オグリやイナリが活躍してた頃の競馬ってレベル低いよねwat KEIBA
オグリやイナリが活躍してた頃の競馬ってレベル低いよねw - 暇つぶし2ch903:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/27 10:29:21 wcAIpudE0
>>901
オグリはともかくクリークは別に強くない。トップロードは嵌ったときでもオペより下。

マックの強さは、着差にすら表れない。全盛期は、まだ道中というくらい余力がある時点で
ゴールしちゃってるから。

904:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/27 10:50:49 kCecCLWW0
フジヤマケンザンが香港で軽く勝っちゃった件について

905:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/27 10:55:18 CGaRHc5kP
>>902
飼料はともかく調教方法って何か変わったっけ?

906:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/27 12:07:21 4BfFTmqC0
なんか皆大事なことを忘れてるような気がするな。
母系からスタミナと底力を、父親からスピードを引き継いで生まれてくるってよく言うよね。

んでもうひとつ。
昔の天皇賞や有馬記念はそれこそ新馬で短い距離を勝った馬が、距離を伸ばせるだけ伸ばしても強かったことを証明するレースだった。
>>689なんかもろ言っちゃってるからね、天皇賞馬や有馬記念馬を種牡馬にしてるからレベルが低かったって。
たぶん生産者もそう思ってるんじゃないかな?

どんな動物でも母親からも父親からも遺伝するよね。
父親の側からスピードの遺伝子は補填され続けるけど、母親の側のスタミナ底力の遺伝子は消えていく(薄まっていく)ことにならないか?
リアル社台はともかくとしてノーザンテーストは短いところの馬だしサンデーもせいぜい中距離馬。
60~70年代は長いところの馬が主流だったよね。
俺はよくわからんけど、社台だって自家の牝馬より外国から牝馬を漁ってるよね。
これってそういうことじゃないの?俺は専門家じゃないから意味不でごめん

907:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/27 12:19:43 CGaRHc5kP
その母系から~ってのは遺伝学とかできちんと立証されてるの?

908:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/27 12:25:36 4BfFTmqC0
このスレにもあったと思うよ。心臓の染色体は母親から引き継がれるとか何とか。


909:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/27 12:25:48 wcAIpudE0
>>906が何を言いたいのかが分からん。

>>907
ミトコンドリア遺伝子は牝系からしか遺伝しない。
心臓の大きさは母からは息子、娘両方に遺伝するが、父親からは娘にしか遺伝しない。
でも、こういったことはスタミナの一要因に過ぎない。



910:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/27 12:43:39 CGaRHc5kP
>>909
とりあえず
・父親からスピードを受け継ぐ事
・受け継いだスピードは補填され続ける事
・母親から底力を受け継ぐ事
これらは根拠無しって事で良いのか?

911:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/27 12:55:17 4BfFTmqC0
これは、素人の考えなんだけど、欧米でも早熟の短距離馬がもてはやされて何代か交配された結果、
強い馬が出なくなったって警鐘を鳴らしてるってのをどっかで読んだことがあるけど、
日本も同じじゃないの?
テスコボーイ以降のリーディングって長いところを勝ってる馬って、トニービンとリアルシャダイ位だと思うけど。
そういう血が母系に溜まってくと母系のスタミナの血は薄まるよね。
下支えの部分が消えてるから弱いんじゃないの?
だから、社台にしても母系を向こうから漁ってるんじゃね?そういう気がする。

912:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/27 13:57:07 D/6MRHt80
>>903
空き巣だから余裕に見えるんだよ
当時は、中距離にオグリサッカータマモ、長距離にクリークイナリワンの時代に生まれなかったのが
幸運だと言われていたくらいだが

913:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/27 17:41:58 M+kU5RE/0
スタミナと言われるものには気性も絡むな。
あと3歳程度の段階じゃ、距離敵性はそれほどはっきりしないな。
キングヘイローも菊花賞5着とかやってるし。
アパパネが2400持ったからと言って、2000m以上が適性範囲とは
思わん。

とにかく、母系のミトコンドリアと、X染色体(つまり父から譲り受けるにせよ
それ以前の母との関係上、母系と密接)が心肺機能に大きく関わっているのは
JRAの競走馬研究所の研究でも結論が出ている。

914:ジョージー赤馬
10/05/27 23:43:55 UhKPs+wt0
どうも~。ジョージ―赤馬(アッカンバ)で~す!今年で四十路の厄歳男どえ~す。

高校生の頃から競馬に狂い。親の金をくすねて(笑)競馬場に通っていました。
そのまま地元銀行の経理に就職したけど競馬趣味だけはどうしてもやめられず、
毎週土日には競馬場か、馬券売り場に通ってたんだけど、、勤め先の金に手を付
けけて仕事もクビ!
だけど、そのままプロデビュ~!、二五歳の頃にはいっぱしの「馬券師」を気取
り、バブル景気の頃は毎日、歌舞伎町のキャバクラで、ボディコンの姉ちゃんを
横にはべらせて豪遊していました!!。

そんな私も今年で四十路!、三十歳代半ばで一財産作り、バブル時代に知り合っ
た(ボディコンの似合う)キャバクラ嬢の姉ちゃんと所帯をもって、子供も出来
てラ!今では会社ひとつを経営しています。

現役競馬からは、引退したけど、馬券予想師としての腕はまだまだ現役です。

こんな私の勝馬人生、皆さんにも「おすそ分け」したくってブログを始めます。

題して
↓↓↓
「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ(^o^)v」

(URLは掲示出来いので、↑のタイトルで検索をお願いしま~すv(^o⌒)-☆

正直、儲けたくない人は読まないで下さい。


915:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/28 00:29:10 0U+GFLro0
みんなのアイドル

916:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/28 01:29:04 cUWt90gh0
オグリもイナリワンもすごいと思う。
ところで84年生まれの最強馬ってタマモクロスでいいよな?

917:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/28 02:24:16 oH4T6wN50
でも熱かったし、面白かったよ、当時の競馬。
今とはまた違ってね。

どっちがいいんでなくて、どっちもいいと思うけどな。

918:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/28 12:37:56 OGwYJ3dS0
>>913
だから問題があるんじゃないの?
父親から娘に心臓の大きさは遺伝するんだよ。
心臓の小さいかもしれない馬を交配していったら、
母親(母系)が次世代で心臓の大きい馬を生む確率はどんどん下がると思うんだけど。

919:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/28 12:45:50 GEgQ+VdE0
不景気だから競馬がつまらなくなる
オグリの頃はバブルで博打にも活気があった

920:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/28 15:06:52 SFO7GqfI0
景気が悪いのではなくて、日本が貧乏になったと認めろよ

921:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/28 18:15:56 0LTwqEW60
貧乏という割に国家予算増え続けてるよな

922:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/28 18:32:47 vipPlHpe0
借金が増えてるだけだろw

923:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/29 01:07:48 ejwqTje30
URLリンク(www.asahi.com)
得意なのは長距離?短距離? 競走馬見極める遺伝子発見

まあこういう研究はあるぜ

924:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/29 01:30:14 u0jKN+630
>>918
いやいや問題がないなんて一言も書いてないだろw

その通りで、近年ステイヤー血統を駆逐し過ぎて
悪影響が出始めたと主張している、欧州の名調教師がいたはず。

925:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/29 01:36:55 ejwqTje30
それミルリーフの調教師。

欧州も米国も70年代くらいにアメリカの土着の血統や旧来のステイヤー型血統が混ぜられた牝馬と
短中距離血統の種牡馬の交差で生まれた名馬が多い。
具体的にはネアルコにプリンスキロ、バックパサーなどの長距離血統の牝馬の組み合わせが無茶苦茶に相性がよかった。
ミルリーフ、セントサイモンはまさにそういう血統。スピードとスタミナの血が絶妙なバランスで交差したんだと思われ。
近年アメリカ発の欧州最強馬が久しく出ていないことも中長距離路線の世界的な衰退の一つの現れと捉えることが出来ると思うわ。
今はスピードに傾きすぎてる。

926:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/29 01:37:30 ejwqTje30
セントサイモンじゃねぇwセクレタリアトだw

927:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/29 01:46:05 u0jKN+630
>>925
即レスサンクス。

セクレタリアトも直系だとイマイチだったが、母の父として
結果だしたな。

セクレタリアトの強心臓(解剖したらもの凄く出かかったらしいな)が
セクレタリアトのX染色体に要因があるとすれば、その牝馬産駒が
母として優秀なのは、科学的にも証明できるな。

928:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/29 02:16:33 DANdWGxC0
大昔のステイヤーに求められた資質と今のそれは大分違う

929:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/29 02:22:20 ejwqTje30
勘違いしてるかも知れんけどステイヤーってのがそもそも折り合える馬という意味が含まれてるんだから
長距離が折り合いを前提とするのは昔も一緒だ。でも折り合えても止まる馬は止まる。
それにサーゲイロードやニジンスキー。ミルリーフなどの名馬はどれも競走馬としては瞬発力勝負で切れる馬だよ。
英ダービーのタイムはこの40年差ほど変わっていないが、今日晴れた日のニューマーケットは10秒台のラップを
計測することもある。欧州の70年代あたりの名馬がズブズブのステイヤーだという考えは改めた方が良い。
マイルから長距離まで苦にしない日本で言えばナリタブライアンみたいな馬がいたと考えるべき。

930:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/29 02:24:36 ejwqTje30
サーゲイロードとサイアアイヴァー勘違いしてた。。。

931:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/29 02:33:24 hGE5+ka50
とにかく非社台生産者は競馬村の外からも人呼んで
社台以上の飼料開発に全力で取り組め!

932:名無しさん@実況で競馬板アウト
10/05/29 03:46:09 u0jKN+630
>>930
さっきから同じような間違いしてるなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch