10/04/01 17:43:35 uzbxE1+40
1000 名前:わふー ◆Enn2oQo3ZM 投稿日:2010/04/01(木) 17:36:41 ID:X2BAp1AW0
. ´ `ヽ
i iwlィノ从lリ
ヘ;;;;! ゚ ー゚ノ;! 1000なら「ゆるゆり3DS」発売決定
( つ旦O
と_)__)
3:名無しさん必死だな
10/04/01 17:46:24 C6LnqOLw0
3
4:名無しさん必死だな
10/04/01 17:47:59 aI5bR9QH0
そして、移植性の悪いコードだけが残った。
5:名無しさん必死だな
10/04/01 17:49:31 dLtEpLS70
>>2
どういうゲームになるかはわからんけど、間違いなく出たら買うわw
URLリンク(www.ichijinsha.co.jp)
6:わふー ◆Enn2oQo3ZM
10/04/01 18:00:34 X2BAp1AW0
全てのPS3にVAIO-OSを
搭載するための処置でしょうか?
. ´ `ヽ ∧_∧
i iwlィノ从lリ (´<_` ) ついに完成したのかよ
ヘ;;;;! ゚ ヮ゚ノ)' / ⌒i あの万能OSが……!
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/VAIO-OS/ .| .|_
\/____/ (u つ
7:名無しさん必死だな
10/04/01 22:42:40 feTOy5860
2010年4月1日、詐欺紛いの企業から正真正銘の詐欺企業へ。
8:名無しさん必死だな
10/04/01 22:43:34 pW5L+Jl00
今システムアップデート中なんだけど、もしかしてこれのこと?
なんか取り返しのつかないことをしてしまったような気がする。
9:名無しさん必死だな
10/04/01 22:48:02 LfKEVTxP0
【重要】 他のシステムを使用中のお客様へ
アップデートをする前に、次の操作を行ってください。
他のシステムからデータをバックアップする
アップデート後は、他のシステム用のハードディスク領域が使用できなくなります。
この領域に保存されているデータは、アップデート後に復旧できません。
必要に応じて記録メディアなどにバックアップしてください。
10:名無しさん必死だな
10/04/01 22:49:26 U1tWIs260
元に戻す方法すら用意せず、ユーザは選択できますとか言ってるんだから笑わせる。
もうちょっとマシな会社かと思ってたけど、屑会社に成り下がったようだ。
11:名無しさん必死だな
10/04/01 22:51:26 LfKEVTxP0
他のシステムを引き続きお使いになるお客様へ
今後も[他のシステムのインストール]および[優先起動システム]の機能をお使いになる場合は、システムソフトウェアをアップデートしないでください。
ただし、その場合は、次の機能が使えなくなりますのでご注意ください。
PlayStationRNetworkへのサインインおよび、PlayStationR3規格ソフトウェアのオンライン機能やチャット機能など、PlayStationRNetworkへのサインインが必要な各機能の利用
PS3R システムソフトウェア バージョン3.21以降で動作するPlayStationR3 規格ソフトウェアやBlu-ray Discのビデオの利用
メディアサーバー上の著作権保護されたビデオの再生 ( [設定] > [本体設定] > [DTCP-IPを有効にする]でDTCP-IPを有効に設定している場合)
PS3R システムソフトウェア バージョン3.21以降で提供される新機能や動作品質の改善
12:名無しさん必死だな
10/04/01 23:18:17 9QhzesUb0
何の為に俺らはわざわざ高い初期型PS3買ったんだ?
高額商品買わせといて後々それを取り上げるってどうなのよ
こんな事になるなら最初から安い薄型買ってるよ
企業としての責任果たせよSCE!泣くのはいつもユーザーばっかりじゃねぇか
13:名無しさん必死だな
10/04/01 23:28:41 3t8NwQTw0
年々退化していくなPS3
14:名無しさん必死だな
10/04/01 23:52:09 +232VRte0
ソニー、「劣化するゲームデモ」を特許出願
スレリンク(ghard板)
特許とるまでもないってことか。
15:名無しさん必死だな
10/04/02 00:42:36 CqYC/ao40
>>12
取り上げるってどういう意味?
アップデートしなきゃいいだけでしょ
私はもうしちゃったけど。
16:名無しさん必死だな
10/04/02 00:55:48 OpFp4K3T0
ゲームもできるしLinuxも使える
ここに魅かれて購入した人間からしたら取り上げられるってのと同じ事
ゲームを諦めるかLinuxを諦めるかしろって言ってんだろ?SCEは。
ネットワーク対戦に対応したPS3ソフトも散々これまでに購入してるし
ウォレットにも残高残したままなのにLinuxを利用し続ける必要のある人はこれらのゲームを買ったにもかかわらず諦めるしかなく
Linuxを諦めるならCodecsysみたいな高いソフトを購入した人は泣きを観ることになる
17:名無しさん必死だな
10/04/02 01:02:10 R28pUr0F0
事あるごとにバカの一つ覚えのようにゴキちゃんが連呼してる「アップデートしなければいいだけ」って
本人は必死に擁護してるつもりなんだろうけど、何の解決にもなってないよなw
18:名無しさん必死だな
10/04/02 01:09:16 YcjI/+rX0
Linuxスレより
スレリンク(linux板)l50
602 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 00:23:38 ID:MDIbrY1N
俺も出しといた
高額な初期型に加えCodecsysまで買った俺は
このままじゃ泣くに泣けないしSCEとFixstars両方に送っといた
送る人は以下からどうぞ
■SCE
URLリンク(jp-playstation.custhelp.com)
■Fixstars
URLリンク(codecsys.fixstars.com)
自分も今回のアップデートは改悪のでしかないから、復活のメール出した。
てか、初期型ユーザーの特権だろ
19:名無しさん必死だな
10/04/02 01:15:57 0/dL60Hx0
アップデートで言ってる一部ゲームの不具合のゲームって何?w
20:名無しさん必死だな
10/04/02 01:20:51 KecW/o//0
俺もSCEのサポートにweb入力で文句入れたんだが…
メールアドレス必須なら普通受け付けたら自動で受領メール送ってくるだろ?
そういう基本的な事すらできねー会社なんだよSCEは
21:名無しさん必死だな
10/04/02 03:23:30 uVraybXv0
Linuxインストールしててアップデートしようと思ったらバックアップ取って再フォーマットしたほうがいいとかとかなんだよボケぇ
22:名無しさん必死だな
10/04/02 03:54:48 g/VklLUV0
こんな重大な話を数日前に告知していきなり実施したうえ、アップデートしないとPSNに
つなげられない状態にするとか本当に最低最悪だなこの会社。
23:名無しさん必死だな
10/04/02 04:11:50 WgoKHUApO
これようわからん機能だしいらんだろ
24:名無しさん必死だな
10/04/02 04:12:10 e0IbvHaB0
linuxってそんな重要なんすか?
25:名無しさん必死だな
10/04/02 04:26:33 UmnvhYsK0
>>24
サーバ機に比べ安価だったので、グリッドで処理させたりするのに便利だった。
Cellのプログラムはいろいろ面倒だけど、PPCとして見たら2~3世代前が1ノード3~4万円で買える計算。
いまはNECのExpress5800とかx86系でもが1万円台前半で買えるんで、それに安価なGPGPU対応グラボ
買ってきて積んだほうが性能がいい。Linuxに限っていえばもはやあんまりメリットないかも。
ただ、特定の目的でPS3をすでに大量購入した人は、今後のバージョンアップが絶たれたので
いろいろたいへんかもねー、って話。たとえば10台で協調して動くシステムを稼動してたとして
しばらくは安定稼動してても、1台が壊れ、新たに調達しようとしたら、もうLinuxは動かせない、
1台足りずシステムの可用性が保てない、仕方ないのでサービス停止・・・という話になる。
26:名無しさん必死だな
10/04/02 04:28:18 e0IbvHaB0
なんかごめん
せっかく説明してくれたようだけどサッパリでう
27:名無しさん必死だな
10/04/02 04:30:58 lY+/RnmH0
関係ないからいらないだろ!!11がゴキブリの合言葉w
自分に関係ないのなら黙ってればいいだけなのに、
なぜかスレに現れて必死にソニー擁護するゴキちゃんw
28:名無しさん必死だな
10/04/02 04:36:47 GV7fG/0j0
終焉に向かって行ってるな
29:名無しさん必死だな
10/04/02 04:37:23 e0IbvHaB0
僕はッPS4が出るまで投資をやめないッ
30:名無しさん必死だな
10/04/02 08:02:37 CqYC/ao40
>>16
うわあ。クレーマー的思考ワロタ。
こんなの相手にするサポセンとか気の毒だわ。
31:名無しさん必死だな
10/04/02 08:38:05 tC5Rr4Do0
ま、一部ソフトが明確に動かないファームなわけだし、
対策が取れた上でLinuxが動くファームが用意できるまで、
いつでもロールバックができるようにしておく方がユーザのためだよなー
両立できるファームが出たらそういうのは不要だけど。
32:名無しさん必死だな
10/04/02 10:01:30 TMU6kBP00
まぁ本音を言うならPS3にlinux入れても、メモリが少な過ぎて実用に耐えなかった。
なんでメモリをケチったんだろう。
真っ先にコストが下がる部品なのに。
33:名無しさん必死だな
10/04/02 10:03:57 vpPEKzT60
メモリをケチるのがソニーの絶対に譲れないポリシー
34:名無しさん必死だな
10/04/02 10:18:56 IIlbpG/I0
さぁ、みんなもこのSCEの暴挙に苦情を投書しよう!
国民生活センター消費者トラブルメール箱
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
35:名無しさん必死だな
10/04/02 10:29:18 GD8+oHiu0
つーかこれから3Dのアップデートとかあるし
Linuxの為に3Dとかも諦めるんだろうか
36:名無しさん必死だな
10/04/02 10:54:54 OJSnDJIW0
FreeBSDの勝利
37:名無しさん必死だな
10/04/02 10:58:58 jzwIsUUz0
>>18
本当にこの対応はひどいよな。
URLリンク(codecsys.fixstars.com)
SCEのわがままのせいで販売停止。
それに対するユーザーへの対応はバージョンアップするな。
ゲームが出来なくなる可能性あり。
SCEのユーザーに対する扱いの酷さが再確認できた。
38:名無しさん必死だな
10/04/02 11:45:20 U/C+ntd40
次は海外ソフト起動の禁止とかだろうと予言
もちろん海外アカウントも使用不可になるだろう
39:名無しさん必死だな
10/04/02 11:58:00 IIlbpG/I0
次は「不正にコピーできる不具合が発見されました」とか言ってTorne禁止だろw
40:名無しさん必死だな
10/04/02 13:08:06 zIWMR0F20
調子にのって廉価な新PSX作る→BDZが売れなくなる→録画機能はなかったことにする
41:名無しさん必死だな
10/04/02 14:13:04 wyYlhwbu0
>>37
PSNにつなげられなくなったからトルネの情報にもアクセスできねぇw
42:名無しさん必死だな
10/04/02 14:52:33 iQACmI3M0
>>30
いやいや、普通だろ
例として、CS/地デジ両チューナー搭載のHDDレコーダーせっかく買ったのに
メーカーの方針でのちのふぁむウェアアップデートの際、
「不正コピーされる可能性があるからCS見れないようにファームアップしてね」
「どうしてもCSが見たけりゃアップデートしなければCS観れるよ。そのかわり地デジ録画は出来ないけどねw」
て、言われてるのと同じだぞ
43:名無しさん必死だな
10/04/02 16:16:26 b+r6g/FH0
>31
>ま、一部ソフトが明確に動かないファームなわけだし、
それLinuxと全く関係ないw
で、動かないゲームって何?どっかに情報ない?
44:名無しさん必死だな
10/04/02 16:29:29 zIWMR0F20
ゲームとは書いてないでしょ、一部ソフト=エンコアプリとかのことだとオモ
45:名無しさん必死だな
10/04/02 16:51:11 b+r6g/FH0
意味不明すぎる。
で。アップデート告知で書いてるゲームって何よ?
Linux動かなくしたのは新ファームだしな。
46:名無しさん必死だな
10/04/02 17:38:52 lY+/RnmH0
>>30
うわあ。詐欺企業的思考ワロタ。
こんなの相手にするユーザとか気の毒だわ。
47:名無しさん必死だな
10/04/03 06:08:33 xI0q1HWF0
詐欺晒しage
48:名無しさん必死だな
10/04/03 06:43:41 vgaXHqf80
実際大学なんかで研究用にけっこうな台数買ってたよな。
もう、そういう用途も拒否するのか。
49:名無しさん必死だな
10/04/03 06:44:21 Rt/MI+9P0
いっその事、ゲーム機能を制限した方が良かったかも…
50:名無しさん必死だな
10/04/03 06:50:56 zzVj8M1CO
これ以上制限したら可哀相だろ
51:名無しさん必死だな
10/04/03 08:42:07 kDcwGmpZ0
これ、Linuxのために買った奴からしたらたまったもんじゃないんじゃね?
集団訴訟はまだですか?
52:名無しさん必死だな
10/04/03 10:59:38 tPj3vtt5O
Linuxの為に買った奴はゲームしてんの?
一部研究者や某空軍はそもそもPSNなんぞに繋いでないだろうから関係ないだろうが
53:名無しさん必死だな
10/04/03 16:46:39 VUu90moU0
>>52
故障して修理に出したらファームバージョンアップして使えなくならね?
54:名無しさん必死だな
10/04/03 18:13:22 ggfGkHc00
あっぷでーとせずに旧型おいといて新型買うことにした。未アップデートの60Gの値段あがりそうだからまた欲しくなったときに買うよりこうした方が安くつく。それに貴重なものは手元に残しておきたいしな。
55:名無しさん必死だな
10/04/03 18:23:52 1TqaxBGv0
結局のところ不正にアクセスしようとするバカが悪いんでしょ?
今回の2chの大規模規制と似たようなところがあるな
56:名無しさん必死だな
10/04/03 18:26:51 PPA259+dP
なるほど!もう一台買えば不具合なく両立できる!>>54
57:名無しさん必死だな
10/04/03 23:20:36 eHFAnfGIP
これ、過去のネットゲーでもアップデートしないと対戦できないの?
58:名無しさん必死だな
10/04/03 23:44:54 VUu90moU0
>>57
新旧現在過去関係ないよ。
アップデートしないとPSN自体につながらないからオンライン対応ものはダメ、
アーカイブスの購入もできない、自分の地区で何トルネあるかもチェック不可。
59:名無しさん必死だな
10/04/04 11:28:23 uo+l91Ll0
本当に詐欺だな。
60:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
10/04/04 14:24:37 VYry983S0
イレギュラーな使い方しようとしてたのが悪いんだろうが。
アホちゃうか。
ゲームユーザーとしてはゲームを買わないカスがふるい落とされて万々歳ですねぇ。
61:名無しさん必死だな
10/04/04 14:31:55 x/bNSCmw0
>>2
わふーたん相変わらずそっちの世界の人か
62:名無しさん必死だな
10/04/04 14:33:47 1XQ1dM7c0
そのイレギュラーな思考の持ち主に設計されたハード
凄い時代になったでしょう
でもそれがPS3なんだよね
63:名無しさん必死だな
10/04/04 17:58:06 WMJrPniR0
>>51
そんな奴は居らんて。WEBブラウザのためにPS3買う奴と同じくらい居らん。
Linuxマシンを調達するとしてそれがPS3になるか?アホじゃあるまいし、ならんならん。
オマケ機能と言うか、体験版とでも言うべきものだ、あれは。
64:名無しさん必死だな
10/04/04 18:50:28 pjWed84C0
自称スパコンも今は昔か
65:名無しさん必死だな
10/04/04 18:51:29 1XQ1dM7c0
クタたんの夢全否定
66:名無しさん必死だな
10/04/04 21:40:41 Mo6j/wVf0
とりあえず、今回の件でソニーに問い合わせた所、以下のようなコメントが帰ってきた。
(Linux互換同様に、PS2互換機能等のカットがあるかどうか?)
>このたびは、「PlayStation 3」(PS3)について
>ご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
>このたびお寄せいただいた今後のアップデートにて60GBモデル、20GBモデルに
>搭載されている「PlayStation 2」(PS2)互換機能を削除する予定は
>現在のところございません。
>その他お寄せいただいた内容は担当部署に申し伝え、
>今後の参考にさせていただきたいと思います。
まあ、初期型のPS2互換削除は「現在の所無い」とは言っているけど、将来的にあり得そうな感じとも取れた。
(ソフトウェア互換が出来たときか、それともサポートが困難になったときか?)
そうなった場合、ユーザが暴動に走ってもおかしくはないレベルになるかもしれないな。
67:名無しさん必死だな
10/04/04 22:08:44 o2tv9FjIP
60Gと20GにはPS2そのものが搭載されてるんだから
互換が無くなるなんてことはねーよw
68:名無しさん必死だな
10/04/04 23:40:14 eQxVxfuw0
そ れ は ど う か な ?
69:名無しさん必死だな
10/04/04 23:54:00 MI3Y4TSa0
これ、トロフィーを別のPS3に移すのにサーバと同期とる必要があるんだけど、
システムアップデートしないとPSNにアクセスできないから不可だな。
新しいPS3買ってもトロフィーの移動できないから結局初めからになる。
70:名無しさん必死だな
10/04/05 00:01:38 JQ4SlIgjO
>>66
そもそも予定があっても公式発表前にいちユーザーに予定があるとは言わんだろ
71:名無しさん必死だな
10/04/05 00:06:29 aiL4ql4n0
>現在のところございません。
72:名無しさん必死だな
10/04/05 00:08:51 vXrmOJvl0
60G、20Gの互換機能はPS2のゲームをHDで映す為の数少ない方法だから潰されるのは困るな
73:名無しさん必死だな
10/04/05 00:33:19 cSHr6CAk0
当初ゲーム機ではないスパコン的な存在で販売文句を謳ってたはずなんだよな。
イレギュラーな使い方?んじゃ当初の売り文句は全部詐欺扱いだよな。
新型で安価になったので機能が減ったって言うのならわからないでもないが、
付属していた機能を削除されてSCE万歳ってどこの半島思考だよ。
使わない奴にはいらない機能だから関係ない事だけど、フォローする必要もない内容だろ。
怒ってる奴は必要なやつが文句を言ってるんだろ?
必要な奴の怒りを必要としてない奴が反論って馬鹿じゃないのか?
74:名無しさん必死だな
10/04/05 00:42:05 M/wRUXfNP
>>16
顧客に「もう一台、ゲーム専用のPS3を買う」という選択肢を残しているじゃないか(キリッ
75:名無しさん必死だな
10/04/05 00:42:59 vXrmOJvl0
まぁ万歳するSCEは消滅したわけだしどうなることやら
76:名無しさん必死だな
10/04/05 00:46:17 M/wRUXfNP
>>44
ファームウェア更新しないと新作ゲームが遊べないって前例は
PS3に限らずWiiや360でも結構あったと思うけど。
77:名無しさん必死だな
10/04/05 01:46:27 4QXZaqD50
>>73
メーカーがどこか忘れてないか?詐欺はこれに始まった事じゃ無い。今回のは随分マシ。
元々Linuxを使うにもちょっと困った環境だったんだ。わざわざPS3でやる意味が無い程度の機能。
PS2ソフトの再生やBD再生と違ってLinuxはそもそもアテにされてない。まだSACDの方が・・・
78:名無しさん必死だな
10/04/05 01:55:29 h0YIXFWT0
もう一台買えばいいとかGKが必死に工作して擁護してるけど、
今の状態で既にアップデートしない限り完全にPSNにアクセス
出来ない状態なわけだけど、ユーザデータとか移行できんのこれ?
79:名無しさん必死だな
10/04/05 01:58:20 h0YIXFWT0
>>77
新型のSACDみたいに、使えると言ってない機能が使えないのは別に問題ないだろ?
linux問題は、使えると言って売ってた機能がソニーの勝手で潰された事だから、話が全く違う。
80:名無しさん必死だな
10/04/05 02:06:10 4QXZaqD50
確かに。SACDは買う段階で既に使えないと告知されてる機能だな。無くすのは残念な機能ではあるが。
81:名無しさん必死だな
10/04/05 02:09:16 BBhl3P0Y0
Cellを使った夢の高速エンコードこれも
ただのゴミになったなw
ついにPS3を使った高速で高画質なH.264エンコードソフト「CodecSys CE-10」が正式発売、個人向けも
URLリンク(gigazine.net)
CodecSys Personal 販売停止のお知らせ - 2010年4月1日
URLリンク(codecsys.fixstars.com)
>PLAYSTATION 3(PS3)の製造元である、ソニー・コンピュータエンタテインメントから発表された
>ソフトウェアアップデート(v3.21)以降での他のOSインストール機能の利用制限に伴い、
>フィックスターズでは、2010年4月1日をもってCodecSys Personalの新規販売、
>およびバージョンアップ保守の販売を停止させていただきます。
82:名無しさん必死だな
10/04/05 02:31:53 Xap3KQU+O
次は、タンパク質解析だな。で、HOMEと…
つか、誰か「次にPS3の劣化する機能を予想するスレ」を立ててくれ
83:名無しさん必死だな
10/04/05 03:01:46 F4HVF4kc0
リナックスなんて使ってたアホいるの?
メモリーあまりに足りなくて使い物にならないだろ
84:名無しさん必死だな
10/04/05 03:21:38 UG8NbLkm0
>>83
メディアプレイヤー自作したりって思ってたけど、それ知ってやる前から挫折した。
85:名無しさん必死だな
10/04/05 03:41:51 ZZd8ACV/0
また使わないから問題ないか。
本当にゴキブリは懲りないな。
86:名無しさん必死だな
10/04/05 03:54:27 vFp9wipL0
「使わない機能」を満載させて逆ザヤ大赤字債務超過って
どう考えてもSCEは物凄いバカって話になっちゃうんだけど
それ分かってんのかしらね
87:名無しさん必死だな
10/04/05 04:11:54 rAesrJ/t0
使わないから問題ないとか
徐々に徐々に譲歩してきた結果が
今のPS3の状況なんですが。
まぁ信者はマゾみたいだから
こういうのが嬉しいのかな。
88:名無しさん必死だな
10/04/05 06:18:10 TAHscIWS0 BE:176235089-2BP(3)
姫路城がかつて日本軍だかの方針で処分されそうになったらしい事を思い出した
89:名無しさん必死だな
10/04/05 09:42:39 ot9ZcSUX0
使わない機能満載のPS3
金払うの嫌がる癖にその満載の使わない機能分の金も払わされてる事には、
気が付かないのか見ないふりをしてるのか
90:名無しさん必死だな
10/04/06 07:05:39 LNeAjLK40
これは酷い。
酷いこれは。
91:名無しさん必死だな
10/04/06 07:15:09 4oBr2xLaO
つーかLinuxインストールがPS3のキラーコンテンツだっつー主張をしまくってた奴がいたけど
彼は生きてんのかねw
人の話を聞かない奴だったが
92:名無しさん必死だな
10/04/06 13:43:16 KK/9FS3r0
非x86のLinuxはソフトなさすぎるだろ
93:名無しさん必死だな
10/04/06 18:31:56 ZVwOIKKh0
>>92
94:名無しさん必死だな
10/04/06 18:41:42 5bm1oMT80
>>92
95:名無しさん必死だな
10/04/06 20:56:19 KK/9FS3r0
ニコニコ動画すら再生できないし
96:名無しさん必死だな
10/04/06 21:09:59 ww1l8IAp0
>>92
普通ソースコンパイルするだろ。
何のためのLinuxだ・・・
97:名無しさん必死だな
10/04/07 07:56:54 BqGenhm30
>>92
これがGKのレベル。
98:名無しさん必死だな
10/04/07 08:14:13 Vsz5jwZf0
まゲーム機として売るなら無駄な機能ではあった
リナックスでネットみたりできるのは良かったんだろうけど、SCEが
止めるって云うんだからノンゲーム宣言撤回とみてもいいのかな
99:名無しさん必死だな
10/04/07 10:34:36 jvW+N1Xr0
てす
100:名無しさん必死だな
10/04/07 11:20:44 mMJarag10
更新時に「戻せない」とはどこにも書いてなかったけど、
これ、Linux使えるFWに当然戻せるよな?
101:名無しさん必死だな
10/04/07 11:55:11 w8d6DltH0
FWのダウングレードは許可されないので㍉
102:名無しさん必死だな
10/04/07 12:01:54 mMJarag10
>>101
それ、利用規約か何かに書いてある?
103:名無しさん必死だな
10/04/07 13:03:03 w8d6DltH0
規約読んだことないw
104:名無しさん必死だな
10/04/07 13:45:12 z9mlcgkw0
新型買おうか悩むわ
60GBはPS2+LINUXの為に取っておきたいしな
105:名無しさん必死だな
10/04/07 15:34:19 w8d6DltH0
俺は新型買った。PSN繋げられないから旧型のビデオとゲームの認証解除が出来なくて
サポートで解除して貰うの面倒臭かったよ、んでwikiに書いてある通り「今回限りです」とか
ほざいてるし
今認証してるPS3が壊れてまた強制解除しなきゃならなくなったらどうすんですか?とか
聞いたら修理に出してくれだとかwわけわかんないこといってるし
106:名無しさん必死だな
10/04/07 16:11:42 pLx/QNQW0
自分らの改悪は今回だけに終わらないくせにな。
107:名無しさん必死だな
10/04/07 17:03:31 z9mlcgkw0
うわ面倒臭そうだな
今HDD500GB換装+torne環境だから
新型買った際は640GBにしようか
108:名無しさん必死だな
10/04/07 17:17:38 We+qvASI0
パソコンより高性能エンコ、というのがウリだったのも廃止にするとは
gdgd感がハンパないな
109:名無しさん必死だな
10/04/08 05:22:54 7s+72Aux0
>>108
そうだよなぁ・・・
110:名無しさん必死だな
10/04/08 06:53:34 3i2o3c+bP
今回の原因を作ったgeohotが、3.21CFWを開発したようだね。
PS3にカスタムファームウェア登場の可能性?薄型PS3でもOtherOS機能を有効化できるかも: ポケットニュース
URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)
まあ、世界中の人から「死ね」「お前のせいだ!」と言われてたからね。
しかも、新型PS3でのOSインストールも対応(v3.15以下)。
公開はまだだけど、SCEの施策が、結果的にやぶへびにならなきゃいいんだけどね。
111:名無しさん必死だな
10/04/08 10:08:00 t8o5lthr0
カスタムファームとかまかり通るようになったら一気にPS3がPSP化しそうな恐れが・・・
112:名無しさん必死だな
10/04/08 10:40:14 GjTWfVkr0
3.21CFW公開されたらFW3.15の新型PS3争奪戦になるかな?
113:名無しさん必死だな
10/04/08 12:29:23 IabR9seq0
360派だけど、PS3のこの機能だけは羨ましかった。
114:名無しさん必死だな
10/04/08 13:16:36 t8o5lthr0
PS3最新ファームウェア3.21でユーザーから不具合報告
URLリンク(gs.inside-games.jp)
いつもの事だと言われればそうなのかもしれんが
115:名無しさん必死だな
10/04/08 13:32:15 D9axAoCk0
PS3 カスタムファームウェア v3.21OO 、「他のシステム」対応を復活
URLリンク(japanese.engadget.com)
116:名無しさん必死だな
10/04/09 01:21:57 uKLYib0o0
これでPS3はPSP/DS同様割れだらけになると。
SCEアホすぎだろw
117:名無しさん必死だな
10/04/09 02:48:18 5iMol2Hz0
"but only from 3.15 or previous"
一旦3.21になったものからはCFWにはできないから、復活ではなくて削除回避というべきだな。
Linux削除に文句を言ってた連中は満足し、割れ可能マシンは限定される。
118:名無しさん必死だな
10/04/09 05:19:17 NWVT8hF40
あーあ、CFW作られちゃったよ
詐欺したせいでヤブヘビになったなw
まぁ、ユーザを馬鹿にした報いだな。
119:名無しさん必死だな
10/04/09 05:27:44 s5mPMXxw0
マジな話、カスタムファームウェア 100%オリジナルなの?
100%オリジナルじゃなきゃ、公開した途端訴訟物でしょ
120:名無しさん必死だな
10/04/09 05:27:49 497cLpeNO
撤退する前にPS3売ってきた
121:名無しさん必死だな
10/04/09 07:32:57 SSIRyoI0P
>>119
PSPで今まで訴えられた事あったっけ?
122:名無しさん必死だな
10/04/09 10:04:41 xD8X82680
ところで今回のファームアップで
この前のうるう年バグは治ってるんだろうか。
123:名無しさん必死だな
10/04/09 10:30:28 YBAUuiVa0
次バグる時まで会社が存在してるかどうか・・・
124:名無しさん必死だな
10/04/09 10:47:53 UrTGmLRS0
バグってソニー
125:名無しさん必死だな
10/04/09 21:56:57 JaqsGSyt0
パクってソニー
126:名無しさん必死だな
10/04/10 07:40:50 Qw7K8PAc0
Linuxが使えなくなったPS3ユーザーが£84の返金を受ける。
なんかよく知らんが、EU消費者法とやらに違反する行為だったらしい。
URLリンク(www.tomshardware.com)
127:名無しさん必死だな
10/04/10 09:01:40 DzddCikk0
>>126
日本じゃ関係ないけど、ひっかかるのはEUだけなのかな。
今のレートだと£84は日本円で約12,000円だな。
128:名無しさん必死だな
10/04/10 09:07:22 DzddCikk0
薄型より前の型のPS3て、EUでどれくらい売れてるの?
それによって返金で数100億とぶわけだが・・・
129:名無しさん必死だな
10/04/10 09:08:01 3ceuSOCr0
赤字1兆円が見えてきたな
130:名無しさん必死だな
10/04/10 09:23:39 oj9IxtYG0
>>126
研究目的で購入された数千台のPS3がうっかりアップデートされちゃったら大変だな
131:名無しさん必死だな
10/04/10 09:24:48 2mzG0r2WO
>>126
これ日本でも北米でも裁判さえ起こせば補償は取れそうだよな
EUの尼が対応したなら他国の尼も対応しそう
問題はこれが大規模なクレームに発展するかどうかだと思う
132:名無しさん必死だな
10/04/10 10:12:47 Jv2+oSf70
研究目的にアップデートもゲームも必要ないから全く問題ない!!
アップデートしなければいいだけ!!
とか言っちゃってたゴキブリさんたち、お元気ですか?
133:名無しさん必死だな
10/04/10 10:26:25 g1kxdqG70
ゲハ速の安定感は異常
431 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2010/04/10(土) 10:17:09 ID: vPLkkv3Q0
Linux使いたいならアップデートしなけりゃいいだけじゃないの
うそくさ
134:名無しさん必死だな
10/04/10 10:32:06 DzddCikk0
>>133
壊れて修理だしたらファームがアップデートされて返ってくる予感・・・
135:名無しさん必死だな
10/04/10 12:04:20 g3uVqHeH0
これって今後
「アップデートしたらデモンズが動かなくなりました。どうしたらいいんですか?」
「デモンズなんて大して売れてないソフトが1本動かなくなったところでほとんどのユーザには影響がない。文句言うな」
「アップデートしたらMGS4が動かなくなりました。どうしたらいいんですか?」
「MGS4なんて大して売れてないソフトが1本動かなくなったところでほとんどのユーザには影響がない。文句言うな」
「アップデートしたらFF13が動かなくなりました。どうしたらいいんですか?」
「FF13が1本動かなくなったところで2/3のユーザには影響がない。文句言うな」
「アップデートしたらゲームが動かなくなりました。どうしたらいいんですか?」
「ゲームなんて大して使われてない機能が動かなくなったところでほとんどのユーザには影響がない。文句言うな」
って、何があっても文句言うなってことになりそうだな。
136:名無しさん必死だな
10/04/11 09:15:49 QvuEq2H70
>>135
「アップデートしたらYs7が動かなくなりました。どうしたらいいんですか?」
「Ys7なんて大して売れてないソフトが1本動かなくなったところでほとんどのユーザには影響がない。文句言うな」
「アップデートしたらDFFが動かなくなりました。どうしたらいいんですか?」
「DFFが1本動かなくなったところで2/3のユーザには影響がない。文句言うな」
137:名無しさん必死だな
10/04/11 09:21:11 ftXDkXSe0
>>135
規約に同意してるはずだから、そんな質問出るはずがない
138:名無しさん必死だな
10/04/11 09:55:48 gNM1R9WN0
>>137
日本はともかく外国では規約に載っててもクレームつける奴ばっかりじゃね?
それこそ電子レンジにネコを入れるなレベルの事を規約画面の一番上に表示して読まないと次へ進めないとかしないと無理
139:名無しさん必死だな
10/04/11 10:14:42 NRLWcNPz0
最終的にゲームの機能も削って完成
140:名無しさん必死だな
10/04/11 10:33:41 gNM1R9WN0
ソニーがPSN買い取ったということはソニーがPSNとDMM.TVに対応したBDレコーダーを出すフラグではないだろうか
141:名無しさん必死だな
10/04/11 10:33:53 oL9FEThz0
―PS3が新型になってSACDの再生機能を削ったとき、私はSACDを持ってなかったので、何も言わなかった。
―続いて、Linux機能を消したが、私はゲームしかやってなかったので、何も言わなかった。
―後に、SCEはPS2互換も削除したが、私はPS2を持っていたので、何も言わなかった。
―そのあと、旧型のLinux機能を消して欧州で問題になったが、私は日本人だったので、何も言わなかった。
142:名無しさん必死だな
10/04/11 10:39:27 a7RcWjJz0
こう言っちゃなんだがLinux動かしたきゃPC買ったほうが早くない?
143:名無しさん必死だな
10/04/11 10:41:31 YltQRX8aO
>>142
そりゃそうだと思うけど
問題はソコじゃないんだよな…
144:名無しさん必死だな
10/04/11 13:24:32 g5sBkn31P
>>142
買った人はCELLを積んでる安価なLinuxマシンとして買ったんだよ
145:名無しさん必死だな
10/04/11 13:31:10 qybKYSYL0
安価な動画エンコードマシンとしての期待をしていたのは結構いると思うが。
実際に商用ソフトも出たしな。
146:名無しさん必死だな
10/04/11 13:46:34 9k2097CY0
会社の経営とか関係なく、消費者(弱者)に一方的に不利益を被らせる契約は日本でも無効。
この契約の不利益とはその取り交わされた商品に関わる利益不利益であって、それ以外の要素は関係ない。
147:名無しさん必死だな
10/04/11 13:49:32 YQOlopD40
>>142
某軍に言ってあげなよ
148:名無しさん必死だな
10/04/11 13:52:42 r0TVqUsZ0
PS3でlinux使ってた人って具体的に何やってたの?
149:名無しさん必死だな
10/04/11 13:56:25 wPrwQL420
>>142
CELL付きでCodecSys対応してるPCを教えてください…
URLリンク(codecsys.fixstars.com)
150:名無しさん必死だな
10/04/11 14:00:35 z+C7XyV80
確かに言われてみると消費者に不利な条件を突きつけてのLinux機能削除は一方的過ぎる気がする。
アップデートしようがしまいが結局どちらかの損を被ってしまうわけだし。
…もうアップデートしちゃったけどorz
151:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/04/11 14:01:02 epg0ki+i0
PxVC1100に対応してくればできそうな
152:名無しさん必死だな
10/04/11 14:01:31 ElfsGZCf0
>>149
MPEG4/AVCのエンコーダだっけ?
それ使い物にならないじゃん?バージョンアップで使えるようになったの?
153:名無しさん必死だな
10/04/11 14:17:07 wPrwQL420
>>115
新型でもOtherOS可になるかもか…本当に可能ならすごいな
>>148
PS3 クラスタとかPS3 BOINCとかでググると個人、機関の事例は出てくるが…少数派なことは否めない
まあ結局、これで誰も困らないってことは>98が言うように初期PS3の構成は無駄だった訳で、
クタだんはビジョナリーとしての才能が乏しかった事が確定しちゃった
>>152
無償評価版で…
URLリンク(codecsys.fixstars.com)
154:名無しさん必死だな
10/04/11 14:23:24 ElfsGZCf0
>>153
PS3持ってないから試せないよ。っで、使ってみてどうなの?使い物になる?
一時はそれだけのためにPS3買ってもいいかな?って思ってたんだけど
DTV板のスレ見て「こりゃダメだ、暫く様子見してよう。」とか思ってるうちに
ドンドン興味の対象から外れていった。
155:名無しさん必死だな
10/04/11 14:23:26 wPrwQL420
>>153補足、
自分はクタたんのビジョンに夢を感じたり共感をしてたけど
商品として見ると受け入れられない足枷になってるとも思ってた
OtherOS廃止は、クタ路線との決別のようで寂しくもあり、
企業としては合理的判断だと納得感もある
156:名無しさん必死だな
10/04/11 14:46:42 DGa1WNU70
“プレイステーション”“プレイステーション2”との互換性に関しては、
「互換性が不完全な状態で新機種をリリースするハードもありますが、“プレイステーション”はゲーム文化を
次世代に伝える意味でも、完璧な互換性を目指していきたい(久夛良木氏)」
157:名無しさん必死だな
10/04/11 15:03:08 t7RP3YhPP
>>156
3年待ってみれば、次世代機で最も互換性のないハードになっちまったな。
158:名無しさん必死だな
10/04/11 15:51:29 Pn29snEx0
>>142
LinuxはCellを使うための入り口なので、Linuxがメインというわけじゃない。
PCでCellを利用できる環境を構築するには、以下のようなボードが必要。
URLリンク(www.fixstars.com)
これを複数台用意してクラスタ接続すると、少々値段がネックになる。
それがPS3だと10台購入しても100万は突破しない。
159:名無しさん必死だな
10/04/11 16:00:03 qybKYSYL0
NVIDIAのTesla導入した方が遥かにマシだな、それ。
160:名無しさん必死だな
10/04/11 22:05:45 cpRsoJHD0
>>158
いまとなってはそういう用途にCellを採用する理由がなにひとつなくなってる。
161:名無しさん必死だな
10/04/11 22:27:29 GROrE3lZ0
正当化正当化
162:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/04/12 06:12:47 lTD5YOCa0
>>158
スパコンの場合、イニシャルコストよりもラニングコスト(電気代や保守費用)が重要だよ。
大学の研究室レベルでやってるものの場合、電気代なんて校費で落ちるから気にしないなんて
とこは多いと思うけど。
PS3は2年くらい前まではGPGPUに電力効率で勝ってたんだがシュリンクが進んだことで逆転。
(新型PS3はLinux起動不可なんで消費電力の大きい旧型までしか対応できない)
今となってはイニシャルコスト・ラニングコスト共に激安鯖+ミッドレンジGPUのほうが安いからなあ
163:名無しさん必死だな
10/04/12 09:24:44 EZ8X0fvn0
PS3を使ってLinuxをやるっていう関連の本を書いた人達も
かなりの損害を被るよな。
164:名無しさん必死だな
10/04/12 14:48:46 pzLwXNjo0
>>163
PLAYSTATION 3 Linux 完全攻略ガイド
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(home.impress.co.jp)
とかね、あとはWeb上に蓄積された情報も無駄になっちゃうな
(これが世代古いマシンの話なら当たり前なんだけどw)
PLAYSTATION 3で楽しむLinux
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
PS3 Linuxを年末年始にとりあえず動かしてみたい人向けインストールガイド
URLリンク(japan.zdnet.com)
PLAYSTATIONR3 Linux Information Site
URLリンク(cell.fixstars.com)
PS3 LinuxでCellプログラミング!
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
まあ、SCEに踊らされるとこうなるって見本だね。
メモリスティックも流行らなくて、割高で使いまわしが効かない代物だし。
(最近じゃソニーの機器でさえSDとかだもんな…)
165:名無しさん必死だな
10/04/12 23:54:41 BHigH5AS0
ホビー感覚でCellのプログラム勉強するには最適だったんだけどな。
そこから将来的にCellの凄腕プログラマーが出てくる可能性もあったのに・・・
いずれにせよ、SONY自体がCellに思い入れない上に次世代のCellを
開発する体力が無いから今世代で終了だろうけどな。
166:名無しさん必死だな
10/04/13 00:49:34 tpImgYVr0
>>165
Cell自体の普及が実質PS3のみの状況で
いくら凄腕Cellプログロマが育とうと次世代に繋がらない
と、既にソニー本体が判断してたんだろうさ
167:名無しさん必死だな
10/04/13 01:34:01 tWJnqALv0
Cellって生産してんだっけ?
168:名無しさん必死だな
10/04/13 05:39:26 n3tTwQ1t0
>>137
一方的な規約は何書いてようと法律上無効だって知ってた?
規約に書いておけば何やっても問題ないとGKさんは思ってるようだけど、
日本の法律はそんなに甘くはありませんよw
169:名無しさん必死だな
10/04/13 05:43:55 aVJrLCEP0
>>137は違法エロサイトの規約を守りまくりの猛者
170:名無しさん必死だな
10/04/13 06:35:48 VJH2s2xl0
ああそうだ。どっかの軍隊が大量に購入した
のはどうなったんでしょ?。
SCEにアヤ付けてくんないかな?。
171:名無しさん必死だな
10/04/13 08:23:13 GD45pzB40
>>170
米軍はPSNに接続しないから問題無い
172:名無しさん必死だな
10/04/13 09:06:21 DLcwa30T0
>>171
でも、次の閏年問題が…。
あと、2年後にも日付でトラブルそうで…
173:名無しさん必死だな
10/04/13 09:20:50 CC1bbQHyO
で結局皆はアップデートしたの?
174:名無しさん必死だな
10/04/13 09:29:45 GD45pzB40
新型を買った、旧型はOOでるまで放置
175:名無しさん必死だな
10/04/13 11:02:37 78GnahpB0
>>166
つ【Cellレグザ】
まぁ数は大量は出てないかもだけれどもw
176:名無しさん必死だな
10/04/13 11:08:07 hTwNloMv0
>>171
壊れて修理に出したらどうなるんだろ。
アップデートされちゃう?
177:名無しさん必死だな
10/04/13 11:09:24 n3tTwQ1t0
>>171
固定資産の評価額が変わってくるんだから大問題だろ。
linux+ゲーム機両方動くのが高価な厚型のウリだったのに、
安物の薄型と同じ機能しかなくなっちゃったんだぞ?
ゲーム機能やPSNを使ってるか使ってないかなんて全く関係がない。
178:名無しさん必死だな
10/04/13 11:10:20 n3tTwQ1t0
linux+ゲーム両方
179:名無しさん必死だな
10/04/13 11:10:53 GD45pzB40
>>172,176
うはwそれはどうするんだろうね?www
180:名無しさん必死だな
10/04/13 11:18:36 +Ztn0IjY0
アメリカ軍は担当者が非番な時購入したPS3でゲームやるんだろうから
アップデートはするんじゃないの?
181:名無しさん必死だな
10/04/13 11:30:16 78GnahpB0
>>176
ソニーの公式ページを読む限りではオフで使う分には認めてるから
もし勝手にバージョンアップしたらクレームを言って、
送料込みで全て無料で元のバージョンに戻させるだろ。
182:名無しさん必死だな
10/04/14 19:58:58 r0f+eyVTP
>>181
SCEがそんな親切なことするのか?
183:名無しさん必死だな
10/04/14 21:00:35 IJ9jiqLZ0
>>182
米軍を敵にまわすようなことをするはずが・・・
いや、Sonyならやりかねないな。
スレリンク(ghard板:901番)
184:181
10/04/15 02:14:23 2X6lBtJB0
>>182
ん?親切とかじゃないよ?
やられたユーザーの当然の権利だよ。
185:名無しさん必死だな
10/04/15 05:04:37 6/pnsyTq0
SCEはこの件で何もする気が無い様に見えるがなぁ
SCE「それでもっ!私達はっ!支払いに応じない!」
スレリンク(ghard板)
186:名無しさん必死だな
10/04/15 05:08:18 /NcXrKf/0
ほんとユーザーの事をみていない企業だよな。
吉野家とかとおんなじかおりw
187:名無しさん必死だな
10/04/15 14:30:59 y2xF82hX0
まさに事業仕分け
188:名無しさん必死だな
10/04/15 19:48:17 H6K490VW0
今回の件でPSN接続できなくなったユーザーの
ウォレットにチャージしてある現金ですら返金は受け付けておりませんだしなw
189:名無しさん必死だな
10/04/15 22:36:23 2X6lBtJB0
>>188
マジで?w
それって金額が少ないだろうから訴える人はいないかもしれないけど、
普通に詐欺行為じゃん。
190:名無しさん必死だな
10/04/16 05:59:11 aS0ct2iv0
>>189
直接金銭的被害が生じる以上
アップデートの際に確認される規約の類は無効と判断できる訳で…
これはSCE詰んだな
191:名無しさん必死だな
10/04/16 07:28:56 8UOqN3ua0
>>190
そうだね。というか
linuxを使うのは最初から認めていた機能で、
それを使うならアップデートしないでくれと言ってるのはSCE。
アップデートをしないとPSNに繋がらなくて、
チャージ無効はSCEの一方的な言い分だよな。
192:名無しさん必死だな
10/04/16 07:41:04 /oAvfBL/P
>>191
そこまで行くともう民事だけじゃすまないんじゃないか?w
193:名無しさん必死だな
10/04/16 08:37:01 5nRyGJvu0
アップデートしないことでそれ以降に追加された新機能使えなくなるとかならまだわかるけど
従来使えてた機能(PSNとか)が駄目になるってのはおかしいよな
194:名無しさん必死だな
10/04/16 19:24:36 nS6tMXgB0
>>189
まじだよ。
「ウォレットにチャージしておいた金は返金してもらえるのか?」
と問い合わせてみたら、以下の返答が返っえてきた。
>この件につきまして「PlayStation Store」内に
>チャージされたウォレットの返金は承っておりません。
>
>ご希望に沿えず、誠に申し訳ございませんが、
>なにとぞご了承くださいますようお願いいたします。
195:名無しさん必死だな
10/04/17 01:02:57 dmZ7icK20
SCE ホントにカスだな。
196:名無しさん必死だな
10/04/17 01:16:16 FmmMMesU0
PLAYSTATION 3 Linux 完全死亡ガイド
次世代ゲーム機の屑ソニーのPLAYSTATION 3には、オープンソース
OSとして名高い「Linux」すら載せることができません。
Linuxマシンと化したはずのPLAYSTATION 3は、アップデートによりMicrosoft Office互換のオフィスソフト
からインターネットサーバまで、PS3専用ソフト以外のソフトは動かすことができない
FF13(笑)専用マシンへと変身しました。
また、PS3に搭載された超高性能プロセッサ「Cell」を使いこなすソフトは自ら
書き起こすことはできず、PS3をゲーム機として利用することすら夢です。
本書は、こうしたPLAYSTATION 3の潰された機能のすべてをご紹介します。
197:名無しさん必死だな
10/04/17 01:31:53 vm/FPQdJ0
調べてみたら箱でもwiiでもLinux動かす方法あるんだね
ハッカーさんが頑張ってくれたらまたLinux使えるようになりそうな予感
198:,,・´∀`・,,)っ-○○○
10/04/17 02:25:57 mrv18oRT0
Wiiのあれなら穴ふさがれてなかったっけ。
最も任天堂やらMSやらあのへんは最初から使えることは詠ってないが。
ホビープログラマを楽しませる目玉機能の1つとしてうたってたのを
ご都合で使えなくするのはお痛がすぎるわけで。
まあ理想的なのはソニー公式のアップデートで機能を復活させ
当然の権利を勝ち取るというシナリオだな。
199:名無しさん必死だな
10/04/17 02:58:06 nTB+6WX40
劣化するゲーム機wwwww
200:名無しさん必死だな
10/04/17 06:34:23 Pv+LSL3D0
>>199
『劣化するゲーム』特許はこのためだったのかw
胸が火傷しそうになるなw
201:名無しさん必死だな
10/04/17 06:39:59 +Puwcc9dO
金返せよチョニー
202:名無しさん必死だな
10/04/17 06:45:52 QHHsiPDH0
ろくでもない詐欺企業だな。
203:名無しさん必死だな
10/04/17 06:47:37 5KJJE5qf0
>>189
こういう時の為の小額訴訟だよ
204:名無しさん必死だな
10/04/17 07:03:09 jU5/wSSK0
>>203
そういや別スレだがその話題が出る度に
小額訴訟は面倒臭いと言うイメージで必死に語る輩が頻繁に湧いてたな
正直日本の消費者達がそういった形で個別に動くのがSCE的に一番厄介なんだろうなぁ
205:名無しさん必死だな
10/04/17 07:13:07 oJQcCZ8h0
>>115
これからPSPみたいにシステム乗っ取られる穴も見つかってPS3も改造し放題になるね。
206:名無しさん必死だな
10/04/17 08:36:06 1i0/SwAL0
>>204
本来は一致団結して動くべきだけど敷居高すぎるからね
各人で小額訴訟するほうがいい
207:名無しさん必死だな
10/04/17 12:16:40 Li+jzq3p0
>調べてみたら箱でもwiiでもLinux動かす方法あるんだね
ゲーム機のWiiでもLinuxは動くのに、
「ゲーム機じゃない、コンピュータだ」と言い張っていたPS3だけがLinuxを動かせない訳ですか
208:名無しさん必死だな
10/04/17 12:19:46 p5hbZ1Q30
SONY、PlayStationStore内ウォレットの返金を拒否
スレリンク(ghard板)
適当に題名を付けて立ててみたお。
209:名無しさん必死だな
10/04/17 15:24:53 Li+jzq3p0
Open Platform for PLAYSTATIONR3 の概要
URLリンク(www.playstation.com)
PLAYSTATIONR3 (PS3) は、単なるエンタテインメントシステムとして想定されている
以上の機能を備えています。ゲームや映画、音楽、写真などを楽しむだけではなく、
Linux というオペレーティングシステムを実行できるようにも作られています。
Linuxを導入することで、PS3を家庭やオフィス向けのアプリケーションが入った
パーソナルコンピュータ入門機として使用できます。また、Cell Broadband Engine
をプログラミングできるプロフェッショナルな開発環境として使用することもできます。
210:名無しさん必死だな
10/04/17 21:45:22 uau8Gn1Z0
あああああ・・・
今日買ってきて、何も知らずにアップデートしちまった!
これ、元に戻せないの???
211:名無しさん必死だな
10/04/17 21:46:32 WqxSeBB30
>>210
新型は最初からLinux非対応だから関係無い
212:名無しさん必死だな
10/04/18 01:04:31 Z0LPqXU70
もう2週間もPSNに繋げられてない
オンがないと辛い
torneはトルミル使えないのが痛い
>>174にならい新型買うべきかな
213:名無しさん必死だな
10/04/18 01:31:30 ZoqsENtB0
俺も旧型で島流しくらってるw
フレにも連絡とれない、、、、今回の仕打ちはひどすぎるし
俺は新型は買う気にはなれんわ
214:名無しさん必死だな
10/04/18 01:33:53 FWAQ+onY0
>>212
360とBDレコーダー買ったらどうだ?
215:名無しさん必死だな
10/04/18 02:06:22 3jUhprgD0
PS3とトルネ買う予算に1~2万も足せば
パナの遥かに高機能でマトモなBDレコが買えるしなあ
216:名無しさん必死だな
10/04/18 03:03:35 690yFXIu0
>>209
ぶっちゃけ、256MBしかメモリないのにそんなの無理だよね?
って、当時つっこむ人は誰もいなかったの?そっちのが気になるw
217:名無しさん必死だな
10/04/18 05:28:23 LCFUdWyW0
メモリは自由に増設できるようにしてサムスン製の純正メモリを10万で売る商法にすれば良かったのにね
218:名無しさん必死だな
10/04/18 06:22:23 dhsfIWyk0
>>216
当時は「あれもできる!これもできる!PS3最高!」
今になってLinux削除を大本営が決めると
「Linux使ってる奴なんていないし」
「もともと使えたもんじゃないし」
「ソニーは悪くない!ハッカーが悪い!」
何とわかりやすいw
大体プログラミング云々を言うなら、開発はあくまでPCでというスタンスだけど箱○の方が
インディーズゲームとかよっぽど広がる可能性を持ってると思うなぁ。
219:名無しさん必死だな
10/04/18 06:29:51 RCY6834P0
>>218
なんというか、GT5みたいだな
あっちはまだ発売日さえ未定だけど
220:名無しさん必死だな
10/04/18 16:45:03 7fyrM+Ug0
>>216
そこ突っ込むと、クタの
「 1年ごとに、コンフィギュレーションを(拡張して)出してもいいと思っている(笑)。」
を引っ張ってきたりしてた
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
221:名無しさん必死だな
10/04/18 16:51:02 Tk/1AfVR0
メモリは今更増やしても互換の面から生かしにくくメリット薄いけれど、BDドライブくらい
速いのに換装すればいいのに。
222:名無しさん必死だな
10/04/18 16:51:24 9JmTm0510
>>220
で、結局拡張は無かったんだよね。
容量がショボイHDDの仕入れを変えただけで
223:名無しさん必死だな
10/04/18 16:55:51 ceg/ucbB0
>>221
ドライブの速度が上がると読み込みタイミングがずれるのでソフトによっては不具合が出るんだよね
PS2時代にもDVDはどんどん高速化していったけどPS2で動作する時は速度変わらなかったでしょ
224:名無しさん必死だな
10/04/18 17:09:55 690yFXIu0
>>220
それは結構同意するわ。
・CELLのクロックアップ+SPEx8使用可能
・GPU強化
・メモリ増加
これらを施したPS3.5を出してほしい。
225:名無しさん必死だな
10/04/18 17:11:42 Y6iKiBQD0
>>222
現実は拡張どころか機能限定に走っているために
「それはギャグでいってるのか」状態
226:名無しさん必死だな
10/04/18 17:15:17 9JmTm0510
>>224
いやいや
・CPU強化 (せめて360並のコア×3倍)
・GPU強化 (せめて360並の倍性能)
・メモリ増加 (せめて360並の倍容量)
・Cell コストを圧迫している、通常使えないので削除
・BD ゲームに関係ないのでDVDに変更
これらを施した安価なPS2.5を出してほしい。
227:名無しさん必死だな
10/04/18 17:31:34 Tk/1AfVR0
>>223
流石に今時そんなチープな作りをするところは無いでしょ。
そういうレイヤーは抽象化されていて、他のものに置き換わったところで問題は無い。
360が実際にそうなの見ればわかるだろ。
228:名無しさん必死だな
10/04/18 17:33:02 /mRUuzVX0
>>226
逆ザヤから超逆ザヤにすれとな!?
229:名無しさん必死だな
10/04/18 17:36:14 690yFXIu0
>>226
それはもうPS4作るのと同じだろ?w
>>225
ぶっちゃけ民主党のマニフェストと一緒なんだ。
明らかに無理なのに、できると言っちゃった。
言った以上はやらなきゃならないと無駄足掻きしてる。
でもね、無理なモノは無理なんだ。
乳がんの患者に、乳房を温存してがんを治療できると言ってしまった。
でも、どうも無理っぽいと分かった。
さて、どうする?ホントは無理って分かってんだけど、できると言って
しまったから何かやってるフリをする?患者死んでまうわ!
もうごめんなさいして先に進むしかない。他に選択肢ないって('A`)
230:名無しさん必死だな
10/04/18 17:36:57 9JmTm0510
>>228
性能は360並でいいって言ってるんだから、利益出るはずでしょ。
(但しPS2互換は要る)
231:名無しさん必死だな
10/04/18 17:40:26 690yFXIu0
>>230
もうこのタイミングではPS2互換は要らんと思う。
そんな金掛けるくらいなら単純に本体価格下げた方がいい。
232:名無しさん必死だな
10/04/18 17:42:30 9JmTm0510
>>231
今更PS2互換を取り戻しても手遅れかな?
でも、アメリカでは未だにPS2が売れているんだよねえ
233:名無しさん必死だな
10/04/18 17:50:31 690yFXIu0
>>232
あ~、アメリカはどうなんだろね。
俺、あっちのことはイマイチ想像できないわ。
単純にPS2安いから売れてるだけって可能性もあるんじゃね?
この場合だとPS3にPS2互換付けても意味ない気がする。
234:名無しさん必死だな
10/04/18 17:54:48 9JmTm0510
このままだと、PS2からの買い替え組がWiiや360に流れてしまう気がする
あえてPS3を選ぶ理由が無くなった訳だし
235:名無しさん必死だな
10/04/18 18:03:14 690yFXIu0
>>234
360には流れないだろう?360ユーザーの俺が言うんだから間違いないw
Wiiもどうかね?あんまそんな気はしないが・・・・・・
個人的にはDS/PSP/PS3で分け合ってる感じする。
ただ、PSPはソフト売れてないって話もあるから、よく分からんな。
てか、PSP興味ないから、情報追ってなくて全然分からん。
236:名無しさん必死だな
10/04/18 18:49:06 tYeq/EXU0
PS2の後継機はPSPなんじゃないかなぁ?
なんかこのところPSPのギャルゲ移植連発をみると、そういった需要までPS2から奪ってるような気がするけど。
末期ハードはもうちょっとゆるやかにフェードアウトするもんだと思ってたが、PS2はえらい早い気がするのよねー
237:名無しさん必死だな
10/04/18 19:25:47 ceg/ucbB0
>>230
今更360クラスのハードを出して次世代箱と勝負するの?
そりゃないよ~ いくらなんでもw
238:名無しさん必死だな
10/04/18 20:38:04 hwofwCze0
PS2の互換が付いたままだったら、PS3も売れ方は違っただろうけどな。
今はもうPS3を選ぶメリットも無い。FF13が一本道だった瞬間に終わったわ。
正直「メガゾーン」に釣られて買わなくて正解だった。
239:名無しさん必死だな
10/04/18 22:38:04 3NKNqS1Y0
PS2互換は必要ないらしいのでバージンアップで外される可能性あるなw
240:名無しさん必死だな
10/04/18 22:42:49 4goOChnX0
まぁやらしい
241:名無しさん必死だな
10/04/19 00:02:27 ONb7Uw37P
>>238
あれは酷い紙芝居って祭りになってたじゃないかw
PS3持ってる俺から言うと、ゲーム目的なら買わない方がいい
トルネとか動画アプコンであそびてーってんなら別だけど
242:名無しさん必死だな
10/04/19 00:14:42 ocS86CalP
>>239
単語の意味はよくわからないが
とりあえずなんだか物凄いものだってコトは理解できたんだぜ!
243:名無しさん必死だな
10/04/19 00:29:02 R7sL9it7O
>>239はドム俺スレに行くべき
244:名無しさん必死だな
10/04/19 00:33:35 J4H8jgQA0
>104 亀でスマンが 旧型壊れても修理する部品ないらしいから後2日で新型買う予定
PSNは串PC作って対処するよてい 今ならできるみたいだけど今後できるか怪しいしな
245:名無しさん必死だな
10/04/19 01:13:28 R7sL9it7O
>>244
いやまてそれはおかしい
電化製品は生産終わっても何年かは部品持っとくって決まりあったよね?
246:名無しさん必死だな
10/04/19 01:28:09 96wmQE8XP
>>245
あれは努力義務じゃなかったか
だってその辺のサポート打ち切りで後はシカトなんてソニーのお家芸じゃない
247:名無しさん必死だな
10/04/19 01:39:37 /5OQPVEw0
>>245
ソフトバンクから買ったADSLモデム
保証切れた直後に壊れたけど
有償修理は一切受付てないし
そもそも修理をする人員も部署も存在しないと言われた。
248:名無しさん必死だな
10/04/19 01:44:44 x0neaPCq0
>>246
PCだと「製造が終わってから」6~7年という風に行政指導されているようです。
まともな会社なら部品の保守を遵守しますが、
まともでない会社がそれを無視しても罰則規定は無いようです。
>パソコンの補修用性能部品の保有期限は製造打ち切り後7年間だと聞きましたが、
>その根拠をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
>
>PCに限った話ではありません。
>通商産業省が家電品毎に保存期間を決め指導しています。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
URLリンク(pc-repair.pc-beginner.net)
249:名無しさん必死だな
10/04/19 02:00:00 /5OQPVEw0
>>248
その行政指導の事をサポセンのお姉さんに話したら
あなたの言い分が100%正しいと思いますが有償修理はウチは駄目なんです、と泣きそうな声で言われたわ。
250:名無しさん必死だな
10/04/19 03:03:54 kqzUruMjO
age
251:名無しさん必死だな
10/04/19 03:04:38 zq+0v0m50
数千円程度の機器だと、どこが壊れてるのか調べるコストだけで、新品調達より
高くついてしまうからな。
252:名無しさん必死だな
10/04/19 04:18:59 J4H8jgQA0
>245 スレチなんだけど
なんかPS3の初期型の基盤でCELLやREXについてる半田が
熱膨張と冷却による収縮の繰り返しでクラックが生じて起動できなくなるって聞いた
やっぱ熱による影響がつよいのかな・・ それでフラックスつけてヒートガンで修理してる
人もいるみたい で2009年あたりから初期型の故障が続出して いままで取り置きしてた
基盤が次々となくなって 今では回収された壊れた基盤から使えるチップだけ抜いてつけ
てたりしてるって噂で聞いた で半年位で壊れるんだと 有償修理だから毎回¥16800も払っ
てられないから新型買うことにした 詳しくは PS3 YLOD 修理 で検索汁
253:名無しさん必死だな
10/04/19 04:22:06 J4H8jgQA0
REXじゃなくってRSXだったねスマン
254:名無しさん必死だな
10/04/19 05:31:54 BZy921NR0
>>220
言ってる事は殆ど実現されてないよな
本当にクタの当初の理想は影も形もなくなって「ただのゲーム機」になってる
まあゲーム機だからそれは正しいと言えば正しいけど…
でもただのゲーム機としたら無駄が多いよな
255:名無しさん必死だな
10/04/19 06:03:50 0rDFof5n0
>>252
これか
URLリンク(www.google.co.jp)
俺の持ってるのが40GBの同じ奴なんだが
アメリカの奴ら集団訴訟して箱みたいに修理無料にならんかな。これで壊れたら16000円盗られるとか痛すぎるんだが
256:名無しさん必死だな
10/04/19 09:29:15 WWS3bn5o0
wiiを見習いPS3のバージョンアップ(CPU・GPUの動作周波数アップ、メモリ増量のみ)版を
新機種のようにして売ればいいじゃない
257:名無しさん必死だな
10/04/19 09:54:06 dnUpLHob0
>>255
チャージして未使用のものSCEの都合で使えなくなったのに
返金すらしない詐欺会社に何を期待するの?
258:名無しさん必死だな
10/04/20 00:47:47 bhmBAQ2V0
本当に酷い
259:名無しさん必死だな
10/04/20 01:32:12 xTs8w/sm0
>>257
>>255はソニーブランドに何かしらの期待を寄せてたんだろう
260:名無しさん必死だな
10/04/20 01:52:26 PEkZzd/X0
>>214
360エリート持ってるが何か?
PCでTS抜きもやってるしレコーダー(笑)イラネ
261:名無しさん必死だな
10/04/20 02:02:48 FWAN5TV10
>>260
なぜトルネを買っとるね?
262:名無しさん必死だな
10/04/20 10:05:18 TW6l2+nP0
UKの技術法律専門のリチャード・パーキンソンが、ソニーは不正だと言ったそうです
Parkinson said the Unfair Terms in Consumer Contracts Regulations 1999 could
also apply if Sony seek to rely on the clause within its licence terms which
allows it to vary the software"If Sony is changing the terms of the services
it bundles with the hardware to the detriment of consumers, this could be
seen as an unfair term under these Regulations that would render that term
void,"
(パーキンソンは、もしソニーがソフトウェア変更の契約条項に頼ろうとしていても
、1999年の消費者契約規定では不正事項が適用できるだろうと言っている「もしソ
ニーが消費者の不利益にハードウェアにバンドルされたサービス条項を変えるなら、
それは無効事項の規定のもとでは不正とみなすことができるだろう」)
URLリンク(www.channelregister.co.uk)
263:名無しさん必死だな
10/04/20 11:03:28 PEkZzd/X0
>>261
テレビで気軽に録画物を見る手段だよ
PCで録った番組をテレビで観るとしたら、
現状メディアに焼くか、HDMIでPC→TV繋ぎなど何かとメンドイんです
torneなら彼女でも手軽に使えるから魅力的であった
264:名無しさん必死だな
10/04/20 11:19:38 uGCQLY/i0
360好んで買うようなマノリティーに彼女がいるわけがない
脳内彼女乙
265:名無しさん必死だな
10/04/20 11:55:21 0qM/HS7M0
>>263
PS3持ってるならDLNA使えばいいのに。
266:名無しさん必死だな
10/04/20 14:10:22 PEkZzd/X0
>>265
NAS HDD持ってるが、DLNAはあまり使ってないな
コストダウンの一貫でTSには、USB接続HDD2TBを使用してるから無理っぽい
変換せずにTSってPS3で読めるんだろうか
267:名無しさん必死だな
10/04/20 20:29:26 r+QIcIhM0
DLNAサーバーでmpeg2ファイルとしてちゃんと共有してやりゃ読める
素で突っ込んだこと無いんで知らんが
昔試したときは偶に固まったりしたのとBTリモコンが使いにくいんですぐ使わなくなったが
268:名無しさん必死だな
10/04/21 10:34:51 HNdA0ZsW0
>>216
PS2の時も実は同じようなことやっていて、
無理難題でも出来るかのように言うボスが強引に。
と中の人たちが困っていた。
269:名無しさん必死だな
10/04/22 10:13:53 5yfHpOcV0
SCEすごいなw
270:名無しさん必死だな
10/04/22 10:30:53 9t7cBRzf0
>>268
PS2があのメモリ量でもそこそこのゲームが作れて成功しちゃったから
勘違いしちゃったんだろうね…
271:名無しさん必死だな
10/04/22 20:12:47 52F5joEg0
3.30きたな
>[リモートプレイ設定]の[機器登録]で[パソコン]が選べるようになりました。
どういうことだろ・・・
272:名無しさん必死だな
10/04/22 21:53:50 8/+TfMyb0
>>271
3.30来たのはいいが
やはりLinux復活は無しか…
諸外国の訴訟が如何なる事やら………
273:名無しさん必死だな
10/04/22 22:07:44 RxAU69m90
そんなの問題になるわけないじゃん
アップデートしなけりゃかった時のまんまなんだから
むしろ買ったときよりも機能向上してるだろ
アップデート自体に義務がないんだから負けようがない
274:名無しさん必死だな
10/04/22 22:08:54 Lft8aKBz0
テスト
275:名無しさん必死だな
10/04/22 22:11:56 8TRehAJo0
>>273
>>アップデートしなけりゃかった時のまんまなんだから
残念、アップデートしないとPSNが使えなくなるので買った時より劣化します
どっちを選択しても劣化するから問題になってるのに、何を今さらw
276:名無しさん必死だな
10/04/22 22:15:09 RxAU69m90
PSNはそもそもまた別契約だよ
使う前に同意させられたでしょ
277:名無しさん必死だな
10/04/22 22:17:29 8TRehAJo0
PSNが無料なのを宣伝文句にしていた時点でそれは通用しない
法律>規約であって、規約>法律にはならない
278:名無しさん必死だな
10/04/22 22:18:56 8TRehAJo0
あと、アップデートしないと今後、発売されるBDやゲームを使用できない
まあ、PS3が購入日以降の新作ソフトの使用を保証しない機体だって言うならいいんじゃね?w
279:名無しさん必死だな
10/04/22 22:18:58 RxAU69m90
ならないかどうかはお前が決めることじゃないね
280:名無しさん必死だな
10/04/22 22:20:30 8TRehAJo0
>>279
そうだね、法務の専門家が決めることだ
そして、アマゾンの法務の出した答えは返金に応じないと違法だってこと
281:名無しさん必死だな
10/04/22 22:22:21 RxAU69m90
アマゾンがそんなことまで考えてるわけないだろ
いつからアマゾンが判事になったんだよw
もういいよお前じゃ話にならない
282:名無しさん必死だな
10/04/22 22:23:06 avqj4Orz0
ID:RxAU69m90←何言ってるんだ?この馬鹿?
アップデートしなくてもゲームもBDもPSNもできるなら
だれもアップデートなんてしない
できるんだな?
間違いないな?
283:名無しさん必死だな
10/04/22 22:24:43 avqj4Orz0
>>281
ナイス情報サンキュー!
アマゾンが法的な根拠も無しに返金したとは驚きだ!
明日関連株はストップ安間違いないな
284:名無しさん必死だな
10/04/22 22:25:08 j1599XHa0
ID:RxAU69m90さん。
アップデートしないと新しいFWが必要なゲームはどうしますか?
それの答えかいてないですよね。
285:名無しさん必死だな
10/04/22 22:25:09 8TRehAJo0
>>281
アマゾンがそんなことを考えてる訳がなくて
ソニーは考えてるッテ根拠は?
結局、自分に都合のいい答えを聴かせてくれないと「話にならない」っていうだけなんだろけどw
286:名無しさん必死だな
10/04/22 22:26:19 x82AqKeC0
きっとSCEもID:RxAU69m90と同じような考えなんだろう
勝てると思うなら、存分に裁判していってね! ということだ
287:名無しさん必死だな
10/04/22 22:26:32 ALGmNl+x0
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part2987
835 :名無しさん必死だな[]:2010/04 /22(木) 17:29:41 ID:RxAU69m90
HOMEはもっとゲームキャラなりきりを出したほうがいいと思う
てかデフォをゲームキャラにしろと言いたい
288:名無しさん必死だな
10/04/22 22:26:42 avqj4Orz0
>>285
いやいや断言してるんだから間違いないだろう?
株で損してもID:RxAU69m90が全額払ってくれる
ありがたいありがたい
289:名無しさん必死だな
10/04/22 22:28:31 RxAU69m90
>>285
そのセリフお前にそのまま返してやるよw
290:名無しさん必死だな
10/04/22 22:32:08 avqj4Orz0
だれかがアマゾンに ID:RxAU69m90 を通報してるんだろうな
風説の流布以前に
営業妨害で逮捕かな?
291:名無しさん必死だな
10/04/22 22:32:56 8TRehAJo0
>>289
おれにそのまま返すのは無理だと思うよ
PS3は最新のアップデートしないとPSNはもちろん、
BDもゲームソフトも使えなくなるんだけど
そんなことも知らずにこんなことを断言したの君だからねぇw
273 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/22(木) 22:07:44 ID:RxAU69m90
そんなの問題になるわけないじゃん
アップデートしなけりゃかった時のまんまなんだから
むしろ買ったときよりも機能向上してるだろ
アップデート自体に義務がないんだから負けようがない
292:名無しさん必死だな
10/04/22 22:33:06 RxAU69m90
>>287
それをコピペしてきて何なの?
お前は痴漢なの?
293:名無しさん必死だな
10/04/22 22:33:55 ALGmNl+x0
ソニーが勝とうが負けようが待っているのは地獄
例えamazonが矛を収めたとしても危なくて今後扱えないわな
294:名無しさん必死だな
10/04/22 22:34:14 l+IxZ7iAP
Linux問題を追及したThinkQが今回のPS3の3・30アップデートの問題点を指摘
しています。
Sony can update PS3 firmware without asking
Licence agreement opens back door
(ソニーはPS3ファームウェアのアップデートを断りなしに出来る
ーライセンス契約は裏口をあけるー)
URLリンク(www.thinq.co.uk)
今回のアップデートと一緒にライセンス契約もついていますが、それは、自動的にできると
アップデート可能いうことになっているようです。
(契約文の一部)
Some services may be provided automatically without notice when you are online,
and others may be available to you through SCE's online network or authorized channels.
(いくつかのサービスはオンラインや、利用できるSCEネットワークか、公式チャンネルを通じて
きづかずに提供されるだろう)
そうなれば、問題になったリナックス削除なんかも断りなしにできるんじゃないか、と指摘して
います。
295:名無しさん必死だな
10/04/22 22:35:06 RxAU69m90
うわー>>290に脅迫されてる><僕怖い
謝罪と賠償を求めるにだ
296:名無しさん必死だな
10/04/22 22:35:54 8TRehAJo0
なんつうか、ソニーを擁護する人間って
都合が悪くなると口汚く人を罵ることしかできなくなるよねw
297:名無しさん必死だな
10/04/22 22:36:40 WRZ6HwUH0
今日の可愛そうな人:RxAU69m90 が居ると聞いて。
ニヤニヤしながら眺めさせて貰うわw
298:名無しさん必死だな
10/04/22 22:37:55 ALGmNl+x0
PS3総合スレって未だにお花畑なんだなぁ。
299:名無しさん必死だな
10/04/22 22:39:28 8TRehAJo0
>>295
さてRxAU69m90は、
PS3に最新のアップデートを入れないと
それ以降発売のBDやゲームが出来なくなることを
いつまでしらばっくれ続けるんだろうか?
300:名無しさん必死だな
10/04/22 22:41:19 RxAU69m90
ソニーにゲームとBDを出さなければいけない義務なんてないんだよ^^
301:名無しさん必死だな
10/04/22 22:42:18 x82AqKeC0
義務は無いが、BDソフトはこれからも他社から出てくるぞ
302:名無しさん必死だな
10/04/22 22:42:23 j1599XHa0
>>295
ねぇ。>>284に対してのレスまだぁ~~~?
負けを認めなよ。
303:名無しさん必死だな
10/04/22 22:43:35 ALGmNl+x0
いっそ義務でも有ったほうがソフトの数が増えただろうよw
304:名無しさん必死だな
10/04/22 22:45:18 j1599XHa0
>>300
ゲームを出さなければいけない義務はないけど、
勝手にFWをあげて各メーカーにはそれに対応すべきと言っていて、
ソニーがLinuxを使いたい人はアップデートをやめてくれと言ってるので、
ソニーに責任はあるよ?
305:名無しさん必死だな
10/04/22 22:45:33 5xCwL11R0
PS3ユーザもまともなやつが大半なんだな。
GKはいいかげんにしろや!!
306:名無しさん必死だな
10/04/22 22:47:01 RxAU69m90
>>304
ゲームを出さなければいけない義務がないならどこに責任があるの?何の責任?
307:名無しさん必死だな
10/04/22 22:51:34 avqj4Orz0
『道義的責任』という言葉も知らない朝鮮人か
PSP向けコミュニティサービスR∞M開発中止のご案内
スレリンク(ghard板)
まあこんなこと平気でする会社じゃ無理も無い
308:名無しさん必死だな
10/04/22 22:51:57 j1599XHa0
>>306
あんたアフォ?
新しいゲームは新しいFWを要求し、古いFWでは動かないだろ?
それをさせてるのはソニー。
そしてLinuxを使いたければ古いFWを使えといってるのもソニー。
Linuxとゲーム両方やりたい人にはどうするのさ?
ソニーは両方できると言ってPS3を売ってたんだ。
309:名無しさん必死だな
10/04/22 22:52:36 RxAU69m90
無料サービスをやめたら責任に問われるのか
じゃあボランティアも一回やったらやり続けないとだめなんだな
310:名無しさん必死だな
10/04/22 22:54:43 RxAU69m90
>>308
だからさあ
君も認めたように新しいゲームを出す義務はないわけだよ
買うときに何年間のゲーム供給を約束するって言ってればだめだけどね
311:名無しさん必死だな
10/04/22 22:55:03 ALGmNl+x0
別にソニーがゲーム出さなくても問題無いが、PS3でゲームができなくなるようなアップデートは論外だ。
312:名無しさん必死だな
10/04/22 22:56:34 j1599XHa0
>>310
ゲームを出せってどこに書いてありますか?
PS3対応と書いてあるものはPS3で動かないとダメ。
それはわかるよね?
それを出来なくさせてるのがソニーだってことだよ。
313:名無しさん必死だな
10/04/22 22:56:48 avqj4Orz0
>>309
当たり前、開始予定だから買ったユーザーもいるだろ
r∞m psp の検索結果 約 24,900,000 件
URLリンク(www.google.co.jp)
r∞m psp で検索した結果 約79,900,000件
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
314:名無しさん必死だな
10/04/22 22:57:35 52F5joEg0
もう新型移行のために アップデートした・・
もうどうのこうのアレするのもだしね 修理に金かけたくないし 旧型は新型が逝かない限り
PS2ソフト以外で起動することないかな・・ まぁ今後に期待するk
315:名無しさん必死だな
10/04/22 22:59:42 RxAU69m90
>>312
たしかにそれは問題かもね
ちゃんとバージョン情報を書かないとね
でもそれはソフト側の問題だよね
316:名無しさん必死だな
10/04/22 23:01:05 avqj4Orz0
>>315
ソニーのライセンスがないと売れないものが
ソニーのせいじゃないってか?
317:名無しさん必死だな
10/04/22 23:03:18 5/fmtgTm0
もういっそのことPS3やめてPS3.1発売すりゃいいのにw
318:名無しさん必死だな
10/04/22 23:03:44 RxAU69m90
論点がずれてきてるね
319:名無しさん必死だな
10/04/22 23:03:51 j1599XHa0
>>315
ソニーがライセンスを発行してる以上ソニーにも責任あるね。
バージョン表記がしてなくてLinuxも同時に動かせないバージョンだったら
ソニーはソフトの返品を受けないといけませんね
320:名無しさん必死だな
10/04/22 23:05:32 ALGmNl+x0
ズレてるのは自分の方だと何故気付かないのだろうか
321:名無しさん必死だな
10/04/22 23:08:42 RxAU69m90
>>320
>>320
322:名無しさん必死だな
10/04/22 23:09:26 BTCsBMoA0
反論出来なくなるとズレてるですって
323:名無しさん必死だな
10/04/22 23:09:31 ALGmNl+x0
300 :名無しさん必死だな :2010/04/22(木) 22:41:19 ID:RxAU69m90
ソニーにゲームとBDを出さなければいけない義務なんてないんだよ^^
324:名無しさん必死だな
10/04/22 23:13:01 RxAU69m90
>>323
それがずれてるっていうんですか?
根拠は何ですか?
325:名無しさん必死だな
10/04/22 23:27:05 h5fDQnFP0
PS3.1?
いや、3.0から0.3へなったんだよ。
326:名無しさん必死だな
10/04/22 23:28:29 ALGmNl+x0
>>324
誰も、「ソニーにゲームとBDを出す義務が有る」なんて一言も言っていないからだよ。
327:名無しさん必死だな
10/04/22 23:33:30 x82AqKeC0
PS3ってファームアップせずにAACSキー更新できるんだろうか
328:名無しさん必死だな
10/04/22 23:34:38 Wmhl8m1p0
RxAU69m90みたいにすごくソニーを支持できる人が結果的に
ソニーをダメにしたんじゃないだろうか
怒るべきときに怒らず甘えさすと人も会社もダメになる
声の大きいファンボーイの偏った意見に甘え
一般的な視点を失ったからソニーは凋落したんだよ
一ユーザーからすれば2つ使えていたものがある日突然
一方的にどちらかしか使えないと言われれば
大きな不満を持つに決まってる
どっちかじゃなく、どっちも選びたいし、現に今まで出来たことなんだから
329:名無しさん必死だな
10/04/22 23:35:24 RxAU69m90
>>326
じゃあ何でアップデートしないと新しいゲーム出来ないとか言い出したの?
330:名無しさん必死だな
10/04/22 23:38:38 ALGmNl+x0
>>329
いや、逆に「ソニーにゲームとBDを出す義務が有る」と言った理由を聞きたいんだけど?
331:名無しさん必死だな
10/04/22 23:39:17 ALGmNl+x0
「ソニーにゲームとBDを出す義務が有る」という主張だと解釈した理由ね。
332:名無しさん必死だな
10/04/22 23:41:49 x82AqKeC0
>>329
まあ落ち着け、2-3ヶ月PS3をネットに接続せずにその時の最新ゲームをやればわかる
333:名無しさん必死だな
10/04/22 23:45:58 ALGmNl+x0
>>329
アップデートしないとこの先ゲームが出来なくなったり、BDが観られなくなるのは↓
ソニー公式
URLリンク(www.jp.playstation.com)
他のシステムを引き続きお使いになるお客様へ
今後も[他のシステムのインストール]および[優先起動システム]の機能をお使いになる場合は、
システムソフトウェアをアップデートしないでください。ただし、その場合は、次の機能が使えなくなりますのでご注意ください。
PS3? システムソフトウェア バージョン3.21以降で動作するPlayStation?3 規格ソフトウェアや
Blu-ray Discのビデオの利用
334:名無しさん必死だな
10/04/22 23:48:13 RxAU69m90
うーん君たち日本語分かる?
335:名無しさん必死だな
10/04/22 23:52:04 ALGmNl+x0
むしろ、こちらがそれを聞きたいね。
何で「ソニーがゲームとBDを出す義務」云々について言い出したの?
336:名無しさん必死だな
10/04/22 23:54:25 RxAU69m90
じゃあなんでこれを問題にするの?
>PS3? システムソフトウェア バージョン3.21以降で動作するPlayStation?3 規格ソフトウェアや
Blu-ray Discのビデオの利用
337:名無しさん必死だな
10/04/22 23:57:13 j1599XHa0
>>336
そりゃ最初LinuxとPS3両方動作するって売ってたのに
後だしでそんな制限を付けられても詐欺ってもんだろ。
338:名無しさん必死だな
10/04/23 00:00:29 RxAU69m90
君ら複数で言うからそれぞれ論点ずれておかしくなるんだよ
339:名無しさん必死だな
10/04/23 00:01:31 G6/s+57d0
本気で言ってるのか?
Linux使いたければアップデートしないで下さい、但しゲーム出来なくなるしBDも観られなくなります。
これが問題じゃないと思っているのなら余程SCEを応援したい人だな。
まともな会社だったら、実行しないと今使えてる機能が削られるアップデートなんて用意しないぞ。
340:名無しさん必死だな
10/04/23 00:02:26 GK4yAUmv0
>>338
なんで必死にソニーのフォローをしなくてはならないの?
341:名無しさん必死だな
10/04/23 00:02:35 G6/s+57d0
>>338
君は一人だけど論点ズレてるよ。
342:名無しさん必死だな
10/04/23 00:03:06 GK4yAUmv0
おっとオレのIDがGKだw
343:名無しさん必死だな
10/04/23 00:03:12 qB6ky4lq0
>>338
複数で言うから論点がずれてるんじゃなくて
複数で言われると処理能力を超えて議論できなくなるっていったほうが正確な日本語
344:名無しさん必死だな
10/04/23 00:04:24 RxAU69m90
そろそろ飽きたからお開きねお疲れ
345:名無しさん必死だな
10/04/23 00:06:06 ALGmNl+x0
寝る前にID:RxAU69m90が言うところの「論点」と>>300の発言に至った理由を述べてくれやw
346:名無しさん必死だな
10/04/23 00:08:36 GK4yAUmv0
0時までお仕事の時間で残業代が出ない様子で。
347:名無しさん必死だな
10/04/23 00:08:56 ZlCkV33w0
心配しなくてもまた遊びにくるから待っとれ
おやすみー
348:名無しさん必死だな
10/04/23 00:12:34 77j73kFN0
ソニー・コンピュータエンタテインメントは本日(4月22日),
PlayStation 3のシステムソフトウェアバージョン3.30を公開した。
(略)アップデートすることにより,3D立体視ゲームに対応する。
だが,4月22日の時点では,PS3版の3D立体視用ゲームは発売されていない。
対応ゲームについては,あらためて発表される予定だ。
もちろん,3D立体視に対応したテレビがなければ,この機能は利用できない。
また,リモートプレイでPCを選択できるようになり,今後発売されるソニーのPC「VAIO」で,
PS3のリモートプレイができるようになる。詳しくは,5月以降にVAIOの公式サイトで発表される予定だ。
このほか,ゲームトロフィーが並べ替えられるようになり,
取得条件が不明なトロフィーの表記が[???]から[隠しトロフィー]へと変更。
さらにBlu-rayの音声出力フォーマット(光デジタル)で,「ビットストリーム(ダイレクト)」と
「ビットストリーム(ミックス)」の選択が可能になっている。
URLリンク(www.4gamer.net)
OtherOS復活なし確定アップデート来たし、そろそろCFWくるかな?
349:名無しさん必死だな
10/04/23 00:13:08 G6/s+57d0
次は具体性のある話を頼むわ。
350:名無しさん必死だな
10/04/23 00:16:00 19ZxkVCw0
>>348
>(略)アップデートすることにより,3D立体視ゲームに対応する。
>だが,4月22日の時点では,PS3版の3D立体視用ゲームは発売されていない。
一方、360には既に立体視ゲームがあった
351:名無しさん必死だな
10/04/23 00:16:14 nupAi/iz0
まぁよう頑張った方じゃない?
金貰って擁護しろって言われても無理があるレベルなんだし
残念なのはトンデモ理論の展開が少なくてあっという間にアーアーキコエナイに移行しちゃった事か
明日は期待してるぞID:ZlCkV33w0
352:名無しさん必死だな
10/04/23 01:52:38 CB8S4J5b0
少なくとも、ここに居る連中を論理的に平和的かつ道理の通った形で納得してもらえるような説明くらいできないのか?
法的に問題ないとか企業の権利や業績とか別の問題で片付けられてもな。
それこそ両者勝手な言い分っていいたいんだろうが、どうみても解決方法が強引すぎる。
353:名無しさん必死だな
10/04/23 02:30:15 e/I4aXG/0
涙目遁走乙だなwwwww
354:名無しさん必死だな
10/04/23 03:17:34 UNyyWpYr0
ゴキブリのソニー擁護は面白い
PS3ユーザーさえ目の敵だ
355:名無しさん必死だな
10/04/23 09:45:09 IZY0D8WU0
やはり、これからはFreeBSDの時代だな
356:名無しさん必死だな
10/04/23 09:54:49 qwugIBIL0
そもそも消費者が一方的に不利になる契約なんて法的に認められないよ
357:名無しさん必死だな
10/04/23 10:26:20 pbnRhJ+r0
SONYがMSの 軍門に下ったと聞いて
358:名無しさん必死だな
10/04/23 14:41:19 JDVpOsvi0
社長が欧米人になった頃からこうなるのは決まってたって感じやね。
359:名無しさん必死だな
10/04/23 14:52:56 GK4yAUmv0
欧米か!
360:名無しさん必死だな
10/04/23 18:52:12 JGst0zJm0
3D立体視ゲーム対応!! (但し3D対応ゲームはまだありません)
VAIOでのリモートプレイ対応!! (但しまだVAIO側は対応してません)
Linux削除が不評だったのでそれを隠そうとしてるとしか思えんwww
そのうち知らずにアップデートしてLinux使えなくて泣く奴がでてきそうだw
361:名無しさん必死だな
10/04/23 21:32:28 BADv1Yii0
PS3の3D対応って、接続する3Dテレビのインチサイズの設定画面が出るようになっただけ?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>目に見える違いは、「設定」くらいでしょうか。3Dのテレビを接続すると、
>設定の中に「テレビのインチサイズ」を決める画面が現れるようになります。
362:名無しさん必死だな
10/04/24 00:56:22 4wgUqKsz0
>>361
2~3時間で作れそうな内容だなw
363:名無しさん必死だな
10/04/24 01:36:20 0dzye85g0
たいした話じゃないが、3.15の状態だとPS3のメニューにあるネット経由の時刻設定すら出来ないのね。
そもそも、PS3は定期的に時刻同期をする機能が無いのに失望してたんだが、システムアップデートしないと
ネット経由の時刻同期自体が不可能になる仕様って何なんだ?
まぁ、Linux動かしてる奴はLinuxで時刻同期すれば済む話なんだろうけどさ・・・
364:名無しさん必死だな
10/04/24 06:01:56 gy4xG3270
単にユーザーだましてるだけ。そういうものなのだと。
4/1、ネットとシステムのバージョン合わせなくても更新前まではすべて正常に利用できてたしな。
プロクシ立てて経由でログ見てると分かるけど、たんに接続・認証時に強制的にバージョンちぇっくしてるだけ。
今回の3.21もなーんにも根本システムはかわってない。
365:名無しさん必死だな
10/04/24 07:58:18 ueKSSwZK0
Linuxあんまし使ってないから、ま、いいかとバックアップしてから
アップデートしようとしたら、トロフィーの同期には先にアップデートが必要
でないとネットに繋がらない。。。
で、アップデートしてHDD初期化しても、旧Linuxで領域分割している所は
使えないままになってる。つまり領域の開放は旧システムソフトウェアでしかできない
いーかげんにせぇよクソニー
366:名無しさん必死だな
10/04/24 11:38:53 gXmw8Myt0
>>365
PCでフォーマットオススメ
367:名無しさん必死だな
10/04/25 08:55:06 YBfes1Rr0
>>366
ちょw
368:名無しさん必死だな
10/04/26 08:46:15 QexXzyaj0
復活しないか・・・
369:名無しさん必死だな
10/04/26 15:50:16 zI32IxLp0
>>368
SCEに期待するだけ時間の無駄…
370:名無しさん必死だな
10/04/27 04:11:35 Gwvey3S10
次々PS3のメッキがはげてくwww
371:名無しさん必死だな
10/04/28 17:52:29 N22WffUT0
あーあw
372:名無しさん必死だな
10/04/28 18:18:44 MgDJMIrI0
>>370
PS3に限らずソニーブランドの鍍金が…
373:名無しさん必死だな
10/04/29 02:17:07 gJdXbcHv0
今回の件でソニー商品全体イメージが悪くなった。
前から冗談半分でタイマーがあるからなーとか思ってたけど、
今回のはガチでひどすぎる。
恐らくソニーと他社製品とが並んでいてソニーじゃなければならないっていう
状況がない限り他社製品を選ぶと思う。
374:名無しさん必死だな
10/04/30 01:20:43 XUkLc7ZY0
ついに訴訟か
375:名無しさん必死だな
10/04/30 01:28:33 cIB0kzcX0
>>373
気づくの遅すぎ
376:名無しさん必死だな
10/04/30 01:34:04 FkSr5YTV0
>>375
だな。というか元からソニー製品が手元に少ない。
せいぜいゲーム機とビデオカメラぐらい。
友達とかはソニー好きが居るので、
当たり障りないような程度に
「こういうことあるんだよねー。」程度に教えていこうと思う。
377:名無しさん必死だな
10/04/30 02:51:39 ikQmEXjk0
>>355
FreeBSDの時代がくるかどうかは知らないが
LinuxよりBSD派の俺からすれば
Linuxなんて邪道で糞だな
378:名無しさん必死だな
10/04/30 02:56:17 YjYiVsSn0
ここにくんなよGK
379:名無しさん必死だな
10/04/30 03:05:12 qOhChu9DP
>>63
シミュレーションとかやるやつならあり得るだろ
個人でやってるやつは少ないだろうが
PS3は原価割れで売られてる分安いだろうし
380:名無しさん必死だな
10/04/30 03:08:33 FkSr5YTV0
>>377
PS3にFreeBSDが入るならそういう選択肢もあって、
その意見もありだと思うよ。
381:名無しさん必死だな
10/04/30 14:45:50 lzbNwMHC0
URLリンク(gs.inside-games.jp)
382:名無しさん必死だな
10/04/30 17:17:15 cWHtIyp80
>>380
SONYでBSD系列なら、NEWS OSがあるな。
自らPS3版作っちゃえばいいのにw
383:名無しさん必死だな
10/04/30 22:51:16 rLh0ag4T0
>>382
商品訴求力超アップ(おっさんに)
384:名無しさん必死だな
10/05/01 12:45:06 KX6T5IhE0
訴訟が広がったら本体も危ういんじゃねーの?
385:名無しさん必死だな
10/05/01 13:09:41 jEXRq9cp0
訴訟のことがまだあまり日本に知られてないよな。
まぁソニーのもみ消しのおかげだと思ってるが、
さすがに訴訟で負けたら報道されると思う。
386:名無しさん必死だな
10/05/01 17:22:12 KX6T5IhE0
>>385
あちらで報道されてから1日で日本でも記事になってる
PS3のOSインストール機能廃止をめぐり米国で集団訴訟
URLリンク(gs.inside-games.jp)
URLリンク(japan.gamespot.com)
387:名無しさん必死だな
10/05/01 17:31:57 k2/Re94b0
出井とクタラギ後とそれ以前でソニーは大きく分かれる感じだな
388:名無しさん必死だな
10/05/01 22:22:57 jEXRq9cp0
>>386
ゲーマーといえるレベルの人は結構知ってる人がいるけど、
ライトゲーマー層にはあまり知られてないよね。
例えば通常新聞紙とかTVで報道されるとかしないと
そこらへんの人は見ないと思うんだ。
389:名無しさん必死だな
10/05/01 23:53:40 g/lzSENs0
>>388
jinにしろはちまにしろ裏で商売の繋がりがあるゲハブログはネタとして面白味に欠けるから
対立軸としては弱いゲハに代ってチョニageの正反対みたいな方向性のサイトが有れば
ゲハノリでのみ業界に触れる層にも伝わりそうではある
・・「表記してないし」があるから心配無いかww
390:名無しさん必死だな
10/05/03 00:16:35 3KMRWE4h0
訴訟も起こったしどうなるだろうねw
391:名無しさん必死だな
10/05/03 09:00:59 VC/R5PzK0
ちゃんと返金しろよー
392:名無しさん必死だな
10/05/03 17:28:33 B8+8HdSv0
今からでも遅くない、『SONYフリー』の生活
393:名無しさん必死だな
10/05/04 08:00:18 Yhxe/s1f0
>>392
俺の周りでも増えてるよSONYフリーに移りつつある人
一人はvaioノートが壊れた時に目覚めた。
なんか電話して症状を確認するだけで金取られて…って感じで目覚めた
ここのゴキブリとは違って一般のSonyファンって素直な人が多いから
酷い対応に幻滅するともうだめだね、Sony製品は全て購入対象外になったらしい。
394:名無しさん必死だな
10/05/04 10:37:40 AM6fXJJk0
ウォークマンのMSスロの蓋が閉まらなくなったから修理に出したんだけど、
それ以外は何もしなくていいってわざわざ言っておいたのに勝手に充電池交換して請求してきたし。
そのことを主張しても全く折れず、元の電池に戻すのには2週間かかるし、
その場合でも電池の交換手数料を2回分取るって言ったときは呆れた
その後、PSPの□ボタン問題とかあったけど、まぁソニーだしって思ったわ
業界最低レベルのサポートで定評のあるソニー
395:名無しさん必死だな
10/05/04 12:20:28 7LPOlvjs0
修理サービスを別会社化しちゃってるから、利益重視になっちゃってるんじゃないの。
396:名無しさん必死だな
10/05/04 12:34:07 Mo6LJ97/0
>>394
今度から見積もり修理だな
397:名無しさん必死だな
10/05/04 12:49:59 oCH0kvGr0
見積もりだけで結構取られるような?
398:名無しさん必死だな
10/05/04 13:21:35 hrIcvF2i0
>>396
1万円以下は勝手に直す って言う説明あるんじゃなかった?
399:名無しさん必死だな
10/05/04 13:37:25 w8s4B3ly0
修理費10000円以下は勝手に直す。
修理費10000円以上だと、修理しないで返却して貰う場合は見積もり技術料1050円徴収。
400:名無しさん必死だな
10/05/04 13:40:37 7LPOlvjs0
ホント、殿様商売だなw
401:名無しさん必死だな
10/05/04 13:42:30 a77cInZ50
車以外は壊れたら修理に出すより新品買ったほうが最終的に得だと思うのは俺だけだろうか
402:名無しさん必死だな
10/05/04 15:15:49 IKFBwIl90
修理に出してもそれ相当の新品が戻ってくる事もある。(保証期間内)
403:名無しさん必死だな
10/05/04 15:36:30 pV3UqCyj0
DSは基板が壊れたとかいう修理内容だったのに7000円とられて交換しなくていい液晶交換された。
クソ液晶になってもどってきたんでもう一度だしたらちょっとだけマシな液晶になって戻ってきた。
元のヤツ返せっつーの!
404:名無しさん必死だな
10/05/04 15:39:42 Jyg+ccUS0
>>403
修理伝票うp
405:名無しさん必死だな
10/05/04 16:40:12 pV3UqCyj0
これでいいか?
URLリンク(up3.viploader.net)
実際はロクにチェックもしてないと思うけどな。
406:名無しさん必死だな
10/05/04 16:44:30 NoWaJD2n0
なんだ見積もり後に連絡あってOK出したから修理されたんじゃん
407:名無しさん必死だな
10/05/04 16:44:42 hrIcvF2i0
>>405
SNは変更されてたの?
もし変わってたのなら内部基板「も」変更されてるよ
408:名無しさん必死だな
10/05/04 16:49:13 exjM4DI00
「本体の交換」って書いてあるじゃん
内部基盤の交換って書かれてるならともかく
409:名無しさん必死だな
10/05/04 17:32:44 pV3UqCyj0
これ、同じ修理でも無料だったり液晶はよくなったりかなり人みてるから問題になってんだぞ。
ぐぐったらいくらでもでてくるぞ。
日本人はつまらないクレームは付けるヤツいるけど、守るべきトコを主張しなかったりするから
海外とくらべてユーザー側がかなりひどい扱いだぞ。PSもDSもだし、XBOXのレッドリングだって後回し&知らん振りだったろ。
410:名無しさん必死だな
10/05/04 17:35:54 hrIcvF2i0
>>409
「同じ修理」って中を開けて比較した訳でもないのに詳しいな
411:名無しさん必死だな
10/05/04 17:54:03 Pxe1oOHe0
いいからぐぐってみろ。
412:名無しさん必死だな
10/05/04 17:55:32 Pxe1oOHe0
分解や詳細比較画像・問い合わせや経緯説明まで載せたブログまでたくさんあるのに工作員は必死で隠すなw
413:名無しさん必死だな
10/05/04 18:01:49 ekNM8Rl40
むしろまったく関係ない話題を出してスレの流れを無理やり変えようとしている奴が気持ち悪い
414:名無しさん必死だな
10/05/04 18:15:30 Pxe1oOHe0
うちも60GでFedraつかってたけど使えない状態だよ。
嫌がらせみたいにOOの直後にファームだしてきたしな。
415:名無しさん必死だな
10/05/04 18:57:24 Jyg+ccUS0
>>405
修理じゃなくて本体交換って書いてあるじゃない
しかも同意して交換したんじゃないの?
さらに普通の企業なら水の影響で壊れてるなら修理不能で返されてる所だぞ
416:名無しさん必死だな
10/05/04 19:23:31 BcBB9sm70
>>394
それ事実だったら消費者センター行きだよ。
言ってない注文を勝手に出されて金くれって言われて、
いらないと言ったらキャンセル料も払わされたのと同じ。
417:名無しさん必死だな
10/05/04 19:38:49 Pxe1oOHe0
>>415
水没させたことは一度もない。
二度目の修理は京都まで持参して交渉した。その時にもちゃんと言ったし、液晶ももどしてくれといった。
受付では書類にその旨書いてくれたよ。
どうしてもこっちが悪いみたいな風にしたいみたいだな。
418:名無しさん必死だな
10/05/04 19:56:46 exjM4DI00
>>417
手の汗等の影響で水没と同等になることはある
「本体の交換」って書いてあるんだから液晶はそのままにして欲しければその旨を伝えていればよかったんじゃないのか?
何故液晶がそのまま残ると判断したんだ?
419:名無しさん必死だな
10/05/04 20:00:19 LfR5KNEd0
>>418
なんだその欠陥品は?
詳しく話してみろ
420:名無しさん必死だな
10/05/04 20:01:19 LfR5KNEd0
「手の汗等の影響で水没と同等になることはある(キリッ」
携帯機でそんなことあったら欠陥品だ
421:名無しさん必死だな
10/05/04 20:04:26 yWT/n3990
任天堂って一部故障でも本体まるごと交換になる率高いよね
422:名無しさん必死だな
10/05/04 20:04:46 exjM4DI00
汗のかき方は個人差があるからな
誰か忘れたが高校生の頃に女と電話で話すのに緊張しすぎて汗かいて
それが原因で電話が故障して修理に出したら水没って言われたという類の話があるだけだよ
水が原因って言われてるだけで水没以外の原因のあり方を提示しただけ
423:名無しさん必死だな
10/05/04 20:06:33 LfR5KNEd0
>>422
脳内ソースかよカスが
424:名無しさん必死だな
10/05/04 20:08:18 LfR5KNEd0
「手の汗等の影響で水没と同等になることはある(キリッ」
「ソースはウリの脳内妄想(キリッキリッキリッ」
恥ずかしくないのか?
425:名無しさん必死だな
10/05/04 20:12:28 exjM4DI00
>>424
「水分の影響」って書かれてるのは間違いないのに
それを肯定できる可能性を提示しただけでなんか不都合あんのか?
で、お前の結論は一体何なんだよ?
まさか水没させてないから「水分の影響」は嘘っぱちで任天堂は悪徳企業なんて事が言いたいんじゃないだろうな