日本競馬史上最強牝馬はなにか9at KEIBA
日本競馬史上最強牝馬はなにか9 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/30 19:13:08 CQrIvbAW0
JRAサラブレッドランキング
120 ウオッカ
120 シーザリオ
120 ファビラスラフイン
119 エアグルーヴ
119 ダイワスカーレット
117 ブエナビスタ
117 スイープトウショウ
116 ブルーメンブラット
116 ヘヴンリーロマンス
115 カワカミプリンセス
115 エイジアンウインズ
115 ファインモーション
115 レッドディザイア
114 ダンスインザムード
114 シーキングザパール
114 スリープレスナイト
114 ホクトベガ
113 メジロドーベル
113 スティルインラブ
113 ビリーヴ
113 アドマイヤグルーヴ
113 ゴールドティアラ
113 スティンガー
112 リトルアマポーラ
112 テイエムオーシャン
112 トゥザヴィクトリー
112 アストンマーチャン
112 キョウエイマーチ
112 ダンスパートナー
112 フサイチパンドラ
112 ラインクラフト

3:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/30 19:13:25 CQrIvbAW0
レーシングポストレーティング
124 ウオッカ
123 シーザリオ
121 ダイワスカーレット
121 ファビラスラフイン
119 スイープトウショウ
119 ヘヴンリーロマンス
119 カワカミプリンセス
118 ブルーメンブラット
118 エイジアンウインズ
118 ダンスインザムード
117 ノースフライト
117 ヒシアマゾン
117 ヤマニンシュクル
116 リトルアマポーラ
116 トゥザヴィクトリー
116 エアメサイア
116 フサイチパンドラ
116 ピンクカメオ
116 ダイワエルシエーロ
116 エアグルーヴ
115 ファインモーション
115 シーキングザパール
115 スリープレスナイト
115 ラインクラフト
115 アサヒライジング
114 ビリーヴ
114 スティルインラブ
114 アドマイヤグルーヴ

4:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/30 19:13:37 CQrIvbAW0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード
118 カワカミプリンセス
118 トゥザヴィクトリー
118 ビリーヴ
118 アドマイヤグルーヴ
118 オースミハルカ
118 エアグルーヴ
117 テイエムオーシャン
117 スティルインラブ
117 フサイチエアデール
117 エアメサイア
117 ダイワエルシエーロ
116 ファインモーション
116 ローズバド
116 ラインクラフト
116 コイウタ
116 シーイズトウショウ
115 レディパステル
115 アサヒライジング
115 フサイチパンドラ

5:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/30 19:13:54 CQrIvbAW0
合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア
118 ダンスインザムード
118 トゥザヴィクトリー
118 ヘヴンリーロマンス
117 ファビラスラフイン
117 シーキングザパール
117 フラワーパーク
117 ブルーメンブラッド
116 トウメイ
116 ファインモーション
116 カワカミプリンセス
116 ネームヴァリュー
116 フサイチパンドラ
116 ホクトベガ
115 アドマイヤグルーヴ
115 エイジアンウインズ
115 カワカミプリンセス
115 ビリーヴ
115 シーザリオ
115 ラインクラフト
114 テイエムオーシャン
114 リトルアマポーラ

6:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/30 19:14:20 CQrIvbAW0
歴代日本牝馬レーティング
120 ウオッカ 08安田記念1着
120 ウオッカ 09安田記念1着
120 ウオッカ 09VM1着
120 シーザリオ 05アメリカンオークス1着
120 ファビラスラフイン 96JC2着
119 エアグルーヴ 97JC2着
119 ダイワスカーレット 08有馬記念1着
118 ウオッカ 09JC1着
118 エアグルーヴ 98JC2着
117 ウオッカ 08天皇賞秋1着
117 ウオッカ 07日本ダービー1着
117 スイープトウショウ 05宝塚記念1着
117 ブエナビスタ 09有馬記念2着
116 ウオッカ 07JC4着
116 ウオッカ 08JC3着
116 ヘヴンリーロマンス 05天皇賞秋1着
116 ブルーメンブラット 08MCS1着
116 エアグルーヴ 97天皇賞秋1着
116 ダイワスカーレット 08天皇賞秋2着
115 ウオッカ 09天皇賞秋3着
115 ウオッカ 08毎日王冠2着
115 カワカミプリンセス 06エリ女1位入線降着
115 ファインモーション 02エリ女1着
115 エイジアンウインズ 08VM1着
115 レッドディザイア 09JC3着
115 ダイワスカーレット 07エリ女1着
115 ダイワスカーレット 07有馬2着
114 ウオッカ 09毎日王冠2着
114 スリープレスナイト 08スプリンターズS1着
114 シーキングザパール 98モーリスドギース賞1着
114 ホクトベガ 97川崎記念1着

7:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/30 19:14:44 CQrIvbAW0
牝馬による牡牝混合GⅠ(級)勝利馬

◇5勝
ウオッカ
◇4勝
無し
◇3勝
無し
◇2勝
クリフジ、トウメイ、ガーネット、ヒサトモ、ノースフライト、ダイイチルビー
フラワーパーク、ビリーヴ、シーキングザパール
◇1勝
トキツカゼ、ブラウニー、レダ、ニパトア、ヤシマドオター、クインナルビー
セルローズ、クリヒデ、プリティキャスト、エアグルーヴ、カタラスチール
スターロッチ、ピンクカメオ、パッシングショット、シンコウラブリイ
ブルーメンブラッド、ダイワスカーレット、スイープトウショウ、ラインクラフト
ヘヴンリーロマンス、アストンマーチャン、スリープレスナイト、ニシノフラワー

8:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/30 19:14:58 CQrIvbAW0
記録&授賞
ウオッカ
55年ぶりの牝馬による牡馬混合GⅠ(2000m以上)1番人気で優勝
64年ぶりの牝馬による東京優駿制覇
70年ぶりの牝馬による東京優駿、天皇賞(秋)制覇
日本競馬史上初の日本調教牝馬としてジャパンカップ制覇!
日本競馬史上初の東京開催芝コース古馬GⅠ完全制覇
日本競馬史上初の同一馬による府中根幹1600、2000、2400の混合GⅠ勝利
日本競馬史上最多混合GⅠ級競走5勝(牝馬として)
日本競馬史上牝馬最高レーティング
08WTR芝古馬牝馬世界1位タイ
08WTR芝M区分牝馬世界1位
09年度代表馬
09最優秀4歳以上牝馬
08年度代表馬
08最優秀4歳以上牝馬
07特別賞
06最優秀2歳牝馬
歴代賞金女王
牝馬GⅠ最多勝、4年連続GⅠ勝利
史上初牝馬による3年連続牡牝混合GⅠ勝利
史上初10億円牝馬
史上初牝馬による2年連続GⅠ2勝以上
史上最多府中GⅠ6勝
GⅠ最多勝7勝
4年連続JRA賞授賞、2年連続年度代表馬
年間獲得賞金額牝馬1位、獲得賞金牝馬世界1位

ダイワスカーレット
37年ぶりの牝馬による有馬記念制覇
デビューから12連続連対の牝馬タイ記録
07最優秀3歳牝馬 07最優秀内国産馬

9:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/30 19:15:39 CQrIvbAW0
部門別最強牝馬
1200 フラワーパーク
1400 スティンガー
1600 ウオッカ
1800 シンコウラブリイ
2000 ウオッカ
2200 スイープトウショウ
2400 ウオッカ
2500 ブエナビスタ
長距離 トウメイ
ダート短 ブロードアピール
ダート長 ホクトベガ
栄誉 クリフジ
安定感 クリフジ
IFHAレーティング ウオッカ
レーシングポストレーティング ウオッカ
タイムフォームレーティング ウオッカ
合同フリーハンデ ウオッカ
美馬 マックスビューティ
萌え ユキチャン?♥
G1勝利数 ウオッカ
繁殖 ベガ
賞金 ウオッカ
ラキ珍 エアグルーヴ
往生際の悪さ ダイワスカーレット

10:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/30 19:15:56 CQrIvbAW0
牝馬の挑戦 レース創設から(2009年終了現在)

ダービー
1着3頭 2着8頭 3着7頭 4着7頭 5着7頭 牝馬総出走頭数128頭 2.3%/8.6%/14.0%
                              総出走数1696頭 0.17%/0.64%/1.0%
宝塚記念
1着2頭 2着3頭 3着7頭 4着3頭 5着4頭 牝馬総出走数56頭 3.6%/8.9%/21.4%
                              総出走数567頭 0.35%/0.88%/2.1%
天皇賞秋
1着13頭 2着10頭 3着13頭 4着9頭 5着13頭 牝馬総出走数117頭 11.1%/19.6%/30.7%
                              総出走数904頭 1.4%/2.5%/3.9%
JC
1着4頭 2着7頭 3着6頭 4着5頭 5着3頭 牝馬総出走数65頭 6.1%/16.9%/26.1%
                              総出走数448頭 0.8%/2.4%/3.7%
有馬記念
1着4頭 2着6頭 3着3頭 4着3頭 5着7頭 牝馬総出走頭数91頭 4.3%/10.9%/14.3%
                              総出走数716頭 0.6%/1.4%/1.8%
安田記念(GⅠになってから)
1着4頭 2着5頭 3着4頭 4着4頭 5着6頭 牝馬総出走頭数92頭 4.3%/9.8%/14.1%
                              総出走数446頭 0.9%/2.0%/2.9%
MCS
1着5頭 2着7頭 3着3頭 4着8頭 5着6頭 牝馬総出走頭数95頭 5.2%/12.6%/15.8%
                              総出走数440頭 0.9%/2.7%/3.4%
スプリンターズS
1着6頭 2着4頭 3着3頭 4着3頭 5着5頭 牝馬総出走頭数72頭 8.3%/13.8%/18.0%
                              総出走数301頭 1.9%/3.3%/4.3%
高松宮記念
1着2頭 2着4頭 3着4頭 4着3頭 5着3頭 牝馬総出走頭数52頭 3.8%/11.5%/19.2%
                              総出走数244頭 0.8%/2.5%/4.1%

11:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/30 19:16:21 CQrIvbAW0
90年以前の名牝
<1930年代>(年代はデビュー時)
クレオパトラトマス・・28戦16勝 勝率.571 連対率.679 帝室御賞典(天皇賞春)
ヒサトモ・・・・・・・・・・ 31戦16勝 勝率.516 連対率.645 ダービー、天皇賞秋
<1940年代>
クリフジ・・・・・・・・・・ 11戦11勝 勝率1.00 連対率1.00 ダービー、オークス、菊花賞 [顕彰馬]
トキツカゼ・・・・・・・・ 30戦11勝 勝率.367 連対率.500 皐月賞、オークス
<1950年代>
クインナルビー・・・・・44戦17勝 勝率.386 連対率.705 天皇賞秋
スウヰイスー・・・・・ 51戦27勝 勝率.529 連対率.725 桜花賞、オークス、安田賞(安田記念)2勝
レダ・・・・・・・・・・・・・・29戦17勝 勝率.586 連対率.828 天皇賞春
ミスオンワード・・・・・ 28戦14勝 勝率.500 連対率.607 桜花賞、オークス
ガーネツト・・・・・・・・ 38戦14勝 勝率.368 連対率.553 天皇賞秋、有馬記念
スターロツチ・・・・・・・25戦 9勝 勝率.360 連対率.440 オークス、有馬記念
<1960年代>
トウメイ・・・・・・・・・・・31戦16勝 勝率.516 連対率.839 天皇賞秋、有馬記念
<1970年代>
テスコガビー・・・・・・ 10戦 7勝 勝率.700 連対率.800 桜花賞、オークス
インターグロリア・・・ 21戦 9勝 勝率.429 連対率.571 桜花賞、エリ女
プリテイキャスト・・・・41戦 8勝 勝率.195 連対率.341 天皇賞秋
ハギノトップレディ・・ 11戦 7勝 勝率.636 連対率.636 桜花賞、エリ女
<1980年代>
ダイナアクトレス・・・ 19戦 7勝 勝率.368 連対率.526 なし
メジロラモーヌ・・・・・12戦 9勝 勝率.750 連対率.750 桜花賞、オークス、エリ女 [顕彰馬]
マックスビューティ・・19戦10勝 勝率.526 連対率.632 桜花賞、オークス

12:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/30 19:16:39 CQrIvbAW0
90年以降の名牝
<1990年代>
シンコウラブリイ・・・ 15戦10勝 勝率.667 連対率.800 マイルCS
ホクトベガ・・・・・・・・・42戦16勝 勝率.381 連対率.500 エリ女、(地方ダートGI5勝)
ノースフライト・・・・・・11戦 8勝 勝率.727 連対率.909 安田記念、マイルCS
ヒシアマゾン・・・・・・・20戦10勝 勝率.500 連対率.750 阪神3歳牝馬S、エリ女
ダンスパートナー・・・25戦 4勝 勝率.160 連対率.520 オークス、エリ女
エアグルーヴ・・・・・・19戦 9勝 勝率.474 連対率.737 オークス、天皇賞秋
ファビラスラフイン・・・ 7戦 4勝 勝率.571 連対率.714 秋華賞
メジロドーベル・・・・・ 21戦10勝 勝率.476 連対率.619 阪神3歳牝馬S、オークス、秋華賞、エリ女2勝
シーキングザパール 19戦 8勝 勝率.421 連対率.526 NHKマイルC、モーリス・ド・ゲスト賞
トゥザヴィクトリー・・・21戦 6勝 勝率.286 連対率.476 エリ女
<2000年代>
テイエムオーシャン・18戦 7勝 勝率.389 連対率.444 阪神3歳牝馬S、桜花賞、秋華賞
ファインモーション・・15戦 8勝 勝率.533 連対率.733 秋華賞、エリ女
アドマイヤグルーヴ・21戦 8勝 勝率.381 連対率.429 エリ女2勝
スティルインラブ・・・ 16戦 5勝 勝率.312 連対率.438 桜花賞、オークス、秋華賞
スイープトウショウ・・24戦 8勝 勝率.333 連対率.500 秋華賞、宝塚記念、エリ女
ダンスインザムード・ 25戦 6勝 勝率.240 連対率.480 桜花賞、ヴィクトリアマイル
シーザリオ・・・・・・・・・6戦 5勝 勝率.833 連対率1.00 オークス、アメリカンオークス
ウオッカ・・・・・・・・・・ 26戦10勝 勝率.385 連対率.577 ダービー、ジャパンC、天皇賞秋、安田記念×2、阪神JF、VM

13:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/30 20:45:36 ZVthDLJA0
ウオッカとクリフジ一騎撃ちだな

14:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/30 21:00:37 W2jHEmRW0
ウオッカが最強だと思ってるけど正直ブエナビスタにはビビってるw

15:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/30 21:10:32 6g1gam9Q0
実はこのテンプレってダイワスカーレットを叩く為に作られたテンプレなんだよな。

16:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/31 03:45:57 OKTcSFd7O
>>15
違うな。
ダスカ基地を叩く為だろw
ダイワスカーレット自身には何の罪もない。

17:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/31 03:56:11 zxLVw/pAO
毎度毎度、オナニーテンプレでしこしことスレ立てご苦労様です

18:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/31 04:10:15 7VHVnvLv0
>>9
ウオッカの強さは認めてるが、2500はダスカでいいだろw

19:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/31 05:22:40 6XxPqWTU0
>>9
1600はウオッカで当確みたいになってるけど
1600に限ればノースフライトは相当強かったぞ
1600ならどこの競馬場で走っても負けなかったし

20:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/31 09:18:26 HP5nF8vTO
ノースフライトも強かったけど、去年の安田見ちゃうとなぁ


21:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/31 09:18:31 7G7Dykll0
唯一の春天勝利牝馬レダ

22:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/31 11:55:09 jz6K2DTd0
こういう条件で優劣を付けるとしたら、どういう順番になると思う?

条件:JRAの全競馬場それぞれでの中距離で走らた場合の勝率(又は先着順)
対象馬:ウオッカ、ダスカ、エアグル、ブエナ、レッド

オレ的には、ダスカ>エアグル>ブエナ>レッドと思うが、
人それぞれ意見は違うので、皆さんはどうですか?
エアグルとブエナの順番は迷いましたが、エアグルの先行力を買いました。
ブエナはよく取りこぼすので。

23:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/31 11:57:03 jz6K2DTd0
失礼ウオッカが頭から抜けてました。
ダスカ>エアグル>ブエナ>レッド>ウオッカ
です


24:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/31 12:04:15 6dbFpb2V0
取り敢えず顕彰馬か年度代表馬とってないイマイチ馬は除外ね

25:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/31 20:15:55 eOgDJ3zn0
ここ30年はウオッカで仕方なし

26:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/31 20:51:45 61t8V1Kp0
少しブエナに厳し過ぎないか・・
ウオッカは初古馬対戦では大惨敗、それから7連敗もしてるんだけど
特に急坂のある中山では酷い負け方
ブエナはこれからの馬だろう。


27:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/31 21:28:21 iGqy9ysu0
別にこれからの馬だから期待はするけど現時点では最強牝馬と
いうには少し足りないってだけじゃないの
逆にいまの時点で他の最強牝馬候補を押しのけてブエナが最強
に決まってるだろって言う方がブエナに優しすぎだと思うけどな

28:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/31 22:21:45 9xPRqv+I0
現時点ではまだファビラスラフイン以上の評価はできないな>ブエナ
実績では超えてるといっていいと思うけど

29:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/03/31 23:47:53 m3F7hHqw0
これからっていうほど悠長にしていられる状況ではないと思うが。
2歳女王なんだし、仮に来年も現役続けるとしてもピークは今年だろう。
故障と無縁でいられるとも限らない。

30:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 00:41:35 z8BSi91LO
>>26
牝馬が年明け4戦目でダービー勝って初の古馬混合戦が宝塚
エリ女をハ行で回避した後のJC、フルゲート大外枠でやや重馬場の有馬
ローテが違い過ぎるよ。ちなみに有馬のフルゲート大外枠の馬の成績は酷い

31:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 08:42:13 BsKipE/Z0
90年代最強牝馬のファビラスラフインでさえもJC→有馬記念は厳しすぎたからな
3歳牝馬が有馬を制するのはとても難しい

32:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 09:47:48 aCAFhDps0
ウオッカは数十年安泰だな

33:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 09:58:15 5LvdgFdj0
平成の牝馬
SSS ウオッカ
SS エアグルーヴ ダイワスカーレット  
S ノースフライト ヒシアマゾン スイープトウショウ ブエナビスタ
AAA ホクトベガ ファビラスラフイン メジロドーベル ファインモーション シーザリオ カワカミプリンセス  
AA ダイイチルビー シンコウラブリイ ダンスパートナー シーキングザパール ファレノプシス 
トゥザヴィクトリー ビリーヴ アドマイヤグルーヴ スティルインラブ ヘヴンリーロマンス ダンスインザムード レッドディザイア
A  ロジータ イクノディクタス ニシノフラワー ベガ  フラワーパーク キョウエイマーチ 
ファストフレンド テイエムオーシャン ラインクラフト エアメサイア フサイチパンドラ 
B+ パッシングショット エリモシック ブロードアピール スティンガー ゴールドティアラ フサイチエアデール ローズバド
ネームヴァリュー オースミハルカ ブルーメンブラット アストンマーチャン エイジアンウインズ スリープレスナイト リトルアマポーラ
B ショウリノメガミ エイシンバーリン ランフォザドリーム メジロダーリング ダイヤモンドビコー シーイズトウショウ 
テイエムプリキュア コイウタ アサヒライジング ピンクカメオ トールポピー クイーンスプマンテ


34:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 13:55:31 zPFoITPV0
どの競馬場でも勝てるし、負けても強い競馬ができるダスカが最強だと思うよ。
ブエナ辺りも候補だけど、ダスカが負ける姿が想像できないんだよな。
ウオッカは東京以外じゃ勝負にならないし、最強馬というより、最実績馬でいいような。

35:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 14:16:22 UD8ZYg290
ウオッカが東京以外では勝負にならないって事は世代限定戦、牝馬限定戦の
結果は除いてるって事なんだよね
だったらダスカは場所は中山、阪神、距離は2000、2500でしか勝ってないね

36:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 17:20:11 jbdCj92yO
>>34
だからダイワスカーレットも東京だけで勝負すればよかったじゃんw
そしたらもっとG1勝てたかもね。
混合G1たった1勝で最強と言われても、5勝に比べたら霞んでしまうよ。
確かにスカーレットが負ける姿を想像できないってのは同意するけどね。

37:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 17:29:31 x84xKusdO
結局キムチスカーレットは中京二歳(笑)顔鞭大阪杯(笑)空き巣有馬(笑)と小回りでしか混合レースを勝てなかった優駿認定田舎小回り専用朝鮮汚物なんだよね(笑)

38:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 17:49:04 +0CWo1Kd0
前に行って自分から勝ちに行くレースを常にする事が、どれだけ偉い事か。

39:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 18:03:31 zLluc6NE0
それはあくまで厳しい流れのレースでのことだね
はて、ダスカってそんなレースあったかな

40:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 18:26:03 zPFoITPV0
>>39
天皇賞も有馬も十分すぎるほど厳しい流れだよ。
>>36
そうやって実績実績言い出すから、最実績馬でいいだろって思うんだが不満か?
最強ってのは強さだからね。強さの意味は分かるだろうに。
ウオッカがダスカに負け越してる以上、
ダスカいない舞台でいくら実績踏もうといもダスカとの力関係には影響しないと思うが。
それとも負け越してても実績積んだからウオッカの方が強いとでもいいたい訳?

41:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 18:39:24 UD8ZYg290
仮に前に行って勝つのが難しくて後ろから行って勝つのが簡単なんだと
したらわざわざ前になんか行かないで後ろから行ってたくさん混合G1を
勝てば良かっただけだと思うんだけどなw

42:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 18:50:53 zLluc6NE0
天皇賞って前半の1000を58秒7で行ったレースか
あの時の馬場って最下級条件馬が59秒3で行ってもそんなに垂れない高速馬場だったし・・・

有馬にしてもきっちり中盤にペースが落ちて息が入っているし・・・

43:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 18:54:13 2KxUnPzI0
安定性、パフォーマンスの最大値、異なる馬場への対応

俄然ノースフライトが浮上してきたな

2400mよりも1600mのG1の方が価値あるし

44:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 18:57:16 qfn+DExy0
>>40
有馬って、ダスカ勝たせる偽装工作のどこが厳しい流れだったんだ?
他の馬に厳しい流れってことか?
それならそう言え
わかりにくい

内馬場有利の天皇賞のなにが厳しい流れだったんだ?
外回った馬が苦労したってことか?
それならそう言え
紛らわしい

45:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 18:58:48 jbdCj92yO
>>40
そんなごちゃごちゃ書き並べても、5勝>1勝ってのは変わらんよ。
直接対決で負けてる?どうでもいいよw


46:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 19:05:29 zLluc6NE0
ダスカの有馬でついてきた馬が潰れたという意見もあるかも知れないが
あの程度のラップについて行って潰れたとしたらもう他馬に問題があったとしか言えんわな


47:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 19:15:44 +0CWo1Kd0
ウオッカがついていっても、潰れただろうな。
まぁ、ルメール以外はウオッカで
ガツガツ勝ちに行くレースなんかしないだろうけど。

48:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 19:24:48 UD8ZYg290
まあ中山2500の条件でウオッカがダスカより強いとは思わないけどね
中山2500でどちらが上かって話しをしたいんだったらダスカが上で別
に良いんじゃないの

49:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/01 22:43:12 c0mlXCMK0
>>47

08有馬ならついていって潰れることはないが、社台の組織力に潰されただろう

URLリンク(www.youtube.com)

50:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 09:13:51 qeEQ8zVRO
>>49
潰れるどころか、ジュピタより前に出てるだろうからダスカは、また鼻差で差されてるんじゃね?

51:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 09:36:25 F6LEDtxU0
ニワカ大杉

52:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 10:32:25 xihe7j880
ウオッカの東京以外の連帯率見ちゃうと
ちょっとね・・・
ダスカは松国だったのがね・・・

53:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 10:36:34 fH3Zq1HmO
とりあえずブエナとレッドが頑張れば頑張るほど、ダスカは完全に忘れ去られる。
ウオッカは顕彰馬入りするから、その心配はあらへんが。

これは事実だ。

54:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 10:45:32 kTU2OyRz0
ニワカ発見

55:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 10:55:28 YRg64JJR0
ダスカ・ウオッカ世代前後はレベル低いから混合勝っても評価は低い
あとウオッカは負け方がしょぼすぎる


56:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 11:05:01 /YXRkiRz0
歴代日本牝馬レーティング
120 ウオッカ 08安田記念1着
120 ウオッカ 09安田記念1着
120 ウオッカ 09VM1着
120 シーザリオ 05アメリカンオークス1着
120 ファビラスラフイン 96JC2着
119 エアグルーヴ 97JC2着
119 ダイワスカーレット 08有馬記念1着
118 ウオッカ 09JC1着
118 エアグルーヴ 98JC2着
117 ウオッカ 08天皇賞秋1着
117 ウオッカ 07日本ダービー1着
117 スイープトウショウ 05宝塚記念1着
117 ブエナビスタ 09有馬記念2着
117 ブエナビスタ 10ドバイシーマ2着 ←New!
117 ブエナビスタ 10京都記念1着
116 ウオッカ 07JC4着
116 ウオッカ 08JC3着
116 ヘヴンリーロマンス 05天皇賞秋1着
116 ブルーメンブラット 08MCS1着
116 エアグルーヴ 97天皇賞秋1着
116 レッドディザイア 10マクトゥームチャレンジRⅢ1着 ←New!
116 ダイワスカーレット 08天皇賞秋2着
115 ウオッカ 09天皇賞秋3着
115 ウオッカ 08毎日王冠2着
115 カワカミプリンセス 06エリ女1位入線降着
115 ファインモーション 02エリ女1着
115 エイジアンウインズ 08VM1着
115 レッドディザイア 09JC3着
115 ダイワスカーレット 07エリ女1着
115 ダイワスカーレット 07有馬2着
114 ウオッカ 09毎日王冠2着

57:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 11:09:04 xihe7j880
ダイワはせめて牝馬3冠取っておくべきだったな。

58:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 11:24:09 DKyPhQIQ0
偏見なしでダスカよりウオッカの方が強いと思ってる人ってまずいないでしょ。

59:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 11:32:22 ypZ25IjT0
>>55
勝ち方もしょぼいだろw

60:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 13:10:01 QCTdj9FU0
ウオはダービー安田JCとか実績がチートだから最強牝馬からは除外でok

61:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 14:13:15 16wPFlWV0
ウオッカで決まりだろう?競馬界では少なくとも、そのように認識している
あれだけの活躍を理解できないのなら、自分の主観で考えて最強牝馬は○○と考えていれば良いのではないか?
いまさらクリフジなどを挙げる理由も分からない

62:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 14:25:32 FBD6wvHN0
何言ってんだこいつ

63:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 15:47:12 aryv3BQtO
↑こいつが何言ってんだよ(笑)

64:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 16:18:03 ANKznwYy0
ニワカ大杉

65:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 16:43:56 DKyPhQIQ0
最強逃げ馬 ダイワスカーレット
最強先行馬 エアグルーヴ
最強差し馬 ヒシアマゾン
最強マイラー ノースフライト
府中最強馬 ウオッカ

でかなりしっくりくる。
これ以上詰めると、どうしても醜い争いになるので、
これで確定でいいのではないでしょうか?

66:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 16:44:53 tot8EiAp0
ヌエボトウショウだよ

67:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 16:47:37 JTxu3bojO
キムチスカーレットはただの優駿認定田舎小回り専用朝鮮汚物です(笑)

68:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 17:14:09 tgVInPFsO
ウオッカも引退して最近見ないなと思ったら…教祖…。


69:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 18:41:36 qeEQ8zVRO
ウオッカを否定しようとすればするほど、ウオッカの存在感が増すんだよなw

70:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 20:31:59 16wPFlWV0
混合G1を5勝、内、マイル以外で3勝は牝馬のレベルではない
ヴィクトリアマイルを準オープンレベルと言っていた素人がいたが
カワカミ、レジネッタ、リトルアマポーラは、正真正銘のオープン馬だろう?
古馬のマイルの重賞では、3馬身でさえも圧勝なのに7馬身の圧勝

ウオッカ以外に、この様な芸当は不可能、少なくとも短距離では差がつかないと言う事を理解してもらいたいね

71:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 20:36:59 uPUfiPCEO
ウオッカでいいよ

72:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/02 21:22:39 evCKW5v8O
昔はクリフジ、近年はウオッカでしょうがないだろうな
後はブエナとレッドがこれからどれだけ勝てるかかな
混合GⅠ3勝くらいは2頭とも出来る可能性はある

73:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/03 09:44:03 CPYjgyS40
どの馬が強いかを議論するより「強さ」の定義を議論した方が建設的だよ

「強さ」とは何か?これが問題だよ

74:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/04 09:56:53 E4IgTrRm0
ウオッカが指標になるのは間違いない

75:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/04 18:53:37 aCLXJz0hO
>>73
そりゃどんなレースを勝ったかが第一条件だろ。
で、同じぐらいの勝ち鞍なら負けレースの内容や直接対決の結果になる。


76:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/05 19:51:16 79nOOVZI0
ウオッカ越えは相当難しそう

77:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/05 21:03:36 tm+GjhTaO
海外で通用せず恥をさらしたウオッカが最強では困るんですよ

78:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/05 21:04:39 q3gySvxR0
まあウオッカでしょうがないわな

79:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/07 04:27:06 u17psQ7C0
>>73
強い調教や激しいレースをしても壊れないのが強い馬

80:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/07 07:01:55 BIx1ax2+0
一歩の永遠の命題ですな。

81:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/07 19:49:54 VfiQpXPM0
ウオッカかクリフジ

82:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/07 23:51:14 fU6ePrucO
中京・芝2000㍍3歳以上牝馬限定

枠
①チョウカイキャロル 3歳 安藤光②エアグルーヴ 4歳 田中克
枠
③イソノルーブル 3歳 丸山元
④ファインモーション 3歳 長谷川
枠
⑤シーザリオ 3歳 福永
⑥ファレノプシス 3歳 石橋守
枠
⑦カワカミプリンセス4歳 丸田
⑧ダイワスカーレット4歳 安藤勝
枠
⑨メジロドーベル4歳 吉田豊
⑩クイーンスプマンテ5歳 田中博
枠
⑪ヒシアマゾン 4歳 中舘
⑫ウオッカ 5歳 四位
枠
⑬テイエムプリキュア6歳 荻野
⑭ブエナビスタ 4歳 松山
⑮ヘブンリーロマンス5歳 秋山
枠
⑯マックスビューティ3歳 石橋脩
⑰テスコガビー 3歳 高橋智
⑱ノースフライト 4歳 幸


予想お願いします(笑)
◎○▲△△△△注

83:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/07 23:58:49 fU6ePrucO
③⑦⑧⑫⑮⑯3連単BOX

84:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/08 00:02:59 WBBzop35O
うおちゃん

85:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/08 00:05:41 K1H+avPW0
南斗クィーンスプマンテ!南斗クィーンスプマンテ!

86:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/08 07:03:07 Uy1zxxqf0
牝馬限定戦ならドーベル浮上

87:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 09:13:13 0B2fkGmE0
今年の3歳にはウオッカやブエナ級になれる馬はいるのか?

88:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 09:18:27 yMJEaWwhO
ダスカだろ
ウオッカって府中限定ってイメージ

89:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 09:58:19 5vAN0BnM0
ダービー、JC、秋天、安田制覇
牡馬でも出来ないようなことをウオッカは成し遂げたけど

ダスカ 大阪杯、有馬
ドリジャ 有馬、宝塚、大阪杯、小倉記念、朝日CC

ダスカは所詮小回り限定でドリジャ以下のことしかしてないんだよな

90:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 11:03:48 BpujT4120
>>89
もういいから魚基地はここにくるな

91:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 11:05:50 5qhMUDw40
そう言われればダスカショボいな

92:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 11:27:43 nzft3b5YO
でもドリジャってダイワに勝ったことないよな

93:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 12:00:51 EzjHXRAyO
マジレスすれば一番強かったのはダイワスカーレット
長期休養明けで他の馬が仕上げてるGIなのに息を入れずに走って首の上げ下げ差まで持ち込んだ身体能力は異常すぎる
あのレースを見てどんなに調子が悪くても連対を外すことなんてまず考えられなくなったな

94:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 12:03:58 a0Xx8a4Q0
ダイワスカーレット 松田国師 (2008年10月30日東スポより)

―状態は
相手が強いのでここまで強い負荷をかけてきた。やみくもにやると馬を傷めるので、
インターバルトレーニングを取り入れてやってきた。最近は気持ちのオンオフが
しっかりできるようになって、精神面もリラックスしている。

―ここまで7週連続で騎手(アンカツ)が追い切りに騎乗しているが
こんなことはほかの馬ではないんじゃないですか。

―自信は
マグニチュード10クラス。私が体感したことがない領域にスカーレットが入ってきました


追い切り後ダイワスカーレット・安藤勝騎手
「ぶっつけでここを使うけどその点は大丈夫。体も締まってグングン良くなっている。東京は初めてでも
中京で左回りを経験しているからね。行く馬がいれば番手からでも問題ないし、要は馬の行く気に任せて競馬をするだけ。
自分の中ではヤレると思っている」

レース前「マグニチュード10!左回りおk!絡まれてもおk!」
レース後「状態がよくなかったニダ…初府中ニダ…絡まれたニダ…」

95:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 12:15:55 zVnv96zb0
体の調子が悪かったってことはないだろう。
がつーんといっちゃって馬がレースに戸惑った可能性はあるけど。
それがどれだけ影響したかは別として。

96:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 12:23:57 fod2XkgKO
ウオッカみたいに府中引きこもりで、たまに府中から出たら惨敗しかしないウンコが最強だけはない

97:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 17:11:03 EzjHXRAyO
>>95
久々の実戦がきついことは歴史が証明している
ダスカはレース前からテンション上がって汗までかいて体力消費してたし万全なわけないだろ
ウオッカが故障して7ヶ月も間隔空けてこの状態で走ったら惨敗確実

98:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 17:14:33 v8Et3MvIO
>>97
確か秋天は半年以上休み明けの馬は連にすら絡んでなかったよね。

99:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 17:15:22 +gFUjs/TO
現実のキムチスカーレットは全治2ヶ月(笑)のただのソエ(笑)は直ぐに癒え早くに帰厩(笑)
あまりの調子の良さにエリ女から秋天に路線変更(笑)
マグニチュード10の仕上げと当日完全内伸びのトラックバイアスに恵まれるも不様に返り討ちにされました(笑)

100:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 17:15:28 O10LL5EKO
もう魚やダスカより、ブエナ&レッドの方が強いと思うんだけど

101:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 18:24:44 kYs2xdckO
とりあえずドリームジャーニー(笑)に負けるブエナビスタが最強とかありえない

ウおッカとか論外
府中以外はてんでダメ
マツリダゴッホと同じ

102:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 18:33:26 v8Et3MvIO
ウオッカ→条件が揃わないと勝てない一歩
ダスカ→虚弱体質の宮田


これでいいっしょ

103:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 19:34:15 BpujT4120
いいから早く巣に帰るんだ

隔離スレから出てくるなってあれほど言ってるのに・・・

魚基地!

104:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 20:38:30 Kry59GOi0
ついに負けたレースでつえー言い出したか
むしろあれは秋華賞でついた約2馬身差が1年で逆転したと見えるが

105:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 20:41:41 vHMZsHIN0
勝ったのはウオッカだけど強かったのはスカーレット
こんな意見は別に今に始まったことじゃなくて、当時もいくつかのコラムに書かれてるよ

106:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 20:42:07 5oTMeH+QO
>>97 ウオッカは7ヶ月もさぼったりしない


107:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 20:47:28 obFEda0+O
勝負は目標にした時から始まっているのだ

108:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 20:57:50 giSYhSDoO
ドバイシーマや凱旋門、BC勝てそうな馬が最強でいいんじゃない?

個人的にシーザリオとブエナビスタかな
力量云々より馬場、コース、展開、環境適性能力が高そう馬が相応しいと思う

109:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 21:10:55 Gj6iKzvS0
純粋な能力だとダスカだが、
強いとなるとウオッカだろ。

グル基地としては惜しくもあり、
嬉しくもあるけども。

110:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 21:14:16 i453TNch0
2006新馬 2:04.1 65.5-58.6(+6.9) ダイワスカーレット
2006中2歳 1:47.8 55.2-52.6(+2.6) ダイワスカーレット
2007シンザン 1:35.1 47.9-47.2(+0.7) アドマイヤオーラ
2007チューリップ 1:33.7 47.6-46.1(+1.5) ウオッカ
2007桜花賞 1:33.7 47.8-45.9(+1.9) ダイワスカーレット
2007ローズ 1:46.1 54.2-51.9(+2.3) ダイワスカーレット
2007秋華賞 1:59.1 59.2-59.9(-0.7) ダイワスカーレット
2007エリ女 2:11.9 66.9-65.0(+1.9) ダイワスカーレット
2007有馬 2:33.6 77.1-76.5(+0.6) マツリダゴッホ
2008大阪 1:58.7 59.6-59.1(+0.5) ダイワスカーレット
2008秋天 1:57.2 58.7-58.5(+0.2) ウオッカ
2008有馬 2:31.5 76.0-75.5(+0.5) ダイワスカーレット

※秋華賞で刻まれた13.6秒というラップについて
URLリンク(www.passet.jp)

ダスカの真実・・・後傾ラップスロ専馬でした


ダスカはむしろ能力の低さをレース巧者ぶりで補ってる感じでしょ

111:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:12:47 nHsHpBPTO
>>109
それは運も含めて、ウオッカが強いってこと?

ならそうだと思う。

マイルを越える距離では、ダービーでヴィクトリー(笑)やホウオー(笑)アサクサ(笑)を負かしてはいるが、ライバル馬の大きな不利があって僅差勝ちだもの。
逆にウオッカが不利を被ったらそれを弾き返すだけの底力はないもの。

112:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:14:29 /3hIbP9n0
去年の安田記念見てないのか

113:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:15:45 zVnv96zb0
そのダイワの「スロー」についていったら潰れるけどな。

114:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:20:38 wn6Io2T70
>>113
ダイワのスローではなく他の社台勢に潰されるんだけどなw
あとアンカツの闇テク
パトロールビデオとか出走馬の生産牧場とか見ると構図がよくわかるw

115:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:24:14 nHsHpBPTO
>>112
マイルはマイルを越える距離って言うの?

ウオッカはマイルでこその馬でマイルの強さ認めてる。マイルならダスカと互角の勝負になるじゃないかとはふんでるよ。

116:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:29:11 5BIfttL70
ダスカって小回りでしか混合レース勝ってない駄馬でしょ

117:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:29:31 wn6Io2T70
>>115
他の社台馬がなぜか逃げない中弛み&小回り競馬場専門馬がダスカw

118:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:34:22 vHMZsHIN0
>>117
どれだけ広めようとしても無駄だってw 浸透しないよ

ウオッカが府中以外では全くダメで、グランプリも含めて逃げ続けたのは 「競馬ファンなら誰でも」 知ってるけどさw

119:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:34:50 zVnv96zb0
それ以前にエイシンデピュティぐらいしか中距離でまともに速い逃げ馬
いなかったでしょ。
ただ逃げて潰れるような馬はオーバーペースで走ってるだけだし。

120:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:34:52 TRWPG2ToP
中山限定なら何とか混合G1勝てるレベルのダスカが出る幕じゃない。

121:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:37:30 B+U1vEbG0
3歳牝馬が宝塚出走してグランプリ逃げたと言われると誰が予想しただろうか

122:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:43:39 pOnGoHPy0
3歳以上牝馬

S ウオッカ6
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
A+++ ダイワスカーレット6
A+ スイープトウショウ9
A スリープレスナイト6 ブルーメンブラット7
A- ラインクラフト8 ヘヴンリーロマンス10 ビリーヴ12
A-- アストンマーチャン6 ネームヴァリュー12
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B++++ ブエナビスタ4(現役)
B+ レッドディザイア4(現役) サンアディユ8 ダンスインザムード9 ファインモーション11
B アルティマトゥーレ6(現役) カノヤザクラ6(現役) クィーンスプマンテ6 カワカミプリンセス7 キストゥヘヴン7 フサイチパンドラ7
 ヤマトマリオン7(現役) アドマイヤグルーヴ10 スティルインラブ10 テイエムオーシャン12
B- ブロードストリート4(現役) メイショウベルーガ5(現役) リトルアマポーラ5(現役) テイエムプリキュア7(現役) エアメサイア8 シーザリオ8
 ニシノナースコール8 ダイワエルシエーロ9 レディパステル12
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
C+++++ メイショウバトラー10(現役)
C+++
C++
C+ ジョリーダンス9 トーセンジョウオー9
C ディアジーナ4(現役) [外]ラヴェリータ4(現役) ブラボーデイジー5(現役) アルコセニョーラ6(現役) ザレマ6(現役) アドマイヤキッス7
 サンレイジャスパー8(現役) ディアデラノビア8 アグネスラズベリ9


123:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:43:42 wn6Io2T70
>>119
アドマイヤメインもヴィクトリーもいたけど?

124:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:46:00 psF1FqhlO
>>122
ひでーランクだな

125:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:48:50 zVnv96zb0
>>123 メインは速くない。ヴィクトリーは当時力がない。
これらが大阪杯で逃げて仮にダイワとやりあって1000m通過57秒台に
なったらみたいな仮定に一体何の意味があるのか?

126:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/09 23:59:48 +1yWzGaV0
逃げ馬アドマイヤメインとヴィクトリーが謎の後方からの競馬
道中5F連続12秒台が続く混合GⅡとしては低レベルなレース
アサクサへの顔鞭、エイシンへのケツブロック
あの大阪杯はダスカという馬を集約したレースだったね

127:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 00:03:16 B+U1vEbG0
大阪杯ってそこまでしてダスカが勝たなくてはならないレースだっけ
やるなら秋盾でやるべきだろ

128:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 00:05:31 UbKKFrVH0
>>125
メインの過去の前半3Fの数字調べてくれば
逃げるほうが勝機がある馬が逃げないことのほうが不自然

129:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 00:10:08 K2haO7Cm0
しかし、別の視点で考えると、ヴィクトリアマイルや安田記念を圧勝しているウオッカに勝ち越している
ダイワスカーレットは、凄い馬だったんだな
混合G1を5勝している、競馬界のスーパーホース、ウオッカと互角以上の成績だった
ヴィクトリアマイルのウオッカを負かすイメージは正直ないが、1馬身圏内に来れるだろうダスカだったら
考えてみれば凄い時代だったんだな

130:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 00:13:24 y76bShIy0
でもダスカって不調期のウオッカに勝ち越しただけだよね
古馬になって勝てなかったし

131:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 00:17:38 Jak4oEZvO
>>128
でもメインは菊花賞以降その逃げで結果が出てないから陣営は作戦を変えたんじゃないか?
メインのキャリアで引退前2戦は控える競馬をしてたわけだし
ローエングリンとか逃げで結果出なくなったら一時期差す競馬とかしてたしな

132:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 00:19:51 K2haO7Cm0
運不運と同じで、不調好調は天運だろう?
現役最強馬と言われているブエナが、未だ混合G1未勝利の現実を考える時
いや、どのようなG1でも古馬になったら勝つことは困難、ブエナも惜しいレースだが勝てない事と同じ
ウオッカのG1、7勝は別世界の記録、そんな名馬に勝ち越すことが出来た馬が存在した
それで十分だろうな


133:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 00:28:00 OoZSaaszO
お前ら本当にバカ丸出しだなw
早熟サンデー系大量生産による古馬路線トップのレベル低下してるから牝馬や高齢馬でも通用してるだけw

サンデー死んだ途端に最強牝馬がポンポンでる現状に疑問はないんかよお前らw

134:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 00:32:09 K2haO7Cm0
そのサンデーの最高傑作は、凱旋門賞を失格だったのではなかったかな?
サンデーの孫のレッドがドバイを勝利、ブエナはドバイで1番人気で2着をどう説明する?
海外では通用している牝馬のレベルは相当に低いかな?

135:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 00:42:42 PrvR+HhZO
>>129
07桜花賞くらいのレース内容だろ。
ローカル牝馬G3勝ちとG3ですら連対のない先行馬に8馬身つけたウオッカはさすがだけど、
有力馬は差し追い込みで、ウオッカを詰めてくる差し追い込み馬が外が伸びない馬場のせいで、そのローカル牝馬G3勝ちとG3ですら連対のない先行馬が2着3着にのこっただけだからなぁ。
着差は派手だが、カワカミ居たけどもう衰え過ぎてて、メンツが全然だろ。

だから8馬身の着差だけでダスカが勝てる気しないってのは無理がある。


ダスカがいればよかったのだろうが、前年覇者エイジアンやマイルCS覇者のブルーメンがいればまだしも。。



136:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 00:51:08 K2haO7Cm0
>>135
ダスカを悪く言う気は無いが、あの桜花賞は反則だろう?
行き脚が着いたウオッカに斜行、あれでは勝負にならない、失格になっていないから結果的には良かったが
胸の張れる内容ではない、天皇賞の負けて強しの逆、競馬に勝って勝負に負けたレース

だいたい、この2頭の適距離は、ウオッカがマイルでダスカが中距離だろう?
マイルでマトモに走ったらウオッカに勝てる馬は、そうそう
存在しないだろう

137:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 00:56:41 UbKKFrVH0
>>131
大阪杯のメインはレース前に逃げ宣言してる。
だいたい実質同一馬主の逃げ馬2頭がそろって逃げない時点で(ry
秋華賞にしても社台F産の逃げ馬スプマンテがなぜか最後方からw

疑われるてもしょうがないだろw

138:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 01:09:26 uxH6udSOO
>>136
あれはぶつからなくてもウオッカが勝てたか微妙
ラスト2F目の10秒ラップが秀逸すぎてウオッカの脚じゃダスカに届くのは限界と思うよ
チューリップ賞でダスカが先に仕掛けたと過程すればあれも負けてたし単純に相手が強すぎただけかと

139:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 01:11:58 OoZSaaszO
>>134
ドバイ遠征なんてやるかやらないかの違いでいくらでも結果でるわw

トゥザヴィクトリー程度でもWC2着


140:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 01:12:17 QcYUILbQO
なぜ魚基地がいるのか意味不明なんだけど
東京だけのウオッカは対象外です
速やかに巣にお帰りください

141:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 01:19:46 Jak4oEZvO
>>137
逃げ宣言したからって逃げなきゃいけないなんてルールはないだろ
ヴィクトリーは大阪杯以前の07JCや大阪杯後の金鯱賞でも控えてるし、元々逃げ一辺倒の馬じゃないしな
クィーンも秋華賞はまだ戦法が決まってなかった時期だろ。前後のレース内容から見ればわかる

142:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 01:21:10 uxH6udSOO
ダスカに勝つにはダスカより前で競馬しないと難しい
直線に入ってから後続の馬と同じ脚色で勝負できるスタミナは異常すぎる
俺は展開に左右されるような馬ははっきり言って弱いと思うしそれが普通
本当に強い馬は展開に左右されず、自分から動いて競馬を作るような馬だよ

143:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 01:28:31 9jX8ELHY0
シンザンの3冠の年の終わりに生まれ、シンザンの3冠は見ていないが、
シンザンが後ろ脚で立ち上がるテレビのCMは強烈な印象として覚えて
いる。
そして、モンテプリンスの天皇賞、アンバーシャダイの有馬記念はテレビ
で見てはっきり覚えている。
そして、初めて競馬場に行ったのがミスターシービーが勝った天皇賞の
日の裏開催の京都競馬場。
それからずっと競馬を見続けている自分が思う牝馬ランキングは

別格 クリフジ(タイムリーには見ていないが、ビデオで見た。
         馬の種類が違うかと思うほど、他の馬と違って雄大だった。)

自分がタイムリーに見た馬としては、
  1 ダイワスカーレット
  2 ヒシアマゾン
  3 ウォッカ
  4 エアグルーヴ
  5 シーザリオ

以上  

144:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 01:34:08 PrvR+HhZO
>>137
アドマイヤメインはスタートがやや遅れ気味で、2F目10秒台で走る速いダスカについて行けなかっただけでしょ。
11秒前半なら逃げられたかもだが、それより速い馬がいると先手を取れない馬がメイン。



スプマンテは条件戦から勝ち上がって来たばかりでG1のペースに戸惑ったんだろう。もともと速い馬じゃないし。その後レースを使ってたが結果が出ないから戦法を逃げに変えたんだろう。
そもそも秋華賞はダスカは逃げてないけどな。

145:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 01:38:40 OoZSaaszO
相変わらずダスカ基地が一番勘違い野郎だなw

古馬混合戦4走しかしてないから勘違いしやすいんだろな。

146:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 02:12:26 vj5hzdZz0
古馬混合(笑)

147:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 02:45:36 pwXvL2rEO
最強馬じゃなくて最強牝馬を決めるのに混合にこだわる必要ないだろ

逆に牝馬限定にこだわってもいいぐらいだ

ウオッカを推したいんだろうが同じ牝馬にポコポコ負ける馬は最強牝馬ではありません

ウオッカの牝馬戦の勝率出してみたら?
きっと最強とはほど遠い恥ずかしい数字がでてくるから

ウオッカが混合であれだけ勝てたのは牡馬がしょぼすぎたから

148:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 03:02:55 C0vW0qpgO
>>146
混合混合と馬鹿の一つ覚えのように唱えるのは、混合戦では牝馬は勝つ例が少なく、牝馬最強でも牡馬相手にはからっきしダメな牝馬がいるからだろうね。

ダスカが混合戦で惨敗続きで通用してない状況ならば、牡馬相手に勝ってるウオッカが強いって理屈も一理あると理解できようが、でも実際はダスカも牡馬相手に通用、いや圧倒さえしてるわけだから、混合戦だけを重要する必要がないと思う。

149:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 05:20:00 KWtSOzWJO
つまりは実力じゃ負けてるから混合混合ほざいてるって事か

150:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 07:03:55 nwFUoHCbO
現実のキムチスカーレットは中京二歳(笑)顔鞭大阪杯(笑)空き巣有馬(笑)と小回りでしか混合レースを勝てなかった優駿認定田舎小回り専用朝鮮汚物でした(笑)

151:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 08:39:01 qSo56A9y0
馬場から言えばダスカのペースは大したことない


152:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 09:56:07 Clhul8SEO
ダスカが出る時に限って社台の逃げ馬が偶然戦法換えたり、出遅れたりするわけだw


153:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 11:26:54 Q1ZJV85b0
ウオスカ基地アンチがなだれこんで罵り合うと一気に見苦しいスレになるな、嫌われる訳だ

154:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 11:56:28 OoZSaaszO
>>148
最強牝馬を決めるのに混合戦を重視しない?
アホ丸出し過ぎる。もう一度よーく考えろ。

155:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 12:03:41 ChpK0ylP0
混合戦だけを重視するのは、他のレースも入れて考えると都合が悪くなる馬の基地だけだよね^^

156:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 12:14:47 3kka4AXC0
牝馬による牡牝混合GⅠ(級)勝利馬

◇5勝
ウオッカ
◇4勝
無し
◇3勝
無し
◇2勝
クリフジ、トウメイ、ガーネット、ヒサトモ、ノースフライト、ダイイチルビー
フラワーパーク、ビリーヴ、シーキングザパール
◇1勝
トキツカゼ、ブラウニー、レダ、ニパトア、ヤシマドオター、クインナルビー
セルローズ、クリヒデ、プリティキャスト、エアグルーヴ、カタラスチール
スターロッチ、ピンクカメオ、パッシングショット、シンコウラブリイ
ブルーメンブラッド、ダイワスカーレット、スイープトウショウ、ラインクラフト
ヘヴンリーロマンス、アストンマーチャン、スリープレスナイト、ニシノフラワー

神の域に行っちゃってるもんな

157:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 12:38:06 OoZSaaszO
混合戦を重視しないのはダスカ基地だけ
もしくは相当頭弱い人達

158:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 12:53:04 sMsP7BP+O
>>153が正解。
もうウオスカ抜きで語ろうぜ、馬は立派なのに基地アンチが酷すぎて話にならない。

159:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 12:54:32 Clhul8SEO
二軍と一軍の実績併せて首位打者とかホームラン王とか言ってるようなもんだからなw
しかもシーズンのほとんどは二軍の試合で、フルシーズン出場すらしていないw

160:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 13:01:07 KWtSOzWJO
実績あっても実力では負けてるからな

161:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 13:03:17 7tCLSng+0
ウオ基地に質問なんだけど
正直中山や京都でウオッカが勝つ姿って想像出来ないだろ?
有馬記念と京都記念を観る限り
それでもやっぱ最強って言っちゃうの?


162:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 14:24:58 9e2bnJbV0
想像できるか以前にウオカは有馬を勝ってないそれだけの話
ダスカがJC勝ってないのと同じ
ウオカが有馬でてたら勝てたダスカがJCでてたら勝てた
たられば有りなら他に最強牝馬なんていくらでもいるだろ

163:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 14:45:50 UbKKFrVH0
>>161
鞍上がルメールやペリエとかの外国人ジョッキーで、先行させて
斤量が酷じゃなければ普通に想像できるけどな
あと過去3着以内の馬がいないようなクソ枠に入らなければw
今の四位なら大丈夫かも知れんが、当時の四位はひど過ぎた

164:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 14:53:52 ChpK0ylP0
>鞍上がルメールやペリエとかの外国人ジョッキーで、先行させて
>斤量が酷じゃなければ

府中以外ではレッドにも完全な力負けをしますw
そりゃウオッカファンの贔屓目な想像なら、凱旋門制覇すら余裕だろうけどねw

165:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 15:48:32 OoZSaaszO
俺が魚基地かどうかは>>133を見てから判断しろ。

166:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 16:03:56 UbKKFrVH0
>>164
鼻出血してる馬をつかまえて力負けとか

まぁ嘘鼻出血とかいうんだろうから意味ねーか

167:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 16:06:37 vj5hzdZz0
>>162
ウオは有馬出て条件馬に負けてるだろw
府中以外じゃただの雑魚

168:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 16:09:20 vj5hzdZz0
あと府中の真逆コース阪神外回りも得意かウオッカ
広いコーナーじゃないとろくに走れん不器用馬が最強なわけないw

169:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 17:03:11 nwFUoHCbO
結局優駿認定田舎小回り専用朝鮮汚物がキムチスカーレットなんですね(笑)

170:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 19:49:49 ChpK0ylP0
>>166
>疑われるのもしょうがないだろ
というおまえの言葉

ウオッカが仮病逃亡した有馬・ドバイにこそよく当てはまるよねw
1度惨敗したレースからはずっと逃げ続けてきたんだもんなw

171:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 21:47:36 sMsP7BP+O
今後ウオスカの話題禁止、変なのがワラワラ来る。
除いた馬で決めようぜ。

172:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 21:54:38 sqRsvA85O
除いた馬ならホクトベガで

173:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 21:57:02 M0bv3h7e0
ウオはダスカより弱かっただろ。
何で今更ウオの話が出て来るんだよ。

174:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 21:58:36 Et9qcchV0
トゥザが2着したドバイWCに出走してトゥザに先着できそうな牝馬っているか?
問題の2頭なんてヒシアマゾンとかファインモーションとかスイープトウショウとかのほうがはるかに強いと思うし
レッド、ブエナは現時点で問題の牝馬2頭より強いしな

なんでスレタイが9まで来てるのにそんなどうでもいい牝馬2頭で煽りあってたのか良くわからん

175:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 22:00:09 9e2bnJbV0
スイープトウショウでFA

176:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 22:01:19 pwXvL2rEO
>>154
最強牝馬なんだから牝馬戦でいいんじゃね?

同じ牝馬に負けまくってて牝馬最強とか勘違いされてる馬いるし

牡馬>牝馬って考えは最近怪しいしな

それなのに混合戦では牝馬はハンデもらって走ってるから牡馬と実力が同じぐらいあれば勝つ可能性は高いし

だから牝馬戦で強い馬、混合でも同じ牝馬には負けてない馬が牝馬最強って考え方はおかしいかな?

177:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 22:17:33 pwXvL2rEO
>>175
スイープって正直最強ってイメージじゃないな~

終盤がイマイチだったからかな

カワプリはあの降着したレースまではめっちゃ強いと思ってていつか復活すると思い買い続けてるが、その後が悲しいぐらい散々すぎる

これからのブエナ・レッドに期待やね

牡馬のロジ・アンライのようにならない事を祈るだけ

178:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 22:17:57 Et9qcchV0
牝馬戦限定?
だったらメジロドーベルだな
時点でスイープかな
3歳時のカワカミやファインモーションもいいな
ヒシアマゾンファビラスエアグルら牡馬相手にも成績残した馬達も悪くないが牝馬戦ならではのペースってのがあるからな
ダンパやテイエムオーシャンやファレノ、トゥザもいい

時点にダンスインザムードとレッドディザイアとフサイチパンドラってとこかな


衰えても無い不調でもない時にレゴラスにガチで負ける馬や
その馬に勝ち越したことが誇りの馬は論外だわ

179:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 22:20:22 pwXvL2rEO
>>178
最後の前者は無しでも後者は論外ではないだろ

この場合は前馬とか言った方がいいのか

180:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 22:25:09 OICz2M780


フリーメールアドレスでも登録できる!!

完全無料 万馬券買い目情報

URLリンク(keibajouhou.takara-bune.net)




181:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 22:29:31 Et9qcchV0
>>179
本当に最強ならそれ以下の馬に勝ち越したとかどうでもいい情報には頼らないし
あまりにもどうでもいいからほとんど出てこない
まあライバル関係があって2強のステータスという話なら一緒に出してもいいがそれくらい

その馬そのものが最強と思えるほどの馬ならその馬の話で終始してしまうだろうね
ルドルフ最強説に前年の3冠馬のシービーの話はあまりでてこない
ルドルフがすごすぎて負かした相手とかどうでもよくて終始ルドルフの話をしてしまう

実績馬○○に勝ち越したから最強!なんて本当にその馬のこと最強って思ってんのかってくらいショボイ情報

182:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 22:35:48 pwXvL2rEO
>>181
俺はそんな言い方したつもりはないんだが…

その馬事態の実績面とかでエアグルとかと勝負できるし

まぁその馬が最強っていう訳じゃないけど候補には入ってもおかしくないんじゃない?


183:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 22:39:45 Et9qcchV0
>>182
候補を20頭くらいあげれるなら入るかも知れんが
10頭くらいなら厳しい
4~6頭なら残念ながら除外だな

どっちにしろ抜きな方向でスレは進行していくんじゃないか

184:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 22:44:50 pwXvL2rEO
ちなみに>>183さんの候補10頭は?

教えていただけますか?



185:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 22:50:43 9e2bnJbV0
>>衰えても無い不調でもない時にレゴラスにガチで負ける馬や
その馬に勝ち越したことが誇りの馬は論外だわ

意外とありそうでなさそうな意見だよな
ほとんどの人がどちらかを持ち上げているわけで
もうスイープトウショウ最強しかない

186:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 22:53:48 Et9qcchV0
>>184
10頭もいらん2頭で十分

ヒシアマゾン、スイープトウショウ
正直どっちもあんま好きじゃないが出てきたら馬券買いつつも凡走してくれねーかなって半分思ってた
まともに走ったら強いの解ってたし逆らえ無かった感じ

カワカミとファインモーションはもうちょっと順調に使って欲しかったよな
それとトゥザが2着したドバイワールドカップは他の有力牝馬が出走してもトゥザに先着はできなかっただろうと思ってる

187:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 23:02:40 Oz7vE7H/0
最強馬はきっとこの中にいる
最強牝馬決定戦 S1
東京1600m 芝 馬齢は各馬のピーク時

1 キョウエイマーチ
2 テイエムオーシャン
3 ノースフライト
4 ファビラスラフィン
5 エアグルーヴ
6 ファインモーション
7 スウィープトウショウ
8 ウォッカ
9 ダイワスカーレット
10 ブエナビスタ
11 メジロドーベル
12 シーザリオ
13 ヒシマゾン
14 トゥザヴィクトリー
15 カワカミプリンセス
16 シーキングザパール
17 アドマイヤグルーヴ
18 ダンスインザムード

ハンデをなくすため騎手は全馬 西原玲奈で
いったいどの馬が勝つ?

188:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 23:04:48 9e2bnJbV0
なぜ1600なのか

189:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 23:05:13 Et9qcchV0
ヒシマゾンに1票

190:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 23:10:31 Oz7vE7H/0
>>188
このメンバーだったら1600が面白いと思ったからだよ~
推定タイム1分31秒5くらい?

191:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 23:14:32 9e2bnJbV0
>>190
でもヒシアマゾンエアグルーヴスイープトウショウが騒がれたのって2000以上のG1レースで牡馬相手に互角に走ってみせたからだろ
マイルで比較すると本末転倒な気がするけどな

192:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 23:26:53 vt5dPcKPO
>>191
その理由なら、その2000m以上のG1で互角どころか3勝もしてる馬はどうなる?

193:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 23:30:09 pwXvL2rEO
>>187
架空のレースにけちつけるのも何だけど、マイルだと距離が短そうな馬がいるから予想できない…

でも最強牝馬候補だしたらそんな感じなんですね

競馬歴が十数年なんで名前は聞いた事あるけどよく知らない馬いるんでヨウツベででも見てみます

194:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 23:37:57 9e2bnJbV0
>>192
3勝したその馬だけが特別なのか牝馬でも牡馬と中距離以上で渡り合える時代になっただけなのかはこれからわかるんじゃないんですか
最強かどうかは置いといて少なくともその先駆者として顕彰馬に相応しいとは思うよ

195:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/10 23:52:23 pwXvL2rEO
>>194
まぁ来年なるんでしょうね

来年逃したらエル・スペ・ウオの三つ巴で選出方法変えないと顕彰馬が全くでてこないって事になりそうだけど

それとも今年はエル・スペどっちかがなるのかな?
きっと今年も無しなんだろ~な…

少数でもダスカやサムソンなんかに票入れる人いるだろうし

196:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 01:16:18 ma0TzWTP0
1位クリフジ
2位ヒシアマゾン
3位エアグルーヴ
4位スイープトウショウ
5位ブエアナビスタ

197:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 01:35:55 G1XJU/S80
テイエムオーシャンの騎手違いを見てみたかったよ。

198:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 01:47:21 zoHGa34s0
MAXパフォ最強→スイープトウショウ

安定感最強→ダイワスカーレット、エアグルーヴ

これで最終確定

199:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 05:19:44 pYkbexfo0
ウオ基地死ねって思う俺だが
今更エアグルやアマゾンはねーよって思うわ
当時牝馬が弱かったから相対的に抜けてた存在だったが
最強牝馬に名乗りを上げる程ではないな

200:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 07:52:41 p1haatVF0
ヒシアマゾンの屋根考えてもみようよ。

最近の競馬でも騎手でものすごく変わるっていうのは散々味わってるでしょ?

仲舘君だよ?札幌、福島、中京、小倉ならいざしらず。

201:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 08:13:10 pYkbexfo0
じゃあオペラオー最強なのかい

202:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 08:20:12 24tHRgQ9O
>>201
スレタイ嫁粕

203:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 08:26:41 Bi1IruLl0
今まではエアグルだったけど
これから強い牝馬が出てくると指標になるのがウオッカ
ただウオッカの成し遂げたことが凄すぎてハードルが上がりすぎてしまったな

204:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 08:32:42 pYkbexfo0
>>202

ハンデ中舘乗せたアマゾンを最強って言う人は
ハンデ和田を乗せたオペも最強って思ってるのかなと思っただけだけど
まあスレ違いと言われればそうだが

205:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 08:43:18 24tHRgQ9O
まぁ実力、実績のスカーレットで問題ないだろうな

3歳時の牝馬変則3冠に37年ぶりの有馬記念制覇、牝馬最高の12戦連続連帯に加えて06~08の3世代のダービー馬も敵わなかったんだしこればっかりは文句のつけようが無いわ

206:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 08:47:33 Q4Mtqm9N0
ダスカは小回りでしか混合レースを勝ってない駄馬なのでちょっと

207:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 08:49:52 24tHRgQ9O
>>206
府中専用機基地は巣に帰ってね

208:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 08:53:37 +86gSYoo0
3歳の最高峰 日本ダービー
M区分の最高峰 安田記念
I区分の最高峰 天皇賞秋
L区分の最高峰 シャパンカップ


むしろ府中で勝たないと始まらないだろ

209:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 08:57:07 wjsWnaiLO
ダスカウオッカの話が出るとゲロカス基地とゲロカスアンチが煽り合いしまくるんだからこの2頭は除外しようぜ。
この話題は隔離スレでやってくれw

210:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 09:09:44 24tHRgQ9O
>>208
府中では最強だけど府中以外の実績は?
史上最強候補に挙がる馬が伏兵に負ける?惨敗したりする?

世界最強牝馬論争にあがるザルカヴァやゼニヤッタが条件馬に負けたりする?

わかったら巣に帰ってね

211:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 09:27:05 4o7s8b3XO
なんでそんなにウオッカだけに厳しいんだよw
牡馬の歴代の名馬達だって思わぬ所で変な馬に負けてたりするよ

スカーレットの記録は立派だけどね

212:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 09:45:19 24tHRgQ9O
>>211
無事是名馬という言葉通りたいしたケガもなく牝馬にしては長い期間競馬界を引っ張ってこれたのは称賛に値する

その上府中実績は牡馬も含めて史上最強クラスだけど他での実績が悪すぎる

3歳時の春秋グランプリ等他では見せ場もなく惨敗してるしせめてどこで走ろうと掲示板くらい残せてたら見方も変わってたと思う

213:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 09:50:38 GRNdVqP8O
ドバイは無視か?
DF4着もけっこう立派な成績だろ
他の候補は海外すら行ってないんだからさ

214:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 09:55:14 24tHRgQ9O
だからあえてドバイは考慮してない

ドバイいれたら他の候補はたらればにしかならないし良かったのもその4着以外ろくな内容じゃなかったからあえて除外

日本競馬史上最強牝馬がテーマだからね

215:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 09:55:45 TtV5iyEK0
>>213
最初のドバイの4着は驚いたね。やっぱ強いなと思った
先団に位置させた武の功績も大きいと思うけど

216:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 09:56:54 TtV5iyEK0
>>214
ああ、たしかにそうかもね

217:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 10:17:28 GRNdVqP8O
日本調教馬なのに海外は無視とかそりゃ都合がいいわ。
3年連続遠征しているようにウオッカの春の最大の目標はドバイだったわけだしな
もし国内に専念したなら、大阪杯や金鯱とかにも行っただろうよ

あっ、ちなみにその定義だとエルコンなんかかなり低い評価になってしまうな。

218:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 10:21:21 t0h+aAA00
府中以外でも阪神でGⅠ勝利、海外の混合GⅠで4着。

まず得意な(もっとも実績をあげている)競馬場での成績を外して、他の
牝馬の成績を見てみればいい。

219:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 10:38:06 u2jiZXGN0
基本サラブレッドは選ばれし貴種、エリートの生まれの中で年間に約1万頭が生産される
その中で、オープン馬が年間に何頭生産されるか?それが理解できれば、たかがオープン馬などの軽口は無くなるだろうな

それが、4世代以上で争う古馬のレベルが、ましてやG1で勝利する事の難しさを理解する事が出来れば
ウオッカが府中専用機などの的外れな発言は、無くなるだろう

基本、オープン馬は人間で言えば東大現役合格レベルの馬達の集まり、条件が重なれば、信じられない事が出来る集まり
どんなG1でも、勝利は奇跡みたいなもの、その中で1番人気で勝利する事の困難さを評価できないと


220:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 10:47:25 +oet+8wEO
何が言いたいの?

成績見ると古馬になって実際府中でしか勝ててないから専用機って言われてもしょうがないじゃん

ドバイ以外他の競馬場のレースにはほぼ出ずに

ってかここは魚スレじゃないから消えなさい

221:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 10:51:48 t0h+aAA00
古馬戦限定にする理由もわからんな。
都合のいいところだけ抜き出してるだけじゃん。

222:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 11:20:32 0caG/E+80
東京コースは一番格式が高いコースだからそこだけ勝っても問題なし。
むしろ小回り中山だけとか、坂なしだけとかのほうが評価下がるな。

223:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 11:21:31 pYkbexfo0
ウオッカがここまで府中以外の成績を責められるのは仕方ないよ
府中専用機と言うとトニービン産のジャンポケやエアグルがそうだが
この2頭は他の競馬場で明らかに弱かったが
ウオッカみたいにしょっちゅう掲示板を外す惨敗はしなかったからな
ウオッカは最強牝馬と言うにはそういう粘りが全然無かった

224:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 11:25:32 /1X4gbCfO
粘りはないけどその代わりに運はあった

つまり基地が言うほど強くない

225:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 11:29:26 Hv4ZUV+wO
もしドバイを考慮するんならブエナビスタで文句なしだろ
相手のレベル、欧州馬に有利な馬場、前詰まっても伸びてくる強い競馬


どう考えてもウオッカとはレベルが違うわな

226:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 11:41:39 GRNdVqP8O
ブエナは現役だから何とも言えないだろ
これから全敗して混合G1未勝利だってありえるし
ただ4歳の4月までの成績ならどの馬よりも優秀
宝塚でも勝てばその時点でダスカとその他の牝馬越えは出来るだろう
後はウオッカとの一騎討ちだな

227:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 12:04:13 t0h+aAA00
>4歳の4月までの成績ならどの馬よりも優秀

海外好走といっても2着だからな。
この時点でダービー勝利のあるウオッカと比較して上といえるかどうか。

228:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 12:29:06 24/uVqxnO
レートは専門家による最大能力の数値だとウオ基地がよく言うが、3歳春の時点ではシーザリオの方が上なんだね。
そこで引退したが、古馬になっても走ったなら、シーザリオ自身の成長曲線を加味すれば古馬でもウオッカより上になってたんじゃないかな。

229:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 12:34:15 BZhIuuIG0
無理じゃね?

230:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 12:58:00 fKqHUN7D0
またウオスカスレに戻ってるwww

231:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 13:01:20 CcDaX+pSO
秋天orJCの他に春天、宝塚、有馬のいずれかを勝った馬がいるの?
クリフジは別として現時点ではウオッカでしょうがないだろ
あとはブエナかレッドが混合GⅠでどこまで実績を上げられるかでしょ

232:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 13:10:13 QrjAewVkO
>>231
ウオッカが秋天、JC勝ったと言ったって、
休み明けダスカが暴走して実力の半分も出せてないのに2センチ差

老害馬アッタクによる致命的な不利を受けたオーケンに2センチ差


強かったのは運。
能力では最強には足りない、ウオッカは。



233:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 13:12:51 ZjpwQoQZ0
秋天走破時計、前後半ラップ(タイム差)
2009 1:57.2 59.8-57.4(+2.4) カンパニー
2008 1:57.2 58.7-58.5(+0.2) ウオッカ
2007 1:58.4 59.6-58.8(+0.8) メイショウサムソン
2006 1:58.8 58.8-60.0(-1.2) ダイワメジャー
2005 2:00.1 62.4-57.7(+4.7) ヘヴンリーロマンス
2004 1:58.9 60.1-58.8(+1.3) ゼンノロブロイ
2003 1:58.0 56.9-61.1(-4.2) シンボリクリスエス
2002 1:58.5 59.3-59.2(+0.1) シンボリクリスエス ※中山開催
2001 2:02.0 62.2-59.8(+2.4) アグネスデジタル
2000 1:59.9 59.7-60.2(-0.5) テイエムオペラオー
1999 1:58.0 58.0-60.0(-2.0) スペシャルウィーク
1998 1:59.3 57.4-61.9(-4.5) オフサイドトラップ
1997 1:59.0 58.5-60.5(-2.0) エアグルーヴ
1996 1:58.7 60.3-58.4(+1.9) バブルガムフェロー
1995 1:58.8 59.6-59.2(+0.4) サクラチトセオー
1994 1:58.6 60.6-58.0(+2.6) ネーハイシーザー
1993 1:58.9 58.6-60.3(-1.7) ヤマニンゼファー
1992 1:58.6 57.5-61.1(-3.6) レッツゴーターキン
1991 2:02.9 61.1-61.8(-0.7) プレクラスニー
1990 1:58.2 58.2-60.0(-1.8) ヤエノムテキ

この程度で暴走とか言われちゃうのはダスカもそこまでの馬なのかなぁ
確かに中弛みを作って能力の低さをカバーしないと勝てなかった馬だけど

234:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 13:14:02 xgZyfvw5O
レッドディザイアに一票
前哨戦とは言えドバイCWの1~3着を負かした

235:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 13:18:30 VLgBJ8ee0
ウオッカはダスカより弱かったんだから、このスレでは話題にするのは止めよう。

236:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 13:20:20 ajM8TB0m0
ウオッカもダイワスカーレットもシーザリオ以下

237:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 13:29:52 CcDaX+pSO
>>232
秋天は内伸び高速馬場だし、ウオッカも不利な外枠だからな
JCも鼻出血してるし、ウオッカもよくいわれたが後ろにいれば不利がつきもの
後方待機しかできない馬はその時点で能力不足ってことだろ
ウオッカ同様に本来先行できるのに騎手の技量で負けてるのであれば同情するが
それはオウケンの今後のレースを見てみないと現時点ではわからない

238:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 13:32:41 QrjAewVkO
>>233
ダスカより遥かに遅いペースで逃げた馬が全く残れてない中、
逆に、残れないペースより速く走った上に、ダスカは実力の半分も出せてなかったのに残ったことは尋常じゃないってことか。

239:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 13:39:06 fKqHUN7D0
ウオカが強くてダスカが弱いとかダスカが強くてウオカが弱いとか
どちらも強いかどちらも弱いかのどっちかだろww
なんで互角の対戦成績なのにそうなるのw
ウオカが弱いならダスカも弱いしウオカが強いならダスカも強いわ

240:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 13:42:58 6Lyj8oV/0
>>238
3番手追走のキントレが0.5差だよ

241:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 13:45:17 u2jiZXGN0
久々で行きたがっていた天皇賞のダスカだったが、競走馬として考えれば能力のピークだったのだろう
ウオッカのピークは明らかにヴィクトリアマイル、能力的には差が無いだろうな

242:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 13:54:14 ZnQUdyzzO
ダスカはまだ完成していなかったよ

243:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 14:12:03 T4coRVM/0
>>237
>ウオッカ同様に本来先行できるのに

いや結局最後までできなかったじゃんw
色々脚質変えたのはそのためだろ?

244:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 14:16:08 CcDaX+pSO
>>243
JCでしてるだろ

245:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 14:22:22 /1X4gbCfO
秋天のダイワは暴走はしてないだろ 
しかし休み明けは単純に不利

246:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 14:28:53 24/uVqxnO
>>245
アンカツが暴走と表現してるよ。

抑えがきかずあれは暴走だね。レース途中で諦めたよ。あとはなんとか掲示板までに残ればと思ってたけど。。ウオッカとは明らかにこっち(ダスカ)が上だと思ったね。
てなことを回顧してたよ。

247:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 14:30:41 f4Y8Opwy0
ダスカ基地?がほとんどなんだろうけど主観が多すぎるんだよな
クリフジとは比較できないが、ウオッカが実績面では抜けてるん
だからその馬を除外して史上最強牝馬議論なんかできないだろ
混合GⅠが府中に偏ってるのに府中に戦積が偏りすぎとか意味が
わからんw
それなら開催が一番多い府中のGⅠで未勝利の馬が一番だめだろ

248:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 14:32:43 aVDEIEWs0
アンカツ「ウオッカよりずいぶん上」
URLリンク(www.youtube.com)

249:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 14:37:16 aVDEIEWs0
ペリエ、ルメール「まともなら天皇賞はダスカが楽勝、一枚も二枚も上の存在」
URLリンク(news.livedoor.com)

250:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 14:37:27 tjZSLj8p0
『スカーレットの方が強い』と公言してきたことについて

松国「ウオッカの方が強いと思うと、その後ろでも満足してしまうものです。ですから、
うちのスタッフには、『ウオッカはスカーレットの2馬身ぐらい後ろにいる』といつも
言ってきました。マスコミにもそうコメントして、ウオッカ陣営にプレッシャーを
かけたんです。馬ではなく、人を壊そう、と」

そしてダスカ引退後は素直にすべてを認め
松国「以前はスカーレットの方が強い、と思っていましたが、今だったらウオッカの方が絶対強いよ」


ダスカの真実・・・マツクニは虚勢を張っていただけだった

マツクニはこう

251:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 14:38:22 T4coRVM/0
>>244
その成功したJCだけが有効なんだ?w それまでずっと折り合いに苦労してたはずだよね

最後のドバイでも力んで力が出せなかったってルメール・角居に言われたのに、それは無関係になるんだね
ずいぶん都合のいい取捨だわな

252:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 14:38:59 tjZSLj8p0
現在
M・キネーン
「彼女(ウオッカ)は牝馬、牡馬、そして年齢問わず特別な存在なんだよ。」
「日本の競馬を見てきて、他の馬と比べようがないくらい良い牝馬であり、牝馬で言えば彼女(ウオッカ)がベストだ。」
O・ペリエ
「(ウオッカについて)世界を見回してもあれだけの牝馬は見た事がない。ずっと乗りたかった憧れの馬」
C・ルメール
「グレート!ファンタスティック!ベストホース!牝馬がダービーを勝つなんて、信じられない。ウオッカは日本で最も素晴らしい馬」
「ウオッカはこれまで騎乗してきた馬 の中で最高の馬」
「(ウオッカは)世界ランキングでは43位となってるが、実際の能力比較ではベスト5に入ってると思う」
レイ・ポーリック(The Blood-Horse編集長)
「ウオッカは2歳~5歳にかけてGⅠを勝った偉大なチャンピオン牝馬」
松田国英
「以前はスカーレットの方が強い、と思っていましたが、今だったらウオッカの方が絶対強いよ」
昆調教師
「芯の強さがディープスカイ、ダイワスカーレットと違う。ウオッカは真の名馬」
BloodHorse誌
「ウオッカはザルカヴァ、ゼニヤッタ、レイチェルアレクサンドラ、ゴルディコヴァらと同ランク」
武邦彦
「ウオッカは私が見た中で一番の牝馬」

安藤勝
「ウリナラのキムチスカーレット最強ニダ!」
田原
「アヘアヘダスカ史上最強牝馬!でも07有馬でメジャーがスカーレットに競り掛けなかったのは八百長だよーんアヒャヒャヒャ」
ホリエモン
「キムチスカーレット最強ブヒブヒ!」

中央競馬ワイド中継にて渡辺和昭アナ
「ゼニヤッタ強かったですね。ウオッカとかダイワ…え~と…とかと同世代なんですよね。」

名前を忘れられるダスカ

253:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 14:50:33 CcDaX+pSO
>>251
最後のドバイは鼻出血だろ。どうしてもそれは嘘にしたいみたいだがw


254:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 14:54:06 T4coRVM/0
>>253
「ルメールと角居が力んでたと言った」って上に書いたはずだが?

で、関係者がこう言及したことが本当だったら、君はウオッカが必ずしも先行できる馬ではないってことを認めるんだね?

255:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 15:06:52 CcDaX+pSO
>>254
鼻出血に気付いてない時点のコメントに意味あるの?
角居師も「あんな失速する馬じゃないのにどうしたのか」と思ったら
鼻出血を発症してたというコメントしてるけど?時系列とか無視なのw

256:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 15:14:42 T4coRVM/0
掛かるのと鼻血って関係あるんだwwwwwwww

まずその新説を教えてもらおうかwwwwww

257:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 15:16:58 DD0zKnp4O
息苦しくなったら普通にパニクると思うが。

258:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 15:18:50 f4Y8Opwy0
>>255
これね

~角居調教師のコメント~
「ドバイのレースで急に失速したのでちょっとどうしたのかと思いましたが、
レースの後30分くらいして馬運車で厩舎に戻って来て鼻出血が分かりました。」
(ラジオNikkei)

259:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 15:20:06 24/uVqxnO
てか、世界中を大逆噴射で大爆笑させた09ドバイ事件の前例あんじゃん。
あれも実は鼻出血だったの?

260:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 15:23:29 lho59M3pO
最強言うけど距離、芝など条件によって変わると思うが

261:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 15:23:53 wjsWnaiLO
ウオスカの話題は隔離スレで。

262:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 15:31:10 CcDaX+pSO
>>258
ありがトン!
>>256
敗因が何かの分析なんだろw調教師は失速原因として鼻出血上げてるけど?
騎手も?の状態だから思いあたるとしたら掛かったぐらいしかコメントできないだろう
人には先行できない馬と認めろと言ったけど、どう対応するのかな?

263:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 15:34:59 p1haatVF0
シーザリオが故障なかったら凱旋門賞2連覇して歴史的名馬になっていた。

いいすぎ?

いや3連覇なんだが控えめに2連覇に止めた。

264:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 15:36:02 QrjAewVkO
>>261
鼻出血が本当だとして、
でも、鼻出血の原因はレースだとしても、それがさもレース中に鼻出血しながら苦しくなって失速したとは言えないんじゃないの

265:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 15:38:05 T4coRVM/0
>>262
>思いあたるとしたら掛かった

なら掛かってるんじゃんw
それとも何かい? 掛かった気はしないけど負けたからそうコメントしただけってか?www

完全に涙目で願望言ってるだけだなw

266:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 15:56:10 CcDaX+pSO
>>264
鼻出血の程度によるが鼻呼吸しか出来ないから競争能力に大きく影響する
>>265
角居さんのコメントみてそう思うの?読解力がないか、往生際が悪いかどちらかだなw


267:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 16:00:15 KcoxJqjTO
最強を決めるなら府中に引きこもりで、おまけに府中でも牝馬やジジイに負けた、海外で4戦とも見せ場なしのカスは除外だな

268:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 16:01:22 QrjAewVkO
>>266
失速したから、失速した原因が鼻出血だとは言えないんじゃないの

ウオッカは失速、逆噴射を散々仕出かしてたのに。


269:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 16:01:30 T4coRVM/0
ID:CcDaX+pSO 「負けたときの角居のコメントは本音じゃない(キリッ」

wwwwwwwwwww

270:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 16:16:08 gIFLXCHi0
だからロクな議論も出来ないくせに実績云々とか直接対決で云々しか言えないウオスカの取り巻きは自重しろカス
実績で日本競馬史上最高の馬っていったらそりゃウオッカしか居ないがあくまで強さを考察して議論するスレだろ
スレチなんだよクソガキ共

271:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 16:53:32 GRNdVqP8O
>>271
日本競馬史上最強牝馬のスレでまさかウオッカダスカ抜きで議論なんか出来ると思ってんのか?
だったらお前が司会進行すりゃいい。グル?アマゾン?なんか今さら感しかないな
てか、そんなにウオッカダスカが話題になるのが嫌なら【2006年までの最強牝馬はなにか?】ってスレでもたてろよ

272:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 16:55:22 GRNdVqP8O
アンカミスった

273:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 17:09:54 gIFLXCHi0
>>272
話題になるのはいいとしてその内容に問題があるといってんだよカス
エアグルーヴやヒシアマゾンに対して今更なんて簡単に言えると言う事は
お前はレース内容や馬場差、相手関係なんかを結構な精度で分析した上でなんだろうな?
別にその2頭の事に限らずウオスカ議論になると穴だらけのうわべ解釈で実績がどーだタイムがどーだただの罵りあいしてる奴らがほとんどだろうが
ちゃんとした議論になってないもんだからお互い譲らず同じ様な事を延々ループしてまたクソスレが増えるだけ
だから自重しろって言ってんだ、話題に出すのは好きにすりゃいいがやるならちゃんとやれ、お前らのせいでまともに議論したい奴らのやる気が失せてる


274:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 17:19:52 fKqHUN7D0
ウオ>スカスレと同じ内容になってるからな

275:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 17:42:19 +4zsd0S80
相手関係とか言うとグルは天皇賞のメンバーのコピペ貼られるぞw

276:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 18:15:18 GRNdVqP8O
>>273
だからお前が司会をすりゃいい。文句しか言えないんじゃ議論にもならんだろ
さしあたってお前の思う最強牝馬はどの馬なんだ?
人をカス扱いするからには、レース内容、馬場差、相手関係なんかを結構な精度で分析した素晴らしい理論が聞けそうだな

277:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 18:21:44 f4Y8Opwy0
「ドバイのレースで急に失速したのでちょっとどうしたのかと思いましたが、
レースの後30分くらいして馬運車で厩舎に戻って来て鼻出血が分かりました。」
というコメント見て角居師は敗因を鼻出血に求めてるということが理解できない
または理解しようとしない人間がいるんだからまともな議論とか無理だろw

278:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 18:41:46 gIFLXCHi0
>>276
な、そんなオウム返ししか出来ないだろ
こうやって醜い小手先の口喧嘩ばかりしてるから人が減ってると言ってる
上っ面の不毛な言い争いばかりしてる癖に過去の名馬に対して軽口叩いたんだからお前がまず説明しろ
そしたらちゃんとそれに対して考えてレスしてやるよ、本当に支持できる内容であれば譲歩もする
できないんなら黙ってとりあえずロムるかしろ

あと俺が司会をすればいいとか言うのも全くもって意味不明、クソコテ占有スレじゃないんだからそれこそまた煙たがられる
とりあえずお前らみたいなのが消えて暫くすればまた自然と人が集まっていいスレになるもんだ
はっきり言ってこの状況では俺は議論する気にはならないし出来るとも思わないがね、お前みたいな奴しか居ないんだから
何言ってもちゃんとした事が返ってきそうにない、面白くない、時間の無駄だと思うから
これ以上言い合っても無駄だから価値のある返事がこないなら俺はこのまま消えるよ

279:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 18:49:26 NsIh/HR5O
どうしてこんな無意味なスレがあるんだろう…
ノースフライト以外に何がいるってんだろ。

280:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 19:12:57 rw4PKCkPO
ウオッカもダスカも確かに強い
ただ、クリスタルCのG前で魅せたヒシアマゾンのえげつない末脚だけは別次元だったと思う


281:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 19:33:08 fKqHUN7D0
いやいやスイープトウショウだろ

282:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 19:39:59 CcDaX+pSO
結局カオスな状態になるだけだなw

283:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 19:43:46 o9akZX6QO
>>275
で、バブルガムフェローより強い馬いまいるの?(失笑)
マツリやカンパより全然つえーぞバブちゃんは


284:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 19:46:15 DS99LdIF0
おまえらニワカには分からんだろうがシスタートウショウ1確。

285:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 19:49:42 KcoxJqjTO
バブルは強いと思えんけど、カンパニーやスクリン、スカイなんかよりは数段上

286:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 19:52:03 t0h+aAA00
>>278
自分がちゃんとした答えを返してないのに、相手にのみ求めるという姿勢なら
一生ROMってろや。それこそ無駄な意見だわ。

287:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 20:36:11 Mtz4MM560
ヒシアマゾンに決まってる。今のところ・・・

288:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 20:40:18 iiVymn8hO
ウオッカが歴代で抜けてるのはマイルだけ

289:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 20:45:14 mKVkSjS/O
アマゾンだ?アホか。
まだエアグルーヴの方がマシだわ。

290:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 20:47:05 iRZl0L5C0
バカばっかり

291:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 20:48:31 FN03BRHFO
>>285
コンデュイットはもっと強いだろw

292:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 20:54:35 fKqHUN7D0
あのローテで日本の馬場でのコンデュイットをキングジョージ、BCターフのコンドュイットと同じにしてはいかん

293:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 21:03:06 FN03BRHFO
>>292
にしても、バブルよりは強えだろw

294:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 21:08:13 8hkXLvxN0
とりあえず競馬歴5年未満のニワカには語る資格無いな


295:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 21:12:57 fKqHUN7D0
ニワカって言うやつがニワカなんだって小学校で習うだろ

296:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 21:31:19 RucIeBSZ0
ニワカ1匹釣れた

297:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 23:24:46 o9akZX6QO
>>290
このニカワが

298:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 23:26:48 o9akZX6QO
普通のコンデュ>バブ>今一なコンデュ

299:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 23:33:56 E8Fx4vKQ0
ウオッカとダイワスカーレットってシャカとフライトみたいな関係だよな?
シャカとフライトは世代の弱さのせいでクラシックで目立った成績を残してしまった
ウオッカとダイワスカーレットは時代の弱さで全体的に目立った成績を残してしまった
でも本当に弱いからダイワを倒せる得意の東京でウオッカが3つも年上のジジイGⅡ大将カンパニーに連敗しちゃうんだよ
いっとくけどカンパニーだよ?あのカンパニーごときの年老いた状態にGⅡとGⅠで負けたんだぞ?
所詮ウオッカダイワは毎年でるレベルの馬だと解ってたんだけど解らない人も多かった
しかし毎年でるレベルの馬だと証明できたのに未だにウオッカダイワスカーレットって言ってる人はなんなんだ
フサイチパンドラの3歳秋のほうが強いんじゃないか?4歳秋衰えが来てたフサイチと完全に老いきった6歳スイープと展開と斤量を味方につけた油ののりきってたダスカが差無しだからな

ウオッカとかダスカとかヴァーミリアンなみのラキ珍を祭ってる人らは釣りなんだろうか・・・・理解に苦しむ

300:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 23:39:23 fKqHUN7D0
らきてぃん馬が桜花VMダービー秋華安田秋盾JC有馬勝てる日本競馬のレベルは韓国競馬以下だよなwww

301:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 23:46:03 FN03BRHFO
>>298
ねえよw

302:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 23:46:31 E8Fx4vKQ0
>>300

さすがに韓国競馬がどのレベルにあるか知らんが
今の日本競馬は20年前のレベル
ヒシアマゾンが古ッとか言われるが正直ヒシアマゾンと能力が全く同じ馬が時を同じくしてたら
ウオッカとダイワスカーレットは主役にはなれなかった

というかウオッカだけじゃなくダスカとヴァーの勝ち鞍も並べてあげるよ
ラキ珍同士なんだし

303:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 23:47:18 E8Fx4vKQ0
並べてあげろよだった^^;

304:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/11 23:56:27 F+an3ils0
牝馬

S ウオッカ6
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
A+++ ダイワスカーレット6
A+ スイープトウショウ9
A スリープレスナイト6 ブルーメンブラット7
A- ラインクラフト8 ヘヴンリーロマンス10 ビリーヴ12
A-- アストンマーチャン6 ネームヴァリュー12
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B++++ ブエナビスタ4(現役)
B++
B+ レッドディザイア4(現役) サンアディユ8 ダンスインザムード9 ファインモーション11
B アパパネ3(現役) アルティマトゥーレ6(現役) カノヤザクラ6(現役) クィーンスプマンテ6 カワカミプリンセス7 キストゥヘヴン7
 フサイチパンドラ7 ヤマトマリオン7(現役) アドマイヤグルーヴ10 スティルインラブ10 テイエムオーシャン12
B- ブロードストリート4(現役) メイショウベルーガ5(現役) リトルアマポーラ5(現役) テイエムプリキュア7(現役) エアメサイア8 シーザリオ8
 ニシノナースコール8 ダイワエルシエーロ9 レディパステル12
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
C+++++ メイショウバトラー10(現役)
C+++
C++
C+ ジョリーダンス9 トーセンジョウオー9
C アイアムカミノマゴ4(現役) ディアジーナ4(現役) [外]ラヴェリータ4(現役) ブラボーデイジー5(現役) アルコセニョーラ6(現役) ザレマ6(現役)
 アドマイヤキッス7 サンレイジャスパー8(現役) ディアデラノビア8 アグネスラズベリ9


305:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 01:57:17 nWQSHcU90
今日確定したな

306:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 02:11:49 HELqEgKE0
>>299
負けたのはザコッカであってダスカはカンパニーごときに絶対負けない

307:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 02:15:28 M8+JdRrKO
>>301
なにがねえんだよ
おつむかおまえの


308:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 02:16:42 M8+JdRrKO
>>304
センスの欠片もないランク

309:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 02:21:10 M8+JdRrKO
実際はブエナ、魚、ダスカ、グル、アマゾンこのあたりにたいした差はない
馬場、競馬場の得意不得意があるだけ
強いて優劣をつけるなら、
ブエナ>グル>ダスカ>アマゾン>

これだな

310:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 03:17:41 EuVExrSt0
>>302
何が20年前のレベルだ。ふざけるなよ。
オグリやマックのころの方が全然レベル高いわ。お前なんかろくに調べも分析もせずに
イメージで言ってるだけだろ。

311:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 06:43:59 JsklR9eK0
そういうの言い出したら、時代ごとのレベル比較はわからないし(仮設はあるが)
結局実績で決まってしまうな。

312:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 08:06:24 EuVExrSt0
そういうこと言うならもともとこんなところに来るなよ。
最高実績馬スレでも作ってそこでやれ。

313:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 08:13:35 myvi7Q3TO
じゃあもう
スカーレットVSブエナで争うしかなさそうだな
あとファビラスラフインも

314:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 08:40:51 lw1AcMQ80
日本の名牝を18頭集めてレースをしたらメジロドーベルが勝つ可能性が一番高いと思うよ
あの馬の致命的な弱点は「牡馬相手だと怯む」ってところで、牝馬限定戦ならウオスカやグルやフライトより強い

315:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 08:43:38 cLRBzuOkO
なんでいつもテスコガビーの名前は上がらないの
クラシックであんなに馬身差を付けて勝った牝馬はガビーくらいしかいないだろ

316:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 08:49:09 cYcKH0FDO
>>315
ニワカだらけだからw

317:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 08:50:57 SsDR2Fy10
でもなファビラスのJC取らせてもらってこういうのもなんだが、エアグルーヴなら
あのシングスピールには負けなかった。シングスピールってピルサドに何度やっても
全く歯が立たなかったんだよね。そしてピルサドもシングスも世界をまたにかけて
戦って高い評価を受けた馬たちだった。そんな馬たちと互角に語られる日本牝馬って
凄いことだよね。そして正直グルのJCは乗り方違ってたら負けてなかったとおもう。
追い出し、作戦が武のミスでピルサドの方が上手くマークしてより完璧に乗れてた。
武との世界の差を感じたね。グルがかわいそうだった。グルは凱旋門賞でもエリシオ
にはかなわなかったかもしれんが、勝ち負け争える相当な実力があった。
でもシーザリオに一票なのはかわらん。

318:シングスピール
10/04/12 08:59:19 lw1AcMQ80
>>317は俺に3馬身千切られたピルサドの自演だろ
スウェインさんには敵わないけどピルサドに歯が立たないとかありえんわ
あとお前は種馬としてちょっとはまともな馬出せよ

319:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 09:08:02 jXS6THYaO
鼻血

320:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 09:20:04 SsDR2Fy10
>>318

ピルサドとシングスは全盛期のガチンコ対決ブリーダーズカップ芝2400で
ピルサドが完全に打ち負かしてるんだけどな。しかも日本馬場適正高いコースで。
その時期の比較だ。欧州ロンシャンではスウェインとかまた話は別。またダートでもな。

321:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 09:28:18 Fn+KUTZNO
ブエナがこの論争終わらせてくれるといいな。

322:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 09:53:19 fhRBLkxxP
ウオッカで終わってるのをアンチが蒸し返してるだけ。
まぁブエナがvsウオッカにまで今後上りつめる可能性は残されてるけど。

323:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 09:59:10 cYcKH0FDO
まぁ、ウオッカと同じ土俵に上がるには、まず2000以上の混合G1に3勝してからだなw

324:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 12:27:35 M8+JdRrKO
>>314
期待値が一番高いが正解じゃない?
勝率は一番にはならんと思うが

325:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 12:49:54 /VJdHBb9O
>>315
ただ単に、古いから映像を見る機会が少ないだけでしょ

後ろからはな~んにも来ない
後ろからはな~んにも来ない!

326:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 19:30:05 IS+X4Ve1O
ブエナがウオッカと同じ土俵に上がるには・・・
馬券外して、掲示板外して、海外で惨敗して、勝率4割きって・・・・・・・

327:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 19:41:37 EHpsfwi1O
優秀さを競うのなら話は別だが最強ってことは負けてないってことだろ
だったらクリフジかダスカ

328:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 19:44:24 EHpsfwi1O
①海外成績
②勝率
③国内成績

329:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/04/12 20:14:14 cYcKH0FDO
>>327
そりゃ同じぐらいのG1や大レース勝ってたらの話だろw
G1を7勝同士なら負け数少ない方が上だろう。でも7勝と4勝なら土俵が違うよ。
負けなかったのは確かに立派だけど、限定レースメインと混合レースメインとでは意味が違うよ。
それに2着ってのは負けレースだし…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch