LEVI STRAUSS & CO.リーバイス/Levi's part 107at FASHION
LEVI STRAUSS & CO.リーバイス/Levi's part 107 - 暇つぶし2ch747:ノーブランドさん
10/03/29 09:58:00 0
日本じゃ「リジット」が通称だろ  ググれやカス

ジーンズ リジット の検索結果 約 310,000 件
ジーンズ リジッド の検索結果 約 220,000 件

748:ノーブランドさん
10/03/29 10:00:52 0
>>746

アメ公のDVD発音は  ディーー・ヴィーー・ディー

749:ノーブランドさん
10/03/29 10:06:22 0
>>747

"リジットジーンズ"より"リジッドジーンズ"の方が多かったわ
でも
"リジットデニム"より"リジッドデニム"の方が少なかった

750:ノーブランドさん
10/03/29 10:17:09 0
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
これの品番、発売時期、定価等詳細をご存知の方教えて下さい。

751:ノーブランドさん
10/03/29 10:53:08 0
所詮はカタカナ英語だからな
どっちでもいいよw

752:ノーブランドさん
10/03/29 11:12:56 0
ジーニアス英和大辞典
rigid 発音[r'id3id]

LONGMAN英英辞典
rigid 発音['rid3id]

753:ノーブランドさん
10/03/29 11:48:03 0
屁理屈逝ってんぢゃね~よ
検索数の多い少ないは問題外
そのサイト作者の見識が低いだけ

埃高いLEVI'Sのスレならリジッドだろ

リジット ← 恥ずかしくね?


754:ノーブランドさん
10/03/29 13:06:12 0
どっちでも間違いではない
から
どっちでもいいじゃん
に変化。

755:ノーブランドさん
10/03/29 13:46:57 0
埃高いw

756:ノーブランドさん
10/03/29 13:49:25 0
随分長く掃除してないんだろうな

757:ノーブランドさん
10/03/29 14:54:11 0
>>754
え?リジットは間違いだよ
馬鹿だよね?キミ

758:ノーブランドさん
10/03/29 15:06:20 0
この話題を引っ張ってなんか意味あんのか
んなもん通じればどっちでもいいだろ

759:ノーブランドさん
10/03/29 15:29:24 0

ミーはユーたちと違ってイングリッシュが得意なの!だからリジットなんて言わないのよおん!

ひゃっはああああああああああああああああああ


760:ノーブランドさん
10/03/29 15:30:31 0
おりこうさん だねえ

761:ノーブランドさん
10/03/29 15:51:25 0
だいたい日本語のカタカナ表現自体がおかしいんだよ。

ビールの発音だって、本当は「ビアー」だからな。

その割には、ビアホールって使ってたりして

とにかくバラバラ。

762:ノーブランドさん
10/03/29 16:10:22 0
俺もリジッドが正しいと思うけど
リジットでも言いたいこと分かるし、リジットって書いたらすぐに
リジット(笑)とか書く奴は大人げない



763:ノーブランドさん
10/03/29 16:18:55 0
かしこいところを披露したいんだよ。察してね

764:ノーブランドさん
10/03/29 16:28:33 0


お前ら五月蝿い

リジッドで   糸冬   了



765:ノーブランドさん
10/03/29 16:29:17 0
確かに、「ビアでも飲みに行くか!」なんて正しい発音で同僚を誘ったら、キモがられるだろうなぁ

766:ノーブランドさん
10/03/29 16:30:09 0
>>765
郷に入っては郷に従え
昔の人も言ってるじゃないか

767:ノーブランドさん
10/03/29 16:32:03 0
お前らコフィでも飲んで落ち着けよ^^

768:ノーブランドさん
10/03/29 16:34:19 0
リーバイスがどんなに腐ってもleeには絶対いかないって奴いる?

769:ノーブランドさん
10/03/29 16:38:16 0
往生際の悪い馬鹿がいるスレはここですよね?

770:ノーブランドさん
10/03/29 16:41:24 0
ここは、いつから英会話教室になったんだ?

771:ノーブランドさん
10/03/29 16:43:21 0
ちょっと面白くなってきたぞ

772:ノーブランドさん
10/03/29 16:43:35 0
まあ間違いだとしたら凄まじい件数の間違いがあるな
リジッドリンスよりリジットリンスの方がヒット数が多いとは

773:ノーブランドさん
10/03/29 16:48:05 0
さてティーの時間だ


あれ?

774:ノーブランドさん
10/03/29 16:50:03 0
こういう話すると極端なヤツが出てくるけど
ヴィデオとビデオみたいなのとリジッドをリジットって間違えてるのをを同じくくりにするなよw

775:ノーブランドさん
10/03/29 16:50:43 0
re・sit
((英))[動] 〔〕 (他)〈筆記試験を〉受け直す.
━[名] 〔〕 再試験, 追試.


現行リーヴァイスは確かに追試レベルのデキだなw
あ、リーバイスじゃなくてリーヴァイスね。

776:ノーブランドさん
10/03/29 16:52:51 0
リジットって書いてる人がいても俺はあんまり気にしないけど>>736には同意だわ。

777:ノーブランドさん
10/03/29 16:55:36 0
なんなんだ? この流れは?

778:ノーブランドさん
10/03/29 16:56:57 0
お前ら、501の在庫をSHOPで尋ねるときは、何て言ってんだ?

ファイブ・オー・ワンか?

それとも

ファイブ・ハンドレッド・ワンか?

779:ノーブランドさん
10/03/29 16:57:32 0
ツマカス

780:ノーブランドさん
10/03/29 16:59:15 0
ウイルスの正しい発音は、「ヴァイラス」。
おかしな日本語が、勝手にウイルスとなってるが
映画のタイトルになるち、ヴァイラスってタイトルだったり
無茶苦茶だよ。

781:ノーブランドさん
10/03/29 17:00:22 0
リジッドデニムとは、糊が残った状態の全く洗っていない糊付きデニムのことをいう。リジッドには、堅い、硬直した、こわばったなどの意味がある。リジットデニムともいう。

という説明があったが

782:ノーブランドさん
10/03/29 17:01:28 0
そう呼ぶ人が多くなればそれは既に正しい呼び方なんだよ
単語なんて流動的なもんなんだから

783:ノーブランドさん
10/03/29 17:04:12 0
そうだね。うる覚えとか使う奴もいっぱいいるしね。

784:ノーブランドさん
10/03/29 17:15:03 0
リーバイスがどんなに腐ってもleeには絶対いかないって奴いる?


785:ノーブランドさん
10/03/29 17:17:34 0
いるんでない。

でもリーバイス以外、って選択肢いろいろあるし

786:ノーブランドさん
10/03/29 17:18:52 0
リーとか選ぶくらいならレプリカのどれかにするし
レギュラー欲しいならユニクロでいいし

787:ノーブランドさん
10/03/29 17:24:22 0
なぜだか分からんがleeが気に食わん

788:ノーブランドさん
10/03/29 17:26:01 0
リーに悪いイメージはないが101と102くらいしかわからんw

789:ノーブランドさん
10/03/29 17:30:34 0
なんか人格障害(?)みたいな奴が穿いてたからろうけど、leeを見たらイラッとする
101Bの復刻(タクシードライバー)試着してかっこよかったけど買う気がしなかった
あとなんかスィーツ的な匂いもする

790:ノーブランドさん
10/03/29 17:41:49 0
理屈ではないんだろうな
品質の善し悪しはしらないが
リーやエドウィンを履く気がどうしてもおきない

791:ノーブランドさん
10/03/29 17:51:18 0
リーって名前もなんかリーバイスを短くした感じで安価版みたいな名前

792:ノーブランドさん
10/03/29 17:54:29 0
個人的にリーバイスとリーはコロコロとボンボンみたいな感じ


793:ノーブランドさん
10/03/29 17:58:56 0
どっちも良いよ。
JDの理由無き反抗とか見ると、リーに赤いスイングトップで、カッコよく着こなしてたよ。

794:ノーブランドさん
10/03/29 18:07:38 0
正直リー穿いてる奴のほうがかっこいいのは認める

>>793
確かにあれはかっこよかったな・・・
デニーロも

なんか俳優でリーはいてるの多いな


795:ノーブランドさん
10/03/29 18:11:18 0
逆にリーバイス穿いてた名優いるか?

796:ノーブランドさん
10/03/29 18:14:33 0
リーバイスってあんま見ないよね
BTTF2の過去でビフが穿いてた位しか思いつかん

797:ノーブランドさん
10/03/29 18:17:16 0
>>795
名優では無いが、スーパースターのエリック・クラプトン

798:ノーブランドさん
10/03/29 18:20:16 0
調べてみたらマーロン・ブランドとアンディ・ウォーホルがそうらしい

クラプトンもそうなんや
音楽系はリーバイス多そうやな


799:ノーブランドさん
10/03/29 18:20:35 0
ブラッド・ピットは江戸でおk?

800:ノーブランドさん
10/03/29 18:21:31 0
ブラピ本当に穿いてんの!?

801:ノーブランドさん
10/03/29 18:23:33 0
俳優に憧れること自体、時代遅れなのかもしれんがマーロン・ブランドは心強い
それに人種差別反対しない人だからアジア人の俺が憧れて501穿いても問題ないはず・・・

802:ノーブランドさん
10/03/29 18:41:19 0
そういえば、今の俳優で、ジーンズのシンボルになるような奴がいねぇな

803:ノーブランドさん
10/03/29 18:43:11 0
ジョニー・デップとか全然ジーンズのイメージない

804:ノーブランドさん
10/03/29 18:45:40 0
>>794
デニーロは歳をとるたびにカッコ良くなってるわ
今は日本車の車のCMに出てるけど

リーバイスのCMは、昔はJDだった

805:ノーブランドさん
10/03/29 18:46:14 0
ジョニデがジーンズ穿いてるのよく見るけどな

まあジーンズのイメージ自体、今の時代じゃあないでしょ
あまりにも一般的すぎて

806:ノーブランドさん
10/03/29 18:47:20 0
>リーバイスのCMは、昔はJDだった
本当!?CMでは穿くが実際には・・・ということか



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch