10/06/19 14:11:43
URLリンク(ascii.jp)
地デジの周波数を削減して携帯に割り当てよ
衛星によるデジタル化は、技術的に合理的であるがゆえに、政治的には不可能である。
衛星で全国をカバーすれば、在京キー局の番組を垂れ流して「電波料」をもらっている
地方民放局のビジネスが成り立たなくなるからだ。民放連に加盟している127社のうち、
100社以上が地方局だから、彼らの意見は圧倒的に強い。
売り上げでは東名阪の20局で7割以上を占めるのだが、国連で小国の意見が通りやすいの
と同じだ。
民放連が衛星デジタル放送に反対する理由は「全国一律でローカルサービスができない」
ということだが、アメリカではローカル局が通信衛星のチャンネルで独自放送を行なっ
ている。県内に中継局を張りめぐらすコストより安いからだ。そもそもアメリカでは、
視聴者の9割はケーブルテレビで見ているので、先週も紹介した全米ブロードバンド計画
のように、地上波への電波割り当てを減らすべきだという意見も多い。