10/04/04 04:20:17 0
41 :ノーブランドさん:2010/03/30(火) 05:48:23 0
学ランにライムグリーンのリュックって変かな
暗い感じのグリーンよりはマシだと思うんだがどうだろ
42 :ノーブランドさん:2010/04/01(木) 03:55:19 0
>>3-4みたいな知識をもう少し詳しく学べる書籍ってないでしょうか?
色彩検定の本とかで勉強したんですか?
43 :ノーブランドさん:2010/04/03(土) 00:02:46 O
>>42
生まれもってのセンス。合う合わないを直感的に理解できないのに合わせるなんてナンセンス。
まあその感覚を理解することは不可能だからなんとも言えない。
自分のテーマに沿ったカラーリングが一番だよ。例えば秋口に水色を使いたいなら焦げ茶のパンツに合わせたり…春夏なら真っ白なパンツ…トップスになら黄色のインナーとか使ってもある種いいし。
合う色は数種類あるからチョイスの仕方を考えるほかないな。あとカラー配分が一番大事だと思う。合う色だとしても使う割合ね。
44 :ノーブランドさん:2010/04/04(日) 03:00:00 0
>>41-43
全然違う!
ファッション=ハッタリは1%のセンス=快:不快と99%の知能=思考力+記憶力
だけだ。
DQNで活字本を読む事が大嫌いで本人が特別な専門知識なんて何も持ってなくても
おまえらと違って魅せるファッションやって道歩いている奴はいくらでもいるだろうが。
あいつらDQNどもは、賢い俺みたいに言葉で説明出来ないだけで奴らも奴らなりに日常すべてを想起して考えている。
裏口スーフリ犯罪者人生のおまえら汚他どもよりかは毛ほどマシな頭していると言えるかもしれない。
地上で色を識別出来る哺乳動物は霊長目が殆どを占めると言う事実にだけ
気が付いただけでもイエロモンキーというアホ悪党の亜生物どもの中でもまだマシな方だろうがな。
45 :ノーブランドさん:2010/04/04(日) 03:05:09 0
>>43
他のクソどもにどう思って魅て欲しいと思ってるんだ。おまえは一体。
それによってコーディネイトなんて千変万化だ。
どうせおまえらはおまえらが四六時中崇拝している股間の腐った肉便器の脂肪塊化けどもに阿りたい
格好したいだけだろ。キモメンのピザどもよ。
なら羽振りのイイクラブのボーイどもにでも弟子入りする事だなw