10/03/12 12:51:28 EGiyWCn1
パソコンでのラジオ録音についてのスレ。
昨日の○○の録音ミスったので上げてください的な人は(・∀・)カエレ!!
・まとめwiki
URLリンク(www36.atwiki.jp)
・旧テンプレサイト(更新停止中)
URLリンク(www.geocities.jp)
過去スレ:
*1 スレリンク(am板)
*2 スレリンク(am板)
*3 スレリンク(am板)
*4 スレリンク(am板)
*5 スレリンク(am板)
*6 スレリンク(am板)
*7 スレリンク(am板)
*8 スレリンク(am板)
*9 スレリンク(am板)
10 スレリンク(am板)
11 スレリンク(am板)
12スレリンク(am板)
2:ラジオネーム名無しさん
10/03/12 12:52:09 EGiyWCn1
まず、準備するものはPCとラジオ、そして2つを繋げる線だ。
ヘッドホン端子とPCのLINE端子をステレオピンでつなげば準備完了だ。
次はソフトだ。「ロック音」と「srec]が有名だ。
「srec」の方が簡単だが「ロック音」の方が多機能で使い勝手が良い。
他にも色々なソフトがある。
自分が実際に使ってみて「(・∀・)イイ!!」と思うものを使おう。
最後に設定だが、これは人それぞれだ。好きなように設定してよい。
一例だが、AMは22~44kHzで16bit ステレオかモノラルかは好きな方。
MP3に変換するならビットレートは最低24kbpsは必要だ。
まぁ、32kbpsくらいあればイインジャネーノ?(適当)
もっと大きめにしてもいいがな。
これも結局は、自分で聴いてみて納得できるビットレートを見つけるべし。
以上、超適当に説明したが、どうせ自分が聞くんだから好きに設定すればいいさ(重要)
<録音に必要なもの>
_ _ ∧,,∧
|\ \_|\ \ (´・ω・)
| |. ̄|\| ̄| .(__つ/ ̄ ̄/
. \|.◎| ̄|◎|━―――━\/__/
① ̄ ̄ ̄ ̄ ② ③ ④
ラジオ オーディオケーブル PC 録音ソフト
3:ラジオネーム名無しさん
10/03/12 12:53:04 EGiyWCn1
●録音ソフト
ロック音MT URLリンク(hp.vector.co.jp)
AMFMラジオ録音さん URLリンク(cococococococo.cocolog-nifty.com)
MuFi URLリンク(mufi-club.com)
SRec URLリンク(www.rukihena.com)
waveIn URLリンク(www.geocities.co.jp)
音華 URLリンク(denkabow.com)
AVT赤丸 / AVTクロッサム URLリンク(homepage2.nifty.com)
VH7PCレコーダー URLリンク(wiki.nothing.sh)
LogiTune for LRT-FMAM100U URLリンク(www.geocities.jp)
ControlSHARK URLリンク(www.geocities.jp)
CtrlU100 URLリンク(hp.vector.co.jp)
●編集・ノイズ除去ソフト
Audacity URLリンク(www.babylonic.com)
AudioEditor URLリンク(www.vector.co.jp)
Nero Wave Editor URLリンク(www.babylonic.com)
mp3DirectCut URLリンク(www.mpesch3.de)
MP3Gain URLリンク(mp3gain.sourceforge.net)
4:ラジオネーム名無しさん
10/03/12 12:53:59 EGiyWCn1
●USB接続ラジオチューナー等
・YAMAHA RP-U100 URLリンク(www.yamaha.co.jp)
#1999年発売・生産終了
・KENWOOD OP-VH7PC / VH-7PC URLリンク(www.sotec.co.jp)
#2001年発売・2003年販売終了
・Griffin radioSHARK2 URLリンク(www.griffintechnology.com)
#日本での代理店はフォーカル URLリンク(www.focal.co.jp)
#2006年発売、フォーカルのwebショップでは完売の表示
・サンコー USB AM/FM RADIO URLリンク(thanko.jp)
#2007年発売、メーカー直販で6980円
#使用にはUSBケーブルの他、オーディオケーブルでPCのLINEinに接続の必要有り
・Logitec LRT-FMAM100U URLリンク(www.logitec.co.jp)
#2008年6月発売、メーカー直販で7980円
・NOVAC NV-UR001 URLリンク(www.novac.co.jp)
#2008年10月発売、メーカー直販で7980円
・プリンストン PCA-RCU URLリンク(www.princeton.co.jp)
#2008年11月発売、メーカー直販で6980円
・Marantz ST7001 URLリンク(www.marantz.jp)
#2005年発売、製造終了、RS-232C端子によりPCからのコントロールが可能
・玄人指向 KURO-RS URLリンク(www.kuroutoshikou.com)
・BUFFALO PC-OP-RS1 URLリンク(buffalo.jp)
#USB接続の学習リモコン、直販で前者は6580円、後者は4980円
#リモコン付きラジオチューナーをPCから操作したい場合に
5:ラジオネーム名無しさん
10/03/12 12:54:52 EGiyWCn1
●デジタルラジオの録音
・DRP デジタルラジオ推進協会
URLリンク(www.d-radio.or.jp)
#番組表、受信可能地域など
・対応チューナー
URLリンク(www.d-radio.or.jp)
URLリンク(www.d-radio.or.jp)
#PC用チューナーの一部は付属ソフトで録音可能、但しコピー制限有り
#3年後に開始予定の本放送の受信は不能
・現状の録音方法
1.PC用チューナーの付属ソフトで録音(但しコピー制限有り)
2.PC用チューナーの付属ソフトで流している音をループバックして録音(現実的)
3.携帯電話チューナーのイヤホンジャックからPC等と接続して録音
4.コピー制限を外してくれる神が登場するまで聴かない、買わない、働かない
・一部局はインターネットでストリーミング放送中
OTTAVA URLリンク(www.ottava.jp)
UNIQue the RADIO URLリンク(www.uniqueradio.jp)
超!A&G+ URLリンク(www.agqr.jp)
Suono Dolce URLリンク(www.suono.jp)
#ストリーミング放送の録音は可能だが、このスレの範疇外
6:ラジオネーム名無しさん
10/03/12 12:55:42 EGiyWCn1
●PC録音製品関連
KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track38
スレリンク(av板)
Radio Shark - Winユーザ用
スレリンク(win板)
radioSHARK! 2匹目
スレリンク(mac板)
FMチューナー付きキャプチャボード
スレリンク(hard板)
●非PCラジオ録音関連
【AM/FM】ラジオ録音スレ22【タイマー予約】
スレリンク(av板)
【オリンパス】 ラジオサ-バ-VJ-10 【PART3】
スレリンク(dgoods板)
【ラジオ録音】サン電子 トークマスター2スレッド【mp3】
スレリンク(gogaku板)
Talk Master Ⅱってかってもいいものなの?
スレリンク(wm板)
●その他
地上デジタルラジオ放送 5
スレリンク(bs板)
FM/AMチューナーについて 18台目
スレリンク(pav板)
【新品】AMステレオ端末でオススメは?4【中古】
スレリンク(am板)
★FMアンテナの正しい設置方法。3素子目。
スレリンク(av板)
◎ループアンテナ全般◎ 5巻目
スレリンク(am板)
7:ラジオネーム名無しさん
10/03/12 16:01:30 wmL9bTTp
radiko.jpから録音するためのテンプレも欲しいです><
8:ラジオネーム名無しさん
10/03/12 16:35:59 2/bHYb2d
というかズバリ、ワシのようなパソコンシロートにラジコを録音する方法を
教えて欲しい。
9:ラジオネーム名無しさん
10/03/12 16:45:32 SvJqHERA
超驚録
有料ソフトだが、PCで鳴る音なら
なんでも録音できてかなり重宝してる。
10:ラジオネーム名無しさん
10/03/12 16:55:25 9R1jkxi2
ていうか、大抵の録音ソフトはPCから鳴る音録音できるよ。
11:ラジオネーム名無しさん
10/03/12 17:20:56 m3EmJMNR
トークマスター便利すぎ
何故コレをもっと早くに買わなかったのだろうか・・・
12:ラジオネーム名無しさん
10/03/12 18:20:10 62WejEqk
高価だからだろ
13:ラジオネーム名無しさん
10/03/12 19:03:22 wmL9bTTp
>>11
トークマスターはここでは扱わないよ
業者さん出張はいけませんよ
14:ラジオネーム名無しさん
10/03/15 01:01:45 DWqBG/2l
radikoを録音するには、録音デバイスをライン入力からステレオミキサーに変更すればいいのか
しかしライン入力で予約録音するように設定してるからなぁ
うっかり戻し忘れると予約録音失敗しそう
15:ラジオネーム名無しさん
10/03/15 01:36:22 +6sPyKjn
関東関西RADIKO開始
ここに来て、トクマスnhk専用?
16:ラジオネーム名無しさん
10/03/15 02:34:46 K8n3IoSg
サン電子 USB AM/FMラジオ RDPC-101/W を使ってるんですけど
付属のソフトで2時間のラジオ録音したらファイルサイズが
MP3で250Mぐらいなんです。
ちなみに伊集院のラジオCMカット編集無しの容量です。
これって編集次第で50Mぐらいになるんでしょうか?
圧縮するしかない??
17:ラジオネーム名無しさん
10/03/15 02:55:16 0PQAi24+
録音音質が高すぎるだけなんじゃないの?
18:ぱく ◆phLf4dqfRs
10/03/15 06:42:50 DIv+B3+H
ピン
19:ラジオネーム名無しさん
10/03/15 09:21:43 nkalBBBD
>>15-16
【AM/FM】ラジオ録音スレ23【タイマー予約】
スレリンク(av板)
20:ラジオネーム名無しさん
10/03/16 01:22:43 8NW1aZKY
おまえらこんばんは。
radikoきっかけに録音ソフト等を見直しているんだが、
午後のこーだの2.76とかなんだ。ググルともう古いんだ。
どう古いのかがワカランくらい古いんだ。可逆のmp3ってなんだよってくらい。
そこで今はどういう圧縮形式がいいとか、このソフトがお勧めとか
あったら教えてくださいお願いします。
このサイト見れば圧縮形式は大体わかるとかでもいいので。
昔はmp3ならまちがいなかったけど、今はなんか色々あるのね。
コーデックでも違うとかしらないまま使ってたし。
21:ラジオネーム名無しさん
10/03/16 18:09:25 xGQtb/ah
ラジコを録音する方法ってありますか?できれば予約録音がしたいんですが。
22:ラジオネーム名無しさん
10/03/16 18:15:01 1T8Gr9vF
ラジコたん…(*´д`)ハァハァアハァ…
23:ラジオネーム名無しさん
10/03/16 19:49:57 wJbuTSNw
>>21
ラジコを流しっぱなしにしといて、スケジュール録音出来るアプリを使えば出来る
24:ラジオネーム名無しさん
10/03/16 20:06:14 a13o35Lj
>>21
radikaたん
録音さんの作者がつくったソフト
25:ラジオネーム名無しさん
10/03/16 20:25:30 1mu0N9p/
取り回しの便利さだったら今でもMP3最強だと思う
でもってMP3のエンコーダはLAMEのStableでFA
26:ラジオネーム名無しさん
10/03/16 20:35:25 M9MCRA+m
radika Ver0.04をUWSC 4.6で動かせばタイマー録音できる
flvをxrecodeでmp3にしてmp3DirectCutで完成
27:ラジオネーム名無しさん
10/03/16 20:41:11 q02Q8ILw
たしかにMP3が汎用性最強なのは認める。
だけども、俺は携帯電話で聞きたいんでmp4(3gp)で直接保存したい
んでロック音のpipeで直接変換出来るエンコーダとかないかな?
いまは音楽ファイル転送ってソフトで
mp3をデコードしてから3gpにしてるんだけど時間がかかっちゃってつらいわ
28:ラジオネーム名無しさん
10/03/17 00:07:56 pJ37eFBh
mp3が効ける携帯使えばいいのにw
29:ラジオネーム名無しさん
10/03/17 00:42:13 RsS7mMlQ
>>27
ffmpegをバッチファイルであーしてこーしてってやってできない?
やったことないけどw
30:ラジオネーム名無しさん
10/03/17 01:08:50 VKnUn8yV
>>28
次の携帯はそうするつもり
>>29
やっぱりffmpegになるか
オプション調べて試してみるわ
31:ラジオネーム名無しさん
10/03/17 01:25:25 iAaxFkhU
>25
トン。mp3がまだ普通にメインなんだな。
そのLAMEのstableとやらをメインにソフトを調べてみるよ。
ちなみにwav録音自体はどのソフトでも音質に差があったりしないよな。
機能性ではテンプレサイトのソフトを一通り見たけれども、ちょっと気になった。
32:ラジオネーム名無しさん
10/03/18 16:22:30 6YOx1h1t
>>21
radikaβ ver0.08 で、複数の局の同時予約録音ができる。
マジ、最高。
URLリンク(koukaijo.seesaa.net)
33:ラジオネーム名無しさん
10/03/18 23:13:41 x6gYVojt
どうも。ラジカというのを使ってみようとダウンロードしたんですが
使い方が書いてないんですが。これ番組表から予約するだけでいいんですかね?
99のオールナイトとシカゴマンゴを録音したんですがラジコは開かなくていいんですか?
パソコンの電源はつけておかないと駄目ですよね?
34:ラジオネーム名無しさん
10/03/19 00:09:53 eFpjf7Pk
正式公開前のベータテスト中だから、自分で何とかできないものは使わない方がいい
35:ラジオネーム名無しさん
10/03/19 07:26:05 adGduYpA
ラジカすごいね。普通に録音できた。ニッポン放送なんて
雑音酷かったから聞くのやめようかとおもってたぐらいなのに。
これで聞けるな。
36:ラジオネーム名無しさん
10/03/19 08:24:20 adGduYpA
ああけどラジカ、mp3で保存しておいてくれればいいのに。
flvファイルだとウォークマンに移せないし。変換するのに今
6分かかった。朝起きて出かける直前の6分は痛いな。
37:ラジオネーム名無しさん
10/03/19 09:42:38 0MtMTxgu
WindowsVistaHompremiumにラジカをインストールしてナイナイのオールナイトを
予約録音できたけど、1:00-3:00でセットしておいたのに68分しか録音されてなかった。
インターネット回線または無線が途中で切れてしまったのかな。
38:ラジオネーム名無しさん
10/03/20 09:11:23 cOp5gswe
後ラジカは今何を予約録音してるか分からないのがきつい。
もっと使い勝手良くなってくれるといいな。
それとナイナイの聞いてたが途中に「ブーン」っていう雑音入る。
39:ラジオネーム名無しさん
10/03/20 22:22:21 7wiOu3Xd
雑音の入る番組と入らない番組があるのであれば、ソフトではなく、元の音源に問題があるのだと思うよ
実際、番組によって音質はかなり違う
何を録音しているかは、出力先のフォルダを見れば分かるんじゃないかな
ソフト自体で確認できれば、それはそれで良いかもしれないけど
最新版では、番組表を確認すると、録音対象の番組の色が変わって見えるんじゃなかったっけ?
40:ラジオネーム名無しさん
10/03/21 20:35:17 Ogzh3wCj
SRecでradikoを予約録音しといたら、2~3秒前から録音が始まってた。
時計きっちり合わせたのに変だなぁと思ったけど、ネット経由なので
時間のズレがあるの忘れてたわ。
41:ラジオネーム名無しさん
10/03/21 20:40:44 i+Kpv3Li
ラジコはラジコ専用スレでやったほうがいいんじゃないか?
向こうのスレはかなり勢いがあるし、テンプレでも作って入れてもらったらいいと思うよ。
以前、ここではネットストリーミングの録音は扱わないって言ってなかったかい?
42:ラジオネーム名無しさん
10/03/21 21:32:15 Zvg0DvPi
そのとおり!
まあ、気持ちは分からんでも無いがな
43:ラジオネーム名無しさん
10/03/21 21:56:05 J/fujpB+
【ネットラジオ】 radiko 関連ソフト総合
スレリンク(software板)
こことか
44:ラジオネーム名無しさん
10/03/23 12:17:29 mmZXWTOP
憂鬱
45:ラジオネーム名無しさん
10/03/23 12:19:10 mmZXWTOP
リンカーン は アメリカン コーヒー を 三 杯飲む
46:ラジオネーム名無しさん
10/03/23 20:01:53 JYrGJEqz
林 缶 ワ ※ コ ヒ 三
47:ラジオネーム名無しさん
10/04/07 18:53:11 7mbDmqc4
ラジオを予約録音できるICレコーダー「ICR-XRS120MF」(三洋電機)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
48:ラジオネーム名無しさん
10/04/08 16:35:46 XP1i9Azs
スレ違いだな
49:ラジオネーム名無しさん
10/04/08 23:36:40 iJzmxcuD
>>47 昭和50年代に持って行きたいな。
50:ラジオネーム名無しさん
10/04/09 11:37:42 cZ64Nyya
超基本的なことがわからんのです。
XP SP3に鮫2を繋げています。
・録音さんのバージョンアップってどうやるの?
1.11→1.30に、設定を全て引き継いだ状態で移行したいんだけど、
バックアップとって、.exeを上書きしたら立ち上がらなくなったッス
バージョンを上げる時は、新たに設定し直さないといけないの?
・録音さんで録音中に、ラジオの音だけを切るには
録音したものは後で聞くけど、今はDVDを見たり音楽を聴いたりしたい場合は
サウンドのデバイスを増やせば可能?
例えば、現状オンボードサウンドの場合、それに加えてサウンドカードを刺せば
良いのだろうか?でも、それはそれで機能がバッティングしそうな気がする
51:ラジオネーム名無しさん
10/04/10 01:02:06 mjCg68u0
スレリンク(hard板)
□サウンドカード音質向上委員会□
52:ラジオネーム名無しさん
10/04/10 05:22:57 VLDBoojE
>>50
>>.exeを上書きしたら立ち上がらなくなったッス
DLLもちゃんと上書きしてる?
53:ラジオネーム名無しさん
10/04/11 15:39:39 eUzWI8G3
いまさらだが、>>3のテンプレ中
AMFMラジオ録音さん URLリンク(cococococococo.cocolog-nifty.com)
は
URLリンク(koukaijo.seesaa.net)
で
54:ラジオネーム名無しさん
10/04/13 07:04:12 W1r9JtiN
ラジコを聞いてる人がそのストリーミングをP2Pで流せる仕組みって無いのかな?
圏内の人がそのツールを使って、キャッシュされたものを圏外の人が聞けるような
仕組みとか…中央サーバを置かないネットラジオみたいな感じでできないものかな。
55:ラジオネーム名無しさん
10/04/13 15:14:50 PFhrTsTg
5/5放送のアニソン三昧を録音したいのだが
手持ちの携帯ラジオには出力端子がない。
年に一回あるかないかの視聴の為に
数万だすのか躊躇しているとこ。
IDにanison6文字のうち一字でも入っていたら
買うことにしよう。
56:ラジオネーム名無しさん
10/04/13 15:25:25 1c9iMOqs
>>55
イヤホン端子があればそこに挿したらいいよ。
まあ買うから必要ないかw
57:ラジオネーム名無しさん
10/04/13 18:26:15 YxvvLAw7
>>54
あるよ
権利・法律があるから堂々とやる人はいないと思うけど
58:ラジオネーム名無しさん
10/04/13 21:58:11 Cvd6Iclo
圏内で聞けてる人はやってもメリット無いし
59:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 01:48:06 kqUcj84a
BSのbs11で本日午前3時からネットラジオについて解説があるよ
・4月13日(火)INsideOUT22時分の再放送だよ
高橋 明男(週刊現代担当部長)
児玉 平生(毎日新聞論説副委員長)
「ネット配信でラジオは生き残れるか!?」
ゲスト:土屋 夏彦(メディアプロデューサー)
60:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 02:00:10 fj1mKmIo
ラジオの心配するより自分たちの心配をした方がよいような。
61:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 02:37:54 kqUcj84a
>>60
どういうこと?
62:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 02:52:44 9KVhqVrT
経営的に週刊誌が心配、新聞が心配
何よりBS11デジタルが心配
63:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 03:07:22 kqUcj84a
>>62
3Dテレビの先端で前途洋洋じゃん
日本製で最初に出るパナソニックのテレビも出るときに
一緒ごろにでるアバターのブルーレイも2Dのディスクで全く意味ないし
予定はあるけどテレビと同時に3Dブルーレイが出るって話じゃない
もちろんBS11以外に3Dテレビはないし
すくなくとも無料テレビでは
64:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 10:17:15 42vDSooH
>3Dテレビの先端で前途洋洋じゃん
テレビとテレビ放送では雲泥の差だ。
疲弊しきったところでムリな設備投資すりゃ
トドメを差すことにもなりかねん。
もう一度言うがテレビ業界とテレビ放送業界じゃ全く違う。
65:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 17:20:23 S8MfxBCq
kunashiri経由でRadikoで録音ってどうやってするの?
66:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 17:21:37 S8MfxBCq
Radiko→Radika の間違いです。よろしく。
67:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 18:10:26 fg8e1WzP
>>65-66
スレ違いです
68:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 18:24:56 baGbfYt1
ポンコツMe標準装備のムービーメーカーでWMA録音できました。
しかし、分割編集するとMSWMMとかいうものに変換されてしまいました。
WMAを編集・MP3変換をしてる方がいましたら、ソフトを教えてください。
これでMeが生き返ります。
69:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 18:38:53 fwgU+PP5
超A&G+を保存する方法みつけた
URLリンク(ameblo.jp)
GASで保存できなかったから試してみるわ
70:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 19:30:37 FHzwq8MV
>>68
WMAをmp3に変換して。 mp3を mp3directcutで編集したら?
つか、mp3で録音する方法をググれば良いような気がする。
71:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 21:38:39 fvaK1CQS
>>69
いやGASで保存できるし
スレ違いだし
72:ラジオネーム名無しさん
10/04/14 22:26:17 B+GNdky9
アマゾンとかのネット書店の普及で一番生き残れないのが中身の無い週刊誌とか言う話が有るしな。
もうテレビ欄も新聞録らなくてもネットで見れるし。ニュースなんてネットでリアルタイムの情報を映像で見れるしなあ。
73:ラジオネーム名無しさん
10/04/15 00:01:06 2BuiMZLT
伊集院のラジオでさDJのトークをカットして歌だけ録音できる
ラジカセみたいのが出るらしい
って話聞いたんだけど。どういう技術なんだろう?ってことは
CMと歌をカットできるシステムもつくれるのかな?
録音したMP3ファイルから歌とCMをカットさせるフリーソフトとか
凄い人ならつくれるの?
74:ラジオネーム名無しさん
10/04/15 04:41:24 v3Zjw8NB
>>64
投資ってただ画面を二つに分けてそれぞれの目に映る画像を
並べてるってだけで
撮る映像もそんなにこだわった物ではない
すでに他のところが作ったり(利益追求でない独立行政法人とかだったり)
してたものを持ってくるとかだから
それに疲弊しきったとこって言うか放送開始当初からやってるわけだし
それもBS11が勝手にやってたわけじゃなくって
3Dを普及させたいってとこが入ってやったわけで
儲かりこそすれ損するなんてありえんと思うな
というか3D業界のエンジンアンテナってとこだし
入ったとこもビックカメラとかヒュンダイとか有沢製作所とかもっともっとたくさんあったんだし
75:ラジオネーム名無しさん
10/04/15 05:57:42 pR1IfDVk
>>73
それはSANYOのICレコーダー
76:ラジオネーム名無しさん
10/04/15 08:16:01 M/Vw6rVx
>>74
>入ったとこもビックカメラとかヒュンダイとか有沢製作所とかもっともっとたくさんあったんだし
それはBS11じゃなくてテレビ業界が儲けるって言ってるようなもんだ
突っ込み取り込んで、自分の意見に変な補強すんなよw
77:ラジオネーム名無しさん
10/04/15 14:22:49 esTwe9H2
>>73
特定の番組(枠)限定なら
ある程度CMの入るタイミングと回数が分かるので作れた
(Mac用だしサポートとかしたくないので配布はしてないけど)
一般化するには一段上の技術が必要だけど技術的には可能だと思う
78:ラジオネーム名無しさん
10/04/16 05:41:07 m2oEGvkU
関係ないレスすな此処はラジオ界の神様コンちゃんを絶賛するスレッドやど!
79:ラジオネーム名無しさん
10/04/16 06:28:57 i37XO+sW
・・・はい?なに?
80:ラジオネーム名無しさん
10/04/19 22:42:04 1xaiW2Bk
ラジコのおかげでラジオを保存する人らはかなり楽になるな。
途切れずちゃんと聞ければいいんだけど。
81:ラジオネーム名無しさん
10/04/20 01:30:33 cV46Hl6I
Radikoで馬鹿力の時間帯繋がらすぎ。
82:ラジオネーム名無しさん
10/04/20 14:20:45 vxpmUo51
マカってホント情報弱者だな。
83:ラジオネーム名無しさん
10/04/20 15:29:43 FNvBEcfB
マカーはbootcampやVPCでWindows起動すれば済むことなのに、なぜそれをしないんだろ。
84:ラジオネーム名無しさん
10/04/20 15:59:02 IEjoq0Tw
>>73
無音部分をマークして、音声の周波数で
人の話声か音楽かを判別して削除。
FLASHでもできる技術。
85:ラジオネーム名無しさん
10/04/20 19:10:50 Z2oJsplM
>>83
radikoの録音・再生・編集なら
わざわざwindows用ソフトを使う必要がないので
bootcampもVPCもcrossoverも不要だからですね
86:ラジオネーム名無しさん
10/04/20 21:28:41 V+MygNmW
>>83
バカーだから
87:ラジオネーム名無しさん
10/04/21 01:35:41 PM5SV2S9
>>83
URLリンク(apple-voice.com)
mac用のradiko関連アプリもあるから、
bootcamp経由してまでwin用は使わないのでは・・・。
88:ラジオネーム名無しさん
10/04/21 11:01:39 RNRFNiN9
ラジコがブツブツ切れるのにはガッカリした
89:ラジオネーム名無しさん
10/04/24 03:45:41 Wf3OkDP7
マクじゃ出来ないのだから素直にマク捨ててpc買えばいいのに。
マカって馬鹿だな。
90:ラジオネーム名無しさん
10/04/24 09:53:19 YYbwlH/H
>>89
そんなささいな事でMac捨てる奴はいないって。
>>87
bootcamp要らね。
ラジコ開いておいて、
QTRexでループさせてしまえばok。
91:ラジオネーム名無しさん
10/04/25 03:50:20 0Z6N89Qk
マカってホント情報弱者だな。
92:ラジオネーム名無しさん
10/04/25 10:56:36 EzqhHtRe
捨てるまでも無く併用すればいいだけなのに
93:ラジオネーム名無しさん
10/04/25 18:39:57 UsTAJ+l5
ラジオなんて実際そんなに聴いてるわけでもないけど、
マカに対する俺のコンプレックスみたいなものをこのスレで晴らさせてもらうぜ。
94:ラジオネーム名無しさん
10/04/28 01:14:01 fEsUrFLW
ラジコは悪くないとは思うが、チューナーで受信した放送を以てラジオとしたいし、それを録音したい
95:ラジオネーム名無しさん
10/04/28 01:26:59 Ckvmj2vV
KRTV-7131/V + 録音さん v1.30
で録音したい。
とりあえず音が出るところまではいったんだけど、StreamConfigを48kHzに設定できない。
リストには表示されるけど、何度設定してもすぐ32kHzに戻ってしまう。
これは、48kHzは無理ということなのだろか。。
96:ラジオネーム名無しさん
10/04/28 02:21:12 Ckvmj2vV
自己解決orzスンマソン
97:ラジオネーム名無しさん
10/05/03 05:36:08 FPARM3sC
録音さん1.32で予約録音したら
音が何重にもかさなって録れてた。なんだこれ
似たような症状出た人いない?
上書きでバージョンアップしなくてよかった
98:ラジオネーム名無しさん
10/05/03 06:49:26 IIdS7OmG
>>97
ラジオをLineで接続して録音してるの?
それともUSBラジオ?
そういうことも書かないと。
99:ラジオネーム名無しさん
10/05/03 09:33:24 bq2J9rp0
忌野清志郎三昧第一部をロック音で録音していたら、6時間15分あたりでPIPE切断てorz
WAVで録音してればよかった。。。
100:97
10/05/03 22:58:44 FPARM3sC
>>98
ああそうでした、指摘ありがとう。ライン入力です
何度か試したけど再現するな ウチだけかな?
1.30に戻したら何事もないからいいけど。
101:ラジオネーム名無しさん
10/05/03 23:05:19 IIdS7OmG
>>100
Line入力ならループバック録音状態になってない?
102:ラジオネーム名無しさん
10/05/04 17:27:16 56Bgwl5U
>>99
FLACで録音してたの?
103:ラジオネーム名無しさん
10/05/04 20:33:47 FNZRKfJI
>>99
URLリンク(www.google.co.jp)(44100*16*2)*22500%2F(1024*1024*1024*8)
WAVだと4GB超えると殆どのツールで使えないんじゃないの?
104:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 01:01:07 cJeaWs0+
16時間録りっぱなしにできるフリーソフトと設定教えてください。
105:99
10/05/05 05:29:01 /AzncK8g
>>102
そうです。
以前は「RadioRecorder」というソフトで、MP3録音してました。
これだと、ファンフラの9時間も問題なく録音出来ていました。
HDDに余裕が出てきたのと、音声劣化がない、と言う話をみたので
flacで今回は録音をしました。
変換しながら録音されているようなので、wav容量の問題は関係ないと思ったんですが。
>>103
ロック音の説明を見たら、付属のツールでカットすれば他のツールで変換出来るんじゃないかと思った次第です。
本日はアニソン三昧、録音予定ですが、どうしたものか。
106:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 07:45:03 KZLELg4L
きょうはアニソン三昧の日だから、前回みたいに質問者が殺到だな。ということで…
-----
ここにはじめて来たひと、URLリンク(www36.atwiki.jp)をまず読む。
WAVEファイルは4GiB超えると殆どのツールでは編集できないから、WAVEFLT2と
ロック音にあるewc.exeを使用する。
どうせ320kbpsのMP3と1411kbpsのWAVの区別が付かないんだから、FLACやPCM
WAVEで録音するのは止めて、LAMEやHE-AAC使っちゃえばいいんじゃないのかな。
2GiB超えたらファイルが移動できないよ…ファイラー使うか、DOS窓からCOPYか
MOVEのコマンドを使って移動またはコピーする。
MOVEコマンド
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
COPYコマンド
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
107:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 08:36:12 KZLELg4L
ところで、Part11とPart12の過去ログってないの?
108:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 08:47:00 hQFFJ3Di
パソコンでラジオを録音しよう! Part 11
URLリンク(mimizun.com)
パソコンでラジオを録音しよう! Part 12
URLリンク(mimizun.com)
みみずんさんところのdatファイルを専ブラに突っ込んで見るしかないかな?
109:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 10:09:13 KZLELg4L
>>105
ロック音で録音すると独自フォーマットで4GB越えの録音や編集は可能、
って書いてなかったか?そのほかの録音ソフトはそんな機能はないから、
Windowsの仕様にしたがって上限は4GBまで、って制限のままじゃないの?
WAV - Wikipedia URLリンク(ja.wikipedia.org)
WAVフォーマットでは、データ長が32ビット符号なし整数型で記述されている
ため、4GBを超えるファイルを作成できない。この制限を越えるため、データ長
を64ビット符号なし整数型で記述するWave64 (.W64) というフォーマットも存在
する。
☆ WAVEFLT2 とは URLリンク(hp.vector.co.jp)
wave フォーマットとして WAVEFLT2 独自拡張フォーマットを使用。サイズが
4G 以上のファイルは WAVEFLT2 以外のソフトでは 4G として認識されます。
-noextrahdrも参照してください。
110:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 13:58:27 sLuCIk0a
古い情報だけどこれは無関係かな?
URLリンク(deztec.jp)
>要約: FLAC の仕様にはサイズの制限はないが、現在の flac.exe は2GBを越えるFLACファイルを出力できない。長時間(おおむね5時間以上)のラジオ番組などをFLACで圧縮しようとすると、エラーが発生する。
111:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 16:12:12 KZLELg4L
>>110
1.1.3beta以降ではで2GBの壁はなくなってるようだよ。
URLリンク(flac.sourceforge.net)
FLAC 1.1.3 (27-Nov-2006)
・General:
・Large file (>2GB) support everywhere
112:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 16:45:30 KZLELg4L
・・・・・・もしかして、と思ってロック音が入ってるフォルダにあるFLACの
バージョンを確認したら・・・・・・1.1.2・・・・・・オレ\(^o^)/オワタ
113:ラジオネーム名無しさん
10/05/05 18:01:10 y0zk+PSv
ws140だと、2G単位で新しいファイルを作って記録しつづけてくれる。
録音アプリではなくFFTなんだけど、意外な盲点だった。
114:ラジオネーム名無しさん
10/05/06 01:34:34 W8V67cbu
>>113
ASIOにも対応してるしいいよ。
115:ラジオネーム名無しさん
10/05/06 09:20:52 hZ3r9ji2
ラジオの録音ごときにASIOは必要なのかね?
116:ラジオネーム名無しさん
10/05/07 10:53:45 0as51C+q
同時に演奏や歌唱も楽しむのだろうw
スペック廚は大変だ。
117:ラジオネーム名無しさん
10/05/07 23:39:00 r5/BWtvB
ドイル廚の俺は安心だな
118:ラジオネーム名無しさん
10/05/09 08:44:12 5ARIDj73
俺も
119:ラジオネーム名無しさん
10/05/09 10:51:37 44EwXyhM
キャオラッ
120:ラジオネーム名無しさん
10/05/09 18:15:19 MqW1en63
windows7の64bitでwavファイルの無音部分分割を効率的に行うソフトが無い
XPまでではddiamondのwavesplitterでやっていたのだが、7だと動作が不安定で。
ALLRec Soundカッターは、一応良さそうだったが、正常に動作しないところがある。UIがわかりにくい。
だましだまし使えなくも無いが…
DivWavはまあ感触としては悪くないが、微調整がやりにくいのではないか(試用版でちょっと使っただけだが)
WaveQuickEditorは一応正常に動く模様。全部手動だけど。手動だと時間がかかりすぎるので駄目
121:ラジオネーム名無しさん
10/05/10 12:36:27 Gzr1tPhZ
>>120
ロック音もWAVEFLT2もソース公開しているんだから、x64用にビルドしちゃえば
いいだけじゃないの?
URLリンク(www.geocities.co.jp)
122:ラジオネーム名無しさん
10/05/13 22:03:10 3BlYVS4m
64bitWindowsでも32bitのアプリケーションは普通に動くから多分そのまま使えば
123:ラジオネーム名無しさん
10/05/17 18:50:56 fj1BDOCv
つうかHDDが2TBで一万ちょっとだぜ
wavで録音したって大した事ねえよ
オレは今wavでしか録ってねえ
124:ラジオネーム名無しさん
10/05/17 19:21:19 X+vZ2a8s
>>123
計算では URLリンク(www.google.co.jp) になるけど、
WAVファイルのコンテナは上限が4GiBまでの仕様。4GiBを超えるPCM音源を
収録するにはWAV以外のコンテナに収めないとだめ。RF64であれば32bitの縛り
じゃないから4Gibの上限はなくなるけど。URLリンク(en.wikipedia.org)
125:ラジオネーム名無しさん
10/05/18 14:55:16 pykqw5gF
うちもwavオンリーだけど
ロック音と基本的に途中のCMカットはしないから(前後カットのみ)
付属のewcだけで困った事無いなぁ
この間のTFMの横山幸雄のショパンや
アニソン三昧なんかも10GB越えてたけど
そういうのは再生もewc使うから別に困らない
XP 32bit SP3
126:ラジオネーム名無しさん
10/05/20 11:15:11 ZTSWc3OU
GiBって何?
127:ラジオネーム名無しさん
10/05/21 00:31:43 BLIFdvzH
10進数を使用しているHDDメーカーのGBに対し、情報処理系の8bit=1byteで
換算している数値と区別するために単位を変えてる。
128:ラジオネーム名無しさん
10/05/21 16:48:20 X85LyWR1
そんな厳密な話がどこに出てんの?
129:ラジオネーム名無しさん
10/05/21 18:29:08 ap4EUcoX
もうよせよ
そろそろ言いがかりレベル
130:ラジオネーム名無しさん
10/05/22 04:29:31 AaQIqcoG
「刀語 ラジオ 保存」
ってGASやOrbitでできないんですけど、どうですか?
URLリンク(www.katanagatari.com)
131:ラジオネーム名無しさん
10/05/22 05:04:27 PPOMCNQW
>>130
>>5
>#ストリーミング放送の録音は可能だが、このスレの範疇外
132:ラジオネーム名無しさん
10/05/22 05:24:55 AaQIqcoG
ほんと役にたたねーな
俺たちが仕事して、日本の経済支えてるんだから、
そのくらい教えるのが、働いてないお前らニートの仕事だろ
該当スレくらい誘導しろよ 底辺ども
133:ラジオネーム名無しさん
10/05/22 06:02:34 QJQVoVCi
>>131
ストリーミングのDLのスレに誘導しろ禿
134:ラジオネーム名無しさん
10/05/22 07:00:21 AiteFFrJ
ネットラジオを録音しよう!Part 4
スレリンク(avi板)
135:ラジオネーム名無しさん
10/05/22 17:52:42 ZceCxtST
/~ ̄\ ∧∧∧∧∧
|||_ハ_) < ちぇりお >
|d|゚‐ノ| ∨∨∨∨∨
//||_y)|二つ
// Tつzz|ξ
/| |イ火ハ〉
∠_/Lノ/>=>
吋 苔
136:ラジオネーム名無しさん
10/06/02 13:13:42 t6RSjAAy
本数限定特価!!通常\7,980をズバリ!!
価格(税込)\3,998
URLリンク(www.tzone.com)
137:ラジオネーム名無しさん
10/06/18 11:13:45 aRBXkTZQ
保守
138:ラジオネーム名無しさん
10/07/12 17:27:15 5U8l+HQM
一ヶ月経ちそうだなage
139:ラジオネーム名無しさん
10/07/12 23:23:04 SZegQ8oJ
最近動き無いと言うか、にちゃんが大規模規制で過疎ってるからな。
みんなどこにいったの?
140:ラジオネーム名無しさん
10/07/12 23:57:43 0srPZ1jN
PCA-RCU買ったがほぼ完璧な製品だな。
AMの入りは悪いけど。
安めで評判のいい社外AMアンテナあったら教えてください
141:ラジオネーム名無しさん
10/07/13 18:16:27 M9+xs0c2
自作
142:ラジオネーム名無しさん
10/07/14 03:45:57 SyOGh1j1
アンテナでどうにかするよりpcの設置場所変えたほうが遥かに有効。
143:ラジオネーム名無しさん
10/07/14 04:01:03 P2vdXtVJ
あと、無線LANは雑音の元。録音している間は切っておいた方がいい。
144:ラジオネーム名無しさん
10/07/14 23:51:15 SyOGh1j1
アースなんかも大事。
極性を会わせるのは基本だし。
145:ラジオネーム名無しさん
10/07/15 04:19:32 uXtsSQQC
詳しく
146:ラジオネーム名無しさん
10/07/19 13:43:30 yGbOcNIa
pcで流してる音を録音してるんだけど、録音したやつが元の音量より小さい。
録音コントロールのステレオミキサーのボリュームを動かしても全く変わらないんだけど、どうすればいいのでしょうか
147:ラジオネーム名無しさん
10/07/19 17:10:25 s+NfYc74
>>146
>録音コントロールのステレオミキサーのボリュームを動かしても全く変わらない
この時点で何かおかしいが、再生コントロールのWAVEを上げるしかない
あと、OSぐらい書け、(VISTA/7)はいろいろ問題があるんだから
148:ラジオネーム名無しさん
10/07/19 23:03:03 yGbOcNIa
>>147
xp 、delのinspiron1300 、午後のコーダ、 でやってます。
waveもmaxまで上げておこなっているのですが、原音より小さく録音されます。
原音と同じ大きさで録音したいのですが・・・
149:ラジオネーム名無しさん
10/07/20 01:19:33 +t0kv+CF
>>148
メータが振れて小さいながらも録音できてるとなれば、
何か他のソフトが録音コントロールを乗っ取ってステレオミキサーの変更を阻止してるとしか思えんな
しかし、ウチのだとステレオミキサー0でもWAVE次第で大きく録れるから…
やっぱり壊れてるのかな?サウンドデバイス
済まんがお手上げだ
最新のオーディオドライバの(再)インスコ、ループバック録音、あるいはサウンドカードの変更をお試しください
150:ラジオネーム名無しさん
10/07/23 00:55:37 waUWQNrz
>>140
> 安めで評判のいい社外AMアンテナあったら教えてください
付属ループアンテナにつながる配線を途中で切断
数メートルの電線を用意し、両端をそこに接続
電線をループ状に大きく広げて壁に張り付けて完成
ループを複数回巻いても効果なし
もちろん向きは重要
151:ラジオネーム名無しさん
10/07/23 03:16:08 kNygbjf9
ラジオの周波数の波長の整数倍の長さにしないと利得が稼げない。
例えば東京fmの80.0mhzだと、3.75mの整数倍の長さに成る様にすると感度が良く成る。アンテナのカタログ見てると1/4波長とか描いてある。
詳しくはアンテナの勉強でもしてくれ。
スレリンク(am板)l50
ループアンテナ全般 6巻目
スレリンク(av板)l50
FMアンテナの正しい設置方法。4素子目。
152:ラジオネーム名無しさん
10/07/23 09:02:23 dkhvS/zR
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ、キイタ?
153:ラジオネーム名無しさん
10/07/23 12:57:43 j2MNUweV
>>151
随分講釈たれてるがメガヘルツをmhzと表記するのはいかがなものかと。
>例えば東京fmの80.0mhzだと、3.75mの整数倍の長さに
1/1λよりアンテナを長くするって……なんか意味あるの?
154:ラジオネーム名無しさん
10/07/25 00:01:25 iGUkNBLo
馬鹿にはラジオは無理。
155:ラジオネーム名無しさん
10/07/25 00:16:43 8QHj0ex1
>>波長の整数倍の長さにしないと利得が稼げない
>>アンテナのカタログ見てると1/4波長とか描いてある。
1/4を4倍と思っているんだな、>>151は。
156:ラジオネーム名無しさん
10/07/25 10:22:52 IVCxAILv
まあ多段アンテナなら 1/1λよりも長くなる事もあるが…
157:ラジオネーム名無しさん
10/07/27 14:47:01 3O5C0XVD
>>151が多段コーリニアアレイアンテナを知っているならそう言うはずだが、
どうせ後出しジャンケンであたかも知っているように振舞うんだろうな。
158:ラジオネーム名無しさん
10/07/28 00:19:48 0ttx80GO
(キリッ
159:ラジオネーム名無しさん
10/07/28 20:04:24 /mqdo6ld
PCA-RCUでAMFMラジオ録音さんを使ってlame mp3 128kで予約録音すると
何分かに1秒ぐらいの低い確率ですが、瞬間的に録音を取りこぼして
その間が詰まってると思われる部分があります
PCA-RCUの付属ソフトを使っていた時はなかった現象なので、
AMFMラジオ録音さん か、lame mp3かのどちらかに原因があるように思いますが
解決法をご存じの方がいましたら御教授いただけましたら助かります
160:ラジオネーム名無しさん
10/07/28 20:39:31 uKOalNyb
「音質が良くなる」ファンケーブルやUSBカードが登場
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
161:ラジオネーム名無しさん
10/07/28 21:08:12 nHgr59sY
そう言うのはピュアオーディオスレにでも貼れ
162:ラジオネーム名無しさん
10/07/29 00:03:39 yN57Zj3o
Radio MateによるS3(スリープモード)からの復帰ができなくて困っています。
Radio MateというUSBラジオチューナーの予約録音をしたいため、
マニュアル通りBIOSのサスペンド設定をS3にし、復帰時にはパスワードを求めないように設定しましたが、復帰できない状態です。
メーカー、パソコンメーカー両者に問い合わせをしましたが、解決しませんでした。
アンチウィルスソフトのせいかと思い、アンインストールしましたが駄目でした。
USBは関係なく、ソフトが動いていれば復帰できるはずだそうです。
OS:Windows7
マザーボード:TA790GXE-T
よろしくお願いします。