10/03/27 19:29:56
セフレ探しは、これしかない!
URLリンク(happtou.blog108.fc2.com)
73:Mr.名無しさん
10/03/28 01:20:08
>>32
バイク板のヘルメットスレでは
「メットの値段は頭の値段」
って言われてる。
74:Mr.名無しさん
10/03/28 03:48:43
つーかA(百歩譲って+S)以外のメットの奴はそこんとこ真面目に考えてないでしょ
75:Mr.名無しさん
10/03/28 12:35:36
命なんて安いものだ
特にオレのは
76:Mr.名無しさん
10/03/28 13:18:05
>>75
じゃあノーヘルだなw
77:Mr.名無しさん
10/03/28 15:21:11
ノーヘルの方が安全運転で事故率低いらしいよ。
78:Mr.名無しさん
10/03/28 15:23:01
うわっバカが走ってる って周りが気を付けてくれるからかな
79:Mr.名無しさん
10/03/29 08:31:51
どこも道路工事で走りにくいな・・。
80:Mr.名無しさん
10/03/31 11:27:24
年度末の風物詩
81:Mr.名無しさん
10/03/31 11:32:20
林道走ろうぜ
82:Mr.名無しさん
10/03/31 12:51:16
フルカウル車ですけど大丈夫ですか
そろそろタイヤ変えにゃあいかんなあ
83:Mr.名無しさん
10/03/31 14:23:02
フルカウル・・・
84:Mr.名無しさん
10/03/31 15:14:22
フルカワノガム
85:Mr.名無しさん
10/03/31 17:08:13
【二輪】バイク事故死の4割がヘルメット脱落 あごひもをしっかり締めなかったケースが多い
スレリンク(newsplus板)
86:Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY
10/03/31 17:13:16
R1 どこも直すとこないんだけど車検いくらするんだろう
いつもタイヤとか買えてたから15万くらい払ってたけど
87:Mr.名無しさん
10/03/31 17:16:59
15万って原付新車が買えるなw
88:Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY
10/03/31 18:12:16
>>87
タイヤだけで6万とかするんよ
ってことは9万くらいで車検とれそうだな!
事故解決!
89:Mr.名無しさん
10/04/01 09:49:26
俺のグローブ、納豆の匂いがする
90:Mr.名無しさん
10/04/01 10:30:57
洗えよ
91:Mr.名無しさん
10/04/01 20:45:14
おかずにして飯くえ
92:Mr.名無しさん
10/04/01 21:20:12
グローブなんて洗濯機に放り込んで簡単に洗えるぞ
洗い上がりから乾くまでが生っぽくて非常に気持ち悪いが…
あと乾きにくいからって濡れたグローブにアイロン押し付けて乾かすのは絶対止めておけよ
93:Mr.名無しさん
10/04/01 21:55:48
世の中には革と言う物があってな・・
94:Mr.名無しさん
10/04/01 23:05:03
95:Mr.名無しさん
10/04/01 23:20:31
>>93
皮なら余ってるんだけど?
96:Mr.名無しさん
10/04/02 00:47:22
バイクのメンテナンスとは難儀なものだ
97:Mr.名無しさん
10/04/02 12:53:02
ma-1買ったが、寺脇康文にorz
98:Mr.名無しさん
10/04/02 13:38:41
これ買おうぜ
URLリンク(up3.viploader.net)
99:Mr.名無しさん
10/04/02 19:55:03
>>98
こりゃまた変態な
100:Mr.名無しさん
10/04/02 22:48:53
大型市場がダメと思いきや次は中型かw
あおり文句はなんだろ?
「見栄の時代は終わった」とかw
101:Mr.名無しさん
10/04/02 23:21:05
Z1000が欲しいのう
102:Mr.名無しさん
10/04/02 23:41:44
Z3が欲しい
103:Mr.名無しさん
10/04/03 00:04:45
セフレが欲しい。
104:Mr.名無しさん
10/04/03 06:31:09
いらんわボケ
バイクさえあればいい
105:Mr.名無しさん
10/04/03 08:41:49
ぶっちゃけ大型のパワー必要ないでしょ
106:Mr.名無しさん
10/04/03 09:02:17
400あれば十分すぎるな
107:Mr.名無しさん
10/04/03 10:00:41
動体視力が鈍ってきたので原付でもスピード感が味わえるw
108:Mr.名無しさん
10/04/03 12:05:56
【和歌山】バイクの188キロ暴走動画で逮捕された43歳男は「龍神の主、ラムちゃん」と呼ばれた伝説的存在
スレリンク(newsplus板)
109:Mr.名無しさん
10/04/03 13:58:58
必見! 70歳最速ライダー!?
URLリンク(www.youtube.com)
110:Mr.名無しさん
10/04/03 20:59:58
250に買い替えるわ
111:Mr.名無しさん
10/04/04 18:31:51
大型なんてバカばかりだぞ。
112:Mr.名無しさん
10/04/04 19:22:50
僻み?
113:Mr.名無しさん
10/04/04 22:54:33
大型はヘタなヤツ多い。
これマジ。
小排気量の方がフォームもいいし玄人が目立つ。
114:Mr.名無しさん
10/04/05 00:18:55
というか小排気量なら誰でも上手く乗れる
だから女やオッサンは見栄張らずに250以下乗ればいい
身の丈に合ったバイク乗るのが玄人
115:Mr.名無しさん
10/04/05 14:30:54
( ゚д゚)
116:Mr.名無しさん
10/04/05 15:24:44
玄人w
117:Mr.名無しさん
10/04/05 22:59:00
ハヤブサ乗りは皆ヘタ。
118:Mr.名無しさん
10/04/06 03:17:27
CB1300が変なの多い気がする。そんだけ売れてるんだろうけど
119:Mr.名無しさん
10/04/06 18:35:10
チークパッドに白い粉が付いてる。
なんだろ??
フケ?
120:Mr.名無しさん
10/04/06 18:38:09
通報済
121:Mr.名無しさん
10/04/06 18:40:23
だけどチークチークチーク泣けるよね~♪
122:Mr.名無しさん
10/04/08 11:30:12
ガソスタで携行型の空気入れだとやりづらくない?
バルブ傷めそう
123:Mr.名無しさん
10/04/08 15:33:28
そろそろ連休の計画建てようぜ
オサンらどこにソロツーリング逝く?
124:Mr.名無しさん
10/04/08 15:59:58
職安
125:Mr.名無しさん
10/04/08 16:00:27
ソロって言うなw
126:Mr.名無しさん
10/04/08 17:32:49
違うの?
127:Mr.名無しさん
10/04/08 21:29:43
アワビを食べに行くツーリングを予定…。
128:Mr.名無しさん
10/04/08 21:54:07
オレなんて去年の春からずっと連休だぜハハハ… 鬱
129:Mr.名無しさん
10/04/08 22:06:38
>>128
とりあえずバイトでもして人生楽しもうよ。
なんでもいいからカネ稼いで好きな事に使おうよ。
130:Mr.名無しさん
10/04/08 23:23:55
俺自分の部屋に就職したよ!結構続いてて自分でもびっくりしてる!やっぱり仕事はやりがいだよな!
131:Mr.名無しさん
10/04/08 23:26:47
>>129
バイトすると人生楽しめるの?まぁ金入ってくるとちょっと始まった感が
あるけど、女もいないと1ヶ月ぐらいでだんだんイヤになってくるよ
金も安い、スキルも身についたりしない単純作業となると
132:Mr.名無しさん
10/04/09 07:29:56
あわててハロワ行ったりあせってヘンなとこでバイトしたって
時間のムダだぜ
ヒマがあるんならなんか役に立つ資格でも取ってる方がいいぜ
というわけでオレも大型二輪取りに行って来る
133:Mr.名無しさん
10/04/09 07:34:25
大型取って12年になるけど役に立ったことなど一度もないな
134:Mr.名無しさん
10/04/09 09:21:32
「金が入ったら大型買うんだ」
とか心のゆとりや励みにはなるだろ。
…たぶん
まだ4輪の大型の方が役に立ちそうだな
135:Mr.名無しさん
10/04/09 09:40:37
5月の連休
飛び飛びで2連休しかねーよ
136:Mr.名無しさん
10/04/09 11:34:37
オレなんて4年前の冬からずっと(ry
137:Mr.名無しさん
10/04/09 11:37:14
ザボーガーに乗って全国各地の秘湯巡りしたい
138:Mr.名無しさん
10/04/09 13:22:49
20年ぶりにリターン予定だけど、35歳って任意どれくらい?
対人無制限・対物100位でw
139:Mr.名無しさん
10/04/09 17:45:54
4万円弱/1年くらい
140:Mr.名無しさん
10/04/09 18:57:44
「俺…今度のレースで最後にしようと思う、
そしてアイツと結婚するんだ…」
141:Mr.名無しさん
10/04/09 19:52:43
優勝フラグ キタ━(゚∀゚)━!!!!
142:Mr.名無しさん
10/04/09 21:52:03
何その新しいプラグ
143:Mr.名無しさん
10/04/09 23:02:23
>>139
人身障害ありですね、その保険料なら。
俺なんて二万でお釣りが来るw
144:Mr.名無しさん
10/04/09 23:57:06
さて…明日はバイク雑誌の立ち読みで
各社最新フラッグシップに乗る妄想ツーリングするぜ
145:Mr.名無しさん
10/04/10 08:45:07
警官ウジャウジャいるから気をつけろよ。
146:Mr.名無しさん
10/04/10 09:24:49
環七の白バイの数は異常
147:Mr.名無しさん
10/04/10 09:37:09
飛ばさないから大丈夫w
148:Mr.名無しさん
10/04/10 14:12:41
いい天気だな
こんな日にバイク乗れる人は幸せ者だ。。。
149:Mr.名無しさん
10/04/10 14:46:05
こんな夜にお前に乗れないなんて
150:Mr.名無しさん
10/04/10 19:53:25
こんな夜に発車できないなんて
151:Mr.名無しさん
10/04/10 21:02:28
シグナスに乗ってると足の上げ下ろしでズボンの裾の内側が擦れるようなんだけど
152:Mr.名無しさん
10/04/10 21:36:49
ズボンの裾内側にジュラコン製スライダー装着で無問題
153:Mr.名無しさん
10/04/11 08:24:46
用事で久々にバイク屋行ったが随分客が減って苦しいらしい
原付の売上は変わらんらしいが中型以上が激減だそうな
154:Mr.名無しさん
10/04/11 08:46:15
中型自体ないよな。
155:Mr.名無しさん
10/04/11 23:02:50
質問だが、他店で買ったバイクは見ないってバイク屋あるの??
やれば少しは儲けになるだろ。
156:Mr.名無しさん
10/04/11 23:05:04
雨でした><
157:Mr.名無しさん
10/04/11 23:05:49
>>155
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!
ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか
スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・
カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・
158:Mr.名無しさん
10/04/11 23:27:20
いつのコピペだよ
159:Mr.名無しさん
10/04/11 23:34:59
ネー
160:Mr.名無しさん
10/04/12 06:48:07
>>155
あるよ。俺が行ってる店は他店購入のバイクは整備、車検等一切お断りしてる
やって少しでも儲けるより他店のを受け付ける事によるトラブル増大の方が嫌なんだと
161:Mr.名無しさん
10/04/12 17:56:13
雨やったがな
162:Mr.名無しさん
10/04/13 07:17:50
>>157
友達にするなら本田くんか山派くんかな
鈴木君はちょっと感情がはげしそう
163:Mr.名無しさん
10/04/13 10:48:33
【二輪】ホンダ、電動バイク「EV-neo」12月発売 フル充電での走行距離は30キロ以上
スレリンク(newsplus板)
164:Mr.名無しさん
10/04/13 11:39:59
何キロ走ろうがいらないわ
165:Mr.名無しさん
10/04/13 12:14:32
電動はこけしだけでいいよ
166:Mr.名無しさん
10/04/13 12:50:29
風が強すぎてバイクで走れないよ><
167:Mr.名無しさん
10/04/13 13:35:43
また寒波が来たなwww
168:Mr.名無しさん
10/04/13 16:44:47
>>165
ローターも
169:Mr.名無しさん
10/04/13 16:45:23
>>168
バイブもね
170:Mr.名無しさん
10/04/13 17:35:06
娯楽の電動・・・・
171:Mr.名無しさん
10/04/13 20:16:41
アシモはむしろエンジン搭載型にしろ
ついでに変形してバイクになるようにしろ
172:Mr.名無しさん
10/04/13 20:27:21
NちびとかKSRⅡとかオサンが乗っても大丈夫か?
笑われたりしない?
173:Mr.名無しさん
10/04/13 22:09:27
マジレスするとどんなバイク乗ってても笑われないと思うよ
パンピーから見ればバイクはバイクだし、海苔から見ればおもしろそーなの乗ってんなでしょ
174:Mr.名無しさん
10/04/13 22:16:52
長く付き合えるように原ⅡのGN125とかレトロっぽい落ち着いたのを買おうかと思っていたけど
KSR2欲しい病が再発してきた
パイーン、パパパパ、パイ~~~~~ン♪
175:Mr.名無しさん
10/04/13 22:31:04
GNは止めとけ。
アフターめんどい。
176:Mr.名無しさん
10/04/15 11:56:54
さむい
177:Mr.名無しさん
10/04/15 12:06:12
シグナスだぜ
178:Mr.名無しさん
10/04/15 12:11:48
あーR125マジ欲しいわ
179:Mr.名無しさん
10/04/15 13:08:22
どっちのだよ
180:Mr.名無しさん
10/04/15 13:18:25
アディバの方
181:Mr.名無しさん
10/04/15 13:41:08
体力も視力も反射神経も闘争心もなくなってきたオサンだけど
小さくて楽で所有感のあるスクーター以外の250cc以下のバイクってなんかある?
そろそろ最後の一台にしたいんだ、10年~20年維持するつもり
182:Mr.名無しさん
10/04/15 13:47:09
CB125T
183:Mr.名無しさん
10/04/15 14:58:04
R125だな。よく知らんけど
184:Mr.名無しさん
10/04/15 14:59:42
CBRでもいいかも?よく知らんけど
185:Mr.名無しさん
10/04/15 15:25:25
行き着くところはカブ
186:Mr.名無しさん
10/04/15 15:36:44
>>181
今までどんなの乗ってたの?
187:Mr.名無しさん
10/04/15 16:28:14
>>181
利便性考えるならぶっちぎりでカブだがKSRとかどう?
188:Mr.名無しさん
10/04/15 16:54:49
klx125もいいぞ
189:Mr.名無しさん
10/04/16 14:49:03
夏か秋にGSR250出るからそれ買いなさい
190:Mr.名無しさん
10/04/16 14:50:02
嫌です
191:Mr.名無しさん
10/04/16 23:05:11
バンバン欲しいよ。
何でだろ。
192:Mr.名無しさん
10/04/17 00:04:05
∧ ∧ ┌───────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └──/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
193:Mr.名無しさん
10/04/17 07:39:57
さーむーい
194:Mr.名無しさん
10/04/17 08:40:14
こういうのよくね?
URLリンク(dokuo.org)
195:Mr.名無しさん
10/04/17 08:56:45
節子それ男や。
196:Mr.名無しさん
10/04/20 00:13:24
GPお流れって何だそりゃ
ブームじゃない時はヤル気なしか
ダメポ共めが
197:Mr.名無しさん
10/04/20 01:12:00
お前わかっててワザとつっかかってんだろwww
198:Mr.名無しさん
10/04/20 01:21:20
だせえw
199:Mr.名無しさん
10/04/20 03:14:20
dion解除するとやっぱりレスが増えるのかな?
200:Mr.名無しさん
10/04/20 07:29:32
ミドルクラスSS乗りこなす女の人にミシュランのFタイヤで思いっきりノーブレーキでどつかれたい
201:Mr.名無しさん
10/04/20 08:14:26
【政治】「高速道路、バイクの料金を無料にしてほしい」 全国オートバイ協同組合連合会が民主党に申し入れ
スレリンク(newsplus板)
202:Mr.名無しさん
10/04/20 09:05:33
バイクがぼろくなってきて嫌だ
203:Mr.名無しさん
10/04/20 09:15:12
いいから整備しろよ
204:Mr.名無しさん
10/04/20 09:30:06
できません><。アクセルワイヤーが緩いんだよなぁ
205:Mr.名無しさん
10/04/20 10:15:39
>>204
切れにくくていいじゃん
206:Mr.名無しさん
10/04/20 11:25:17
運転しにくいし非常に気になる。調整しないとなぁ
207:Mr.名無しさん
10/04/21 06:56:03
レッドバロンに全てお任せしようぜ
おれも去年レッドバロンのお兄ちゃんにリアブレーキのあそび調整してもらったよ
208:Mr.名無しさん
10/04/21 22:31:58
バイクないしカネ無えし連休もなんもする予定なし
ネカフェでララバイとかバリ伝でも読破しようかと
209:Mr.名無しさん
10/04/21 22:33:25
おまいらアウターゾーン知ってるか?
210:Mr.名無しさん
10/04/21 22:34:19
間違えた!
211:Mr.名無しさん
10/04/21 22:51:38
ミザリーがどうした
212:Mr.名無しさん
10/04/21 22:52:54
>>209
俺が当時ヌイてたネタをどうやって知ったんだ
213:Mr.名無しさん
10/04/22 07:13:18
バイクは頻繁に乗ることが最高のメンテナンスか?
>>207
バイク屋に頼むと当然ながら金掛かるよね?しかもあんまり行きたくないしなぁ
214:Mr.名無しさん
10/04/22 07:31:42
緩みの調整なんて物凄い簡単だぞ
ワイヤー交換なら頼むのもいいけど調整はちょいちょいっと締めるだけ
215:Mr.名無しさん
10/04/22 11:57:33
また今度調べるわ。シグナスだけど1万キロ行ったらオイル交換して洗車しようと
数ヶ月前から思ってるが、あと300kmぐらいだけど、いつになるか
分からんしここにきて前倒してやっちゃおうかな…
216:Mr.名無しさん
10/04/22 12:00:26
バイクのメンテは思い立った時にやっとくのが吉
217:Mr.名無しさん
10/04/22 12:00:45
めんどくせえ気持ちはわからんでもないが・・・
スクーターはカバー多いから洗車っていうかケミカル磨きしかしないわ
考えたら水洗いはした記憶ないや
218:Mr.名無しさん
10/04/22 12:21:45
タイヤが限界だわ
いつもサイドスタンドして車用のジャッキでタイヤ浮かせて作業するんだが倒れそうで怖いよ
下敷きになったら大変なことになるかもしれんorz
219:Mr.名無しさん
10/04/22 17:11:29
最初からバイクを横に倒しておけば、その心配はない
220:Mr.名無しさん
10/04/22 22:41:51
>>212
ぬーベーじゃなくて?
221:Mr.名無しさん
10/04/22 22:42:46
SR買っちまうかも
222:Mr.名無しさん
10/04/22 23:01:34
つ URLリンク(autos.goo.ne.jp)
オサン世代に似合うと思う
223:Mr.名無しさん
10/04/22 23:04:00
バンバン200が欲しくなってきた
リアキャリア付けて乗りたい
224:Mr.名無しさん
10/04/23 15:40:52
エンジンって動かさないとダメになるの?
225:Mr.名無しさん
10/04/23 16:06:46
今日、車検に出した
油脂類全交換しよっと
226:Mr.名無しさん
10/04/23 22:52:37
人間は動かないと駄目になるよな
227:Mr.名無しさん
10/04/23 22:59:27
>>223
無くなるらしい。
あまりに売れてないのでw
228:Mr.名無しさん
10/04/24 06:57:10
Kawasaki病
◎ガチャガチャ音がないと物足りない
◎ンダの四発なんて「エンジンかかってんのか?やる気あんのか?このオカマ野郎!あぁん?」と思ってしまう
◎非の打ち所のない綺麗に揃ったアイドリング音を聞くと吐き気がする
◎気がつくとバイクをバラし始めてることがある
◎オイルが滲んでいないと「入っているのか?」と心配になる
◎冷却水は減って当たり前だ
◎カムチェーンやタペット音はノイズじゃなく賛美歌だ
◎どこでも単車をバラバラにできるほどの工具を搭載するのはマナーだ
◎家のそこらじゅうにバイクのパーツや工具が転がってないと落ち着かない
◎「Z」という文字が大好きだ
◎「W」という文字もかなり好きだ
◎洗車するとエンジンが不調(1気筒死ぬ)になる
◎昔は戦闘機を造っていたと誇らしげに語る
◎各ギアに隠れニュートラルが存在する。
◎カウルの裏側に塗り残しが有ると心が和む。
◎「K」という文字も当然好きだ。
◎ホンダに乗ると2週間以内に廃車にしてしまう。
◎やけに完成度の高いバイクを作るとなぜか欲しくなくなる。
229:Mr.名無しさん
10/04/24 07:19:03
黄緑が好きが抜けてるぞw
230:Mr.名無しさん
10/04/24 07:23:38
あのバッタ色だけは無いわ
231:Mr.名無しさん
10/04/24 07:33:18
この土日は晴れそうだな
232:Mr.名無しさん
10/04/24 08:50:18
【企業】北米でバイクが売れない…カワサキ・川崎重工、最終赤字へ 22年3月期連結予想を下方修正
スレリンク(newsplus板)
233:Mr.名無しさん
10/04/24 09:06:17
>>231
すげー期待してたのに、外見たら雨ふってんじゃねーか
234:Mr.名無しさん
10/04/24 09:10:09
十時からヤバイから安心しろ。
235:Mr.名無しさん
10/04/24 09:49:31
>>233
どんな糞田舎だよw
こっちは快晴だぜ
236:Mr.名無しさん
10/04/24 12:01:31
都会田舎に天気関係ないだろwww
237:Mr.名無しさん
10/04/24 12:02:42
しかし、実際張れてきたな。
ちょっくら走りに行ってくるか。来週はどうせバカみたいに混んでるだろうし
238:Mr.名無しさん
10/04/24 12:11:03
晴れているがオサンの心は曇っているorz
コタツで寝るんじゃなかった
体中の水分が鼻から流れ出ているようだ
239:Mr.名無しさん
10/04/24 14:02:56
じゃ、鼻から水分摂取するんだ
240:Mr.名無しさん
10/04/24 14:28:43
下に垂らして口から循環させて(゚д゚)ウマー
241:Mr.名無しさん
10/04/24 19:00:58
日焼けしちまったぜw
明日も走るか
242:Mr.名無しさん
10/04/24 20:57:42
天気は悪くなかったが寒かったな
革ジャンだからたまらん
243:Mr.名無しさん
10/04/24 22:34:28
ダメジャン。
244:Mr.名無しさん
10/04/24 23:25:57
明日もバイク板に常駐するか
245:Mr.名無しさん
10/04/24 23:48:36
いや、板に常駐してないで走りにいけよw
246:Mr.名無しさん
10/04/25 00:18:01
4月で30になり、はれてオッサンバイクスレの末席加わることとなりました
愛車のドラッグスターともどもどうぞよろしくお願いいたします
247:Mr.名無しさん
10/04/25 01:37:04
朝は冷えそうだな
午後から走るか
248:Mr.名無しさん
10/04/25 08:44:42
もう40になろうかというのに今さらながら普二免許取りました
これからよろしくお願いします
249:Mr.名無しさん
10/04/25 11:14:33
いいじゃない、幾つになっても乗りましょうよ
250:Mr.名無しさん
10/04/25 11:20:30
オッサンが最新SSで爆走してタイフォされるのはみっともないからせめて捕まるなよ
251:Mr.名無しさん
10/04/25 12:00:57
モンキーで40km/hくらいで走ってたら御巡りさんに怒られたことがある
「いい年なんだからwねっwwwわかるでしょwwww」
無罪放免されたがなにかモヤモヤした気分になったよ
30過ぎのオサンが可愛いバイク乗ったら悪いんかぁ~~~~!
252:Mr.名無しさん
10/04/25 12:32:54
なぜ怒られたんだ?10km/hオーバーですよってか?
253:Mr.名無しさん
10/04/25 12:53:22
モンキーに乗ってること自体を怒られタンジャマイカ
254:Mr.名無しさん
10/04/25 12:54:37
さっき買い物に出かけたら、バイク用のヘルメットを被って
ママチャリ運転している老人を発見
255:Mr.名無しさん
10/04/25 12:58:03
モンキーなんざオッサンしか乗らんだろ
256:Mr.名無しさん
10/04/25 13:03:36
>>252
40km/hで走っている車の前を走行していたのですよ
御巡りさん曰く、
「おぃおぃw原付は車の前を走っちゃ駄目だろwww」
何故か終始半笑いorz
オサンのライディング姿がそんなに滑稽だったのか?
ちなみに身長172中肉中背ぽっちゃり体系フードつきのダウンジャケット着用
257:Mr.名無しさん
10/04/25 13:10:29
フードつきのダウンジャケットw
258:Mr.名無しさん
10/04/25 14:24:24
原付はそういうのがあるから嫌なんだよね
ぱっと見原付に見える原2でもたまに白バイとか張り付きやがるしね
259:Mr.名無しさん
10/04/25 15:00:49
原二で環七の交差点右折したら曲がった先に居た警官が俺を止めようとして
フロントのシール確認してやめたのがわかった
何だろと思ったが二段階右折か・・・原付はホント不自由過ぎるよな
260:Mr.名無しさん
10/04/25 18:02:52
不自由なこともあるがフェーリー料金格安&高燃費&ファミバイ特約で維持費激安
軽いし小回りきくし路地裏から遊歩道から登山道から防波堤から田んぼの畦道から家の庭先までガンガン突進できるよ
行く手を階段に塞がれても車体を持ち上げてクリアすることもできるんだ
籠付き箱付きモンキーだから買い物が多い日も安心
ちっちゃいから長距離は車に積んで移動する
だけど3.1馬力なんだな、非力だわorz
KSRⅡが欲しくなってきたオサン・・・・
アレはオサン世代が乗るもんじゃないと分かっているが・・・
261:Mr.名無しさん
10/04/25 18:16:09
車種に世代はないさ
乗りたいのに乗るのが一番
262:Mr.名無しさん
10/04/25 18:23:56
でもオッサンがバカスクにラッコ乗りしてたら笑われるよな
263:Mr.名無しさん
10/04/25 18:31:23
オサンが若い頃、つまりバイク全盛期にフュージョンに乗っているのは渋いオッサンばかりだった
低くて長いしバタバタいうエンジン、あんなもん将来絶滅するわwwと笑いながら
250レプリカに乗ってた
絶滅したのは中型レプリカのほうだった、無情じゃorz
264:Mr.名無しさん
10/04/25 19:17:42
メーカーもまさかおっさん向けスクーターに若者が飛びつくとは予想もしてなかったしな
265:Mr.名無しさん
10/04/25 19:24:50
オサンら
ソロツーリングしていて
数十台の集団とすれ違うとき
ほぼ全員に合図されて死にたくなったときどうする?
orz
266:Mr.名無しさん
10/04/25 19:30:13
今どきの若いもんはエアロパーツとLED装飾さえあればええみたいやしね
CBRやFZRの超高回転サウンドに血沸き肉踊ったあの頃の若者と今の若いもんの間に何が起こってしまったのであろうか・・・
>>265
全員に笑顔で合図を返すべし、大人の余裕を見せ付けてやるのだ!
集団が通り過ぎた後に泣けばいいさ
267:Mr.名無しさん
10/04/25 19:32:45
>>266
メットの中で泣いたさ…
しかしいい天気だったぜ
268:Mr.名無しさん
10/04/25 19:35:28
余談だが、
ソロで登山しているとき20人くらいのパーティーとすれ違ったことがある
オサンは、全員に「おはようございますぅ~」って挨拶したさ、精一杯の笑顔でね。
しかしあのときのオサンの顔は疲れて汗だくで髪もグチョグチョでこの世の者とは思えない不気味な笑顔だったようだ、ウワァ~~ン。
いっそのこと滑落していたほうが良かったのかもしれ(ry
269:Mr.名無しさん
10/04/25 19:38:32
>>266
ATでしょ
最初がもうスクーターでMT乗ってないし選ばない
まあ選べる状況ではないってのも少しはあるだろうけど
MTの適正ギアで走ったり色々する快楽的運転より楽でそこそこの方がいいって事じゃない?
270:Mr.名無しさん
10/04/25 19:38:46
>>267
で、どこに行ったの?
冬の雰囲気が残る北海道?
春真っ盛りの東北?
見所満載の関東?
義理と人情の関西?
夏の訪れを感じる九州?
青い海白い砂浜の沖縄?
漆黒の四国?
271:Mr.名無しさん
10/04/25 19:39:10
>>268
頭下げるくらいでいいと思うぜw
272:Mr.名無しさん
10/04/25 19:39:52
>>270
四国西南ツーリング
海がきれいだったな
273:Mr.名無しさん
10/04/25 19:41:02
そういえば、本四高速1000円も5月いっぱいで終わるんだな
274:Mr.名無しさん
10/04/25 19:41:51
ATか・・・
そういえば免許とって20年弱ずっとバイクと過ごしてきたんだが
スクーターというものに乗ったことがないw
あれって、左手のレバーはブレーキなの?
よくわかんないww
275:Mr.名無しさん
10/04/25 19:43:39
スクーターはクラッチがないから
レバーはチャリのブレーキみたいなものだと思えばいい
276:Mr.名無しさん
10/04/25 19:44:21
まさに原「チャリ」だなw
277:Mr.名無しさん
10/04/25 19:57:52
>>272
オサンにとって漆黒西南部は完全に忘れていた地域w
地理もよくわかんないし電車通ってんのかな?汽車だっけ?
おいしいものあるのかな?
ジャコ天毎日食べるってほんとかなw
高速1000円はどうでも良かった(猿だから・・・
フェリー廃止になると聞いたときには相当凹んでしまいました
278:Mr.名無しさん
10/04/25 20:02:51
>>277
国道九四フェリー最強w
電車は瀬戸内側の一部だけと聞く
>おいしいもの
素材はいいが生かしきれてない
そのまま食べるものがいいかと
だいぶ酔ったわ
寝ルポ
オサンバイクスレ万歳
279:Mr.名無しさん
10/04/25 23:12:12
俺は挨拶は全てスルー。
血が通ってないので。
280:Mr.名無しさん
10/04/25 23:32:11
>>248です
早速バイクを購入するんですが(20年前の250cc)、みなさん盗難対策はどの程度なんでしょうか?
U字やディスクロックで十分かと思ったら、バイク板見たらチェーンでぐるぐる巻きとか書いてあるし・・・
まあ対策なのでやり過ぎに超した事はありませんが、みなさんはどの程度なのかなと思いまして。
281:Mr.名無しさん
10/04/25 23:44:19
居住地とバイク名がわからんとなんともいえないのですが
村社会の伝統が残る我が地域では
よそ者が地域に侵入しようものなら地域住民の誰かが察知し
おかしな行動をとらないか見守っているという
そんなわけで道路から容易に進入できる扉開けっ放しのガレージにハンドルロックのみですw
282:Mr.名無しさん
10/04/25 23:53:38
俺は以前にあるスレでは気違い扱いされたが、
4つつけてる。
ディスクロック,ゴジラロックみたいなグルッと曲がるやつ3つ。
そのうち1つはアパートの支柱とバイクを繋いでる。
残り2つは前後輪をカバー貫通でそれぞれホイールロック。
結局窃盗団の手にかかれば何をやっててもダメなんだろうけど、
空き巣の防犯と一緒で、とにかくなるべく手間をかけさせるしかないと思う。
1つ1秒で切断できたとしても、4つあれば4秒かかる。(極端な例えだが)
1秒だけなら即積み込まれて逃げられるかもしれないが、
4秒あればその間に通行人が通りかかって反抗が阻害されれば御の字くらいの考え。
あと、バイクカバーは車種の特定やイタズラ防止のため、バイク保護のために必須かな。
人それぞれの考えがあるから、振動アラームやセコムなどいくらやっても
やりすぎることは無いだろう。
費用対効果の問題はあるが。
283:Mr.名無しさん
10/04/26 00:16:32
レスありがとうございます。
一応敷地内に駐車するので、車体カバー・U字・アラーム付ディスクロックを考えています。
284:Mr.名無しさん
10/04/26 01:01:58
盗難に気を使わないといけないなんて最悪だよな
285:Mr.名無しさん
10/04/26 01:33:17
だが、それが現実。
対策してなくて盗まれたら、警察は犯人よりも被害者を責める。
対策してて盗まれたら、同じく犯人よりも被害者を責める。
その方が楽だから。
この国は犯罪者には優しいから仕方ない。
286:Mr.名無しさん
10/04/26 04:59:28
>>281
村社会コワス
ツーリング先で住人の目が厳しいのはこのためなんだな
なにも悪気はないのに
287:Mr.名無しさん
10/04/26 07:13:46
こちらに悪気はないなんて向こうには関係なくとにかく嫌って事だ
特に農村部だと米や野菜泥棒とか頻発してぴりぴりする理由もあるし
288:Mr.名無しさん
10/04/26 07:52:10
何歳まで若者なの?
289:Mr.名無しさん
10/04/26 08:06:46
★民主議員、有権者に逆ギレ「子ども手当批判するならもう民主党を支援してくれなくていい!」
1 : てこ(アラバマ州):2010/04/25(日) 10:10:11.14 ID:cmqfIvvH ?PLT(12111) ポイント特典
・民主党国会議員が、有権者と意見交換するタウンミーティングが24日、小松市林町の
こまつドームで開かれた。同党県連代表の一川保夫参院議員と田中美絵子衆院議員の
2人がホストを務めたが、約200人の出席者からは、迷走する同党の政権運営や
政策への批判が相次いで寄せられ、一川代表が「支援してもらわなくても良い」と
声を荒らげる一幕もあった。
スレリンク(news板)l50
290:Mr.名無しさん
10/04/26 17:19:34
>>288
Wiki「サミュエル・ウルマン」項 参照
291:Mr.名無しさん
10/04/26 19:12:49
>>248です。度々教えて房ですいません・・・周りにバイク乗りが居ないもんで。
任意保険はみなさんどうしてますか?ちょっと調べてみたらアクサがいいかなと思ったんですが。
292:Mr.名無しさん
10/04/26 19:25:16
おれはバロンで買って、いわゆるバロン保険だよ
一回事故ったけど来てくれて助かったなぁ
293:Mr.名無しさん
10/04/26 23:10:22
俺は三井。
安いしロードサービスあるしw
294:Mr.名無しさん
10/04/26 23:29:30
5080よろこんで!
295:Mr.名無しさん
10/04/27 07:02:28
>>291
財布との釣り合いで考えればいいと思うよ
ちなみに最近ロードサービス無料!とうたう保険が多いけどその大半は
年間一回目だけは無料であとは全部有料、さらに無料出動の条件も細かく設定されてるので
それだけに釣られないように
296:Mr.名無しさん
10/04/27 14:45:37
>>291
人身無制限だけは忘れないように
297:Mr.名無しさん
10/04/27 15:35:42
だなw
298:Mr.名無しさん
10/04/27 17:15:01
バイクワロスってなんだ?
299:Mr.名無しさん
10/04/27 19:28:36
明日は晴れるようだ
海を見に行こう
300:291
10/04/27 22:42:57
みなさんアドバイスありがとうございます。オサンスレだけあってみんな対応がやさしいですね。
とりあえず三井・アクサ・チューで検討しました。
まあ大手3社なら対応は似たり寄ったりだろうって思って。
俺の場合はバイクが古いのでロードサービスの充実と、
やっぱり料金を秤に掛けてアクサにしようと思います。
>>296
対人無制限は当然入れますよ。車やバイクに乗るなら何が起こるか(起こすか)分からないし。
301:Mr.名無しさん
10/04/27 22:53:46
【二輪】ホンダの125ccスクーター「PCX」が爆発的に売れている
スレリンク(newsplus板)
302:Mr.名無しさん
10/04/27 23:00:29
対物も無制限にしておけよ
303:Mr.名無しさん
10/04/27 23:02:38
俺は対物無制限はしない。
安心してしまうのでw
304:Mr.名無しさん
10/04/27 23:09:47
バイクで対物数千万は必要ないだろ
305:Mr.名無しさん
10/04/27 23:26:08
その理論だと対人も必要ねーなってことになるな
306:291
10/04/27 23:31:19
>>302
おまえさんイイ事言った!1000万→無制限が\220増しなら得だね。
307:Mr.名無しさん
10/04/27 23:35:53
つかお前らみたいに長いこと乗って慣れてる奴は対物削っても大丈夫だろうけど
>>291みたいに免許取ったばかりの奴だと対人対物無制限は付けといて困らんぞ
ていうかお前バイク何買ったの?
308:291
10/04/27 23:39:27
高校生時代に憧れてた・・・・・フェザーw
309:Mr.名無しさん
10/04/28 00:00:12
フェザーって懐かしいなー
俺もGPZでも買おうかしら
310:Mr.名無しさん
10/04/28 00:13:34
俺も昔乗ってたCBR400Fでも買うかって思ったら
中古車のほとんどが族車化されてんのな
311:291
10/04/28 00:20:29
そもそも今回免許取るきっかけが中古サイトでフェザー見た事なんで。
もう俺もフェザーも乗るには今が限界かなーって思ったら教習所行ってた。
312:Mr.名無しさん
10/04/28 00:25:44
そうだな
その年代のバイクは純正部品出にくくなってるから乗るなら今しかない
313:Mr.名無しさん
10/04/28 06:52:31
それなりに年数継続してるバイクだから部品欠品に関してはまだ大丈夫だろうね
絶版バイクのオーナーだと部品取りに常時気使わないといけないし
314:Mr.名無しさん
10/04/28 07:07:19
>まあ大手3社なら対応は似たり寄ったりだろうって思って
kawasaki涙目www
315:Mr.名無しさん
10/04/28 07:21:58
カワサキは大手じゃないが撤退には王手かかってるな
316:Mr.名無しさん
10/04/28 07:30:24
>>310
REV みなぎってきたwwwww
317:Mr.名無しさん
10/04/28 08:00:44
カワサキはドル箱のスクーターがないからな
完全撤退はないだろうけどプライベーターくらいまでなってもおかしくはない
318:Mr.名無しさん
10/04/28 08:11:48
kawasakiがスクーター作ったら漢じゃなくなるがなw
319:Mr.名無しさん
10/04/28 08:46:48
男皮先
320:Mr.名無しさん
10/04/28 08:48:09
皮先重厚
321:Mr.名無しさん
10/04/28 12:26:56
さっき車検からあがってきた
油脂類全交換して7万4千円ナリ
5月末には仲間内で2泊3日のツーリングに行くので楽しみ
ツーリングから帰ってきたらタイヤ交換だな
322:Mr.名無しさん
10/04/28 12:44:14
川崎大人気だなw
独男30以上バイク乗りのオサンたちは数々のバイクを乗り継いできたはず
当然、川崎には乗ったことあるよね?
ちなみに、オサンは戦うバッタ乗ってたよ
山の田んぼ道の急斜面を駆けあがる途中、
ビビッてアクセル戻してしまいバク転。
ごらぁ、村人っ、こっち見んなorz
その夜、泣いたのはいうまでもない
323:Mr.名無しさん
10/04/28 13:24:23
アクロバッター?バトルホッパー?
324:Mr.名無しさん
10/04/28 13:31:23
パァ~~~ン、パパパパ~~~ン♪
背中のオイル染みは勲章だぜ、フフフw
325:Mr.名無しさん
10/04/28 15:52:26
限定解除の試験車両がZXR750だった毒いる?
326:Mr.名無しさん
10/04/28 16:09:54
>>321
リア充オサンw
327:Mr.名無しさん
10/04/28 17:49:25
>>321
車検からあがってきたら楽しくてGW走り回ると予想していたのだが5月末のツーリングが楽しみって・・・・
忙しいオサンなのかな?
328:Mr.名無しさん
10/04/28 18:47:58
サービス業とかでGWがずらされてるとか?
329:Mr.名無しさん
10/04/28 19:01:41
テスト
330:Mr.名無しさん
10/04/28 19:06:42
なるほど、休みだからって店を閉めるわけにもいかないもんね
あすから幹線道路を爆音バイクが徒党を組んで走り回るんだろうね
最近、イエローカットとか速度超過とか多くなっているような気がする。
排気音も年々大きくなって(ry
田舎に来たから開放感でやっちゃうんだろうか?
地元の珍走のほうが可愛いわ、
古いバイク大事にしてkwsk海苔とかに比べたら
かなり大人しく走ってるw
331:Mr.名無しさん
10/04/29 04:46:24
>>330
交通ルールに限らず何にでも言えることだが、年齢が下がるにつれ傍若無人になるのは世の常だ
車の峠族(笑 にしたって、86が新車で買えた頃の奴らは一車線内でライン取りしてたけど今は往復二車線使うのが当たり前になってる
両方とも法律無視してんだからどっちが良いも悪いもないんだけど、やっぱおかしいw
332:Mr.名無しさん
10/04/29 10:15:30
>>331
86が新車で買えた当時の大阪環状はシビックが4車線使うのが当たり前だったけど?
333:Mr.名無しさん
10/04/29 10:36:50
日本国外の話されても(笑)
334:Mr.名無しさん
10/04/29 18:51:18
>>332
お前>>331が言ってる意味を理解してないw
対向車がいる一般道で二車線使うのは池沼だって話
335:Mr.名無しさん
10/04/29 19:02:08
S13シルビアが出てからみんなこぞって乗り換えたよね
336:Mr.名無しさん
10/04/29 23:22:48
度々カキコすいません。>>248です。
今日納車されました。そしてビビりながら車の少ない夜の幹線道路で路上教習やってきました。
結構スピード出てるなーって思っても40㌔しか出てなかった・・orz CB400(教習車)より前傾姿勢だから?
でもやっぱり楽しい。免許取ってよかった。まだ慣れるまで近所ぐるぐるだけどw
337:Mr.名無しさん
10/04/30 01:07:46
おめっとう
事故らんよう気をつけてや
338:Mr.名無しさん
10/04/30 04:54:43
納車おめ!
GWはサンデードライバーも多いから気をつけて
339:Mr.名無しさん
10/04/30 06:45:12
ビビリは全然悪くないけど肝心なところで思考停止して硬直とかするなよw
あと、教習所では左側をキープって教えてるけど実際の路上でそれやると
怖いし危ないし危険度跳ね上がりロクな目に合わないので堂々とど真ん中走るべし
340:Mr.名無しさん
10/04/30 07:48:14
教習所で練習してた時は、バイクってこんな楽しいのか・・これで
路上を思いっきり走れたら最高だろな~って思ってたのが
実際出てみたら、渋滞、後ろ詰めてくるアホ車、流れに乗ってるのに
無理に追いこそうとする車等結構ストレス溜まるのな
341:336
10/04/30 08:20:40
レスありがとうございます。
車は20年乗ってるから、車からみた嫌なバイクの走り方とかも分かってるし、色々気をつけます。
キープレフトもそうだけど、右折時中央線のすぐ脇を走れって教習所で言われて、そんなの危ねぇだろって
ご意見したらすんごい怒られたっけ。まぁ基本は大事だが教習所の教え通り全てやったら速効で事故りそう。
342:Mr.名無しさん
10/04/30 09:20:05
早く来い連休
月末死ね
343:Mr.名無しさん
10/04/30 09:56:25
今日はとってもいいてんき
どこかへ行こうと思って起床したんだが
PCの電源ぽちっっとしちまって気力が奪われていく
コタツ暖かいわ、録画済みTVたくさんあるんだ~
このスレ的にオサンは今から何をすべきかな?
344:Mr.名無しさん
10/04/30 10:00:36
搾乳
345:Mr.名無しさん
10/04/30 10:11:11
>>343
大型連休いいなぁ
PC落としてさっさと出かけてこい
そして写真をうpよろ
346:Mr.名無しさん
10/04/30 14:56:14
【高知】ツーリング中の大型バイクが転倒、ガードレールに衝突して41歳男性が死亡-丸亀
スレリンク(newsplus板)
347:Mr.名無しさん
10/04/30 14:59:50
ある意味幸福な最期かもなぁ
348:Mr.名無しさん
10/04/30 15:01:56
国道194号ってことはダエグかな。
349:Mr.名無しさん
10/04/30 18:39:20
pc落として出かけたきたオサンが帰宅しましたよ
風が語りかけます、寒い!寒すぎる!!
ウインターグローブ&厚毛タイツ&真冬用ジャケットでも体の心まで冷えてきた
おまけに目的地付近に到着したとたん雨降ってくるし、
天気予報は晴れのはず・・・
日頃の行いが悪いってことなのかもしれん
350:Mr.名無しさん
10/04/30 18:48:32
寒いとか雨とかどこの田舎だよ
351:Mr.名無しさん
10/04/30 18:54:31
田っ田舎もんって言ったな
>350オサンには「ギア抜けしてしまいレッドまでブォ~ンって吹かしてしまう呪い×1回」をかけました
352:Mr.名無しさん
10/04/30 18:57:58
1回ってやさしいなアンタ
353:Mr.名無しさん
10/04/30 19:26:53
an
354:Mr.名無しさん
10/04/30 21:41:42
>>336
練習はなるべく昼間の方が良いと思うよ。
早く慣れるとイイネ。
こちら福岡、天気は悪くないのだけど、気温が低くてジーンズじゃ辛い。
355:Mr.名無しさん
10/04/30 23:06:19
俺なんて真冬もジーンズだぞ?
356:Mr.名無しさん
10/04/30 23:08:28
伸び伸びジーンズだぞ!?
357:Mr.名無しさん
10/05/01 00:09:44
伸び伸びジーンズ?!
358:Mr.名無しさん
10/05/01 00:50:52
又上が臍の上まであるやつか?
359:Mr.名無しさん
10/05/01 00:54:12
いや、ウエストがゴムのやつだ
360:Mr.名無しさん
10/05/01 01:05:33
白い靴下が見えてるぞw
361:Mr.名無しさん
10/05/01 01:14:13
半ズボン氏
362:Mr.名無しさん
10/05/01 01:15:43
半ズボン氏VS最前線くん
363:Mr.名無しさん
10/05/01 12:52:57
今日も晴天なのだが
走りに行ったオサンはいるんだろうか?
364:Mr.名無しさん
10/05/01 14:02:49
渋滞&取り締まり多すぎで帰ってきたわ
もうあきらめて洗車する
365:Mr.名無しさん
10/05/01 14:51:28
深夜・早朝もいいものだぜ
366:Mr.名無しさん
10/05/01 14:57:20
やっぱ休日は早朝じゃないとダメだね
5時くらいに出て11時くらいに帰ってくるつもりでないと
367:Mr.名無しさん
10/05/01 14:59:47
CB250RSが最初の単車なんでいまだに単コロが好き
368:Mr.名無しさん
10/05/01 15:01:09
上死点まで圧縮してキック!
369:Mr.名無しさん
10/05/01 15:02:55
TZR250が最初だが今また2stに乗りたいとはあんまり思わない・・・かな
近場だけならいいけど
370:Mr.名無しさん
10/05/01 15:04:13
夏の暑い日に何にも無い山奥の街道でコーラを呷る
シートが焼けてるんで尻が熱い
愛車の振動が頼もしい
371:Mr.名無しさん
10/05/01 15:06:10
>>369
俺H2持ってる
372:Mr.名無しさん
10/05/01 15:14:45
東京の奥多摩方面って白バイ多すぎ
長野で見る1年分くらいを1日で見る
373:Mr.名無しさん
10/05/01 15:18:16
環七使って買い物行くだけでもメチャクチャ見るぞ
たまにバカスクが掴まってるの見てざまぁって思うけど本気じゃワロエない
374:Mr.名無しさん
10/05/01 16:49:20
バカスクは死ねばいい
375:Mr.名無しさん
10/05/01 16:54:36
バカスクよりハーレーに死んでもらいたい
376:Mr.名無しさん
10/05/01 17:04:33
【裁判】バイクで時速188キロ暴走した「龍神の主、ラムちゃん」(42歳)に懲役4ヶ月を求刑-和歌山地裁
スレリンク(newsplus板)
377:Mr.名無しさん
10/05/01 18:14:27
この動画見た事あるけどさすがに昼間の一般道で正気の沙汰じゃないと思ったわ
378:Mr.名無しさん
10/05/01 21:05:57
さすがGWだね、重装備したバイクたくさん走ってたわ
隼にアイリス箱×2段積みは迫力あったw
kwskマフラー爆音改×2台、センターライン割って渋滞を牛蒡抜き・・・
ありえん、あんなこと奴が存在するからバイクの社会的地位がおちるんだ
379:Mr.名無しさん
10/05/01 21:42:03
キリンの影響か
380:Mr.名無しさん
10/05/01 22:01:14
あぶなくないと判断できればセンター割ってもいいんじゃねえの渋滞止まってたんだろ?
381:Mr.名無しさん
10/05/01 22:13:02
センターライン割ったら違法だろ・・・
車が停止してる時に横抜けるのはいいよと白バイ隊員が言ってたが
382:Mr.名無しさん
10/05/01 22:19:08
>>380
徐行程度で進んでいた横を反対車線ブロロォ~~って走り去っていったよw
30台くらい抜いていったんじゃね
383:Mr.名無しさん
10/05/01 22:20:07
バカスクと変わらんな
384:Mr.名無しさん
10/05/01 22:25:18
違法ってのを持ち出すんだったら制限速度超えるんじゃねえよお前ら
普通に流れてる中をかっ飛ばしてイエローカットしながら抜いてくのは危ないと思うけど、
流れてなくて対向なければ、行ったほうがいいだろ
自分の判断だけどな
385:Mr.名無しさん
10/05/01 22:28:52
ここって30以上のスレだよね・・・
386:Mr.名無しさん
10/05/01 22:30:42
30以上ってのはタイトルだけの建前ですが何か
20台です
387:Mr.名無しさん
10/05/01 22:38:42
速度超過はするがイエローカットはしない
遅くても動いていたら抜かない
っていう奴が多いと思うがどうだろう?
388:Mr.名無しさん
10/05/01 22:46:11
止まってたら行く、少しでも流れてたら行かない
389:Mr.名無しさん
10/05/01 22:47:07
峠でサンドラに引っかかったら無理に抜かず諦めるなおれは煽ったりもしないし
10kmhくらいのトロトロだったら動いててもすり抜けするわ
390:Mr.名無しさん
10/05/01 22:58:34
>>384みたいに極論言う奴って近くにいて欲しくないわぁ
391:Mr.名無しさん
10/05/01 23:57:42
ネットとリアルでの口調&態度は反比例するから大丈夫
392:Mr.名無しさん
10/05/02 04:42:31
今日は昨日の教訓を生かして今から出発するわ
昼前には帰ってきたい
393:Mr.名無しさん
10/05/02 05:09:19
おし、風になってこい
394:Mr.名無しさん
10/05/02 08:31:48
風にーなりーたいぃ~
395:Mr.名無しさん
10/05/02 10:16:45
松屋に朝飯食いに行こうとしたらキップ切られたでござる
はぁ・・・
396:Mr.名無しさん
10/05/02 10:19:50
交通3悪は死ねばいい
397:Mr.名無しさん
10/05/02 10:23:06
残念
禁止区分でのUターンでした
398:Mr.名無しさん
10/05/02 10:38:16
DQNじゃん
399:Mr.名無しさん
10/05/02 10:44:04
引越してきてからこの一年ずっと違反と知らずにそこでUターンしてました
今朝はパトカーの前でしました
モーしません
400:Mr.名無しさん
10/05/02 17:00:23
昼前には帰ってきたいといいながら今帰宅
高校の頃の同級生に出会って話し込んでしまった
「何か昔見たことあるTZRだと思ってまさかと見てみたらお前だった」って言われたわ
さすがに15年以上同じバイクに乗り続けてるとそうなるわな
401:Mr.名無しさん
10/05/02 17:27:42
取りしまり、ウジャウジャいるから気をつけろよ。
402:Mr.名無しさん
10/05/02 20:36:55
TZR乗りのオサンがいるのか、元気だね
最近ガンマ乗りのオサンを良く見るんだが
推定0.1㌧ありそうな丸っこいオサンだわw
403:Mr.名無しさん
10/05/02 22:43:09
1tって1000kgだっけ
404:Mr.名無しさん
10/05/02 23:03:32
タンクに腹が乗って腰にいいんじゃね?
405:Mr.名無しさん
10/05/03 03:02:17
【社会】西伊豆でバイク転倒…千葉の男性死亡 - 静岡
スレリンク(newsplus板)
406:Mr.名無しさん
10/05/03 03:40:52
>>400
お前かなりいいことしたのに気づいてるか?
407:Mr.名無しさん
10/05/03 10:20:38
おれは高校卒業辺りから3年前までは0.1t以上あった。
みんなに「俺は普通の人と桁が違うぜ!」と自虐ネタにしてたw
なんか知らんが風邪引いて食欲無くなった時にダイエットしようと思い立って
今では86~88の間を行ったり来たり。
408:Mr.名無しさん
10/05/03 11:34:20
GWでバイク走ってるのたくさんみて、俺も15年ぶりに乗りたいんだけど
250ccのVTRって昔あったVTZみたいなもんなの?
VTZは全バラできるから、VTRも似たようなもんだったら即買うわ
409:Mr.名無しさん
10/05/03 11:44:40
ポジション的にはそうなんじゃない?
プアマンズモンスターなんて揶揄されたりもしてるが俺は好き
出戻りや初心者にはいいバイクだろうね
410:Mr.名無しさん
10/05/03 11:58:24
まあいいわ、バイク屋行って実際に見てみるわ
現行のインジェクション車と旧型のキャブ車でどう違うのか聞いてくる
一応クレジットカード持っていくね
411:Mr.名無しさん
10/05/03 12:14:07
さすがオッサン
カードで一括払いやw
412:Mr.名無しさん
10/05/03 12:29:42
VTZ全バラってすげーな。
俺なんて原付も全バラできないw
413:Mr.名無しさん
10/05/03 14:17:47
バラ族
414:Mr.名無しさん
10/05/03 14:25:13
さぶ
415:Mr.名無しさん
10/05/03 14:58:08
URLリンク(blog.livedoor.jp)
416:Mr.名無しさん
10/05/03 15:47:53
GWだからバイク屋って休み多いんだな
まあ、開いてるところもあったけどね
VTRを見に行ったけど、実物を見ると結構ダサいな
で、VTZが10万円で置いてあって、タンクに錆びもなく、各所目立った錆びも無かったし、リアサスも錆が少なく抜けておらずエンジンもセル一発
レギュレーター見たり、センスタ立ててフレーム曲がってないかまでチェックしても問題なかった
タイヤは売れると思ってなかったのだろうか、ひび割れたウンコタイヤだったのはしょうがない
ちょっとケチ付けて値引きしてもらおうと思ったけど、いい状態だったから思わず即決してやったわ
タイヤ交換と自賠責2年+諸費で15万ぐらいになりそう
とりあえず、連休明けたら住民票とってこなきゃな
417:Mr.名無しさん
10/05/03 16:19:23
スカイウェイブとジェンマで迷ってる。
外観だけはジェンマのが良いんだが
積載性や座った感じはスカブのがいいんだよな。
418:Mr.名無しさん
10/05/03 16:21:40
>>416
オッサンやったなw
419:Mr.名無しさん
10/05/03 16:36:53
>>418
オッサン&VTZって組み合わせは最強だね
質実剛健な働く男の最強仕様って感じでカッコいいと思う
あの排気音も野性的で好き。
420:Mr.名無しさん
10/05/03 16:56:23
まあ2stレプ乗れねえ根性なしor貧乏人って当時はいわれてたけどなw
421:Mr.名無しさん
10/05/03 17:01:28
俺なんてコムスターホイールのVTにまだ乗ってるぜ
422:Mr.名無しさん
10/05/03 17:04:57
VTの好燃費はオカルト
423:Mr.名無しさん
10/05/03 17:10:07
フロント16インチ最速伝説
424:Mr.名無しさん
10/05/03 17:11:21
>>416オサンが伝説になる
425:Mr.名無しさん
10/05/03 17:21:39
お前らの使ってるヘルメットはなんて奴?
バイク買ったのはいいけどメット買うの忘れてたよ
426:Mr.名無しさん
10/05/03 17:24:13
ジャイアンツの野球帽でも被ってろ
427:Mr.名無しさん
10/05/03 17:24:57
オサンのメット選びはバイク選びよりも慎重にならないとね
粗悪メットつかっていると大事なものが抜けて(ry
蒸れるのはよくないというけど重量も関係あるのかな?
428:Mr.名無しさん
10/05/03 17:51:37
頭サイズが小さめの人はアライ、大きめの人はショウエイと思う
昔に比べると随分メットも軽くなったよね
もっともいい値段するクラスのだけで安いのは相変わらずだけど
429:Mr.名無しさん
10/05/03 20:42:56
GPよく見てたころはnavaすごく欲しかった
430:Mr.名無しさん
10/05/03 22:03:47
とりあえず明日から4連休
日帰りツーリングで温泉に行ってくるよ
超マイナーな温泉なので空いてるとおもうけど・・・
431:Mr.名無しさん
10/05/03 23:10:02
年取る度にバイク怖くなるな。
いきなり四輪の頭が出てくると焦るw
432:Mr.名無しさん
10/05/03 23:37:54
>>431
あるあるw
道路脇の駐車場とかから車が出てくるとき
歩道前や車道前で一時停止左右確認しないで
道路上に頭を半分出してから左右確認するオサン&オバハン
DQNは自慢のエアロwが段差で傷つかないそうにソロソロと出てきてくれるから安心w
433:Mr.名無しさん
10/05/04 00:05:38
こわいよなーとりあえずヌッと頭出してきて、そのまま行きかねないからなあ
ああいうのがいるからキープレフトは無理
434:Mr.名無しさん
10/05/04 00:12:52
中央走ってても焦る>四輪頭
ガキの頃は四輪が止まってくれると思ってたけどw
435:Mr.名無しさん
10/05/04 00:14:05
【千葉】旧車會「迷惑かけてるから福祉に協力したい。チャリティーツーリングしてる」 バイク集団500台、一斉取り締まり-千葉県警
スレリンク(newsplus板)
436:Mr.名無しさん
10/05/04 00:23:41
旧車會ってキチガイ集団でしょ?
437:Mr.名無しさん
10/05/04 07:48:05
今日は夏日になりそうだな
438:Mr.名無しさん
10/05/04 11:54:57
>>437
27度になるらしい@西日本のとある地域
風も無く晴天で気持ちいいのに
pc電源入れて2chスレ巡回はじめてしまった・・・
439:Mr.名無しさん
10/05/04 12:25:06
オサンらアドバイスしてくれ
おれもバイク乗りに戻ることにした
250のモタかオフを中古で買いたいんだけどどんなのが良い?
Dトラとか?
440:Mr.名無しさん
10/05/04 12:27:59
DF200だな
441:Mr.名無しさん
10/05/04 12:40:41
どじぇべる200で日本一週温泉めぐり
442:Mr.名無しさん
10/05/04 13:07:41
モタならDトラ
オフならKLX
443:Mr.名無しさん
10/05/04 20:05:29
道の駅でアイス食ってたら日焼けした
444:Mr.名無しさん
10/05/04 22:09:41
道の駅のソフト食おうとしたら300円だった
勇気を出して買ってみたら微妙な旨さorz
腹が立ってきたから
自販機で500mlコーラお買い得缶120円を買ってのんだ
体中に染み渡る糖分と喉を潤す爽快感!
ゴチソウサマデシタ
445:Mr.名無しさん
10/05/04 23:17:04
ツーリングするとトイレが近くなる。
カフェイン効果か?
446:Mr.名無しさん
10/05/04 23:21:11
わかる!
走り出してすぐに一回放尿してこないといかん
447:Mr.名無しさん
10/05/04 23:26:39
ヤマハのWRってなんで70万以上すんの?
高すぎだわ
448:Mr.名無しさん
10/05/04 23:52:46
ライディングポジションの問題かな
尿道を圧迫するような乗り方でエンジンの振動で催してくるのでは?
449:Mr.名無しさん
10/05/05 00:11:45
冬は特にトイレやばい。
最近は平気だな・・。
450:Mr.名無しさん
10/05/05 01:31:51
ゼファーにヤフオクで売ってる激安のショート管付けたらなかなかいい音がして
調子よかったからしばらくはこれでいこうと思う
451:Mr.名無しさん
10/05/05 01:47:34
>>445
冷えてトイレちかくなんじゃないかな
452:Mr.名無しさん
10/05/05 03:42:47
マフラーもそうだけどヤフオクの激安パーツっておもしろいよな
RCリアショックっていうオーリンズのパクりっぽいデザインのリアサスがすごい気になる
1万ちょいでリアサスが手に入るのならたいしたもんだと思うけど
安すぎて怖いんだよな
453:Mr.名無しさん
10/05/05 03:48:07
外装パーツとか走りに直接影響しないものなら激安&無名モノもいいけど
ショックとかヤバすぎんだろjk
454:Mr.名無しさん
10/05/05 09:16:36
FTRトリコ買うかklx125買うか悩んでる。
どうしたらいい?
455:Mr.名無しさん
10/05/05 11:38:53
両方買えるではないか
いけ
456:Mr.名無しさん
10/05/05 12:58:33
38の隼オサンだが、BMWのGSに興味が出てきた。
ちょっとラクチンポジに憧れるわ。
457:Mr.名無しさん
10/05/05 13:04:54
ペリカン?
458:Mr.名無しさん
10/05/05 13:06:02
楽なチンポジですね
459:Mr.名無しさん
10/05/05 13:07:53
何のバイク買うかいろいろ迷ったけどZRX400買うわ
460:Mr.名無しさん
10/05/05 13:10:32
林道・獣道・砂浜・田んぼ道・路地裏探検用の超小型軽量MT高出力維持費格安のが欲しくなった
461:Mr.名無しさん
10/05/05 14:15:52
>>460
MTB買え
462:Mr.名無しさん
10/05/05 14:45:11
結局はカブ
463:Mr.名無しさん
10/05/05 15:20:18
カブのタンクが10リッターくらいあればいいのに
464:Mr.名無しさん
10/05/05 15:58:33
タンク10リッターだと車重も上がるので燃費がすこーし悪くなるだろ
465:Mr.名無しさん
10/05/05 17:34:58
思い切ってXJR1300買ったのはいいけど
でかいし重くて出すのが面倒になって全然乗ってねえ
このGW一度も乗らなかったし
中型に乗り換えるかなあ
466:Mr.名無しさん
10/05/05 17:43:54
中型すら重いw
467:Mr.名無しさん
10/05/05 17:44:42
SR
ほしい
468:Mr.名無しさん
10/05/05 17:48:51
日帰りで温泉行ってきた
天気良かったし道も温泉も空いてて気持ちいかった
469:Mr.名無しさん
10/05/05 19:35:14
70~80年代の旧車乗ってる奴いる?
470:Mr.名無しさん
10/05/05 19:45:14
このスレにはいないんじゃね?
見た目はいいけど手間と金かかるだけだしね
471:Mr.名無しさん
10/05/05 21:21:20
>>463
荷台にタンク増設でおk
472:Mr.名無しさん
10/05/05 21:22:38
URLリンク(www.youtube.com)
473:Mr.名無しさん
10/05/06 13:31:24
Ninja400オートバイには70万、モーサイには65万、ヤンマシには59万って書いてた
474:Mr.名無しさん
10/05/06 15:21:18
erの車体流用で50万円台はねーだろ
儲からないから出したくないだろうな、Ninja400w
475:Mr.名無しさん
10/05/06 16:13:52
タンクのへこみを自分で治せる画期的な方法を思いついたぞ
476:Mr.名無しさん
10/05/06 17:07:36
それがアイツの最期の言葉だった・・・。
477:Mr.名無しさん
10/05/06 18:56:39
なんでもかんでもNinjaってのはな。ERはちょっと違う気がするんだよなぁ
こっちは60万らしいが
URLリンク(www.kasai-trading.jp)
478:Mr.名無しさん
10/05/06 20:25:24
>477
それ買うならTakahashi買おうぜ
Ninjaってネーミングになるのは外人ウケが良いからじゃね?
erは元々日本向けじゃないし、大して売れないだろうから名前なんてw
479:Mr.名無しさん
10/05/07 06:53:29
元々ニンジャって名前はアメリカの社員が名付けたくらいだしね
480:Mr.名無しさん
10/05/07 11:30:19
日本語のバイクってカッコいいじゃん
昔は、蘭とか薔薇とかいう名前の原付もあったくらいだし
よくそんな名前で売り出したよな、メーカーさん勇気あるわw
どこが出したのか調べてみた!
スズキか、、、スズキだね、、、やはりスズキなんだ、、、そんなことするのはスズキしかw
なんかスズキって凄いメーカーって思ってきた
次のバイクはスズキを買うわ
481:Mr.名無しさん
10/05/07 11:31:04
鈴菌乙
482:Mr.名無しさん
10/05/07 11:44:44
ドジェベル再販しねえかなあ、出たら乗り換えるんだけど
483:Mr.名無しさん
10/05/07 11:50:12
国内4メーカーもあるけど興味を惹かれたり驚くバイクって新しく出ないな
B-KING・ブルバードくらいかな
やっぱり、鈴菌だわw
>>482
オサンはDF125再販希望
484:Mr.名無しさん
10/05/07 12:14:27
>>478
呼んだ?
485:Mr.名無しさん
10/05/07 12:56:32
>>481
鈴蘭乙って何だ?と思ってよく見たら違ってた
486:Mr.名無しさん
10/05/07 14:56:02
あーテステス
487:Mr.名無しさん
10/05/07 18:13:50
免許取りたいんだが最初から大型って取れるの?
488:Mr.名無しさん
10/05/07 18:25:17
とれる
489:Mr.名無しさん
10/05/07 18:25:38
30以上なら
490:Mr.名無しさん
10/05/07 18:25:57
とれない
491:Mr.名無しさん
10/05/07 18:28:48
教習所による
一発試験なら、頑張れ
492:Mr.名無しさん
10/05/07 21:48:37
教習所で大型いきなり取れるよ。
つーか教習所で大型取れないっていったら
中型ですらヤバイ。
493:Mr.名無しさん
10/05/07 23:33:31
ヨタヨタ大型ライダー多いのはそのせいか・・。
昔は考えられん。
494:Mr.名無しさん
10/05/08 00:00:14
限定解除の試験車両がZXR750だった俺からしたら今教習所で取れるってのは実にすばらしいものだと思えるよ
495:Mr.名無しさん
10/05/08 05:35:29
限定解除の試験車両がCB750k2だった俺からしたら今教習所で取れるってのは実にすばらしいものだと思えるよ
496:Mr.名無しさん
10/05/08 13:55:07
ZXR750って拷問だろ
497:Mr.名無しさん
10/05/08 14:16:11
オサンになって重いバイクは無理だよな、腰痛いし。
カブ110が似合う年になってしまったよorz
498:Mr.名無しさん
10/05/08 15:39:58
カブに始まり、カブで終わる
499:Mr.名無しさん
10/05/08 16:05:22
限定解除の試験車両がGT750だった俺からしたら今教習所で取れるってのは実にすばらしいものだと思えるよ
500:Mr.名無しさん
10/05/08 17:48:22
【山口】ツーリング中、対向車線にはみ出し車と正面衝突 広島のバイクの会社員男性(47)死亡
スレリンク(newsplus板)
501:Mr.名無しさん
10/05/08 20:05:24
またオサンの事故か・・・
四国の事故といい今回の事故といい
複数人でのツーリング中の出来事だね
時速何kmで走行していたとか
安全走行していたかということを警察は友人たちを調べているはず。
マスゴミ報道によると
>バイクが対向車線にはみ出したことが原因
道路の状況or速度超過or脇見運転の有無とか
事故の原因をもっと詳しく報道しないのだろう?
真実を詳しく報道したほうが事故抑止になるのではないかと思た。
502:Mr.名無しさん
10/05/08 21:22:10
中免持ちだけど試験場に飛び込みで大型を取りに行くことに決めたよ
教習場の8万ほどはキツいしさ
5回以内に取るからまじこれ
503:Mr.名無しさん
10/05/08 21:41:06
せいぜいがんばれや
504:Mr.名無しさん
10/05/08 22:00:44
こんなイベントしらなんだわ
URLリンク(www1.suzuki.co.jp)
505:Mr.名無しさん
10/05/08 22:14:43
スズキっていうメーカーが好きになってきたw
506:Mr.名無しさん
10/05/08 22:57:21
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
スレリンク(newsplus板)
507:Mr.名無しさん
10/05/08 23:40:46
隼は2回盗まれたからもういい
不人気なBandit1250sでいいんだ俺は
508:Mr.名無しさん
10/05/09 00:15:42
>>494
緑色?それとも黒?
509:Mr.名無しさん
10/05/09 01:28:09
明石のはH1の赤黒だろ
510:Mr.名無しさん
10/05/09 07:33:20
完全に感染してるなあいつw
バイク盗むやつはほんと氏んでほしい
511:Mr.名無しさん
10/05/09 18:45:23
>>498
釣りで言うところの鮒みたいなもんだなw
512:Mr.名無しさん
10/05/09 23:14:31
>>507
クオマルなんて考えられん。
五月蝿いし前進まんしw
513:Mr.名無しさん
10/05/09 23:44:42
>>512
250じゃねぇぞ、1250だぞ
250マルチのレーシー(笑)なサウンドも好きだけど
514:Mr.名無しさん
10/05/10 00:10:26
スズキの排気量は十分の一だから。
515:Mr.名無しさん
10/05/10 01:42:49
いみふ
516:Mr.名無しさん
10/05/10 01:47:15
魅力的な小排気量車がないのが辛い
517:Mr.名無しさん
10/05/10 12:58:32
ホンダのLCXとか言う原2スクーターが売れてるそうだけど外観がDQN杉
しかもタイ製で30万って高いわ
518:Mr.名無しさん
10/05/10 14:25:18
PCXな。
519:Mr.名無しさん
10/05/10 18:01:35
秋葉原にそんな名前の店ありそうだなw
520:Mr.名無しさん
10/05/10 18:07:36
それUDXだから
521:Mr.名無しさん
10/05/10 23:10:54
金曜VTZ納車だから有給使ってやったわ
522:Mr.名無しさん
10/05/10 23:26:54
VTZ懐かしいなぁ
ひさしぶりにHONDAのVTに乗りたい
523:Mr.名無しさん
10/05/11 14:19:27
みんな女には何回くらい乗ったことあるの?
524:Mr.名無しさん
10/05/11 14:20:44
俺定年になったら実家の納屋で腐ってるVT250Fのレストアするんだ
それだけを希望に日々生きてる
525:Mr.名無しさん
10/05/11 14:22:22
>>523
回数は覚えてないが所有は6台、試乗は30台くらい
ここ4年くらい乗ってないけど
526:Mr.名無しさん
10/05/11 14:40:38
お前が定年になるころには地球は有機バイク生命体バイカノイドに支配されて人間は油田で奴隷労働させられてるよw
527:Mr.名無しさん
10/05/11 16:21:41
ただでバイクの体が貰える星に行きたい
528:Mr.名無しさん
10/05/11 18:52:20
ネジにでもなっちまえ。
529:Mr.名無しさん
10/05/11 19:59:46
>>523
おれはバイク専門だから、そっちには乗ったことないねえ
530:Mr.名無しさん
10/05/11 20:05:13
オサンたちの生涯バイク計画を教えてください
いつごろまで乗る予定なの?
40超えたらoff車で自然を満喫
50超えたら原付2種でトコトコ走り
60超えたらカブで御近所散策?
531:Mr.名無しさん
10/05/11 20:19:33
たぶんバカスクで締め括ると思う
それかトライクで交通の流れに乗れずに迷惑かけてるな
532:Mr.名無しさん
10/05/11 22:01:02
俺は60歳で実家においてあるH2を直して
かっ飛んで死ぬと決めてる
533:Mr.名無しさん
10/05/11 23:06:49
>50超えたら原付2種でトコトコ走り
俺、既にこれなんだけど・・・
534:Mr.名無しさん
10/05/11 23:17:45
30超え 原付二種でマタリ
40超え 50でマタリ
50超え チャリでマタリ
60超え CBR1000RR
535:Mr.名無しさん
10/05/11 23:37:39
現実問題として年齢重ねるごとに重いバイクは扱いにくくなるはず
白バイモドキハーレー爺は押したり引いたり起こしたりできるほどの体力あるんかなw
536:Mr.名無しさん
10/05/12 00:14:53
ハーレー乗り?
見栄>>>>体力
だからw
537:Mr.名無しさん
10/05/12 00:32:40
ハーレー乗ってる俺から言わせてもらうと、ハーレーなんてもともとファッションバイクだよ
スピードや快適さを求めてたら、あんなの選ばないって
538:Mr.名無しさん
10/05/12 07:52:35
>>535
あいつらの中には、
何かあった場合に一人じゃ対処できねぇから群れて走ってる
って奴もいる
会社の上司が言ってたw
539:Mr.名無しさん
10/05/12 10:57:44
年寄りハーレーが群れてたのは
互助会だったからなのかw
540:Mr.名無しさん
10/05/12 22:25:40
坂道で転がってるハーレー助けたことある
ヘルニア持ちだっつーのに
541:Mr.名無しさん
10/05/12 22:41:21
そんなもんそのまま転がしておけばいいのに
542:Mr.名無しさん
10/05/12 23:41:21
ハーレー乗りなんてロクなヤツいねぇ。
543:Mr.名無しさん
10/05/12 23:44:11
レーサーレプリカがはやってた頃は
レプリカ乗りにはろくな奴がいないとよくいわれたもんだ
544:Mr.名無しさん
10/05/13 07:40:53
今でもSS乗りはロクなのいねぇけどな
545:Mr.名無しさん
10/05/13 08:32:15
寒すぎるがな
546:Mr.名無しさん
10/05/13 17:52:53
バンバン1900出たら買う
547:Mr.名無しさん
10/05/13 23:09:50
単気筒1900ccとか乗りたくねぇw
548:Mr.名無しさん
10/05/14 15:29:32
俺は欲しいな。
音凄そう。
549:Mr.名無しさん
10/05/14 15:58:06
どんだけ振動するんだろw
550:Mr.名無しさん
10/05/14 16:04:52
いっちゃいそう
551:Mr.名無しさん
10/05/14 16:12:18
耕運機並だろうなw
552:Mr.名無しさん
10/05/14 16:15:24
それよりオサンら仕事は?
553:Mr.名無しさん
10/05/14 16:29:56
自宅が会社
自宅警備員ではないぞw
554:Mr.名無しさん
10/05/14 16:59:41
会社が自宅
社畜ではないぞw
555:Mr.名無しさん
10/05/14 17:34:47
しごとちゅうだよ
うそじゃないyp
556:Mr.名無しさん
10/05/14 18:00:05
有給使ってVTZ乗り回してた
557:Mr.名無しさん
10/05/14 21:39:04
>>553>>555
素直になれよ
558:Mr.名無しさん
10/05/14 23:16:58
30超えるとバイクこえーな。
四輪がきつい。
559:Mr.名無しさん
10/05/14 23:38:24
>>558
若い頃と比べて注意力が散漫になってきたのを実感してますよ
原2でコトコト走るのがオサンは好きだ
前カゴに酒の肴や夕飯の買い物のせてのんびり帰宅してますw
560:Mr.名無しさん
10/05/15 04:34:04
今からVTZで遠出するぜ
マジ懐かしくて若返った気分
561:Mr.名無しさん
10/05/15 06:17:52
飛ばしすぎて天国まで飛ぶなよー
562:Mr.名無しさん
10/05/15 07:27:05
>>558
35になってから2輪免許取った俺はどうなるw
去年免許取って250シングル乗ってるけど、最近大型が欲しくてたまらない
563:Mr.名無しさん
10/05/15 08:02:08
バイク日和の週末になりそうだな
オサンら転倒するなよw
564:Mr.名無しさん
10/05/15 15:55:19
>>562
恐怖心がないのですね。
565:Mr.名無しさん
10/05/15 16:04:02
恐怖心と所有欲は別物だろ
566:Mr.名無しさん
10/05/15 16:12:43
>>564
安全運転してても、周りの4輪が怖いと思った事はあるが、
それ以上に楽しい時期なんだよ。
免許取って1~2年ってそうじゃない?
567:Mr.名無しさん
10/05/15 17:31:12
確かに
高一の夏に原付免許取ったんだけど、その夏の2ヶ月は去年のことのように今でもハッキリと覚えてるよ
もう20年以上前なのにwww
568:Mr.名無しさん
10/05/16 00:37:36
俺も2年前、34で二輪取ったがまだまだ楽しい。
大型取ってドカ乗り鯛。
569:Mr.名無しさん
10/05/16 04:16:43
ドリーム店にPCX見に行ったんだが納車2ヶ月以上待ちだって
街で実車を全然見ないのに本当にそんなに売れてるのかな?
570:Mr.名無しさん
10/05/16 08:18:58
実物納車すればいいじゃん。
571:Mr.名無しさん
10/05/16 12:27:12
先日、ジーンズ買ったんだ
ストレートスリムだから床にスレスレくらいの長さに裾上げしてもらったよ。
そのお気に入りのジーンズはいて走ってきたところだが
バイクに跨ると靴下丸見えw
まるで80年代の中学生とかカブに乗ったスラックスの営業オサンみたいだわorz
30以上お洒落オサンたちはバイク用の裾の長いジーンズとか用意してあるよね?
572:Mr.名無しさん
10/05/16 12:39:25
特にバイク用とか用意はしてない
普通に普段履いてるジーンズで乗ってる
それより何でスリム?何で床スレスレ?
そっから見直せ!
百歩譲ってその丈が好きなら、履くものに気を使って
そのジーンズならミドル丈の編み上げブーツにすりゃおかしくないよ
573:Mr.名無しさん
10/05/16 12:54:48
>何でスリム?何で床スレスレ
オサンは間違っていたのかor2
やっぱりインチアップのレプリカの太目のストレートの育てている最中の腰履きとか履くべきなんだろうか・・・・
574:Mr.名無しさん
10/05/16 13:58:59
もちろん靴下は白だろうね?
575:Mr.名無しさん
10/05/16 14:16:37
靴下よりブリーフが白でないとね
576:Mr.名無しさん
10/05/16 14:56:18
ブーツ履けばおk
577:Mr.名無しさん
10/05/16 17:32:11
あいつジーンズを育ててると言いたいだけじゃねえの
578:Mr.名無しさん
10/05/16 23:03:32
俺がバイクでコケた時にはいていたジーンズは紙みたいに破れたよ
579:Mr.名無しさん
10/05/16 23:18:52
教えてやろう。
ジーンズの裾上げはしなくていい。
580:Mr.名無しさん
10/05/17 03:16:09
裾上げしないと殿中になるんだけど・・・
581:Mr.名無しさん
10/05/17 06:48:31
立ち寄った道の駅全てでアイス食った
582:Mr.名無しさん
10/05/17 07:49:32
HONDAのジーンズで膝パッド入る奴あるけど
おっさんらの中に穿いてる人は居ないかな?
583:Mr.名無しさん
10/05/17 09:20:37
膝パット入のやつって乗ってるとパットが上にズレてくるよな
584:Mr.名無しさん
10/05/17 09:47:55
バトルスーツ最強伝説
585:Mr.名無しさん
10/05/17 09:55:47
今日会社休んでユーザー車検行ってくる
586:Mr.名無しさん
10/05/17 09:56:07
オーバーパンツとか履かないのか?
ラフ&ロードのやつ愛用してるんだが
587:Mr.名無しさん
10/05/17 09:56:50
尿漏れパッド付けてバイク乗ってるオサンいる?
588:Mr.名無しさん
10/05/17 10:13:19
>>581
あるある
589:Mr.名無しさん
10/05/17 10:30:29
渋滞に巻き込まれ太陽とエンジンの熱で汗だくになって道の駅に辿り着くオサン。
暑さで顔が真っ赤だ。
メットを脱ぎ濡れた海草のような髪を気にしながら
ジャケットのチャックを全開にして加齢臭を乾かしながらアイス屋に並ぶ。
周りはエアコンの効いた車から降りてくる爽やかな笑顔の人ばかり・・・
オサン、Mなのかもしれんと思い始めたよ
590:Mr.名無しさん
10/05/17 10:37:30
>>589
あるあるw
591:Mr.名無しさん
10/05/17 10:44:15
>>587
いるいるw
592:Mr.名無しさん
10/05/17 11:34:31
いるのかよw
593:Mr.名無しさん
10/05/17 15:39:38
>>573
つい2ちゃんノリで傷つける言い方したな、ごめんなさい
ただ、足の長さが絶対的に短い日本人は外国人と同じ裾丈だとかっこよくならんのよ
それと、フォーマルならともかく完璧にプライベートで自由な時に履くものなら裾丈は長くても失礼にならないしね
ゴツめのブーツやナイキのエアフォースみたいなスニーカーなら余り気味の裾が逆に似合うし
それと最近のスリムはファッションの傾向として先のとんがった革靴に似合うようなのが多いからバイクにはチト辛くない?
バイク以外のオシャレ用に履くのがいいかもね
594:Mr.名無しさん
10/05/17 17:53:15
バイク用のジーパンはみんなブーツカットの広めにしてる
元々スリム好きじゃないのもあるけど
595:Mr.名無しさん
10/05/17 18:34:11
裾上げ床すれすれっておかしいだろw
596:Mr.名無しさん
10/05/17 23:41:53
>>593
よく分かる説明をありがとうございました
短いジーンズはバイク以外のときに履こうと思います。
実は、裾上げ床すれすれのジーンズ2本買ったんだ
膝のところが皺になり始めて益々短くなっている模様・・・
まだ洗濯してないし、アハハハw
もうどうにでもなれぇ~
597:Mr.名無しさん
10/05/18 07:04:27
【福井】乗用車と正面衝突、オートバイが大破してツーリング中の41歳男性が死亡(画像あり)
スレリンク(newsplus板)
598:Mr.名無しさん
10/05/18 13:42:39
どうしても正面衝突を避けられそうにないときは
バイクはあきらめて思いっきり上方に飛ぶと助かる
599:Mr.名無しさん
10/05/18 14:25:29
他に対向車が来てなければその可能性もあるだろうけど
大抵しがみついちゃうんだろうなー
カーブ出口とかだと特に
600:Mr.名無しさん
10/05/18 14:51:42
600最高!!!
それはさておき左コーナーで追い越しかけちゃダメだろ
601:Mr.名無しさん
10/05/18 14:53:45
日ごろ鬱憤の溜まったオッサンがバイクに乗った途端気が大きくなって横柄な運転のライダーに
なんてのも無きにしも非ずだよな
602:Mr.名無しさん
10/05/18 15:20:19
SSなんて公道で必要か?
603:Mr.名無しさん
10/05/18 16:01:55
必要とか不要とかそういうことじゃないんだよ
604:Mr.名無しさん
10/05/18 20:33:13
>>602
メロンパンと水だけで人が栄養的に問題なく生きていけるとしたら
お前は毎日、朝昼晩とメロンパンと水しかない食事で納得できるのか?
605:Mr.名無しさん
10/05/18 20:53:10
ETC取り付けって簡単かな?
606:Mr.名無しさん
10/05/18 21:25:19
自分でやるのか? ETC使うための車載器の登録はセットアップ店でないとできないよ。
607:Mr.名無しさん
10/05/18 21:49:32
ネットOrFAX等でセットアップまでやってくれた車載機をネット通販で買おうと思ってる。
取り付けは自分で。
608:Mr.名無しさん
10/05/18 22:25:32
バイクなんかバーの間通り抜けられるじゃないか
609:Mr.名無しさん
10/05/19 00:08:29
通報しました。
610:Mr.名無しさん
10/05/19 08:51:43
てかカメラ付いてんだからバーいらないよな
611:Mr.名無しさん
10/05/19 09:35:57
ツーリング出かけて1時間くらい走ったあたりで帰りたく
なる時あるよなー
612:Mr.名無しさん
10/05/19 09:41:19
目的地に向かう途中で寄った道の駅でなぜかお土産たくさん買っちゃって引き返す事なら
613:Mr.名無しさん
10/05/19 10:53:37
義務感だけで目的地に行くより、その方が幸せ
614:Mr.名無しさん
10/05/19 12:45:38
義務と演技
615:Mr.名無しさん
10/05/19 18:54:16
目的地なんか走り出してすぐ変わるもんだ
616:Mr.名無しさん
10/05/19 19:10:25
何かカッコイイ事言った?
617:Mr.名無しさん
10/05/19 22:25:02
旅に出るのは帰る場所があるからだ。
さすらいの旅ほど寂しいことはねぇ。
618:Mr.名無しさん
10/05/19 22:32:19
さすらいもしないでこのまま死なねぇぞ
619:Mr.名無しさん
10/05/19 23:06:08
バイバイガンジス
620:Mr.名無しさん
10/05/20 06:36:05
鳥取の隼駅に集合しようぜw
621:Mr.名無しさん
10/05/20 09:03:16
スズキ公認らしいな
622:Mr.名無しさん
10/05/21 19:54:47
じゅ・・・隼駅?
623:Mr.名無しさん
10/05/21 20:52:27
し・・・鳥取
624:Mr.名無しさん
10/05/21 22:27:58
と・・・島根
625:Mr.名無しさん
10/05/21 22:31:31
鳥取と島根、どっちが右だか分からない
四国も高知が下にある以外は分からない
626:Mr.名無しさん
10/05/21 23:18:00
安心しろ。
俺の先輩なんて鳥取が北海道にあると思ってるんだぞ。
627:Mr.名無しさん
10/05/21 23:28:47
>>626
そりゃホンマもんのバカじゃないか
628:Mr.名無しさん
10/05/22 00:33:07
ガチだな。
629:Mr.名無しさん
10/05/22 07:34:03
つURLリンク(www.chakuriki.net)
630:Mr.名無しさん
10/05/22 07:43:01
明日は雨っぽいな
631:Mr.名無しさん
10/05/22 08:33:47
URLリンク(infomationbiz.net)
632:Mr.名無しさん
10/05/22 11:09:50
雨とかどこの田舎だよ
633:Mr.名無しさん
10/05/22 11:10:36
って明日か こりゃ失礼
634:Mr.名無しさん
10/05/22 16:07:16
クレバーなヤツはバイクでスピードなんて出さないよ。
馬鹿ほど飛ばしてる。
635:Mr.名無しさん
10/05/22 21:31:16
道の駅でうんこしてスッキリして戻ってきたら
俺のバイクの陰で幼女が放尿してた
636:Mr.名無しさん
10/05/22 23:16:58
もちろん味わったんだよな?
で、何系の味だった?
637:Mr.名無しさん
10/05/23 06:14:56
おい、雨
638:Mr.名無しさん
10/05/23 10:33:29
くそー朝錬行けばよかった
予報よりは雨の降り遅かった
639:Mr.名無しさん
10/05/23 10:52:01
昨日乗っておいてよかった
640:Mr.名無しさん
10/05/23 11:18:45
でも雨の日に速いのもカッコいいよなあ
641:Mr.名無しさん
10/05/23 11:48:51
そりゃただの自殺行為だ
642:Mr.名無しさん
10/05/23 12:41:25
>>640
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こういうのとか
643:Mr.名無しさん
10/05/23 22:02:39
フェリーの出発時間に遅れそうになって雨の中こんぐらい飛ばしたことならある
644:Mr.名無しさん
10/05/23 23:22:36
ジコルヤツは大抵そういう理由なんだな。
645:Mr.名無しさん
10/05/24 00:16:44
[バイク事故の発生原因]てな円グラフの7割ぐらいのとこが
「雨の日のフェリー出発時間」になってる図を想像して
ちょっと吹いてしまったw
646:Mr.名無しさん
10/05/24 00:49:03
【二輪】バイク通行禁止の道路があるのはなぜ? 背景には大型バイクを乗りこなせない中高年ライダーの事故と、暴走族の拡散化★2
スレリンク(newsplus板)
647:Mr.名無しさん
10/05/24 06:49:11
フェリーの時間前の焦りはほんっとぱないよなw
648:Mr.名無しさん
10/05/24 07:05:04
なぜ余裕を持って出かけないのか
649:Mr.名無しさん
10/05/24 10:15:47
>>646
じゃあ乗りこなせないヤツに免許あたえんなよ
と、限定解除12回の俺が言ってみる
650:Mr.名無しさん
10/05/24 17:16:49
取ったのは若い頃なんだろ
免許更新時に実技を設けないせいで中高年の事故率を上げている
651:Mr.名無しさん
10/05/24 18:17:30
書類だけでも免許の更新にん時間かかんのに
実技なんか入れてられるかw
652:Mr.名無しさん
10/05/24 19:12:54
時間があるのは毒の特権
653:Mr.名無しさん
10/05/24 21:47:41
時間があるのは気毒特権
654:Mr.名無しさん
10/05/25 10:16:49
気の毒なオサンたちばかり・・・
655:Mr.名無しさん
10/05/25 10:22:53
気の毒でないオサンはこんなところには居ない
656:Mr.名無しさん
10/05/25 11:16:25
ここは残念なオサンの社交場です
657:Mr.名無しさん
10/05/25 13:55:14
じゃあ俺はドロンします
658:Mr.名無しさん
10/05/25 22:48:41
>>648
余裕を持ちすぎて、出航6時間前にターミナルに付いた時は
苦痛を通り越して生き地獄だったよ。
659:Mr.名無しさん
10/05/25 23:19:51
フェリーの鉄板怖い
660:Mr.名無しさん
10/05/26 00:46:31
ターミナルに3時間前に着いて
結局バイクが自分のみという状態でも暇死しそうだった
661:Mr.名無しさん
10/05/26 09:26:42
隣に北川景子みたいな女が引っ越してきた(^^)!
662:Mr.名無しさん
10/05/26 12:03:26
一生涯君には関係ないから心安らかに寝ろ
663:Mr.名無しさん
10/05/26 22:47:28
髪が辛いよな、この年になると。
メットも億劫になる。
664:Mr.名無しさん
10/05/26 22:57:58
髪なんて飾りですよ、バイク乗りのオサンは坊主でんがなw
665:Mr.名無しさん
10/05/27 00:08:25
坊主でも髪型が気になるんだよ。
666:Mr.名無しさん
10/05/27 00:26:13
ハゲだろ
667:Mr.名無しさん
10/05/27 00:36:34
禿げじゃない、ファッションだ
668:Mr.名無しさん
10/05/27 01:32:26
>>667
じゃあ伸ばしてみなよ
669:Mr.名無しさん
10/05/27 06:03:24
ハゲ坊主だけどさ、メット長時間かぶると
インナーの跡がデコや僅かな髪にくっきり付いてアホの子みたいで悲しすぎる
670:Mr.名無しさん
10/05/27 09:05:05
リアルアホだからいいだろ。
671:Mr.名無しさん
10/05/27 09:13:38
そうだよアホだよー
672:Mr.名無しさん
10/05/27 10:14:21
アホちゃいまんねんパーでんねん
673:Mr.名無しさん
10/05/27 22:45:05
明日から三日間四国にツーリング
晴れるといいな
674:Mr.名無しさん
10/05/28 05:53:21
気をつけていっといで
写メでいいから写真撮ってきて見せてね
675:Mr.名無しさん
10/05/28 14:24:48
うるせえよカス
676:Mr.名無しさん
10/05/29 01:49:31
俺も泊まりツーリング行きてー
677:Mr.名無しさん
10/05/29 12:45:17
若くて可愛い女の子ライダーと温泉旅館泊まりツー
いきてー
678:Mr.名無しさん
10/05/29 15:38:35
午前中買い物行くのに乗っただけでなんか疲れた
年かな・・・
679:Mr.名無しさん
10/05/31 06:58:10
【社会】バイクの男性が死亡…シカとみられる動物の毛が付着 - 兵庫・相生
スレリンク(newsplus板)
680:Mr.名無しさん
10/05/31 21:51:55
>>675
お前はカス以下だろ
チンカス野郎
681:Mr.名無しさん
10/05/31 22:35:30
>>676
泊ならツーリングで行ったよ。日帰りで。
682:Mr.名無しさん
10/05/31 22:57:37
>>681
とんちグッジョブ
683:Mr.名無しさん
10/06/02 10:43:47
梅雨入りの前にひとっ走りしておけよオサンら
684:Mr.名無しさん
10/06/02 10:55:35
俺がツーリング行くために休みとると殆ど雨降りだから
梅雨関係ねぇ
685:Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY
10/06/02 11:50:15
バイクの季節になってまいりました!!!!
セパハンって腰が痛くなるよね
686:Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY
10/06/02 11:51:32
ネイキッドに買い換えたいけどR1なんて売れないからなぁ
人気ないし
687:Mr.名無しさん
10/06/02 17:36:37
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 腱鞘炎が
O,_ 〈 やっと治ったよ!
`ヽ_)
688:Mr.名無しさん
10/06/02 22:48:25
公道でSSなんてストレス溜まるだけ。
ガンマで懲りたw
689:Mr.名無しさん
10/06/03 05:51:16
そこはガマンだ
690:Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY
10/06/03 08:53:26
調子こいて廃屋いれた
691:Mr.名無しさん
10/06/03 08:56:07
昔2stビーノにハイオク入れたら息継ぎしてまともに走らなくなったな
仕方ないからカラになるまで人気のない田舎道ずっと走ってた
692:Mr.名無しさん
10/06/03 09:11:54
>>691
え?
調子悪くなるの?
693:Mr.名無しさん
10/06/03 09:28:14
普通は体感できる程の変化はないけど気分はパワーアップだぜって感じじゃないかな
でもビーノは>>691の通りだった ガソリンカラになってレギュラー入れたら普通に走れた
燃焼効率が違うから上手くないんだろうな
694:Mr.名無しさん
10/06/03 17:51:13
それプラグ変えたらよかったのに
695:Mr.名無しさん
10/06/03 17:53:19
オバサンバイクスレかとおもたわ
696:Mr.名無しさん
10/06/03 18:26:52
レギュラー指定のブサなのに、
ハイオク入れててツーリング途中で走れなくなった人いたよ。
ショップ探して修理で数時間無駄にして、
ツーリングは台無し。
697:Mr.名無しさん
10/06/03 18:45:10
へーそういうこともあるんだな
俺いつもエンジンに良さそうだからハイオク入れてたw
698:Mr.名無しさん
10/06/04 01:40:27
ブサってレギュラー仕様なのか
ZZRはハイオク仕様なのに
699:Mr.名無しさん
10/06/04 09:47:48
新型はマニュアルにハイオクを使用するように書いてあるらしいな
700:Mr.名無しさん
10/06/04 09:51:21
スズキは何気にエンジン開発の能力あるんよ
パイクスピークヒルクライムのエスクードでさえレギュラーだったし
軽のターボでも全部レギュラー仕様
VWが提携先としてスズキを選んだのもそこらへんの技術が目的だし
701:Mr.名無しさん
10/06/04 12:48:36
>>700
でも二輪と四輪のエンジニアの協業体制は全然無いんだよな
その辺がホンダと違う所だ
702:Mr.名無しさん
10/06/04 12:55:19
普段安酒しか飲まないオヤジが間違って高級酒なんか飲んじゃったからビックリして体調おかしくしたんだな
703:Mr.名無しさん
10/06/04 14:09:50
この年になると、くしゃみでうんこ漏らすよな。
704:Mr.名無しさん
10/06/04 14:42:36
屁はあるけどさすがにうんこは無いな
705:Mr.名無しさん
10/06/04 14:49:40
漏らすことは無い
残尿感は毎回ある
706:Mr.名無しさん
10/06/04 19:28:37
うんこは無いけど、
チョロッと尿漏れはよくある。
707:Mr.名無しさん
10/06/04 19:29:41
歳食うとオシッコ近いからツーのペースが
なかなか上がんないのな
708:Mr.名無しさん
10/06/04 20:29:29
9時出発~17時帰宅、疲れたよ。
山登ってたらエンジン止まったw
熱くなった心とエンジンを冷やしながら夏が近いことを感じたね
709:Mr.名無しさん
10/06/04 23:09:08
パンパース履いてバイク乗ってるの俺だけかorz
710:Mr.名無しさん
10/06/04 23:21:16
今のところナプキンで間に合ってる
ツー行く前に嫁のを拝借
711:Mr.名無しさん
10/06/04 23:22:51
死ね
712:Mr.名無しさん
10/06/05 00:25:32
>>709
俺はムーニーマンだ
713:Mr.名無しさん
10/06/05 00:37:42
おやすみマン
714:Mr.名無しさん
10/06/05 08:31:52
良い天気ではないか
仕事だがw
715:Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY
10/06/05 12:00:29
誰か299いこうぜ
716:Mr.名無しさん
10/06/05 12:07:24
ショップ99なら行くわ
717:Mr.名無しさん
10/06/05 13:24:18
298なら行ってもいい
718:Mr.名無しさん
10/06/05 14:37:42
こっちが優先のT字路で飛び出してきたじじいに怒鳴ったら逆ギレされた
719:Mr.名無しさん
10/06/05 15:52:12
いちいち怒鳴る必要ないだろ
720:Mr.名無しさん
10/06/05 20:29:49
土曜日
走りに行ったオサンの画像うpはないのか?
721:Mr.名無しさん
10/06/06 23:03:48
このスレのでバイク所有してる奴なんていないから。
722:Mr.名無しさん
10/06/06 23:08:47
スレので
723:Mr.名無しさん
10/06/06 23:33:57
KCBM行ってきたぞ
写真は無いがな
724:Mr.名無しさん
10/06/07 01:03:57
KCBMが何か知らないので写真がなくても構いません。
725:Mr.名無しさん
10/06/07 02:32:23
事故情報とか貼る人って何がしないの?不安感をあおってるのか
気をつけようと言ってるのか。それとも特に大して意味はないのか
726:Mr.名無しさん
10/06/07 05:03:09
相手して貰う事が目的だからスルーしなきゃ駄目
727:Mr.名無しさん
10/06/07 06:11:51
昔っからずっと貼ってるクズなので構うだけ無駄
728:Mr.名無しさん
10/06/07 11:31:07
【山形】ツーリング中の大型バイクが転倒、52歳男性が死亡-米沢
スレリンク(newsplus板)
729:Mr.名無しさん
10/06/07 11:35:59
>>728
程度の良さそうなZ2だな
730:Mr.名無しさん
10/06/07 14:45:58
ガソスタにある携行型の空気入れで空気入れるのって一人でできる?
ムズくね?
731:Mr.名無しさん
10/06/07 14:51:07
携帯型の空気入れって銀色の丸いタンクが付いている奴?
732:Mr.名無しさん
10/06/07 14:54:59
ムズくないよ
733:Mr.名無しさん
10/06/07 17:32:00
車に入れるのは簡単だけど
バイクだと差し込みにくくむずいのもあるね
734:Mr.名無しさん
10/06/07 21:40:33
あれの空気圧狂いまくってると思う
735:Mr.名無しさん
10/06/07 23:41:09
はあ?
736:Mr.名無しさん
10/06/08 09:20:41
ひい?
737:Mr.名無しさん
10/06/08 11:59:04
ふう?
738:Mr.名無しさん
10/06/08 12:00:26
サッポロ一番カップスター♪
739:Mr.名無しさん
10/06/08 12:06:54
無理矢理過ぎるだろ
740:Mr.名無しさん
10/06/09 17:51:01
昔はタンクにガソリンが入っていく時のヒヤヒヤ~で
夏の到来を感じるあの瞬間が好きだった
今はほとんどセルフで入れるのでそんな風物詩を
感じる事もなくなった
しかも今乗ってるのは原チャスクーターなので尚更(泣
741:Mr.名無しさん
10/06/09 18:08:31
俺の知り合いで、バイク売るときガソリンタンクにオイル入れた奴知ってる。
742:Mr.名無しさん
10/06/09 18:15:16
2stだと焼き付き防止にガソリンにオイル混ぜて混合にする場合があるけど
そいつはただの嫌がらせというかカスだろうな
743:Mr.名無しさん
10/06/09 20:56:15
>>742
おっ、最後のとこウマく整いましたw
744:Mr.名無しさん
10/06/09 22:08:29
>>740
満タンにするためにまたがって注ぐからヒヤヒヤヲ味わってるぜ
745:Mr.名無しさん
10/06/09 22:15:12
>>744
満タンしたら何kmくらい走るの?
746:Mr.名無しさん
10/06/10 08:31:43
オイルポンプ壊して売る奴とかいるしな。
よって中古なんて買えねぇw
747:Mr.名無しさん
10/06/10 10:23:26
>>745
150km
748:Mr.名無しさん
10/06/10 10:29:00
何それスクーターっぽい
749:Mr.名無しさん
10/06/10 10:54:16
2ストオフ車なら大抵そんなもんだろう
俺のKDXは110キロくらい走ったらリザーブ突入だ
750:Mr.名無しさん
10/06/10 12:39:39
110kmっていうと気分転換にちょっと散歩しただけで給油しなくちゃならんのね
パイィ~ン、パパパパパァ~~ン♪っていうのは気分が良いんだよねえ
おら、なんだか株110が欲しくなってきたっぞ
751:Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY
10/06/10 15:21:14
なんで壊して売るの?
意味がわからん
752:Mr.名無しさん
10/06/10 17:13:53
>>751
壊れてるのをごまかして売るってことだと思ってたんだが違うの?
753:Mr.名無しさん
10/06/11 23:01:27
NSRとかガンマ乗ってる奴って30過ぎが多いね。
青春だからな・・・
754:Mr.名無しさん
10/06/12 00:04:07
全盛期の2st250レプリカなんてあんな面白い乗り物まあないよね
そりゃオサーンになっても乗るわな
755:Mr.名無しさん
10/06/12 00:38:42
新型が出るたびに性能向上してるもんな
今のバイクじゃ考えられん
756:Mr.名無しさん
10/06/12 00:54:50
上司に「死んだ方がいいよ」って言われたけど気にしないよ
757:Mr.名無しさん
10/06/12 08:34:40
さぁオサンら
梅雨の前にひとっ走りしようぜw
758:Mr.名無しさん
10/06/12 15:48:02
エキパイにサランラップ巻かれてたorz
759:Mr.名無しさん
10/06/12 16:03:44
想像するだけで恐ろしい…
やっぱエンジンかけた後で気づいた?
760:Mr.名無しさん
10/06/12 16:12:13
それが結構いい匂いなのよ。
色も綺麗だし。
761:Mr.名無しさん
10/06/12 16:25:19
マジでwカバーが焦げ付いた時は臭いけどなー
762:Mr.名無しさん
10/06/12 19:50:28
アメリカン乗ってるとジーパンがしょっちゅう焦げる。
今日もまた穴あけてしまった。これで4本目だよ、トホホ
763:Mr.名無しさん
10/06/12 19:52:49
バイク乗るときだけユニクロとかの安い奴使えばいいんじゃね
764:Mr.名無しさん
10/06/12 19:53:58
アメリカン乗った事ないからわからんがなんで焦げるん?
マフラーとGパンが接触するの?
765:Mr.名無しさん
10/06/12 20:02:23
思い切りアメリカアアアン~
766:Mr.名無しさん
10/06/12 21:13:25
革にしろよ
767:Mr.名無しさん
10/06/12 22:51:14
皮なら余ってるけど
768:Mr.名無しさん
10/06/12 23:19:44
小太りの中年オサンってアメリカン好きだよな・・・
769:Mr.名無しさん
10/06/13 00:46:34
土建業の社長とかもな