08/09/13 02:06:54.06 8/hA37K/0
そういやココ壱でカレーコロッケみたいなの売ってるじゃん 単品で
あれうまいの?
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県)
08/09/13 02:07:54.81 sBGogeKx0
個人的に一番旨いトッピングは納豆。
騙されたと思って一回試してくれ
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)
08/09/13 02:08:22.29 8FBUu84x0
>>146
マジかー通販やってみるかw
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?)
08/09/13 02:08:44.59 PeouK3i80
>>149
そのころは黄金期
でも一千万は・・・
複数店舗じゃないと無理かな?
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?)
08/09/13 02:09:33.69 PeouK3i80
>>150
うまい
お世辞抜き
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州)
08/09/13 02:10:15.19 ALRrOIH0O
>>150
おいしい。
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県)
08/09/13 02:10:17.09 sBGogeKx0
>>153
店舗は一つだった。
一日30万売り上げる怪物店舗だったからな。
すぐ独立したけど
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?)
08/09/13 02:11:01.40 PeouK3i80
>>152
店舗にあるアイスストッカー覗いてみて
在庫があれば入ってるよ
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?)
08/09/13 02:12:12.71 PeouK3i80
>>156
納得
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)
08/09/13 02:13:05.69 8FBUu84x0
>>157
アイスクリーム入ってるところ?
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?)
08/09/13 02:14:12.89 PeouK3i80
>>159
そうだよ
意外と知られてない
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)
08/09/13 02:16:00.05 8FBUu84x0
>>160
まず見ないからなぁ、アレ
しかしアイスに紛れて入ってる饅頭想像したら笑えてきたw
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県)
08/09/13 02:17:43.50 hOrqIQJA0
>>156
そこから考えると店舗が3つで1日15万前後のところはどんな感じになるんだ?
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州)
08/09/13 02:18:48.26 lRJ185Lr0
なんだ?店員がいるのか?
おススメのメニュー教えてくれ
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?)
08/09/13 02:18:45.30 PeouK3i80
ココ一はね、貧乏人が入る場所じゃないんだ
リア充が「たまにはチェーン店で飯でもくうか」って店なんだよ
またくるよ
もうちょっと突っ込んだ質問欲しかったな
ノシ
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県)
08/09/13 02:19:36.82 sBGogeKx0
>>162
わからん。店によってランニングコストも変わるだろうし。
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県)
08/09/13 02:20:27.80 gSmGaJmj0
チキンドリアうまいっすよね?
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州)
08/09/13 02:20:50.76 ALRrOIH0O
やっぱりレギュラーさんだと、メイトさんに
「今夜トッピングさせてくれよ」とか言った事あるんですかぁ?(・∀・)
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県)
08/09/13 02:22:12.70 sBGogeKx0
>>167
そんな感じで首になった人を知っている。
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)
08/09/13 02:22:26.39 z7wNRshW0
ねーよwww
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県)
08/09/13 02:22:59.06 gSmGaJmj0
なんで値段安くしようとしないの??
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?)
08/09/13 02:23:02.70 PeouK3i80
>>163
好みだよーWWW
好きなものが一番!
・・・でも内部の人間は煮込み者が好きだな
チキン煮込みとかキムチとか
揚げ物はまず食わない
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県)
08/09/13 02:23:35.62 sBGogeKx0
>>163
納豆カレーと言っているだろうが!
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県)
08/09/13 02:24:14.58 05qNqSa30
>>172
納豆以外で
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県)
08/09/13 02:24:49.33 sBGogeKx0
>>173
カレーきしめん
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:25:12.15 7h7ErE6LO
ここ一とかマズいだろ
ゴーゴーカレーのカツ旨すぎ
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?)
08/09/13 02:26:14.31 PeouK3i80
>>167
俺はそれで辞めたWWW
入れ食いおいしかったです^^
>>170
接客でそれを補うという(へんな)プライドがあるからですWWW
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県)
08/09/13 02:26:38.95 gSmGaJmj0
高い遅いまずい!
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)
08/09/13 02:27:49.53 z7wNRshW0
揚げ物混ぜるから遅いんだろ
トッピング無しだと二分位で来るぞww
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州)
08/09/13 02:27:54.74 lRJ185Lr0
>>171
色々ありすぎて迷うんだよ
>>172
納豆嫌いじゃないけど・・・
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)
08/09/13 02:27:58.52 o7DxGDJv0
遅くはないだろwww
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:28:21.96 6zNDLxjRO
>>177
あの程度で遅いとか言ってたらジョイフル入れないぜ
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県)
08/09/13 02:28:52.43 sBGogeKx0
揚げ物入れると遅くなるよ。
ピーク時以外は注文入ってから揚げるから。
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州)
08/09/13 02:29:15.09 lRJ185Lr0
>>181
いや、大戸屋には勝てない
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県)
08/09/13 02:29:31.47 alfIJ0Tt0
>>181
分かるの九州人位じゃね?
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州)
08/09/13 02:29:54.96 ALRrOIH0O
>>168
やっぱりセクハラは(・A・)イクナイ!
でも、メイトさんの方から
「レギュラーさんのとび辛スパイスが欲しいな…」とか言われたらクビにならない!ふしぎ!
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県)
08/09/13 02:30:03.22 sBGogeKx0
>>183
大戸屋旨いよな。
遅いのと煙草吸えないのさえ目をつぶれば
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州)
08/09/13 02:31:34.84 lRJ185Lr0
>>186
うん旨いね
遅いのと煙草吸えないのに目をつぶればw
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?)
08/09/13 02:31:47.72 PeouK3i80
>>177
「遅い」は調理者のレベルしだいでーすWWW
俺はどんなに混んでても15分を割ったことはないと思う
基本は5分以内
オーナーが調理者の店を探そう!
奴らのスピードはレギュラーの比ではありませんよ?
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州)
08/09/13 02:32:16.65 ALRrOIH0O
CoCo壱とびっくりドンキー、合併しないかなー。
1300グラムカレーの上に400グラムのチーズバーグ…。( ̄¬ ̄)
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:32:49.08 6zNDLxjRO
>>184
ジョイフルのカレーは究極に不味いと思うんだぜ
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県)
08/09/13 02:32:54.51 sBGogeKx0
>>188
5分以内とかねぇよwwwww
チキンカツ揚げるだけで10分くらいかかる
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県)
08/09/13 02:33:46.61 alfIJ0Tt0
>>190
すまんジョイフルでカレー頼んだことないわ
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?)
08/09/13 02:34:03.64 PeouK3i80
長居しました^^
こんどこそノシです
ココ一なんて行かなくていいんだよWWW
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県)
08/09/13 02:34:50.05 hOrqIQJA0
ハーフのドリンクが出すぎてコップが足りなくなったときがあったな
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:34:56.46 QK3zoCzFO
現役メイトが来ましたよw
>>188
ライス盛ってルーかけておしまいと考えてるお客様からすれば五分も遅いんです…。
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:35:38.85 YFQ/4mE8O
ササミカツカレーに茄子をトッピングして2辛うめぇwwwww
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:35:44.54 QK3zoCzFO
>>191
気にするな、辞めた人だ。
過去の事なら何とでも言える。
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)
08/09/13 02:36:34.64 5joWl4DfP
フィッシュフライ×2 400gが俺の定番
たまにチーズトッピング
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県)
08/09/13 02:36:51.49 TM73Q/zI0
>>14
ブックオフヘビーユーザーか
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:37:04.85 6zNDLxjRO
甘口頼んだことある奴いる?
普通でも甘すぎたんだが
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?)
08/09/13 02:38:14.28 PeouK3i80
>>191
最後です
物によりますが基本オーダー最中に入れればほぼ5分でいけます
また本部がそのための改良を揚げ物に加えていて今の揚げ物は5分以内に揚がるように工夫されています
なんどもいいますが調理者の腕しだいです!
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:39:01.87 YFQ/4mE8O
>>195野菜の中に入ってるインゲンを増やしてくれ
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:39:17.96 QK3zoCzFO
>>201
マニュアルをもう一度読むことをおすすめする。
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県)
08/09/13 02:39:19.59 hOrqIQJA0
ぶっちゃけチキンカツとか揚げが微妙に足りなかったらレンジで火を通すしね
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府)
08/09/13 02:40:16.67 sXQzAOU20
/ ̄ヽ
/⌒⌒⌒ヽ/|
⊂| ◎ ∥
ヽ ゚∀゚丿\| CoCo壱には醤油だろ?
__ 〃ヽ〈_
γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ-:,,
/⌒ y.. /\ ); `ヽ-:,,
/ ノ\_| .萬 | ._.イ | "-:,,
! ,,,ノ爻ヘ._\/__.ノr;^ > ) \,
.| <_ \ヘ,,___,+、__,rノ /\ /: ヽ,,
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:40:32.25 QK3zoCzFO
>>202
インゲン好きですか。
あれは一応決まってるんですが、仕込みは店員が店でやるんでもしかしたら偶然本数が変わったりするかもしれませんw
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県)
08/09/13 02:40:39.51 gSmGaJmj0
たまたまかもしれんが近くのココイチ
ほぼ女店員しかいないんだけどあれなんなの?
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:42:04.11 6zNDLxjRO
>>207
たまたまだろ
GWに金名札が応援に来てた時の旨さだけは認める
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府)
08/09/13 02:42:07.63 sXQzAOU20
>>207
それは嫌なことなのか?
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:42:14.91 QK3zoCzFO
>>207
店長(オーナー)の趣味かもしれません。
あと、地域にもよりますが平日日中は主婦が多くを占める場合が多いです。
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県)
08/09/13 02:42:55.14 hOrqIQJA0
>>207
ウチの店はパートさん以外は全員男だぞ
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:43:39.87 YFQ/4mE8O
>>206たまにやってるグランドマザーカレーってうまいの?
あれにトッピングもできる?
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州)
08/09/13 02:44:01.78 ALRrOIH0O
∧∧
/⌒ヽ) チーズトッピングが\180になってた…。
i三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県)
08/09/13 02:44:25.30 Q0v7DUGx0
明日の朝食カレーにするかな
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:44:36.73 QK3zoCzFO
>>212
トッピングは可能です。
個人的には大好きです。
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)
08/09/13 02:45:02.32 5joWl4DfP
深夜近くに行くと店員同士がくっちゃべってすんげーうざいときがあるね
バイトさんだから仕方ないかもしれんけど
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(和歌山県)
08/09/13 02:45:26.65 chmPVQ0s0
俺の彼女がCoCo壱でバイトしてたんだけどセクハラうけて辞めた
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県)
08/09/13 02:46:07.45 gSmGaJmj0
>>208-209
そうか店の趣味なのかな
こういうとこって普通男だらけだから不思議ですわ
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:46:19.52 QK3zoCzFO
>>213
食材値上の影響です…。
ポークカレーも30円もしくは50円上がったので、
おかげで会計が面倒くさくなりました。
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)
08/09/13 02:46:50.93 8FBUu84x0
>>214
11時オープンじゃないの?
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:47:08.87 YFQ/4mE8O
>>215今度食ってみる。
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:48:08.64 QK3zoCzFO
>>218
かつて配属された店長がロリコンだった時は店に高校一年生の女の子ばっかりだったこともw
採用権限は店長なので…。
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:48:46.84 QK3zoCzFO
>>220
一応24時間店舗も存在します。
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:48:52.30 6zNDLxjRO
いらっしゃいませー
↓
カウンター席へ直行
↓
スプーン・お冷や・おしぼり来る
↓
注文(チキンカツ・チーズ・イカ・400g・3辛)
↓
携帯でVIP
↓
食う
↓
精算
週に1回はこんな感じだな
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県)
08/09/13 02:49:32.99 Q0v7DUGx0
>>220
俺の起床時間を甘く見ないほうがいい
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:50:26.52 QK3zoCzFO
>>224
携帯で2chをやってるお客様をよく見掛けますw
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県)
08/09/13 02:50:51.61 pXc2hRcr0
チャレンジメニューみたいなのはないの?
確か、東海大学前(クソ小田急)にあるスタンドテン。
2kgのハンバーグカレーを食べて数日何も食べなかった
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)
08/09/13 02:51:06.43 jRaXWMQ2O
川 ゚ -゚)店のカレーやら牛丼やら不味くて食べられたもんじゃない
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:51:46.38 FAhSoKVbO
チキン亭は安くてそこそこだな
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)
08/09/13 02:52:01.66 8FBUu84x0
>>223
羨ましいなぁ・・・・
>>225
頑張ってくれwてか徹夜で行ってきてくれ
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:53:09.53 QK3zoCzFO
>>227
昔はあったんですが、食料廃棄の問題で中止となりました…。
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県)
08/09/13 02:53:20.99 y6NIXw5l0
安っぽい飯の味が分からないなんて可哀そうだ
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県)
08/09/13 02:53:48.34 gSmGaJmj0
米はどこの使ってるの?三笠フーズ?
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)
08/09/13 02:54:23.31 o7DxGDJv0
むしろ安っぽいから癖になるんだぜ
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:54:36.05 zda+8WutO
カツやらは揚げる前にレンジ0番でおk
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:55:35.34 QK3zoCzFO
>>233
名前を出すのはあれなんですが、三笠フーズではないのは確かですw
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:56:22.51 L2gLcDMaO
あれだろ、勝ち組(笑)達は怖くて店に入れないんだろ?
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:56:22.58 QK3zoCzFO
>>235
風味は落ちるようなのであまりオススメはしませんが…
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県)
08/09/13 02:56:36.46 gSmGaJmj0
>>236
なら良かった
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県)
08/09/13 02:57:10.85 pXc2hRcr0
体中が加齢臭になるの?
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:58:22.05 QK3zoCzFO
>>239
ニュースを聞いた時は一瞬「大丈夫かな」とは思いましたが、ココイチの使ってる会社名(K社)と違うので安心しました
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 02:58:51.67 QK3zoCzFO
>>240
風呂入れば落ちますよw
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府)
08/09/13 02:59:06.68 sXQzAOU20
香川にCoCo壱が初上陸したとき
注文の仕方に戸惑う客の中,オレは店員に「ビーフ,400,1辛!」と告げた
その瞬間,オレはヒーローだった
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州)
08/09/13 03:00:17.28 wBQvGIEh0
俺よく食いながら店のジャンプとか読んでるんだけど、いいんかな
まぁ誰も何も言わないけど
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県)
08/09/13 03:00:34.47 oXBN7id70
COCO壱番ってどうやってポークやビーフのルゥを作ってるのかな…
野菜やらブイヤベースやらでコトコト煮込んでるんだろうか、
それとも、小麦粉とラードのかたまりと、味付けの化学調味料を入れて混ぜてるだけなんだろうか。
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 03:00:42.77 Tf9l65ymO
>>190
そうか?
肉がごろごろ入っているし、結構すきなんだが
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県)
08/09/13 03:01:56.04 gSmGaJmj0
ココイチってシャワシャワだけど
ドロドロにできるの?
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州)
08/09/13 03:02:09.93 ALRrOIH0O
>>245
後者にチキンカツチーズミックス800グラム賭ける。
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 03:02:18.13 6zNDLxjRO
時々ひねくれて『カレー→トッピング→ライス量→辛さ』を逆にして注文したくなる衝動
まぁやらないけどな
これってやられるとウザい?
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)
08/09/13 03:02:49.07 l8Ynk3iEO
元ココイチ店員がきますた。
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 03:03:18.91 nSi4+jZeO
飛び辛スパイスが、テーブルに置いてあるやつとお土産用で味が違う気がするの。
テーブルに置いてあるやつの方がおいしい気がするの。
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 03:03:44.73 zda+8WutO
>>247
それは加熱し過ぎ
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県)
08/09/13 03:05:18.65 dEWteoPG0
このスレみてるとカレーたべたくなるぞwww困るなwwwww
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 03:05:27.29 QK3zoCzFO
>>249
一応耐えられますw
個人的には
「○〇カレーで、○〇g〇〇辛で…これをビーフでお願い」
これが面倒ですw
まあ、変更は容易いのですが。
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 03:06:08.89 6zNDLxjRO
>>244
右手でカレーを食いながら、左手でVIPで煽る…!
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 03:06:40.41 QK3zoCzFO
>>250
関係者多いですねw
「VIP店」が出来るかもしれないw
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府)
08/09/13 03:06:45.82 sXQzAOU20
>>250
教えてくれ
辛さを注文するのと,自分でとび辛スパイスを加えるのとでは
たしかに味が違う気がするんだが,何が違うんだ?
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県)
08/09/13 03:07:38.43 gSmGaJmj0
>>252
ココイチって全体的にシャワシャワじゃねーの?
ご飯にしみこむの好きじゃない
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)
08/09/13 03:07:43.95 rHxWUnEWO
女連れの初老が
「これが美味いんだよ」
って漢方薬かけて食った後に微妙な顔してたな
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州)
08/09/13 03:08:07.19 ALRrOIH0O
>>255
食べる時くらいケータイ閉じろ。耳からカレーコロッケ食わせるぞ。
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県)
08/09/13 03:08:18.69 oXBN7id70
>>248
やっぱそうか
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県)
08/09/13 03:08:30.04 Q0v7DUGx0
辛さとかグラムとかなんか注文の流れがあるのか?
どんな感じなの
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)
08/09/13 03:08:45.75 tqRWoO1VO
昔大食いなかったっけ?
1500グラムとかあるやつ
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 03:08:59.44 QK3zoCzFO
>>259
華麗なる食卓的にはアリですがw
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)
08/09/13 03:09:43.56 l8Ynk3iEO
>>257
テーブルに置いてあるのと厨房に置いてあるのは同じものですwとび辛スパイスをルーに加えて加熱するので多少は違うはずw
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府)
08/09/13 03:10:16.06 sXQzAOU20
>>259
それなんて美味しんぼ?
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(滋賀県)
08/09/13 03:10:29.71 eWhl0mzg0
>>263
知り合いが何人か挑戦してたよ
大食いとしては簡単なほうだと思う
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 03:11:01.52 nSi4+jZeO
量が少ないドリンクセットのやつは、女子には嬉しいの。ありがとう。
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州)
08/09/13 03:11:10.76 ALRrOIH0O
>>263
男五人で挑戦して、誰一人完食できずに全滅した事があるよ…。(´・ω:;.:...
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)
08/09/13 03:11:56.84 NmL3bj7FO
10辛は死にそうだった
もうね、辛いとか痛いとかじゃなくて寒かった
5辛食べて出てた汗が引いた
途中トイレで吐いた
スパイスの入れ過ぎか知らんけど、とろみがなくなって溶けかけのチョコレートみたいなってたからな
次の日は肛門から画鋲が出てくる体験をした
辛いの好きな奴以外にはおすすめしない
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府)
08/09/13 03:12:37.45 sXQzAOU20
>>265
工エエェェ(´д`)ェェエエ工それだけで有料と無料の差がでるの?
もう少し何か違うと思っていたから軽くショックだ
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)
08/09/13 03:13:12.41 tqRWoO1VO
>>267
うん
簡単だった
最近行ったら無くなってて悲しかった
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 03:13:19.78 nSi4+jZeO
>>265
わたしは出されてから掛けるから、加熱は関係ないと思うの。
家で掛けてみたらスパイスの粒の大きさが全然違ったの。
おいしかったけど、やっぱりテーブルに置いてあるやつの方がおいしい気がするの。
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県)
08/09/13 03:13:38.54 0ber3nsm0
>>114
真ん中の食ったけどむちゃくちゃうまかったw
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 03:15:01.40 6zNDLxjRO
>>270
俺は一回8辛食って以来それより上は挑戦してないな
4辛→5辛の上がり幅は異常
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)
08/09/13 03:15:01.86 8FBUu84x0
>>270
LEEの方が辛いんじゃないかな?
思い出しただけで唾が出てきたw
今日は4辛頼んでみよう
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)
08/09/13 03:16:07.56 tqRWoO1VO
カレーは飲み物だよな?
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 03:16:50.41 oSIoTkgAO
スタ丼食ったあとの水糞うまし
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県)
08/09/13 03:17:05.39 dEWteoPG0
>>275
だってn辛→(n+1)辛にいくときの幅は2^(n+1)-2^nだぜ。
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 03:17:12.00 6zNDLxjRO
>>277
ピザ乙
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)
08/09/13 03:17:38.73 l8Ynk3iEO
>>271
手間賃じゃない?w
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州)
08/09/13 03:17:58.17 w4WKMF+k0
携厨これマジ吹いたww
入口入って左下wwww
URLリンク(rank.awalker.jp)
283: ◆sAQ7z/O/k6 (コネチカット州)
08/09/13 03:19:15.13 tqRWoO1VO
>>280
身長172体重61体脂肪率13%
いたって普通だけど、なんかピザの代名詞だよな、カレーは飲み物って
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県)
08/09/13 03:19:43.97 gSmGaJmj0
主要客層っておっさんだよな?
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)
08/09/13 03:20:26.54 8FBUu84x0
ウガンダ・トラがそう言っていたから
松村だかが尊敬していたらしいから、所謂ピザ神だったんだね
そのせいかも
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県)
08/09/13 03:21:38.22 pXc2hRcr0
>>277
ナカーマ
だからピザになるんだけどね
あれは飲み物といわざるを得ない
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県)
08/09/13 03:22:32.34 gSmGaJmj0
シチューも飲み物なの??
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 03:22:57.74 6zNDLxjRO
>>285
その後ホンジャマカの恵じゃないほうがいろんなグルメ番組で言い広めた感がある
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県)
08/09/13 03:23:18.94 FCnQ2Awe0
LEEの30倍はやばかった
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)
08/09/13 03:23:20.75 tqRWoO1VO
>>286
はふはふ言いながらがつがつ食うのがうまいよな
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県)
08/09/13 03:23:27.99 pXc2hRcr0
>>287
当然。
ラーメンもかむと満腹中枢が刺激されてだめ。飲み込まないと。
それでもダメならイーターズハイを待つしかないね
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府)
08/09/13 03:24:01.83 sXQzAOU20
>>286
ルーは信じられないほど油を使う...ということを最近知った
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)
08/09/13 03:24:37.38 NmL3bj7FO
>>276
LEEって?
4辛でココの10を越えるのか?
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太)
08/09/13 03:26:18.67 6zNDLxjRO
>>293
巨人のバッター
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府)
08/09/13 03:26:21.06 sXQzAOU20
>>293
グリコカレーにそういう商品がある
グリコはカレー部門を撤廃するらしいから今のうちに食っとけ
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県)
08/09/13 03:26:51.49 Q0v7DUGx0
LEEのはカレーじゃねえよもう
ありゃ食いもんじゃない、小動物とかなら死ぬレベル
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)
08/09/13 03:30:11.27 z7wNRshW0
LEEの30倍なら多分COCOの10辛を超えると思う
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州)
08/09/13 03:32:24.31 CxnsMExi0
早 /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ 駄
.く /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', 目
客. /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::! だ
観 ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
的 /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l こ
に !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li| い
見 j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l ! つ
な l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ ら
い !ハト:{:!:i:トN{ フ― { |-\::l::!:ト!!:l::l! :
と ヽ i、ヽ:ト{、`ー-‐' l!\ ゝ----、' |::!:l::! j:ll:!
: !::、::::i l u |:::/lj/l:!リ
: ヾト、:!u j!/ j|:::リ
ヾ! / "ii" ヽ u /イ´lハ/
}ト.、 ←、ー-- 、__ /' !:://
リl::l゛、 `二¨´ / |/:/
rー''"´ト!::i{\ / / !:/
/ ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府)
08/09/13 03:36:14.05 sXQzAOU20
すまん,訂正する.グリコのカレー事業撤退は決定事項ではなく
撤退・縮小も含めたカレー事業見直しを投資ファンドから提言されたが正しい
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)
08/09/13 03:45:53.53 e8na4NxqO
昔ダイドーにカレースープと言う飲み物があったよな
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(京都府)
08/09/13 04:22:53.82 bQp16w6L0
ココ一のカレーのほうが辛いよ
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)
08/09/13 05:49:46.81 IDAqsijHO
至高のかれー
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県)
08/09/13 05:54:16.74 hmexPNqE0
ココイチの福神漬け、水、ゴマドレッシングは美味い、カレーも美味い
カレーらしいカレーを求めてココイチに行ったら不味いと感じるだろうが
カレーらしさを求めなければ十分に美味いレベル
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州)
08/09/13 06:17:43.69 4js8JnEaO
LEEの30倍+ジョロキアソースで普通に食えたから
今度、10辛に挑戦してみようかな
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)
08/09/13 06:22:13.11 x/uguwS9O
>>303 何こいつ? 意味わからん(笑)
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)
08/09/13 06:24:20.73 1UB2r+FPO
CoCo壱でバイトしてた俺がアドバイス
普通のポークカレーよりビーフカレーかグランドマザーカレーの方がいいお
つかあそこのポークカレーとハヤシライスはちょっと……
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県)
08/09/13 06:37:57.40 hmexPNqE0
牛丼屋とかでいうなら松屋とか味がカレーっぽいカレーだろ?
ココイチはカレーというよりココイチの味なんだよ
ビーフカレーは多少カレーっぽい
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都)
08/09/13 09:32:40.46 oytkh3LF0
おはようござします。なんでこのスレまだ残ってんだよ。
309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(京都府)
08/09/13 09:49:41.34 rGVOpe5q0
俺も残ってて驚いたw
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県)
08/09/13 09:58:06.94 9itZ3ZkV0
ここのカレーはただスパイスの味がするだけだろw
うまいとか言うレベルじゃないよw