukp1Fyx0
アイロン変えてからアホ毛が目立つようになったんですけどオススメのトリートメントありますか?

13:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 20:19:13.53 BIJPpCqDO
黒髪ロングに憧れて伸ばしてるんだけどなんか物足りなくて地味にみえるんです
切らないで染めないでオシャレに見える秘策はありますか?

14:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 20:30:42.85 q+qHFlrW0
帰宅したのでうちのPCから。

>>9
うざくはないけど、大変だなw
髪質、髪型にもよるけどすきすぎると広がるからそこは理解して。

>>10
カットシャンプーで3,5k
カットカラーで9k
縮毛矯正で10k前後

>>11
短髪だと縮毛矯正かけられないから短くするしか・・・。
いっそのこと2ブロックにしてかぶせちゃえばいいんじゃないかな?

>>12
髪質にもよって違うからな・・・。
美容師にきくと絶対自分の店のものがいいというから、市販されてるのでもいいものはあると思う。
個人的にはメロスのヒートシルクローション。
って市販されてないと思うし、うちの店で取り扱ってます。営業サーセンw

>>13
今は伸ばし中ですか?
黒いというだけで地味に見えてしまうので難しいですね・・・。
面倒かもしれないけどアップにしてあげたほうが華やかに見えます。
それくらいのアドバイスしかできずに申し訳ない・・・。

15:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 20:49:02.49 BIJPpCqDO
伸ばし中なのに貞子みたいになってて困ってたんです。
なにか重大なHintを貰った気がするありがとう!

来るなよコイツ、って思うお客さんってどんな人ですか?

16:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 20:55:20.26 tgWxN5cJO
美容師って下積みの仕事が大変で、
下積み時代の仕事についていけない負け組の人達は鬱っぽくなってドロップアウトしちゃうって聞いた事があるんだけどホントですか??

17:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 21:05:43.69 q+qHFlrW0
>>15
あぁ、よかったw
貞子って前髪は作ってないのかな・・・?
ちょっと長めの前髪を流してピンで止めるとかわいい・・・個人的な感想でした。
来るなよ、ってのはやけに細かい人、美容師ならなんでも出来るだろって思ってる人・・・。

>>16
それにはいろいろ原因あるだろうけどね。
元々やる気がないようなやつは1日でやめていくし。
たまに先生方の横暴に耐え切れずにって人もいる。
僕もとばっちり受けてやめたくなったときもあったなぁ。

18:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 21:34:55.36 Muz3vwf8O
今日エアウェーブかけたけど、かける前のデジパがかろうじて残ってる髪型の方が良かった
こういうのって、どんな感じになるか想像つかないの?どんな仕上がりになるかやる前に紙に書いて説明してくれたりしないの?こっちを素人だと思って配慮してもらわないと、いつまでたっても金と時間の無駄
こっちは少しでもきれいになりたくて美容師さん頼って金かけてんのに…
パーマかけたけど、いい感じになりませんでした、はい残念、お会計〇円になりますってあんまり納得いかないんだけど

19:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 21:49:38.27 q+qHFlrW0
>>18
エアウェーブはうちはやってないからなんともいえないんだけど、仕上がりを想像しないでやってる人はいないと思う。
紙に書いたりは上手い下手あるし逆に伝わりにくそうだけど・・・。
いつもやってもらってる人にやってもらったのですか?
いつもの人ならある程度髪のクセや流れる方向がわかってると思うので考慮してやってくれたと思うのですが・・・。

あとやっぱりパーマは難しいですよ。
髪質にすごい左右されてしまうので、細いと綺麗にかからないし、太いとかかり自体が悪い。

20:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 21:53:56.04 KH+MIK/5O
たまに肩におっぱいあたる

21:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 21:55:26.43 q+qHFlrW0
>>20
しらんがなwww
よかったじゃん。
僕は当てるような胸がないからなw

22:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 22:02:20.57 BLRxrkwoO
必ず何冊か雑誌持ってきてくれるけど客の好きそうなの選んでるんだよね? キモヲタとかお爺さんが来たら何持ってく?

23:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 22:06:17.85 rtYgWtB4O
パーマかけたいけど、かかりにくい髪質な気がする。

前に1回エアウェーブかけたけどすぐとれてしまって。

何回かかけたらとれなくなるよ?って友達に言われたけど、そうなの?

24:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 22:15:57.71 VXVQIqdp0
美容院は、自前でドライヤーや使い慣れたシャンプー等を、持参していかないとNGと聞いたのですが・・・
初めての場合は、菓子折りも持っていかないといけないのでしょうか?

25:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 22:19:02.69 MYkiYTxqQ
>>24
面白くねーよカス

26:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 22:26:05.83 z/j/H8ruO
美容院(笑)

27:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 22:29:22.61 q+qHFlrW0
>>22
キモヲタは雑誌とジャンプw
お爺さんはこないけど、家電とか載ってる雑誌と女性自身とかかな。

>>23
かかりにくいならダメージ覚悟で強めの薬に変えてもらうとか・・・。
かけたら取れなくなるということはないと思うよ・・・。
伸びたとこはかかってないわけだし。
年を重ねるうちにクセが変化して強くなったりはあります。

28:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 22:34:01.38 q+qHFlrW0
>>24
どうした?w
もっと軽い気持ちで来てくれていいんだぞ、荷物もな。

>>25
まぁまぁ僕もおもしろくねーので、いいんじゃないですか?w


29:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 23:22:05.80 et9MCyczO
トリートメント、コンディショナーを洗い落とす際、
ぬるつきが無くなるまでキュッキュと
流すんですけどそれはやりすぎですかね?
かなり時間かけて洗ってる
それと、えりあし?首の所の毛が
チリチリ剛毛なんですが、
顔洗うときに洗顔料が当たるのが
原因でしょうか?それとも体質?

30:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 23:25:51.61 et9MCyczO
あ、あと雑誌とかでこんな髪型がいいなと思ったら
切り抜いてとっとくんだけど美容師さんに渡す
タイミングがわかりません笑

31:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 23:33:08.43 q+qHFlrW0
>>29-30
それは流しすぎだと思います。
根元につけると毛穴に詰まるので毛先に軽くつける程度でいいかとー。
チリチリなのは毛質、体質だと思います。
洗顔料でってのはまずないかと。

最初の「今日はどんな感じにしましょうか?」ってときに渡してあげてくださいw

32:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 23:35:13.42 odNxQeKeO
髪が中途半端な肩につくくらいの長さだから、毛先が外むきにはねます。
毛先以外はストレートですが、それがうっとおしいのでストレートパーマをかけようかと迷っています。やっぱり痛みますか?
伸びるまで我慢したら収まりますか?
イメージは今の加藤ローサの髪型です。

33:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 23:36:39.66 odNxQeKeO
市販の高めのトリートメント(ケラスターゼとかシュワルツコフとか)でいいやつ教えてください

34:わらひん
09/11/18 23:43:29.04 NALo+Q5bO
ちなみにまん汁大好きな俺も美容師だよ

35:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 23:47:08.26 q+qHFlrW0
>>32-33
今の時点でかけても肩に当たってはねるのは変わらないと思います。
ある程度伸びてしまえば大丈夫ですが、長くなるとはねる毛質もあるので絶対とは言い切れません。
伸びてもはねるならばかけたほうがいいです。

市販のものは使わないので詳しくないです、申し訳ありません・・・。

36:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 23:48:44.25 q+qHFlrW0
>>34
僕はけんちん汁がすきだおっおおっ(^ω^)

37:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/18 23:56:27.65 odNxQeKeO
ストカールって最近よく聞くんですが、どんなパーマなんですか?
色々質問してすいません

38:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 00:07:05.02 MEoXgIjr0
美容師イケメン多いのは何で?

あと最近なんちゃって美容師が増えてると聞くのですが本当ですか?
質問2個もして欲張ってごめんなさい

39:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 00:08:59.63 voEOcg3A0
>>37
質問ある?スレなのでいいんじゃないですかねw

毛先まで縮毛矯正をかけてしまうと全部まっすぐになるので根元だけ縮毛、毛先だけにパーマで、
全体のボリュームを抑えつつ毛先は動きを出す、みたいな感じですかね。

40:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 00:16:29.92 7KK36OLk0
男なんですけど
今髪伸ばしてパーマかけようと思ってます
顔はちょい長くて
肌は白めで
鼻は高いです
よく顔がシュッとしてるといわれます
どんな感じのパーマ&カラーがおすすめですかね?



答えづらい質問ですみません

41:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 00:16:52.65 voEOcg3A0
>>38
多いのかな・・・?
結構ピンキリだと思うけどなぁ。
僕なんて高校時代引きこもりみたいなもんだったしwww

なんちゃってというかゆとりがだね・・・ごにょごにょ・・・。

42:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 00:24:22.73 tQ4yy6CR0
M3Dは髪にいいとおもいますか?

43:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 00:26:16.34 voEOcg3A0
>>40
伸ばすって言っても肩より下ってことはないですよね?
せめて肩くらい、それ以上だとちょっとという気はします。
かけるならゆるくかけたほうがいいと思います。
あとカラーも黒もいいと思いますが、茶色のほうが無難・・・?

44:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 00:29:01.96 voEOcg3A0
>>42
M3Dとは・・・!?
すいません、勉強しなおします・・・。

45:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 00:30:53.96 bm9wkFdfO
「ヒートシザー」という熱で髪をカットするハサミを使用している美容室を探しているのですが、都内、神奈川あたりでどこかありませんか?
ネットで検索したのですが大阪など遠方の美容室しか見つからず…。
どなたか情報よろしくお願いします。


46:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 00:32:41.93 7KK36OLk0
>>43
肩下はないですw
茶かー・・・ちょい剛毛なんですけどカラー入れて軽く見せた方がいいですかね?

47:29-30
09/11/19 00:42:25.45 dJEckDG4O
やはり流しすぎですか
毛穴のみにつけていますが揉み込むのも
摩擦であまりよくないですかね。
シャンプーは頭皮中心で髪は
しっかり洗わなくても大丈夫ですか?
その後トリートメント五分くらい放置→軽く洗い流して
コンディショナー適当につけてたっぷり洗い流す

小学あたりまでは癖ありだけど
艶々纏まってたのに中学あたりで
縮毛矯正やカラーで針金のように
纏まらなくなっちまいました…
現在縮毛矯正やカラーは極力せず
傷んだ部分カットして髪を延ばしています。
しかし根元もチリチリしているみたい…
髪質が変わる事はありますか?

あとダイソー等のヘナは髪痛みませんかね?
よくトリートメント効果があるとか聞くので
なら市販のハゲそうなカラー剤
いらんやんとか思うんですが。
何度も質問してしまい申し訳ない

48:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 00:43:08.90 voEOcg3A0
>>45
僕はわかりません・・・。
知らないことばかりで申し訳ない・・・。

>>46
剛毛だとなおさらかもしれないですが、
結局は個人の自由なので黒でもアリですよ。

49:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 00:45:11.07 NTfdAieX0
くせっ毛何だがきれいにまとめようとするにはどうしたらいい?

50:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 00:45:58.29 aWzYj5B8O
前髪だけ縮毛矯正するのって違和感ありそうだけどどうなの?

51:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 00:59:05.06 voEOcg3A0
>>47
髪質はかわります。
でも細くなってクセがさらに強くなることが多く、
太くなることはあまりないかと思われます・・・。

ダイソーってどうなんだろうw
ヘナはいいと思うけどダイソーってのがわかんないなぁ。

52:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 01:03:08.83 IYdQ0PYj0
美容師の女性に惚れてます。
毎回指名して切ってもらってるんですけど
相手の僕に対する感情は抜きにして
職場で食事に誘ったら迷惑なんですかね?

53:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 01:08:53.04 C069fuhQO
>>39ありがとうございます。通常のパーマより値段は高めですか?
たいがいの美容室でできますか?

54:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 01:14:28.97 RHrSR6NDO
トリートメント、コンディショナー、リンスが頭皮につくと非常に痒い
でも襟足の所が一番絡まるし、つけなかったら櫛が全く通らない程の傷みっぷりです
朝起きてトリートメントを髪につけて洗い流してやっと櫛が通るようになります
パーマを去年の今頃、カラーリングは何回もしてきました
ちなみに、胸下の長さの髪です
トリートメントを使用せず櫛が通るようにするには傷んだ部分を切るしかないんでしょうか?


55:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 01:19:12.92 voEOcg3A0
>>49
縮毛矯正が一番です。
クセを生かすにしてもクセ次第です。
強すぎてどうしよもないってこともあります・・・。

>>50
男性の方ですか?
男性なら今とても多いですよ。
ストレートの人は逆にTOPにパーマかけたり。
女性の方は前髪が短くてクセでどうにもならないとかならいいと思います。
どちらもそこまで違和感はでないですよ。

56:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 01:21:10.16 dJEckDG4O
>>51
アドバイスありがとうございます
〉でも細くなってクセがさらに強くなることが多く、
> 太くなることはあまりないかと思われます・・・。
まじですか、それは初耳
ダイソーのは口コミでは好評らしいです
役に立つスレ建ててくれてありがとう!

57:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 01:31:19.18 voEOcg3A0
>>52
お店にもよるんじゃないかなぁ、うちのお店はそうゆうのは一切ダメなので。
この前おごってあげたからサービスしてよ、みたいな関係になるとちょっと面倒という理由みたいです。
誘われてもハッキリ断りづらいと思うので難しい問題ですよね・・・。
でも僕は応援しますよ!
逆に僕がそうゆう状態になることもあるので!w

>>53
ストカールというメニューで確立しているお店は安いかもしれません。
そうじゃないところは縮毛の料金+パーマの料金を取られるかもしれないので、
料金の説明もしっかり受けてかけることをオススメします!

>>54
現状トリートメント等なしでの回復は難しいと思います。
そうなると切るしかないのですが、女性なら誰しも抵抗があると思うので・・・。
そうなるとやはりトリートメント等使うしか・・・。
クシを通すときに濡れた状態で通してますか?
髪が濡れてる時は非常に痛みやすいので、無理にクシを通そうとすると返って痛んでしまいます。
ある程度乾かして少しずつほどいていくといいと思いますよ!

58:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 01:39:14.24 voEOcg3A0
>>56
育毛などをまったくしなかった場合の話です。
毛質が変わるというか・・・老化現象の一種じゃないですかね。

お役に立てたのなら幸いですw

59:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 02:16:28.58 voEOcg3A0
寝ますので明日まだこのスレが落ちてなければ答えていこうと思いますzz

60:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 03:22:10.82 sa6YUlkkO
頭皮に優しいトリートメントやコンディショナーの商品名を教えてください><

61:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 09:47:03.66 EYmBzwAnO
おはようございます。


メロスのヒートシルクローションはいいです。
物よりもつけ方を変えた方がいいかもです。
根元にはつかないようにしたほうがいいですよ。

62:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 11:10:16.06 7FVYxfRrO
彼女が美容室で研修中だけどちゃらい美容師にねらわれたりしないかな?

63:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 11:32:47.60 lzOuEmN8O
>>1
質問はないけどトップスタイリスト目指して頑張ってつかあさい


64:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 12:12:52.16 kraK62ri0
質問スレはVIPでやれ。
ここは+だから削除依頼だして消えて。


65:ハードM&fmt=37 ◆hardMV6uso
09/11/19 12:58:20.11 1OTGpIDIO
>>64
> 質問スレはVIPでやれ。
もうそれ書くだけじゃだめなんだよ
お前が動かなきゃ

このスレがVIPっぽいっていうのだったら
VIP+っぽく塗り替えちゃえばいいじゃん

VIP+らしさって…

みんなで考えようぜ!

66:@株主 ☆こぞうちゃん ◆9gtxdJ72GM
09/11/19 13:09:11.71 kraK62ri0
じゃみんなで考えるか

さっそくクソコテに変身するか

67:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 17:16:55.70 EYmBzwAnO
>>62
絶対ないとは言いきれない。
店長に告られて、もうやめるしかないって状況に追い込まれたという話を聞いたことがある。

>>63
ありがとう。
こうゆう一言でもとても励みになります。
これから何十年と頑張るよ。

>>64
最初の方で指摘されてたのに調子にのった。
すまんかった。

というわけでここで終わります。


俺…帰ったら削除依頼だすんだ…。

68:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/19 19:20:36.96 L7PVgTDvO
えー…他に面白いスレなんかないんだから堅いこと言うなよ…。

69:ローカルルール変更議論中@VIP+
09/11/20 09:58:24.42 bqxJwoJj0
こういうクソスレが乱立するからつまんなくなるんだろ
お前みたいな屑がいるからつまらなくなるんだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch