最近の音楽ってクオリティ低くないか?at NEWS4VIP
最近の音楽ってクオリティ低くないか? - 暇つぶし2ch921:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/05 19:50:18.58 ORPhgyNtO
音楽の質が下がってるわけじゃないよ。リスナーの質が下がっていってんだよ。

良質なものは影に隠されて、悪いものばかりが目立ってる。


しょうもないものを聴いて喜んでそれを持ち上げる奴が増えてくから悪い。

そして新しく音楽に手出す人にはそういう音楽しか聴こえてこないからそれが音楽の大半なんだって思ってその括りの中から好きなものを探して聴いていく。

だから更にどんどん持ち上げられていく。


例えばもし今、オリコンやテレビやらが全てテクノをあげてたらどうだ?
テクノファンがどんどん増えてくんじゃないのか?
プログレだけをあげてたらプログレ好きが増えていくんじゃないか?

そういう事じゃない?


後、「昔の音楽は最高だった。今は個性のないものばかり。」というけれど
昔は新ジャンルがまだまだ作れた。だから皆が皆個性的で新しかった。
今はもうここまでたくさんのジャンルが出てんだ。
そりゃ、「新しくない、聞いたことある感じ、パクリ」などしょうがないんじゃないか?
革新的なのってもう後は知名度の低いジャンルを掘り出してくるくらいしかないんじゃないの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch