庭 に カ エ ル が い る ん だ がat NEWS4VIP
庭 に カ エ ル が い る ん だ が - 暇つぶし2ch2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:40:32.17 uSw0Wa9F0
庭には二羽鶏がいる

3:キャット☆ふわ丸 ◆73YxKZ36Zw
08/06/27 10:40:32.24 08JHy6a00 BE:107093322-DIA(166888)
PC許可してないだと…?

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:42:07.52 oQQ+uRAB0
◆指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません
※アクセス許可はこのページを作成された方のみ設定できます

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:42:33.77 WQkdw9KqO
>>1さん可愛いです。

ハエとかじゃね?

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:42:53.70 oQQ+uRAB0
ここにうpれ>1
URLリンク(mu.skr.jp)


そして二度とピクトのような糞うpろだを使うな

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:43:00.28 LWF5+ptF0
にわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわにわとりがいるとかいないとか

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:43:06.10 qLMft9aXO
>>3-5
すまん、今許可した

アマガエル?かな。ちっさいやつだ

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:43:29.66 qlio3XkgO
爬虫類は苦手なんで

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:43:35.63 52uL/knJO
カエラに見えた。びっくりした。

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:43:48.58 spm6MbNHO
メメタァ

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:43:59.19 oQQ+uRAB0
>>8
アマガエル!
その目元のライン、まぎれもなくニホンアマガエルううううううううう

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:44:03.42 JurpUX1XO
カエルかわいい‥

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:44:04.05 5V/GJ3eMO
少し水かけてやれ

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:44:04.41 8Wlt2MKvO
>>1
可愛い

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:44:07.41 s9duZzNxO
精液垂らしといたら食うっつーか飲むらしい

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:44:08.72 BBd1TCrRO
カエルでかくないか?

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:44:10.54 LWF5+ptF0
かわえぇ(*´Д`)

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:44:23.94 3ucgCUcv0
にわににわいるにわにわとりがにわ

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:44:50.86 CpCYKX1p0
アマガエルか。可愛いな。この大きさなら主食は虫だな。

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:44:54.35 LWF5+ptF0
まるまる太ってゴマちゃんみたい(*´Д`)

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:45:18.48 UXVAY8g60
本日の蛙スレ

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:46:01.16 o54vYdn2O
かっわええええええおいあああああいあ

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:46:10.92 +JpqDKc70
窓ガラスに張り付けて裏から観察すると足がピタッと付いてるのが見えて面白い
あと、かたつむりも

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:46:18.81 3CLr8idm0
かわええええええw

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:46:19.00 +Z8ZVfeD0
さわりまくると血出るよな

27:菅野美穂 ◆MIHOOsBof.
08/06/27 10:46:22.43 lWbLlv0g0
かえるときいてとんできました!かえるだいすき!かえるかわいい!
いそいで睡蓮鉢を用意したらはいりそう!いそげ

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:46:23.56 oQQ+uRAB0
そこ日向じゃねーかひからびるぞ
とりあえず洗面器に庭の土をつめて休憩できる小山を作り、
周囲に池のように水を満たせ
そこにアマガエル投下
金魚用の水槽があるならそれでもいいけど

それと家の中に入れとけ
逃げないようにふたをかぶせてもいい

昼間庭先にカエルを出しっぱにしとくと
間違いなく鳥に食われるぞ

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:46:29.24 LWF5+ptF0
こんなかわいい子を>>1はたべちゃうんだね(´;ω;`)

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:46:41.75 SCYk153IO
どこが可愛いんだよ…

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:46:44.65 66MaY23S0
かえるは虫食ってるよ

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:47:01.32 lWbLlv0g0
>>28
GJ

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:47:32.63 3CLr8idm0
右側よ~くみると、、こっち向いてね?

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:47:35.40 1eGbwtUa0
かえるなんかその辺にいるから普通庭に1匹くらいいるだろ

35:キャット☆ふわ丸 ◆73YxKZ36Zw
08/06/27 10:47:40.02 08JHy6a00 BE:1311887377-DIA(166888)
見れた。アマガエルかな?毒あるから傷ある手で触らんほうがいいよ

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:48:02.15 CpCYKX1p0
待て!

アマガエルということは、
この青いプチプチの上にしばらく置いておくと、
体色が青くなっていくんじゃね?

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:48:06.65 2LUngk9+0
マジレスすると、そのうち自分でどっか行くから心配することじゃない

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:48:33.39 hxpk/O+M0
カレーの具になるんですね・・・

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:48:34.35 LWF5+ptF0
>>36
!!

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:49:11.56 oQQ+uRAB0
カエルって鶏肉みたいな味がするらしいな
食用のヒキガエルの話だけど

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:49:17.91 ghFa1PHaO
マジレスすると雨蛙はかわいい

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:50:10.09 pORs7AvU0
鳴かないの?ねぇ?鳴かないの?

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:50:38.58 66MaY23S0
かえるで思い出したけど

2・3年前に庭で大きなかえるを見かけたんだ
大きさで最初は殿様蛙かなと思ったんだけど顔がアマガエルなんだ
2倍体とか3倍体とかいうやつだったんだろうか?

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:50:47.26 XFrUgIpe0
カエルって生きた虫しか食べないらしいぞ
カエルの目は動体カメラみたいに動いてる物しか見えない、って前になんかで見た

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:50:48.33 LWF5+ptF0
ここで>>1のちんちんうp

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:50:57.25 taIP8y+R0
カエルの為に鐘は鳴る

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:51:04.09 P3Za/tPW0
俺なんかカエル飼いたくて庭にビオトープ(笑)作って、田んぼで10匹くらい採ってきたのに
全部逃げたwww

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:51:09.94 CFYS13qyP
カエルごときでスレ立てるとかどこのシティーボーイだよ

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:51:17.18 ZxuVep280
魔法でカエルにされてしまった人かもしれないから優しくしてやれよ

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:51:32.64 AEVckFBR0
それを食べるんだよな?

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:52:18.49 +JpqDKc70
拡大すると、以外と凛々しいアマガエル君
URLリンク(upload.wikimedia.org)

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:52:57.36 6H1yG/fW0
カエルスレキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:53:06.19 LWF5+ptF0
かっけええええええええええええ(*´Д`)

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:53:31.81 sDBTz6fV0
リチャード王子!リチャード王子じゃないか!

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:54:23.34 2LUngk9+0
>>51
茶色のラインがイカスな

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:54:28.99 ZEyXhVwkO
うちの庭にも、茶色い鳴かないカエルがよく来る
かなり和むお

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:54:36.88 lWbLlv0g0
では便乗して。
ヒメツメガエル売っているところありませんかー?
知っている人がいたら教えてくださいー

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:54:50.91 qLMft9aXO
毒 あ る の か

マジでか?どうしよ…。干からびちゃうと可哀想なんで水辺を作ってやりたいとは思うんだか…

URLリンク(mu.skr.jp)

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:55:55.72 2LUngk9+0
>>58
野生動物なめんな
干からびる前にどっか行く

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:56:02.60 LWF5+ptF0
>>58
まるんちゃんかガマお君でどうかな?

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:56:20.46 9NLI51Xk0
サイラスよ、俺は行く。お前のこころざしをつぐため……。それが……! お前への最後のはなむけだ!

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:56:27.37 ayvdpC0lO
カエルかわいすぎる…
カエル~(人´З`)

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:56:39.06 P3Za/tPW0
>>58
まずお前の家にある水が溜まりそうででかい容器を書き出すんだ

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:57:07.38 m1KqrkMhO
エルカ=フロッグ

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:57:19.79 3CLr8idm0
>>58
干からびないよ、表面に薄い膜はって湿気をある程度保守してるから。

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:57:40.06 4JIxfE3+O
なんという盛り上がり

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:57:41.87 ZxuVep280
>>58
ビニール手袋とか持ってないんか

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:57:59.56 F681Aw9n0
地味にナンテンドウの社員が居るね

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:58:05.85 KkO8Tl3A0
私は自分の足でここに来た。だから自分の足でここを出ていく


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:58:21.46 +JpqDKc70
>>58
お前wwww
めちゃめちゃカエルに警戒されてるじゃねえかよw

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:59:02.46 qLMft9aXO
ヤ バ い

鳥が来た。ベランダの屋根の上に…

URLリンク(mu.skr.jp)

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:59:12.62 xt10rljw0
干からびるよ
以前、家の中に入ってきたつがいらしい2匹はどっちも干からびて死んでたよ

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:59:34.71 3CLr8idm0
はとwwww
大ジョブだろwwww

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:59:46.98 F681Aw9n0
ちょくちょく勇者も紛れてるな

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:59:47.36 ayvdpC0lO
アマガエルに毒なんてあんの?

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 10:59:47.55 H1OC0vOg0
庭に水でも撒いてちょっと水溜りみたいのつくってやれ

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:00:07.34 H1OC0vOg0
>>75
背中から白い液体を出す

が、まれだよな

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:00:09.07 IcoS4w5y0
ところで、皮膚の粘膜には毒があるから注意してね

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:00:09.81 3CLr8idm0
>>72
ヒント=庭じゃない

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:00:13.09 iB5IBVnx0
大きさわかりにくい
なんか比較するもの置いてくれ

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:00:21.88 MqM+SV3uO
>>71
お前が囮になって逃がすんだ!

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:00:41.82 taIP8y+R0
都会なら水道水ぶっかけるのはやめろよw

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:01:07.12 OUY5RzvJ0
ぴょこたんかわゆす

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:01:20.78 Hxz4eHSq0
霧吹きとかで水かけてやるだけでもだいぶ違うんじゃないか?

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:01:24.63 ayvdpC0lO
>>77
えっ…知らなかった…
普通に触りまくってたよorz

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:01:25.56 ZxuVep280
>>76
そ れ だ

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:02:04.43 x0u+Z8/G0
え?毒あるのか。
ふつーにおたまじゃくしから飼ってたときあったんだけどw

「皮ふはつるつるした粘膜におおわれるが、
この粘膜からは体を細菌などから守るため毒が分泌されている。
手で触る分には問題ないが、傷ついた手でさわったり、
さわった手で目や口をこすったりすると、
激しい痛みを感じ、目に入った場合は失明することもある。」

運よかったんだなwコワス


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:02:14.22 H1OC0vOg0
>>85
俺も小さい頃は触りまくってたな
ってことは、触っただけでどうにかなる猛毒ってわけじゃねんだろきっと

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:02:57.70 CpCYKX1p0
>>85
口の中に入れてねぶりでもしないかぎり、
そんなに気にしないで大丈夫だw

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:03:06.66 CFYS13qyP
真剣に飼う気が無いなら放っておけよ
人間に変に周囲をウロチョロされた方が蛙としては移動し辛いだろ

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:03:36.36 6H1yG/fW0
URLリンク(mu.skr.jp)

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:04:01.32 iB5IBVnx0
ぐぐったらアマガエルってマジで毒あるじゃん
ぜーんぜん知らんかった

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:04:09.99 lWbLlv0g0
早く鳩をおいはらって!
場合によってはエアガンの使用も許可します。

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:04:21.91 OUY5RzvJ0
ミミズ触った手でチンコ触ると腫れるだろあれと似たようなもんだよ

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:04:25.78 ayvdpC0lO
>>88
なるほど。猛毒じゃないなら全然いいやー。
今年もカエル捕まえにいくぞー。

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:04:34.83 MqM+SV3uO
>>91
いい構図だなw

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:04:48.09 qLMft9aXO
>>80
比較対象が微妙だがうp

URLリンク(mu.skr.jp)

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:04:52.44 776ix8syO
カエル「ほっとけカス」

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:04:59.53 P3Za/tPW0
>>87-88
かえるの毒って食い物で決まるんじゃないっけ?
おたまから飼ってたなら毒ないと思う

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:05:11.67 ayvdpC0lO
>>88
なるほど。猛毒じゃないなら全然いいやー。
今年もカエル捕まえにいくぞー。

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:05:25.47 Hxz4eHSq0
>>97
余計わからんwww

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:05:27.36 HjcUUVJI0
>>97
遠近法使うな

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:05:42.99 H1OC0vOg0
>>97-98
萌 え 死 ん だ

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:06:03.73 qLMft9aXO
>>82
一応田舎なんだけど、水道水はやっぱりヤバいよな?

洗面器準備したけど…水をまくほうがいいかな?

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:06:21.35 MqM+SV3uO
お茶漬けwwwwwwww

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:06:31.78 iB5IBVnx0
>>97
ちっちゃいって事はよくわかったwww

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:06:32.72 Q+gPEvM30
つかまえろ
そして飼え

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:06:32.95 ayvdpC0lO
お茶漬けw

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:06:54.97 sPXCi3HKO
>>97
ちゃんと並べてw

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:06:58.34 6H1yG/fW0
窓に張り付いてる様子
URLリンク(mu.skr.jp)

111:でりこ ◆DeLIcOb1AM
08/06/27 11:07:12.19 5aaCUB0A0
トード

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:07:13.84 H1OC0vOg0
>>100
なんか俺お前好きだな

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:07:36.12 CpCYKX1p0
>>97
永谷園とはいいチョイスをしやがるw

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:07:51.58 3CLr8idm0
正面からだと笑ってるっぽいね
URLリンク(farm3.static.flickr.com)

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:07:54.35 Hb1PIuKr0
何この和みスレ

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:09:17.70 ayvdpC0lO
>>112
ありがと〃
ちなみにトカゲとかも大好きなんだよねー。

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:09:49.33 H1OC0vOg0
>>114◎ー◎

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:10:08.21 yYMhaHWO0
急いで白いシャツ着て
カエルにボディープレスするんだ

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:10:13.07 c6zhrA0HO
ブンナじゃないか

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:10:49.30 +JpqDKc70
>>97
永谷園すげええええええええええ

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:10:52.62 lWbLlv0g0
緊急だから、紫外線によるカルキ抜きはできないから、
水をはげしく撹拌しながらばしゃばしゃいれて溜めて!
そうすれば、いくぶんとぶから!
カルキ抜きのくすりもないでしょ?

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:10:53.75 MdH6rJe/O
まじでみんなコレがかわいいっていってんの?
かなりきもいんだけど・・・

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:11:35.47 sDBzMRsB0
蛙かわゆすwwww

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:11:53.37 3CLr8idm0
>>122
バイバイ

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:12:07.32 VROC1JUm0
スレリンク(netgame板)
↑このコテなんかはどう?


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:12:49.05 ayvdpC0lO
>>122
カエルかわいいよカエル
ちゅーできる。

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:12:50.39 ZxuVep280
>>110
萌ゆる
手にアゴを乗せて何か考えごとをしているようだ

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:13:07.75 SsukSvrNO
お腹が空くと蚊を食べに陸に上がるのですよね。トカゲは知らなかったです。

129:キャット☆ふわ丸 ◆73YxKZ36Zw
08/06/27 11:13:45.33 08JHy6a00 BE:669330555-DIA(166888)
>>126
粘膜に触れるのは危険と言ってるだろwww毒あるよ

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:13:53.79 sPXCi3HKO
鮭かわいいよな。夜になると大合唱が聞こえてな…

131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:14:02.52 uB9XUwfk0
ちっちゃいとき飼ってたなぁ。

ハエとかいるとハエたたきでブチャってつぶれないように殺して
それに長めの針金刺して目の前で生きてるかのようにちらつかせるといい勢いで食うんだよなぁ。

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:14:10.83 6H1yG/fW0
この形がたまらん
ポルシェみたい
URLリンク(mu.skr.jp)

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:14:23.45 qLMft9aXO
近付いたら逃げる気がして…www

しかもよくわかる比較対象ないし…。あ、つまようじとかなら…?

…もっと分かりづらいか。

URLリンク(mu.skr.jp)

134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:14:52.46 ayvdpC0lO
カエルがトカゲ好きなんじゃなくて、トカゲ好きなのは自分です><

135:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 11:15:28.78 BmQpJSaZO
名前付けようぜ

136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:15:37.58 7/WTTGpY0
>>133
お茶漬けの次はつまようじかよwwww

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:15:41.95 3CLr8idm0
>>134
オマエに萌えたww

138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:16:12.94 SsukSvrNO
>>134
解りました。m(__)m

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:16:31.34 H1OC0vOg0
>>133
お前のセンスに嫉妬

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:16:34.55 MqM+SV3uO
>>133
もう比較はいいwwwwwwww

141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:16:44.67 ayvdpC0lO
>>129
それが…子供の頃まじでしたことあるんだよ…

142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:17:35.13 ZxuVep280
>>133
目測で何センチくらいだと思う?

143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:17:53.05 Hxz4eHSq0
>>133
つまようじ・・・だと・・・?

144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:18:09.51 ayvdpC0lO
つまようじw
遠いwww

145:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 11:18:13.89 BmQpJSaZO
>>133
蝿とか小さな虫捕まえて指先に乗せて近づけろ!

146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:18:18.90 3CLr8idm0
名前か、、こいつオスメスどっちだろう

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:18:30.48 qLMft9aXO
>>121
ネコよけ水はどうかな?

カルキ抜けて…ないか。

URLリンク(mu.skr.jp)

148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:19:14.25 JEiI89tnO
なんでこんな盛り上がってんの?wwwwww

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:19:44.64 PbqmkeGn0
うちの庭にもカエルいる
だいたいツチガエル、たまにアマガエルもいる

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:20:12.93 PbqmkeGn0
こないだ勝手口開けたら家に入ってきたw

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:20:24.81 H1OC0vOg0
>>147
それでいいんじゃね?ちゃんとまいてやれば
ただ


何 故 ぬ こ を よ け る ?

152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:20:26.27 ayvdpC0lO
ネコよけ水・・・!?
それでいいじゃない。

153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:20:35.68 P3Za/tPW0
>>121
紫外線でカルキ抜きwww
どんなカルト宗教だよそれwwwwww

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:21:07.00 ebjOcBGh0
ネコよけ水って意味ないけどココで役に立ったww

155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:21:17.20 Hxz4eHSq0
>>147
いいもんあるじゃんw 1日以上放置してる水なら問題なし

156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:21:16.25 KaJaBSCvO
URLリンク(colopl.dip.jp)

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:21:34.72 +yqyB5gZ0
なんだこの和むスレは

158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:21:38.19 fm3hjohR0
お前らどんだけカエル好きなんだよwwwwwwwwwwww

159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:21:38.45 lWbLlv0g0
その方法では猫はよけられない!が、いまはそんなことはどうでもいい。
ナイスだ!それなら1日以上紫外線があたっているだろう。
カルキはぬけているはずだ!

160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:21:52.69 ZxuVep280
名前決めようぜ

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:21:59.77 3CLr8idm0
>>147
その水おkだね。

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:22:05.98 ayvdpC0lO
>>149
ツチガエルってでかいの?土みたいな色してるの?ほっぺ膨らむの?

163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:22:56.55 obM0F3Ft0
ヒル、カタツムリ、ナメクジ・・・・・
軟体系の動物しかいねーよ・・・

164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:23:23.95 iB5IBVnx0
一番後ろなのに死にすぎだろ罰主wwwwwwww

165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:23:27.72 JEiI89tnO
かえるちゃん

166:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 11:23:29.53 BmQpJSaZO
猫除けを除けたら猫がカエルを襲うんじゃ?

167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:23:34.87 hYANnG/k0
いっそ庭にビオトープ作ってくれ

168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:23:39.55 3CLr8idm0
↓から名前どうぞ

169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:24:02.17 fm3hjohR0
しげる

170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:24:09.81 hbl8/dpe0
うちのカエルは庭の木の洞に巣くってたなぁ
顔だけ出してるのが可愛いんだこれが

171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:24:10.61 qVKyDJABO
夏場お米のモミ殻に5日くらい閉じ込めておくと
水分が無くなりミイラになるわけだ。

172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:24:20.03 qLMft9aXO
>>142
えーと、2cmくらいかな

>>151
のらねこがじいちゃんの大切にしていた盆栽に体当たりして割ったからさ


それより聞いてくれ
じいちゃんが殺虫剤をカエルにかけていたことがたった今判明した。

だからこんな警戒されてる訳ですね

173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:24:25.43 6H1yG/fW0
乙葉

174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:24:32.74 P3Za/tPW0
>>167
作っても向こうから来てくれないと駄目なんだよorz

175:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 11:24:41.13 BmQpJSaZO
名前付けて餌の捕獲に行けよ!

176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:24:51.26 9+faFDk40
カエラたん

177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:24:59.45 3CLr8idm0
ジョン

178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:25:03.53 P3Za/tPW0
>>172
じいちゃん殺気立ってるなwww

179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:25:04.42 JEiI89tnO
かえるちゃん!

180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:25:13.17 qVKyDJABO
>>169

( ゚д゚)ウッウー

181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:25:24.34 a4pzrAWv0
>>172
らめえええええええええええええええ

182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:25:24.74 fxpu47xE0
バビディ

183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:26:02.64 lWbLlv0g0
殺虫剤!???!?!?ぎゃああおおーーあああああ
はやくあらってー!!!
ねんまくからしんとうしちゃう!!

184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:26:14.08 ayvdpC0lO
じいいぃぃぃちゃああぁぁぁん!!なんてことを・・・

185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:26:16.48 c6zhrA0HO
あまみ

186:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 11:26:17.25 BmQpJSaZO
名前安価キボン

187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:26:39.15 Hxz4eHSq0
>>172
ナ、ナンダッテェー!

188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:26:51.37 sPXCi3HKO
>>172
じいちゃんまた盆栽壊されるとおもったのかな?w


189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:27:32.89 a4pzrAWv0
じいちゃんに向かって歌ってやれ>1

♪カエルだ~ってミミズだ~ってアメンボだ~って~~~~~~~~~

190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:28:03.66 ZxuVep280
名前は永谷園か永谷さんがいいです

191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:28:16.59 erPoxtfw0
>>172
し・・・死んでる

192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:28:18.95 gQbrBLyWO
隣の家の庭にデカイガマガエルだかヒキガエルだかがいて
きもくて怖くて仕方なかった
何匹かいたみたいで車にぺらぺらにひかれてたこともあった

193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:28:24.25 JGxPqQAkO
ていうかもう虫かごか水槽になんか水いれてもう飼っちゃえよww

194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:28:28.93 DpxFgr+00
おれが今までに見た最大のかえるはアカガエルだったな

195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:28:50.09 qLMft9aXO
よし、まいてみるか

場所はどうしよう。日陰地帯とかにかけるべきか…

196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:29:24.90 PbqmkeGn0
>>162
アマガエルよりでかくて色は土に似てる
たぶん膨らむ。触ると臭いらしい

197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:29:53.71 a4pzrAWv0
>>195
いや、撒いたらそのまま水なくなるだろ
貴重なカルキ抜けた猫よけ水がwwwww
なんか水が溜まるもの用意しろよwwwwwww


198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:30:14.26 iv1fTFRpO
膣にカエルがいるんだが

199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:31:12.15 ayvdpC0lO
>>196
臭いのか・・・臭いのはちょっといやだな・・・

200:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 11:31:46.60 BmQpJSaZO
>>197
アマガエルって水中を好まないんじゃねーの?

夕暮れ時まで休んでるだけなんじゃね?

201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:31:56.06 yv+/D/OW0
>>198
チツガエルでつね

202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:31:57.54 MqM+SV3uO
>>198
んなわけねぇだろ。
本当だって言うならうpしてみろ。

203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:34:20.09 3CLr8idm0
>>198
かえるすんでるの?どうすんの?

204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:34:31.33 qLMft9aXO
>>197
そうか…
じゃあこの洗面器はどう?

URLリンク(mu.skr.jp)

205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:35:50.10 6H1yG/fW0
>>200
湿度があれば良いだけで
水中って感じじゃ無さそうだよな
樹の上とかで生活すんじゃねーの?

206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:36:02.04 P3Za/tPW0
>>204
よしそれだ

207:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 11:36:08.23 BmQpJSaZO
>>204
お前永谷園の工作員だろ!

208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:37:00.50 ayvdpC0lO
うはっwまた比較by永谷園www
それで大丈夫じゃね?
薄く水はるだけで大丈夫だと思うんだけど・・・

209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:37:05.41 YGa45SXi0
>>204
永谷園もういいからwwww

210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:37:13.98 ZxuVep280
>>204
>>48を参考に…

211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:37:16.41 Hxz4eHSq0
>>204
どんだけ永谷園好きなんだよwww

212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:37:41.32 a4pzrAWv0
>>204
よしその中に土を盛れ
お茶漬けは振りかけるなよ!

213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:37:43.30 CAGEoLgy0
水道水沸騰させてカルキとばして速攻冷やしてから霧吹きじゃだめケロ?

214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:37:49.02 qLMft9aXO
>>200
>>205
なん・・・だと・・・?

水ダメなのか!?

215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:37:53.08 3CLr8idm0
>>204
まじアマガエルは繁殖のときしか水の中はいらないよ。


216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:38:30.48 MqM+SV3uO
>>204
お前…さては高見盛だな?

217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:38:47.00 ayvdpC0lO
>>210
シティーボーイをどのように解釈して参考にしたら・・・?

218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:39:12.71 6H1yG/fW0
見つけてきた
URLリンク(allabout.co.jp)

これもアマガエル飼育の大きなポイントです。というか、カエルの飼育っていうのは、
慣れていない人にとって「水を入れておけば良いんだろ」みたいな感覚になってしまいます。
ところがアマガエルのようなツリーフロッグは、彼ら自身が自然下では樹上を上に上ったり、
下に下がったりして必要な湿度を求めて移動をしてコントロールしています。
また自然ではアマガエルも多くのツリーフロッグも日光浴をします。
ですから、アマガエル飼育では「常時多湿」は厳禁です。
保湿性のある床材と水容器を設置していれば、若干乾き気味かな、
というくらいが良いと考えましょう。

219:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 11:39:43.41 BmQpJSaZO
>>205
だと思うよ
うちも池や川なんか近くにないけど
庭の紫陽花にの葉っぱに住み着いてたわ
おかんが、よく小虫をあげてた

220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:39:55.08 lWbLlv0g0
その洗面器に土入れてみず入れて
睡蓮植えたらたのしそう!!

221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:40:04.95 fEV+HfjS0
>>1
お前みたいな奴を見てるとイライラする
ゆとりか?ひきこもりか?
かえるなんて回りに沢山いるし、勝手に生きてる
中途半端に偽善者ぶるんじゃねえよカス
てめえは菜食主義者か?
寝ぼけたことやってねえで働け

222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:40:17.13 ZxuVep280
>>217
間違えた>>28だw

223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:40:39.01 3CLr8idm0
>>221
おおおい、落ち着けww

224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:40:52.40 lWbLlv0g0







???

225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:41:15.98 a4pzrAWv0
>>214
ほんとだ
URLリンク(allabout.co.jp)

226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:41:31.45 0VYPSFyn0
>>222
落ち着け

227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:41:43.74 ayvdpC0lO
>>218
いつもごっそり水いれて飼ってたよorz
かえるたんごめん。

228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:41:47.36 3CLr8idm0
218のサイト見るとこいつはメスだね。

229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:42:29.48 fEV+HfjS0
>>1
お前が偽善者ぶってかえるを救った気でいるなら小門違いもいいとこだ
むしろ人間の手が加わった時点でそのかえるは生き辛くなってる
お前みたいな勘違い野郎が世の中を駄目にするんだわかったか

230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:42:42.97 0VYPSFyn0
ガマ子ちゃんか!

231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:43:23.18 ebjOcBGh0
>>221
   か
 える
    に
   は
          え
なるほど。

232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:43:45.40 o9GQvD500
>>229お前つまんね
棺桶プレゼントするから早く市ね

233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:43:52.74 r6tyNOcS0
はやく爆竹買って来い
あとはわかるな?

234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:43:57.53 qLMft9aXO
>>221
今日俺仕事休みです

つまりこのカエルは、今はひなたぼっこしてるだけってことかね?

235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:44:38.15 a4pzrAWv0
一般には、湿った床材の近くになるように下の方でじっとしていたり、
水容器に浸かっているような場合は空気が乾燥しているというサインです。
そんなときは霧吹きをしてあげましょう。
また容器内の観葉植物を入れておけば、枯らさないように水をやりますので、
それがちょうど良い加湿にもなります。

<餌>
餌はコオロギなどの小さい虫を与えます。できるだけさまざまな虫を与えましょう。
給餌間隔と給餌量は「1匹/日」が目安です。
つまり毎日給餌するならコオロギなどを1匹。2から3日ごとの頻度ならば
1回に2から3匹です。それ以上の間隔をあけるのならば、
5から10匹程度のコオロギを飼育容器内に放しておけばいいでしょう。
どんな生き物でも餌を食べるのを見ることは、とても楽しいのですが、
特にカエルは見ていて飽きません。

236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:44:42.62 H1OC0vOg0
>>229
釣れますか?

237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:45:56.88 6H1yG/fW0
14歳とかすげーな!!!!!
そんなに長生きだとは!

238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:46:09.93 lWbLlv0g0
あまがえるって水場いらないんだぁ、はじめてしった!
またvipであまたよくなっちゃった

239:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 11:46:12.78 BmQpJSaZO
>>234
名前はミカエルって事でOK?

240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:46:39.21 fEV+HfjS0
うるせえ
>>1
頑張れ!

241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:46:44.91 3CLr8idm0
>>234
そうだと思うけど、、どうするの?飼うの?飼わないの?

242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:46:49.99 a4pzrAWv0
先述した、上下開閉型のプラケのフタでときどきある事故なのですが、
閉めるときにアマガエルの指をはさんでしまわないようにしましょう。
カエルをケガさせてしまうのももちろんですが、そのまま気づかずにはさんで
動けなくなったまま、そこで乾燥死させてしまう事があります。
書いているだけで悲しくなる悲惨な事故ですね。

それとこれもカエル飼育の達人である友人から教わったのですが、カエルの洗い方の秘伝です。
というか、ケージ内を掃除したりするためにカエルを避難させるときの工夫です。
以前、私がカエルを飼育していたときに、プラケの掃除をするためにカエルたちに
ストレスを感じさせたり、部屋の中で脱走させたり、と大変な騒ぎだったのです。
そこで聞いたのが牛乳パックを使う方法です。
きれいに洗った牛乳パックを用意します。
ケース内のカエルを捕まえたら、牛乳パックの中にカエルを入れて、
パックの口の部分を閉じます。こうするとカエルは暗いからかあまり暴れません。
また中で跳ね回っても、牛乳パックは柔らかいのでぶつかってもケガをしません。


なんというカエルへの愛に満ちたページだ

243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:48:25.91 UXVAY8g60
>>229みたいなのって前あったカエルスレでもいたよなw

244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:48:54.49 3CLr8idm0
>>239
誰がうまい事言えとww

245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:50:22.24 o9GQvD500
俺は亀数年ぐらい飼ってるけど
名前なんて付けてない性別確認もしてない

246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:51:11.70 a4pzrAWv0
>>245
よし、それなら今から安価で名前つけようぜ

247:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 11:51:35.32 BmQpJSaZO
>>245
チンポにすらry

248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:51:55.74 qLMft9aXO
>>229
じいちゃんに聴いたら「このカエルは朝市にきてるトラックに紛れてここに来ちゃったんだな」と言ってた
この時点ですでにカエルは人間の手が加わってると思うが。

>>235
虫か…。
カエル育ててた人はどうやって与えてたんだ?捕まえるのか?

249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:52:18.12 o9GQvD500
>>245 カメラ無いけどいいの?

250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:53:17.57 a4pzrAWv0
>>248
コオロギとかなら普通にペットショップに売ってるよ

251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:53:49.78 6H1yG/fW0
>>248
爬虫類とか扱ってるショップ行けば売ってるだろ
エサ用コオロギとかワームとか

252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:53:54.61 o9GQvD500
アンカーミスった

>>247
その亀じゃないwちゃんと生きてる普通の亀だよw

253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:54:14.88 ayvdpC0lO
虫網を外で振り回してたらなんか捕れるんじゃないかな。
でもカエルにはコオロギってイメージがあるな。

254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:54:17.55 P3Za/tPW0
>>248
ガキの頃は毎日捕まえてきたなwww

255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:55:03.10 lWbLlv0g0
ペットショップにいけばアカムシとかうってるよ?
おにわに虫いないの?
じゃあなんか腐ったものおいてショウジョウバエを発生させてみたらどうかな?
または、とりレバーとかもいいらしいよ?

256:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 11:55:34.55 BmQpJSaZO
>>248
おめーんち田舎なんだから蝿とかいんだろ?

天井からぶら下がった蝿とり紙みたいな

257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:56:06.55 P3Za/tPW0
>>255
レバー食いにきたねこにカエルが食われそうだ

258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:56:19.65 Hxz4eHSq0
ティッシュに水含ませて洗面器に敷き詰めるとかはだめなのかな?

259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:56:35.35 WhggErz1O
おじーちゃん、そんなかえるの事情を知りながらも殺虫剤放射したのか!
やはり戦中組は違うな
我々ゆとり組が集まったところでまだ洗面器とぬこ水しか決めてないのに

260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:57:56.78 a4pzrAWv0
>>259
というかかえるに殺虫剤かけるって初めて聞いたわwwwwwwwwwww

261:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 11:58:26.92 BmQpJSaZO
ミミズなら土掘りかえしゃ、いくらでも出てくんじゃねーの?
アマガエルってミミズ食うかね?

牛ガエルは食ってたけど

262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:58:27.36 qLMft9aXO
>>255
なるほど。
庭の日陰になるとこに水辺をつくっておいて、庭の虫駆除をしていただくというのはどうだろう。

冬なら買ってこなきゃいけないだろうが、一応今夏だし虫はたくさんいると思うんだが…。
秋はコオロギもスズムシも大量発生するし。

263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:58:42.44 WhggErz1O
それよりかえるタソを狙ってた鳩らしき鳥はどうなったんだ?

264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 11:58:44.32 wP2+pC190
ケロちゃん雨風に負けず

265:鯨 ◆Kujira/tHU
08/06/27 11:59:47.64 C8ELs1i90
ひっとぽいんと回復するならきずぐすりーと

266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:00:01.14 o9GQvD500
けろけろけろっぴ と言う人工のカエルが居る訳だが

267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:01:41.33 ESkDuJpq0
霧吹きで 水浴びさせて ささみ小さく切ったやつとか どうかな?
ぐぐったけど やっぱり コオロギがいいらしい

268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:01:57.24 qLMft9aXO
>>259
87歳、いまだに車を運転している。若いときに『酔っぱらってパチンコ屋にバイクで突っ込んでいった』というささやかな伝説をもっているぜ

>>263
じいちゃんが布団たたき棒で追い払ってくれた

269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:02:34.31 WhggErz1O
宝玉でぇええええっ!



かえるが気になって地下鉄じゃなくてJRで遠回りしてアキバに向かってる

270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:04:49.62 lWbLlv0g0
おひるなので、席を外しますー。
13時ごろもどるよていですー。

271:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 12:06:04.57 BmQpJSaZO
>>269
秋葉になにしに行くの?

272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:06:20.78 MSF3Dfmy0
ジタン、カエルとっていいアルか?

273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:07:53.39 ZxuVep280
庭で飼えたらいいけど
どこか行ってしまうだろうなあ

274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:07:56.80 3CLr8idm0
庭先にいるアマガエルって何かいいな。

275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:08:22.77 Hxz4eHSq0
>>272
クイナ乙

276:鯨 ◆Kujira/tHU
08/06/27 12:08:38.57 C8ELs1i90
↓以下カエルの解剖の思い出

277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:09:24.97 pdQ3P88M0
俺のじーちゃんが死ぬ前に、戦争中に食べたカエルの味が忘れられないとか言ってた。
美味いのか不味いのか・・・

278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:12:01.33 Gg1IBa0BO
厨房の時、アメリカツメガエル?の解剖をした。
なんかひらべったくて解剖しやすかった。

279:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 12:12:08.03 BmQpJSaZO
>>274
庭の紫陽花に住み着いてたアマガエル可愛いかったよ
おかんが紫陽花に水をかけるのを利用してたんだろな
3年ぐらい夏には現れてたみたいだったけど

280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:12:46.55 ZliW3hvv0
庭にカエサルがいる、に見えた。

281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:14:19.62 MEIGz2tN0
やっと追いついたぜ

282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:16:33.46 ayvdpC0lO
解剖はカエルじゃなくてフナでやった。あと牛の目玉も解剖した。

283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:16:34.46 H1OC0vOg0
猟奇的な祖父

284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:17:13.64 qLMft9aXO
とりあえずカエルの住居をつくる作業に入る

ちょっと時間かかるかもしれないので適当に会話しててくれ。あと出来ればコオロギやハエ以外の餌についての情報をくれ。

蚊とか喰うのかな…?

285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:18:50.15 3CLr8idm0
>>279
紫陽花とかにいるよなアマガエル、、何か昔思い出しちまった。

286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:19:25.08 6H1yG/fW0
>>284
がんがれ

287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:19:39.17 WhggErz1O
>271
ネイルしてもらいに


てか>1のおじーちゃん凄いな!昔のパチ屋はやばいだろ!
おじーちゃん だいじ に!


288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:22:28.39 3CLr8idm0
>>284
カエルたんより小さな昆虫はほとんど食ると思うよ、殺虫剤で殺した虫は
あげない方がいいと思う。

289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:24:05.91 6H1yG/fW0
夜灯りをつけとけば
ムシが寄ってくるからそれ食べるんじゃね?

290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:29:25.87 WhggErz1O
死んでも電流流せば心臓とか筋肉動かせるって、
死体に電線あてて心臓動くまで居残りだった

291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:30:37.00 jDDX5jD70
うちの庭のあじさいにもたまにアマガエルいる
雨の日にはたまに窓や網戸に上ってくるし

子供の頃から虫とか飼ったことが無い人間だと死なしちゃう可能性大きいから
数日飼って観察したら逃がしてあげるほうがいいと思うぞ
と言うかちょっとの隙間でも逃げるからな、部屋の中では飼うな
逃げた数日後干からびたミイラを見ることになるぞ

292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:32:22.80 OXLijXVk0
>>1
エサはペットショップで調達できるミルワームは、やってはダメだぞ
消化不良になって、すぐにカエルが死ぬからな、ミルワームは皮が硬いんだ。
俺は釣りえさ用のミミズをナイフで切って、ピンセットで与えている。
赤虫も良い。生餌を与えるのがキモいとか思うのなら飼うんじゃない。
大きくなってきたら、鶏肉も食う。毎回ピンセットで口に運んでやれば
そのうち、ピンセットを見るとケロケロ言いながら飛んでくるようになる。カエルの知能をなめるな。
二日に1回で十分だ、与えすぎると内蔵が膨張して死ぬから気をつけろ。
それと、家の中で飼う分には、無理に冬眠させるとメンテ不足で死ぬ確率が高いから
暖かくしておけば、冬眠はさせる必要はない。
植物に葉水(霧吹き)を与え、飼育スペースに一緒に入れてやると喜ぶ。水はシャーレーなどに入れて
飼育スペース内に置いておけ。俺からのアドバイスは以上だ。

293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:33:28.92 0VYPSFyn0
>>277
食べちゃらめええええええええええ!!!!!

294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:35:04.78 yHdy3BnJO
見た目は可愛いんだが苦手だ・・・

295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:35:50.64 NVObsppqO
そいつは魔法をかけられてカエルになった美少女
精液かけたら元の姿に戻る

296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:36:26.16 3CLr8idm0
>>292
ピンセット見るとケロケロって、、、かわええええええw

297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:36:28.83 sonQHVEmO
去年庭の池でカエルが泳いでたなあ…
知らない間にいなくなってた

298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:38:20.60 a4pzrAWv0
>>292
そのうち、ピンセットを見るとケロケロ言いながら飛んでくるようになる。カエルの知能をなめるな。

やべえカエル飼いたくなった

299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:39:25.23 OvEsryj3O
>>292
蛙マスター乙


300:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 12:39:30.86 BmQpJSaZO
>>287
足もしてもらうの?

301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:41:02.57 3CLr8idm0
URLリンク(townweb.e-okayamacity.jp)(3t)1.jpg

302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:41:04.79 2ukvubNk0
かえる大好きなんだよなぁ~
今日なんか良いことあるかなぁ~

303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:43:18.42 abHsj+aRO
うちのニワニワニワワニがいる

304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:43:39.71 AnGoOlIW0
追いついた。
これ、イエアメガエルじゃない?
飼っていてるのとそっくり。

305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:43:48.35 3CLr8idm0
紫陽花の葉の上
URLリンク(insomnia.cocolog-nifty.com)

306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:46:05.02 ZxuVep280
うーんフォルムがたまらんね

307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:47:37.85 DpQbVfhG0
気持ち悪い・・ぶっ殺せ


308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:48:09.94 3CLr8idm0
これかわいいなw
URLリンク(blog71.fc2.com)

309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:49:02.01 3CLr8idm0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:49:13.39 a4pzrAWv0
>>308
置物っぽいっつーかスカラベっぽいっつーか
エジプトっぽいなw

311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:51:31.74 3CLr8idm0
URLリンク(blog35.fc2.com)

312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:54:47.80 TWB1UgCP0
タッチミー

313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:56:52.21 FfFiMfkFO
今人いるならDホルINしようと思うんだけど
いる?

314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:57:41.99 FfFiMfkFO
誤爆ったわ

315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 12:59:45.04 juuts0XHO
爬虫類とか両生類の目ってなんか良いよな

316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:01:39.36 lWbLlv0g0
お昼からもどしましたー

どうなった?おわり?

317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:03:11.95 qLMft9aXO
す ま な い

じいちゃんが『飯はまだか』とうるさかったので飯を作ってた。作業すすんでないorz

今更だけど、普通に庭の土を入れて、土はすこし湿ってる程度の水分でいいんだよな?


318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:04:44.50 fm3hjohR0
そ れ 完 全 に ボ ケ て る

319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:07:51.16 6H1yG/fW0
うぉ
離れてる間に蛙マスターが来てた

320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:07:52.25 lWbLlv0g0
苔とかないの?それを敷こうよ。ふかふかでかえるさんもおおよろこび

321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:13:04.03 viBD0w/I0
なにこの可愛いの、グロイ蛙ばっかしかみたことないぜ

322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:13:22.50 o83itrdW0
>>318
wwwwwwこらwwwwwwwwwwwww

323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:13:46.38 RcV0ci660
生きてるカエルとか久しぶりに見たわ

324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:14:40.03 2rDXBawP0
カエル飼うとか懐かしすぎる
ガキの頃夏休みに殿様蛙飼ってたなぁ

325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:15:09.76 qLMft9aXO
>>320
苔か…

『こけ』って植木鉢とか盆栽のとこの、緑のモサモサだよな?

URLリンク(mu.skr.jp)

326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:15:10.33 4/FDYXaZ0
>>320
>ふかふかでかえるさんもおおよろこび
想像したら可愛いかえるに萌えたw

327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:15:40.41 Te01zaXH0
好きと。際立つとよね、肌の温もりが

328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:16:14.06 viBD0w/I0
>>326
そんなこと言うと絵師が沸くだろ
いや沸いて欲しいけど

329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:17:01.97 lWbLlv0g0
>>325
そうだけど、その苔じゃふかふかしなさそう。
それに大事な盆栽の苔はがされたら、じいさん激怒怒髪天をついちゃうよ?
水苔がいいかも、ないか。

330:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 13:18:11.78 BmQpJSaZO
>>317
素足の裏にカエル乗せてみて

331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:19:28.30 0kquTkpnO
カエルかわいい

332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:19:33.81 viBD0w/I0
後4匹見つけてキンパルごっこしようぜ

333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:20:08.24 3CLr8idm0
かえるはまだいるの?

334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:20:41.17 4/FDYXaZ0
コケの変わりに綿とか脱脂綿とかは?

335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:20:54.86 taIP8y+R0
グロいようなかわいいような・・・なんともいえない気分になってきたw

336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:21:23.49 qLMft9aXO
>>329
それはないな…
とにかくまあ寝床だけでも作ってやろうと思う

午後になって、庭全体が日陰になったからカエルも心なしか涼しそうだ
URLリンク(mu.skr.jp)

337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:21:33.95 viBD0w/I0
まず名前つけようぜ

338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:21:34.70 POghN/FZ0
アマガエルだと?!


くわばら・・・くわばら・・・

339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:22:22.91 taIP8y+R0
まだそこで固まってたのかw

340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:22:27.99 3CLr8idm0
>>336
なんか飛び降りそうだなwww

341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:23:05.94 0kquTkpnO
名前グレンにしようぜ

342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:23:13.93 qLMft9aXO
ちょっと重大なことに気付いた

じいちゃんがパンくずで餌づけしてる5羽のスズメがいるんだ。スズメってカエル喰わないよな…?

343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:23:43.85 Hxz4eHSq0
>>336
それにしてもその場所からぜんぜん動かないんだな。

344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:24:28.55 0kquTkpnO
今日の晩飯はスズメの唐揚げに決まりだな

345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:24:38.52 PS016imw0
トロ板で発見WWWWWWW
VIPで広めて突撃しようよ
------------------------


好きな代紋つけてVIPPER退治してくれ!
夜になったら来よるわ!

<山|健>
<弘|道>
<英|組>
<丸|山>
<正|木>
<後|藤>
(稲)
(極東)
(住)
(松葉)
(東)

その他


スレリンク(4649板)


346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:27:20.16 66JttsM2O
今北

とりあえずティッシュ濡らして
カエルに座らせろ
で、ボケたじいちゃんの拭いた殺虫剤を
カエルに水ぶっかけて洗い流せ

盆栽のコケなんか
むしり採ったらじぃちゃん血圧上がって
死んじゃうからヤメレwww

347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:27:40.34 RtDYOeY3O
スズメなら大丈夫
モズなら食う

348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:28:24.44 lWbLlv0g0
すずめ大丈夫そうだけど
事と次第によってはエアガンの使用を許可します

349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:29:45.71 viBD0w/I0
パンくず食べてる美食すずめなら大丈夫じゃね?保証はないが

350:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 13:30:15.92 BmQpJSaZO
>>342
雀は大丈夫
カラスやトビ、猫に気をつけろ

351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:33:16.58 IWCuLCwr0
クロノトリガーのカエルを思い出してしょうがないんだが

352:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 13:34:58.21 BmQpJSaZO
って言うかアマガエルって地表近くって嫌いなんじゃねーの?

だいたい葉っぱの上にいるんじゃねーの?
保護色なんだし
そのアマガエル
ブルーシートの上にいるって危機感ないよねー

353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:35:29.87 qLMft9aXO
庭の土かてえwww
スコップ全然ささらんwww

そして結構庭に虫いっぱいいた。ハエとか7匹ぐらい飛んでる。庭でも充分生きていける気がするぜ

354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:37:54.51 viBD0w/I0
ところでカエルの住居と名前はまだですか

355:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 13:38:01.58 BmQpJSaZO
>>353
何故土を掘る?

356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:40:32.11 lWbLlv0g0
うめる?

357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:42:23.73 66JttsM2O
育ててたロザンナは元気だろうか…
うまくやってるといいが。

とりあえず天井に網戸しとけよ?
夜に逃げるから

358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:43:12.06 rkOfKA8T0
田んぼほどの水さえないところでも、アマガエルは生きるよ
ほっといておk

359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:43:42.99 qLMft9aXO
>>354-355
え?何故って…>>28の意見を参考に住居を作ろうとしていたんだが…

>>352
ん…?そうなのか…?

じゃあじいちゃんの育ててる、こういう植物たちに乗っかってるのが普通なのかな

URLリンク(mu.skr.jp)
URLリンク(mu.skr.jp)
URLリンク(mu.skr.jp)

360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:45:17.24 3CLr8idm0
>>292
参考の方がいいんじゃね?


361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:48:03.07 3CLr8idm0
>>1
ガンガレ~

362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:48:04.67 lWbLlv0g0
よさそうな植物いぱいあるじゃん!
アクアテラリウムみたいのつくろうよ!
その前に、その土は大丈夫なの?
農薬とかしみ込んだりしてないよね?殺虫剤とか。

363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:48:07.12 OXLijXVk0
>>359
おまえ、それ多分、じじいが大切にしてる価値あるオモトとかあるから気をつけろw
そこらへんにいって、アイビーorヘデラをとってこい。
どこにでもあるから。それを植木鉢の土にさして水かけときゃ勝手に根ついて増えるから。
枯れずらいし、メンテの手間がはぶける。

364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:48:58.69 3Eq5c0JY0
1はかえるたん飼うの?部屋に連れ込むの?

そうじゃないなら庭に水場作ってあげるだけで良いんじゃないか?


365:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 13:49:10.58 BmQpJSaZO
>>359
いかにもアマガエルが好きそうな場所だな

366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:50:42.28 lWbLlv0g0
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

こんなんとか!??
いやビバリウムっていうのかな?
もっと検索してみる

367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:50:43.15 qLMft9aXO
またハトがきた

ハトは喰わないっけか。特に心配ないんだよな?

368:小唇陰ピラピラ ◆dY7WPy3SCo
08/06/27 13:50:46.31 BmQpJSaZO
とりあえず>>1は素足の裏を見せるべき

369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:51:13.35 OXLijXVk0
ちなみにアイビーってのは
URLリンク(images.google.com)
こういうやつのことな。
明るめの緑色のやつをとってきて入れておくとだいたいいつまでも、カエルも綺麗な緑のままだが
暗めの植物を入れると、かわいいカエルがウンコ色になるから注意。
俺はでかけるので、アドバイスはここまでだ小僧。
がんばれよ。

370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:51:20.02 fgk+561QO
気さくな>>1がいると聞いて

371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:52:05.98 6H1yG/fW0
>>369
お侍さん!
せめてお名前だけでも!!!!!

372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:53:06.31 lWbLlv0g0
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
こんなん?

それとも、ビオトープ的なものがよいの!??!

373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:53:33.27 3Eq5c0JY0
じいちゃん葉っぱで休んでるかえるたんみつけて再度殺虫剤攻撃とかしないか?w
大丈夫かな?

374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:53:33.60 vOTdzGUA0
>>338
大佐、ライコフ少佐が呼んでますよ

375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:54:04.70 3CLr8idm0
>>372
テラリウムは知識と金かかるぜよww

376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 13:56:49.38 qLMft9aXO
>>369
ありがとう、アドバイス確かに受け取ったぜ

>>364
その予定。庭はなんかもう住宅に囲まれてて逃げ場なんてないし。家ん中で飼って姉ちゃんが悲鳴でも上げたらヤバいしな。乾燥で死なないような状態だけでも作ってやろうと思う

377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:01:00.97 qLMft9aXO
ていうか、『洗面器に土入れて住居をつくる』作戦はどうすれば…

URLリンク(mu.skr.jp)

378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:03:02.41 3CLr8idm0
室内ではなくあくまで庭で生かして上げる為に今できる事か。


379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:05:20.96 qLMft9aXO
>>378
そういうことっス

そして水場作りが暗礁に乗り上げてますが、どうしよう。

380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:05:25.14 lWbLlv0g0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
じゃこんなん!?!?

381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:06:32.71 qLMft9aXO
>>380
見 れ な い っ て い う ね

今ケータイだからさ…すまないorz

382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:06:41.84 3CLr8idm0
まずその洗面器を掘った穴に突っ込んで池みたいにしたらどう?

383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:07:44.37 ayvdpC0lO
カエルたん、まだあそこにいたんだw
>>1乙。
カエルたん探しに近所徘徊したけどいなかったorz

384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:08:25.20 qLMft9aXO
>>382
……!?

そんな発想するなんて…!>>382は化け物か…!?

385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:09:15.99 3CLr8idm0
んでその周りに草とかアイビーとか埋めて

386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:09:39.41 3Eq5c0JY0
洗面器半分くらいに水入れて
もし出れなくなったりな入れなかった時のために
木でも斜めに立てかけて置いてあげたらいいんじゃないか?

387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:10:16.34 ySJH88aiO
なにこの可愛いスレ
>>1がんばれ

388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:13:02.06 lWbLlv0g0
>>382
いいね!!!
そこにボウフラよけのために、めだかをいれたりしよう!

389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:14:04.11 qLMft9aXO
>>385-386
ふむ、情報ありがとう

とりあえず土は元の場所に戻しておこうかな

390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:14:20.48 3CLr8idm0
>>388
カエルたん専用のミニビオトープだね

391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:17:31.03 lWbLlv0g0
水の中がこけこけにならないように
たにしとか、ぬまえびとかもいれよう!
ゆめがひろがりんぐ!

392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:17:59.80 66JttsM2O
>>1
土は入れとけ
洗面器の高さがありすぎる
カエルは縦にジャンプしないからな

ねずみ返しになりかねない

393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:18:12.08 3CLr8idm0
待て1よまずどういう方向で進めるか決めてからの方がいいかと
土元に戻すって掘った場所に?

394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:20:48.62 66MaY23S0
うちのロドスタは緑なんだが
従兄弟の子供からは蛙号と呼ばれてるよ

395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:21:10.65 3Eq5c0JY0
いっそのこと1とじいちゃん二人で庭をビオガーデンにすればいいんじゃないか?

396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:25:40.65 qLMft9aXO
>>393
それもそうだな…

みんなの意見を参考に
よし、これでどうだ

URLリンク(mu.skr.jp)

397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:28:46.63 lWbLlv0g0
1さんの字かわいい
おんなのこだ!

398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:29:25.10 66JttsM2O
>>396
洗面器の上まで土じゃないのか?

カエル入れるのはいいが
出て、また入ろうとしても
カエルタソだけじゃ入れなくね?

399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:29:29.72 3Eq5c0JY0
出やすくていいね
でも入れ無くないか?
それに水がすぐに無くなるだろ

400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:29:52.45 lWbLlv0g0
普通に水はって
真中にさっきの植物を植木鉢ごと
いれておけばいいんじゃないの?真中に島みたい!

401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:33:21.93 lWbLlv0g0
URLリンク(www.pluxe.net)
こんなん。
みえる?

402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:34:19.10 3Eq5c0JY0
ちょっと大変だけど洗面器半分くらい地面に埋めて水入れる
その中に金魚かメダカと浮くタイプの水草でも入れてちっちゃいい池作ってあげれば良いんじゃないか?

それか396の外側に入りやすいように木でも斜めに立てかけてあげる

403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:36:59.62 qLMft9aXO
>>398
最初に見つけた場所にのぼれてる時点でその心配はない気がする
URLリンク(mu.skr.jp)

>>400
それだと植物の根が腐ると思うんだが…

404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:38:39.90 AkZtWagJ0
この前カエル踏んだ俺がきました

405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:39:42.29 BOQjjKmaO
ボウフラが沸かないように気をつけろ

406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:40:31.78 3CLr8idm0
URLリンク(imepita.jp)
こんな感じは?

407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:40:38.96 lWbLlv0g0
かえるさんって、垂直面のガラスに
くっつけるんでしょ?

408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:41:46.43 lWbLlv0g0
それなら石でもいいんじゃない?

409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:41:59.64 3Eq5c0JY0
そそのかえるたんはその青いふかふかに乗りたくて
壁をぺたぺた登っていったのかと思うと可愛いw

410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:43:20.13 qLMft9aXO
ていうか、じいちゃんに『庭に洗面器埋めてもいいか』と聴いたらダメと言われた。

そして『水の入れ替えだって大切なんじゃないのか?埋めたら掃除とかしにくいんじゃ?』と言われた。

この場合、洗面器を定期的に掃除する必要は?

411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:43:37.76 66JttsM2O
>>403
うーん
俺のロザンナは登れなかった…
バカだったのかなww

412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:44:21.69 3CLr8idm0
>>410
無いでし

413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:45:03.44 qLMft9aXO
>>401
>>406
うーむ、なるほど。

どの意見が最適なんだろうか

414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:47:55.03 lWbLlv0g0
水中のおそうじは、たにしとえびがしてくれるから
だいじょうぶのよかん!

415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:48:26.17 RL5cJK3R0
カエルごときで騒ぐんじゃねえよカス
構わなければ勝手にどっか行くわ


416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:48:29.66 3Eq5c0JY0
穴掘って洗面器の変わりに大きい袋かゴミ袋をひいて上部を土で埋めて抑える
汚くなったら袋交換
掃除の手間もなく楽

417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:49:38.80 lWbLlv0g0
URLリンク(www.sun-net.jp)
坪庭!???

418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:55:32.27 qLMft9aXO
>>416
図入りで詳しい説明が欲しいところだ

なんにせよ早く水場をつくってやらねば。
URLリンク(mu.skr.jp)

419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:56:10.34 3CLr8idm0
おじいちゃんの意見とかも踏まえると、どうするのがいいのかわからんな。
穴掘りだめなんでしょ?

420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:57:23.07 3CLr8idm0
>>418
しかしかわいいカエルたんだなw
俺らをよそにくつろいでるな。

421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 14:58:05.09 lWbLlv0g0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
作り方あったよー!こんなんは?みれる?

ぼけたおじいちゃんのことなんてもういいよー

422:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:00:25.00 qLMft9aXO
埋めるのはダメなんだそうだ。
(死んだりいなくなったりしたあと撤去しづらいから、って言ってた)

423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:04:31.13 3CLr8idm0
とりあえず洗面器に土入れて適当な木置いて水張って植木の周りとかに
おいて置くのはどう?

424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:06:25.52 qLMft9aXO
>>421
言っとくがじいちゃんボケてないぞwww
そしてじいちゃんが出かけた!
じいちゃんの縄張りである庭をいじるなら、今がチャーンス!(・∀・)

そして画像はみれなかった。が、説明を見る限り作るの難しそう…

425:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:07:37.85 viBD0w/I0
カエルお家できるまで行儀よく待ってるのう

426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:07:53.66 qLMft9aXO
>>423
じゃあとりあえず、とにかく土を洗面器いっぱいにする。

それでおkかな、みんな

427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:10:58.81 gAcYWseB0
テレビで物干し台の横にはりだしたパイプのなかに
カエルが住み着いてるの見たなあ
かわいかった



428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:11:51.65 2LUngk9+0
>>427
>テレビで物干し台の横にはりだしたパイプ
kwsk

429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:13:07.97 qLMft9aXO
>>427
kwsk

430:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:13:35.06 3Eq5c0JY0
>>418
URLリンク(imepita.jp)
ちょっとわかりにくいけどこんな感じ
緑のが袋と思って

431:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:14:06.93 U/2mrt180
カエルの尻にストローさして息を吹き込んだあのころ


432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:14:25.02 3CLr8idm0
>>426
おk、ここからはちょい見守ってみよう。

433:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:15:38.08 U/2mrt180
バクチクもやったぜ

434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:18:12.94 lWbLlv0g0
じゃあ埋めないでおくかんじ?
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
みれる?

435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:19:03.80 A0/NoC4RO
追いついた
かえるかわいいのう

436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:20:35.57 qLMft9aXO
くっそ、じいちゃん帰ってきやがった…

>>430
こんな袋を埋めてみる的な?

URLリンク(mu.skr.jp)

437:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:21:53.25 3CLr8idm0
>>436
じいちゃんはええええw


もうちっと面積あるポリ容器用のがいいんじゃね。

438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:22:11.88 WVZTuMmtO
じいちゃんうp

439:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:22:55.49 qLMft9aXO
ふと思った

洗面器もうすこし薄いのに変えれば簡単なことのような気がする。

440:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:25:01.55 lWbLlv0g0
そっこう劣化してやぶけそう

441:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:25:12.64 OTescpXc0
カエルは逃げるよー
一時的な宿を作ってあげるくらいの感覚で、ささっとつくっちゃいな

442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:26:06.90 qLMft9aXO
>>438
URLリンク(mu.skr.jp)

443:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:27:33.50 WVZTuMmtO
保 存 し た

444:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:27:53.89 3CLr8idm0
>>442
じいっっちゃんwwwwナチュラルだなwww

445:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:28:28.29 qLMft9aXO
一時的な宿、か。

ちょっと小さいが、植木鉢の受け皿とかでも大丈夫そうじゃね?カエルちっこいし。

446:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:29:19.62 3Eq5c0JY0
>>436
それでも良いんじゃないか?
水中で暮らすわけじゃ無いみたいだし

それか434の画像みたいに洗面器に水入れて木を置いてあげるだけでも良いんじゃない?

447:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:29:23.08 YFL0lZ5kO
じいちゃん特定した

448:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:30:10.72 uuwj+H6yO
ここまで爆竹1

449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:30:17.31 lWbLlv0g0
あしこししっかりしてる!まだいけそう

450:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:30:27.01 qLMft9aXO
じいちゃん、帰ってきたと思ったらまた出かけていったwww
のど飴取りに帰ってきただけだったwww

451:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:30:40.11 lWbLlv0g0
いそいでほれ!

452:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:30:59.22 rwe+If4X0
お肉買ったときのプラ器にするばよくね?

453:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:31:02.37 3CLr8idm0
カエル行動範囲狭いから、ふとした時に見かける事多いよ。

454:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:32:36.59 66JttsM2O
盗撮は辞めて><

>>1
ところで
カエルタソは干からびてないのか?

455:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:33:52.46 qLMft9aXO
>>447
マジでかwww
じゃあ画像消しとくか。

身近な受け皿、こんなだったけどいいかな?比較対象はまた永谷園で(ry

URLリンク(mu.skr.jp)

456:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:35:14.26 lWbLlv0g0
動かないのはきっとじいさんの毒攻撃が、じわじわ粘膜に浸透しているからじゃないの!?!??表情ないからわかんないけど、激しい痛みとたたかっているのでは?!?
あるいは神経ブロックされてて動けないとか!??

457:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:36:07.11 3CLr8idm0
>>455
ちっちゃww

じいちゃんも庭で朝から携帯片手に穴掘ったり埋めたりしてる1を
どういう風にみてるんだろうなwww

458:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:36:24.48 gAcYWseB0
>>428>>429
庭のある家によくある
土台がコンクリートブロックで
長い金属パイプを物干し竿がかけられるように
作られてある物干し台で
金属パイプの先っちょのカバーのとれた
切りっぱなしパイプのなかに
カエルがちょこーんと住み着いてるんです
「カエル 物干し竿」で画像検索したらいいかな
説明下手でごめんね


459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:37:45.33 JqLQWZ100
かわいい俺に譲れ

460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:38:00.44 3CLr8idm0
>>458
こらかな
URLリンク(www.geocities.co.jp)

461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:38:43.73 3CLr8idm0
これかわええwww
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

462:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:39:35.76 B20m+JNE0
童心に返ったw

463:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:39:39.30 3Eq5c0JY0
>>455
それで充分じゃないか?
水たっぷり入れて置いてあげればいいだろ
小さいから出入りしやすいし

464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:41:29.15 uidjJGxQ0
カエルの天国、田んぼは近くにhないのか?
今の時期すごいぞw連れてって上げて><

465:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:42:20.44 qLMft9aXO
>>457
一応俺が何をしてるかは説明してあるから、険悪ムードは免れているよ

俺の家のパイプっぽい隙間はこれしかないや
URLリンク(mu.skr.jp)

466:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:42:40.61 3Eq5c0JY0
460かわえーとか思ったら461の方がもっと可愛かったw

ところで1かえるたんに霧吹きとかで水掛けてあげた?
かえるには迷惑かも知れないけど殺虫剤浴びてるから少し水掛けてあげた方が良いとおもうんだけど

467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:43:57.55 S8WYKnI10
あ、一句できた

庭ガエル
負けるなVIP
ここにあり

468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:43:57.80 3CLr8idm0
>>465
そのブロックの間にお水はいったやつ置いておけばよさそうじゃね

469:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:44:03.91 2LUngk9+0
>>465
その辺湿ってるからそこにカエル放しとけばいいよ
人口池とか要らん

470:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:44:11.38 Hxz4eHSq0
>>455
永谷園はもういいからはよーつくったれww

471:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:44:28.58 viBD0w/I0
>>465
なにこれ水流れてるの?

472:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:44:49.00 qLMft9aXO
>>464
田んぼは近くにないんだよなー

だから俺の家の庭にいることがおかしいんだ。じいちゃんの『朝市のトラックに紛れて来てしまった説』が有力だけど

473:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:45:56.04 uidjJGxQ0
>>472
なるほど。
飼うしかないなそれはw

474:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:49:11.12 gAcYWseB0
>>460
テレビにもこんな感じで映っていました!
春から秋まで住んでいて冬は姿を消すけど
毎年帰ってくるらしいです

>>1さん家にこのパイプあったら
そこに住み着いてくれたら・・・
いいなあ

475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:50:24.49 qLMft9aXO
>>466
昼に一度かけてみた。目をパチパチさせてた

>>471
じいちゃんが水まきした名残です

水をさっきの受け皿に入れて、じいちゃんの育ててる植物のしたに置くのはどうだろう?

476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:51:33.61 gAcYWseB0
>>465
左後ろに物干し台が!
って上がどうなっているかわからないか

477:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 15:54:07.66 viBD0w/I0
なんか庭普段から湿っぽいみたいだしぶっちゃけ何もせんで平気だとおもう
ちょっと飼う気分味わいたいなら外敵から身を守れそうな寝床作っておいておけばいいんじゃね?
使ってくれるかはしらんが

478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:00:47.14 KGDaiE740
俺今年はオタマジャクシ捕まえてすいれん鉢にはなしてうちの周りに蛙を増やすんだ…

479:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:00:51.51 qLMft9aXO
>>477
なるほど。じゃあ鳥に襲われそうにない場所を作ればいいのか

あとカエルのポーズにちょっとだけ変化があったのてうp
URLリンク(mu.skr.jp)

480:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:02:09.14 GOZG9WbB0
>>479
こっちみんn・・・見ろwwww

481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:02:51.55 viBD0w/I0
>>479
もっとアップでハァハァ^q^

482:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:03:13.83 Hxz4eHSq0
>>479
なんか傾いてるなw

483:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:03:17.12 9nglUMFi0
室内が安全でいいんじゃないか?

484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:04:56.04 3CLr8idm0
>>479
かわえええw

485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:05:28.91 t8rPFUqv0
水掛けたら目をぱちぱちとかこっち見たりとかかわいすぐるw
ちょっと元気になってる?
それとも1がずっと何かしてるので気になって見てるのか?www

486:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:06:37.88 ayvdpC0lO
こんなんはだめ?
もう遅いかw

URLリンク(k.pic.to)

487:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:08:19.90 qLMft9aXO
自分から動くの待ったほうがいいんだよな、たぶん

URLリンク(mu.skr.jp)
URLリンク(mu.skr.jp)

488:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:08:48.91 hACJW1do0
おととい黒い斑点のデカイ蛙が道路に血まみれで這いつくばってた

489:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:09:50.18 0LIngHwWO
>>487
なにこれ?萌え死させる気?

かわええええええええええええええ

490:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:11:05.96 viBD0w/I0
こいつは>>1に手を差し伸べてもらうのを待ってるに違いない

491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:11:14.55 ayvdpC0lO
>>487
かわいすぎwww
あーカエルたんいないかなー。かわいいよー。

492:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:11:39.14 lWbLlv0g0
ずっと青いとこにいるのにあんまり青くならないね?

493:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:12:43.40 qLMft9aXO
>>486
…!?

洗面器を地面に埋めないから、じいちゃんに怒られることもなく…。最強の発想じゃないか!?

494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:12:50.58 +zf+vWLD0
ゲロゲ~ロ

495:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:14:23.93 0xGJDUQx0
>>487
>>487
>>487
>>487
ゲロ注意!!

496:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
08/06/27 16:14:55.61 0LIngHwWO
>>494
青空球児好児乙


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch