10/03/20 01:58:45 fO/ATM8m0
質問
今噂のUSBなんとかが使えるようになるっていうのは
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
俺がパソコンで使ってるこういうやつでも使えるんですか?
274:名無しさん必死だな
10/03/20 02:31:06 crPK/Wip0
>>273
恐らく使えると思うけどXBOX用のファイルシステムに再フォーマットしちゃうし
32GBしか使えないから勿体ないね。
275:名無しさん必死だな
10/03/20 02:34:21 BCmhb36I0
>>273
フラッシュメモリー or 外付けHDD(君の画像のやつ)のどっちも使えると思うけど
容量が16GBまでしか使えないという制限があるので
大容量の物を繋いでも余り意味が無いよ
URLリンク(japanese.engadget.com)
276:名無しさん必死だな
10/03/20 04:24:01 AVRU6kx70
xbox.comのアクセス履歴だけを隠すのは無理なんですね
ありがとうございました
277:名無しさん必死だな
10/03/20 07:20:58 UUxat1cH0
>>276
箱で普通にサインイン(お好み設定でログアウト表示させる)
この状態を維持したままxbox.comにアクセス
douda?
278:名無しさん必死だな
10/03/20 09:35:33 7cNvugMc0
xbox360本体を友人に一ヶ月程貸そうと思っています。
一応本体内のデータは消去したのですが、
他にするべきことや気を付けることって何かありますか?
279:名無しさん必死だな
10/03/20 10:31:19 M5lN7alP0
>>263
それはシルバータグのみに表示されるしくみ。
本体からクレジットカードを使用して、
定価で12ヶ月ゴールドを購入すれば、
自動で2ヶ月オマケがつくしくみ。
現金やプリペイドカード等での購入はサービス対象外。
280:名無しさん必死だな
10/03/20 11:31:28 iSrKDBnV0
クレカ払いの定価で2ヶ月オマケでもアマゾンで安く買った方がお得じゃないか?
281:名無しさん必死だな
10/03/20 13:47:14 WvVxb1c/0
ていうかクレカでゴールドメンバーになるのは後々で色々と面倒になるので
「 絶 対 」にオススメしない。MSP買うだけなら問題ないけど。
282:名無しさん必死だな
10/03/20 23:16:27 o3uCp/hj0
XBOX LIVEのフェイスブックはフレンドとチャットもできるのでしょうか?
283:名無しさん必死だな
10/03/21 00:30:53 /hnqh5Un0
誰か知ってたら教えてほしいのだが、
友達きてて同一IPからBFつなごうとしたら片方が戦場入れないんだが
同一IPからの接続って1台までとか制限あるんかな?
ネット - ルーター -- 360 / 1台目
└- 360 / 2台目
こんな構成なんだ。
284:名無しさん必死だな
10/03/21 00:52:03 79l529aK0
起動してすぐソフトを入れるとこを押すのって本体に良くないですか?
285:名無しさん必死だな
10/03/21 07:32:11 fQVVUh//0
>>283
そんな制限無いです
286:名無しさん必死だな
10/03/21 07:46:07 gZ3ZKSwu0
>>284
起動ボタンを押さずに、そのボタン(DVDドライブの開閉ボタン)を押しても起動するよ?
287:名無しさん必死だな
10/03/21 08:15:31 UP+yCaRq0
>>283
>>1
288:名無しさん必死だな
10/03/21 12:48:37 69mzZp+s0
パソコンでタグを作ったんだけどそれを本体で使うにはどういう手順でやればいいんですか?
289:名無しさん必死だな
10/03/21 12:55:31 twBPLA/g0
>>288
URLリンク(support.microsoft.com)
290:名無しさん必死だな
10/03/21 13:39:35 69mzZp+s0
>>289
復元でやるのか!
出来ました。サンクス
291:名無しさん必死だな
10/03/21 13:40:16 69mzZp+s0
>>289
復元でやるのか!
出来ました。サンクス
292:名無しさん必死だな
10/03/21 17:58:24 GeMW/FO80
今日、本屋においてあった箱○の雑誌が箱○wikiの内容丸々パクってたけどアレなに?
293:名無しさん必死だな
10/03/21 18:15:48 ZSn7L6NX0
>>292
箱○の雑誌って箱通が国内唯一の雑誌じゃなかった?
294:名無しさん必死だな
10/03/21 19:43:52 agkYJUFI0
エンターブレインの本ってよくwikiの丸パクリするらしいからな。
295:名無しさん必死だな
10/03/21 20:40:23 GoTiEt1O0
xboxから外部オーディオに音声出力したいのですが、
USB接続タイプのオーディオを繋いだところxboxが認識してくれません(音声が出ない)
使用したのはURLリンク(www2.elecom.co.jp)です
これは使用不可なのでしょうか?
296:名無しさん必死だな
10/03/21 20:43:47 gjzt1xlr0
>>295
PCじゃないので無理です
297:名無しさん必死だな
10/03/21 20:49:17 T59lA8uX0
>>295
使用不可。XBOX360のUSBは限られた機器しか接続できないよ。
普通その手の機器を使う時はドライバをインストールしないといけないでしょ?
298:名無しさん必死だな
10/03/21 20:53:00 ZSn7L6NX0
>>295
なぜ赤白ケーブルとか光出力とか考えずにそっち方向へ爆走したのか非常に気になる
299:295
10/03/21 20:53:05 GoTiEt1O0
そうですか・・・では外部スピーカーに出力している方はどういったものを使っているのでしょうか?
宜しければ教えて頂けませんか?
300:295
10/03/21 20:59:37 GoTiEt1O0
>>298
VGAケーブルの端子(赤白がついているやつ)は持っているんですが
モニタ側に赤白端子がなくて映像しか出力できない状態だったんで音声は他の方法で出力しようと考えています
301:名無しさん必死だな
10/03/21 21:02:47 jE2d2Dut0
>>300
>>1 のまとめ
URLリンク(xfu.jp)
302:名無しさん必死だな
10/03/21 21:25:00 GeMW/FO80
>>293>>294
よくわかんないけどファミ通みたいなゲームソフトのこと書いてあるやつじゃなくて
PSとかにもよくあるゲーム機本体をいろいろいじくる事が書いてある本だったな
緑色の表紙で、「XBOX360バイブル」とか言う名前だったような。
「トレイあけたらバリっていた!バリって!」ていう質問がまったく同じ。
303:名無しさん必死だな
10/03/21 21:30:52 8/jT36Ic0
野良でオンやる分には問題ないのですが、フレンドとパーティを組むなどフレンドと
ゲームをプレイすると、どのゲームでも接続エラーがでてしまいます。
わかる範囲ですが、CATV、有線接続、ルータcorega:CG-BARMX です。
原因などわかる方お願いします。
304:名無しさん必死だな
10/03/21 21:42:35 UP+yCaRq0
>>303
> 原因などわかる方お願いします。
CG-BARMX
305:名無しさん必死だな
10/03/21 21:48:25 ZSn7L6NX0
>>303
coregaの腐れルータ
306:名無しさん必死だな
10/03/21 21:51:00 sncvbrwFO
>>303
ウンコレガ
307:名無しさん必死だな
10/03/21 21:56:27 ZoUQzHoo0
エリートを修理に出した人っています?
RRoDが出たから送るんですけど、交換されると同じ色の黒本体が来るんですか?
308:名無しさん必死だな
10/03/21 21:59:06 8/jT36Ic0
ありがとうございます。
うんこれがトイレに流してきます。
309:名無しさん必死だな
10/03/21 22:09:44 ZSn7L6NX0
>>307
エリート送ってアーケード返ってきたら怒るだろw
310:名無しさん必死だな
10/03/21 22:19:59 ZoUQzHoo0
>>309
いや、中身は同じなんだからどうなのかと
確かに、HDMI無い古いモデルやら送られてきたら怒るだろうけどw
311:名無しさん必死だな
10/03/21 22:28:48 fQVVUh//0
常識で考えろ
312:名無しさん必死だな
10/03/22 06:03:25 iib7UN9p0
MSに常識は通用しないぜ
313:名無しさん必死だな
10/03/22 06:29:48 qVv2ZuLb0
どうやったら箱○がPS3に勝つことができる?
完敗状態で悔しい。
やっぱり故障率や今どきDVDなのがダメなのかな。
時代遅れと言われているようで悔しい。
インターフェースも悪くて、PS3のように壁紙が全て見えないのも不満。
ボタンレスポンスも悪い。
PS3より全てが下回っているようで悔しいん。
ケツイには期待しているが…。
誰か回答ヨロ(「゜Э^)v
314:名無しさん必死だな
10/03/22 06:32:36 6FLBzuOx0
なりすまし乙
315:名無しさん必死だな
10/03/22 06:36:23 zWoJkIvI0
朝っぱらからスゲーのがきたな
316:名無しさん必死だな
10/03/22 07:59:07 bS3iGnGY0
>>313
勝ち馬に乗りたいならPS3マジオススメ
箱○買ってる人はやりたいゲームがあるから買ってるんですよ?
317:名無しさん必死だな
10/03/22 08:01:02 EanXubZQ0
スルーしろ馬鹿
318:名無しさん必死だな
10/03/22 08:02:15 IgT+ZkiZ0
>>302
まあ、スレの記事作成とかには関与・協力せずに
アフィWiki立ててテンプレに入れたり誘導したりする輩もいるから
線引きが難しいけど企業体が出版物でやっちゃいかんよな
そもそも今売られてる本体のトレイ保護フィルムは
目立つように色(黄緑だっけ?)がつけてあったり注意文があったり
そもそも強力な糊ではなくなってるべ?
その文は透明かつ、はがしただけでは糊が残って
別のテープでぺたぺたしないとメッキトレイ面が綺麗にならないような
発売初期の頃の360本体について書かれてるわけで
実物見ないとわからんけど
複数の項目が重複するとかならWikiからでっち上げた可能性もあるかもね
319:名無しさん必死だな
10/03/22 08:34:01 6FLBzuOx0
一時期流行ったDVDコピー法のムックとか
ネット関連のアングラ系雑誌なんかも
他誌やネットからの引用で出来あがってる物も多いよ
320:名無しさん必死だな
10/03/22 08:54:40 kqY3f7DR0
共有時にMP3の一部が再生できない+プレイリストに表示されません
調べて
>まず、対応メディアであるか↑で確認
それでも無理な場合、OSの設定に問題がある(おそらくVistaのみ)
方法を列記しておく。
1.PCのコントロールパネルを開く
2.管理ツールのアイコンをクリック
3.サービスをクリック
4.何かいっぱい並んでいるが、そこのIPsec Policy Agentを右クリックしてプロパティを開く
5.自動になっているので、手動に切り替える
これで即座に共有可能になる。
ただし、インターネット上でのダウンロードなどで支障が出る可能性があるので
不具合が出た場合は、自動に切り替えること。
これでも無理ならファイアウォールの設定が高過ぎる可能性もある。
と、でたのでやろうと思ったら2の項目がなくてよくわかりません、どこにありますか?
321:名無しさん必死だな
10/03/22 09:07:34 hUqc3dGy0
>>319
オラサイトの中の人が全く連絡無しに自分のサイトが掲載されてたってのをネタにしてたな
322:名無しさん必死だな
10/03/22 09:42:12 LecDyq3T0
6年使ったオムロンのルータがヘロヘロなので買い換え検討しているのですが
本体2台を別々の部屋に設置してメモカでタグ持ち歩いて遊んでます
今つかってるオムロンのルータは 複数本体接続に制限があって
使用本体が変わるとルータの電源入れ直さないと NATがオープンにならないので不便です
360複数本体のオンライン接続に対応していて NATもオープン可能で
新品購入可能なおすすめルータはどこのどの機種でしょうか?
ちなみに光有線接続です(無線も対応してるとありがたい)
とりあえずコレガはやめた方がいいみたいですね...
323:名無しさん必死だな
10/03/22 09:51:59 EanXubZQ0
>>322
>>4
公式サイト
URLリンク(www.xbox.com)
接続機器動作確認リスト
URLリンク(www.xbox.com)
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 39
スレリンク(hard板)
無線LAN機器のお勧めは? Channel 34
スレリンク(hard板)
公式で動作確認取れてるものを選ぶ
プラネックス、コレガ、アイオーはやめとけ
324:名無しさん必死だな
10/03/22 10:02:43 hUqc3dGy0
昔使ってたcoregaのルータは10日に一度くらい再起動しないと極端にスピードが落ちたり
繋がらなくなったりしてた。
バッファローに変えてから、前回いつ再起動したのか覚えてない。
325:名無しさん必死だな
10/03/22 10:07:17 kwPd8UCbO
環境も予算も書かないベテランには
CISCO881W-GN-P-K9をおすすめしよう
n対応の今月出たモデルだ、きっと使いこなしてくれるだろう
326:名無しさん必死だな
10/03/22 10:25:15 LecDyq3T0
失礼しました...
環境は eonet光 100M有線接続 ルータ オムロン104DV
予算は 15000円以内
本体は エリート&アーケード(120GHDD付)
有線接続のルータで 複数の360本体を制限無くLIVE接続できる なるべく新しい機種を
さがしています(無線プリンターを繋ぐかもなので 無線も対応しているとありがたいです)
あとは PCを3台&Wiiを有線接続しています
360複数本体を使用されている方の参考意見いただけるとありがたいです
327:名無しさん必死だな
10/03/22 10:57:07 3EPuqKak0
BUFFALOかNECのハイパワータイプの無線LAN親機
328:名無しさん必死だな
10/03/22 12:12:02 nUFf9Wqd0
>>320
コントロールパネル開いたら、左にある「クラシック表示」をクリック
すると出てくるかも?
329:名無しさん必死だな
10/03/22 12:18:57 GeQVn61K0
ウイイレパック買ってこようと思うんだがHDMIケーブルも買わんといかんのね
HDゲーム機なのになんでついてないんだよ・・。
他になんか買っておいたほうが良い物ってある?
330:名無しさん必死だな
10/03/22 12:25:40 nUFf9Wqd0
>>329
エネループ
331:名無しさん必死だな
10/03/22 12:26:08 EanXubZQ0
>>329
> ウイイレパック買ってこようと思うんだがHDMIケーブルも買わんといかんのね
> HDゲーム機なのになんでついてないんだよ・・。
昔のエリートならともかく
他機種でも同梱してるのは無いだろ
とりあえず無線コン用充電池
332:名無しさん必死だな
10/03/22 12:26:43 6FLBzuOx0
>>329
環境書かんと答え様が無い
333:名無しさん必死だな
10/03/22 13:16:14 oRIVjBpb0
本体の色が黒のエリートって、別売りの250GHDD買って換装すると、もしかしたら色が合わなくなる?
334:名無しさん必死だな
10/03/22 13:18:03 EanXubZQ0
>>333
うん、合わない
335:名無しさん必死だな
10/03/22 13:29:29 oRIVjBpb0
>>334
そうか、ありがと
120Gで足りなくなるのを気にかけてて、見た目も気になるなら
最初からアケと250GHDDの組み合わせの方がいいんだな
336:名無しさん必死だな
10/03/22 15:09:01 JG7sSyf10
えっと・・・
ノートパソコンと360つなげてノートパソコンのキーボードを360で使うってできる?
337:名無しさん必死だな
10/03/22 15:15:22 hUqc3dGy0
>>336
出来るわけがない
大体何で繋ぐつもりだよ
338:名無しさん必死だな
10/03/22 15:16:01 qfXXrmtu0
そして画面はノートの液晶を使いたいんですね!
339:名無しさん必死だな
10/03/22 15:17:41 JG7sSyf10
>>337
いや
ノトパソコン本体とUSBで
340:名無しさん必死だな
10/03/22 15:18:47 gnDeE2ht0
HDMI入力端子付きのノートはたしか最近でてたような気がする
キーボードは無理だけどモニタ利用は今後増えるかもな
341:名無しさん必死だな
10/03/22 15:21:35 iQhAkCv60
>>339
機材・プログラムを組む等すれば自作は可能だろうケドw
んな人が聞きにくるともおもわんので無理、で。
廉価なUSBキーボードなら1,000円、下手すりゃ特化で捨て値で買える。
USBケーブル単体買うより何ぼか安いよ。
342:名無しさん必死だな
10/03/22 15:24:38 33knoO6N0
個人的には、有線コントローラーオススメ
343:名無しさん必死だな
10/03/22 16:00:40 72J6irnK0
>>340
え?出力じゃなくて、そんなのあるのか?
344:名無しさん必死だな
10/03/22 17:19:21 kqY3f7DR0
>>328
thx
345:名無しさん必死だな
10/03/22 17:31:51 IgT+ZkiZ0
今期モデルの液晶一体デスクトップには
一部入力用HDMIあるのは知ってるけど
ノートはあったかな…
346:名無しさん必死だな
10/03/22 17:41:00 6FLBzuOx0
ボードPCでは付いてる機種もあるけど
ノートではまだ無いとおもふ
347:名無しさん必死だな
10/03/22 17:45:10 hUqc3dGy0
ノパソのKBで入力してノパソの液晶でゲームする360を想像してみた。
もうPCゲームでよくね?(^ω^;)
348:名無しさん必死だな
10/03/22 17:54:52 y68+Z2bS0
>>345
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
ここらへんか。
どっちかってーと付属モニタにHDMI入力が複数系統ある ってだけっぽいね
349:名無しさん必死だな
10/03/22 21:44:54 3JwsLMtl0
ヘッドフォンでゲームしていて、
ボイスチャットの出力をスピーカーに設定しています。
ボイスの音量を100にしているのですが聞きとり辛いので
改善したいのですが、どうすればよいでしょうか。
相対的にボイスチャットの音量を大きくするなど方法は無いものかと考えています。
350:名無しさん必死だな
10/03/22 22:03:38 UvMD7OvG0
xbox360で一番お買い得なモデルってどれなんでしょうか?
351:名無しさん必死だな
10/03/22 22:27:13 TZU/a8B10
>>350
基本はエリート
アーケードはネット繋がない場合はゲームのインストールとか出来ないぐらいで済むけど
ネットに繋ぐと各種コンテンツの量が異常にあって内臓メモリじゃ足りなくなる
HDDは後で買うと高くつくから泣きをみるかもよ
352:名無しさん必死だな
10/03/23 00:11:26 MhArKMQV0
>>350
以前はアーケード+120GBをバラで買う人とかもいたけど
エリートの付属品整理値下げとか250GB単体HDDの登場とかいろいろあって
価格的なメリットが皆無になってしまった
60GBは在庫終了次第完了品で
値段は結構販売店によってまちまち
(20,000~25,000円の間で、
店独自にポイント増額とか好きなプラコレ1本プレゼント等)
遊ばないゲームを取り込みっぱなしにせずまめに運用すれば
60GBでもHDDは問題ない量なので
もともとTVにD端子で繋ぐ予定の人、予算を少しでも抑えたい人
バリューの付属ソフトに興味がないから・・・って人
(無料でつけますよ って趣旨なんだから普段やらないジャンルでも遊べばいいもんなんだが)
白くてメッキトレイの本体の方が良かった、なんて人にはお勧め
353:349
10/03/23 01:06:43 8wa+VfrK0
あ、100じゃなくて10(最大値)でした。
354:名無しさん必死だな
10/03/23 01:09:43 IiKt+Jqt0
>>353
大きい声で話してもらう
ゲームの音量を下げる
355:名無しさん必死だな
10/03/23 02:17:41 Lvu0DskB0
>>353
スピーカーの音量を上げてゲームのオプションでゲーム中の音量を調整するといいんじゃね?
356:名無しさん必死だな
10/03/23 02:24:56 M4x9Fqb60
購入を検討しています、相談に乗って下さい
今現在60GBか120GBを買うかで悩んでます
ラインナップが多いので選択に悩みましたが
60GBスタンダード
ラストレムナントプレミアムパック
120GBエリートバリューパック
容量的には60GBでもいいかなと思っています
とりあえず一番分からないのはHDMI出力についてです
所謂普通のHDMIで画像、光デジタル出力で音声を出力したいのですが
そういた場合5k位する純正のHDMIケーブルを買わないと駄目なのでしょうか?
というのはエリートバリュー買うとHDMIがサービスらしいのですが、どう見ても
汎用的なHDMIでこれの場合音声はどうなるねん?と混乱してます
もう一つ分からないのはjasper基盤の見分け方です
ラストレムナントの中身はfalconが多いらしくjasperはかなり確率的には低いと見ました
60GBスタンダードの中身の判別法は調べてもヒットしなかったのでどうするべきか悩んでいます
以上二点の問題がクリアしたら明日にでも買いに行きたいです
Xbox360に詳しい先輩方どうかご教示下さい
357:名無しさん必死だな
10/03/23 02:28:14 coT9U7fU0
スターオーシャン4のプレミアムパック
中古・箱無し7800円は買いですか?
オンライン使用状況は不明です。
故障した場合の事も気になりますが、
他に何かチェック点は有りますか?
358:名無しさん必死だな
10/03/23 02:32:01 20333Oui0
>>356
> そういた場合5k位する純正のHDMIケーブルを買わないと駄目なのでしょうか?
>>4
> というのはエリートバリュー買うとHDMIがサービスらしいのですが、どう見ても
> 汎用的なHDMIでこれの場合音声はどうなるねん?と混乱してます
HDMIは映像と音声の信号含む
> もう一つ分からないのはjasper基盤の見分け方です
エリートバリューにしとけ
359:名無しさん必死だな
10/03/23 02:32:57 20333Oui0
>>357
>>1
URLリンク(xfu.jp)
新品買え
360:名無しさん必死だな
10/03/23 02:38:59 pzFORucj0
>>356
jasper基盤にこだわるならエリート購入すれば問題ない
購入前は60Gでいいかなと思ってても使ってみると案外足りなく感じる
>>357
購入して壊れても気にしない&オフ専なら買ってもいいんじゃね?
俺なら買わないけど
361:名無しさん必死だな
10/03/23 03:00:27 coT9U7fU0
>>357 です。
現在3年保障切れの本体+250HDDを使用中で2台目として検討中。
ゴールドユーザーでオンラインは頻繁に使用しています。
一番気になるのはオンラインの件と箱が欠品している点です
基盤はジャスパーの可能性が高そうですし、
コントローラーやフェイスプレート等、
付属品だけでも価値があるようにも思えますが、
箱が欠品している場合は無償修理の対象外ですか?
362:名無しさん必死だな
10/03/23 03:02:52 20333Oui0
すきにしろや
363:名無しさん必死だな
10/03/23 03:14:30 /Rykz9DV0
>>352
>>351
な、なるほど~・・・
364:名無しさん必死だな
10/03/23 03:26:28 p5yA32pV0
今買うなら
120G HDD搭載のエリート本体+ソフト2本で
価格はエリート単体と同じバリューパック一択だな。
どうしても250G HDDじゃなきゃやだという場合は
アケと250G HDDを別々に買うか
バリューパックに250G HDDを買って本体付属の120G HDDを
知人に譲るかオクで売り払うのがいいかと。
まぁ、普通に使う分には120G HDDで十分だけどな。
365:名無しさん必死だな
10/03/23 03:27:56 e5CdT/540
>>356
ラスレムパックはファルコンと思ったほうが良い。
純正HDMIケーブル=汎用HDMIケーブル+音声出力アダプタのセット。
>>357
7800円なら半分ジャンク品と考えても安いんじゃない?
故障したらそのまま捨てても惜しくない値段だと思うけど。
修理は箱が無くても受け付けてくれると思うけど、
どのみち1年保証は切れてる、RRoDの3年は出荷日(=SO4発売日?)に遡って計算かと。
ちなみに自分ならヴァルハラまで待つw
366:名無しさん必死だな
10/03/23 03:40:11 7ggXX2pk0
>>356
今出回ってるスタンダードは、たぶんジャスパーだと思う
商品が回転してるような量販店で買えばどうか?
ジャスパーが欲しいなら、ラムレスパックは回避した方が無難
エリートやアーケードなら、何も気にする必要はない
HDMIケーブルは市販品で基本的に問題ない
が、たまにディスプレイ側との相性で問題が出ることもある
音声の光出力については、オーディオアダプターケーブルというアクセが別途に必要
純正のHDMIケーブルに付いてくるものだが、非純正品の単品もちょっと前に発売されてる
ゲームテックから出てて、\2000くらいだったと思う
ちなみに自分は最近ヤマダでスタンダードを買ったけど、ジャスパーだったよ
価格は\19800
367:名無しさん必死だな
10/03/23 05:07:36 IqzAfTZY0
>>356
60GBスタンダードはLOT:0848X以降ならJasper
(バリューと同じ0846Xからという情報もあるが通常版の0846X自体の存在が未確認な為)
オーディオアダプタはサードから出てる単品を購入しる
URLリンク(www.gametech.co.jp)
>>361
以前は外箱等が無くても
本体の製造日 or シリアル番号起算で修理を受け付けてくれたんだけど
現在は、外箱、レシート、納品書
の何れか1つが無いと修理の受け付けは拒否されるという報告例がある
あと、上記があっても前所有者が過去に修理に出した経験があり
その本体のシリアル番号が既に登録されてる場合も
中古購入と判断され拒否される
368:名無しさん必死だな
10/03/23 06:03:23 TOf/Q2BK0
①3日前に箱○60GB買ってきたけど分からんことあるので質問させて
まず、ネットなどで現行の箱○は全モデル(アーケード、通常、エリート)HDMIケーブル付いてるみたいなこと書いてあるんだが、
俺のはD端子&赤白黄の普通のケーブルしか付いてません
これはなぜですか?俺が買ったのは古いのですか?
②あと、うちのテレビには赤白黄のやつしか対応してないのですが、もっと綺麗な画質でゲームしたいので
D端子接続できるPCモニタを買おうと思ってます
安いので1万円台後半であるらしいのでそれにしようと思ってんですが、
そのモニタはHDMI対応でD端子対応かは不明です
調べてみるとD端子があるモニタは少なく、ほとんどがHDMIのみ対応してるみたいです
HDMIのモニタを買ったらHDMIのケーブルも買わないといけないんですよね?
D端子対応で安いモニタというものはないでしょうか?
369:名無しさん必死だな
10/03/23 06:23:06 a2WvkPj30
>>361
前所有者が買い替えのために売ったものなら
ライセンス移行で登録してるだろうから
その場合中古扱いされてNG
>>368
①HDMIケーブルは古いエリートにしか付いてない。
多分現行本体全てにHDMI端子が付いてるのと勘違いしてる
②対応ケーブル買うか自分で店頭で探せ
PCモニタ持ってるならVGAケーブル買えば安く済む。
370:名無しさん必死だな
10/03/23 06:41:38 ttWlte2q0
先日xbox LIVEゴールド12ヶ月+2ヶ月で
コールオブデューティーのアバターアイテム付き
みたいなヤツを酔った勢いで買ったんだが
そのアバターアイテムはどうすれば入手出来ます?
371:名無しさん必死だな
10/03/23 07:11:29 rxanNmCQ0
>>368
①パッケージ中央に本体の写真があれば古い型ではない
HDMIケーブルは古いエリートにしかついてない
HDMI端子はいまのモデル全てにある
②D端子モニタなんてレアなもん探さないで普通にHDMIかVGAのケーブルとモニタ買えばいい
量販店でゲームテック?製のHDMIケーブルは安くてよさそうな気がした
>>370
コード入力じゃないの?
372:名無しさん必死だな
10/03/23 08:25:30 lSWSY14y0
>>357
故障したらあきらめる覚悟で買う。
中古屋で買ってBANなんてそんなにあるもんじゃないし、実際BANされてたら
すぐに店に言えば返品できるんじゃないか。不安なら買う前に聞いておけば。
故障に関しては状態なんてわからないから何ともいえないけど
箱○がほしくてその値段なら何も考えずに買っちゃっていいんじゃ。
373:名無しさん必死だな
10/03/23 10:11:57 MsQryPWH0
Xbox Info Twitって何ですか?
どのように使用するんでしょうか?
374:名無しさん必死だな
10/03/23 14:26:42 QBqkDqWB0
箱○買おうか迷っていたんだが
店に見に行ったらバリューパックがあったんだけどこれって買い?
あとうちのTVはS端子とコンポジケーブルしかないんだが大丈夫だよな?
375:名無しさん必死だな
10/03/23 14:34:16 n+jgMjRp0
洋ゲRPGとかはHD-TVじゃないと読みづらいよ
376:名無しさん必死だな
10/03/23 14:57:17 IqzAfTZY0
>>374
バリューって60GB版のか?
10,000円代でJasperロットならまあ買っても良いかも
SD画質だと軒並み字幕やメニュー等の文字が読み辛く
中には読み取りが不可なタイトルもある
先ず無理なタイトルとしては
オブリビオン、FO3、セイクリッド2
377:名無しさん必死だな
10/03/23 15:06:45 QBqkDqWB0
>>375
そうか・・・やっぱり読みずらいか・・・
>>376
いや120GB(エリート)の方なんだが。
378:名無しさん必死だな
10/03/23 15:19:02 MhArKMQV0
>>374
>これって買い?
価格のバランスもいいし、そのうちソフトは点かなくなるから現時点では買い
(秋とか冬になったら250GBとセットの本体が出たり
次の年用のバリューがまた出たりするかも知れんけど)
現行本体(エリートバリューとアーケード)はそもそもコンポジケーブルしか付属してない
必要な人が環境にあったものを別途同時購入する前提
遊べるかって言えばとりあえず映るが
SD解像度ユーザーまでフォローする事を
はなから切り捨ててるゲームだと文字が読めないものもある
画質に関してはS端子ケーブルを買うのはもったいないので
テレビの仕様を確認しなおしてD2対応の有無を調べるといい
対応してればD端子ケーブル買えば今はS端子同等程度の画質になるし
後でテレビ買い換えてもD端子ケーブルは無駄にならんから
(その頃はHDMIで繋ぎたくなるかもしれんけど)
379:名無しさん必死だな
10/03/23 15:37:44 b1h4J3dX0
アップデートされた分だけHDDから削除する方法があったと思うんだけど
それの名前とコマンドって何でしたっけ?
たしかメモリ選んで何か入力するとできたような…
380:名無しさん必死だな
10/03/23 15:43:43 IqzAfTZY0
>>379
システム → メモリー → ストレージ機器画面で
LB、RB、X、LB、RB、X
381:名無しさん必死だな
10/03/23 15:46:34 QBqkDqWB0
>>378
買いなのか
ちょっと環境が心配だが買ってくるわ
レスしてくれた人ありがとうな
382:名無しさん必死だな
10/03/23 15:49:50 IqzAfTZY0
>>379
て、更新データの削除じゃなく通常のゲームキャッシュのクリアなら
システム設定 → メモリー → ストレージ機器のHard Drive上でYボタン → ストレージ機器の整備
383:名無しさん必死だな
10/03/23 15:51:27 e5CdT/540
>>377
エリートバリューパックは普通というか無難というか鉄板というか、
今なら標準的な選択で、買って失敗した…ってことにはならないと思う。
テレビに関しては
a.現在デスクトップPCを使ってるなら、そのPCモニターを使う、例え10年前のブラウン管モニターでもVGAケーブルで綺麗に映る
b.新しくHDMI端子付きのPCモニターを買う、今は1~2万円も出せばそれなりに良い奴が買える
c.普通にテレビを買い換える
この辺は利用環境次第、
「しばらくコンポジで我慢して夏のボーナスでテレビを買う予定」
とか、個人の都合もあるかもしれないし、なんとも言えない。
384:名無しさん必死だな
10/03/23 16:03:41 b1h4J3dX0
>>380>>382
ありがとうございます
両方やってみます
385:名無しさん必死だな
10/03/23 16:11:43 IqzAfTZY0
>>384
>>380はやるとアバターとテーマが一時的に使用不可になり
NXEのアップデートをし直さないとLiveにも接続不可になるから注意
386:名無しさん必死だな
10/03/23 16:38:52 QBqkDqWB0
>>383
まぁ今は金銭的に無理なので
今はコンポジで我慢します
387:名無しさん必死だな
10/03/23 21:49:53 oY69CwtT0
ゴールド メンバーシップの3ヶ月のものを、12ヶ月のものの割引幅くらいで安く買う方法ってありますか?
388:名無しさん必死だな
10/03/23 22:42:34 rl7ZW3HwO
質問お願いします。
Liveにつなげたいのですが推奨プロバイダーとかは無いんですよね?
どこでも大丈夫でしょうか?
それと追加コンテンツ等を購入した場合、ハードディスクが壊れた場合は諦めるしかないのでしょうか?
389:名無しさん必死だな
10/03/23 22:45:43 hkGaWi870
>>388
プロバイダなんかどこでもいい。コンテンツは再ダウンできる。
390:名無しさん必死だな
10/03/23 22:46:14 zTzr7w1m0
ハードディスクが壊れた場合は、新しいハードディスクを買えば
再度DLし直せる (何回でもok)
391:名無しさん必死だな
10/03/23 22:47:52 aR0z7M+W0
>>388
大抵のとこは遊ぶのには問題無い。
でもDLCを落とす時に、露骨な回線の相性の差が出る事も。
例えば1GB程度の同じDLCを落とす時に、光で数時間かかる
悲惨な回線もあれば、ADSLでも10分足らずで落ちる回線も…。
一度買ったDLCは記録が残るので、無料で再DL出来るからHDD交換してもまた落とせるよ。
392:名無しさん必死だな
10/03/23 22:49:39 MhArKMQV0
>>387
ないんじゃないかねぇ
年間で、オンゲにハマる時期が少なくても
例えば今年、ロスプラ2が出る5月からしばらくと
年末年始の対策ラッシュの期間の二回、
限られた時期しかオンラインを利用しないとしても
3ヶ月をコンビニで2回買うよりは
Amazonで1年ゴールドを買うほうが安いんだよね(+1ヶ月はなくなっちゃったけど…)
まあ最終的には本人の考え方次第だが
393:名無しさん必死だな
10/03/23 23:22:56 rl7ZW3HwO
>>389 390 391
ありがとうございます。
再DLできるんですね。1ヶ月くらい過ぎたらもうできなくなるかと…安心しました。
プロバイダーによって相性ってあるんですか?
OCNやYahoo!BBのようなよく目にするプロバイダーの光を考えております。
少し調べてみて決めたほうがいいみたいですね。
助かりました。
394:名無しさん必死だな
10/03/24 00:20:46 DpO6nIsz0
3月13日に旧XBOXLiveが終了するから400MSPあげるよってメールが来たんですが
今日360を起動したらメッセージのほうにも「XBOXLIVEからのお知らせ」として
400MSPと3ヶ月無料あげるよってのが来てたんですが両方もらって良いもの
なんですか?
コードはどちらも違うコードでした
395:名無しさん必死だな
10/03/24 00:57:47 zUZpR0R80
今マケプレ落ちてる?
フレともパーティー入れんしメッセージも送っても返事が返ってこない
396:名無しさん必死だな
10/03/24 02:20:28 VmpPJGlY0
>>394
もらっていいよ コードは違って当たり前
397:356
10/03/24 03:09:40 DZYPAmdD0
みなさんありがとうございました。大変勉強になりました
Xboxの方が普及率ではPS3に負けてるかも知れないですがスレを見てると親切に教えて下さる人が
多いのでいいですね
ここからは
今日は急に仕事が入ったので祖父に行けなかったんですが
夜にエr・・・映画鑑賞でもしようとレンタル&ゲーム屋に行ったら256内蔵のアーケードは9kで売ってて
全裸になりたい位欲しかったです。ここで買うと親切に教えて貰った意味が無くなるので我慢しましたが
純正のHDMI+音声出力が1980で売ってたので即買いしちゃいました
これでもう後には引けないです。12時間後には360ユーザーになりますがまずは何をするべきか今から楽しみです
398:名無しさん必死だな
10/03/24 03:25:56 BrAisifq0
>>397
尼でHDD購入すればアケ+250GBでも2万強で済むし、それでもでも良い思うよ
まあ、9kだと中古だと思うので余りお薦めは出来ないけどね
399:名無しさん必死だな
10/03/24 05:05:26 FOd80PRC0
PC経由でLiveに繋ぎたいんですけど
モデム-有線-PC-LANアダプタ-有線-箱○
これでおk?
400:名無しさん必死だな
10/03/24 05:08:19 DZYPAmdD0
>>398
ですよねー。内蔵だからjasperの可能性高いしソフト数本買ったら今晩遊べるじゃんって思うとたまらんかったです
中古で一万切ってると安すぎて参りますね
401:名無しさん必死だな
10/03/24 05:55:46 DpO6nIsz0
>>396
返答ありがとうございます
800MSPおいしかったです
402:名無しさん必死だな
10/03/24 09:18:12 UW+kZ2ik0
>>389
初回特典なんかは配信停止してる場合あるので
そこら辺は清く諦めるしかない
403:名無しさん必死だな
10/03/24 09:19:56 BGZMcoOP0
>>399
PC経由で接続する場合はWindowsのICS機能を使う必要がある。
URLリンク(www.xbox.com)
↑の説明を見てわからなかったり、上手く行かないときはあきらめた方が良いかも。
普通はルーターなりハブなり使ったほうが良い、その方が簡単、トラブルも少ない。
404:名無しさん必死だな
10/03/24 11:06:09 NjEyWxnM0
VGA端子の色の濃さ最大と、
HDMI端子ではHDMIの方が発色が良いのでしょうか?
405:名無しさん必死だな
10/03/24 11:54:29 BrAisifq0
>>404
VGAの方は若干淡いね
でもまあ余り気にする程でも無いかと
406:名無しさん必死だな
10/03/24 12:04:50 NjEyWxnM0
>>405
ありがとうございました
407:名無しさん必死だな
10/03/24 13:10:09 Rf/Yjnyn0
本体を買ってネットにつなげるようになったら、体験版が鬼のようにあるので、色々なジャンルを試してみるといい。
すげー楽しいよ。
408:名無しさん必死だな
10/03/24 13:37:54 FOd80PRC0
>>403
遅くなったけど返答ありがとう
webブラウザ認証が必要な環境だからPC経由しないと、どうにもならないんだ
409:400
10/03/24 15:03:56 DZYPAmdD0
ただいま60GB購入して帰ってきました
店員の兄ちゃんが結構親切でロットを確認させてくれたのでよかったです
包装してくれた姉ちゃんがめちゃくちゃ重そうに渡す中
右手の中指一本で持ってかっこよく帰ったら一分しか持たなかったですわ
噂に違わぬ重さでしたわw
皆さん色々と親切にありがとうございました
これからはこいつと二人三脚で頑張っていきます
410:名無しさん必死だな
10/03/24 15:17:30 kcFYyIvm0
結婚したのか
411:名無しさん必死だな
10/03/24 15:26:52 w+cPzr2f0
フェチにも限度があるw
412:名無しさん必死だな
10/03/24 20:43:31 PbI2D3Uq0
ゴールドメンバー期限の残り期間の詳細はどうやって確認するんですか?
413:名無しさん必死だな
10/03/24 20:53:06 /kFPt/Rs0
>>412
1ヶ月切ったらMSからメール届くから大人しく待ってろ。
414:名無しさん必死だな
10/03/24 20:53:23 kxHtw5w50
他のユーザーのお気に入り登録したゲームや所持ハードを確認する方法って存在するんでしょうか。
以前(1年ぐらい前?)まではPCからアクセスしたときに確認できていたのですが。
415:名無しさん必死だな
10/03/24 20:55:26 MQY4WOfi0
>>395
ゲームルームのせいで少し変になってるかも。
みんな一斉に落とそうとしてるからだと思う・・・。
416:名無しさん必死だな
10/03/24 22:34:43 kxYpmaED0
FalloutのDLCが半額になっていますが、今後再値下げの可能性はあるのでしょうか?
本編200時間位やってますが、終りそうもないので今回は見送ろうかと思っています。
オフ専の為、わざわざゴールドになるのもどうかと・・・
また、DLCの配信終了なんてこともあるのでしょうか?
417:名無しさん必死だな
10/03/24 23:31:41 GpYnAYLX0
可能性はあるだろうけど、1~2ヶ月のうちにまた、ってことはないでしょ。
それにGOYエディションがあるじゃない。
中古価格が下がるの待って買い直せば?
418:名無しさん必死だな
10/03/25 01:14:21 j42mzh1L0
>>416
タグを1つか2つしか持ってないのなら、(1本体につき3つまで可能)
もう1つタグを作るとゴールド1ヶ月お試しがつきます。
新しく作ったタグで購入して、
本タグで遊ぶ事も可能なので、その方法がベストだ思います。
すでに3つ作っている場合は自己判断でどうぞ。
419:名無しさん必死だな
10/03/25 01:21:53 fte5DA9I0
>>416
安い間に買っておいた方がいいと思うな。
BSとルックアウトの2本は絶対に購入オススメ。
420:名無しさん必死だな
10/03/25 04:14:13 eB1+BIyQ0
>>412
本体上からは終了予定の「月」しか確認できない
公式ページにサインインすれば日付までわかるよ
>>416
配信期間について、ソフトのメーカーと特別な取り決めがない限りは
配信終了と言うのはないと思う(あっても事前告知があるかな)
Live Arcadeではダブルドラゴン等、もう手に入らないものもあるけど
Fallout3のDLC値下げについては
年末のカウントダウンウィークにもやっていたから、
またキャンペーンが来る可能性はゼロではないけど…
話題づくりの一環だろうから、てこ入れする理由がなければそう何度もはないし
いつ下がるかなんて予測も出来ないね
>418のやり方は出来なくはないけど
恒久的に2タグ管理しなきゃいけなくなるので本体の買い替え等のわずらわしさも増えるし
そもそもゴールドメンバーが鯖の維持費を捻出してるが故の優遇なので
基本的にはあまりお勧めしないかな
>>417のやり方はいいかもだけど
DLC分はコード入力方式ではないのかな?
DLC分がコード式だとGOTYの中古買っても意味なくなっちゃうね
421:名無しさん必死だな
10/03/25 04:58:02 gfcpzgiE0
>>420
GOTYのDLCはコード式では無くて
DVD2枚組でDisk1に本編、Disk2にDLCが収録されてる
422:244
10/03/25 08:18:56 o5ZboDLjP
知り合いからDLCディスクだけ借りればインストールしてプレイできる?
423:名無しさん必死だな
10/03/25 08:22:53 mCntasUx0
何だこの馬鹿
424:名無しさん必死だな
10/03/25 08:26:18 7E3shGA+0
DLCディスクと本編ディスクがライセンスで紐付けされてから無理デース
425:名無しさん必死だな
10/03/25 10:57:34 TKxDjWBy0
>>423
まぁそういう言い方はやめましょうよ
俺のほうが学歴多分上だし
426:名無しさん必死だな
10/03/25 15:47:10 BZlJLs2r0
何だこの高学歴
427:名無しさん必死だな
10/03/25 16:59:27 36kpx3xz0
高卒と同じ学歴かと思うと吐き気がする
428:名無しさん必死だな
10/03/25 17:14:24 bnYsEhnL0
スルーしろよ
429:名無しさん必死だな
10/03/25 22:54:44 SJEOLpQw0
赤リング点灯してないんだが壊れたっぽい
音は鳴るのに画像が出ない
端子挿し直し、切り替えスイッチ確認、コンポジ接続等試したが駄目だった
PCだとマザボとグラボ間のバスが熱で逝った時の症状と同じだな
初期型なんで寿命だと思う
らぶちゅちゅ買ってきて遊ぼうとした矢先にこれだもんな
アーケードパックでも買ってくるか・・・
430:名無しさん必死だな
10/03/25 23:08:42 KSEAaCEW0
初期型が赤リング3個点灯して起動しなくなったんだけどこの場合は3年経ってなくても有料でいいのかな
2年ちょっと前に買ったんだけど
431:名無しさん必死だな
10/03/25 23:24:46 VlhlkDlQ0
>>430
保証書に日付は書いて有る?
432:名無しさん必死だな
10/03/25 23:31:15 gfcpzgiE0
>>430
新品購入から3年以内で、かつ
下記のどれか一つがあれば無料
・外箱&店舗捺印と購入日の記載
・購入時のレシート
・通販購入時等の納品書
433:名無しさん必死だな
10/03/25 23:41:24 KSEAaCEW0
>>431-432
あー・・・日付とかはあるんだけど1回修理に出したんだった…
もう無理かな?
434:名無しさん必死だな
10/03/25 23:42:41 gfcpzgiE0
>>433
3年以内なら何回出そうが無料だよ
435:名無しさん必死だな
10/03/25 23:44:40 VlhlkDlQ0
>>433
問題なし、3年以内で赤3つなら無償で受け付けてくれるよ
436:名無しさん必死だな
10/03/25 23:50:54 KSEAaCEW0
>>434-435
マジですか!
良かったありがとうございます
心おきなく旅に出せるぜー
437:名無しさん必死だな
10/03/26 00:22:19 f3CJSy+50
修理してから3年以内ならOK?
右下以外赤ランプきたorz
438:名無しさん必死だな
10/03/26 00:24:07 2TrIsnXZ0
>>437
新品購入日から3年以内
439:名無しさん必死だな
10/03/26 00:35:59 f3CJSy+50
>>438
マジかorz有償修理してから2年経ってるわ。
ありがとね、新品買うか検討してみる。
440:名無しさん必死だな
10/03/26 00:46:40 U+/6upTT0
>>439
同本体での故障が3回目以上なら
保証期間を過ぎてても無料になる場合もあるらしいから
その場合は一応サポに訊いてみた方が良いよ
441:名無しさん必死だな
10/03/26 00:58:26 f3CJSy+50
>>440
残念ながら2回目だorz
でもありがとう。
442:名無しさん必死だな
10/03/26 01:37:48 nzmK6dn+0
箱○に対応した電波増幅器みたいなのありますか?
ルータと本体が相当離れてるので。
443:名無しさん必死だな
10/03/26 01:55:51 C9L12I6Z0
>>442
普通の無線LANと変わりないので中継器を経路の途中にはさめばいい。
電波増幅させるのは電波法に引っ掛かるのでダメ
444:名無しさん必死だな
10/03/26 01:59:23 nzmK6dn+0
>>443
ありがとうございます。
中継器を買おうと思います。
助かりました。m(_ _)m
445:名無しさん必死だな
10/03/26 02:08:28 tSQwvWT+O
>>437だが
レシート探し出して見たらギリギリ3年以内だった!
有償修理は1年と少し経ってからした模様。
余計な出費をしなくて助かった!レスくれたみんなありがとう。
446:名無しさん必死だな
10/03/26 07:42:32 wsZdzk+50
この前3年4ヶ月くらいのRODも無料交換になったぜ!
447:名無しさん必死だな
10/03/26 17:23:41 Zg8GLdHu0
質問です。
昨日まで出来てたのに、今日になって急にLIVEに接続できなくなってしまいました・・
何処も設定は弄っていません。
どうすれば良いんでしょうか?
448:名無しさん必死だな
10/03/26 17:31:26 gfjUORYB0
むしろこっちがどうすればいいんでしょう状態
449:名無しさん必死だな
10/03/26 17:33:16 wpxsLsYm0
LAN配線周りの環境教えてくれんとなんとも言いようがない
箱とルーター間のLANケーブル疑ってみるか、
ルーター再起動してみるか
それと箱○起動して接続テストしてみた?
450:名無しさん必死だな
10/03/26 17:33:17 v0NjgqSs0
「俺のネット環境を当てろ」のコーナー
451:名無しさん必死だな
10/03/26 17:44:15 Zg8GLdHu0
すいません・・・
BUFFARO の WHR-HP-G54
ワイヤレスでPCは出来る
って状態です
452:名無しさん必死だな
10/03/26 17:45:19 v0NjgqSs0
うんうん、いいよいいよその調子
453:名無しさん必死だな
10/03/26 17:48:02 wpxsLsYm0
>>451
箱との接続はLANケーブルでいいのか?
起動した後サインインは出来るが、Liveに繋がらないって状態か?
454:名無しさん必死だな
10/03/26 17:55:00 Zg8GLdHu0
>>453
いや、ワイヤレスでネットワークに繋げないって感じです
455:名無しさん必死だな
10/03/26 17:57:55 tvIUSsKd0
だから小出しにしないで最初に必要な情報出しなさいよw
456:名無しさん必死だな
10/03/26 17:58:15 wpxsLsYm0
箱のワイヤレスLANアダプタか
有線接続なんでわからんが、LANアダプタにルーター検索ボタンみたいなのなかったっけ?
457:名無しさん必死だな
10/03/26 18:18:33 zstP4KP/0
LANアダプターにボタンは無いよ
そもそも旧型か新型かわからんし
情報出し切るまで放置で
458:名無しさん必死だな
10/03/26 18:41:41 Zg8GLdHu0
後は・・・
・出来てたIP,サブネット、ゲートウェイから変更は無し
・ルーターも異常無し
・MACアド:001302418FE2
459:名無しさん必死だな
10/03/26 19:08:40 Zg8GLdHu0
アダプタは今年2月に買ったものです。
ネットワークは000D0BEF95AC
ポート開放済
です
460:名無しさん必死だな
10/03/26 19:20:05 OGsMH5mv0
・IPアドレスは自動か手動か
・ルータは再起動してみたか
・有線では繋がるのか
ここらへん
461:名無しさん必死だな
10/03/26 19:23:38 Zg8GLdHu0
IP:手動
再起動済
有線おk
です
462:名無しさん必死だな
10/03/26 19:25:13 OGsMH5mv0
ルータのすぐそばまで持ってっても繋がらないんなら
アダプタの故障じゃないのかねえ
360からネットワークの診断はしたのけ?
463:名無しさん必死だな
10/03/26 19:36:18 Cs3eTI+u0
ここまでテンプレ質問なし
464:名無しさん必死だな
10/03/26 19:40:17 EvgLJTn80
すぐ傍・・・というか箱とPCを同じ場所でやって同じネットワークに繋いでるんですけど・・・
診断とは?
465:名無しさん必死だな
10/03/26 20:02:32 EvgLJTn80
すいません、自己解決しました
WEPキーが未設定なだけでした・・・
466:名無しさん必死だな
10/03/26 20:25:21 rI2cff7C0
\どっ/
467:名無しさん必死だな
10/03/26 20:36:16 Cs3eTI+u0
いまどきWEPとか大丈夫かよと
468:名無しさん必死だな
10/03/26 23:24:42 HF/cGVNq0
プレマってなんですか?360買って1年以上たつけどよくわかりません
>>467
360は有線だけどDSとPSPはPCのUSBアクセサリのアクセスポイントのWEPでやってる。
469:名無しさん必死だな
10/03/26 23:39:13 wLatNDRh0
プレイヤーマッチ
470:名無しさん必死だな
10/03/27 16:23:06 bWoHbiDN0
現在ゴールドメンバーシップに入っています。
旧箱Liveが終了するので旧箱で遊びたいのですが、
今使っているゴールドのゲーマータグを旧箱でも使うことはできますか?
言い方がややこしいですが要するに追加出費無しで旧箱Liveを遊べるかどうかを知りたいのです。
471:名無しさん必死だな
10/03/27 16:52:40 8209DqWP0
>>470
旧箱Live会員だったなら遊べる
360からのLive会員なら、旧箱の仕様上
クレカの登録が必須だった、今はどうか知らんが。
追加出費は無い
472:名無しさん必死だな
10/03/27 17:55:33 bWoHbiDN0
>>471
ありがとうございました。
473:名無しさん必死だな
10/03/27 21:30:18 c0RiTeYKO
質問です。
旧箱版のコントローラーは360でも使えますか?
ホリのファイティングスティックEXというやつです。
店頭に360用のものがなく、今まさに買おうかどうしようか迷っています。
474:名無しさん必死だな
10/03/27 21:54:31 oyweNju/0
>>473
使えるわけないじゃないですか
475:名無しさん必死だな
10/03/27 22:02:42 c0RiTeYKO
>>474
そうですか…。そうですよね。
ありがとうございます。
買っちゃうところでした。
476:名無しさん必死だな
10/03/28 00:29:39 VW0RCN2R0
DLC(主にFPSゲームのマップパック)について質問です
僕は海外版の「Modern Warfare 2」を買ったのですが、
日本と北米のマーケットプレースにマップパックが配信されます
ここで質問です。
日本のマーケットプレースで落としたマップパックは、海外版でも動作しますでしょうか?
477:名無しさん必死だな
10/03/28 00:31:29 AVSQFoVf0
CoD4は出来たが
ソフト次第
478:名無しさん必死だな
10/03/28 10:19:11 Y2nenvcr0
ヘッドセット買おうと思うのですが、おすすめありますか?
ギターヒーローで歌歌ったりもしようと思っているのですが。
479:名無しさん必死だな
10/03/28 12:26:06 d1VODhAY0
>>478
ヘッドセットEXオススメ
壊れやすいけど使い易い
480:名無しさん必死だな
10/03/28 12:32:02 dP1lqoVZ0
なんだかんだで公式のが一番しっくりきたけど単品のだと高いから
セット販売のやつ買った方が良いと思う。
481:名無しさん必死だな
10/03/28 12:52:21 IsG4bgaq0
箱のD端子ケーブルってコアシステムでもHDMIケーブルみたいに刺さらないってことはない?
482:名無しさん必死だな
10/03/28 13:18:00 qldX9Wzu0
コアシステムにはHDMIありませんが
483:名無しさん必死だな
10/03/28 13:26:14 oFsU21r60
>>481
コンポジケーブルと同じ端子に挿すから平気だよ
484:名無しさん必死だな
10/03/28 13:31:32 Y2nenvcr0
>>479-480
ありがとうございます。早速注文します。
485:名無しさん必死だな
10/03/28 14:03:01 tszjtdak0
今日コントローラのバッテリーパックを買ってきたので
それを接続してるときに縦置きにしてた本体が倒れた(本体の電源は入っててバイオ5のディスク入ってた)
それからバイオ5のゲームができなくなった
(XBOXのデモ画面になって画面が暗くなって止まる)
バイオ5しか持ってないので他のソフトは起動するのか分からんが
バイオ5に同封のサントラは問題なく起動できた
だから多分ディスクに問題があると思うけど
本体が倒れただけで起動できなくなる事例って多いの?
僕のバイオ5は死亡ですか(^q^)
まだまだやり込むつもりやったのに・・・
486:名無しさん必死だな
10/03/28 14:09:52 AO9OnypB0
URLリンク(www.xbox.com)
487:名無しさん必死だな
10/03/28 14:10:31 sn0jPJrM0
>>485
m9(^Д^)プギャー
488:名無しさん必死だな
10/03/28 14:14:31 tszjtdak0
死亡か・・・
よし!ヴェスペリア買ってくる!!!!!!!!1111111
489:名無しさん必死だな
10/03/28 14:19:03 ePNKX2mnP
箱のディスクドライブの何が最悪だっていうと、
ディスク固定が緩いから、回転中に本体を動かすとディスクが簡単に傷つくという所。
回転中に倒したりしたら簡単に逝くと思います。
箱信者も認める欠陥ドライブなので、インスコは推奨です。
490:名無しさん必死だな
10/03/28 14:24:11 oFsU21r60
>>488
ディスクに傷が付いてるかどうかくらい確認しる
491:名無しさん必死だな
10/03/28 14:44:12 uuzvq5RP0
そもそも起動中に動かすのが悪い、完全な自己責任。
492:名無しさん必死だな
10/03/28 14:51:07 ePNKX2mnP
いや、箱の場合はマジで超欠陥ドライブだから100%自己責任とは言えない。
インスコしないと、固定緩くて揺れるから倒さなくてもディスク割れたりする。
それ故、メーカーがディスク交換してくれたりするから、相談してみるといいよ。そしてインスコは推奨です
493:名無しさん必死だな
10/03/28 14:54:01 lN7R2hrQ0
さすが末尾Pさん必死ですね
494:名無しさん必死だな
10/03/28 14:54:05 4QQkZ1N90
な、Pだろ
495:名無しさん必死だな
10/03/28 14:58:46 OPTIVkU8O
トレー式で回転中に縦横変えて
傷入らないドライブ教えてくれ
496:名無しさん必死だな
10/03/28 16:25:55 ma4sfSke0
ディスクメディアの読み込み中に動かすとか池沼
497:名無しさん必死だな
10/03/28 16:26:41 AuGtyUez0
ディスクに傷が付いた場合には、中古ゲーム店で頼むと有料で研磨してくれる場合があるよ。
498:名無しさん必死だな
10/03/28 17:30:02 AVSQFoVf0
>>492
アホだろ
499:名無しさん必死だな
10/03/28 17:34:39 ePNKX2mnP
遊びすぎて割れた事ない?
ウチのは700時間くらい遊んだトコで割れたぞ。
インスコ来る前の話だけど。
500:名無しさん必死だな
10/03/28 17:46:27 oFsU21r60
>>499
で、今までに何枚割れたんだ
501:名無しさん必死だな
10/03/28 17:50:39 ePNKX2mnP
ん、俺は1枚だけ。多い人は3枚とか割ったらしい。メーカー交換してくれるから被害ナシ。
箱3年故障無しの俺からしたら、故障率よりドライブのが全然問題ある。
502:名無しさん必死だな
10/03/28 21:39:12 Iv9iQimL0
箱○に限らずディスクが割れたなんて聞いた事もない…。
503:名無しさん必死だな
10/03/28 21:54:33 oFsU21r60
>>501
たった一枚しか割れた経験がないんじゃ
ディスクの方に問題があったと考えた方が自然だな
504:名無しさん必死だな
10/03/28 23:19:06 9nGxQEV+0
かなりの頻度でオープンだったのが勝手にモデレートorストリクトになるんですが
なにが原因でしょう??
ルーターからは、PC PC PC ハブ→XBOX XBOXという感じです
ルータ、モデム共にNTTと書いてあります。
モデレートなどになったときは大体切断してから接続で直ることが多いです
ネットワークの構成?は共有センターでは
ブロードバンド接続(パブリックネットワーク)
アクセス ローカルとインターネット
接続 ブロードバンド接続
ネットワーク(プライベートネットワーク)
アクセス ローカルとインターネット
接続 ローカルエリア接続2
となっております。かなりここら辺の事は疎いのですが
もしこれでわかる方がいましたらよろしくお願いします。
505:名無しさん必死だな
10/03/28 23:42:57 qldX9Wzu0
全然足りねーじゃん
506:名無しさん必死だな
10/03/28 23:59:27 AVSQFoVf0
>>504
糞モデム
糞ルーター
糞プロバイダー
好きなの選べ
ノーヒントも大概にしろ
507:名無しさん必死だな
10/03/29 00:24:55 N9YTmjq50
すいません。質問です。
急に音が出なくなっちゃったんですけど、対処法がなく、途方にくれています
今までは普通に音が出ていたんですが、模様替えの為、一度xboxを避難させようと
繋いでいたケーブルを一旦はずし、模様替えが終ったので、再度接続したら、音だけでなくなりました。
映像はちゃんと出ています。
環境は、PCモニタをHDMI接続
別途スピーカーを本体から直接 HDMIケーブル付属のオーディオケーブル→RCA→ステレオミニプラグケーブル
という感じで繋げています。
スピーカーはcreativeのt20というのを使用しています。
一日の中での出来事で、特に設定を煽ったりという事はありません。
単純に、ケーブルはずす→繋ぎなおすをしただけです。
接続の間違いや、差込ミスを疑ったのですが、何回確認しても、差し込みなおしても改善されません
誰か改善策のわかる方、力を貸してください。
508:名無しさん必死だな
10/03/29 02:47:26 /GXoLXWX0
>>485だけど無事ソフト修復できた
ディスク見てみると円状にすり傷が入ってた
そこで>>497さんのディスク研磨をヒントに色々調べたら
ピカールで磨けば復活するということが書いてあった
偶然にもうちにピカールがあったので、ダメもとで2時間くらい磨きまくったら
傷がほとんど見えなくなり、ゲームできるようになった
そして即インストした
ほんとインストって大事だね
これを教訓に、縦置きをやめて横置きにしたわ
バイオ5やるために箱○買ったのでほんとよかった
509:名無しさん必死だな
10/03/29 02:53:15 2xdEfgs30
>>507
・そのスピーカーを他の機器(PCとかTVとか)に接続して音が出るかチェック
・オーディオケーブルのRCAを他の機器(TVとか)に接続して音が出るかチェック
どっちがが出なければ、その部分を疑う
両方OKならRCAの先にあったプラグ-ケーブルを疑う
とりあえずこんな感じじゃね?
510:名無しさん必死だな
10/03/29 03:40:22 N9YTmjq50
>>509
試してみました。どうやらPCでも出ないみたいですね。
T20がおかしくなったのでしょうか・・・
確かにPCで出なくなった時があってそれ以来タンスの肥やしになってたのを
今回使って・・・という経緯があったのですが、今までは問題なくxboxでは使えてたんですよね・・・
もう寿命なのかもしれません・・・
511:名無しさん必死だな
10/03/29 04:06:35 2xdEfgs30
>>510
T20ってのは知らないけど、古いスピーカーだったらそういうこともあるかもね
まさかとは思うけど、アンプ内蔵でスイッチが切れてたりボリュームが絞られてたりなんてことはないよな?
安いPC用スピーカーだったら2000円もしないで買えるだろうし、割り切って買い換えも検討していいんじゃないかな
512:名無しさん必死だな
10/03/29 04:35:22 N9YTmjq50
>>511
流石にボリューム関連は大丈夫です。
ですが、おそらくアンプ内蔵型?なので、スイッチについて詳しく聞いてみたいです。
普通にボリュームのツマミを動かすだけで電源on offと音量変えられるので、他は触ったことあまりないんですよね。
それと、スピーカーのスイッチを入れた状態で、音量を上げてやると 「ブーン・・・」って音がなってます
もしかして、xbox側から信号がちゃんと送られてないのかもしれません。
それと、PCの話なんで伏せていましたが、PCはスピーカー3種類で試して全滅でしたので、 PC自体に問題有りなのかなと思ってます。
でもなぜかPC本体にヘッドフォンをつけると、ヘッドフォンからのみ音が出るという不思議な状況に。
なので、いろいろ確認したい事があるのですが、音周りは、確認し辛い状況なんですよね・・・
困ったもんです。
ちなみに、スピーカー付のモニターなので、しょぼいですが、音は出ることを確認しました。
まぁこの場合はHDMIケーブルからの信号なんで、関係はないとは思いますが・・・
513:名無しさん必死だな
10/03/29 04:51:08 2xdEfgs30
とりあえずPC自体の話はスレどころか板違いなんで他に場を譲るとして
>スピーカーのスイッチを入れた状態で、音量を上げてやると 「ブーン・・・」って音がなってます
>
スピーカーの不調でもこういうことはよくあるから、これだけだと原因の確定はムリ
XBOX本体側を疑うなら、>>509の
>・オーディオケーブルのRCAを他の機器(TVとか)に接続して音が出るかチェック
PCスピーカー3種類が全部壊れてるとは思いにくいけど、PCにつないで音が出ない
(しかもヘッドホンなら出る)以上「スピーカーに問題はない」という前提は捨ててかかった方がいいだろうね
あとは色んな機器の組み合わせを試して問題の切り分けをしながら原因を突き詰めていくしかないかと
詳しい状況とかテスト結果教えてもらっても、申し訳ないけど俺からはこれ以上のアドバイスは難しいかな
がんばれー
514:名無しさん必死だな
10/03/29 05:39:36 N9YTmjq50
>>513
いろいろと親身になって相談にのっていただき、ありがとうございます
おそらく今現状で試せるのが
・オーディオケーブルのRCAを他の機器(TVとか)に接続して音が出るかチェック
・他のスピーカー(手持ち・同じくPCでは使用不可)で試す
ぐらいですかね
前者は、TV自体が旧式でブラウン管という事もあって、今あるケーブルで繋げるかどうかもあやしいんですけどね
基より、対応してるかどうかもあやしいです。
それよりも出来るだけの確認はしてみようと思います。
結果報告は無事に音が出た場合のみにしたいと思います。
本当にありがとうございました
515:名無しさん必死だな
10/03/29 10:45:35 fgjwkDic0
>>504です
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
一戸建て
・有線/無線
有線
・プロバイダ
ぷらら
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
本体を確認したのですがなぜか書いてない
・他に繋いでる機械(PCなど)
PC3台 XBOX2台
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか
今までは常にオープンでした、XBOXを2台にしたところこの症状が出るようになりました。
いろいろ試してみたところPCを起動してネットを使うとストリクト&モデレートになってる気がしました。
XBOXは2台並べてプレイしてるのですが、片方だけモデレート&ストリクトになる場合もあります。
IP設定は末尾1.2だったり1.8だったりとその度に変わることを確認できました、手動、自動共に改善されませんでした。
1台だけ起動してる場合はオープンになってると思います
何を確認すれば良いか良く分からないのでとりあえずテンプレ質問してみました。
皆さんの知恵をお貸しください、よろしくお願いします。
516:名無しさん必死だな
10/03/29 10:48:50 23k2qVPl0
モデムかルータ
517:名無しさん必死だな
10/03/29 11:36:11 FADtkbIK0
>>515
URLリンク(www.xbox.com)
518:名無しさん必死だな
10/03/29 11:43:11 +IKqbq2r0
回線種類や機器の型番もわからないなんて、ちょっと端折りすぎではないでしょうかね
519:名無しさん必死だな
10/03/29 11:49:24 hJCPAHxU0
エスパーじゃないんだから情報無ければわからんわ
分からないのなら分かる人を呼んで確認してもらってくれ
520:名無しさん必死だな
10/03/29 12:11:41 Euf+ucddO
体の調子が悪いが、手や足ではない
診断しろ
これを電話越しに医者に聞いてるようなもんだな
521:名無しさん必死だな
10/03/29 14:47:01 ykSPI2Sy0
ゲームのある場面から電源付け直しても動かなくなってしまったんですが、何かできることあるでしょうか?
多分、ゲーム中に本体を動かしてしまったのが原因だとおもうのですが…。
522:名無しさん必死だな
10/03/29 14:48:57 +IKqbq2r0
またこれか
523:名無しさん必死だな
10/03/29 15:13:41 ykSPI2Sy0
>>522
自分にとっては初めてのことなんです!どうかアドバイスを…。
524:名無しさん必死だな
10/03/29 15:15:59 /cTyOvyd0
そんな中途半端な情報で他者に出来る事は何もない。
525:名無しさん必死だな
10/03/29 15:19:32 rPuvAOAWP
まずディスクの傷の有無を確認してください。
傷があったら原因は>>489です。軽ければ研磨などで回復するかもしれません。
526:名無しさん必死だな
10/03/29 15:20:48 +IKqbq2r0
まーた末Pかよ
527:名無しさん必死だな
10/03/29 15:25:23 rPuvAOAWP
ここ箱スレなのにゴキブリわいてんの?
528:名無しさん必死だな
10/03/29 15:28:46 qEpUJc1p0
ゴキとかじゃなくて最近の質問者は情報少なすぎ
箱○初心者の質問は答えるけど、いんたーねっつ初心者は勘弁だわ
529:名無しさん必死だな
10/03/29 15:31:30 rPuvAOAWP
ならスルーすればいいだけじゃん。いちいち煽る意味がわからん。民度低いぞ
530:名無しさん必死だな
10/03/29 15:35:45 ykSPI2Sy0
話に割り込んですいません。
箱○初心者なのでよく分からないのですが情報ってどういうのですか?
容量は60GBで保証期間は過ぎてるみたいなのですが…。
531:名無しさん必死だな
10/03/29 15:38:50 ykSPI2Sy0
ちなみにD端子HDAVケーブルです。
532:名無しさん必死だな
10/03/29 15:39:04 ZR0v0JrP0
問題が起こったときの状況をくわしく説明してみ、ってことだろ
533:名無しさん必死だな
10/03/29 15:45:38 qEpUJc1p0
>>529
コキブリとか言っといて民度とか煽るなとかアホか
534:名無しさん必死だな
10/03/29 15:50:55 hJCPAHxU0
・動かないのはゲームか360か
・360が動かないのならどういう感じに動かないのか
(電源ランプすら付かない、電源はつくが画面は出ない等)
・試したことは何か
(電源を一度落としてみたとかディスクを取り出して別なのを入れてみた等)
質問内容は、自分が回答する立場ならこれでわかるのかどうか、というのを考えてくれ。
企業の正規サポートなんかでもどういう状況なのか詳しく知らないと回答できないもんだ。
535:名無しさん必死だな
10/03/29 15:51:37 ykSPI2Sy0
>>532
まず箱○起動させたのがかなり久しぶりだったので、上下を逆にしたまま起動させてしまいました。
「いつにもましてうるさいな」と思ってよく見たら、上下逆だということに気付いたので
既に起動した後にも関わらず本体を動かしてそれを直してしまいました。
ちなみにやってたゲームはエースコンバット6で、
ミッション中なのにBGMが鳴らなかったり、無線が大人しいなどの違和感を感じていたのですが、
そのミッションが終わり次のミッションの説明に移行しようとしたところ、いつまでたっても説明画面が表示されず現在に至る訳です。
536:名無しさん必死だな
10/03/29 15:51:54 hJCPAHxU0
追記
以上のことができないレベルなら、最初からMSのサポートに電話しる。そのほうが早い。
537:名無しさん必死だな
10/03/29 15:54:50 +IKqbq2r0
まだまだ小出しでいくよー
538:名無しさん必死だな
10/03/29 15:57:11 ykSPI2Sy0
>>534
・ゲームです。本体自体に問題はないと思います。
・電源は何回も入れなおしました。DVDを入れたのですが問題は無かったです。
あと、ディスクをよく調べたのですが、傷のようなものがうっすらとあるような気がします。(確信は持てませんが)
本体はフローリングの上で周りに物をなるべく置かずにしてあるので熱がこもるとかの心配はないと思います。
539:名無しさん必死だな
10/03/29 15:59:05 23k2qVPl0
サポ電した方が早い
540:名無しさん必死だな
10/03/29 15:59:16 hJCPAHxU0
>>538
他のゲームのディスクはないの?
それが動くんならディスクが原因でFAだが。
541:名無しさん必死だな
10/03/29 16:04:23 ykSPI2Sy0
>>540
問題なく起動できました。
542:名無しさん必死だな
10/03/29 16:06:59 5fCYUVya0
>>535
じゃあ逆に質問してあげよう
・エスコン6のディスクを本体内に入れっぱなしにしていました。
・物凄く久々に設置しなおしたので横置きで逆さなのに起動後気づきました。
・ゲームのHDD取り込みはしていませんでした。
・通電し12倍速でディスクがブン回った状態で本体を180度回し正位置にしました。
・一部のゲーム内会話が出力されなくなったり進行が止まったりします。
・確証は持てないけどディスク記録面に円周状の傷がある気がします。
どうすればいいでしょうか?
543:名無しさん必死だな
10/03/29 16:07:01 hJCPAHxU0
>>541
それならディスクが原因ですので研磨するか叩き割って買い直すかしましょう。
544:名無しさん必死だな
10/03/29 16:12:49 ykSPI2Sy0
>>542
正直ディスクに問題があるとしか思えませんね。
対処法としてはディスクを研磨するか諦めるしかないでしょう。
>>543
研磨ってタオルや眼鏡拭きじゃ意味ないですよね?
上にピカールなる商品の話があるみたいですが、これ買ってきたほうがいいですかね?
545:名無しさん必死だな
10/03/29 16:17:41 5fCYUVya0
ピカール以外にも歯磨き子云々ってのを見た事があるけど
要は身近にある研磨剤でちょっと試してみてダメなら諦めるって言う手法
エスコン6ならプラコレもあるし
場合によってはバリュー付属のヤツが捨て値で放出されてたりするしね
(一部販売店やオークション)
慎重な手順を踏むなら
CD/DVD再生キットとして売られているモノを買うか、
ツタヤなどレンタル店のカウンターで研磨サービスを受付けてるとこに任せる方がいい
546:名無しさん必死だな
10/03/29 16:30:45 ykSPI2Sy0
とりあえず近くのホームセンター行って色々探してきます。
それが駄目なら諦めます。
ありがとうございました。
547:名無しさん必死だな
10/03/29 16:46:33 5fCYUVya0
液状研磨剤手に入れたら後は適当にぐるぐる拭けばOKってわけじゃないから気をつけてな
光学ディスクのデータビットは円周上に読んでいくので
それに沿って回して拭くのは、ディスク修復抜きで
普段指紋・ほこりを拭く時等も厳禁
とにかく、ここにつくコメントだけで完結せずに
「DVD 研磨」「DVD 修復」とかで検索して情報を集める事
あと、柔らかいイメージで手近にあるので使いがちだけど
ティッシュはどちらかといえば「硬い紙」に分類されるので
目が寝や光学ディスクを拭くのには使わない方がいいかな
548:名無しさん必死だな
10/03/29 17:08:50 Gz3y5tjc0
素人が研磨剤買ってきてやるのは失敗のリスクが大きいだけ
素直に店で研磨機で均一に研磨してもらうのが吉
光ディスクはディスク面の光学特性が命だからね
549:名無しさん必死だな
10/03/29 17:23:26 fAMJZkXf0
まあ、個人で研磨して読める様にはなったとしても
下手なやり方じゃDVDドライブのピックアップにも負担が掛かるしね
550:名無しさん必死だな
10/03/29 17:49:57 ykSPI2Sy0
どうもディスク専用の研磨剤は無いっぽいんで諦めました。
どうせ二週目だったんで別にいいです。
いい反省になりました。
551:名無しさん必死だな
10/03/29 18:09:40 5BOXSCNh0
xbox info twit というものがあるそうですが
どこでDL、インスコできますか?
ググッてもピンとくるものがなくて・・・
552:名無しさん必死だな
10/03/29 18:20:33 hJCPAHxU0
「XboxInfoTwit 導入」でぐぐれ
553:名無しさん必死だな
10/03/30 10:51:24 6QVQlpAM0
実績をツールなどを使って不正解除するのはBAN率が高いと聞きますが、実績のコピー系Glitchはどうなんでしょうか?
私のフレンドで後者のやり方をして獲得した人がいるのですが、出来ることなら関わりたくないのでもしよろしければよしあしを教えていただけないでしょうか
554:名無しさん必死だな
10/03/30 11:07:36 g2bk9vQY0
改造板にでも行ってくれ
555:名無しさん必死だな
10/03/30 11:59:34 xj5YuPy5P
上下逆さで起動はねーよ
556:名無しさん必死だな
10/03/30 12:02:03 OStrckfcO
糞升野郎は死ね
557:名無しさん必死だな
10/03/30 12:02:27 fiV8sKR1P
箱はマジでディスク固定緩いから回転中に動かしちゃマズイ
インスコは推奨ってか必須。アーケードとか無くなればいいのに・・・
558:名無しさん必死だな
10/03/30 12:12:26 oJWj9dqt0
また粘着Pか
559:名無しさん必死だな
10/03/30 12:21:26 mJONKqk40
>>558
お前みたいなのは何て言うんだ?
粘着P厨?嫌P厨?
560:名無しさん必死だな
10/03/30 12:24:05 fiV8sKR1P
質問に答える気もなく煽ってるだけのゴキブリ
スルーでおk
561:名無しさん必死だな
10/03/30 14:54:04 tpw2rdji0
ゆとり丸出しの質問には気づかせてあげないとね
562:名無しさん必死だな
10/03/30 16:02:27 sRyadNjU0
オフライン表示でゲームしてる場合はフレンドにわかりますか?
563:名無しさん必死だな
10/03/30 16:06:31 X1WsqRzB0
直接はわからないが後から実績を見て「こいつあの時間やってたな」と判断することは可能
564:名無しさん必死だな
10/03/30 16:30:54 8SkeKzDC0
自分のアイコンを好きな画像にする事って可能?出来る場合はどうやるの?
テーマは好きに出来たけど
565:名無しさん必死だな
10/03/30 16:36:53 JulNnCy90
>>564
URLリンク(www.xbox.com)
566:名無しさん必死だな
10/03/30 16:42:51 X1WsqRzB0
フレンド用のアイコンのみ、>>565を使えば撮影した画像を使える
567:名無しさん必死だな
10/03/30 17:25:47 gEelPxDI0
失礼します。
最近明らかに購入当初より稼動音がうるさいので中のホコリをエアダスターっていうもので吹き掃除したいんですが、
本体ケースを開けなくても外からできそうでしょうか?
568:名無しさん必死だな
10/03/30 18:03:53 NviBXnrL0
ダッシュボードのアイドル状態でディスクは常時低速回転してましたっけ?
ゲームをHDDから起動したあとは完全に回転が止まって静かになるけど
ダッシュボードに戻るとやっぱり常時低速回転
前は違った気がするけど気のせいだったかな
569:名無しさん必死だな
10/03/30 18:12:35 8SkeKzDC0
>>565
>>566
ありがとうございます、購入も検討しておきます
570:名無しさん必死だな
10/03/30 23:13:57 JXRsYlMF0
質問です
引越しで今使ってるプロバイダのメールアドレスが使えなくんですけど
my xbox等で使う(ログイン画面とか…)メールアドレスを
新しいアドレスに変更するにはどうしたらいいですか?
571:名無しさん必死だな
10/03/30 23:26:27 JXRsYlMF0
追記:
アカウントの「連絡先情報」とは違うみたいです
572:名無しさん必死だな
10/03/31 03:27:07 sgYNp6wc0
>>563
他の人の実績って取った日付や時間って見えないでしょ?
573:名無しさん必死だな
10/03/31 03:31:03 RAWME+chP
>>572
日付は見れる
時間は元から記録されない
574:名無しさん必死だな
10/03/31 03:45:02 hfV68sxyP
ケーブルの殻割について質問です。
付属のコンポジットケーブルを殻割して、HDMIケーブルと同時に挿す時
HDMIで映像出力しながら、かつコンポジットでも同時に映像出力する
という事は可能なのでしょうか?
575:名無しさん必死だな
10/03/31 09:34:40 ul6tj+p+0
>>574
無理
本体から映像の2系統同時出力が可能なのは
D端子(D1解像度) + コンポジ
S端子 + コンポジ
だけ。
576:名無しさん必死だな
10/03/31 12:32:34 hfV68sxyP
>>575
サンクス。
D端子ケーブルはあったので、そっちで同時出力を行うことにしました。
577:名無しさん必死だな
10/03/31 15:20:09 pwgQpF2i0
来年、地上波のテレビは一部地域を除き観れなくなるのに
いつまで古いテレビ使ってるんだ・・・
32型・液晶レグザが5万前後
PCモニターですらHDMIケーブル対応が1万であるのに
578:名無しさん必死だな
10/03/31 15:31:58 QLX/8ifn0
急にどうした
579:名無しさん必死だな
10/03/31 15:52:43 O1fxorV50
最近テレビを買ったんだよ!
580:名無しさん必死だな
10/03/31 17:03:44 b8he39+j0
>>570
連絡先のアドレスは変えられるけどログインIDに使ってるのは変えられないんじゃなかったかな?
MSのサポートに聞いたほうが早いかも。
581:名無しさん必死だな
10/03/31 17:06:31 maOmhDQR0
今はタグに関連付けしたWindows Live IDも変更できるよ
582:名無しさん必死だな
10/03/31 17:09:20 b8he39+j0
そうなのかー
サブタグのアドレス、わかりやすいのに変えるかな
583:名無しさん必死だな
10/03/31 17:33:34 APS4Eh3/0
マジかよ糞箱撃ってくる
584:名無しさん必死だな
10/03/31 18:07:02 pnHaGW4D0
情報サンクスです(・ω・)
どこから変えられるかとかわかります?
585:名無しさん必死だな
10/03/31 18:08:55 QLX/8ifn0
まずは試せ
586:名無しさん必死だな
10/03/31 18:13:44 maOmhDQR0
アカウント管理→Windows Live ID→Windows Live IDを変更する
IDはWebから作成してくれ
587:名無しさん必死だな
10/03/31 21:39:19 ttgO+FMi0
ちょっと遠出して見つけた、エリート+HDMIセットの旧パックを25000円で買ったんだけど、
基盤がfalcon、バッテリーが旧式の大きいタイプだったんだ
新しい基盤が欲しく、バリューパック(27000円)を買いなおそうと、中古で↑の査定してもらったら17000円ぽっきりだった
1万余分に消費するほど新基盤って旧基盤と違いあるのかな?
バッテリーの小ささが魅力なんだけど・・・
マルチですまん。ベテランの意見が聞きたい
588:名無しさん必死だな
10/03/31 21:54:31 qGFxvKuC0
バッテリー?
589:名無しさん必死だな
10/03/31 21:55:41 ttgO+FMi0
>>588
ACアダプターだった\(^o^)/
150Wの新しいアダプターは小さいってあったんだけど
590:名無しさん必死だな
10/03/31 22:02:52 NkxU3pKWP
falconなら大丈夫。ウチはfalconだが3年故障無し。
新基盤になるほど省電力・静音で優れている。新しい方が良いが個人的に差は乏しいと思う
買った旧パックは中古? 中古なら買い換えた方が良いやも。箱は中古で買うべきではない。
中古だと3ヶ月分のゴールドシップ無料体験も無いだろうし
591:名無しさん必死だな
10/03/31 22:07:04 ttgO+FMi0
>>590
レスありがとう
新品 で25000円だったんだ。箱を買うこと自体迷ってたんだけど、道端で携帯でwiki観て、
お得なエリートの旧パックが店にあったから、持ち合わせのお金で買ってしまった
3か月も無料体験あるの?1か月だと思ってた
新品で買っちゃったし、かわいがろうかな・・・
592:名無しさん必死だな
10/03/31 22:09:34 FJwb4aB40
アダプター小さいというほど小さくなってないぞ
593:名無しさん必死だな
10/03/31 22:10:14 V4mcZb8s0
質問です。
旧XBOX用のコントローラは箱○に繋いで使うこともできますか?
594:名無しさん必死だな
10/03/31 22:12:36 NkxU3pKWP
>>591
1ヶ月分のゴールドシップ無料体験x3アカウント
なのでご注意を
595:名無しさん必死だな
10/03/31 22:12:40 qGFxvKuC0
三日ぐらい前に見た
596:名無しさん必死だな
10/03/31 22:13:24 ttgO+FMi0
>>594
すげえ、その発想があった。
最後までthx
597:名無しさん必死だな
10/03/31 22:28:24 6YXqNgRH0
ゴールドシップ無料体験は中古でも初めてなら使えるだろうが
598:587
10/03/31 22:53:38 ttgO+FMi0
つーかアマゾンのHDMI端子あるから別にHDMI付き要らなかったな・・・
純正のほうが高性能かとおもったら、恩恵受けられるのAV機器あるときだけか
すげえ迷う
599:名無しさん必死だな
10/03/31 23:07:07 pnHaGW4D0
>>586
そっちか!ありがとう!
600:名無しさん必死だな
10/03/31 23:13:50 5IXxQmVp0
この時期に合えてバリューを買わなかったって事は
付属ソフトにも大して魅力感じてないんでしょ?
電源ユニットも目の前にぶら下げとくとかならそりゃ邪魔だが
部屋の隅とかメタルラックの下とかに置くだけでしょ
(ファンがあるので埃が溜らない場所が望ましいが)
故障歴や困ってる症状もなく、遊べるゲームもHDD容量も変わらんのに
中古屋に儲けさせて、焦って買いなおす理由が意味不明
ヴァルハラ基板とか標準250GBとかで
ソフト2本付きのエリートバリューが出てから迷っても全然問題ないでしょ
601:名無しさん必死だな
10/03/31 23:17:53 ttgO+FMi0
>>600
隅々に行きわたる言葉だぜ
ありがとう
もう迷わんよ
ここにきてよかった
602:sage
10/04/01 01:18:55 Dx2YHDtI0
今ウイイレのビカム・ア・レジェンドやろうと思ってロードしようとしたら
セーブデータが壊れましたて出て何回やっても読み込めないんだけどこれってもうどうにもならないの?orz
忙しい中コツコツ進めたのに・・・orz
603:名無しさん必死だな
10/04/01 01:49:53 fNBxGm770
ウイイレは知らんけど
ゲームの固有現象なのか
自分のストレージ機器の異常なのか(HDD/メモリーユニット)
はたまたホントに運が悪かった故のデータ破損なのかわからないし
とりあえずソフトの本スレで情報収集して見ては
604:名無しさん必死だな
10/04/01 01:58:26 Dx2YHDtI0
>>603
色々調べてみます
ありがとです
605:名無しさん必死だな
10/04/01 02:52:50 cJ/l3Tzr0
ゲーマータグを変えようと思っているんですが
この機会に空気フレや誘いがしつこいフレを消してしまおうと考えています
この場合、消したフレに前に送ったメッセも新しいタグが反映され
誰だか特定されてしまうのでしょうか?
経験がある方いたら教えてください。おねがいします
606:名無しさん必死だな
10/04/01 03:15:05 0Rg2dodN0
有線360コントローラはPCに接続してPCゲームで使えるようですが
同じ事を無線コントローラとプレイ&チャージキットで出来ますか?
360付属の無線コンでPCゲームをやりたいので、それが可能ならばプレイ&チャージキットを買おうと思ってます。
607:名無しさん必死だな
10/04/01 03:26:56 99vB8g8C0
>>605
消したフレにも、前に送ったメッセに新しいタグが反映されます。
1ヶ月間の下準備期間が必要です。
なので、1ヶ月間の間・空気フレや誘いがしつこいフレとの、
メール等のやりとりは一切しない期間が必要になります。
後、引き続きフレで入たい人・全員にタグ名を変更した事を、
メッセ等で伝えて置いた方が良いと思います。
608:名無しさん必死だな
10/04/01 03:58:23 cJ/l3Tzr0
>>607
夜遅くに返答ありがとうございます。
やはり反映されてしまうんですね。できることなら一言言って消すのが
筋だと思うんですが、そうもいかない方でして。
メッセがきてもVCですませるようにします。
他のフレの方にはタグ変更の事、ちゃんと報告します
やる前に聞いておいて助かりました、ありがとうございました!
609:名無しさん必死だな
10/04/01 05:48:58 D2ftVzvJ0
>>593
端子形状が違うので物理的に無理。
610:名無しさん必死だな
10/04/01 05:51:02 +0CsKFdMP
しつこく誘ってくるフレだと・・・?
俺には誘ってくれるフレすら居ないというのに・・・・・・・・・・いないというのにっ・・・・・
611:名無しさん必死だな
10/04/01 08:44:20 +PdgDOUZ0
>>609
なるほど、無理でしたか。
ありがとうございます。
612:名無しさん必死だな
10/04/01 13:22:32 bOko1/fR0
360エリートの購入を検討しています。
価格.comの最安、現時点で、
バリューパックが\27,279、
↓HDMIケーブル付のが\24,734となってます。
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
「ロスト プラネット コロニーズ」と
「ACE COMBAT 6」どちらも興味ありません。
HDMI対応のモニタと5.1chのホームシアターセットを所有している為、
純正のHDMIケーブルが欲しいです。
HDMIケーブル付の方は、いわゆる旧基盤ってやつなんでしょうか?
HDMIケーブル付の方を買うという選択で
何か後から後悔する様な要因はありますか?
613:名無しさん必死だな
10/04/01 13:48:15 4PWFFn9tP
半年くらいで新型くると思うけど。
614:名無しさん必死だな
10/04/01 13:50:29 khdXwwqO0
>>612
HDMI対応のAVセンターあるなら、音声もHDMI入力で良いんでしょ?
だったら、普通のAV用のHDMIケーブル使えるよ。
360専用のHDMIケーブルというのは、通常のHDMIケーブルと、光出力するためのアダプタが付いているだけ。
だから、光入力しなくてもHDMI入力で音声を5.1chにできるなら、
バリューパックの方が基板が新しくてお勧め。
615:名無しさん必死だな
10/04/01 13:55:34 D2ftVzvJ0
>>612
旧パッケでもJasperはある。
仮に旧型のFalcon改だったとしても、初期型と比較すれば格段に信頼性は上がってるので、
後悔するような事はないと思う。
ただし、>>613の言う通り本体小型化した最新型が控えていると思われるので、
今すぐ欲しいのでなければ様子見もアリ。
616:名無しさん必死だな
10/04/01 14:13:43 vj8r2/dLP
>>365
昨年末にE74で壊れて、出荷日から三年以内で箱なし(おかんに処分された)
かつ、箱があった時に一度修理経験有りだったんだが
サポセンで無償修理は断られたよ。
中古や譲渡品かもしれないし
修理記録は残っているが
箱がないならとにかくダメだそうだ。
おかげでずっとヴァルハラ待ちだが
SO4パックで一万円以下なら買うなあ。
617:名無しさん必死だな
10/04/01 14:33:35 fNBxGm770
>>606
プレイ&チャージキットは電力の送出のみ行っているので
入力操作信号のやり取りはしていない
(専用充電池の充電に使用できる点を除けば
サードパーティの「電源いりま線」と似通ったコンセプト)
360本体とは無線でやり取りしてるわけだから、
PCでそのまま使用するには受信機側が存在しない
以前は「ワイヤレスゲームアダプター」が純正オプションとしてその役割を担っていたが
昨年辺り廃盤になったらしく不当な転売価格でしか見当たらないはず
(正価は定価2100円と、ワイヤレスパッドと併せて買うには安くもないが
本体価格で付属して来た物を転用するには許容できる程度の値段だった)
URLリンク(www.microsoft.com)
Microsoft LifeChat ZX-6000
これに付属しているレシーバが同等品で転用が可能との事なので
『360の「無線」パッドをPCで使う』事にこだわりがある方は使っている模様
618:名無しさん必死だな
10/04/01 14:36:35 fNBxGm770
・同じ2.4Ghz帯無線を利用しているが「Bluetooth」規格ではない事
(360の無線パッドが繋がるからわかるだろうけど)
・ヘッドセット側はどうやら360に転用できない事
・普通にPCで使うにしても、同一形状の360用ワイヤレスヘッドセットの
装着感や聞こえやすさの評価はあまり高くない事
は購入前に理解・納得が必要かな
619:名無しさん必死だな
10/04/01 15:56:21 gEJOBjUi0
>>616
箱が無いって事は保証書がないってことだから
そうなってもおかしくはないな
620:名無しさん必死だな
10/04/01 16:22:22 3uGVuMsC0
「Xbox 360R ロスト プラネットR 2 プレミアムパック」
5 月 20 日 (木) より 24,800 円で数量限定発売決定
URLリンク(www.xbox.com)
同梱物 一覧 『ロスト プラネット 2 』 ( 初回生産版) ゲームソフト 1 本
『ロスト プラネット 2 』 プレミアムコンテンツ 入り USB メモリー (2GB) (※ 2) 1 個
Xbox 360 ヘッドセット 1 個
Xbox 360 本体 1 台
Xbox 360 ハードディスク (60 GB) 1 個
Xbox 360 ワイヤレス コントローラー 1 個
Xbox 360 メディア リモコン 1 個
Xbox 360 D 端子 HD AV ケーブル 1 本
LAN ケーブル 1 本
AC アダプター 1 個
取扱説明書 1 式
単三乾電池 ( 試供品) 2 本
コピーライト表記 c2010 Microsoft Corporation. All Rights Reserved.
cCAPCOM CO., LTD. 2010 ALL RIGHTS RESERVED.
621:名無しさん必死だな
10/04/01 17:18:44 TNV6xF++0
すいませんがゲームディスクを読み込んで「アップデートしますか?」って出て
「はい」を選択して読み込みができませんって表示されて
それから本体を起動しても赤ランプ1つで画面に英語表記の下にE81ってでるんですが
何か対処法あったら教えてください。
E81についてググってもほとんど出てこないので
622:名無しさん必死だな
10/04/01 17:21:27 aXKKSxdM0
サポートに聞きましょう
623:名無しさん必死だな
10/04/01 17:27:33 9hut9JpL0
流石にそのレベルだとサポートに聞いた方がいいと思う
624:名無しさん必死だな
10/04/01 17:31:41 fNBxGm770
>>620
何故今60GBなの?って感じはあるが
ゲーム単体がAmazon予約しても6000円超えるのを思うと
USBメモリ考慮しても破格に安いのは確か
中身の本体は新規生産なのかね?
今までのプレミアムパックと同様のスタイルなら
(ひと回り大きい化粧箱に通常の本体セットの箱と
特典品の小箱を同梱するシステム)
畳んだ化粧箱と添付品セットを店に送ればプレミアム化できる気もするが…。
625:名無しさん必死だな
10/04/01 18:06:51 TNV6xF++0
>>622-623
どうやらサポートに聞いてみた所、更新失敗が原因らしいので本体交換出すことになりました
ありがとうございました
626:名無しさん必死だな
10/04/01 18:58:35 9ZYJ4rnX0
フレンドのアイコン?の説明を教えてください
キノコボタンを押してフレンドを選択した所ですがフレンドがオンの場合
人形はゲームは起動してるがプレーはしてない
人形に丸い矢印はゲームをプレー中
複数の人形に丸い矢印はフレンドとプレー中
こんな感じでしょうか?
627:606
10/04/01 22:07:00 0Rg2dodN0
>>617
おぉぉ…プレイ&チャージキットは入力信号送れないとですか…
無難に有線コン買った方がいいんじゃなイカ?
という状況のようですので有線コンの購入を検討します。
詳しい情報感謝です。
628:612
10/04/01 22:48:53 bOko1/fR0
レスありがとうございました。
250G版のエリート、近日中に来る事は予想できるのですが、待てません。
モニタはMDT243WGなんで、音声は別途光で出します(この辺、情報小出しになってスイマセン)
ということで、楽天のやつ、ポチります。
629:名無しさん必死だな
10/04/01 22:52:17 3uGVuMsC0
ロスプラ2プレミアムパック2010/5/20
最新ロットなんだろうけど
次に目ぼしいのはデッドライジング2パック2010/09/02だろう
>>628よ、先を見据えてロスプラ2プレミアムパックを選んだほうがよいぞ。D端子付きだし予備に使えるだろう
630:名無しさん必死だな
10/04/01 23:08:53 3uGVuMsC0
自分は非純正HDMIを使っているけど、PS3xbox360とも利用できる。価格も安いし純正に拘らなければこちらがオススメ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
631:名無しさん必死だな
10/04/02 05:44:22 5WU4nF+k0
MW2のマップパックがほしいのですが、ソフトが北米版なので落とせるかどうか不安です。
日本のDLCを落として北米版のソフトでプレイできますか?
もしくは、北米タグで落とせますか?
632:名無しさん必死だな
10/04/02 05:52:37 KrXjUbRh0
>>631
【Xbox360】Modern Warfare 2 Part144【CoD:MW2】
スレリンク(famicom板)
該当ソフトスレで聞け
633:名無しさん必死だな
10/04/02 05:54:44 5WU4nF+k0
>>632
すみません、ありがとうございます。
634:名無しさん必死だな
10/04/02 09:39:07 X2PuSA4t0
>>630
HDMIケーブル自体はどこでもいんだ
カモンでも良いくらい
純正が必要な人はオーディオアダプタが必要な人
今はゲームテックから安いの出てるからそちらで
635:名無しさん必死だな
10/04/02 16:48:38 ljOMELLT0
純正のxbox360用有線ヘッドセットって純正コン経由でPCで使えるのかな?
ググって見てもPC用のをxbox360で使う方法しか出てこない
636:名無しさん必死だな
10/04/02 16:53:43 gJ/QcMYm0
>>635
>>606>>617
637:名無しさん必死だな
10/04/02 16:58:12 iKPOlh8V0
>>635
ドライバがヘッドセットまで対応してない
638:名無しさん必死だな
10/04/02 17:08:32 ljOMELLT0
>>636,637
すばやい回答サンクス
そうかー、マイク用の出費は免れないか・・・orz
639:名無しさん必死だな
10/04/02 22:59:57 +T4+2MVpO
昨日ゴールドが切れてタグの表示もシルバーになってるんだけど、
ストⅣでまだオン対戦出来るみたいなんですが これはなんか変ですか?
640:名無しさん必死だな
10/04/02 23:26:39 ja0Ouc2K0
>>639
MSKKが告知してないけど、現在ゴールドの機能をシルバーに解放中w
641:名無しさん必死だな
10/04/02 23:26:48 WCBNYvXc0
永久BAN決定
642:名無しさん必死だな
10/04/02 23:57:06 +T4+2MVpO
いや ちょ マジで変な事はしてないんだけど 気持ち悪くて
本気で教えてください お願いします
643:名無しさん必死だな
10/04/03 00:06:15 ja0Ouc2K0
>>642
マジで北米でシルバー解禁を期間限定でやってるのですが。
どうやら、その対象に日本も含まれているのにMSKKが告知せずというオチらしいです。
ハイ。
または北米のMSさんが、ちゃめっけを出して日本も解禁したか…。
644:643
10/04/03 00:06:56 Ovx8WFvE0
ゴールドをシルバー会員に開放。
645:名無しさん必死だな
10/04/03 00:09:11 qzoHZTRWO
>>643
ありがとうございます
あー良かった… じゃあちょうどいい時期に切れたとも言えるか…
お騒がせしました すみません
646:名無しさん必死だな
10/04/03 00:18:36 Ovx8WFvE0
>>645
たまにMSKKは告知なしでやらかすこともあるから…
その手の情報は、こっちのスレ見てるとわかるよ。意外に情報がある。
サード「はよ本体売れコラ」
スレリンク(ghard板)
647:名無しさん必死だな
10/04/03 13:09:13 c/o7OH8y0
シルバーに開放っていつまで?
648:名無しさん必死だな
10/04/03 13:30:33 ffuFBvs6P
5日まで
649:名無しさん必死だな
10/04/03 19:52:37 eVO8QAEHP
レッドリングに緑ランプがついたので修理に出そうと思うのですが
購入日を失念してしまって有償なのか無償なのかわかりません
購入日を確認できる方法は無いでしょうか?
650:名無しさん必死だな
10/04/03 19:54:05 xk8v1VBn0
>>649
>レッドリングに緑ランプがついた
ちょっと意味が判らん?
651:649
10/04/03 19:54:25 eVO8QAEHP
すいません
自己解決しました
652:名無しさん必死だな
10/04/03 19:55:46 eVO8QAEHP
>>650
本体のレッドリングにアダプタの緑ランプってことです
653:名無しさん必死だな
10/04/03 21:19:48 EUTdRQoc0
エリートをネットで買って到着待ちの状態です。
近所のゲームショップで中古ソフトを物色していて気づいたのですが、
ネット関係で、中古ソフトで気をつけることはありますか?
「中古ソフトだと、ネット対戦ができない」みたいな仕様があるソフトは360にありますか?
具体的にはVF5の中古を買おうとして保留中。
よろしくお願いします。
654:名無しさん必死だな
10/04/03 21:29:06 S5QL0hpa0
>>653
本体が新品ならソフトには何の心配もない。
物理的にキズが入ってるとか以外は大丈夫マイフレンド。
655:名無しさん必死だな
10/04/03 21:33:13 xk8v1VBn0
>>653
FF11はダメだったと思うけど、その他のタイトルの場合は特に無し
ただDLC等のコードが付属してる物だとコード自体が入って無かったり
既に使用されてる可能性が高いと思った方がいいよ
656:653
10/04/03 21:33:44 EUTdRQoc0
>>654
ありがとうございます。
本体は新品です。
気にせず、中古ソフトあさります!
657:653
10/04/03 21:34:26 EUTdRQoc0
>>655
こちらもありがとうございます。
「DLC等のコードが付属」については、気にしてみます。
658:名無しさん必死だな
10/04/04 04:30:46 RCu2YfSd0
360オンライン状態だとフレンドに「○○のゲームプレイ中」
と表示されますが、
これは旧XBOXのソフトを遊んでる場合も、フレンドから見て「○○のゲームプレイ中」と表示されるのでしょうか?
それとも「旧XBOXのソフトをプレイ中」みたいな感じで省略されてしまいますか?
659:名無しさん必死だな
10/04/05 18:08:37 vn4U4dj/0
COREGAのルータ経由、8ポートのスイッチングハブ「SW08GTX2B」に複数台の360繋げています。
「アーマードコア・フォーアンサー」でシステムリンクしたところ、初出荷分「通常版」とプラチナ
コレクション版ではお互いに「部屋がみつかりません」エラーでます。同種のディスク同士は大丈夫です。
HDDインストールしても、同じです。
気になることとして「通常版」インストHDDは通常版から、「プラコレ」版は「プラコレ」からしかHDD
起動出来ません。
単純に別製品扱いということでしょうか?
同症状の方はいらっしゃいますか?対応策がありましたら御教授を。
メーカー(FROMSOFT)に聞いたら、調べます・・で、1年間放置・・orz
ルータ -- ハブ -- 360 / 1台目
└- 360 / 2台目
└- 360 / 3台目 以降略
こんな感じです。 皆様お手数お掛けいたしマス。