15/02/03 20:44:15.15 J2rPGOIH
同年だけでスレ消化できないかもしれんから年号は外しました
3:Cal.7743
15/02/03 21:45:40.67 FNkZi7o9
ほんとだ、気にしてなかったけど
前スレ「2013パート1」ってw
4:Cal.7743
15/02/03 22:01:14.69 b56manYd
>>1
乙
5:Cal.7743
15/02/03 22:19:14.84 0NiBjjRJ
>>1
乙です
6:Cal.7743
15/02/03 22:52:14.29 /Sk9nSVc
>>1
乙かれさん
7:Cal.7743
15/02/03 23:43:32.13 b56manYd
スウォッチは近々値上げだってね
リシュモンも値上げくるかな
8:Cal.7743
15/02/04 06:53:58.77 mRV/Vj6T
来るだろうね。
9:Cal.7743
15/02/04 08:54:48.77 /8J+IiS/
その前にレベルソ買いたいなぁ
みんなはレベルソシリーズでどれが好き?
10:Cal.7743
15/02/04 08:58:35.45 ImQk/0zO
>>9
デュオかな
11:Cal.7743
15/02/04 09:12:00.54 yClzacVb
グランドレベルソ976を愛用。
手に付けたまま回転させて裏スケが見られる。
12:Cal.7743
15/02/04 09:49:46.43 GT8gHsBg
持ってるのはグランドレベルソデュオだが、
とっくにディスコンのセプタンティエムかサンムーンが激しく欲しい。
次買うとしたらあまり気が進まないが中古しかないかな・・・
13:Cal.7743
15/02/04 10:28:11.73 blS2nAMi
グランドレベルソカレンダー愛用中。
日村が買ったと聞いて少々微妙な心境ではある・・・
本当はサンムーンが欲しかったけど中古に手を出す勇気がなかった
今度はデュオが欲しいなぁ
14:Cal.7743
15/02/04 11:39:30.85 GT8gHsBg
>>13
俺も竹山がタンクmcを買ったと知ってから
着ける頻度が減った(所持時計の中での序列が落ちた)ので、気持ちは分かるw
最近のレベルソ新作は、スマートでかっこいいと言えばかっこいいけど、
どんどん洗練されてきて、レトロ臭が薄くなってるような。
セプタンティエムやサンムーンみたいな製品も生産続けてほしいよね。
グランドレベルソカレンダーも現行の中では一番好きかな。
15:Cal.7743
15/02/04 12:39:24.13 +MLP6sWK
前はギョーシェやスモセコあった方がいいなと思ってたけど、今はレベルソクラシックのミニマルなデザインがそれはそれでいいなと思うようになってきた
16:Cal.7743
15/02/04 16:36:58.99 YeD/34J3
クラシックは生産終了予定だから急いだほうがいいかもね。
17:Cal.7743
15/02/04 16:57:16.65 +MLP6sWK
>>16
マジで?本当ならショックだ
ファーストモデルに最も近いモデルなのに
18:Cal.7743
15/02/04 17:28:55.03 GT8gHsBg
えークラシックがディスコンとか無いわ~
でも有り得ない話じゃない。ペルゴの1945もクラシックサイズ無くなったし。
まあ安いし買っとけって話か。ドレス用に買っとくかな。
19:Cal.7743
15/02/04 19:45:03.33 CkHsfvQL
サンムーン持ってる。正確にはサンムーンじゃなくてムーンってやつだけど。。パワリザの代わりに
24時間表示が付いてる。
20:やっぱりルクルト好きはスカトロだなw ◆l8Sq/xeGUY
15/02/04 23:37:53.79 YGw2Uzjr
日本軍が実行した「8940万人もの南京大量殺害」や「慰安婦強制凌辱」の件については
俺も日本人として、中韓の人達に申し訳なく思ってます。すみませんでした
今上平成天皇等の代表の公開全裸土下座謝罪が無い現状では
中韓の人達に、ジャップとか倭猿とか言われても当然だと思いますね
俺も純血の日本人なので、その卑劣で冷酷な血が混じってると思うと
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいくらいですw
21:Cal.7743
15/02/04 23:44:36.61 RtK5PHGu
>>17
ほれ
URLリンク(www.kijinkan.co.jp)
大きさが変わっちゃうのがなあ。
22:Cal.7743
15/02/05 00:00:56.27 uoC117cI
次のデュオはどんなものになるかなぁ
23:Cal.7743
15/02/05 00:37:40.41 r9gBT5Om
>>21
オフィシャルサイトに新作が出てるなとは思ったけど現行がなくなるとは
純正のベルトとかも今のうちに買っといた方がいいのかな
24:Cal.7743
15/02/05 05:51:14.16 iPztN7hj
なんだ、ほぼ変わらない(1.5mm差)代替モデル出るのか。
ならいいや。
25:Cal.7743
15/02/05 07:46:54.71 d/b9Zurr
発表された3モデルは
・レディ→スモール
・レディデュエット→ミディアムデュエット
・スモールデュエット(新)
みたいな感じか
スモールはクォーツのみで、デュエットは自動巻きみたいね
26:Cal.7743
15/02/05 07:56:33.00 xSnRrwCF
デュオの新型あるとしたら文字盤どうなるかなぁ
値段も1割ぐらい上がりそうな予感
27:Cal.7743
15/02/05 08:18:22.21 Qc4Hkp5V
新作は公式でもまだ値段出してないのね。
既存モデルの値上げと同時に公開かな。
28:Cal.7743
15/02/05 11:54:48.60 ZYfDfWUB
去年のクリスマスプレゼントで家内にレディデュエット買ったばかりなんだけど
結果的に買い時で正解だったかな
29:Cal.7743
15/02/05 12:59:15.64 ZPK50sn3
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
30:Cal.7743
15/02/05 15:34:41.15 bdkVNtNF
マスターカレンダーのメテオライトホスィ。
いくらくらいかな?
31:Cal.7743
15/02/05 19:32:43.69 LcFAe7bG
>>30
+40万位
32:Cal.7743
15/02/05 20:09:08.80 d/b9Zurr
公式ではないけど予価132万(税抜き)ってあるよ
33:Cal.7743
15/02/05 23:57:42.82 r9gBT5Om
レベルソクラシックの後継モデルあるの?
34:Cal.7743
15/02/06 21:25:47.71 myNzDo9R
自分の周りでルクルトしてる人を見たことない。自分のルクルトを気づいてくてた人もいない。
35:Cal.7743
15/02/06 21:52:48.65 eo47t4Ff
俺も宝飾売り場の店員以外で
ルクルト着けてる人間見たことないな
なんでだろうね
36:Cal.7743
15/02/06 22:08:37.78 9uNanpKQ
ロレ・オメ・ブラくらいだな
たまにポルトギーゼ見るくらい
37:Cal.7743
15/02/06 22:11:59.58 eo47t4Ff
1945も持ってるけどGPも見ないな
まだAPやブレゲの方が街中で着けてる人間みる
38:やっぱりルクルト好きはスカトロだなw ◆l8Sq/xeGUY
15/02/06 22:47:43.06 PrS3780d
コラッ!!
おまえ等ダサい時計もってんだからもっと大事に産廃処理しろよヤ!!
39:Cal.7743
15/02/06 23:48:06.90 JZkjZlhq
レベルソしてる人いたらすぐ気づくだろうけどマスターだったらよく見ないとわからないかも
40:Cal.7743
15/02/07 00:32:18.07 g5VX2JjB
あの兄ちゃん丸いイカした時計つけてんなーと思ってたらマスコンだったことならある
41:Cal.7743
15/02/07 00:38:25.76 ZgfdFZa9
今まで時計にお金をかけたことがなく、
初めて良いものを買おうと思いレベルソに惚れました。
(レベルソの型式までは決まっておりませんが。)
とりあえず1本目ということで、オンオフ使えるとありがたいのですがオススメはありますか?
42:Cal.7743
15/02/07 00:45:40.98 g5VX2JjB
>>41
予算が許せばデュオ
そうでなければビッレベ
43:Cal.7743
15/02/07 01:26:45.92 8w8aJV4W
私も周りにルクルトしてる人いないけど電車でマスター見かけて声出そうになったわ
上品そうなおじさんだった
44:Cal.7743
15/02/07 07:27:32.59 GVVkGlIv
>>19
45:Cal.7743
15/02/07 07:31:03.47 GVVkGlIv
>>19
(書き込み間違いました、ごめんなさい)
ムーンって確か和光限定品のですか?
現物見たことないので羨ましいです。
46:Cal.7743
15/02/07 07:36:57.53 GVVkGlIv
>>41
オンオフ兼用なら、私もデュオが良いかと思います。
腕周りが小さいならクラシック、
大きいならグランドレベルソウルトラスリムシリーズも良いかと。
出来るなら、色々試着してサイズ感確かめてくださいね。
47:Cal.7743
15/02/07 08:05:38.33 GkWFckZ9
どっかに書いてあったけど、現行デュオはディスコンだっけ?
新しいデュオを見てからでもいいかもね
現行持ちからの意見
これから買う予定の人が羨ましい
48:Cal.7743
15/02/07 08:36:07.59 CPaj65w5
>>45
横だが、これのことじゃね?
URLリンク(www.timetunnel-jp.com)
電車で至近距離にいる人が同ブランド&同系統の高級時計着けてると、
ちょっと恥ずかしいよ(ルクルトじゃないが経験あり)
まあ街中では確かに滅多に見ないけど、TVドラマや映画だと日本のでも外国のでも
最近かなり役者がレクタンギュラの時計着けてるの見ることが増えて来た気がする。
今朝見てたブレイキングバッドでも、高そうな時計着けてるホワイトカラー役はほとんどレクタンギュラかトノー。
主役・準主役が着けてるのは、安そうな電卓時計やGショックだけど。
映画見てても雑誌見てても、出てくる人が着けてる時計をまず見ちゃう俺は重症だなw
49:Cal.7743
15/02/07 09:10:19.71 SC6zBp6Y
>>48
ジェシーに貰ったのはブルーのモナコだったね
50:Cal.7743
15/02/07 09:12:49.49 VR4eeNL5
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
51:48
15/02/07 09:23:08.46 CPaj65w5
>>45
ごめん、商品ページにリンクしてなかった。
URLリンク(www.timetunnel-jp.com)
URLリンク(www.timetunnel-jp.com)
52:Cal.7743
15/02/07 10:26:48.90 04EntQp9
>>51
それはビッグサンムーン
レベルソムーンはこっち
URLリンク(www.timetunnel-jp.com)