【ユダヤ】失われた10支族の行方【イスラエル】at WHIS
【ユダヤ】失われた10支族の行方【イスラエル】 - 暇つぶし2ch200:世界@名無史さん
11/11/07 17:54:06.92 P
URLリンク(www.wordplanet.org)

201:<ヽ`∀´> ◆NIDA/olocc
11/11/07 21:46:59.67 O
イスラエルに行った奴に聞いたがアジア人は馬鹿にされてガキから石を投げられるそうだ。
ユダ好きもいいが基本的にアジア人はユダからもアラブからも蔑視蔑みられてるのが現実。

202:世界@名無史さん
11/11/07 22:00:58.32 0
>>195
よく言ったw まったくそのとおり。

保守派のラビなんて
サウジあたりの地球は平らって言い出しかねないウラマーと大差ないぞ

203:世界@名無史さん
11/11/07 22:47:58.41 0
仮に同祖だとしよう。
当然、ユダヤ人の多くは、ユダヤ教への改宗を求めてくるだろう。
で、改宗を拒めば、大きな憎しみを受けるだろう。

同祖だと認められても、現実世界で良いことは全くないわな。

204:世界@名無史さん
11/11/07 22:53:18.18 0
>>201
俺はイスラエル行ったら入れ食いだったがな
あの人たちに貞操観念がないのが一番でかいが
お前の友達、よっぽどのグロメンか英語すら喋れないゴイムなんじゃね

205:世界@名無史さん
11/11/07 23:17:33.52 0
これ結局日本人もジューも同祖論を主張してるのは電波なんでしょ。


206:世界@名無史さん
11/11/07 23:23:57.65 O
204が特に電波

207:世界@名無史さん
11/11/07 23:45:13.30 0
この前殺されたカダフィーてイスラエルの法律上はユダヤ人になるの?


208:世界@名無史さん
11/11/07 23:51:12.54 0
ベドウィン族だろ。何でユダヤよ?

209:世界@名無史さん
11/11/07 23:57:14.26 0
祖母がユダヤ人とかであの親父がイスラエルに亡命を希望した場合
帰還法とかなんとでイスラエルは拒否できないとか見たけど。


210:世界@名無史さん
11/11/08 17:28:59.62 0
なんかこのスレの奴ら、英語すら喋れなそう
今時、ユダヤ陰謀論なんて奇本が流行ってるのなんて日本くらいだぞ

211:世界@名無史さん
11/11/08 19:24:30.22 0
>>210
おまえさんも頭悪いだろ。
日本ですら流行ってはいないぞ

212:世界@名無史さん
11/11/08 19:55:59.65 0
>>210
アメリカの方がコアな連中は多いぞw
陰謀がどうであれ、薄汚いユダヤ人は好きじゃないな、朝鮮人よりは多少はましだけど。



213:世界@名無史さん
11/11/08 20:27:13.55 0
>>211
このスレでは流行ってるじゃん
ようするに、昔から底辺層の救いなんだよね、ユダヤ人差別は

214:世界@名無史さん
11/11/08 21:09:50.86 0
底辺の慰み者か
悲しいね
ユダヤ人ジョーク集面白いよ
悲哀の中にもユーモア
買わずに図書館で借りたけど

215:世界@名無史さん
11/11/08 22:17:56.33 0
そうやって底辺差別するから、
底辺もユダヤ差別や陰謀論に走るんだろうな・・・

216:世界@名無史さん
11/11/08 23:22:42.60 0
>>213
一年以上前に立って、300もレスが付いてないのに流行ってるって…

まあ、どこでもこういうのいたりするからほっとくか

217:世界@名無史さん
11/11/09 00:36:02.16 0
>>214
ユダヤ笑話集なら古本屋で50円で買ったぞ
小話が面白くても人種は嫌い。

Qユダヤ人の鼻はなぜ大きいのか?
A空気は無料だから。



218:世界@名無史さん
11/11/09 01:51:12.94 0
このように、教養のないワープアやニートほどユダヤ人が嫌い
人種差別なぞ世界的にみても底辺層しかしない

219:世界@名無史さん
11/11/09 02:10:23.15 0
世界どこでも底辺層は移民と職場、住宅地で直に接するからな。
それなりに根拠はある

220:世界@名無史さん
11/11/09 04:24:16.20 0
イスラエル空港で狂乱する日本の1支族
URLリンク(www.youtube.com)

221:世界@名無史さん
11/11/09 06:54:01.26 0
ソースはリアル貧民のお前、か
なかなか説得力あるな

222:世界@名無史さん
11/11/09 08:18:04.69 0
>>217
韓国ジョーク集も立ち読みしたけど面白かったよ
5人の息子が家を出て所帯を持って落ち着いた老後の夫婦が
ケンカして夫が妻のお腹を蹴った
妻が腹立ちまぎれに告白した
「5人の息子は全員あんたの子じゃない。全部浮気相手(それも全部違う男)の子だ!」
それを聞いた夫は
「何と言う事だ。俺はピストン運動を繰り返してただけで種付けできていなかったのか・・。」

223:世界@名無史さん
11/11/09 09:25:20.61 O
何処が笑えるのかさっぱり判らん。

224:世界@名無史さん
11/11/09 15:18:00.06 0
それってジョークというより実話でしょ
北米の研究者が韓国人の遺伝子を調べたら近親相姦が盛んらしい
徴が認められたって、東アジア板でスレが立った筈

225:世界@名無史さん
11/11/09 16:31:07.53 0
少数民族の特に小人系は子孫残す為に
近親相姦が多いらしいね


226:世界@名無史さん
11/11/09 23:19:35.46 0
ユダヤ人と朝鮮人は生理的に受け付けないわ
こいつらは他の人種に寄生するからな。

227:世界@名無史さん
11/11/10 01:03:01.76 0
と、底辺がぼやいています。

228:世界@名無史さん
11/11/10 18:59:53.05 0
>>227
なんだまだ同租論に間抜けな男の浪漫を感じているのか?w


229:世界@名無史さん
11/11/10 21:19:50.94 0
と、底辺が涙目で喚いております。

230:世界@名無史さん
11/11/10 22:48:50.58 0
人の事を底辺扱いするキチガイリアル底辺に限って
自分は高貴な生まれだって勘違いして生きて来たんだろうね

231:世界@名無史さん
11/11/11 01:09:36.78 0
と、底辺が一人でブツブツ呟いております。

232:世界@名無史さん
11/11/11 23:23:17.54 I
いつの時代も恨まれ続けるユダヤ人。

本人たちはさほど気にしてない。

なぜなら

世界に稀にみる半端ない自己中だから

233:世界@名無史さん
11/11/12 00:39:40.93 0
と、あまりの無価値さで誰にも顧みられることのない底辺が力説しております。

234:世界@名無史さん
11/11/12 20:14:34.89 0
やっぱこのスレに張り付いてるのはキリスト系カルトの人?w


235:世界@名無史さん
11/11/27 09:12:17.56 0
思うんだけどさー

日本て縄文でもなけりゃロシア系でも無い

どう見ても中東系のコーカソイドの顔立ちの奴居るじゃん?
平井堅とか、阿部寛とか

このコーカソイド遺伝子がどこから来たかと言えば古代支那の中原辺りに居た奴らが渡ってきたってのが一番理屈に合うだろ?

福岡が大陸の血が入って美人が多いとか言うけど、どう考えてもチョン遺伝子が入って美人が産まれてくる訳ねーんだから

福岡に入った血ってのも、漢位までの時代までにコーカソイドが入ってきてるってことだろ?

大体が、秦人とかアヤ人とかってのがコーカソイドじゃねーのか?????

始皇帝から逃げてきた徐福ってコーカソイドじゃねーの?

236:世界@名無史さん
11/11/27 15:11:36.33 0
皇族にもいた中東顔

竹田宮恒久王
URLリンク(miyake.yaekumo.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)

237:世界@名無史さん
11/11/27 20:56:25.70 0
>>235
ヒント:宇梶剛士はアイヌ

238:世界@名無史さん
11/11/27 23:38:19.56 0
>>237
お母さんがアイヌらしいけど
お母さんにあんまり似てないね

239:世界@名無史さん
11/11/28 04:33:41.72 0
>>237
よく読んでくれねーか?
上の2つ位は

240:世界@名無史さん
11/11/28 05:05:46.42 0
大正天皇もよく見たら中東っぽいぞ
明治天皇は縄文ぽい

昭和天皇以降がモンゴロイドっぽい人しか居ないから気が付かなかったが

天皇家の男子って元々は顔濃いな

241:世界@名無史さん
11/11/28 05:07:23.97 0
秋山好古とかも居るしなぁ

秋山はどっちかといえばロシア系っぽいが

242:世界@名無史さん
11/11/28 05:09:28.35 0
北東北に行けば、平井堅っぽいのは結構いるな、アイヌとか縄文の血が
出てるんじゃね?
俺も外人っぽいとよく言われるw

243:世界@名無史さん
11/11/28 07:01:18.68 0
シルクロード近辺に中国までは、ユダヤ人の集落が有る事を判っているからな。
血族的な面やユダヤ教という面でも、アラブ各国にもユダヤ教徒が残っているし
しかし、古代イスラエルの儀式やお祭りと言う面では、面白い事に日本に共通の
ものが残されてるんだよね。ヘブライ文字と共通点の多いかな文字、神事で有る
相撲、塩をお清めに使う習慣。偶像崇拝をしない神道の習慣と祭壇の作り方、三種
の神器、山伏、山を聖なる物としてお祈りする崇拝他数え切れない共通点が有る。
ユダヤ教や血族としては、それ程残ってないだろうけど古代イスラエルの面影で
言う面では、日本は面白い事に最大級残された国ですね。大陸では、様々な帝国や
宗教が起きる度に、以前のものを破壊する場合も多いですからね。イスラムやモン
ゴル他。日本では、神道という形で残されたものが、仏教が入って来てからも、ま
た、天皇家から貴族層、武士層に政権が移動してからも、並列して残された。過去
の風習を大事にするという日本独自の文化と文明と、様々の要素を取り入れつつ独
自の文化として発展させて日本独自の文化として昇華して来た先人達のお陰ですね。
元寇が成功していれば、悉く破壊されて今は韓国の様に文化もない国でしょうから、
正に神風というしか有りません。現在のイスラエルの文化と太古のイスラエルの文
化は、かなり異なりますし、日本に伝わったものは、他の影響と交わり独自の文化
として広がった面も有りますから、別にどこが起源でとかを争う問題でもないでし
ょう。単に歴史上の事実として、他国に蹂躙されなかった島国として、また、神道
という信仰が、仏教と並立して残され、天皇家が、貴族や武士に政権が移ろうが、
権威として残された特殊性から、大昔の多くの習慣や儀式が日本では残された。と
ても興味深く、面白い国が日本で有るという捉え方でいいでしょう。

244:世界@名無史さん
11/11/28 12:25:06.73 0
ユダヤ人が日本に有るユダヤの証拠とか言ってるのは大抵
古代中東文明のもので有って、ユダヤってわけじゃないんだよな

まぁ、黄河文明自体が古代中東文明の派生文明だから
古代中華文明がそのまま残ってる日本に有って当たり前ちゃ当たり前なんだよね

245:世界@名無史さん
11/11/28 21:36:14.63 0
>>244
えー
黄河文明ってパンダの文明じゃないの?
がっかり

246:世界@名無史さん
11/11/29 01:12:42.21 0
寧ろ 他の人種に寄生するという習性は朝鮮人と共通点が在ると思う。
朝ユ同租論てどうなったの?w


247:世界@名無史さん
11/11/29 10:17:17.47 0
北京原人とかどう見ても中国人の原型なんだけど
それでもユダヤ人ニダ!とか言い張るのかな
それとも自分達は文明人で中国人はただの奴隷だったとか言いたいのか

248:世界@名無史さん
11/11/30 10:14:21.11 0
>>245
唐までの中原の民族はモンゴロイド主体じゃ無い

中国が統一されてたりするから皆モンゴロイド漢民族だってい思い込みが有るが
支那大陸は、コーカソイドすら入り乱れる多民族国家。
今でもウイグルなんてコーカソイドの血が濃い奴がすぐ近くに居て
古代の中原支配層は皆西域民族出身のコーカソイド

黄河文明が麦文明なのは偶然じゃないんじゃないかね
移動した民族が一緒に麦を運んできたと思うんだが
日本が米文明なのは長江文明人が米を持ってきた様に

つか、あそこにコーカソイドが居る事からしてまずそうだと思うが

249:世界@名無史さん
11/11/30 20:02:43.72 0
>>248
ウイグル人が黄河文明築いたって言うの?
ウイグルはヘブライ系も結構いるね
しかし、中国4千年の歴史だよ?
その間に白人文明があったなら歴史に残ってるだろうね

250:世界@名無史さん
11/12/01 10:38:15.38 0
>>249
だから当たり前に残ってるがな
普通に秦から唐まで支配層は全て西域出身だってみんな判ってますがな

ただ支那人は意図してそれを隠して全てモンゴロイドで、今の自称漢民族が古代からあそこに居座って支配してたと言ってるだけですがな

251:世界@名無史さん
11/12/01 11:43:17.48 0
また秦うじのはなし?
やすうじ=ユダヤっていいたいんでしょ?

252:世界@名無史さん
11/12/01 18:44:42.67 0
秦の性だとユダヤは有り得ないんだが

秦氏を賜っただけで秦の血筋と無関係なら有り得る

本来秦は月読系であるべきでユダヤはスサノオ系だから

253:世界@名無史さん
11/12/02 01:45:26.15 0
なんでユダヤがスサノオなんだよ
ユダヤがスサノオならこくがいついほうのうんめい

254:世界@名無史さん
11/12/02 01:47:46.87 0
ユダヤはにほんからでていくらしい

255:世界@名無史さん
11/12/02 01:48:09.78 0
やたー

256:世界@名無史さん
11/12/02 02:03:32.42 0
>>253
バビロン虜囚解放した流れでスサノオに憑いて日本に来たから
系統でいうと一応スサノオなのよ

257:世界@名無史さん
11/12/02 03:53:35.99 0
中国の黄河文明を特色づける麦文化・彩色土器・牧畜(羊)が、中央アジア経由で
メソポタミアから伝播してきた

258:世界@名無史さん
11/12/02 11:35:15.95 0
>>256
何で他人の神話盗むの?
スサノオはこれからオオゲツ姫に会いに行って
尻から出された食事でもてなされ
「不潔!」って言いながらオオゲツ姫を殺すんでしょ?

259:世界@名無史さん
11/12/02 12:54:00.93 0
>>258
神話に史実部分や歴史の成分が混じってるからだろ

大月比売だって大秦ローマや新バビロニアに掛けてる可能性もある
スサノオの替わりに月読が保食神を殺したって話になってたりするし
どっちにしろ相手はメソポタミア(縄文)系で出された食物は発酵食品だったんだろうけどね

信長が明智光秀に激怒した話に通じるからコイツラの筋にも掛けてる可能性もある

260:世界@名無史さん
11/12/02 13:37:28.07 0
スサノオがなんちゃらとかありえんだろ
アホだろ

アレは神話で有って、歴史上の何処だとは書かれて無いだろアホか
スサノオは朝鮮人だとか言う奴も居るし、日本人はユダヤだとか言う奴は居るしで
みんな何とかして日本人と同族に成りてーんだなぁ

日本人格好いいもんなぁ。白人の魔の手から世界を救った勇者

中二そのまんまの生きた神話だからな
普通に後世で伝説とか神話になる民族だよ日本人は

261:世界@名無史さん
11/12/02 13:40:08.46 0
二千年後の神話を貼ってみよう

ビルマ元首相

バ・モウ氏

約50年前ビルマは3回にわたる対英戦争の結果
その独立を失えり、英国側はアジアに対する
掠奪的野望を以て此等の戦争を遂行せり。

愛国者は挺身的精神をもって
鎮圧、入獄、流謫、拷問及びしばしば死そのものを
甘受して突進して来れり、これらの英雄は
ビルマの生存のため苦難を受け遂には斃れたり。

ビルマ人はアジアを結合せしめ
アジアを救う指導者を待望しつつありしが遂に
これを大日本帝国に発見せり。

ビルマ人はこのビルマに対する最大の貢献に対する
日本への感謝を永久に記録せんことを
希望するものなり

(独立宣言より)

262:世界@名無史さん
11/12/02 13:42:50.50 0
タイ国元首相

ククリックド・プラモード氏


「日本のおかげでアジアの諸国はすべて独立した。

日本というお母さんは難産して母体をそこなったが、
産まれた子供はすくすくと育っている。

今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に
話ができるのは、いったい誰のおかげであるのか。

それは身を殺して仁をなした日本という
お母さんがあったためである。

十二月八日は、我々にこの重大な思想を
示してくれたお母さんが一身を賭して
重大決意をされた日である。
我々はこの日を忘れてはならない。」

(十二月八日、現地の新聞「サイアム・ラット紙」)


マジ神話そのものw

263:世界@名無史さん
11/12/02 13:51:46.06 0
>>260
日本の場合は文献いっぱいあって
初めから神って人なんだよね~

守護職も~守で"かみ"って呼ぶし

記紀以外の文献に天照も人として書かれてるしスサノオが渡来してから
賜った名前云々も伝わってる

264:世界@名無史さん
11/12/02 14:01:51.58 0
>>260
高天原を追い出されて出雲の「国」で
と言うから出雲は他国と言う事かと勝手に解釈して
ユダヤがスサノオと仮定して
日本をガタガタ揺るがして(地震)横暴極まりないので
日本を追い出されて
次々と大蛇に拉致される(朝鮮売春婦)を助けるために
ヤマタの大蛇(中国と仮定して)をやっつける
スサノオはクシナダ姫を嫁にもらって
出雲の国(朝鮮)に残る

こういうシナリオならいいのにな

265:世界@名無史さん
11/12/02 14:09:48.31 0
ユダヤそのものがスサノオじゃなくてスサノオに憑いてきたのがユダヤだけどなw

出雲は日本列島を出た現住縄文人
土雲が残った縄文人

天皇家天津神国津神と出雲土雲とスサノオを合わせて天皇神武邪馬台朝廷
後に半島人は裏切った系譜なんで放置で引き上げた人たちが天智天武で記紀作り

266:世界@名無史さん
11/12/02 15:17:57.85 0
>>262
日本は第二次世界大戦で元々の大戦略であったアジアの開放は果たしたからな

267:世界@名無史さん
11/12/02 17:43:13.00 0
秦氏は京都では文化・産業エリートだ

268:世界@名無史さん
11/12/02 22:47:40.18 0
つか、渡来系って基本中東系だろ
中東系の顔が日本に入った経緯とか時期がそれ位しか無い

縄文系の後に弥生系が来るが、弥生系以前に黄河文明中東系が来る訳がない
中東系が来た可能性の有る時期は渡来系と言われる古代の支那人位しか無い

ユダヤじゃねーだろうけどな

269:世界@名無史さん
11/12/04 00:45:59.04 0
>>265
縄文人は1万5千年前から日本列島にいるし
湊川人は一説では3万年前から現在もいます
スサノオにどこで出会ってどこから憑いてきたのか知りませんが
半島人がスサノオ連れて日本に帰って来たしても
どっちも自分の国が現在はあるわけですから
帰れば?

ところで、なんで今までユダヤは原爆落としたくせに
日本がGHQの占領下にあった時にその事を言わなかったの?
白人ユダヤだろうが有色ユダヤだろうが利害は一致してるよね?


270:世界@名無史さん
11/12/04 00:48:17.89 0
他人の物を欲しがるのもいい加減にしろ

271:世界@名無史さん
11/12/04 01:10:38.51 0
天皇家とユダヤも関係ありません
せいぜい仲良くした事がある程度でしょう
だって見るからに別人じゃん

272:世界@名無史さん
11/12/04 01:22:30.92 0
キュロス2世のバビロン虜囚からの開放からの流れですな

アスラと呼ばれるゾロアスター勢力が縄文人の居た日本に数回に別れて来た説です
ゾロアスターと仏教は対立して当たり前だから日本の歴史を説明しやすいんですよねー

273:世界@名無史さん
11/12/04 01:33:29.98 0
>>269
明治天皇入れ替わり説ですが
明治天皇の代から詣でる宮が熊野から伊勢に変わり
即位の儀式も祝の神事から大嘗祭に変わりました

開国の時には気付かないで皇室を摩り替えて
世界大戦時に始めて気付いて後の祭りだった可能性があり
現在それを出汁に皇室と薩長勢力が脅されてる可能性もあります

274:世界@名無史さん
11/12/04 02:04:59.25 0
唐代には大陸各地に蕃坊があってユダヤ人も数万人はいたというから
日本にもユダヤ商人が足を伸ばしていたとは思うが、それ以前にユダヤ人が
日本に来たとは思えないね。来ていれば、はっきりとした痕跡が残っているはず。
中国の場合ははっきりとした記録が残っている。


275:世界@名無史さん
11/12/04 02:22:47.05 0
因みにどんな記録が残ってて評価の対象になったの?

276:世界@名無史さん
11/12/04 06:14:41.59 0
URLリンク(blog.splendid-girls.com)

277:世界@名無史さん
11/12/04 13:23:41.47 0
>>273
今の皇室って大和じゃないの?
大和の歴史も古いのに、何故ユダヤ人になってしまうのか納得できない

278:世界@名無史さん
11/12/04 13:51:01.48 0
>>277
別にユダヤはメインではありません
縄文人(シュメール系仏教筋)の生活していた所に天皇家(ヒッタイト系ゾロアスター筋)
が来て融和と対立そして結局融和した所に天孫家(スキタイ系天皇家+ユダヤ家)が来ました
って流れだと思われます

天津神と国津神が共に天降りして日本に来たという説を採る場合には
国津神にゾロアスターに改宗したユダヤが含まれていたとも思われますが

279:世界@名無史さん
11/12/04 13:56:15.18 0
どんだけ日本はファンタジーなんだよ

大変だなー日本も

カンボジアとかパプアニューギニア辺りも先祖の話を熱く語ってやれよ

280:世界@名無史さん
11/12/04 14:05:29.14 0
日本は変態的に資料が残ってるからなーw

それとヘロドトスの歴史と旧約聖書を参考にして
日本歴史と皇統を考えるとだいたいあんな結論が観れるんだよなー

281:世界@名無史さん
11/12/04 14:26:29.43 0
テキトーにその辺に同化しちゃってイランあたりに子孫がいる。
みたいな現実的にありそうな答えは歓迎されなさそうなすれですね。


282:世界@名無史さん
11/12/04 14:28:20.36 0
いや普通に居るだろクルド族とかそーなんじゃねーか?

283:世界@名無史さん
11/12/04 19:46:11.98 0
支那もチョンもトルコもユダヤも

日本と同族だと言い出す

が、支那とかチョンと同族だと言われないのは何故だろう

地続きだから日本より遥かに可能性高いのに、特に中国なんて記録も残ってんのに

何故支那飛び越えて日本に残ってるって話に成ってんだ

284:世界@名無史さん
11/12/04 20:09:38.34 0
王族単位でみてるんじゃね?

チョンとかユダヤの才能に溢れてるしそっちにいけよとも思うがw

中国は各王朝毎に民族違かったりするのかも知れないけど漢民族を名乗ってる
中共の奴らはこれもユダヤの才能に溢れてるw

285:世界@名無史さん
11/12/05 08:41:41.44 0
>>278
今頃になってそんな事言われても全く信ぴょう性が無いんだよね
金貸しや奴隷商売が日本の神ですよって言われても

286:世界@名無史さん
11/12/05 14:06:30.79 0
どちらかというと絡みつく葛や毒虫さらには妖狐扱いなんだが

287:世界@名無史さん
11/12/06 01:33:29.48 0
どーなん?


日本人に謝りたい~ あるユダヤ長老の懺悔 ~─ユダヤ長老が明かす戦後病理の原像─
URLリンク(hexagon.inri.client.jp)

日本民族のもつ最大の財産は天皇制である。これは全く世界に類例のない偉大なものであり、人類の理想とするものである。
これから本論として述べる如く、我々は戦後の占領改革において大きな過誤を犯したのであるが、ただ一つの喜びは、
天皇制の偉大さを認識でき、それを憲法の冒頭で存続させることができたことである。

だがここで日本人に謝らなければならないのは、戦前において我々の認識不足から、天皇制を最大限に攻撃し、
なんとかこれを打倒しようと努力してきたのも我々ユダヤ人である、ということなのである。全く穴があれば入りたい気持ちである。

ユダヤ人が日本人に謝らなければならない最大の問題は、戦後日本共産党を育て残置諜者として残していったことである。
共産主義者群から成っていたニューディーラーは社会主義革命こそ行なわなかったが、
戦前の日本にあった類い稀な長所をすべて破壊したのである。

我々ユダヤ人は、第二次大戦においてはドイツは我々に対する加害者であると考えているが、
日本に対しては我々こそ加害者であり日本は被害者ではないかと考えているのである。〈中略〉
そのようなことから、戦後処理については日本に対しては民族的敵意をもった政策は最初から考えていなかったのである。
むしろ日本人をより自由に、より平等にしてあげたいと考えたのである。我々の苦しい経験からして、
日本人にもより自由な生活をしてもらいたいと真に短絡的な考え方で戦後改革を行なうことになるのである。

しかしそれが大変な誤りであることに我々が気づくのは、戦後改革の悪弊が出てしまってからであった。

288:世界@名無史さん
11/12/06 22:26:11.56 0
もう、出てって欲しい
それだけ


289:世界@名無史さん
11/12/07 22:44:17.69 0
ヒストリア見てたら、光源氏の相手の中流貴族に象の様な鼻の女性とかって出てるぞ

どう考えても中東系だろこれ?渡来系ってやっぱ中東系だろ

290:世界@名無史さん
11/12/07 23:02:47.56 0
源氏物語はフィクションですがw

291:世界@名無史さん
11/12/07 23:22:13.62 0
>>290
日本に象の様な鼻の人間が居ると言うのが問題なのだが?

モンゴロイドだけの中に象の様な鼻の人間が居るとでも?

292:世界@名無史さん
11/12/07 23:25:53.38 0
>>291
象の様な鼻の人物はフィクションでなく実在の人なんだ?

293:世界@名無史さん
11/12/08 00:05:29.11 0
>>292
象の様な鼻の人間が日本に居たっていう実在の人だろ?
それがフィクションのモデルに成っただけで?

何か問題が?

目が二重の女性が出てきたらフィクションだから居ないはずだと言いうわけだな?
黒髪の女性が出てきたらフィクションだから居ないんだろうな

294:世界@名無史さん
11/12/08 00:21:12.78 0
>>293
>象の様な鼻の人間が日本に居たっていう実在の人だろ?
無理すぎだなw
歴史ヒストリアでモデルがいたといってたわけじゃなくモデルがいただろうというお前の妄想?

だいたい象の様な鼻って人間じゃなく妖怪の類だろ。中東の人に失礼だな。

お前の理論なら炎髪灼眼とか素手からレールガン撃てるJCとかにも実在モデルがいるって事だろ。

295:世界@名無史さん
11/12/08 00:37:07.65 0
で?黒髪と二重出てきたらそれはフィクションだから居ないって事の答えは?

296:世界@名無史さん
11/12/08 00:48:57.92 0
じゃぁお前は芥川龍之介の『鼻』を読んでもモデルが居ると言うのか?
『河童』を読んだら河童も実在するのか?

297:世界@名無史さん
11/12/08 01:01:47.14 0
>>296
作品によるんじゃないの?

明らかに架空のフィクションと、一般的な設定内でのフィクションとで

源氏物語はどっちだと思いますか?どっちかだけ必ず答えて下さい

298:世界@名無史さん
11/12/08 01:12:09.31 0
ところが『鼻』には元ネタが有るんだなぁ、これが。

299:世界@名無史さん
11/12/08 01:17:10.64 0
>>298
読んでね

>作品によるんじゃないの?
>明らかに架空のフィクションと、一般的な設定内でのフィクションとで
>源氏物語はどっちだと思いますか?どっちかだけ必ず答えて下さい

読めたら答えてくれるかな

300:世界@名無史さん
11/12/08 01:53:15.90 0
もちろん明らかに架空に決まってる。
それでお前の答えはどうなんだ?

301:世界@名無史さん
11/12/08 02:04:25.40 0
>>300
凄いね

普通の人ならこれは一般的な範囲内の描写のフィクションだと思うだろうけどね。もちろん自分も
君には光源氏の恋した女性が妖怪変化と同列に見えるんだね?

どうやら僕の目と君の目は違うものを見ている様だ
それとも議論に勝ちたさにそこまでいいだしたのかな?
どっちにしてももう君はまともな話が理解出来る人間ではなさそうだ。

わかってて相手してたけどさいならー

302:世界@名無史さん
11/12/08 11:15:50.53 0
失われた10支族は日本に来てる。
奈良に秘密があるんじゃないかな。
元伊勢も奈良にあったしね。
今から25年前、昔の彼女が奈良の女性で、彼女は曾祖父さんから聞いたそうだけど明治時代に奈良の橿原市周辺から
古代の金銀の装飾品がたくさん出たらしいけど役所の人間が来て持ち去って埋め戻したそうだよ。
もちろん公表も無し、後に橿原神宮が作られたそうだよ。橿原神宮は古い神社なんだって思ってたんだけど新しいんだよね。
彼女の母方が山口県、萩の方で私の祖先はユダヤ人だって彼女に言ったそうなんだ。

中東から日本まで辿り着くには相当数があらゆる国々で土着したと思うんだ。一部はインド、チベット、東南アジア、中国、朝鮮、
それに元々、日本に住んでいた人達とも交配してる訳だし、言わば人類皆兄弟となる
よね。

日本人のルーツを探すなら古墳を調査するのが一番早くて正確だよ思う。
奈良の古墳群と伊勢神宮を調べたら一発で答えがでます。

宮内庁が調査させないのは隠しておきたい何かがあるからだよ。






303:世界@名無史さん
11/12/08 11:51:08.83 0
ようするにながれもの

304:世界@名無史さん
11/12/08 12:34:57.63 0
やっぱ2chだ。紫式部の空想を本気にするとは。。。

305:世界@名無史さん
11/12/08 12:36:53.83 0
象の様な鼻の人間てキャラ名なんていうの?

306:禁煙軍 ◆jPpg5.obl6
11/12/08 21:37:42.53 0
●(´-ω-`)y-~オカ版禁煙さんと愉快な仲間たち●
スレリンク(occult板)

古代イスラエルから派生する話題を自由闊達に議論したい方はこちら!

307:世界@名無史さん
11/12/08 22:28:27.76 0
>>305
末摘花。
『極端に古風な教育を受け、頑固で一途、純真そのものの深窓の令嬢。源氏物語で最も細かく
容貌を描写された女性で、美男美女ぞろいの源氏物語の中では異色の不美人である。
「髪は素晴らしいが、座高が高く、やせ細っていて顔は青白い、中でも鼻が大きく垂れ下がって
ゾウのよう、その先は赤くなっているのが酷い有様」と酷評されている。』

308:世界@名無史さん
11/12/08 22:29:09.86 0
>>307
しまった。「すえつむはな」と読みも書くべきだった。

309:世界@名無史さん
11/12/10 08:56:29.92 0
ブスで有名な末摘花か、江戸時代あたりから今もドブスの隠語で使うよなw
芥川の「鼻」は、今昔集からのパクリだが、こっちにもモデルがいたのかもな。

310:世界@名無史さん
11/12/27 02:43:19.63 0
>>268
日本のお札に描かれてる人達ってなんか中東系っぽいよね…

311:世界@名無史さん
11/12/27 03:03:13.81 0
キルギス共和国(中央アジア・イスラム国家)
に今も語り継がれている伝説

「昔、キルギス人と日本人は一緒に住んでたが、
どうしても羊の肉が口に合わない集団が出来た。
それが日本人の祖先となって、彼らは海と魚を求めて東へ去って行った。
そして帰ってこなかった」。

なお
中央アジアの他の諸国やトルコや東欧諸国(ハンガリー・ポーランドなど)
にも似たような伝説が語り継がれており、
これらの国では日本人は自分達と元は同じ民族と考えられている
ハンガリーではブダペスト大学において日本語がハンガリー語と同一言語
であることを結論づけたために、日本人=東に移動したハンガリー人が
国内的にすっかり定着してしまった。



312:世界@名無史さん
11/12/27 15:27:45.72 0
食い物が口に合わないから、ってスゴい移住理由だな。
日本人じゃないにしても、古代テュルク系部族にそんな連中がいたのか?
そんな甘ちゃんの部族なら、まず間違いなく満州到達前に絶滅したろう。

313:世界@名無史さん
11/12/28 01:11:05.85 0
>>311
ハンガリー語と日本語は似てるんだ?少し勉強して見たくなるね。ヘブライ語
と日本語は似てるからな。漢字から平仮名が生まれたというのが通説だが、俺
は平仮名が先だと思うね。しかし、殆どの文明や国が、古代の教えや宗教を失
ない、キリスト教・イスラム教で広い面積が埋められてるからな。ギリシア神
話やゾロアスター教、太陽神信仰とかが、日本の神道の様に残された国が有れ
ば面白かったろうね。

314:世界@名無史さん
12/01/05 20:18:04.52 0
アメリカ軍が、古墳を調べたのじゃなかった

315:世界@名無史さん
12/01/09 23:03:34.93 0
>>310
どういう基準?
日本のお札に中東系なんていませんよ

316:世界@名無史さん
12/01/10 07:54:37.62 0
羊が口に合わなきゃ中国に行くと思うけどな
漢民族は昔から豚喰ってたんだろ?
豚を喰う文化がずっと近くにあるのに、
なんで見も知らない東の果てに向かうんだよ

317:世界@名無史さん
12/01/10 08:06:41.08 0
お前らの 妄想をぶち壊して 済まないが・・・

日本人のルーツは

南洋系と北方系両方まざってて、ユダヤとは違うぞw

ユダヤ人の顔とぜんぜんちがうやんwwww

318:世界@名無史さん
12/01/10 17:36:08.42 0
まじれすイクナイ

319:世界@名無史さん
12/01/10 23:02:16.02 0
>>316
漢字で美しいは大きな羊の事って聞いた事ない?

320:世界@名無史さん
12/01/11 20:09:57.23 O
>>313
ゾロアスター教は今でも残ってるよ。
インドにはかつてイスラム教徒に追い出されたペルシャ人達がいて、ゾロアスター教を信仰している。
ヒンドゥー教やイスラム教のようなタブーが無いので、植民地時代に欧米人と現地人とのパイプ役として活躍し財を築いた。
エアインディアやタージホテル、自動車のタータ財閥はペルシャ系。
また、元首相のラディブ・ガンディー、インディラ・ガンディーもペルシャ系。


321:世界@名無史さん
12/01/11 20:18:29.94 O
>>320
>また、元首相のラディブ・ガンディー、インディラ・ガンディーもペルシャ系。


インディラの配偶者がペルシャ系の間違いでした。
訂正します。

322:世界@名無史さん
12/01/11 21:26:28.00 0
日本はD系統のY遺伝子が豊富にあるんだよ
このD系統は日本以外では地中海周辺・中東に分布していて
これが古代ユダヤ人とか言われてて
だから日ユは同祖って言われてるんだよ

323:世界@名無史さん
12/01/12 00:22:45.48 0
>>322
地中海周辺・中東の人間はユダヤ人に虐殺されてますが

324:世界@名無史さん
12/01/12 00:54:56.49 0
偽ユダヤんだからね イスラエルにいるのは元は東欧人でユダヤ教に改宗した人々だ
ちなみにヒトラーの祖父のY遺伝子はE系統でこのEはD系統の遺伝子とはDE系統と呼ばれてて非常に近しい近縁種なのだ
もしかしたらヒトラーは本当の正統なユダヤ人として東欧ユダヤ人を嫌っていたのかもね(笑)

325:世界@名無史さん
12/01/12 07:44:31.67 0
ユダヤ人とは、ユダヤ教を信じる人びと。そして、ユダヤ人とは、母親がユダヤ人
で有ればユダヤ人。まあ、遺伝を考えると、混じり合い過ぎて正統がどうのこうの
もう言えない状況でしょ。でも、一つだけ確かなのは、司祭の家系だけは、日本の
天皇家と同じ様に常に男系が継いでいる。だから、司祭の家系だけは、大昔の遺伝
子を確実に受け継いでるぞ。それが、ユダヤ教が3000年も残り、近年国まで再
興出来た理由ですね。だから、日本も、どんなことが有っても、女性宮家なんぞ認
めてはいけないし、神代からの教えを守り男系が常に天皇家を継がなければなりま
せん。

326:世界@名無史さん
12/01/12 11:24:31.15 0
日ユ同祖論て無理矢理なこじ付けで、日本人のルーツがユダヤで古代から日本を支配して来たって言うだろ?
つまり、これからユダヤを標榜する勢力が日本を支配したいって事だよ
そのための布石
だから科学的な裏付けがあろうが無かろうがどうでも良くて、ゴリ押しで浸透すればそれで良いのさ

327:世界@名無史さん
12/01/13 03:35:36.07 0
つーか本屋で同祖論のポジションて
オカルトコーナだよね。


328:世界@名無史さん
12/01/15 20:17:35.35 O
326
ユダヤが作った×
パソコンやビジネスで例えると
日本古来から鎮魂し片付けちゃならないフロー(天災怨霊)が山積み。
こうのフローにいち早く効を成すソフト(祭祀法)が必要。
そこで、ユダヤ起源のものや道教起源の祭祀がある。

日本、古来のように、杜の禁足地に柱立てや自然石崇拝でもよいのだけれども
文化的様相を演じ奉じなくては、対外的にも他豪族にも抑えがきかない時代になった。

それがユダヤや道教の痕跡がある理由。

329:世界@名無史さん
12/01/16 19:53:37.18 0
まぁ、日本のD系統が中東と日本とかチベットにしか無いとして

そのD系統が日本に来たのはユダヤ崩壊よりはるか以前の一万五千年以上前だからその説はありえんな

330:世界@名無史さん
12/01/16 20:07:31.80 0
D系統は、2度来てそうですが 関西に意外多いD系統

331:世界@名無史さん
12/01/16 20:29:46.68 0
最近の地震って、D系を統狙い撃ちで怖いね

332:世界@名無史さん
12/01/19 00:15:54.78 0
福島人がユダヤ化してる!ってスレあったよ

333:世界@名無史さん
12/02/01 20:30:04.87 0
いやいや日本人はユダヤ人じゃないと思う縄文人と弥生人のハーフ遺伝子で言うとDが縄文でOが弥生ですねそれが日本人ですね
ユダヤ人は中東系の人達でしょう日本人で中東系の遺伝子持ってる人いますか?
ユダヤと日本に共通点があるらしいけど奇妙な偶然では?

334:世界@名無史さん
12/02/01 21:27:17.04 0
ここで川崎市在住の金さん
日王は昔、日本に移住した韓民族の子孫だと
角ばった顔で細い眼を吊り上げながら自説を喚き散らす


335:世界@名無史さん
12/02/02 02:41:55.95 0
天皇は古代朝鮮つまりクダラから逃げてきたと言う説
があるだけでいまの朝鮮半島に居座っている
エベンキ族とはなにも関係ないはずだがマジレスすまん

336:世界@名無史さん
12/02/02 03:30:25.76 0
ユダヤ一派が百人ぐらい日本にきた可能性もあるかも
おそらく天皇陛下はそのユダヤ人達のリーダーかも
ヤタの鏡の裏には神の言葉が記されてるらしいしなヘブライ語でね
エベンキ朝鮮猿が天皇陛下の先祖であると言うことはありえない仮に天皇にエベンキの血が入っていたなら醜い細い釣り目になるはず
もう日本人で明らかに中東っぽい顔と肌を持つ者探せばいいと思うそれかヤタの鏡の裏を見るかいや昔ヤタの鏡の裏みて口から血吐いて死んだ武士がいるらしいから俺は見たくないが
天皇陛下はほとんどユダヤの血は薄れているはず
ここまでが俺の妄想いやユダヤ人は来てたと言う説ももしかしたら正しいかもね
でも一般的な日本人は南方モンゴロイドと北方モンゴロイドのハーフです

337:世界@名無史さん
12/02/02 09:38:50.22 O
葛城
賀茂
尾張
などはヘブライだな。

338:世界@名無史さん
12/02/02 13:14:41.21 0
【葛城氏】葛城王朝と丹後王国【海部氏】
スレリンク(history板)l50

339:世界@名無史さん
12/02/02 13:15:27.28 0
【阿曇氏】海人族【宗像氏】
スレリンク(history板)l50

340:世界@名無史さん
12/02/02 22:43:33.70 0
つーか朝鮮ともjevvとも関係ないだろw
鏡の裏にヘブライ語が書かれてるとかて与太話を真に受けてるの?

341:世界@名無史さん
12/02/02 22:47:00.02 0
それ以前にユダヤ人ってのが眉唾だからなあ

基本マヤ文明の建設者の筋ってだけだよ

342:世界@名無史さん
12/02/02 22:57:14.66 O
今のイスラエルしか見ない馬鹿↑
モーセの頃とソロモンより前とソロモン崩壊直後と応神期の頃。
三回渡来した民を指す。
モンゴロイド+アーカソイドのような雰囲気だった筈。

343:世界@名無史さん
12/02/03 05:33:48.92 0
なんでエベンキ猿がクダラの地にいるの?

344:世界@名無史さん
12/02/03 23:15:27.71 0
ユダヤ人=白い朝鮮人


345:世界@名無史さん
12/02/06 18:20:22.80 O
ソロモン=700人の妾とハーレム生活
中世や近代の王家=贅沢だとユダヤの策略で処刑
現在=ソロモン神殿再興準備中

0000
なにこの矛盾かつ我が儘な奴らは。
まぁしかし、預言通りにまた潰れてメシア降臨を望んでんのかね?
神殿=純金装飾~スターリンも金塊の収集をノルマのように焦って集めた。
また、ロシアを人口を減らして弱体化させた。
やはり、彼等の手先だったのか

346:世界@名無史さん
12/02/11 21:02:54.60 0
十部族が、居ないのにイスラエルって名乗るのもどうかと思う。
名乗るならユダ国だろ

347:世界@名無史さん
12/02/11 21:51:43.18 0
ユダヤ人の起源は、彼らの民族名の語源によって明らかになる。
「ユダヤJew」という語は、古代の歴史においては未知のものであった。
当時のユダヤ人は「ヘブライ人Hebrews」という名称で知られていた。
ヘブライ人という語は、われわれの知る必要があることをすべて教えてくれる。
『ブリタニカ百科事典』によれば、
ヘブライ人は古代アラム語の単語「イブラーイIbhray」に由来すると定義されているが、
おかしなことにアラム語の単語が何を意味するか、何のヒントも書かれていない。
ウェブスターの『インターナショナル辞典』(1952年版)のような辞典類には
ヘブライ人の一般的な語義が載っている。ウェブスターの説明はこうだ。
「ヘブライ人」は古代アラム語Ebriに由来し、このアラム語はヘブライ語のIbhriから派生したものである。
Ibhriとは「川を越えてやってきた者、という意味で、
一、イスラエル族を含む北方系セム氏族のうちのある部族に属する者」とされる。
この説明は明々白々だ。
ヘブライ人とは「河を越えてやってきた者」という意味なのである。
河川は多くの場合、古代国家の国境線であった。
そして河を越えてやってきた者とは、異邦人という意味にほかならない。
古代世界のどの国でも、ヘブライ人たちは異邦人とみなされていたのだ。
この単語は一般的な用法では「正体を明かすまでは信用してはならない者」という意味であった。
ヘブライ人はすべての古代文献にHabiruと書かれていた。
この単語は『聖書』にもエジプト文書にも頻繁に登場する。
『聖書』ではHabiruはsagazという単語と互換的に使われていて、sagazは「人殺しcutthroat」を意味した。
すべてのエジプト文書でHabiruという単語がでてくるときはつねにsagazが脇に書き添えてある。
つまり、エジプト人たちはユダヤ人のことをいつも「河を越えてやってきた人殺し賊」と記したのである。

『衝撃のユダヤ5000年の秘密 ユダヤはなぜ文明に寄生し破壊させたか?』pp.45-46 ユースタス・マリンズ著 歴史修正学会訳 日本文芸社


348:世界@名無史さん
12/02/11 22:00:44.27 0
エジプト学の泰斗(C・J Gadd)は著書『ニネヴェの没落』のなかで次のように書いている。
「Habiruは『人殺しcutthroats』を意味する象形文字…sa-gaz…とともに書かれている」
『聖書』のなかでは、ヘブライ人を意味するHabiruという語が登場するときは、
すべて強盗もしくは人殺しを指して使われている。
たとえば、「イザヤ書」第1章23節に「あなたの君公たちはそむいて、強盗の仲間となり」とあるこの「強盗」という語はHabiruである。
「箴言」第28章24節「父母の物を盗んで『これは違反ではない』という者は破壊者の仲間である」の「破壊者」に対して、
この個所ではsa-gazが使われているが、「破壊者」という意味の単語も『聖書』ではHabiruと記される場合が時々ある。
「ホセア書」第6章9節「盗賊が人を待ち伏せするように、祭司たちは徒党を組み、シケムへ行く道で人殺しをする。
なぜなら、彼らは淫らなことを行うからである」という章句の「盗賊」にあたる語はHabiruである。
『ユダヤの歴史』のなかでカシュタインは、ユダヤ史の偉人たちの多くを盗賊どもだと認めている。
エフタ[「土師師」第11章]はユダヤ民族の救済者の一人と彼は見なしているが、
20ページでは「エフタはギレアデの盗賊の首領であったが、仲間の部族民たちに追いだされた」といっている。
またカシュタインの同書31ページには、「サウルの死の時に、ダビデは略奪団の頭目でジグラグに住み
……王位が空位になったことも聞きつけると、ダビデはただちにユダのヘブロンへと急行した。
彼を召喚した者があったわけではないが、彼は自分こそ王位に就くべきだと名乗りをあげ、
サムエル王が彼をひそかに指名したのだと宣告した」とある。
ユダヤ史上の偉人にしてこの体たらくである。
ダビデはユダヤ族を二つに分裂させ、その衰亡への道を開いた王位簒奪差であった。

『衝撃のユダヤ5000年の秘密 ユダヤはなぜ文明に寄生し破壊させたか?』pp.46-47 ユースタス・マリンズ著 歴史修正学会訳 日本文芸社


349:世界@名無史さん
12/02/11 22:02:25.29 0
王位簒奪差→王位簒奪者

350:世界@名無史さん
12/02/13 12:40:15.28 0
ユダヤ
ニダヤ
モンゴリラ
アメインディアン

351:世界@名無史さん
12/02/13 12:47:25.04 0
古代イスラエル十氏族は現在の朝鮮民族と何の関係もないけどな。

352:世界@名無史さん
12/02/13 13:05:54.10 0
現在の朝鮮の風習はモンゴル色が強いといってもいいだろう。
豚を焼いて食べるし、発酵したキムチを混ぜて食べる。
食事の前に手を洗うのかも疑問だ。

戒律を大事にしているイスラエル性とは全くもって程遠い。

353:世界@名無史さん
12/02/13 17:50:30.08 0
>>347-348
突っ込みどころ満載だな。
翻訳がひどいのか、原書者が錯乱しているのかわからんが。

354:世界@名無史さん
12/02/14 22:53:10.01 0
つーか ゴミみたいなユダヤ人を有り難がるんだから
ここの人は特殊なカテゴリーの人達だよね。


355:世界@名無史さん
12/02/18 02:28:21.94 0
【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】13
スレリンク(occult板)

スレで盛り上がったのでこっちに移動

356:世界@名無史さん
12/02/18 02:29:51.39 0
>日本は二神教だから。
>アマテルとスサノオの方がわかりやすいでしょ。

三種の神器をガン無視かよw

□が女は譲れんだろうw
大地のシンボルだぞこれw

357:世界@名無史さん
12/02/18 02:32:39.23 0
いきなりで悪いが交霊のやりすぎでアウトだ。
またね。
陛下の執刀医助手が創価の幹部らしいから創価の邪念を封じてくれよ。

358:世界@名無史さん
12/02/18 02:32:41.61 0
更にイスラエルが△を噛み合わせてるのも

○□に△を付随させてるから出合った事をそう表したんだろうし

359:世界@名無史さん
12/02/18 02:37:33.96 0
>>358
それはまた書くよ。
交霊できないと凡人だから最後の方少しおかしいかったかも。

360:世界@名無史さん
12/02/18 02:38:15.83 0
>>357
つか避難場所だとしてもID出ない板だったかw

俺としては天皇を名乗ってる者が医者に掛かる事自体が呆れるんだがな~
遊びでサタン(鏡)でも付与しとくかw

361:世界@名無史さん
12/02/18 02:45:32.11 0
○△□△

ヘーベーとか言われると思わず□を選びたくなるがまだこーじゃねーのかと
まあ羽の文化だと違うのかもなー

362:世界@名無史さん
12/02/18 02:52:55.23 0
>>360
中丸の言うことが全部事実ではないぞ。あいつの後ろに中共(ロスチャイルド)がいる。
同和=在日とか言ってるけど、新羅(客家)、百済(扶余)、高句麗(扶余)と今の韓国人は同じではない。
京都が赤い都になったのは薩長閥に原因があるが、維新=売国扱いにするな。
創価のお友達の素性不詳の外交官の方が売国だから。



363:世界@名無史さん
12/02/18 03:10:20.55 0
>>362
つーか同和は朝鮮人とはまったく関係無いと思うけど。
角ばって細い眼なんかしていないし。


364:世界@名無史さん
12/02/18 11:49:43.17 0
えーと、そういや二つの神の云々言ってたようだが元々一つだろ
○あるのみだ

勝手に羽毛ある蛇の方に分かれた方が劣化したから髭ある蛇の下に
就くように判断されただけでさ

それなのに霊的偶像を構築して勝手に天に唾吐いて大騒ぎしてるだけってのが
現状にしか観えない訳なのだがw

365:世界@名無史さん
12/02/18 12:05:19.41 0
あ~、サタンの立場も一応はっきりさせとかないと会話に齟齬が出るか

サタンは龍で神と相対するモノ

この認識で行っていいとするとこれはもう問答無用に世界の仕組みの一部で
良いも悪いも無い

ルシファーは鳥(羽)で理を外れたから龍の貴下に就かされた
此方が信望する神を語る時それは妄念足る偶像であり悪魔である

逆に○を神と称える龍側はその働きを象徴として形持って尊重するが
これは偶像とは言えない

この辺りも羽さん側は取り違えて偶像を壊せ的シュプレヒコールを揚げてるなw

366:世界@名無史さん
12/02/18 12:14:05.47 0
他に問題なのは

龍=悪魔(サタン)でも無かったのに

そういう呪いを悪魔(堕天使)が龍に枷た事だな

本当自分らの事を他に投影することが好きだよな羽ってw

おかげで意思の疎通が面倒になってるw

367:世界@名無史さん
12/02/18 12:28:44.03 0
これは
龍(サタン)=悪魔(悪霊)でも無かったと記すべきだったかな?

それと翡翠をエホバのJに例えた事があったんだけど
これは内容は一緒でも翡翠=髭ある蛇ではなく
劣化する前の羽毛ある蛇だったかな

髭ある蛇というか東洋の龍はあくまで辰砂の赤を基本にしなければならないかも知れないな

368:世界@名無史さん
12/02/18 12:34:21.52 0
水銀(赤)とアルミニウム(白)ってのが古代錬金術の基本だった臭い

369:世界@名無史さん
12/02/18 12:39:02.47 0
というか水素発電が完成したりしないかこれ?w

370:世界@名無史さん
12/02/18 12:42:23.43 0
電気も一緒に取れればフリーエネルギー完成の悪寒がががwww

371:世界@名無史さん
12/02/18 12:43:52.94 0
水が燃料の相転移エネルギー抽出装置の原理かこれ?

372:世界@名無史さん
12/02/18 12:46:58.61 0
あくまで基礎かも知れないが

これで羽さんが世界に地獄の構築するのを止めれば天国が再びこの世に
現出するってのもあながち夢想じゃないなー

というか、自分の下を作らないと満たされない奴のせいで
フリーエネルギーの差し止めがされてた筈なんだがなー

373:世界@名無史さん
12/02/18 12:56:52.80 0
権力は腐敗する
絶対権力は絶対に腐敗する

ってーのがあからさまに理解できた今周期

それを見返してそれなりの枠を作ってちょだな


なんだかんだ言って原理イスラムが一番粘ったとかいうのも参考だなw
逆に仏教系も泰然自若の我関せずでツイーット過ごしてたのも参考だw
羽さん一番腐敗したねー何いけなかったか反省w

374:世界@名無史さん
12/02/18 13:01:59.77 0
一応署名しとくか

375:世界@名無史さん
12/02/18 13:09:00.32 0
天帝の司祭赤い竜 vs 堕天使ルシファーの崇めるサタン

番外:元天帝の司祭白き鳥

376:世界@名無史さん
12/02/18 13:13:13.04 0
天帝の司祭赤い竜 vs サタンを崇める堕天使ルシファー

番外:元天帝の司祭白き鳥


赤き竜=髭ある蛇
白き鳥=羽毛ある蛇

こんなんか?
しかし署名で羽を下げてたんだな俺ってw
しかも隔離してとか笑うわw

377:世界@名無史さん
12/02/18 13:19:13.69 0
※ 赤 白 竜 鳥 はそれぞれ交叉する可能性がありますかしこ

378:世界@名無史さん
12/02/18 13:41:49.77 0
後は七大罪の扱いか~堕落の原因とは能く言ったもんだ

基本鳥さん側で発生したんかな~w

379:世界@名無史さん
12/02/18 13:48:30.18 0
>>365
サタンもユダヤの教義的には唯一神の部下だろw

380:世界@名無史さん
12/02/18 14:48:00.00 0
>>379
色々枷が嵌って混乱してんのよコッチw
どういう考え方が存在するかを知ってからそれに対してとかの
流れで話したりもしなきゃいけないからな~

根本だけなら本当に単純だけどそのシンボルにどんな名という呪が付与されてるか
みたいな話から始まってさーw

バベルってるなーw

381:世界@名無史さん
12/02/18 17:49:35.01 0
Pen(雑誌)3月1日号でエルサレム・ユダヤの特集やってるな。
買っちまった。

382:世界@名無史さん
12/02/18 20:32:59.31 0
ルシファー信仰 東洋文明
ヤハウェ信仰 西洋文明

ルシファーは蛇や龍とかいわれてリリスという妻がおり下半身が蛇
また中国神話の神 伏義や女禍も下半身が蛇

いずれ西洋文明と東洋文明(東アジア)は対立して激突するだろう

383:世界@名無史さん
12/02/18 20:59:40.18 0
>>382
羽があるだろw
西洋文明はマヤの羽毛ある蛇からの流れだぞ?w
そんで鳥扱い

東洋文明は髭ある蛇で竜扱い

ヤハウェは四文字をフェニキア文字で解読してバールだけどまあ
東洋と西洋の合成だな

384:世界@名無史さん
12/02/18 21:03:38.16 0
西洋文明は金星のシンボルを羽ある蛇
東洋文明は水星のシンボルを髭ある蛇(派生で牛)

とし基本女とは西洋文明
男とは東洋文明として大まかに組み立てられてる

385:世界@名無史さん
12/02/18 21:07:25.71 0
リリスとは羅刹
イブとは夜叉

として扱っていいと思う

386:世界@名無史さん
12/02/18 21:07:55.72 0
イエス・キリストは言っている蛇のように賢く 鳥のように素直になりなさい と
またイエスはルシファー堕天の様子をこう語っている「私は見た 彼が稲妻のように天から堕ちるさまを」
そしてイエスはこの世の終わりに稲妻のように天から降りてくると言われている
イエス=ルシファー


387:世界@名無史さん
12/02/18 21:10:42.46 0
または丸々西洋文明を見捨てて世界を構築したって可能性もあるけど
牛の角を持つ女神の存在から王権と竜女をセットで与えたって流れだと思われる

388:世界@名無史さん
12/02/18 21:12:38.22 0
>>386
天使に人に仕えよって言って
ルシファーが嫌だと反逆した流れがあるやんw

ルシファーというかイコールでサタンかも知れないけどさw

389:世界@名無史さん
12/02/18 21:15:17.69 0
まあ、全部が反逆した訳じゃないだろうけど
反逆した奴らは羽扱いのリリム扱いのバルーツ扱いになったんじゃねーの?

390:世界@名無史さん
12/02/18 21:18:59.77 0
だからこそ羽ある蛇とアイビス(トート)が戦って

トートは朱鷺の頭に狒々の体扱いになった更にサルタヒコのサルタは
サーペントのサル扱いとか言われてるし見事に羽だけ仲間はずれ

391:世界@名無史さん
12/02/18 21:21:25.59 0
序に狒が佛になると仏教の事だったりw

392:世界@名無史さん
12/02/18 21:24:11.84 0
失われた10支族の行方は中国にある
中国神話には洪水によって人類が滅びたとされる洪水神話があるが
恐らく失われた10支族が中国に移り住んでその10支族が中国人にユダヤ神話を伝えたんだろう
伏義や女禍の元ねたはルシファーやリリス

393:世界@名無史さん
12/02/18 21:31:59.36 0
失われたかどうかは知らないがエルサレムでエデン足るイランのZ
祭壇ジックラトから黄泉の西洋側に馬頭が派遣され
東洋側に牛頭が派遣された

また其れは北倶盧洲を任された毘沙門であり
薬師如来の瑠璃光浄土を目指すように釈迦に言われた文殊でもある

日本の古文書から国常立が長江で迷子
国狭槌が蓬莱到着

後に天孫と出会いスサノオとして秦で万里の長城を築かせた
そんでついでに劉邦辺りが大蛇を酔っ払って切っちゃったのが
長江青銅文明の国常立の国でシユウでヤマタノオロチ

394:世界@名無史さん
12/02/18 21:34:41.12 0
草薙の剣がエデンの東のケルプ(聖櫃)に守られた炎の剣

チベットは秦の神官だったからモーセの石版(ムーの粘土板)を守ってた

395:世界@名無史さん
12/02/18 21:39:42.51 0
>>392
つか12支族とかぶっちゃけルシファーの12枚の羽やろ?w

396:世界@名無史さん
12/02/19 18:23:58.70 0
おれ12族っつうかもう一族足して13族ってきいてるけどなあ。あやふやですまんが・・・

397:世界@名無史さん
12/02/19 18:27:43.42 0
それは基本レビの一応ヨセフかなー

このドッチかか神側に蘇我氏が居ると思うんだがなー

398:世界@名無史さん
12/02/19 18:35:39.42 0
あー、一応ヨセフか。はいはい。

399:世界@名無史さん
12/02/19 18:47:18.43 0
信濃町は支那の街だってよ。うるせいやこんちきしょう

400:世界@名無史さん
12/02/19 19:52:38.38 P
505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/29(火) 06:44:37.91 (p)ID:uoXB+OED(3)
ユダヤの言葉
「世界中の全ての国に代理人を送りその国を支配させる。」政治・経済・メデ
 ィア・教育..など。戦後、日本人の復活を恐れたユダヤは代理人に在日を選ん
だ。そして、日本人にその事を知られるのを恐れ 巣鴨プリゾンコネクション
と言われる人達も絡ませた。今日ある経済界・政治家・やくざ・教育関係者の
大物はほとんどこの人達である。日本で一番影響力のある創価・統一教会も
ロックフェラーが作り、在日に支配させている。

「戦争させる2つの国の内の一つを支配していれば大きな影響力を与える事が
 出来るが、戦争させる2つの国の両方を支配していればその戦争を完全にコ
 ントロールする事が出来る。」=ワーテルロー以降の戦争の殆どがユダヤの
 2つの駒がシナリオ通りに戦争しただけかユダヤによって嵌められたモノ。

「お金を刷る権利と金の価格を決める権利が在れば世界を支配出来る。」=
 エドモンド・ロスチャイルド..イランとベネズエラ以外の中央銀行は全てロ
 ックとロス茶のモノ。日銀は建前50%以上政府所有。そのからくりは..→
例えば100万円の国債を発行し日銀が100万円分の紙幣を刷りこの国
債を買うとする。(公開市場操作)もし、これに1割の利息が付くとしたら償
還時10万円儲かる。これがそのまま国民の借金になる。これを繰り返せば
国民は借金漬けになる。公定歩合・法定準備率さらにマスゴミ(ユダヤ支配)
を悪用すればいくらでも国民から搾取出来る。資本主義=ユダヤ奴隷主義。

「組織(国・宗教・政府・企業..)を壊すのは外部からより内部から。」(サバタイ派)
一見対立している様に見える政党なども必ずそれをぶち壊そうとしたり、乗っ取ろうと
したりする人間が送り込まれている。だから、ある政党を支持する時も政党を見るのでは
なく、その政策や人間関係を研究しなくていけない。


401:世界@名無史さん
12/02/19 19:58:27.72 0
要するにお金の世界=魔王ですか

402:世界@名無史さん
12/02/20 14:58:10.79 0
>>359
菱形が△二つの組み合わせって事か

つかガド族草薙剣女系天皇とかか家紋とかも深いわー

403:世界@名無史さん
12/02/20 14:59:13.97 0
花が蓮花なのかも知れんけどなーw

404:世界@名無史さん
12/02/20 22:45:49.20 0
天叢雲剣じつはモーゼの杖

405:世界@名無史さん
12/02/20 23:20:52.81 0
杖は単なる蛇比礼だぞ?

アテナの盾のメドーサの首と同一だし

406:世界@名無史さん
12/02/21 09:16:48.07 0
ねえ、神話伝承ってさあ、
神界霊界の話なの?
それとも現実界?

407:世界@名無史さん
12/02/22 00:49:46.48 0
>>396
いや、もっとたくさんあるよ。
北王国は10じゃなくて12、南王国は2じゃなくて4、
合計したら16部族もある。

408:世界@名無史さん
12/02/22 00:49:48.91 0
現実だろ?

現実が無ければ影は発生しない

大体”名”とか現実での呪として以外どうやって憑くのか教えて欲しい

409:世界@名無史さん
12/02/22 01:19:01.31 0
6億年まえにアララト山で第一白山王朝が始まったと聞いている

人間は原人から先には自然成長はできない。

410:世界@名無史さん
12/02/22 01:22:33.01 0
太古の昔って
富士山って馬鹿でかくって、
河口湖って海のようだったんだって。

411:世界@名無史さん
12/02/23 01:19:32.45 0
>>65 >>68
※関連・過去スレ:

日ユ同祖論が真実ならば・・・。
スレリンク(min板)
URLリンク(mimizun.com)

【ロマン】日ユ同祖論が真実ならばPart2【妄想】
スレリンク(min板)
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(web.archive.org)

日本人はユダヤの失われた12支族であることは明白
スレリンク(whis板)
URLリンク(yomi.mobi)
URLリンク(s01.megalodon.jp)

日本民族は先祖は、失われた古代ヘブライ人だった!
スレリンク(whis板)
URLリンク(yomi.mobi)
URLリンク(s02.megalodon.jp)

412:世界@名無史さん
12/02/23 16:46:33.41 0
明治維新前に孝明天皇と息子の明治天皇は、英国ロスチャイルドに魂を売り渡した長州の売国勢力 伊藤博文と公家の岩倉具視らによって暗殺され 

 長州 田布施の大室寅之祐(偽明治天皇)に乗っ取られた。

鬼塚英昭氏の新著『日本のいちばん醜い日』(成甲書房)を読むと、日本国家の真相は、明治維新で長州藩田布施一味に国家を乗っ取られたということで
あることが解る

413:世界@名無史さん
12/02/23 17:30:24.51 0
「天皇破壊史」

URLリンク(www.amazon.co.jp)


目次

なぜ天皇が「標的」として定められたのか
神国日本を救った天智・天武の二代スメラミコト
闇の世界権力による日本占領作戦が始まった
日本史における最大のタブー、孝明天皇弑逆
西洋文明への懐疑、孝明天皇の霊的直感
フリーメーソンの下男・伊藤博文の明治
日本西洋化に利用された明治天皇
日本が収監された「日英同盟」という牢獄
国際秘密力の魔法が日本を犯す
昭和天皇の苦悩、宮廷内部の密告者
昭和天皇と腐臣うごめく国家中枢
この日本に具現したイルミナティの「蜂の秩序」

414:世界@名無史さん
12/02/26 21:40:49.05 0
M・A・ホフマン二世著『フリーメーソンの操心術』には次の一説がある。
アダム・ヴァイスファウプトが「蜂の秩序」という概念を唱えて以来、
人間を奴隷蜂にすることが秘密組織の最終目標となったのである。(168頁)
ヴァイスファウプトの名前がここに出てくるが、
幕末明治以後、西洋史、西洋文明の知識、教養の中にヴァイスファウプトは含まれず、
従ってごくわずかの例外を除き、近代西洋史上のこの超大物の名前も知らない。
私は、M・A・ホフマン二世が引き合いに出しているヴァイスファウプトの言の出典を知らないが、
ここで「蜂の秩序」と言われる蜂には二種ある。
一つは野生の蜂の社会であり、もう一つは蜂蜜採取のために人間によって飼育された蜂蜜の群れである。
野生の蜂社会には、「奴隷蜂」は存在しないであろう。「女王蜂」も、人間が勝手に命名したに過ぎない。
しかし、家畜の一種としての蜜蜂群についていえば、花の蜜を集めてくる働き蜂、労働蜂は、飼育する人間から見れば、
確かに奴隷蜂とすることはできる。とはいえ、これらの「奴隷蜂」は蜜蜂業者(飼い主)のためにせっせと蜜を集めてくるわけではない。
巣の真ん中に、もっぱら生殖に励むメスの蜂がいる。
このメスを中心とした蜂社会のために働くのである。その本質と習性を養蜂業者は利用する。
ユダヤ・イルミナティ三百人委員会世界権力は、昭和20年8月15日の敗戦後の日本を、
ちょうど、この蜜蜂の群れのようにして、そっくり手に入れることに成功した。見事に成功したと言うべきかもしれない。
女王蜂=昭和天皇の身柄を彼らの手中に確保したのだから。
(つづく)

415:世界@名無史さん
12/02/26 21:44:01.84 0
女王蜂としての皇室を、彼らの目に見えない牢獄の奥まったところに収容したとすると、
一億の日本国民は働き蜂よろしく、自動的に女王蜂としての皇室と一緒に、自発的にイルミナティの監獄の中に安住した。
これが、敗戦後50余年の日本である。
この巧さ、その手回しの良さには、敵ながら感嘆してしまう。
ザビエル以来450年、彼等は1日たりとも無駄には過ごしていない。
理想的な「蜂の秩序」が、敗戦後の日本に構築された。
これこそ、イルミナティが、21世紀に完成しようとする世界人間牧場の雛形だろう。
ジョン・コールマン博士によれば「300人委員会」は、21世紀半ば頃までに、地球人を管理可能な10億人程度に削減し、
絶対的な奴隷制帝国、すなわち世界人間牧場を完成させるつもりで、
その10億人のうち5億人は、中国人と日本人と予定されているという。
なぜなら、この二つの民族は、従順、勤勉で、まことに管理しやすいと見られているからだ。
事態が彼等のこの筋書き通りに展開する確証もないが、しかし日本民族に関する限り、本質の一面を捉えてはいる。
だが、ここに至るまでには二つの条件がある。一つは、日本の皇室が今後ともイルミナティの傀儡であり続ける、
すなわち、イルミナティの手中の女王蜂として留まること。
もう一つは、さらにこのイルミナティ300人委員会の代理人としての皇室の正体が、日本国民に知られないままであること、
つまり、今後ともずっと半永久的に、少なくとも日本民族が完全に滅亡してしまうまでは、
日本国民がイルミナティの仕掛けたこのからくりに気づかないことが条件になる。
果たして、この二つの条件はこのまま満たされるであろうか。少なくとも私は皇室の正体を、
すでに明確に白日のもとに曝け出している。
日本民族がやがて目覚め、イルミナティの陰謀を木っ端微塵に砕く日が来ると私は信じてやまない。

『天皇破壊史』pp.334-33 太田龍著 成甲書房 


416:世界@名無史さん
12/02/28 17:43:57.70 0
本当に日本人が、シュメールなら、世界征服おわってるよね

417:世界@名無史さん
12/02/28 23:33:57.69 0
だって日本人の祖先は縄文だよ?
世界征服なんて出来る訳無いじゃん


418:世界@名無史さん
12/03/01 23:33:21.15 0
----------------------------------------------------------------------
映画「THRIVE」兵庫県尼崎市上映会

日時 4月7日(土) 13時~17時 (上映時間2時間12分)

場所 尼崎市女性センター・トレピエ 2階 視聴覚室
    尼崎市南武庫之荘3丁目36-1

    阪急武庫之荘駅から南へ徒歩3分

料金 1000円 (※注):料金は会場費、機材費であり映画本編の料金ではございません。

参加申込  shinentai2@gmail.com よりお申込みください。

本サイトリンク
URLリンク(shinentai.blog.eonet.jp)

----------------------------------------------------------------------

419:世界@名無史さん
12/03/02 03:06:10.92 0
アラビア半島西部のイスラエル十二支族に関する固有名詞学的証拠

◆ルベン(r’wbn)
この名はアラビアでラワービーン(rwbn)という部族名として今日も残っている。
ルペンの住んでいた地域は、メッカ周辺とリース内陸地方のあいだの南ヒジャーズであったと思われる。
メッカの近くには、ラービクと隣り合って、ラービン(rbn)という村が今日も残っている。
リースの東には、ワーディ・アダム流域にラブワーン(rbwn)と、バーハ地方にあるルブヤーン(rbyn)といった地名が見出される。

◆シメオン(sm’wn)
今日の南パレスチナに住む部族サマーイナ、またはサマーイーン(sm’n)は、イエメンをその発祥の地とし、
今でもその名はアラビア半島の部族名として残っている。……

◆レビ(lwy)
この名に著しく似たものが、アラビアの部族名ルアーイー(l’y)である。
また、この部族が集中している地域であるジーザーン地方に、ブカアト・アルラーワート(単数形はlwh)という名があり、
ラーヴィー(lwy)、ラヴィッヤ(lwy)といった地名もその地域に残っている……。

◆ユダ(yhwdh)
現存する多くのアラビア部族名に、この名がとどめられている。
そのうちのひとつがワハーディーン(ワハーディー、つまりwhdの複数形)である。
……リジャール・アルマアにはワフダワフダという名の村が二つ存在する。……

◆ダン(dn)
今日アラビアの部族名でこの名に相当するものには、ドゥワーニヤ(dny)、ダナィウィー(dny)、ダンダン(dndn)がある。
この部族の名のアラビア語の複数形がザワラーン地方の沿岸低地帯にダナーディナ(dndn)という村名で残っている。……


420:世界@名無史さん
12/03/02 03:08:08.00 0
◆ナフタリ(nptly)
この名の音位転換した形が、今日もアラビア半島の部族名として残っているファラーティーン(pltn)である。
聖書中にあるナフタリの住んでいた地方は、北はビルクの内陸部から南はジーザーンの内陸部におよんでいたと考えられる。……

◆ガド(gd)
この名を今なおとどめているアラビアの部族名には、ジャディー(gd)とジューダーン(gdy)がある。
バーハ地域のジャーディヤと、メッカの近くに住むジーディヤから推して、聖書にあるガドとはこの北方にすむ一族であったと考えられる。……

◆アセル(sr)
今日残るアラビアの部族名でこの名に相当するものにはザウィー・シャーリー(sr)がある。
この名が地名として残っているものには、ジーザーン地方のウィシュルがあり、このことからアセルとは南部地方に住む一族であったと考えられる。……

◆イッサカル(ysskr)
この聖書にある名を今日でもとどめていると考えられる部族は、メッカの北、ワーディ・サーヤ流域にすむシュカラ(skr)である。
ワーディ・ビーシャの西のアルダワースィルにもまた、これと同名のシュカラが住んでいる。……


421:世界@名無史さん
12/03/02 03:32:19.47 0
◆ゼブルン(zblwn)
アラビア半島西部には、この名をとどめているものが二つある。
そのひとつは南アシールの高地に住む部族ザッバーラ(zbl)であり、
もうひとつはメッカの北のワーディ・ハジャル流域に住む部族ズバーラである。
聖書にあるzblwnとは、この部族名zblに接尾辞として古い形の定冠詞がついたものである。……

◆ヨセフ(ywsp)
アラビアの部族で今日でも名をとどめているのは、バヌー・ユースーフ(ysp)である。
さらにアシール中央部のバルラスマル地方の山岳地帯には、アール・ユースフ(‘lywsp)という村がある。
そのほかに、この名のアラビア語化したアスファーが、アシール高地とリース内陸部のグマイカ近くに、それぞれ村の名として残っている。
よってヨセフの一族が住んでいたのは、そのあたりであったと考えられる。……

◆ベニヤミン(bnymynまたはbn ymyn)
その意味は明らかに「南の子孫」である。このymynが「南」を意味することはたしかである。
イスラム教化される以前のアラビア文献にはその氏族名にあたるアラビア語イブン・ヤーミンがイエメンの人々を表す詩的な表現として使われている。
今日アラビア半島西部に残る部族のうち、その名を継承しているものはヤムナー、ヤマナ、ヤマーニーの三者である。
村の名としてはymnから派生した名アルヤマーニーやアール・ヤマーニーといったものが、アシールの南部一帯に多数にわたり存在している。……

『聖書アラビア起源説』pp.307-311  カマール・サリービー著 広河隆一、矢島三枝子訳 草思社
つまり、イスラエル十二士族の末裔はすべてアラビア半島内にいるということ。

ちなみに、現在イスラエルを政治的に占領しているのは、8世紀に政治的理由でユダヤ教に改宗した白色トルコ系遊牧民族のカザール系ユダヤ。
それが1243年モンゴル軍の侵入によってロシア、東欧に離散しアシュケナージ・ユダヤとなる。
旧約聖書に出てくる部族とは何の関係もない。


422:世界@名無史さん
12/03/06 16:45:10.02 0
>>421
それ4chanあたりでトルコ人に質問すると
Nooooooooooooooて完全否定するよ。


423:世界@名無史さん
12/03/06 22:42:47.10 0
>>421
つまり、トルコ人にとってはハザール人の滅亡後はどっかのハン国の構成員になったというのが、
オーソドックスな歴史観というわけね。イスラムの敵が自分たちの仲間の末裔というのは認めがたいと。
とはいえ、リプカ・タタールとかはアリだと思ってんだろうね、さすがに。

424:世界@名無史さん
12/03/09 10:35:42.31 0
アラビア半島西部といえば第二次ユダヤ戦争以降ユダヤ人が大勢移り住んだ地域だよ。
コーランを見ても、いかにユダヤ人が多かったかは想像がつく。
当然ユダヤに由来する地名がたくさんみつかって当たり前。


425:世界@名無史さん
12/03/14 01:35:20.04 0
……アラビア半島西部のカナン人も、早い時期から「ひろがった」(創世記10章18節)ようである。
そして彼らは、ギリシア人がフェニキア(アシールのファニーカ―、つまり「フェニキア」)と呼んだパレスチナ北部のシリア海岸沿いの土地に、
自分たちの名カナンを与えたと考えられる。
フェニキアを、そこの住民自身がカナンと呼んでいたことは、ベイルートで発掘されたヘレニズム期の硬貨に示されている。
そこにはフェニキア文字で、この町が「カナンの」町であると書かれ、またギリシア語では「フェニキアの」町だと記されているのである。
ギリシアの歴史家ヘロドトスは、紀元前5世紀の「フェニキア人」と「パレスチナのシリア人」についての著述の中で、
なんのためらいもなく、彼らの起源をアラビア半島西部としている。
ヘロドトスはこの両者について、次のように書き記している。
「このフェニキア人は、彼ら自ら伝えるところによれば、古くは「紅海」辺に住んでいたが、
その地からシリアに移り、シリアの海岸地帯に住むようになったという」(『歴史』7巻89節)

『聖書アラビア起源説』pp.30-32  カマール・サリービー著 広河隆一、矢島三枝子訳 草思社


426:世界@名無史さん
12/03/14 01:57:11.35 0
ぶっちゃけ
アダムとイブの園とか12部族っていうのは
アシール地方でしょう。ものすごく気がいいところなんだって。
今のイスラエルの国は全く聖地としての意義ないですよ。
あんなところでなにしてんだっていう

427:世界@名無史さん
12/03/15 20:05:37.17 0
Jewish Internet Defense Force JIDF
URLリンク(www.thejidf.org)

428:世界@名無史さん
12/03/15 22:19:09.03 0
>>426
キリスト、イスラム、ユダヤ教の聖地ですよ

429:世界@名無史さん
12/03/15 22:25:33.01 0
>>428
なんか聖書とかにでてくる地名がアシール地方にもあるんじゃなかったっけ。
で、最後はどっかの国に征服されたんだっけか。

430:世界@名無史さん
12/03/15 23:54:14.53 0
>>429
アシール地方ってサウジアラビアの中にあるように見える

アメリカ人とエスキモー&インディアン
中国人とモンゴル人
日本人と朝鮮人
アラブ人とユダヤ人

ヨーロッパは?

431:世界@名無史さん
12/03/15 23:54:57.63 0
いや、もう何となく分かってるからいいです

432:世界@名無史さん
12/03/16 00:13:10.50 0
本を読めない者たちへ。

『聖書アラビア起源説』
URLリンク(www.ican.zaq.ne.jp)

433:世界@名無史さん
12/03/16 01:14:50.62 0
普通にバビロンやアッシリアに連れて行かれ、かの地に定住したと素直に考える


434:世界@名無史さん
12/03/16 20:00:30.02 0
そしてまた追い出される
今は自分の国があるのに帰らない


435:世界@名無史さん
12/03/18 10:52:09.89 0
日本人はユダヤ人とは何の関係も無いから
日ユ同祖論を垂れ流すやつはいったい何が目的なんだ?


436:世界@名無史さん
12/03/18 11:25:01.07 0
たんに古いものに喰いつきがちな人が一定割合いるってことだろ。
すめらのみこと、でシュメールに喰いつくのとか似たような話いっぱいあるじゃん。

437:世界@名無史さん
12/03/19 17:18:50.36 0
アフリカで生まれた人間が日本まで来たと言う事は
そこら辺も通ったんやろ
でもシュメール人って短絡的

ウバイド人やろ

438:世界@名無史さん
12/03/19 21:37:57.83 0
アフリカから日本にやってきたとあるから書くけど
縄文時代の文化黎明期からすでに
人間は船を作る技術あったそうだよ

439:世界@名無史さん
12/03/22 23:59:19.00 0
大航海時代みたいに
大洋を渡る船じゃないでしょ
せいぜい漁業船

440:世界@名無史さん
12/03/23 00:38:20.49 0
>>439
そうだけど逆に
その小さな船でアフリカ→日本とか日本→南米とかを
潮目海流読んで来たことになるんだよな。やっぱ陸地を歩いたのか?
それでもけっこう長旅だよね。
むしろ猛獣がいないから海路で来た説有力と思うけど

441:世界@名無史さん
12/03/23 22:33:15.46 O
日本列島に人が到達したのは旧石器時代まで遡れて、最初は所謂縄文人のD2。
次いでC3。少し経ってO2b。氷河期だから歩いて渡れた時代。
縄文時代になって孤立してからO2bはO2b1に分化した。
弥生時代にユダヤ人が来ても文官に就くくらいじゃないかなぁ。

442:世界@名無史さん
12/03/23 22:37:42.60 0
氷河期っつうのがようわからん。
寒すぎだろっていうのとよく氷の上なんか何日も歩けるなと。

だれかいい日本語入力ソフト教えてくれ。
デフォってなんでどいつもこいつも使えないんだろ・・・

443:世界@名無史さん
12/03/23 22:37:46.78 0
D2に率いられたヘブライが来たんだろ

444:世界@名無史さん
12/03/23 23:54:04.72 0
>>442
氷河期と言うのは南極と北極の氷が大きくなってるために
海面が低くなってるんだよ
寒いといっても、それは南と北の話であって
赤道の方はちょうど良い気候になってる
さらに海面が下がってるというのは陸の面積が多くなってて
沖縄とかは鹿児島から大陸まで地続きになってるんだ

445:!kab 水 ◆TCygujgOWY
12/03/23 23:56:01.01 0
>>442
Googleの日本語入力がいいと思う。

446:世界@名無史さん
12/03/23 23:57:38.98 0
なるほどなー
太陽からくる熱が一定っつうのがうまい具合に働いてるのかな

447:世界@名無史さん
12/03/23 23:59:19.70 0
>>445
それにしたいが入力全部googleに渡ってるらしいよ。
キリストやらいるみなていやら鹿島の正体とか書いてるから多少やばい

448:世界@名無史さん
12/03/24 00:11:34.56 0
>>447
パピルザクって答え出しちゃった直後なんだがw
オッスオッス!

449:世界@名無史さん
12/03/24 00:21:18.11 0
>>448
あなたが仮面かぶってて陰謀側だったらえらい怖いな
真田幸村を策略で超えるな

450:世界@名無史さん
12/03/24 00:25:22.33 0
徒労が運命(笑)づけられてるだけじゃないのかとw

451:世界@名無史さん
12/03/24 00:30:11.68 0
だよな、もうgoogle入力にしよ。でふぉのやりにくさで自分の神経使う方が
神様疲れてくるんじゃないかと

452:世界@名無史さん
12/03/24 02:07:45.62 O
さり気なくぐぐーるにゅーりょくに誘導ですね、美味いですね。

453:世界@名無史さん
12/03/24 04:57:12.80 O
火山大国の日本と
ユーラシアの発掘は等しくない
DNAアフリカ起源説さえ怪しい

アフリカ=交配頻度低率地帯とみるべきだ

454:世界@名無史さん
12/03/24 05:15:26.91 0
>>452
それが素でできたらニートやってねーよ。
ブラック企業の中堅幹部くらいなれると

455:活躍してます「ニッポン支族」
12/03/24 09:09:17.90 O
日本語     ヘブライ語            ヘブライ語の意味

君が代は    クムガヨワ            立ち上がる
千代に      テヨニ               シオンの民
八千代に    ヤ・チヨニ.            神・選民
細石の      サッ・サリード          喜べ・人類を救う、残りの民として
巌となりて    イワ・オト・ナリァタ        神・予言・成就する
苔の生すまで  コ(ル)カノ・ムーシュマッテ   全ての場所・語られる・鳴り響く  

日本民族の祖は極東に辿り着いた古代イスラエル民族の末裔

   立ち上がれ、神を讃えよ!
   神の選民 シオンの民!
   選民として 喜べ!
   人類に救いが訪れ!  
   神の予言が成就する!
   全地あまねく 宣べ伝えよ!

[世界史的に日本を見ると]
かのマルコ・ポーロが「黄金の国ジパング」として西欧に紹介して以来、
彼らは「ジパング」を求めて大航海時代に突入、
熾烈な帝国主義競争においては人道無視の奴隷制、植民地政策を推し進めていきました。
そうした過程で生まれたアメリカとの数奇な出会い。
際どいところで目覚めた日本は奇跡的な発展を遂げてアジアを救う使命をになうことに…。
そして、清露を敗り、米英蘭を敵に回した大戦争に突入。
武士道にもとる卑劣な民間人虐殺や無差別攻撃を受けながら、
究極の自己犠牲精神の発露たる「特攻隊」で抵抗。
2発の原爆投下でやっと降伏させたと安心したら、
目覚めたアジア、アフリカの有色人種が次々と反抗して独立!
世界史的に見れば、つくづく日本は凄い国だと思います。
まさに「神が作った国」としか言いようがありません。

456:世界@名無史さん
12/03/24 19:45:10.93 0
>>435
HINT
つキリストの幕屋

457:世界@名無史さん
12/03/24 20:33:14.15 0
……イスラエル民族が共通の祖先から出た血縁集団であるという観念と、彼らが出エジプトという共通の前史を持つという観念は、
現在の研究ではいずれも歴史性を否定されている。
……現在のイスラエル史研究では、イスラエルという民族は、カナンの地の内部で、
血統も前史も異にする多種多様な集団が一つの部族連合にまとまることによって成立したという考え方が主流になっている。
例えば同じイスラエル民族に属する諸部族でも、北部のガリラヤの集団と南部のネゲブの集団では、
血統的にも歴史的にも起源を異にすると考えるのが自然である。
したがって、アブラハム―イサク―ヤコブ(イスラエル)―イスラエル十二部族と続く図式は、後代に構成された架空のものであり、
後のイスラエル民族の「イスラエルは一つ」という共通認識を系図の形で表現したものと考えられるべきである。……
イスラエルという民族が、カナンの地の内部で雑多な起源の集団の漸進的結合によりはじめて形成されたものだとすれば、
当然ながら、「イスラエルの」出エジプトは存在しなかったということになる。……
エジプトの膨大な文字資料の中に、出エジプトに対応する出来事への言及はまったく見られない……。
当時のエジプトは東部の国境をかなり厳しく防衛しており、二人の逃亡奴隷の追跡についての報告さえ残っている。
それにもかかわらず、たとえばアピルたちの大量脱出に類する報告は全く残されていない。
また、エジプトとパレスチナを結ぶシナイ半島の諸ルートや、特にイスラエルの祖先たちが長く逗留したとされるカデシュにも、
前13世紀に大きな集団が通過したり滞在したことを示す住居跡や土器の破片など、何も発見されていないのである。
……考えられるのは、出エジプトが、旧約聖書が描き出しているような仕方、規模では起こらなかったということである。
大エジプトから見れば、それは記録にも残らない些細な出来事、一部の奴隷の逃亡に過ぎず、
考古学的な痕跡もほとんど残さないような小規模な事態だったのであろう。……

『聖書時代史 旧約篇』 山我哲雄 著 岩波現代文庫


458:世界@名無史さん
12/03/24 20:36:48.24 0
『トーラ』(「モーゼの五書」)と、それに付属する“歴史的文書”は1世紀以上にわたる聖書解釈者の検証が明らかにしたように、
口伝えの伝承を文字に記録して編纂したものである。
その元になる伝承は、前9世紀の年代記作者らと、ダヴィデの征服と帝国建設を正当化し、
さらに誇張しなければならないという主要な先入観に駆られたソロモン時代の法学者が作ったものである。
しかし、ダヴィデの業績に関しては、聖書の物語以外に、何らの歴史的検証の材料も、何らの考古学的痕跡も、何らの別途の記録もない。
外部の歴史から確認できる最初の出来事はソロモンに関するもので、アッシリアの古文書にその痕跡が残されている。
それ以前に関しては、聖書の物語の史実性を検証する外部資料は全くない。
たとえば、イラクの考古学的遺跡は、アブラハムに関して何の情報も提供してくれない。
その状態は、あたかも、トロイの遺跡の発掘がヘクトルやプリアムについて何も物語らないのと同様である。……

『偽イスラエル政治神話』pp.86 ロジェ・ガロディ著 木村愛二訳 れんが書房新社


459:世界@名無史さん
12/03/24 20:43:44.68 0
ユダヤ人の起源は、彼らの民族名の語源によって明らかになる。
「ユダヤJew」という語は、古代の歴史においては未知のものであった。
当時のユダヤ人は「ヘブライ人Hebrews」という名称で知られていた。
ヘブライ人という語は、われわれの知る必要があることをすべて教えてくれる。
『ブリタニカ百科事典』によれば、ヘブライ人は古代アラム語の単語「イブラーイIbhray」に由来すると定義されているが、
おかしなことにアラム語の単語が何を意味するか、何のヒントも書かれていない。
ウェブスターの『インターナショナル辞典』(1952年版)のような辞典類にはヘブライ人の一般的な語義が載っている。
ウェブスターの説明はこうだ。
「ヘブライ人」は古代アラム語Ebriに由来し、このアラム語はヘブライ語のIbhriから派生したものである。
Ibhriとは「川を越えてやってきた者、という意味で、
一、イスラエル族を含む北方系セム氏族のうちのある部族に属する者」とされる。
この説明は明々白々だ。ヘブライ人とは「河を越えてやってきた者」という意味なのである。
河川は多くの場合、古代国家の国境線であった。
そして河を越えてやってきた者とは、異邦人という意味にほかならない。
古代世界のどの国でも、ヘブライ人たちは異邦人とみなされていたのだ。
この単語は一般的な用法では「正体を明かすまでは信用してはならない者」という意味であった。
ヘブライ人はすべての古代文献にHabiruと書かれていた。
この単語は『聖書』にもエジプト文書にも頻繁に登場する。
『聖書』ではHabiruはsagazという単語と互換的に使われていて、sagazは「人殺しcutthroat」を意味した。
すべてのエジプト文書でHabiruという単語がでてくるときはつねにsagazが脇に書き添えてある。
つまり、エジプト人たちはユダヤ人のことをいつも「河を越えてやってきた人殺し賊」と記したのである。

『衝撃のユダヤ5000年の秘密 ユダヤはなぜ文明に寄生し破壊させたか?』pp.44-45 ユースタス・マリンズ著 歴史修正学会訳 日本文芸社


460:世界@名無史さん
12/03/24 21:25:42.43 0
つまりアッシリアが容赦なく極悪な賊徒であるヘブライ人を叩きのめして
奴隷にしたことこそ神の道に沿った正しい行いであって
彼等が奴隷に身を落としたのはその悪行を重ねた報いであると。


461:世界@名無史さん
12/03/24 21:34:02.68 0
モーセの出エジプトの時代とトロイア戦争の時代がほぼ同時代。
でも互いにその事象に対する伝承の言及には触れていない。
モーセ出エジプトとトロイア戦争の同時代に史実として確認できるのは
アッシリアのミタンニ・バビロン制圧などの勢力拡大、
それに脅威を感じたのかヒッタイトとエジプトの講和及び同盟といった事項である。
伝説と史実の辻褄をどのように解釈していくのだろうか。


462:世界@名無史さん
12/03/25 06:58:09.28 0
反シオニストってキモいな、シオニストと同じくらい
どちらも自分の立場を正当化するためにどんなウソでも平気でつく

463:世界@名無史さん
12/03/25 12:50:27.74 0
スレチだが
創価のせいなのかなんなのか
365日毎日悪夢みるよ・・・

464:世界@名無史さん
12/03/25 14:28:40.42 O
>>459
sagaz cutthroat 喉切り は中東風のやり方だね。羊の屠殺の方法。単なる食肉皮革職の可能性は?

465:世界@名無史さん
12/03/25 15:05:32.16 0
エジプト学の泰斗(C・J Gadd)は著書『ニネヴェの没落』のなかで次のように書いている。
「Habiruは『人殺しcutthroats』を意味する象形文字…sa-gaz…とともに書かれている」
『聖書』のなかでは、ヘブライ人を意味するHabiruという語が登場するときは、すべて強盗もしくは人殺しを指して使われている。
たとえば、「イザヤ書」第1章23節に「あなたの君公たちはそむいて、強盗の仲間となり」とあるこの「強盗」という語はHabiruである。
「箴言」第28章24節「父母の物を盗んで『これは違反ではない』という者は破壊者の仲間である」の「破壊者」に対して、この個所ではsa-gazが使われているが、
「破壊者」という意味の単語も『聖書』ではHabiruと記される場合が時々ある。
「ホセア書」第6章9節「盗賊が人を待ち伏せするように、祭司たちは徒党を組み、シケムへ行く道で人殺しをする。
なぜなら、彼らは淫らなことを行うからである」という章句の「盗賊」にあたる語はHabiruである。
『ユダヤの歴史』のなかでカシュタインは、ユダヤ史の偉人たちの多くを盗賊どもだと認めている。
エフタ[「土師師」第11章]はユダヤ民族の救済者の一人と彼は見なしているが、
20ページでは「エフタはギレアデの盗賊の首領であったが、仲間の部族民たちに追いだされた」といっている。
またカシュタインの同書31ページには、
「サウルの死の時に、ダビデは略奪団の頭目でジグラグに住み……王位が空位になったことも聞きつけると、ダビデはただちにユダのヘブロンへと急行した。
彼を召喚した者があったわけではないが、彼は自分こそ王位に就くべきだと名乗りをあげ、サムエル王が彼をひそかに指名したのだと宣告した」とある。
ユダヤ史上の偉人にしてこの体たらくである。
ダビデはユダヤ族を二つに分裂させ、その衰亡への道を開いた王位簒奪者であった。……

『衝撃のユダヤ5000年の秘密 ユダヤはなぜ文明に寄生し破壊させたか?』pp.46-47 ユースタス・マリンズ著 歴史修正学会訳 日本文芸社


466:世界@名無史さん
12/03/25 18:20:31.32 0
なんか友達のキリスト教系のお母さんに聞いたら
モーゼはえらい大神人らしい
神をあごで使ってたっつうカキコミもえらい納得した
金星の神力

467:世界@名無史さん
12/03/29 22:47:58.10 0
じつはつい先ごろまで、アシュケナージもセファラディムも移動してきた経路が陸上か海上かの違いはあれ、同じくパレスチナから出たものとされてきた。
つまりこの問題をほじくることはタブーだった。
ところが高名なユダヤ系評論家アーサー・ケストラーが1976年に『13番目の種族』と題する書を発表した(Arthur Koestler, “The Thirteenth Tribe / The Khazar Empire and its Heritage”)。
彼の所論はまったく驚くべきものと一般には受け取られ、彼がユダヤ人なるがために書けたものと思われてきた。
しかしこれはずっと前から明らかな知識で、たとえばブリタニカ百科事典のKharzarの項にも巻末の付録Ⅱに収録したように詳しく出ているのだ。
この記事によっても明らかなように、ハザール人は黒海とカスピ海の北部を底辺とする三角形状の地域に中世に興った帝国で、人種的にはトルコ系であるとされる。
彼らがどこから来たかはわからない。ユダヤ研究家の犬塚きよ子女史は彼らの臀部には蒙古斑があったと言う。
日ユ同祖論なるものが巷間取り沙汰されているが、ハザールに関する限り彼らに蒙古の血が入っているのかもしれない。……
だがかれらは蒙古侵入より遥か前にユダヤ教に改宗しているので、この強固な宗教はハザールと分かちがたく一体となっていた。
一方スラブ人は東方から彼らを圧迫しながら膨張してき、異人種であるハザールを包み込んだ大帝国になった。
ところがこのスラブ帝国は早々とギリシア正教に改宗していた。
かくてこの両民族は人種と宗教という二つながら抜き差しならぬ絶対的抗争の宿命に落ち込んだのである。
この世界市場の不可避的、運命的遭遇は結局ロシア帝国を粉砕しただけでなく、革命と戦争の世界動乱を招来した。
これらの画策にはロシア系ユダヤ人すなわちアシュケナージが多数関与しているとあまねく疑われているのだ。
20世紀の歴史はこのものによって作られたとみてよいのではないだろうか。

『ロスチャイルド世界金権王朝』pp.44-45 ジョージ・アームストロング著 馬野周二監訳 徳間書店

468:世界@名無史さん
12/04/05 13:49:18.83 0
626:本当にあった怖い名無し :2012/03/29(木) 17:21:29.99 ID:FpAanwmP0 [sage]
宇野正美によると被差別部落の人たちが、
古代ユダヤの血統らしい。
ヨウツベにその講演動画が上がってたはず

647:本当にあった怖い名無し :2012/03/30(金) 16:36:18.09 ID:zLytfPY+0 [sage]
被差別部落は外部から遮断されてきたし、
古代の血を守るにはうってつけでもある。
結婚差別と言うが、
もしかしたら被差別部落の中には自分たちの純血を守るために、
他からの血を入れなかった集団がいるかもね
こう考えると宇野正美の言うことにも一理あるね

687:(´-ω-`)y-~(禁煙四年目) :2012/03/31(土) 18:14:29.74 ID:gsWKaZAmO
>>647
それ、絶対そうだわ‥。
母方が絶対それだ。

469:世界@名無史さん
12/04/05 20:39:49.48 0
URLリンク(www.youtube.com)

>>443
これによるとヘブライが日本に流入したのはWW2後じゃん


470:世界@名無史さん
12/04/05 23:45:43.52 0
何だ また朝鮮キリストカルトが湧いてきてるのかww


471:世界@名無史さん
12/04/06 21:56:36.18 0
お祭りの責任者がこう言っている。
ユダヤ教のお祭りです。
要するにこれは祇園祭りではなくてシオン祭りなんです。
本人がそう言ってる。
祇園祭りの総責任者がそう言ってるんですよ。
八坂神社はアショカ神社なんです。
URLリンク(www.youtube.com)



戦後65年経って、仁徳天皇陵を誰も発掘しようとしない。
誰も入ることを許されない。
ところが戦争直後、占領軍が入ってきてまっ先にやったことは、
軍隊差し向けて仁徳天皇陵掘ってるんです。
さっそくやってるんです。
彼らは上陸したその足で仁徳天皇陵に行ってるんです。
それだけ重要なことだったんです。
つまり天皇陵を発掘すれば、そこからはユダヤの痕跡が出てくるだろうと。
マナの壺の中からマナの壺が出てくるかもしれない。
URLリンク(www.youtube.com)

472:世界@名無史さん
12/04/07 01:08:05.69 O
日本人に見られるカギ鼻は、ユダヤ人のカギ鼻じゃなくて、チベットでも見られるD系のカギ鼻。
チベット人やアイヌの写真を見れば判る。

473:世界@名無史さん
12/04/07 12:22:32.11 0
URLリンク(blog-imgs-44-origin.fc2.com)
ユダヤの鼻

474:世界@名無史さん
12/04/07 13:28:33.11 0
>>472
アイヌで鷲鼻鉤鼻あんまりいないよ

475:世界@名無史さん
12/04/07 15:21:12.56 0
これくらいじゃダメかのう?
URLリンク(interview.engekilife.com)

476:世界@名無史さん
12/04/07 16:25:08.69 O
ガッツり鷲鼻だな。

477:世界@名無史さん
12/04/07 16:27:13.15 0
皇太子の鷲鼻

478:世界@名無史さん
12/04/07 16:33:02.28 O
>>477
天皇家の鷲鼻の由来が謎だったが、チベット人に鷲鼻や鉤鼻がいるのを確認して、
D系で矛盾しないと解った。日本人だからD2由来となる。

479:世界@名無史さん
12/04/07 16:48:00.20 0
シン・ヒョンジュンも鷲鼻

480:世界@名無史さん
12/04/07 17:05:07.08 O
>>479
誰?朝鮮半島ならチベット系が極少数いるから、それかもね。

481:世界@名無史さん
12/04/07 17:11:19.47 0
鷲鼻で画像検索するとトップにシン・ヒョンジュンの画像が…

482:世界@名無史さん
12/04/07 17:22:39.40 0
インディアン系じゃないか?

483:世界@名無史さん
12/04/07 17:24:31.61 0
シン・ヒョンジュンと友近はよく似てると言われるね。

484:世界@名無史さん
12/04/07 17:29:54.57 0
友近とシン・ヒョンジュン
URLリンク(t0.gstatic.com)
URLリンク(mirk1111.up.seesaa.net)
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)

485:世界@名無史さん
12/04/07 17:41:02.87 0
笑い飯の長髪の方にも似てると言われてる。

486:世界@名無史さん
12/04/07 17:48:53.51 0
2ch元管理人も鷲鼻だな

487:世界@名無史さん
12/04/07 17:52:14.12 0
女真族系のシベ族は鷲鼻が多いみたいよ

488:世界@名無史さん
12/04/07 17:53:18.50 O
元管理人は中東系な気がする。

489:世界@名無史さん
12/04/07 18:06:44.54 0
俺の親父とか鍵鼻だし婆ちゃんとか中東にいそうな感じだし
祖先は中東系かも
俺は鉤鼻じゃないけど

490:世界@名無史さん
12/04/07 18:13:03.52 0
シベ族の女性
URLリンク(xj.cnr.cn)

491:世界@名無史さん
12/04/07 18:19:05.95 O
>>490
ツングース-モンゴル系つまりC3系の娘だね。
藤谷美和子やら秋吉久美子やら富田靖子やらの美人。古いけど。

492:世界@名無史さん
12/04/07 18:29:08.94 0
大川周明みたいな鼻は何て言うの?
URLリンク(www.asia2020.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
URLリンク(images-jp.amazon.com)
URLリンク(www.ilishi.com)
URLリンク(www.ilishi.com)

493:世界@名無史さん
12/04/07 18:29:20.15 0
九州ってC3系がいんだよね
本州も東北も沖縄もC3系は居ないでC系はC1だけだけど
九州と北海道のアイヌにはC3系が居るんだよね
九州のC3系って元寇の時の子孫なんかな?

494:世界@名無史さん
12/04/07 21:58:09.16 O
C3は旧石器時代にD2の次に細石器と共に辿り着いてる。あと、知ってる資料だと本州にもC3は居て、寧ろC1は徳島に集中してる。
大川周明の鼻は鷲鼻で中東系に見紛うけど、晩年の写真で頬骨が横に張り出して菱形の輪郭なことがわかり、彼はD系だと思う。

495:世界@名無史さん
12/04/07 22:23:52.09 0
鷲鼻と鉤鼻は違うでしょ


496:世界@名無史さん
12/04/07 23:30:18.55 0
>>494
D2の次にきてんのはC1でしょ
実際東北にはC1しかいないし
沖縄にもC1しかいない
D2と共に縄文時代を形成していたのはC1でC3は弥生時代以降に来た人間では

497:世界@名無史さん
12/04/07 23:33:30.79 0
有名人のY染色体ハプログループ
細川茂樹:D2 縄文系 堀江貴文:D2 縄文系
上田晋也:O2 
倭人系 有田哲平:O3 漢民族系
堺  正章:C3 縄文系 細石器マンモスハンター
曹操:O2* チンギス・ハーン:C3c


498:世界@名無史さん
12/04/08 01:05:16.42 0
……フィッシュバーグは次のように問いかけている。
「ユダヤ人とは、環境条件によって何らかの修正を加えられた純血腫なのであろうか。
それとも一つの宗教セクトで、世界各地を移動する間に改宗と通婚によってさまざまな人種的要素を包含する結果となったものなのであろうか、
これはユダヤ人類学上の大変に重要な問題である」。
しかし、これに対する答えは、疑問の余地のない明白なものなのである。
まず、聖書に書かれていることを見てみると、イスラエル民族はそもそもその成立の頃から、すでに様々な人種的要素が交じり合っていたようである。
当時の小アジア、シリア、パレスチナには多くの異なった人種が住んでいた。
例えば、ブロンドで長頭長身のアモリ人、色が黒く黄色人種系のヒッタイト人、黒人のクシート人など多種多様であった。
聖書の各所に見出されるように、古代ヘブライ人はこれらの人々との通婚を行っていたのである。
古代の預言者たちは「異国の神の娘たちとの結婚」には大声で反対を唱えたが、元来、性関係にルーズなイスラエル人を思いとどまらせることはできなかった。
(つづく)

499:世界@名無史さん
12/04/08 01:06:00.88 0
指導者たちが先頭に立って悪いお手本を示していたとさえ言えるのである。
イスラエル人最初の家長であったアブラハムはエジプト人ハガルと同棲していたし、ヨセフはエジプト人祭司の娘だったアセナテと結婚した。
モーセはミデアン人のチッポラと結婚、ユダヤ民族の英雄とされるサムソンはペリシテ人であった。
ダビデ王の母親はモアブ人であったし、彼自身はゲシュル人の王女をめとっている。
ソロモン王(彼の母はヒッタイト人)ときては、
「多くの外国の女を愛した。すなわち、パロの娘、モアブびと、エドムびと、シドンびと、ヘテびとの女を愛した……」
(列王記(上)11章1節から)と、醜聞録はえんえんと続く。
聖書はさらに、身分の高い者たちも庶民も、これらの王たちの例にならったと記している。
また、聖書に記されている異邦人との婚姻の禁止条項から戦争時の女性捕虜は除外されており、その上、そういった女性は不足するということもなかったのである。
バビロン捕囚も、人種的純潔性を取り戻す助けにはならなかった。
祭司の家系の者でさえ、異邦人女性と結婚していたのである。
つまりイスラエル人は、ディアスポラが始まった時点でもうすでに完全な混血人種だったのである。
これはイスラエルに限ったことではない。
歴史の古い国民は大抵そうなのであって、もし聖書の民がずっと純血種であり続けてきたという根強い神話さえなければ、
このようなことは今さら取り立てて強調する必要もないあたりまえの事柄なのである。

『ユダヤ人とは誰か 第十三支族 カザール王国の謎』pp.281-283 アーサー・ケストラー著 宇野正美訳 三交社


500:世界@名無史さん
12/04/08 01:26:58.81 0
>>498-499
総論としてはおかしくないけど、印欧語系のヒッタイト人を黄色人種系といっている時点で、
ここの記述が薄っぺらな歴史知識の上に築かれたものということは、覆い隠しようがない状態だね・・・

501:世界@名無史さん
12/04/08 09:32:32.04 0
アブラハムの名前を出す時点でアウトだろ。世界史板としては。
なんで歴史考証がいい加減な駄本ばかり翻訳するんだろうね。
どうせならWHITELAM,THE INVENTION OF ANCIENT ISRAELの翻訳とか
出せばいいのに。クズ本の翻訳ばっかり積み重ねても意味ないんだけどな。

502:世界@名無史さん
12/04/08 11:23:35.05 O
民族の血統を語る時は父系しか意味を成さない。日本人なら >>497 の通りだし、
ユダヤ人はJ1、J2、J*、R1a、R1a1で構成され、中東系に東欧系が混ざっている。
ユダヤ人司祭kohenの約半数がJ1だから、J1が原ユダヤ人なのだろう。
女は或る民族の父の娘でしかないから、どうでもいい。

503:世界@名無史さん
12/04/08 11:33:12.15 0
ユダヤ人はそのアイデンティティを規定する起源伝説が混血しまくりだったわけですな

504:世界@名無史さん
12/04/08 11:41:31.57 0
ユダヤ人の場合「ユダヤ人の母から産まれた者、もしくはユダヤ教に改宗し他の宗教を一切信じない者」
なる母系重視な定義がある。父親が誰かはわからんが母親が誰かは確定的に明らかという見も蓋も無い
考えなのか

505:世界@名無史さん
12/04/08 11:59:24.36 O
>>504
しかし、バイブルやタルムードを見ると父系のルールで、原ユダヤ人は普通に父系の民族だったと思われる。

506:世界@名無史さん
12/04/08 12:14:44.51 0
>>475
宇梶さんはロシア系だって?
アイヌスレで見た

507:世界@名無史さん
12/04/08 12:27:26.14 0
ぶっちゃけユダヤってアブラハムの系統じゃなくハランの系統だから
女系とかいう微妙な事になってるんだらうな

508:世界@名無史さん
12/04/08 12:29:41.42 0
マルドッグ逆さに読んだらゴッド・ラ・ムー

昭和の時点で色々解かれてるだろうに表には出てこないし面倒な世の中

509:世界@名無史さん
12/04/08 14:22:27.75 0
>>505
母から生まれた、てのは父がユダヤ人で無かった場合での話だし両親がユダヤ人の
場合は特に母系重視ということも無いんじゃろうな
父のみユダヤ人だった場合は母か本人をユダヤ教徒にして切り抜けるのか

510:世界@名無史さん
12/04/08 14:38:04.58 0
アダムとイブのリリスなりがユダヤの祖先だから母系重視とかいうトンチンカンな事になってる悪寒

511:世界@名無史さん
12/04/08 17:57:00.01 0
「ルツ記」によれば、ダビデ王の父方の曾祖母ルツは、モアブの人で異民族扱いだな。
もともとがベツレヘムのユダヤ人エリメレクとその妻ナオミが飢饉でモアブに移住したのち、
その息子の一人がルツと結婚したが、男衆はみな死んでしまってナオミとルツの二人でベツレヘムに戻り、
そこでルツはエルメレクの親戚だったボアズに見初められて再婚・出産した。それがダビデ王の祖父のオベデ。

余談。昔ナオミという欧米女性名があることに驚いたが、それは旧約聖書が原点だと知った時はヘぇーと思った。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch