室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信18kwat BS
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信18kw - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 05:19:28
【利用規約 ~このスレッドで取り扱う話題について~ 】
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信スレッド(以下、当スレッドとする)では、家電用、PC用、車載用、ワンセグアンテナなどを用いて
室内または、室内に準じた場所で取り扱う地上デジタル放送の受信に関する話題を取り扱います。
話題の内容としては、新製品情報、製品レビュー、設置環境の対策などが中心となります。
室内・軒先にアンテナを立てて地デジを受信する人たちで情報交換を行っていきましょう。

注意:アンテナの構造・設計や設置環境に対する対策結果についての技術的な解釈論などは当スレッドでは取り扱いません。

  ※ このスレッドで取り扱う話題について、ごく一部の方が大きな誤解をし問題化していた為、利用規約として明記しました。
     利用規約に同意できない場合は、当スレッドを利用しないでください。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 05:20:50
【過去ログ】
1kw スレリンク(bs板)
2kw スレリンク(bs板)
3kw スレリンク(bs板)
4kw スレリンク(bs板)
5kw スレリンク(bs板)
6kw スレリンク(bs板)
7kw スレリンク(bs板)
8kw スレリンク(bs板)
9kw スレリンク(bs板)
10kw スレリンク(bs板)


4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 05:23:21
【関連スレ】
アンテナ構造/アンテナ自作
[無線板] ★★ベランダアンテナ、EH、MLA(SLA)★★2本目
 スレリンク(radio板)
[無線板] 【安上がり】自作アンテナスレ【高性能(?)】Part2 
スレリンク(radio板)
[無線板] 面白いアンテナ作りたいんだが
 スレリンク(radio板)
[AV機器板] 【アンテナ】地デジアンテナを自作で作ろう 2本目
スレリンク(av板)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 05:26:10
【関連スレ2】
衛星アンテナ
[AV機器板] BSD/110°CSD放送対応アンテナ 10本目
スレリンク(av板)
[デジタル放送板] 室内アンテナでBSデジタル放送が見たい
 スレリンク(bs板)
[家電板] スカパー!★チューナー&アンテナ★2
スレリンク(kaden板)

その他、
[家電板] ●テレビアンテナについて 5素子目
 スレリンク(kaden板)
[AV機器板] アンテナケーブル分配器分波器 Part5
スレリンク(av板)
[DTV板] キャプチャ時のノイズ対策 Part 3
スレリンク(avi板)


6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 01:39:12
●主な室内・軒先アンテナ 1
マスプロ
○ U2SWL URLリンク(www.maspro.co.jp)
○ MASC2(W)-P MASC2B(W)-P,他 URLリンク(www.maspro.co.jp)
○ SPM2,SPM2B URLリンク(www.maspro.co.jp)
○ TT2,TT2B URLリンク(www.maspro.co.jp)
○ SC2,SC2B URLリンク(www.maspro.co.jp)

YAGI
○ FLEMO  URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
○ UwPA  URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
○ DUCA  URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
○ LAUD  URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 01:39:55
●主な室内・軒先アンテナ 2
日本アンテナ
○ UDF60 URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
○ UDF80 URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
○ UDF80(B) URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
○ UDF100H  URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
○ UDS35 URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
○ ARB-D1 URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
○ ARB-250  URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)

DXアンテナ
○ UDA300 URLリンク(www.dxantenna.co.jp)
○ US100A URLリンク(www.dxantenna.co.jp)
○ US200 URLリンク(www.dxantenna.co.jp)
○ UAH800 URLリンク(www.dxantenna.co.jp)


8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 01:40:35
●主なアンテナメーカー
DXアンテナ URLリンク(www.dxantenna.co.jp)
日本アンテナ URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
マスプロ電工 URLリンク(www.maspro.co.jp)
八木アンテナ URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
株式会社エフ・イー・シー UNO-200
URLリンク(www.fecinc.co.jp)
URLリンク(www.mxtv.co.jp)
松下電器産業株式会社 URLリンク(panasonic.jp)
松崎電気工業株式会社 URLリンク(www.mdk-kk.co.jp)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 01:41:19
●主なブースタ
○ サン電子 HB-U25M 利得 25dB 適正入力レベル 35dBμ~65dBμ 雑音指数 2.0dB以下
定格出力 90dBμ

○ YAGI DPW02
標準利得 12~15db 適正入力レベル 40~73dBμ 雑音指数 2.0dB以下
定格出力レベル 88dBμ(デジタル9波)

○ 日本アンテナ N-35U
利得(dB) 26~35 適正入力レベル 38~93dBμ 雑音指数 2.0~3.5dB以下
定格出力レベル(dBμV) 103dBμ

○ マスプロ UB40N
利得(dB) 34~40dB 実用入力レベル 35~71(91) dBμ 雑音指数3dB以下
定格出力レベル(dBμV) 103dBμ

○ DXアンテナ BU41L1
利得(dB) 35~41dB 実用入力レベル --dBμ 雑音指数1.5dB以下
定格出力レベル(dBμV) 103dBμ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 05:46:48
●室内アンテナの設置手順
①[Dpa]放送エリアのめやすで受信エリア/最寄の中継局の方角をチェック
   ※ 同軸簡単アンテナを作成して受信状況をチェック
②14素子相当の室内アンテナ
  例:日本アンテナ UDF80 / YAGI LAUD
③30dB型ブースター
  例:マスプロ オートブースター UB33GN
④ノイズ対策、供給電力の安定化
  カナレ L-5CFB / フィライトコアUSBケーブル / オムロン BY50FW
  コネクター部分にアルミ箔を撒きつける
  ※UDF80の側面にアルミ箔を貼り付ける
   背面に関してはアルミ箔を貼ると改善したという報告と、むしろ悪化したとの報告あり
   2~6dB改善したとの報告も
  ※室内に設置しているプリアンプ/ブースターにアルミ箔を巻きつける
    → プリアンプ/ブースターへの対策は、それほど効果がなかったとの報告も
④ブースターとプリアンプ(例:HB-U25M-PS)の併用
⑤アンテナを複数設置(スタック)
の順で検討

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 05:47:29
●関連サイト
[Dpa]放送エリアのめやす
URLリンク(vip.mapion.co.jp)
地デジ見れマップか?-テレビ電波障害調査:大和テレビシステム
URLリンク(www.yamatotv.co.jp)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 05:48:10
参考 UHFチェッカー NL20 受信レベル換算表  (下記サイトより抜粋)

ランプ    受信レベル(VOL=最大)   受信レベル(VOL=最小)
        VOL 7波入力 1波入力 VOL  7波入力 1波入力
☆       最大 45dBuV  53dBuV  最小  61dBuV  69dBuV
☆☆     最大 47dBuV  55dBuV  最小  63dBuV  71dBuV
☆☆☆  .. 最大 48dBuV  57dBuV  最小  64dBuV  72dBuV
☆☆☆☆.   最大 50dBuV  58dBuV  最小  65dBuV  73dBuV
☆☆☆☆☆ .最大 52dBuV  60dBuV  最小  66dBuV  74dBuV
1LEDあたり 最大  約1.8dB毎      最小  約1.2dB毎  

  アッテネータは20dBのものを3個程度もっておけば、概ね測定できます。
  できれば10dB、6dB、3dBを1個づつもっておくと、詳しく測定できます。
  アッテネータを下図のように接続して、LEDランプが1個~4個の間で
  点灯するような組合せを探します。見つかったら上表の読み値に減衰量を
  加算した値が測定結果です。

URLリンク(www.geocities.jp)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 05:48:51
参考 -- 繋ぎ方 --
        ┏━━┓.. ┏━━━┓  ┏━━━━┓
 ..  信号→┃ケーブル ┃→┃アッテネータ  ┃→┃UHFチェッカー   ┃
        ┗━━┛.. ┗━━━┛  ┗━━━━┛

URLリンク(www.geocities.jp)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 12:14:23
>>1

…だけど>>1のテンプレは変えたほうがいいって前に言われてなかったか?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 12:16:54
<電波が弱く安定しない人向け>
 ⇒ HB-U25M ( 電源セットモデル:HB-U25M-PS ) と BU41L1 を カスケード接続 する

室内・軒先アンテナ ─ [HB-U25M] ─ [HB-U25M電源] ─ [BU41L1] ─ [BU41L1電源] ─ TV

<ブースタ仕様>
サン電子 HB-U25M                       .DXアンテナ BU41L1 → 高利得 / 低雑音
利得(dB) 25dB                          .利得(dB) 35~41dB
適正入力レベル 35dB~65dB
雑音指数 2.0dB以下                      .雑音指数1.5dB以下
定格出力 90dB                         ..定格出力レベル(dBμV) 103dBμ
最大入力レベル= (定格出力 - 利得) =90-25=65dBμ 最大入力レベル= (定格出力 - 利得) =103-41+10=72dBμ
                                   ☆アナログ7波+デジタル9波(-10dB運用時)の値

16:テンプレ1
10/03/12 12:17:19
室内・軒先にアンテナを立てて地デジを受信する人たちの
情報交換等スレです。
※ 書きこむ前に……
   おやくそく。URLリンク(info.2ch.net)

【利用規約 ~このスレッドで取り扱う話題について~ 】
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信スレッド(以下、当スレッドとする)では、家電用、PC用、車載用、ワンセグアンテナなどを用いて
室内または、室内に準じた場所で取り扱う地上デジタル放送の受信に関する話題を取り扱います。
話題の内容としては、新製品情報、製品レビュー、設置環境の対策などが中心となります。
室内・軒先にアンテナを立てて地デジを受信する人たちで情報交換を行っていきましょう。

注意:アンテナの構造・設計や設置環境に対する対策結果についての技術的な解釈論などは当スレッドでは取り扱いません。

  ※ このスレッドで取り扱う話題について、ごく一部の方が大きな誤解をし問題化していた為、利用規約として明記しました。
     利用規約に同意できない場合は、当スレッドを利用しないでください。

17:テンプレ2
10/03/12 12:18:00
1kw スレリンク(bs板)
2kw スレリンク(bs板)
3kw スレリンク(bs板)
4kw スレリンク(bs板)
5kw スレリンク(bs板)
6kw スレリンク(bs板)
7kw スレリンク(bs板)
8kw スレリンク(bs板)
9kw スレリンク(bs板)
10kw スレリンク(bs板)
11kw スレリンク(bs板)
12kw スレリンク(bs板)
13kw スレリンク(bs板)
14kw スレリンク(bs板)
15kw スレリンク(bs板)
16kw スレリンク(bs板)
17kw スレリンク(bs板)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 12:19:26
                          入力:79dB(ATT-10 / 利得調整-10 [外部ATTなし])まで
<設定例>   出力:90dBまで      出力:103dBまで(カスケードマージン-3dBで100dBまで)
室内軒先アンテナ - [HB-U25M+電源] -■ [BU41L1+電源] - TV
                         利得調整 -10 ~ 利得調整 0 (利得 31dB ~ 41dB )
  35dB       60dB       81dB(ATT10) ~ 101dB        .※ATT- .3 78dB(ATT13)~95dB(ATT3)
  40dB       65dB       86dB(ATT10) ~ .96dB(ATT10)
  45dB       70dB       91dB(ATT10) ~ 101dB(ATT10) ※ATT- .3 88dB(ATT13)~98dB(ATT13)
  54dB       79dB        100dB(ATT10) ~ 110dB(ATT10) ※ATT-10 90dB(ATT20)~100dB(ATT20)
  65dB       90dB  .    ■96dB(ATT10) ~ 106dB(ATT10).※91dB(ATT10)~ 101dB(ATT10)
                      ┗ ATT15                ┗ATT20


19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 12:20:07
<解説>
 ※BU41L1の調節機能を最大限に利用したい場合はBU41L1の入力端子■にアッテネータ(ATT)を挿む
 ※外部入力ATTが必須になるのは、アンテナ54以上、BU41L1の入力79dBを超えたら
 ※アンテナに65dB入っている場合は外部ATT-15~が必要だがこの場合はアンテナの入力レベルも高くプリアンプ不要
 ※79dBu=定格出力103dBu-カスケードマージン3dB -利得41dB+入力ATT10dB+利得調整10dB
 ※利得調整とは、ブースターの中の人の背を伸ばす動作 BU41L1の場合(31dB~41dB)の範囲で動作
 ※標準利得とは、UHFの470~770MHzの範囲で利得が変動するということ
   カタログ記載の標準利得は利得調整最大の時


20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 12:21:06
【参考】
オムロン BY50FW 正弦波出力UPS
URLリンク(www.omron.co.jp)

USB2.0ケーブル (ABタイプ)内外ノイズに強いフェライト内蔵!
URLリンク(www2.elecom.co.jp)

L-5CFB 編組密度が93%以上 100m 9,325円
色: 黒 赤 橙 黄 緑 青 灰 白
URLリンク(tomoca-shop.jp)

CANARE F型プラグ(圧着式) FP-Cシリーズ
FP-C5F L-5CFB, LS-5CFB, 5C-FB, V*-5CFB 170円
URLリンク(tomoca-shop.jp)

ケーブルショップ
URLリンク(www.tomoca.co.jp)

超高域電磁波吸収熱伝導ゲルシート
URLリンク(www.jjv.ne.jp)
URLリンク(www.jjv.ne.jp)

URLリンク(www.tzone.com)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 01:19:53
※チューナースレッドではないので、チューナーだけについて語ることは
おやめください。

該当の各チューナースレッド等でおながいします。
(レコーダーはAV機器板、PC用チューナーはDTV板にあります)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 08:10:35
マジかよ糞箱売ってくる

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 14:30:39
>>12
NL30Sの仕様ではVOL最小で5個点灯時の7波では約80以上となってるから
NL30S用の表も欲しいな。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 17:01:31
UAH800を買ってみようかと思ってるんですが
テレビとUAH800をつなぐケーブルを
シールドプラグ付ケーブル S-4C-FBにしようかと思ってるんですが
これで大丈夫でしょうか? 商品には同梱されてないから
自分でケーブル用意して、UAHにつなぐ方はL型にしろと言われたんだけど…
知識がないからちょっと不安です…

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 20:02:30
>>24
専用室内スタンドを使った場合は必要。ちなみに、垂直偏波の
地域では室内スタンドは使えない。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 20:39:19
>>25
ありがとうございます
垂直偏波がよくわからなかったのでググって調べてみました
大阪なんですが、多分大丈夫そう…です

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 12:31:11
>>26
URLリンク(www.soumu.go.jp)
ここ見て自分とこから一番近い送信所(中継局)見たらいいよ
大阪はほとんどが水平偏波だから大丈夫じゃないか?

アンテナ側につなぐL型アダプターはこんなのでもおk
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 15:10:34
現在共同アンテナにてアナログ放送を見ているのですが
デジタル放送を見るために軒先アンテナを検討しています
これは例えば1階と2階にTVがある場合2台必要ということでしょうか?
外に設置して、家の中へ入れる際は穴を開けたりなどするのでしょうか?
今使っているアナログTVアンテナからとる事はできるのでしょうか?
デジタルに対応していないTVで見る事は可能でしょうか?
わかる範囲で結構です、教えてくださいお願いします

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 16:52:55
>>28
一応聞くけど共同アンテナで地デジ受信できるかどうかどうか確認した?
自前で地デジの機器を持ってないなら近隣の人に聞いてみるとかで確認すること。
それで受信できてるんならそのまま共同アンテナの設備使えば良い。自前のアンテナはいらない。

確認して、やはりアンテナが必要というのなら設置を検討しよう。
自分でやる場合は設置しても受信できる保証がないからよくわからないのだったら業者に頼む。
質問についてだけど普通アンテナはなるべく高いところに1箇所だけ置く。そこから必要な数だけ分配する。
外から屋内へはエアコンのダクトから入れたり、サッシのスキマを通せるケーブルを使う。それが無理なら壁に穴を検討。
5行目の質問についてはは最初に書いたとおり。
6行目については、直接受信はできないが、地デジ対応のレコーダーとかを繋げば間接的には見ることは可能。
あなたの家のアンテナ周りの事情がさっぱりわからないので、参考程度で読み流してください。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 17:36:52
>>29
近隣とは繋がりないのでちょっと聞きにくいですが
2年くらい前にここいら一体はケーブルテレビが一斉に工事したらしいです
うちだけは最後まで断りましたが(工事後すぐ料金が発生するため)
とにかくもう少し調べたりしてみます、ありがとうございました

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 06:28:39
チューナーがPC外付けの場合
アンテナコードとUSBコードどちらを短くしたらいいんだっけ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 14:20:08
>>30
最近、足元を見た?のか最低料金を上げたCATV会社多いね。

以前はVHF(アナログ)だけなら安かったし、2年ほど前に入ってれば
月500~1,000円程で地デジもそのまま見られる。

今から入ると最低のコースでも月7,000円位かな。


33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 14:57:15
ということは、契約しているケーブルテレビ会社のカスタマーセンターに問い合わせた
結果、「2011年8月から1~12chのデジタル放送を視聴するために、月額840円の
視聴料を払わなければならない」(現在は無料)と解釈したのですが、むしろ月額840円
の支払で済むことを、幸運と思うべきなのでしょうか?

変なカキコですみません。『「たかが840円」といっても、数年払えば、地デジのアンテナ
工事費くらいすぐ出て しまい、残りはケーブルテレビ会社の収益に貢献するだけで損』
と思ったものですから....



34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 15:01:00
日本語でOK

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 16:14:45
ケーブルテレビは専用のチューナーがあるから
それのレンタル料とか含め月額払わないといけないんだろう
それが嫌なら素直にアンテナ工事しとけよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 16:24:42
料金の値上げってやってるんだ
地デジ普及に躍起になってる総務省にチクれば下げるんじゃね?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 18:56:11
地デジに対応するための工事に金がかかったんじゃね

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:18:18
>>36
J:COMの詐欺営業にも対応しないようだし、地デジ普及のために目を瞑ってんじゃね?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:34:26
>>32
工事無料。強制チューナーレンタルが5000円以上(1台)でしたよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 21:25:51
>>36

表向きは値上げではないし総務省はいろいろケーブルテレビ会社に難題を
押しつけてるから強くは言えない筈

安いコースでの新規契約の受付を打ち切っただけ つまりアナログでの
難視聴対策は地デジ化で不要になる(建前上)のでの安いコ-スをやめた
ということ

ただ地デジ化を契機に県域放送免許の原則が徹底され、ケーブルテレビで
今まで出来てたキー局の再放送(アナログ)が一部を除き出来なくなる方向

そうなれば、地域によってはケーブルへの加入のメリットがなくなり解約の
動きが加速→値下げをするかも

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 21:32:18
>>39
地デジだけならSTB(強制チューナー)を経由しなくても繋ぐだけで多分
見られと思う

ただ現在は強制レンタル(毎月払う)だし、オプションチャンネルを見るなら
STBが必要


42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 21:43:53
千葉県柏市のアパートに住んでて、アパートの壁の端子にはJ:COMが来てる。
この状態でベランダにU14TMHを取り付けてテレ玉を受信しようとしたんだけど、いまいち安定しない。

で、色々調べると何とJ:COMがどこからか漏れてて、その漏れ電波が悪さをしてた。
J:COMに来て貰って、各部屋に分配してる分配器の大本の入力を一度抜いて貰ったらテレ玉の受信レベルが格段に上昇。

こんな感じで原因はわかったけど、分配器から先はJ:COMの管轄外だから、大家との相談になるらしい。
原因はわかったけど、なかなか良い解決策が無さそうだ。
後でアンテナの位置をJ:COMが入ってこない所に調整して様子を見る事にする。

とりあえず、こんな事があったよ程度にこのスレに報告。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 23:02:14
>>42
うちも柏だが、マンションがJ:COMになってから
ベランダのアンテナで受信してたチバテレビが極端にレベル低下してしまったわ。
いまだ解決策なし。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 01:10:27
>>43
18chでチバテレビが反応する場合、J:COMが悪さをしてる可能性大。
家は18chに合わせると受信中の局がチバテレビと出る。
本来チバは30chだけど、J:COMが18chで再送信してる。
後、19chもJ:COMのコミュニティーチャンネルで使ってる。
その他にもJ:COMは多くのチャンネルを使っているけど、18,19,21~27以外はアナログか、STBが無いと見れないチャンネルだから、デジタルテレビでは反応しない。


45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 06:59:49
>>42
分配器とその周辺にアルミホイル巻きつけて
シールドしてしまうとか

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 07:20:35
屋外用のアンテナの方が良く受信出来るのかな
一応強電界地区みたいだけど、アパート一階だし、すぐ横は家だから、
20素子の八木アンテナを本棚の上におこうと思うんだけど、そんなに上手くは行かない?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 10:33:52
トルネ用に室内アンテナ欲しいお…

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 11:39:16
調子いいときだけブロックノイズが出なくなる局をどうにかしたかったので
今更ながらU20L1Cを買って、NF4db以下利得22dbの卓上ブースターから変えてみた。
深夜以外はブロックだらけで見るに耐えなかったけど、改善されたみたいだ

UAH800の室内用スタンドと干渉しなかったらもっといいのになトは思った。うちは外に設置してるけれども。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 13:04:18
>>45
大本の分配機は通路側にあって、ベランダと正反対だからそこの漏れでは無いと思う。
後、壁内の配線が5C-2Vでそこから微弱ながらアパート全体から漏れてる気もする。

オレの部屋では壁の端子が直付けのネジ止めタイプだったから、その周りをアルミホイルで一度シールドして実験してみたけど、あまり改善されず。
アンテナの方向から、なんとなく隣の部屋(端子とは反対側)の配線&端子から漏れてる電波を拾ってる気がする…。

LCT2にヘンテナを付けて、その隣の部屋側の壁に近づけるといろんなチャンネルで反応してくる…。



50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 19:20:36
>>41
アンテナなくてもいけるんでしょうか?(アンテナは外された)
今集合住宅地帯?で電線を伝って?のアナログ放送試聴中なんですが
(ケーブルテレビ会社?契約はしてないので月に金額は発生していません)
デジタルチューナー機器が今ないので確認できませんが
デジタル放送の線って、今壁にあるアナログ線の端子でいけるんでしょうか?

デジチュ付テレビを買って、今ある壁端子にF型端子とかデジタル放送対応の線を指せば
デジタル放送垂れ流されてたら受信できるかもって事でしょうか?

変な文章ですいません
・今ある壁端子とデジチュ付機器にデジタル対応線を指せば
デジタル放送垂れ流されてたら視聴できるかってことです

だめならアンテナ立てるか、ケーブルテレビと契約ってことですよね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 22:48:46
日本語でOK

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 03:17:58
>>50
アナログテレビからアナログ線を抜く
デジタルテレビにアナログ線を挿す。
アナログ線がデジタル線に変身する。そのときが来た。

基本的に同じ物だよ。
まともなCATV会社なら地デジをそのまま配信しているから契約なくても映る。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 03:37:40
>>52
キ・・キターーーー!ありがとうございます!

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 03:44:00
地デジと地アナの違いは放送方式で、電波の性質は同じ。
今までアナログUHFを見てた人は、同じアンテナを流用できる。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 11:12:09
UHFアンテナでもTVに割り当てられたUHF帯全域をカバーしているものは少ないから
帯域が合ってないアンテナを間違って付けてたりすると
アナログのときは良くてもデジタルの受信レベルではいまいちってことはあるかもね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 14:43:59
特にローバンドで放送されている地域は
オールバンド対応のアンテナはなるべく避けた方が良いだろうね。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 13:04:56
ベランダの物干し支柱にマストを固定しようかと思っているのですが
BMK-32APてどうでしょうか?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 16:44:24
室内アンテナでトルネ使ってる人いる?
ちゃんと映るのかな?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 16:54:11
>>58
ちょうど昨日室内アンテナつけた(MasproのUDF2A
高くて受信レベル40とかだから微妙すぐるw

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 17:49:28
近所の壁に付いてたUAH800が壁ごと剥がれ落ちてた
壁が弱かったのか? 昨日の風が強すぎたのか?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 18:40:21
5時頃に目が覚めて30分ほど起きて外もみてたが風がカーレースのエンジン音みたいに唸ってた
ビューゥゥゥウォンウォンウォン以下リピートてな感じだったか
凄まじい風だったからアンテナが風をまともに受けてたならそういうこともあるだろ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 18:52:18
すごい風だったからなぁ
窓ガラスが割れたらどうしようかと夜中に風で起こされて考えてたわ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 20:37:13
室内アンテナを室内で使えれば、家さえ無事なら強風の影響を受けないのはいいね。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 01:39:28
>>54
アナログUHFは映ってたのに
地デジが入らないんです・・・一局も


65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 01:58:47
>>64
どうせ地デジの中継局がない田舎、って落ちだろ?
もういいから、サービス開始されるまで待て。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 04:15:24
>>65
残念ながら日本で三番目で大きな都市のど真ん中に住んでます・・・

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 04:30:45
>>64
ワンセグは受信できる地域なのか?
受信レベル〔強度)を確認してみたか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:12:49
>>66
名古屋ならアンテナを瀬戸に向けたか?
名古屋は場所によってはアナログの東山タワーとデジタルの瀬戸タワーで
アンテナの方向を思いっきり変えないとダメな地域があるぞ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:52:43
ん? 名古屋なの?
日本で三番目に大きな都市って大阪かと思ってた

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 12:23:03
>>69
大阪は二番目だよ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 13:12:44
一番をどこにするか
東京23区だったら、次は横浜、3番が大阪じゃないの
都市の規模の意味が人口の多さを表してるんだったら

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 14:14:11
>>69
人口では横浜に抜かれて3位では?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 14:16:52
ツタヤが地デジ室内アンテナ貸し出しサービスとかしたら儲かるのでは?
一日、1000円とかコード付きで


74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 14:17:51
一番怖いのが、せっかく買ったのに家の中や周りで全然入らなくて使えないことだし

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 14:32:01
地デジ導入しても映るかどうかわからん、てな人向けに
テスト用貸出しみたいのはあるといいな。レベルチェッカーを
一日500円で貸してくれるなんてのもあるとうれしい。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 14:32:13
新宿区だけど室内アンテナは弱くてMXとかは映らなかった
ダメ元でAmazonでUBA-8Dを買って外に出したら向き関係なくバッチリだったよ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 14:41:28
室内アンテナといっても玩具レベルからまともなのまでピンキリだしな
2,000円とかの薄っぺらいやつ買っちゃったんだろw

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 14:53:32
いや室内アンテナは9000円もしたが、窓ガラスがコーティングされてて
閉めると電波が入って来なかった

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 18:04:34
外に出せばいいじゃない

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 18:26:22
窓ガラスを変えるって手もあるな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:27:32
室内用を外に出したら雨水で漏電するだろ?
窓ガラスより1500円の8素子アンテナの方がはるかに安いよ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:36:37
>>81
ビニール袋で包んでおくとか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 21:53:49
ビニール袋じゃアレだから
犬小屋風の屋根とか造る

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 07:18:18
>>59
トルネ通さずにそのまま設置したらどんな感じ?
トルネ通すとレベルも下がるのかな?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 12:55:10
室内アンテナを外に出すといいますが、配線はどうしてるんですか?
無線でつながるのでしょうか?
基本的な質問ですみません。

アンテナの分配工事は費用がかさむと思うので、
室内アンテナを検討してます。
(木造1階一戸建て)

YAGI LAUD
日本アンテナ UDF80 のようなものがいいのかな、と思っています。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 13:50:59
>>85
クーラーとか換気扇の外部と繋がってる隙間から外に配線を出して外に設置する
サッシでも隙間から通して外に出せる薄い配線もあるよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 17:31:16
>>86
サッシの隙間から通せるものもあるんですね。
つぶしてしまいそうで怖いですが。

回答どうもありがとう。
がんばって取り付けます。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 18:21:27
サッシの隙間を通す隙間ケーブルは開け閉めが多い所には使えないけどねぇ。
オレは開閉が激しい窓に付けたら1ヶ月で駄目になった。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 22:21:09
>>88
えっ。違う方法も考えてがんばります。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 23:38:20
UAH800を室内窓際設置で使用しています。
レグザZ9000の電波レベルチェックでは(天気は雨)
最高のNHK、フジ系、日テレ系が40程度でブロックノイズ
ほかは20~30でまったく映りませんでした。
ブースターDPW02を付けても無駄なレベルでしょうか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:26:59
>>90
たぶん無駄
外に出すとかもっと電波のつかみのいい位置を探すとかした方がいい

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:42:46
ブースターは魔法の箱じゃないのよ~

93:90
10/03/24 08:59:48
ありがとうございます
何とかして外に設置してみようと思います

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 09:02:11
UAH800買ったんだけど
保証書ってどこにあるんでしょ??
まぁ、あっても1年だろうけど

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 10:26:51
アマゾンなんかの通販だと箱に入ってる紙が保証書代わりになるよ

どこか怪しい店で買ったんなら、保証もうやむやって可能性も
なるかどうかわからないけど、レシートは保管しといた方がいいんじゃね

実は、物自体がUAH800じゃなくてUHAw8ooとかパチモンになってないか
よく確認してみよう

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 10:39:26
いや、普通は箱とか説明書の最後とかに保証書あったりするけど
見つけれなかったから…

尼で買って領収書はあるからいいんかな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 10:47:46
そういえばVやUのアンテナって自然故障が考えられるほど
精密な部品使ってるんだっけ?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 17:17:59
 アマゾンの八木アンテナUWPAとブースターが値上がりしてるから
購入検討してる方はUWPAとブースターセットを購入したほうがいいね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 17:25:30
スレでも話題になってたUAH800を買ってきたんだが
なんだこの安定感www
そりゃお前らが話題にするわけだ…侮ってたわ
まさかうちの地域でも室内でちゃんと映ってくれるとは思わなかった
これでケーブルに入らなくて済む

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 20:30:01
>>75
デジサポがはじめた。無料
URLリンク(digisuppo.jp)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 01:16:51
>>100
関東限定じゃない?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 02:21:29
UAH800のブースター内蔵モデルを出してほしいなぁ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 04:40:49
>>102
むしろU20L1Cを、室内スタンドに干渉しない形に変えて欲しい

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 12:31:05
>>102
アンテナ自身が高感度だから、豚が発振したら雑音拾うべ。
豚はほしい人だけが別に買うのが一番。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 13:36:16
>100

A~Dはどれがいいんでしょうか? AがUwPAらしいのはわかったのですが....

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 19:10:47
UDF80かと思ったらUDF60だったかな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 10:14:03
UAH800 某サイトで送料無料の7280円で売ってた

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 12:24:09
そういうかまってオーラ丸出しの情報イラネ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 13:15:28
UAH800使えなかったから1000円でヤフオクだす
さっさと落とせよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 20:48:11
俺もUAH800使えなかったな
思いきり期待したんだけど
ベランダでDPW02つけてもNGの局があった
無駄な投資せんどきゃよかった


111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 23:12:56
ちなみに駄目だった人、局まで何km?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 23:19:51
>>111
なんども言われてることだが距離はよっぽどじゃなきゃ関係ないぜ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 23:26:58
上の2人とは違うけど俺は34.8km 東京タワー。弱電界地区。
ベランダからポールで1.5mあげたけどダメだった。
ブースターはアンテナ直付けでU20L1CB。
完全に映らないわけじゃないんだが1局だけブロックノイズ多し。
天気が悪い日は全局でブロックノイズ発生。
まぁ我慢しろと言われればそれまでだが。ブロックノイズって結構なストレスだね。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 23:28:41
>>113
東京タワーのどっち側?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 23:30:34
>>114
千葉市 スカイツリーが出来たら28km

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 23:34:57
俺は30kmの距離で2階ベランダから1.2mの高さでは全然駄目で、
ベランダから3mの高さまで上げてみたら急に全局OKになった。アンテナレベル平均80前後。
高感度といってもある程度の高さは要るんだと思う。
アンテナ方向に隣家とかあると特にね


117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 23:40:21
>>116
3mかぁ。2mはやってみたんだけどUAH800の場合風への抵抗に関しては
普通のアンテナ以上にあおりがすごくて怖くてやめちゃった。
うちはボロ屋だからこの間の大風の時も本当に怖かったんだよね。
翌朝とんでもない方向に向いてた。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:08:49
10km、名古屋で瀬戸タワー。
マンション一階窓際でUAH800一局しか映らず。
一階だし、隣家があるから仕方ないか。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:27:14
ない物は拾いようがないからアンテナの性能を語る以前の話のような

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 06:14:59
チューナーもっと安いの普及されないかなHDML端子対応ので

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 09:21:02
>>120
4000~5000円が限界だよ。
それ以下じゃ、パーツ代も稼げない。
4500円のダイナのチューナーでも、利益は1000~1500円くらだろう。
これ以下なら、作らない方がマシということになってしまうw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 10:36:50
Multi2暗号の復調部が無くなればだいぶコストが違うんだよね。
特にメーカーがB-CASに払う金とか。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 11:03:39
チューナー1台につき2000円ぐらいB-CASに払ってるという噂も。
流石にそれは無いと思うが。

ソースは「地デジにしたいなんて誰が言った」

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 12:56:34
>>123
地デジのみのTVなら500円ぐらい、BSデジタル&地デジのTVなら1000円ちょいぐらいB-CASに
払ってるようだよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 19:54:52
東京タワーから30数キロ
UAH800を木造二階の室内に設置
全局受信良好
アンテナレベルは低い局でもぎりぎり受信可能目安をクリアー
しかし時々ブロックノイズが発生し音声が途切れたりする
友達に聞いたらデジタルはそんなもんだとか言ってたけどこんなもんなの?
それともやはりこの距離で室内アンテナは無理があったんでしょうか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 20:01:15
室内でそれなら、室外のベランダや壁で余裕じゃね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 20:07:12
やはり室外に出した方がさらに受信品質が良くなるみたいですね
検討してみます


128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 20:36:10
>>125
40数キロあるけど室外に出してキー局余裕でした
是非外に出すのをおすすめします

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 22:21:42
>>128
ぜひ家周辺の状況も書いてほしい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 22:28:13
一応報告。

UAH800 ─ [U20L1CB 直付け] ─ [BU41L1] ─ [UHF・BS 混合器] ─ [3分配器] ─ [BU41L1電源] ─ TV
これで繋いでみたがU20L1CBに通電されずに画面が映らなかった。 U20L1CBを取り外して、
UAH800 ─ [BU41L1] ─ [UHF・BS 混合器] ─ [3分配器] ─ [BU41L1電源] ─ TV
だと
UAH800 ─ [U20L1CB 直付け] ─ [UHF・BS 混合器] ─ [3分配器] ─ [U20L1CB電源] ─ TV
に比べて5~7dB数値が上がった。 明日は試しに
UAH800 ─ [U20L1CB 直付け] ─ [U20L1CB電源] ─ [BU41L1] ─ [UHF・BS 混合器] ─ [3分配器] ─ [BU41L1電源] ─ TV
で取り付けてみる。今はF型接栓が足りなくて出来ない。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:00:25
・何の報告かわからんが、受信チェックなら先ずはアンテナ-TV直結から
・電源部別のブースターは、本体-電源部間が全て通電してないと駄目
・ブースター2個はあんま意味なし、大抵悪影響の方が多い

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:12:01
文面読めばそんなことはわかってやってると思うぞ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 04:27:48
ブースタの取説にBSアンテナ用の電源を流用できると書かれていれば、付属電源を使わずに

UAH800-[ブースタ]=[両端子電流透過型 混合器]=[分配器]=[分波器]=[TV BS]
UAH800-[ブ1]=[ブ1電源]-[ブ2]=[両端子電流透過型 混合器]=[分配器]=[分波器]=[TV BS]

BS電源が流用できない、または、両端子電流透過型混合器を新規購入したくない場合

UAH800-[ブースタ]=[ブースタ電源]-[片端子電流透過型 混合器]=[分配器]=[分波器]=[TV BS]
UAH800-[ブ1]=[ブ1電源]-[ブ2]=[ブ2電源]-[片端子電流透過型 混合器]=[分配器]=[分波器]=[TV BS]

「=」電源供給される線
「-」電源供給されない線

ブースタの2段も書いたが肯定しているわけではない。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 14:31:24
最低レベルをクリアしてるのにブロックノイズが出たり映らなくなったりするのは
信号がそれだけノイズ(目的外の電磁波)で汚れてるんじゃないのかな?

もしそうなら、ノイズはアンテナだけが拾ってる訳じゃないから
アンテナケーブル・ブースター・混合器・分配器器・F型プラグ等も
ちゃんとノイズ対策のとられてるものに変えれば改善できる可能性はあるね。


135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 16:30:21
豚の2段構えはどんな構成でやってもうまくいったためしが無い
どんな条件なら効果があるんだろ?


136:130
10/03/28 18:30:47
UAH800 ─ [U20L1CB 直付け] ─ [U20L1CB電源] ─ [BU41L1] ─ [UHF・BS 混合器] ─ [3分配器] ─ [BU41L1電源] ─ TV
やってみた。かわらなかった ので[U20L1CB 直付け] ─ [U20L1CB電源]は外した。

>>131 助言ありがとう でも知ってた。

>>133 助言ありがとう。最初はテレビからのBS電源供給を使っていたんだけど
3台目のテレビに電源供給の機能が無く、他の2台も常時給電ではなかったので
付属の電源部を付けなければ3台目だけで観る事が出来なかったので>>130に至った。

カスケード接続でいくらかでも効果があれば幸いと思ったがうちではダメだったわ。
コード含めて全部新規で組んだら結構金かかって業者に頼むのとあまりかわらなくなってきた。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 04:29:01
バカだ・・・

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 07:37:57
豚1台でだめなら諦めて屋外に出すっていう考えが一切生まれなかったのが面白い。
>>136は七転八倒って四字熟語が似合うな。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 17:33:17
無駄にバカって言葉が頭に浮かんだ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 18:44:24
お前らって過去ログとか読んでなお煽ってんの?
スレの流れからするといいカキコだと思うけど

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 20:16:43
ここyutori鯖だから、以前のdubai鯖と違って煽って
レス増やさないと落ちやすいんだよ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 20:18:53
室内アンテナでuwpaよりいいのある?
値段は5000円以下で。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 20:27:43
針金ヘンテナ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 19:21:55
UwPAをベランダで使ってます
UwPAとアンテナケーブルとの接続部分が雨とかで濡れると錆びそうなんだけど
みんなは何か対策してる?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 19:35:29
室内で使ってます

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 20:56:00
添付品にゴムサックついてないの?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 21:39:47
>>144
なんでビニールテープで巻かないの?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 22:39:56
マスプロの新型アンテナ。壁面設置で24素子アンテナ相当だって。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 23:44:03
マスプロも出してきたかー

24素子相当なら20素子相当のUAH800よりよさげだけど
利得8~9.5dBってのはUAH800の利得7.5~9.5dBと最大値は変わらんしどういう事か解説頼む

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 01:50:25
利得ってチャンネルごとに違うみたいだから、
一番弱いチャンネルがそれぞれ7.5dBと8dBで、
一番強いチャンネルがどちらも9.5dBなんでしょうね。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 06:55:59
室内置きのスタンドなしかぁ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 07:00:29
>>147
あ、ビニールテープか
なるほど
一応うちではホットボンドで周りを固めてる

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 07:36:58
24素子相当きたー

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 09:49:57
>>152
普通はエフコ2号テープを使うんだがな。
その上にエフコ1号テープや絶縁ビニールテープで巻くのが常識。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 09:52:04
>>154
勉強になります

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 11:50:27
下手なビニールテープだと時間がたつにつれて
接着剤が変質してべとべとになるから
ちと高いけど自己融着テープの方がオススメ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 12:08:58
ふむふむ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 12:42:52
>>156
別にいいじゃない?補強するだけし
安い方がいいよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 21:55:56
強風でベランダ設置のUAH800が吹っ飛びそうだ
とりあえずガムテで補強したけどマジヤバイ、外すか…
今日始まるアニメあるのに

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 23:52:10
どれだけオンボロアパートなんだよwwwそういえば、ここ、
室内軒先アンテナスレだったよな。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 03:27:09
>>160
アパートとは限らないぞ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 08:08:07
場所にもよるしな、昨日今日と強いぞ、屋根直してる人もいる。


163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 15:29:57
>>149
ローチャンネル受信の改善

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 18:57:25
スタンドがついてたらUAH800を売って買うのに

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 19:54:30
けっこう重量があるな。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 23:59:35
UAH800も取付金具入れたら2.9kgあるからそう大きくは変わらん。

実売価格がどの程度で落ち着くかな・・・

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 11:38:53
UAH800と同じくらいじゃないと売れないな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 12:12:34
まあ7000~8000円が限度だな。


169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 14:13:23
U2SWLですら8000円だからUHA800には勝てないっぽいな


170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 17:24:34
マスプロはワンランク高いからな
値段が

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 18:53:43
もう3000円足せばLS30TMH買えちゃうな。軒先に付ける度胸は無いけどw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 19:13:09
LS30TMHをベランダに突き出して設置してた写真があったブログを思い出した

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 23:53:50
LS30TMHって 3mじゃん www

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 00:18:30
UwPA買って窓の外に置いたら全局入って最低の局でも60最高が97入った
安物なのに意外と使えるので驚いたぜ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 20:20:41
今日、デジサポにアンテナセットの申込書を郵送した。
いつごろ届くんだろう。ワクワク。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 19:16:36
>175の続き
今日、デジサポから住所確認の電話があった。今週の土曜か日曜には届くそうだ。
ワクワク。


177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 20:26:16
デジサポも関東以外でもサービスやってくれよ・・・

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 03:03:51
>>172
URLリンク(touei01-3080.hp.infoseek.co.jp)

これって、かなりベランダの金属支柱の影響を受けてると思うんだが。
衛星放送用の基台も強度不足だろうから、ステーも張らないと危険だな。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 14:34:15
アンテナって垂直につけてもかまわないのか。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 15:11:14
垂直偏波の場合に限る

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 16:23:53
昨年海外から実家に戻ってきたが、両親がNHKしかみてなかったので、加入
していたケーブルTVの契約を基本アナログチャンネルに変更した。今年の1月
に液晶テレビを購入して接続したら、デジタル放送が見えるようになったので、
アナログ放送が終了したらアナログ契約はどうなるのか問い合わせた所、デジタル
契約に変更して下さいと言われて、アンテナ設置を検討中。屋根裏へ上って配線
を確認したが、外に設置の保安器から同軸が2本延びていてそれが直接、2階の壁と
1階の天井から出ていて、同軸の先はF型コネクターで、それがテレビに接続されて
いました。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 16:25:58
続き
 中継局(3W)からは5kmの位置にあります。周り家の屋根上にはUFHアンテナが
中継局に向いて立っています。我が家は築25年の木造2階建て、瓦の切り妻屋根で
屋根上にアンテナを立てるのは断念しました。(電気屋が立てたというVHFアンテナ
の残骸も屋根の横にサイドベースで取付けてあります。)
 そこで、とりあえずUAH800を屋根裏に設置してケーブルTVから移行しようと
考えていますが、UAH800-分配器で試してダメなら間にブースターを入れる
という手順で良いでしょうか、(TVを見る部屋は現状、2部屋です。)
それが出来たら、BSアンテナを立てたいと思っています。その際の部品と接続を
ご教授願いたい。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 16:35:39
>>182
地デジパススルーだから解約しても地デジだけならそのまま見れるよ。
ただこういうこというと「タダ見ゆるさねえ」っていう基地外馬鹿あらわれるから
自前でアンテナたてるのなら保安器あたりに混合器設置して既存配線利用して
テレビ前で分波器つけるのが一番楽じゃないかな。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 16:50:29
>>182
>>182
屋根裏には断熱材が入ってる場合があり、断熱材の両側はアルミパネルで
挟み込んであるので、これが入っている場合には電波が遮断されます。
屋根裏を確認して、まずアルミ箔断熱材が入ってるかどうか確認した方が
いいでしょう。
断熱材や建材を支える金具などがアンテナが向いている方向に無ければ
屋根裏につけても大丈夫です。
それで電波が弱ければブースターを入れるなどしてください。

URLリンク(www.webby.co.jp)

衛星放送用のアンテナは、上記サイトにあるものの中から、オタクの
ベランダなどに設置できそうな基台を選んで取り付ければいいでしょう。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 21:31:57
>>183
ありがとう!
混合器から屋内に1本で入れて、その後、2部屋(1階と2階)に分配(分配器)
して、テレビ前で分波器をつけるという解釈でよろしいでしょうか?

>>184
ありがとう!
上部は確認していませんが、側面は石膏ボードが入っている所がありましたが、
中継局の方向には、外が覗ける穴がありました。(もう一度確認してみます。)

書き忘れましたが、当家にはベランダがありません。1階の瓦の切り妻屋根の上に
2階の切り妻屋根が乗っかっている状態です。側面の壁はトタンで覆われています。
ここにBSアンテナを設置しようと思っていたのですが...自宅ですので多少の無茶
は出来ますが、強度等で無理でしょうか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 02:35:31
>>185
>中継局の方向には、外が覗ける穴がありました。
>1階の瓦の切り妻屋根の上に2階の切り妻屋根が乗っかっている状態

状況詳細がよく判らないので、外が覗ける穴の大きさとその写真と、1階と2階の
間の瓦屋根の部分の広さなどの写真をアップしてくれると判りやすい。
>>185の文章だけでは、1階と2階の間の瓦屋根の上部分にBSアンテナが付けられるか
どうかが判らない。

>側面の壁はトタンで覆われています。 ここにBSアンテナを設置しようと思っていたのですが

薄いトタン部分だとBSアンテナの設置は強度的に無理で、トタンを固定している内部の
材木や鉄骨に基台をボルト固定しないとだめ。


187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 22:24:23
今現在新潟県新潟市東区に住んでいてアナログTVで
アナログ放送NHK,教育,BSN(TBS系),UX(テレ朝系),Teny(日テレ系),テレビ新潟(フジテレビ系)
ワンセグ 同上
が見れているのですが地デジチューナー搭載の液晶テレビにアンテナ線を繋いでも見れません。
液晶テレビは知人が使っていた物(同県内)をB-CASカード刺さったまま貰ってきて同じように繋いだのですが…
アンテナ取っ替えないと駄目でしょうか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 22:56:42
そのアンテナ線の先がUHFアンテナだったら方向調整すれば見れる可能性はある

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 04:31:58
>>187
URLリンク(ja.wikipedia.org)

これを見ると、弥彦山まで南西方向に30kmほどで、アナログとデジタルの送信所が同じなので、
今のアンテナの方向で地デジが見れないとすると、アンテナを利得の高いものに替えないと
見れないと思われますが、ワンセグが見れているとすると、液晶テレビの設定が
上手く出来てない可能性もありますね。
ちなみに液晶テレビでスキャンした場合の各局の電波強度レベルはどのくらいでしょうか?
お宅からだと、アンテナが南西方向に向いてないといけないので、アンテナの方向も過去の
強風等でズレてないか確認した方がいいと思われます。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 06:12:34
せめて映らないテレビのメーカー、機種名、映らないチャンネルの受信レベルくらい書こうよ…

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 06:15:09
>176の続き
アンテナセット来た。アンテナは日本アンテナのUDF80。
早速接続テレビに接続してみる。神奈川県横浜市、東京タワーより25Km。
木造一階の窓から2mの所に設置。NHK教育はモザイクだらけ。テレビ東京は時々モザイク。
その他は良好。
アンテナを窓の外に持っていくと、全局良好。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 20:33:13
>>191
MXも安定してる?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 22:49:11
>>190
TVのメーカーなんか関係ないだろ、あほかと

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:12:24
内蔵のチューナーの精度のことがいいたいんじゃないの?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:19:44
>>193
たまに受信レベルだけ書くアホがいるからだろ。
受信レベルの表記は各社マチマチだからメーカー書かないと意味をなさない。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:32:28
機種名があればメーカー名いらないってことなのかな?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 02:03:00
>>187
もしかして貰ってきたテレビを設定も何もせずにそのまま繋いで映らないなんて事じゃないよね?
チャンネルスキャンはした?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 05:12:02
ヤマダ電機に買いに行ったらサン電子とか言うのしかなくて買ったんだけど
全局映る場所探すのに二日もかかった
高さとか向きとか一センチ違うだけでまったく映らなくなるからかなり苦労した
みんなこんなもんなのかな?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 06:40:11
>192
MXは試していない。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:09:15
高所恐怖症のチキン野郎なんで屋根に登れません。でも業者には頼む予算はない。で屋外用アンテナを木造二階部の八畳間の天井につるして設置したら屋外設置ほどではないにしてもある程度の利得を得ることはできるのでしょうか。
「日本アンテナ 27素子UHF電波障害改善用アンテナ(水平・垂直受信用) AU-27FX4 」なんかをぶら下げてみようかと思ってるんですが。圧迫感は半端なさそうですが…

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:16:11
ドコで受信して、現状はどうで、どう変えたいんだい?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:27:03
>>201
現状10素子ぐらいのUHFアンテナが屋根の上に取り付いています。元々地アナの受信もあまり良くなく,この度地デジ対応のテレビを購入したんですが,ブロックノイズが出てしまいます。特に雨風の強い日にはそれが顕著に表れます。
ビデオブースターは付けてるんですが焼け石に水状態です。そこでアンテナを見直そうと思ってるんですが自分で屋根に登る自身はないし,業者を頼むには予算がないのでお手軽に高性能の屋外用アンテナを室内で使えないものかと思い立ったわけです。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:54:18
>>202
まずは場所を書いてくれ。
場所は細かければ細かい程アドバイスはし易い。

良い例: 千葉県流山市江戸川台の駅近く
悪い例: 千葉県内です!

後は最寄りの中継局がわかってるならその中継局名と家から中継局までの直線距離。
それと八畳間から中継局方向の見通し。

それと現行のアンテナの設備はどのぐらい古い物?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:56:17
送信所の方向に障害物が無いのなら
屋根まで上げずとも地面に直接建ててもいける場合は有るけど……
ハイトパターンがあるから高さは可能な限りいろいろ変えて試すことを勧める。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:18:37
>>203
お付き合いありがとうございます。場所は岩手県八幡平市七時雨山麓の超ド田舎です。最寄りの中継局は十五キロぐらいの西根松尾局なのですが,地形の関係なのか四十キロぐらい離れている盛岡局の電波の方がよく拾えています。
見通しは周りが本当に山ばっかりなので良くないって言うかぶっちゃけよくわかりません。現行のアンテナ設備は築三十年以上の木造二階建ての家で,その当時の設備をそのまま使ってます。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:42:03
山に囲まれて送信所が見えない状態で受信する場合、ナイフエッジ特性という電波の
回り込み特性を利用して受信することになるので、気候とか環境要因によって受信状態が
不安定になりやすいよ。

アンテナをベランダのどこかに取り付けられそうなとこがないかまず探してみては?
外と内ではかなり安定感が変わるから。

ベランダの手すりの端とかにアンテナマスト(パイプのこと)を固定する方法とか、
ベランダの屋根に固定する方法など、いろいろ取り付け方はあるので。

ナイフエッジ特性を利用した受信の場合、アンテナを斜め上方向に向けると安定した受信が
できることが多いので、水平、垂直方向だけでなく鉛直角も少しずつ変えて映り具合とか
受信レベルを見てみるといい。


と、横レスしてみた。
役にたたなかったらスマソ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:47:15
>>204
屋根に登れないから、地表面からいろいろ高さや場所を変えて試していたら、
地面から1mぐらいの高さにアンテナ設置するのが一番利得稼げた。
高くすればいいってもんじゃない事をよ~~~く実感できたw

>>205
たまに岩手県行くことあるけど、山しかないよね。


208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:58:56
>>207
そうそう。でもそこまで低いと人や車が前を横切っただけで影響出ちゃうけどねw

209:200
10/04/13 00:57:38
皆さんご親切にありがとう。とりあえずアンテナ買ってきてアドバイスを参考にいろいろ試してみます。それにしても山間部の難視聴地域にも何か救いの手をさしのべてもらいたいものだ<政府

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 02:48:04
>>209
とりあえずアンテナを買って試してみて、どうにも駄目そうだったら業者を呼べば良い気がする。
業者を呼ぶことになったらアンテナは買った物を使ってもらう。

あと、近所のアンテナとかも観察した方がいいかも、
周りがどれだけ地デジ化してるかはわからないけど、U144Gみたいな14素子レベルばっかだったら行けるかもしれない。
逆にLS20みたいな高性能アンテナが多ければ室内だと厳しいかも。

盛岡の電波が届いてる時点で>>200の地域は難視聴地域にはならないよ。
業者にアンテナ工事してもらえば映る可能性は高いと思う。
工事すれば入る地域も難視聴地域にしたらどれだけの世帯数になる事やら…。

まぁ、俺も総務省の「地デジにしないとテレビ見れなくなっちゃうぞ~?いいのかぁ~?w」みたいな態度が気に入らないから、気持ちはわからなくもないけどw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 03:14:51
来年以降、TVを見るという文化が崩壊するだろうね
さらに国民のTV離れが進むよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 10:41:20
ほとんどの人もうワンセグ付き携帯を持ってるだろうから、それで見ようと思えば
いくらでも見れるんで、「地デジにしないとテレビ見れなくなっちゃうぞ~?いいのかぁ~?w」
なんてホザいても、意味が無いと。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 10:41:30
うちの地域にケーブル会社と電力会社から地デジに関してしおりが届いた。今まで電力会社の高圧鉄塔
のおかげで、ケーブルのパススルーで無料で見れていた。とうに地デジ中継局が稼動したので、HPには
地デジに関してサービス見直し検討中とずっと上がっていたが、いよいよ来年07/24まで日がないので、
結論が出たらしい。ケーブルの引込線と保安器は、ケーブルで地デジを従来通り見たければそのまま、
料金は月々約¥1000。BSはさらに追加料金。アンテナを個人で立てるなら、引込線と保安器は撤去、但
し料金は無料。

ということで、わが家はアンテナ設置ということになりました。こちらの板、とても参考になります。
これからもよろしくデス、長文陳謝。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 10:52:59
>>212
SIM抜いちゃうと見れないんだよねー。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 17:18:35
借りてきたUDF80を窓のない室内に置いても問題なく映るようなのでUAH800ポチった。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 18:52:05
>>214
最近のやつは抜いても見れるわけだが

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 19:17:20
ワンセグで満足出来る層は元々画質やらFPSやら気にしないだろうし自発的にテレビ買い替えしなかっただろうしなぁ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 22:42:22
>>212




ほとんどの人もうワンセグ付き携帯を持ってるだろうから
ほとんどの人もうワンセグ付き携帯を持ってるだろうから
ほとんどの人もうワンセグ付き携帯を持ってるだろうから






アホかと

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 09:56:23
>>217
最近の番組内容を見ると、ワンセグで十分な番組しかやってない。

お笑い芸人のブサイクな顔を大画面高画質テレビでアップで見てもしょうがないし。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 13:33:38
寝室でワンセグが映ったので、ゴミになりかけてた八木のDUCAを繋いだ。
関テレ60台、犬HK・ゴミ売・豚BS・アカ日は70台と良好でした。

が大阪なのでサンテレビ(兵庫)が30-32で受信できず。
室内でもっといいアンテナ+ブースターで映る可能性はあるのでしょうか?



221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 14:16:54
平成22 年4月13 日
総務省
社団法人 デジタル放送推進協会

「地デジ専用アンテナキット」貸出しの対象地域拡大

URLリンク(www.soumu.go.jp)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 15:52:41
>>220
>>190>>203を読め

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 16:02:32
>>220
でかくても良いならUAH800+U20L1C
せんと民だけど、これでうちは室内設置でノイズもなく
SUNが入ってビックリした
KBSは向き的にNGだったけど、キー局はほぼ高レベル値で安定

ちなみに基地局からは30kmは離れてると思う

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 16:34:53
>>223
ありがとうございます、光が見えました


>>222
すいませんでした、再度詳細。
場所:大阪柏原市 河内国分駅の近く
TV:アクオスLC-26D30R レコダ:パナDMR-XP12
アンテナ:八木DUCA 新品同様
接続:室内アンテナ>DVDレコ>TV
アンテナ位置:2階南向き出窓、南方向は駐車場で遮蔽物なし。
近い中継:柏原中継局
受信レベル:関テレ60台、犬HK・ゴミ売・豚BS・アカ日は70台と良好

が大阪なのでサンテレビ(兵庫)がレベルが30-32で受信できず。
室内でもっといいアンテナ+ブースターで映る可能性はあるのでしょうか?
もしくはいまのアンテナでDVDレコとの間にブースタにて可能でしょうか?



225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 16:52:46
>>224
いちいち抜け落ちるなぁ・・・
そのレベル表示はレコーダー側?
それともテレビ側?
意味わかってるか?


今、携帯で見てるから大雑把にしか言えないが、柏原にいてサンテレビ以外概ね受信
できているのであれば、ベランダの手すりにアンテナマストを取り付けて、そのアンテナマストに
DUCAを取り付けてやれば高さの微調整がしやすくなるから、サンテレビ以外は安定した
受信が見込めるのではないか?

サンテレビは柏原だとサンテレビの電波を出してる摩耶山に向けて別途感度の高いアンテナを
つけないと難しいかもしれない。
一度DUCAを摩耶山の方向(北西方向)で受信しやすい位置を探って感度を見てみたほうがいい。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 17:21:37
>>225
いちいちえらそうやの。
しかも聞いてるのはサンだけや
他良好って書いてるの読めないのか?


227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 17:30:18
そもそもDUCAって指向性あったっけ?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 17:33:58
>>226
受信レベルを測定した機材のメーカー名書いてない段階で安定してるかどうか名言できるわけがない。
PanasonicやSONYで60台や70台なら確実に安定圏内だが、SHARPで60台は安定とは言い難いし
70台は安定圏内の下限なわけだが。
(SHARPの取説には60以上と書いてるが、実際には70以上と考えたほうがいい)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 17:46:44
>>215で注文したUAH800来た。
UDF80+コンロ用アルミシートと大差なかった。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 20:41:56
教える方も人間性悪そうだな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 20:56:14
2ちゃんで人間性とかwww

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 21:11:31
>>231
と、キチガイが言う

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 21:15:07
俺のところじゃUAH800よりUDF80の方が安定してたような気がするけど
もうUDF80を売ってしまったからわからない
どっちも似たようなものだったからどうでもいいけど

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 21:25:15
>>231
意外とでるよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 21:30:10
はいはい、わろすわろす

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 23:18:36
現状UAH800を神奈川県(大磯)で5CFBケーブル
6分配ブースター無しで快適に見れています(ブラビアのレベルで90前後)

上記の物に衛星アンテナを混合して見ようと思うのですがBSで6分配はブースターは必要ですか?


237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 23:52:24
大抵は地デジよりはBSの方が分配に強い

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 00:23:46
>>235



























はいはい、わろすわろす

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 00:25:39
悔しかったのかw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 01:26:49
>>239



























悔しかったのかw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 01:59:03
>>237
BSの電波はLNBで増幅されているから強いのですか?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 02:41:13
>>241
放送衛星の出力が上がって
LNBのNFが下がったのが大きい

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 06:29:07
何度もためしてはっきりしたんだけど
パソコンの電源を入れると受信レベルが急激に下がることがわかった
こんなことってあるのかね?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 07:29:13
PCに限らず電化製品は皆ノイズ発生源みたいなものなので
そういうこともあるかもしれない

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 07:30:06
そりゃあノイズの発生源みたいなもんだし。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 10:24:05
デジタル機器は余分な電波出しますよ

うちにあるルータもラジオに妨害でるわ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 12:07:00
PCの近くにアマ無線のハンディ機を近づけると、メーターが振り切れる。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 17:13:35
BSの分配にブースターは必要無しでOKですか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 17:22:30
ケースバイケース。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 20:57:13
やっぱりそうかパソコンは関係あったんだな
パソコンをアルミホイルでくるめば大丈夫なのだろうか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 22:07:14
普通そういうときは、アンテナかチューナーをパソコンから離すことを考えるもんだが…
チューナーはよほどのヘタレでない限りデジタル放送の場合、離す必要はないけど。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 23:05:15
PCのノイズ対策ならスレ違い

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 23:06:33
違いは無い

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 23:20:55
アンテナのスレであってノイズ対策スレではないな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 23:25:23
ノイズはアンテナから入りますが何か?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 23:32:18
アホは放置

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 01:26:41
ケーブルや混合器・分配器などもシールド性能が低いタイプだと
アンテナほどじゃないにしてもノイズ拾う。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 09:12:53
>>250
残念ながら、鉛以外は周りに巻いた金属に誘起したノイズの高周波電力が
そこから再輻射されてしまうから、完全なノイズ対策にはならない。

259:236
10/04/16 18:31:55
本日衛星アンテナを混合してみました
結果前部屋60前後で安定して放送が受信出来てます

結局内の場合6分配しても地デジ&衛星でブースターが必要ありませんでした。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 10:25:26
>>242
レスありがとうございます


261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 15:06:44
シールドは、やらないよりやった方が遥かにマシ


262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 16:11:31
US100A→UAH800にしてみたけど、予想外に高性能で驚いたよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 17:51:06
うちでは予想外に電波拾わないんで驚いたよ
今度デジサポの貸出セットで他の試してみる


264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 18:19:08
UAH800と14エレの八木とどっちがつええの?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 19:37:18
うちのUAH800は見る放送局によって左右に少し移動させないとノイズが出たけど、
前面カバーを取っ払ったら定位置で全局バッチリになった。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 19:44:54
全面カバーの外し方くわしく教えてくれ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 20:46:22
>>266
裏面のネジ2(左右)×4(上下)=8個を外せば簡単に取れるよ。
一番下の左右2個のネジは少し凹んだ部分にある。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 21:18:44
>>267
サンクス
時間ができたらやってみる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 02:22:48
>>259
混合前と比較して、レベルは多少落ちたのかな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 10:39:37
>>264
UAH800は強化プラスチック製で、14エレ八木は金属だから、八木でUAH800を
殴ったら、UAH800が割れて負けるんじゃないかな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 11:59:00
いやUAH800は盾だからな
もつところついてるし

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 12:17:59
UHA800重いから、防具にするにはキツイぞ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 12:48:19
お鍋のふたに代わる新たな盾の登場か

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 17:26:35
UAH800の全面カバー取ったら中身はどんな感じ?
双ループアンテナが入ってるの?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 17:38:23
カバー外すと感度上がるのか
たまにドロップする局があるから外してみるかな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 19:10:07
>>274
薄い長方形の鉄板が一枚入ってるだけだ
鉄板の真んなか縦にスリットが入ってる
あまりにシンプルな構造に笑っちゃうぜ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 19:47:21
>>275
それ感度不足じゃなくて電磁波的なノイズの影響なのかも・・・?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 19:52:44
>>277
いや単に弱電界で受信レベルがギリなだけできちんと角度調節すればドロップしなくなるのよ
タンスに立てかけてるだけだからたまにアンテナ線ひっかけると簡単に角度変わっちゃうもんで

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 20:16:32
まぁ、簡単に外せるんであれば一度試してみるがいいさ


280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 20:13:24
UAH800開けてみたけど
貧弱そうなペラい鉄板が2枚入ってただけだった

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 02:00:48
うp

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 18:39:10
4部屋とも室内アンテナに置き換えて屋根のUHFアンテナ(VHFも)の役目が終わってしまった。
ちなみにUDF80とUAH800それぞれ2台ずつで、なぜかアナログVHFも映る・・・

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 19:26:09
電波環境がいいんだね
うらやましい


284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 22:34:32
>UDF80とUAH800
それ買う分の金で、屋根に新しい地デジアンテナを工事費込みで設置できるような?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 02:29:06
>>283
昔ながらのブースター内蔵小型タイプだと安定受信は無理だったからそうでもないよ。

>>284
ひと部屋は元々アンテナコンセントなかったし、他の部屋もフィーダー線だったりで
屋根アンテナ取り換えるなら配線も全とっかえだから金かかるかなと思って。
あと室内アンテナだと屋外設置みたく5年が寿命とかもないんじゃないかという期待が。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 13:45:27
こんばんわ

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

このアンテナは、地デジ対応のアンテナ(UHFアンテナ)」でしょうか?
だとずれば、地デジTVを購入すれば、地デジ放送を見れますでしょうか?

ワンセグだと、NHK 教育 TBSローカル くらい写りません。
ケーブル加入率も高い県です。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 14:03:42
こんばんわ???

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 14:22:37
また日本語の不自由な奴が・・・
写真だけみせてどうしろと・・・
わかるのはせいぜいVU共用アンテナというだけだ。
はい終了

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 14:54:24
>>286
そのアンテナから届いてるケーブルを
ワンセグのアンテナ端子につないでみれ。
すべての局のアンテナレベルが常に最大値を示すのなら
見れる可能性はある。


290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 17:09:21
>>288
馬鹿か?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 17:12:14
>>286
URLリンク(digisuppo.jp)

無料でアンテナとか地デジチューナー貸してくれるから申し込みしてね
そのチューナーにあなたの家のアンテナ繋げばそのアンテナで受信できるかどうかわかるし

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 17:13:59
>>286
で、あなたの家のアンテナでも室内アンテナでも受信できなければ
ケーブルTVかアンテナを地デジ用のに付け替えるかという次の段階に行けばいいし

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 20:22:08
今度、UAH800を購入しようと思います。そこで室内用スタンドで使用されているユーザーの方に、教えて
頂きたいのですが、スタンド装着時、底面からどのくらいの高さになりますか?HP資料を見ても本体の
高さしかありませんでした。よろしくお願いします。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 02:16:47
>>293
56cm

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 05:56:19
今までパソコンをつけると日テレとテレ東が映らなくなってたけど
パソコンの下に引いてある熱を逃がすアルミの網をどけたら
全部映るようになった 網を置いたりはずしたりして確かめたけど間違いなくこれのせいだった
室内アンテナと同じ部屋に電化製品がある人で受信レベルが低い人は
アンテナの向きとかじゃなくて意外と電化製品の置いてある場所が問題かもしれんよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 07:30:37
>>294
情報ありがとうございます。助かりました、今日購入に行ってきます。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 12:53:32
>>295
あらゆる電化製品(PCなんて特に)はノイズ発生源なんで当然と言えば当然だね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 13:10:52
もともとUHFに対応してるケーブルや分配器などに
わざわざ「地デジ対応」の表示が付いてる機種は、ノイズの影響を
少なくするためのシールドが施されてるものが多いのだろうね。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 19:44:37
>>298
シールドというより、分配径路のインピーダンスを合わせて作ってある。
VHFだと、多少適当に75Ωからズレたインピーダンスで内部構造を作っても
損失はほとんどないが、UHFだとある程度しっかりとあわせて設計しないと
損失が大きくなるので、地デジ対応のものは内部構造が入り口から出口まで
75Ωで終始するように設計されている。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 21:18:32
お邪魔しまーす

あとな端末用コンセント(直列ユニット)も抵抗入ってる高い物と
抵抗無しの安い物がありますよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 21:24:50
>>221
「地デジ専用アンテナキット」UDF80(B) が4/28到着情報ありがとうございました。

 今、アナログ契約(月735円)で地デジも見れてるが、『アナログ放送終了時は、
デジタル契約に変更して下さい。』と言われてるので、アンテナ立てようと思い
申し込んだ。

 キットに付いていた、地デジチューナー(PRODIA PRD-BT103-PM1)の受信レベル比較。
 場所:静岡県焼津市 藤枝中継局(潮山 3W)から5km

  CH        ケーブルTV  室内 ※1 屋根裏 ※2
  20(NHK総合)    80%     83%   89%
  13(NHK教育)    89%     95%   83%
  21(SBS)      89%     100%   100%
  22(テレビ静岡)   89%     95%   95%
  29(静岡朝日)    89%     83%   83%
  36(静岡第一)    89%     89%   89%

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 21:32:33
続き

  ※1-室内は2階の中継局方向にある窓際-2,3箇所から一番感度が良い場所
  ※2-木造2階建ての屋根裏部屋-2,3箇所から一番感度が良い場所で

 ここで、評価の高いUAH800を買おうと思っていたが、実績のあるUDF80を購入
した方が良いでしょうか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 13:53:35
>>301
それだけ映るならどっちでもいいんじゃない
性能が良いのはUAH800だから分配とかするなら
UAH800でいいと思う。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 16:08:49
>>303
2階と1階で分配を検討しているので、UAH800にします。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 16:05:09
DBMJ02VSかってみたよー
茨城の常総市ってところに住んでいるけど、家の縁台にUDF80置いてためしに受信
アンテナ設置位置が地上1mぐらいなんでフジとテレ東は写らないけど、推奨受信レベル50に対して
千葉テレビが地面直置きなのに受信レベル50でてるわ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 12:57:10
UAH800 →5m4C→PC

で使っています。TVtestでの受信レベルが25dBぐらいです。
とりあえず視聴には問題ないですが、今後UAHから3分配し、さらに配線長も
延びたときが心配です。この受信レベルは低いですよね?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 14:25:31
誰かマスプロの24阻止のやつ買ってないの?
U2SWL24ってやつ
UAH800と比べてくれよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 15:32:02
>>307
発売延期じゃないの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 15:48:43
>>306
そのレベルだと全然問題ない
うちもっと低いけど3分配してるし

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 15:57:26
>>308
言われてググったら6月かよ(^q^)
なんか不具合あったのかな
性能向上を目的とした改良を行うためと理由がなっているけど

ついでに室内置き用のスタンドもつけてくれるといいなぁ
URLリンク(www.maspro.co.jp)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 17:21:22
あのタイプで24阻止なんてマユにツバで見てる
UAH800買ったけどとても20阻止相当とは思えん受信状態だった
俺の場合はがっくり


312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 17:25:24
UWPAがコスパ最強だよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 17:40:31
>>311
つ (オールチャンネルの)24素子相当
ローチャンネルな東名阪住人じゃな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 15:08:34
こっちを立てればあっちが立たず
どうすりゃいいんだ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 15:17:01
二刀流でいけばいいんじゃね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 12:47:37
ブースターについて質問です。
今地デジでYAGIのブースターHR-W35を付けているのですが、
受信レベルが2~6程度しか上がりません。
調べてみたところ、HR-W35は利得が30前後あるものの、雑音指数が5dbあるので、
それが原因かなと思ってU20LC1Bを検討しているのですが、
劇的な効果は得られるでしょうか。
またU20LC1Bを付けると、ブースター無しの状態の受信レベルから、だいたいどの程度の
数値の上昇が見込めるでしょうか。
個人的には受信レベル15以上の上昇は見込めると思っているのですが、
甘いでしょうか。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 14:18:41
ダメなもんはいくらガンガッても無駄

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 17:15:29
ここで聞いたのが間違いでした
どーも

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 17:52:27
ある程度入力強くなければダメです
魔法の箱はありません

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 18:08:09
>>319
もういいです
受信はできて映ってますので。
当てになりませんねここは()笑

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 18:11:15
わろすわろす

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 19:45:04
ハハハ


323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 20:36:41
はい、次の方どうぞー

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 01:15:58
>>320
テンプレ>>18が間違ったままで直せないスレに期待してもダメさ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 11:12:57
>>316
室内ブースターは主に多数の機器に分配するためにあるもので、
信号対雑音比を向上させるための受信感度は上がらないので、
あんまり付けても意味がない。

つけるなら、アンテナ直下型ブースターをつけなきゃダメ。


326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 11:34:06
だからもういいですって()苦

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 13:48:03
>>325
>>316

だから直付けのU20L1CBにするって言ってるだろが
じゃあU20L1CBならどの程度の効果があるのか言ってみろよ
言えねーだろw所詮お前らバカだからなーw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 14:26:17
ネット弁慶すなぁ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 22:23:34
業者でもアンテナの設置には色々と場所を変えたり
設定を試したり、計器眺めながら考慮します。
一度や二度素人考えで諦めないといいのでは?
例えば周辺環境にも左右されるし、うちなんぞ隣のアンテナの干渉受けたしw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 13:32:52
この手のアンテナ使って2階建ての家で5分配とかする場合は
アンテナ2個買ってきて1階と2階で分けた方が無難ですか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 13:44:59
5分配ぐらいなら平気

332:327
10/05/08 15:08:53
U20L1CBは・・・ちょっと効果アップしたものの劇的ではなかったorz
それでもHR-W35よりは↑だった。利得>低NFは少なくとも正しかったと思う。

>>329
うちは周囲を家に囲まれ道路がまん前、スーパーも近くにあって騒音&雑電波が結構すごい。
ケーブルをS5CFBにランクうpしたら大幅に改善した。
10m以上のケーブルを使うなら、ブースターよりケーブルの高周波対策の方が影響大きいかも。

333:327
10/05/08 15:10:41
×利得>低NF
○利得<低NF



334:327
10/05/11 09:51:49
U20L1CBの件ですが、
色々試したところ、使い方しだいでは大きなサポートを得られることがわかりました。
地デジ対策には絶対はなく、うまくいっても別の不具合が出てくるので難しいです。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 09:56:52
はい、次の方どうぞー

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 12:10:41
UAH-800ためしてみたいけど量販で聞いてもあとあとクレームつくのがめんどうらしく
遠まわしに返品は受け付けないから自己責任でどうぞ的は話しかいわないしな


337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 15:10:51
>>336
アンテナ関係みたいに設置場所によって全然結果が違うような商品はそうだよ
自己責任で買ってくれっていう感じ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 17:37:47
>>336
>>291
デジサポの無料貸し出しを利用すればいいじゃないか
過去ログ見ればわかるがちょっと前まで簡易アンテナを自作してたんだぜ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 18:56:01
電気屋の閉店セールでマスプロのブースター付き室内アンテナ、カブトガニみたいなやつ、
を買ってきた。2000円なり。
愛知瀬戸の電波塔から家まで15kmで塔は見えず、1階の窓から1mの場所に電波塔より45度ずらした方角に
アンテナ向けてなんとか全てのチャンネル映りました。ただ、おかんが料理するとノイズがでて
おかんが洗濯物干すと受信できなくなる。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 20:03:28
おかん限定わろた

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 05:58:54
おとんに家事やってもらったら解決だな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 08:10:47
>>339
参考にそのマスプロの型式が知りたい

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 09:53:41
埋めときますね


344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 22:07:55
マスプロとは、マスをかくプロのことだとは、以外と誰もしらない。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 23:36:29

何を今更

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 20:18:44
設置場所が隣家の駐車場に面してるものだから、
お隣さんが車のエンジンを始動・停止するたびにノイズが入る。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 00:31:08
>>346
そういう場所では、30素子くらいの指向性の鋭いアンテナを設置すると、
車から放射されるノイズ受信レベルを低減できて、更にATT(アッテネータ)を
入れると、弱められて受信されたノイズを更に低減できて、ノイズを低減できる
場合がある。

強指向性アンテナは、前方の狭い範囲から来る信号を強く受信して、それ以外の
角度から来る信号は弱めてしまう傾向があるので、アンテナ下方から来るイグニッション
ノイズも低減できる。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 12:27:58
そのお隣さんって今時抵抗体無しのノイズ対策無しなスパークプラグ入れてんじゃないのか

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 20:17:28
uwpaを使って受信強度がキー局ほとんどが0でKBS京都、NHK京都のみが70なんですが
これくらい受信状態が悪いとUAH800に変えても同じなんでしょうか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 21:42:10
>>349
どこから電波来るのか確認した?
映らない局だけ遠方じゃないんだったら置く場所を変えてみる
レス付ける気になった奴が同じ地方に住んでるとは限らないよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 23:07:57
>>349
そりゃKBSが受信できる場所から東京タワーの電波を受信するのは難しいわな


352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 23:45:33
三重県の松阪市と津市の中間あたりでUAH-800試したひといないですか?
田園地帯なんでまわりに高い建物もないけど入らなかったら悔しいので


353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 00:28:43
>>352
20素子ばかりの地域でしょ。マンション10階とかでなければやめとく方がいいと思うよ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 19:07:46
349です
キー局じゃなくて準キー局でしたね
uwpaを外に出して試行錯誤してたらほとんどの局で受信感度が40前後になりました
お騒がせしました
淡い希望をもちつつ今度UAH800を試してみます

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 21:15:39
キー局って番組毎に変わるもんだと思ってた。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 21:25:42
キー局がそもそも分からないw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 23:56:49
ggrks

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 00:04:17
>>354
KBS京都、NHK京都は比叡山
NHK大阪総合・教育、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビは生駒山
向きがほぼ逆だからしゃーない


359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 07:54:19
>>354
超淡い期待で終わる予感
7月には比叡山から広域4局と教育の電波出るから
待って試してからでいいと思う


360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 09:39:57
京産大付近でUWPAでワンセグだけどTVO映ってワロタ


361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 20:22:47
物置を掃除してたら、一人暮らし時代に使ってた室内置き用スタンドのような洗濯物干し台がでてきた
というわけで室内置き用にLS14TMHを買おうと思ったが、接続が今時同軸剥き出しなのが気にいらなくて
八木のほぼ同スペックのUS-LD14CRをポチって今日届いた。

でけぇ…

よいこのみんな、長さ1メートル越えの骨アンテナは室内置きには向いてないぞ!
置き場所考えなくちゃなぁ

今日の日記おわり

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 20:24:52
>>361
性能レビューも頼むんだぜ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 20:26:40
いやごめん骨アンテナか
レビューいいやw

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 20:36:07
窓なし室内の地上2メートルに置いたUAH800と地上1.5メートルに置いたUDF80、
どちらも先日の暴風雨で何の問題もなく安定受信できた模様。
今まで使ってた屋根上14素子骨アンテナよか優秀かもしんない。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 16:09:12
質問させてもらいます
大阪堺市にて、地デジアンテナレベル平均60ぐらい出ていました(サンテレビだけは40)
で昨日、突如TVが映らなくなりました
いろいろと配線をつなげたり、室内アンテナを屋外の配線につなげたりとかして、原因は軒先のアンテナにつけている屋外用ブースターの故障だと分かりました
ブースターなしでアンテナにつなぐと、アンテナレベル30弱程度出ました。が、地デジを見れるレベルを下回りました

ブースターは20年以上前のもので無電工業?(字が消えてて分かりませんが)で、性能は
標準利得 22~30dB
出力レベル 100~105dBμ
入力レベル 40~75dBμ
雑音指数  4~5dB
って感じなのですが、大体同性能の >>9の日本アンテナ N-35U をつけたほうが良いのでしょうか?
それより性能がいいだろう マスプロ UB40NかDXアンテナ BU41L1をつけてもいいものなのでしょうか?

ご教授お願いします

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 16:51:19
>>365
お前がしたいようにすればいい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 16:55:49
ブースターは魔法じゃ無い
下手に高性能の物を使ってもノイズも増幅するだけ

大体ブースターがそれだけ古ければケーブルやアンテナ本体も問題ありそう
応急処置しないで全部新しくすれば?


368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 17:55:57
またプロフェッサーか

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 08:49:02
UAH800新色
URLリンク(www.dxantenna.co.jp)
UDF80とUAH800の比較レポ求ム

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 13:43:34
たんすの上にUAH800を設置しようとしたら上部がつっかえて置けなかった。
UDF80にしたらギリギリ設置できた。UAH800は別室で活躍中。
で、何を比較すればよいのか。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 18:30:41
>>369
強電界ではあまり変わらない
もうUDF80はうっぱらった

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 18:48:53
失礼しました、車載で中電界地域での使用です。
UAH800にしようと思ったのですが 前のスレでUAH800よりもUDF80が
安定していたとのことでちょっと不安になりました、
UDF80の方がよかった方いますか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 16:42:15
置けるなら今は何も考えずUAH800でいいと思うよ高性能で安いし

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 20:29:27
薄い鉄板2枚入ってるだけだったけど
なんで高感度なんかよくわからん
利益率高そう


375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 22:55:10
名古屋港区の2階立て家で、
UAH80を窓側において40dbブースターで三重デジタルを安定受信させたが
何故かKBS京都アナログがかろうじて見れてる、うっすら色づいている時もある

不思議だよなUAH800

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 04:46:04
>>374
変換職人よりはマシだよw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 10:50:46
>>372
UAH800使ってるけどデカくて重いよ。
どうやって車載するつもりだよ www



378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 11:02:56
車の屋根で常に放送局の方角へ向きを変えるUAH800を想像してしまった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch