08/07/03 22:56:11.88 OgH2z3R90
>>65
情報元は?
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:56:12.05 gT6mnSkP0
>>72
ラスボスクラスの敵だからなw
数ターンで致命傷になるようじゃ糞ゲーだww
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:56:38.24 dXo5dZ3dO
冷静に考えると、日本で出版されてる雑誌の英語訳なんだよな
それだけのことで騒ぎ立てるオマエラってどんだけ話題に飢えてるのかと
少しは大人になろうぜ?
あまりガッつき過ぎてると余裕の男に思われるよW
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:56:44.07 D6Adftpr0
新聞は株無いよな
誰かが買いまくって操ったらまずいし
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:56:46.89 VyTkcV7I0
鬼女様がお怒りのご様子ですぞ
567 名前: 可愛い奥様 Mail: 投稿日: 2008/07/03(木) 22:53:18 ID: jmx/L/Jx0
友人の電凸だけど。
講談○インター○ショナルはかなり強硬に、反論してくるらしい。
出版の自由がどうのこうのと。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:57:18.29 48Sny2zl0
>>81
だから取り巻きから攻撃してるのかと妙に納得してしまった
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:57:35.35 OgH2z3R90
>>81
前作では数年かかってる、今作も長期戦だよ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:57:36.24 Flh4OKIM0
>>78
そうなん
なんか客観的にみてわかるダメージはあった?
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:57:49.01 K+i4hCP70
まとめから
サッポロビール(毎日新聞と話し合い、現在の対応で十分)×× → (広告とりやめ)◎◎
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:57:48.08 lCjNEgH/0
>>81
某ドラゴンな冒険のボスでガセネタだったけど数ターンで倒したら仲間になる、ってあったじゃないか
ひょっとした数ターンで落とせたら毎日新聞が仲間になr・・・ああ、やっぱりいらないや
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:57:50.27 3cge6DhP0
神キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
573 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 22:54:17 ID:/HQC9YttO
>>156,222
実家が新聞販売店をしていますが、補足しときましょうか
新聞社(発行本社)は販売店に対して『改廃』という権限を持っています
本社の担当と呼ばれる人が気に入らなければ、改廃で明日から新聞が卸されません
一方的な支配下に置かれていて、配達されていない新聞も卸されるわけです
本社が一方的に押しつけるので『押し紙』と言いますが、この誰も読まずに処分される押し紙も発行部数として、広告主から広告費を取っています
所謂詐欺ですね
それはおいといて、新聞販売店にはチラシを入れない権利があります
特に政治家絡みのチラシは代金は支払われますが、入れる入れないは販売店に任せられます
今回のチラシも代金を払って入れて貰う事は可能ですし、シングルなら以外と安く済ませられます
しかし、入れる入れないは販売店次第で、先に言ったように販売店は改廃が怖いので入れない店が大半でしょう
うちは政治関係は基本的に受けますが、ピンクチラシや問題があるだろう宗教関係は独断で除いてます
しかし、他社でも新聞社を批判するチラシは本社に睨まれるので禁忌になってますね
うちにはチラシを作る輪転機があるので、それで約5~6000部を今朝のチラシに入れました
部数が曖昧なのは販売店の事情なので勘弁してください
これは僕の独断なので、輪転機代や折り込み代なんかはポケットマネーです
幸いにもお客様から本社に問い合わせはありませんが、もし本社担当から何か言われても戦うつもりです
正直、積み紙は販売店にしてもチラシ代の詐欺紛いだし、今の拡販競争などにも罪悪感もあるんで、いい機会です
改廃になった時のために大学も資格もばっちりで食いっぱぐれもないでしょう
日本国の新聞をはじめ報道機関は問題だらけです
新聞販売店に生まれて、その立場から見たものは最低でした
でも『新聞』や『ラジオ』『テレビ』などの報道媒体は嫌いにならないで下さい
問題なのは腐りきった体質なので
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:57:50.23 aGxXA9l0O
>>83
公開してないだけであるっしょ 多分
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:58:27.80 gT6mnSkP0
>>87
毎日.jpから
広告が
ほぼ消えた
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:58:35.94 w8oHm3nAO
>>54>>64
さんくす
多くの目にとまればいいんだもんな
おまえらうっかりしすぎだぞ!!!!
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:58:56.82 E7qMO3Gk0
>>81
チェーンソー持って来れば一発な場合もあるけどなww
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:58:57.57 gT6mnSkP0
>>89
粗悪な仲間はいらないです。
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:59:11.49 MnoBRCA/0
食品の偽装表示で潰れた企業はたくさんあるのに、
記事の偽装表示で潰れない企業があるなんて。
国が動けないのは、やっぱり雇用の問題と支持率の問題があるからかな。
毎日新聞のおかげで食ってるやつはたくさんいるもんな。
何とかならない?
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:59:13.13 Ie7yCUUvO
>>82
どこ縦
余裕の男に思われて何が悪い^^
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:59:26.20 kgrw6Fic0
講談社インターナショナルって、オージーのネタ記事の本出してるところか?
そりゃまあ、ネタ記事だと明言して売ってる本にまで抗議してもしょうがないんじゃね?
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 22:59:41.96 gT6mnSkP0
>>94
それやると見方の被害の方が多そうな予感
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/07/03 23:00:05.39 8gaAHQiU0
>>90
kぉれは感動した