14/12/09 19:11:03.88 FfbEhPCs
>>323
ありがとう
モレラートのHPに上がってるこの画像が証拠だな
OEM実績がありますって言ってるすぐ下の画像がこれだもんな
URLリンク(www.imgur.com)
それにしてもハミルトンの最近のベルトの著しい値上げはなんだ
モレラートから委託会社変えたのか
それともただ単に値段いじっただけなのか
325:Cal.7743
14/12/09 19:58:52.52 xj1T5JVm
円安てことはないの?
326:Cal.7743
14/12/09 20:36:09.07 ABu6b6t2
値上がりしたのはベルトだけじゃなかっただろ
327:Cal.7743
14/12/09 21:53:14.40 FfbEhPCs
>>325->>326
円安で時計もベルトも値上がりしたよ
オーバーホール代はさすがに変わらないが
時計は0~10%程度の値上げ(売れるモデルは比較的高い値上げ率)だったけど、ベルトだけ約2倍に値上がりしたのも事実
急激に進んだ円安だけど消費者のために時計の価格はなるべく据え置いて、ベルトの値段を爆上げして時計の損益分をベルト代で補おうと配慮してくれた可能性は高い
ハミルトンのロゴが入ったモレラート製の革ベルトだけ欲しい人には悲しい結末だったな
328:Cal.7743
14/12/10 07:38:04.82 iWRWfl8G
革が値上がりしてるみたいだな
バッグも値上がってるわ…
329:Cal.7743
14/12/10 11:13:39.25 Uu01i5gH
儲かるのは輸出系の大企業ばかりで庶民の暮らしはツラくなるばかり…。
なんとかのミクスの思惑通りになってきましたね。
330:Cal.7743
14/12/10 11:35:12.01 ylAW83Vf
>>329
工作員乙
331:Cal.7743
14/12/10 13:04:55.59 otxXMX49
>>146
何買ったんだよ早くうpしろよ
332:Cal.7743
14/12/10 22:36:56.89 PXAoH9we
ハミルトン持ちが着る冬のアウターってやっぱりショート丈のピーコートなの?
333:Cal.7743
14/12/10 23:08:50.48 nd4hy06B
なんでだよ、学生専用かよw
334:Cal.7743
14/12/10 23:27:27.21 8kBQd2V4
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これは本物?
335:Cal.7743
14/12/10 23:46:25.53 vGZLmlkd
>>333
シングルPコートなら学生っぽくないし
336:Cal.7743
14/12/10 23:49:57.85 y8WGXa0C
シングルピーコートをチョイスするのがハミルトン持ちっぽいね
337:Cal.7743
14/12/11 00:41:24.98 CRh/lvsl
オークションにでてるのは本物?
338:Cal.7743
14/12/11 03:18:00.47 18r6slg7
>>146
早くうpしろよチンカス
ハミ持ちはやっぱり口だけか?
339:Cal.7743
14/12/11 11:20:47.46 hxw054Wx
>>336
金はないけど、人とは違う一捻りしたデザイン、物がほしい
シングルピーコートというチョイスが典型的ハミ持ちの発想
340:Cal.7743
14/12/11 11:48:47.66 Cf2dvh0l
それでも10万以上はするけどね。
なら国産電波時計の品質最高のものも
買える値段ではあるので決して安くはない。
7年前にスピマスプロ買った時は並行 輸入物でも22万した。それとそんなに変わらない価格の物もある。
341:Cal.7743
14/12/11 16:00:43.92 CRh/lvsl
二万代の通販で売られているハミルトンは本物?
342:Cal.7743
14/12/11 17:36:23.50 KCoYIARr
決めつけ系の煽りになぜいちいち反応するのか
343:Cal.7743
14/12/11 18:56:10.48 YyB+dXrf
学習能力の無さがハミルトン持ちの魅力だからね
344:Cal.7743
14/12/11 19:44:21.31 Mk6/tLBK
ハミルトン持ちってハミルトンしか持ってない貧乏人なのに「高級感」とか言っちゃってるの?
ROLEXやOMEGAみたいな王道時計持ってて遊び心欲しくてハミルトンって感じなの?