14/02/27 22:12:57.88
■メーカーリンク
ファーバーカステル公式サイト
URLリンク(www.faber-castell.jp)
ステッドラー公式サイト
URLリンク(www.staedtler.co.jp)
スタビロ公式サイト(日本代理店、および本家?)
URLリンク(etrangerdicostarica.biz)
URLリンク(www.stabilo.com)
リラ公式サイト
URLリンク(www.kaigaijimuki.co.jp)
カランダッシュ
URLリンク(www.holbein.co.jp)
ヴァン・ゴッホ
URLリンク(www.talens.co.jp)
URLリンク(www.talens.co.jp)
ホルベイン公式サイト
URLリンク(www.holbein-works.co.jp)
三菱ユニ
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
サクラクレパス
URLリンク(www.craypas.com)
ぺんてる
URLリンク(www.pentel.co.jp)
トンボ公式サイト
URLリンク(www.tombow.com)
ダーウェント
URLリンク(www.bonnycolart.co.jp)
プリズマカラー
URLリンク(www.prismacolor.com)
フェリシモ
URLリンク(www.felissimo.info)
3:_ねん_くみ なまえ_____
14/02/27 22:15:42.50 oY7uR/aU
まーた糞スレたてたのか、
こっそり糞リンクステマ入れやがって
4:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/01 00:13:16.94
いちおつ
5:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/01 14:11:26.95
>>1乙
プリズマ(カリスマ)全色欲しいなあ
6:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/01 16:40:14.05
買ってもいいのよ
7: 【大吉】
14/03/01 21:05:48.03
軸はメヒコだけでなくUSAのも弱いの?
8:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/03 00:46:21.40
YES
9:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/03 20:09:48.11
>>1乙
10:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/04 10:00:15.48
>>8
ありがとう
双方のプリズマの発色に違いは?
11:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/04 11:47:13.05
NO
12:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/05 15:07:16.04
ヴァンゴッホの水彩色鉛筆が上手く使いこなせない
他の色鉛筆はどんなものか、試したくなるね
13:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/08 23:20:31.01
水性色鉛筆を久々にいじってたら、そういや水性色鉛筆らしい絵を
描くイラストレーターって自分あんま知らんなぁと気づいてしまったorz
単純に色鉛筆画家をほとんど知らないってのもあるんだけど、
いざ久しぶりに水性色鉛筆を触ってみたら、そもそも水性色鉛筆らしい絵ってどんなだ、と
この人は水性色鉛筆らしい絵を描くって人がいれば教えてもらえないかな?参考にしたいわ
14:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/13 04:05:35.73
この人とか
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
ぱっと見普通に色鉛筆に見えるが、水彩色鉛筆なんだよね。
15:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/13 22:29:23.93
ファーバーやプリズマで塗った場合、描き終えた作品を重ねると別の紙の裏に移ったり作品が擦れて汚れてしまうと思うんだけど
その場合、皆はトップコートはどんなの漬かってるの?
16:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/13 22:30:26.15
訂正→使ってるの?
17:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/14 20:36:30.43 oaAFEXCv
きたのじゅんこさんていうイラストレーターが水彩色鉛筆らしいよ。
18:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/16 20:01:59.86
リアルな人物描写がテーマなんですけど、ファーバーカステルポリクロモスの120色があれば人の肌の色に事足りますか?
また、プリズマカラーで皆さっがどのような色(番号)で肌を塗っているのか教えていただけると参考になります。
19:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/16 22:34:13.33
肌の色と一口に言っても、一面ベタで同じ色なわけではなく、
自分の腕や手を見ても、いろんな色が複雑に折り重なっている。
さすがに絵画用の画材フルセットで事足りなければ、画家に評価されていないはず。
モチーフを見る目と表現するセンスの問題になってくるんじゃないか。
どんな人種、どんな情景、どんな光の当たり方
・・・、シチュエーションによって、肌の塗り方はガラリと変わる。
肌を塗るためには薄橙系統だけではなく、
緑色や紫色、茶色なんかを重ねることもあるので、
リアル描写でどの番号の色と一口に言えるものではないような。
思わぬ色を重ねる効果、みたいなことも考えることも必要と感じるが。
色鉛筆というより、芸術の領域かと。
20:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/16 23:10:29.74
丁寧な返答に感謝<(_ _)>
もちろんコピックのように肌なら主にアースカラ―といった単純な発想ではなく、主に日本人の女性が描きたくて特別色白でも、褐色でもなく(といっても難しいですよね)。
前スレで出ていたようつべのリンク先のような塗り方希望で、薄い紫やSANDやLightCamelのような色も駆使しているとは思います。
動画が速過ぎて使用色も確認できず・・・動画の主に質問されてる方もいるようですが回答がないようで、どれくらい色を持っていればいいのかなと思いまして。
21:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/28 02:36:33.93
一枚の絵を完成させるのにミリペンと油性色鉛筆を併用している人っているのかな?
22:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/28 03:23:56.29
三菱ユニカラーだけど、ミリペンとかロットリング等と併用して描く、
むしろ色鉛筆だけで描く事は殆どない
所謂絵画的な絵は苦手なもので
23:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/29 13:24:47.88
諸君のお気に入りのライトブルー教えて
24:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/31 08:08:17.28
カラーイーノ
25:_ねん_くみ なまえ_____
14/03/31 18:24:15.58
コピーに写らないやつ
26:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/14 20:21:41.05
このスレの人たちは詳しそうなので、ご存じの方教えてくださったら助かります
短くなった太い色鉛筆を入れられる補助軸のおすすめってありませんか?
自分の所有じゃなく、存じ上げてる方からのおたずねなのでメーカーがはっきりしないんですけれど
たぶん、軸に入れたいのはエルゴソフトジャンボだと思います
千円ちょっとくらいの価格の補助軸なら、人様に紹介しやすくていいなーと思うんですが
そんなホルダーってございますでしょうか?
27:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/17 10:50:04.64
10ミリ径のクレヨンホルダーでいけそうだけど、三角軸で使えるかどうか不明
28:26
14/04/18 07:24:36.13
>>27
ありがとうございます!
クレヨンホルダーとかチョークホルダーとかで探してみます
29:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/23 11:46:32.42
コピックの0番で剥げてモヤっとしたところをプリズマカラーで隠すことって可能ですか?
30:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/10 05:22:45.39 OUtXQUXD
久々に色鉛筆画を描きたくなったので、アゲ。
31:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/15 09:18:28.11
>>29
剥げてもやっと状態がよくわからないけど
基本的には可能だと思う
32:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/17 23:02:22.64
このイラストで使っている色わかる人いませんか・・・
URLリンク(www.youtube.com)
33:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/17 23:35:41.14
すごくうまい人だね
生でメイキング見たいわ…
どの色を探してるの?
とりあえず色鉛筆の種類はプリズマカラーみたいだけど
34:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/17 23:55:28.11
早いレス有難うございます。
URLリンク(free.5pb.org)
URLリンク(free.5pb.org)
肌(鼻の影や目の下の隈など)、眉、髪(光の加減も含めて)を細かく表現したくて動画のリンクを貼ったのですが、
35:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/18 00:06:22.49
途中で送信してしまいました<(_ _)>
URLリンク(free.5pb.org)
画像ソフトを開いてスポイトツールで人物の写真から色を抽出してみました。
LightPeach
Peach
White
YellowOchre
Beigeあたりは必要だと思うのですが、プリズマカラーだとどの色に該当するのか正直なところ分からなくて、質問した次第です。
36:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/18 19:03:33.93
カラト水彩色鉛筆60色とトンボ36色をアマゾンで注文したけど
どっちもしょぼいと言われて、しょぼーんとなった
色鉛筆全然やってなくて最近目覚めたから、よく知らなかった
やっぱポリクロモスじゃないといけんのかなあ
37:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/18 19:38:19.94
んなこたーない
高級であれば質も良くなるが自分に合うかどうかは分からないし、いきなりお高いのを買ってよく分からないままもてあますよりは手頃な値段ので慣れていった方がいいと思うよ
使ってく内に自分がどういう色合いを出したいのかどういう描き心地が手に馴染むのかって自然と分かってくるから
個人的にはトンボは価格の割にいい色鉛筆だと思う
38:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/18 20:16:27.50
>>37
そうなのか
色鉛筆は塗り絵で使いたいと思っているんだ
URLリンク(www.pixiv.net)
この絵が凄くステキでまずはこれから塗ろうと思っている
他にもアニメ絵なんかを塗る予定
とりあえず、明日届くのを待つ
39:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/18 22:00:35.21
カラトは色に癖がなくて使いやすい、俺のメイン色鉛筆だわ
紙に吸い付くようにしっとり塗れるし、高級色鉛筆の中では廉価で
俺的には大満足
40:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/18 22:14:44.91
うん
アニメ絵というか二次元キャラ絵みたいなの描くなら尚更カラトは良いと思う
使いやすい色が多くて楽しいよ
36色しか持ってないから60色セットうらやましい
ドライでも綺麗だけどウェットだと適度に透明感も出て綺麗
まあ急いでる時はエルゴソフト24色で済ませちゃうんだけど
41:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/19 03:22:17.95
>>31
どうもありがとう!
今度剥げた箇所の画像アップします。
42:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/19 17:19:52.56
その人が、何と比べてどうしょぼいと思ったのかが知りたいな
43:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/20 01:07:41.78
剥げた箇所ですURLリンク(free.5pb.org)
44:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/20 21:28:13.36
プリズマカラーって海外で大人気って事だから、外国の人ってやっぱり皆プリズマカラー使ってるイメージ
あっちは150色とか132色セットがあるのに、こっちには72色までしかないのが悔しいわ
45:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/20 22:48:34.09
海外の人は、ホルベインの150色をうらやましく思っているかもよ?
46:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/21 07:17:24.79
132色セットって72色セットに収録されている色全て入ってるのかな?
>>44
でも購入可能だからいいじゃない
47:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/21 09:17:12.38
>>36
カラト合わなかったらオクに出してw
自分もカラト癖なくて使いやすいとおも
48:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/21 13:16:00.71
>132色セットって72色セットに収録されている色全て入ってるのかな?
全て入っている
150にあって、132にない色だと、蛍光が綺麗で柔らかくて描きやすい
49:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/21 19:55:49.38
>>48
重ね重ね質問<(_ _)>
プリズマカラーのカラーレスブレンダーも入ってる?
世界堂に72種までなら掲載されてるけどどこかにセットの内訳ないかなあ
50:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/21 20:04:31.78
セットの内訳は、>2 の
プリズマカラー
URLリンク(www.prismacolor.com)
にある。PRODUCTS > colored pencils > more info > color palettes
カラーレスブレンダーは入っていない
51:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/21 20:11:55.75
URLリンク(media-cache-ak0.pinimg.com)
探してみたら一覧はこんな感じかな、公式と比べてチェックはしていないから
正しく合っているかどうかは分からないけど
52:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/21 20:18:25.59
やっばり古いような気がする、>>51は参考にならないわ
53:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/21 20:22:08.20
>>50-51
丁寧にありがとう!
使わない色は持て余すからまず数本買って試した方がいいとも言われたし72買うか132買うか悩む
54:31
14/05/22 11:48:50.02
>>43(>>41かな?)
これ以上コピックが乗らないって事かな?
コピックは染料とアルコールだから紙が程度吸うと限界点が来る
(これは紙を水彩紙にしたり厚みがある物に変えると限界点があがる)
プリズマは上に乗せるからでもその場合はいける
でもそこだけ質感変わるから目立つ
濃色や濃くなってしまったコピックは塗ってる内にテカテカしてくるから乗せにくいかも
コピック塗りすぎて紙がハゲた場合はプリズマでも乗せにくいと思う
ハゲた場所に再度コピック乗せるとうまく馴染まないから色鉛筆使いたい場合
色鉛筆で塗りながらコピックで伸ばしてなじませるといいかも
これも使用した紙の限界やコピック重ね塗りした場合に輪染みができやすいか等で違うので
色々試してみるといいよ
コピックで溶かしながら塗る場合は、かなりぬとっととした質感のプリズマやペリシアみたいなのより
ホルベインやポリクロモス程度のがやりやすいと思う
55:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/23 17:45:18.89
>>53
72と132で悩むのなら、132買うのを勧めるよ
使っているうちに、あとで絶対欲しくなるから
色鉛筆は長く持つんだし
56:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/27 20:02:37.86
色鉛筆のケースなんていらんわと思って捨てちゃったけど
やっぱり色鉛筆の保管はあの缶ケースが一番いいような気がしてきた。
長さ別で管理してると、思ったより使いにくい
57:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/27 20:55:14.73
缶ケースだけ売ってほしい
色鉛筆をあとから買い足すと非常に困る
58:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/27 21:50:46.24
缶ケース、何年か前にハンズで買ったような気がする
もう売ってないのかな
59:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/27 23:43:00.88
自分は木の板と角材でペントレイをつくった
元々バラで買い揃えてたから
60:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/29 00:01:01.93
色鉛筆使ってアニメのキャラクター描いてるんだけどスケッチブックにシャーペンや鉛筆で描いた下描きの凹みが塗れないんだけどどうしてる?
フリクションは使って見たけど色は綺麗に取れても凹みは取れない…
凹まない方法とかあればお願いします
61:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/29 00:05:07.81
>>54
遅ればせながら丁寧な解説とアドバイス有難うございます
>>55
150色も見るとさらに悩んでしまう…^_^;
全色使うかなぁと
>>60
シャーペンや鉛筆のはそのままとっておいて、それをトレースする感じで別紙に塗るのはどう?
62:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/29 22:36:24.08
>>60
俺も色々やってみた。これと言える決定打はない……んだが、試行錯誤で良ければ。
方法その1
紙を硬い物にする。
方法その2
下描きと本番を分離。まずはコピー用紙に下描きをして、本番用の紙にトレース。
トレース台などという高級品はなかったから、ガラス窓に昼間貼って写した。
方法その3
スキャナで下絵を取り込んで本番用の紙に印刷。
方法その4
筆圧を意識して弱める。
少しでも参考になれば良いと思っている。
63:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 12:01:33.05
>>62
㌧クス
トレース台は持ってないからやるなら窓ガラスかな
その1と4試してみる
64:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 23:16:12.63
悪名高いフェリの色鉛筆買ってしまった
色乗りも悪いし混色も出来ないしどう使えばいいのか…
65:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/30 23:19:25.16
そんなあなたにメルツペン
66:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/31 00:10:58.34
>>64
なぜ悪名高いと知っていながら・・・
67:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/31 08:10:32.44
飾ればいいと思うよ
68: ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14/06/08 22:11:39.89
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
69:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/18 01:00:17.47
世界堂ってアクアカラーバラ売りしてたっけ…?
70:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/28 02:39:26.10
ファーバーカステル アートグリップ 水彩色鉛筆12色
って透明水彩ですか?それとも不透明水彩ですか?
これからお絵描き始める入門者です。
水彩色鉛筆って基本的に不透明なんでしょうか。。。
71:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/28 07:58:23.31
基本的に 透明 です(先に書いた主線は、上から塗っても消えません)
でも、透明水彩ったって濃く塗れば不透明になるし、
不透明のポスターカラーやガッシュだって薄く塗れば透明になるので
使い方次第のところも多分にあるかと
72:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/29 02:13:28.91
サンクス。
色鉛筆で透明水彩ときいて
買っちゃいました。
入門者だけどコツコツ楽しんで
描きます。
73:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/06 14:22:30.76
カリスマ72色セット買いました。
どこかのサイトに書いてあった72色セットと48色セットは色が被ってなくて
両方買うと120色セットになる、という情報をあやうく信じかけてたけど
世界堂で確認したらおもいっきり被ってましたw
72色での追加色は淡色系が主で、あとグレーのバリエーションと茶系統が多目になってました。
カリスマお得意のビビッド濃厚系は数色なので、人によっては48色で良いかもしれませんね。
74:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/06 17:57:27.22
グレーの豊富さもカリスマお得意で、他の色鉛筆にはない特徴だな。
使う人は使う、使わない人は使わない色だろうが。
でも、48色はグレー皆無だからなあ。
75:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/07 02:39:35.27
プリズマカラーが名称だった当時
最大の120色持ってるけど
グレーが多いぶん、緑、青が少なくて困ってたが
最近150色、新色30色増えたらしいので
欲しかった緑、青を買い足そうか考え中。
ホルベイン150色も持ってるから
ホルベインで事足りるんだけど
やっぱり、あのクレヨン並みのコッテリ感
毒々しいまでのド派手な発色の
カリスマは病み付きになるよな。
ただ、ウチの田舎はカリスマの単色がないから
通販でゲットせなあかんのが、欠点なんだよな。
ポリクロモス、パブロは高過ぎるから
まだ安いカリスマとホルベインしか
気軽にリピートできない。
76:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/07 08:52:20.33
コバルトブルーとかセルリアンブルーとか
馴染みのある色名のものが増えているね
77:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/07 12:00:33.09
グレーはパブロにもバリエーションそこそこあるよねたしか。
78:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/07 21:33:16.68
パブロは、002~008のクールグレー系(青っぽい灰色)しかないよね。
カランダッシュ自体には他のグレー色もあるけど、色鉛筆には採用していない。
カリスマはクールグレー、ウォームグレー、フレンチグレーとある。
昔は、10%~90%の9種類用意されていた。今は6種類ずつだけど。
79:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/08 19:15:58.58
>>73
うわっ!?
>どこかのサイトに書いてあった72色セットと48色セットは色が被ってなくて
>両方買うと120色セットになる、という情報をあやうく信じかけてたけど
今の今まで信じてた!
セットで買い足そうかなーとかのんきに考えてたしw
80:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/15 00:59:41.71
昔あったらしいユニの水彩色鉛筆のケースが欲しい
↓これの60色いりのやつ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
水筆も一緒に入れれるし便利そうなんだけどなー
実際使ってる人いる?
81:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/16 00:02:31.95
最近はアートグリップが一番好きになってきた
カリコリ感がたまらない
82:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/16 18:10:28.27
お気に入りの色鉛筆と共に過ごす時間はまさに優雅で贅沢だな
83:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/19 18:09:42.63 eBFo5plN
色辞典90色木製引き出しキャビネットセット復活希望
84:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/20 09:17:41.27 JCuRkndK
そんなのあったの?
あったらまじ欲しいんだけど。
85:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/20 13:57:09.64 bLGc7841
ホルベインのっていつからあのピンクケースになったん?
86:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/25 18:53:44.53
プリズマ150色をコピックのワイヤー・スタンドに差したら
なんか良い感じに収まったw
URLリンク(lnl.sourceforge.jp)
URLリンク(lnl.sourceforge.jp)
URLリンク(lnl.sourceforge.jp)
87:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/25 20:39:30.14
>>86
何これ素敵
湿気が怖くてカンカンに入れっぱなしだけど心惹かれるわ
88:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/26 00:39:26.68
湿気で変質したり色合いが変わったりするものなの?
89:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/26 07:12:29.91
カンカンなんて贅沢な、ウチのプリズマは紙箱だ
90:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/26 07:34:57.73
>>86
昔やっていたクイズ番組で、「みんなー、ニューヨークへ行きたいかー!」
「おおーー!!」ってやっている東京ドームの予選の雰囲気を思い出したw
91:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/26 08:36:02.95
>>90
自由の女神はサンダル履きである。○か×か?
92:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/26 08:44:18.98
>>86
そのピカチュウ懐かしいw
うちにもあるよw
93:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/26 08:52:09.57
>>86
色鉛筆をワイヤーフレームに収めたのは
一週間前の7月18日だったのか
94:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/27 23:26:13.93
格好良いけど、長さがまちまちになって来たら並べ方を変えないとだね
95:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/27 23:40:08.63
>>94
縦方向を優先で並べてるから、短くなったのを手前の列に持ってくればOK
96:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/28 06:57:21.54
>>86
罫線入りのメモ帳は使いやすいよな
97:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/28 07:53:15.16
>>96
そうそうロディア便利で好き
使い捨てメモとGTDとして使ってる
最近白い表紙&方眼がグレーで控え目になったバージョンが出たけど
まとめ買いしたオレンジ色の方を使い切るまでは買わずに我慢してる
残して置くメモは名刺カードにPoIC形式で記入してる
URLリンク(alnl.sourceforge.jp)
元々ストップモーションアニメの絵コンテを描くために
デッサン始めて色鉛筆スレに流れ着きました
98:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/20 19:57:19.25
アマゾンでカリスマ72色購入したが
レビュー読むと品質に相当ばらつきがありそうなので
どんなもんがくるかわからなかったが
とりあえず、プリズマカラープレミア72色がきましたw
軸にmexicoってあるので少しへこんだけど
缶や色鉛筆自体はきれいで
軸が変なのや、芯が折れたのはなかったのは幸いだった
これから毎日描いていこうと思う
99:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/21 05:59:39.11
おめ
たくさんの色の鉛筆を見るとテンションあがるよね
100:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/21 06:04:21.02
いくつか試してみたけど結局トンボが一番使いやすかった
筆圧とかで向き不向きあるんだろうな
101:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/21 10:37:36.38
水彩色鉛筆使って描いてるんだけど、この時期普通の塗り絵とかしてるだけで手汗で溶け出すから使いにくいなぁ…
102:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/21 19:45:43.28
>>99
ありがとう
ほんとテンションあがってやる気になる
暑いけど、絵を描いてると楽しいな
103:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/25 23:24:16.31
アクアモノリスの濁色がデッサンに丁度いい
あの重さが手に馴染む
104:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/27 21:05:59.63
インクテンスとアルブレヒトデューラーどっち買おうか悩む
105:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/27 21:23:42.91
インクテンス:乾くと耐水なので色を塗り重ねられる、色が濃い、
軸の塗装が汚いかも、普通に色鉛筆として使うとかなり重い描き心地
アルブレヒトデューラー:水溶けが非常に良い、水彩色鉛筆の最高峰
上品、荘厳、ポリクロモスの透明感とは違うマットな塗りあがり
普通の水彩色鉛筆が欲しければアルブレヒトデューラー、
個性的でややアクリル寄りのものが欲しければインクテンスかな
どっちが良い悪いではなく、色鉛筆の個性だね
悩んでいる間が楽しいのよ
106:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/11 19:30:24.24
友人から葉書が来たので
お返しの葉書に、ポリクロモスで絵を描いて送った
色鉛筆は水彩なんかに比べて
手軽に描けるからいい
ちょっと描いてみるかって気になれる
107:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 10:12:47.61
ダーウェントのドローイングペンシルの白は、塗り跡をなめらかにするのに、便利ですね。
108:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 16:49:56.38
楽天でプリズマ150色買ってうきうきして
カラーチャート作ろうと思って全部色番正面向けたら
同じのが2本入ってたorz
これじゃ149色だっつの。
109:108
14/09/14 22:23:51.28
カラーチャートの準備にと、色番色名をエクセルってたら
ふたたびかぶりを見つけた…
1本くらいならと思ってたけど、2本じゃもうだめだわ。なんだこれ。
返品だ(#゚Д゚)ゴルァ!!メヒコ製品質悪すぎ(--;)
110:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/15 03:15:07.91
ファーバーカステルの水彩鉛筆で
アルブレヒトデューラーと安い学童用の赤缶のやつがありますが
色の素材は一緒なの?
赤缶の方は、木の部分が安っぽいのは画像で見て分かるのですが
色の顔料の部分も別物なのでしょうか?
111:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/15 07:37:48.75
当然、別です
高いのは耐光性表記があるけど、安いのはないよね
安く作ろうと思ったら、顔料の質を下げないといけない
112:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/15 08:22:03.37
>>111
サンキュー
やはり値段の違いは、品質の違いなのか
113:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/15 10:49:27.86
>>110
塗り心地は、高い方が粒子が細かくサラサラ滑らか。軸も太い。
安い方で不満爆発ということもないので、気楽にガンガン使えます。
114:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/15 11:13:45.58
プリズマで色被りなんて当たり前すぎて皆麻痺してるw
プリズマはそんなもんだから、返品よりは足りない色を
単品で買い足した方が幸せになれるよ
115:108
14/09/15 11:35:41.79
>>114
そうなんだねありがとうm(u_u)m
実はショップから「色によってはとりかえられるかも」
ってなメールが来たのでうすうすは…
ネットでも、うちにない2色を売ってるサイトを見つけたし。
こんなものなのね、と思ったらますます普段使いに
躊躇なくガンガンいけそう。
ユニの240色がもったいなくなって買った物だけど
情報得られてそれだけでも幸せになれました(*^^*)
116:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/15 11:42:57.25
色鉛筆技法書の洋書に、「色鉛筆買ったら検品しなさい」と、不良品の写真サンプルなんか載ってて、「変なこと書いてあるな」と思っていたけど、そういうことだったのね。
日本のメーカーが買収しないかな。
117:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/15 12:22:43.57
不良品があるのが普通とか問題だろ
100均ならまあ買った奴が悪いとは思うが12色800円でも不良品あれば返品だ
118:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/15 18:50:32.51
>>115
俺もカリスマかったけど
そんなもんだからあまり怒らずに使った方がいいと思う
自分のだけそうだったらはらわた煮えくり返るけどね
119:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/15 19:36:21.27
単品で買い足し出来ないプリズマはどうしたら・・・
120:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/15 20:55:20.78
>>119
URLリンク(www.artarts.jp)
ここにないかな?
すでに調べ済だったらごめんね(´・ω・`)
121:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/18 10:20:44.29
色被りが普通って・・・梱包の際に検品もまともに出来ない会社ってことだよな
ろくな会社じゃないと思うんだが
122:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/18 10:45:39.36
画材にかぎらず個人輸入してると海外は人も店も会社も結構ルーズが当たり前に思える
時間通りきっちり電車が来るような日本社会が異端と実感する
123:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/18 13:41:54.01
色被りだけじゃなく、軸割れしていたり、変な汚れがついていたり
他人に厳しく自分に甘いアメリカンクオリティ
色んな色鉛筆を触ったけど、こんなのはプリズマぐらいだわ
みんな思っている、このいい加減さをどうにかしろと
なのに使われるのは、その芯の使い良さにある
とろける柔らかさの書き心地、重ね塗りのしやすさ、
ド派手で力強い発色などは替え難い魅力
芯の質がいいだけに、どうしてこうなった感が
不良品が当たり前なのがおかしいと思うなら
少なくともプリズマは避けるしかないな
124:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/18 15:08:55.39
プリズマを除外するとホルベインかペリシアがいいかな
日本だし
125:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/18 22:07:04.08
うちのプリズマ132色は色被り無かったけどホルベインも好きだ
バラでしか買ってないけど肌なんかは全部ホルベイン
126:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/19 08:38:49.81
コクヨの「ミックスカラースティック」も話題にしてやって下さい。
127:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/19 21:28:00.35
こういう芯のやつは面白いんだろうけど使いづらい
128:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/20 01:58:38.70
エルゴソフトとノリスクラブって描き味違う?
129:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/20 07:53:52.56
両方とも使ったことがないけど、多分書き味は全然違う。
ノリスクラブ(消せる色鉛筆)はやや滑り、発色も薄く、
エルゴソフト(水彩色鉛筆)はやや重いと思われる。
URLリンク(www.dotup.org)
こういうパンフレットを見ていると、色鉛筆でじっくりと絵を描きたくなるね。
プリズマからホルベインのターンになるか?
130:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/20 09:27:55.59
>>129
ああ、ごめん。
ノリスにもエルゴにも水彩でも消せるのでもない油性色鉛筆があるんだわ
エルゴソフトの水彩でも消せるのでもないやつが細い線を書き込むのによかったんで、
もしエルゴと大差ないなら通販で安売りしてるエルゴ買おうかと思って
ちなみに消せるノリスは持ってて、それと通常エルゴの描き味が違うのはわかってる
レスありがとう
131:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/20 09:28:59.98
ごめん間違えた
もしエルゴと大差ないなら通販で安売りしてるエルゴ買おうかと思って ×
もしエルゴと大差ないなら通販で安売りしてるノリス買おうかと思って ○
132:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/20 19:53:16.32
色鉛筆は、一度好きになると
どんどんほしくなってしまうな
最初はトンボの12色ぐらいのを買ったが
次がポリクロモス36色、最近になってカリスマ72色
今度はアルブレヒト・デューラー60色がほしいなw
そんなに描きまくってるわけではないのにこの有様w
133:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/20 20:33:53.41
買ってもいいのよw
134:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/20 21:45:50.77 sdruPp3Y
プリズマ150色買ったけどその前にユニ240色も買ってて
ホルベインのアーチスト150も買おうと思ってますよ~
ペリシアもルミナンスも欲しいよ~
完全コレクター体質w
135:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/21 07:49:47.43
買ってもええんやでw
136:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/21 09:24:00.76
鉛筆削りは何がいいですか?
クーピーの付属品とダイソーのを使ってますが、切れ味が悪くなってきました。
137:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/21 09:54:11.93 MFJdAOXh
>>136
使い慣れてるなら同じの買えば?クーピー用の削り器別売りしてるんだしダイソーでも鈍角なの売ってるから
オレはケズリキャップ ツインを使ってるけど
138:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/21 11:57:58.87
ファーバーカステルの鉛筆削り
最近、色んな文房具屋で良く見るようになった
139:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/21 13:33:17.90
>>129
青汁やブルーベリーのCMで「サプリを飲んで趣味の色鉛筆画もバッチリ」なんて、ステマを紛れ込ませないかな。
色鉛筆で、細密でこってりした絵が描けるようになっていたとは、数年前まで知らなかった。
平成初期に買った色鉛筆技法書はクロスハッチング止まりで、細密には描けていない。
いつの間にか、先端をピンピンに尖らせてクルクルストロークで色を重ねてく方法が開発されていた。
140:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/24 21:34:35.51
ヴァンゴッホってどうですか?
141:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 00:53:38.39
いいよ!
142:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 11:56:26.16
色鉛筆ってすっごい楽しいけど一気に減るものでもないしでも欲しいカラーや描き心地を求めて買い足してしまうから増える一方www
でも買い足すのも塗るのも楽しいから買っちゃうのよね
143:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 12:34:12.86
飾るのも楽しいぞ
144:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 12:57:33.28
ホルべイン150色が画材屋さんに、やっと入荷したみたいで近い内買いに行って来ます。
この間は勇気を出してルミナンス買ったけど凄く好きかも。プリズマは前に132色をネットで買って…失敗…同じ色が二色も入ってるという。。でも色鉛筆、集めるのも飾るのも楽しいですね♪
145:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 13:30:18.32
ルミナンスやファーバーカステルを開けた時に香る
軸木の匂いだけで創作意欲が湧いてくる。
アナログならではの手触り感をすごく感じることができるよね。
146:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 14:34:29.05
カリスマカラー12色を店頭で買いました。軸の刻印はUSA。
他のメーカーで、重ね塗りが飽和した上からでも、簡単にくっきりと重ね塗りができました。
今までホルベインで描いていた絵が白っちゃけて見えます。
すごいなー。
147:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 17:03:11.11
デジタル絵もしてるんだけど色鉛筆での着色って一味も二味も変わって楽しい
あのもや~っとふわぁ~っとした塗りがたまらない
148:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/25 20:43:39.32
ヴァンゴッホ買ったー!安かった~^^
でもプリズマの150色、カラーチャート完成直後だから
60色じゃ物足りなく感じてしまうw
149:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/26 18:51:08.26
ヴァンゴッホとプリズマってどっちの方がやわらかい?
150:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/26 18:59:42.20
プリズマ
151:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/26 19:18:44.63
ありがとう
152:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 21:37:25.75
色鉛筆って、多くて何色くらいのが売られているのですか?
153:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 21:42:46.92
流石に調べろよ
154:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 22:05:44.18
>>152
URLリンク(www.felissimo.co.jp)
155:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 22:49:20.19
>>152
多いのなら150とかあるし出てる会社にもよる
156:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/29 05:19:34.94
36とかだと足りないって感じるけど
70~80あると、自分の場合十分って感じる
100色以上使ってる人はすごいな
157:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/29 21:00:38.02
わたしは
色系ごとにヨーグルトの空き容器に、メーカーごちゃ混ぜで入れているけれど、みなさんはいかが?
158:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/29 23:34:37.38
>>158
お菓子の空缶に全部まとめていれてる…
色を探すのが手間なのはわかっているけど、蓋をあけた時のたくさん入ってる~!感を味わいたくて…
でも色ごとに容器に立てとくのは見た目もきれいだしいいですね。マネしようかな。
159:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/29 23:37:14.25
あ、>>158じゃない >>157でした…スマン
160:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/30 00:47:20.82
バラで買ってのはA4サイズで自作した木製トレーに入れてる
鉛筆もそれに入れてる
他のはセット買いしたものだからそのまま
161:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/30 10:36:06.47
私は色と水彩か否か分けてガラスのコップに入れてる
セットで買ったやつはそのまま缶ケースだけど
162:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/30 12:42:28.98
>>161
ガラスのコップを掃除してみろ、物凄い埃が貯まっているぞ! 気持ちいいから
163:sage
14/10/04 20:31:43.06
プリズマカラーの並行輸入品って博打かな
24色セットが2000円で売ってて悩む
164:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/04 23:48:16.25
まさに今日Amazonからプリズマ72色届いた
レビューでメキシコ産だから~と描かれてたが、缶に目立つ凹みもなかったし、芯も折れてなかったし、中心からずれてもなかった
色かぶりもなかったよ
一本だけ使用には問題ない程度にひびが入ってたのがあった程度
だけど日本製と比べたら全体的に雑は雑w
今からカラーチャート作る
凄い楽しみ
165:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 12:12:33.07
カラーチャートって、どんな風に作ってるの?
色順とか
166:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 12:29:22.43
トンボの色鉛筆ってベトナム製なんだね。ちょっとショック。
167:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 12:32:36.05
>>166
シナ製じゃないだけマシ
168:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/05 16:34:47.35
>>164
おめ
ぬらぬらこってりプリズマの世界へようこそ
prisma color chart って検索をかけたら
色塗りできるカラーチャートの印刷用画像とかあるね
169:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/06 18:13:27.70
安いのだとuniよりトンボの方が塗りやすいな
170:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/06 21:22:31.11
>>168
ありがとう
色見本作ったら理想の硬さでびっくりしたw
誰かがクレヨンみたいって書いてて、もっと柔らかいものかと思ってた
ちなみにヴァンゴッホがプリズマ以上に柔らかいって聞いたんだが本当なのだろうか
プリズマ以上に柔らかい色鉛筆も買ってみたい
171:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/07 00:27:34.66
>>170
> 色見本作ったら理想の硬さでびっくりしたw
色見本が硬い?
ノ´⌒`\ ∩___∩ ━┓ /
γ⌒´ \ | ノ\ ヽ. ┏┛ /
.// “”´ ⌒\ \ / ●゛ ● | ・ /. ___ ━┓
.i / \ ,_ i )\ | ∪ ( _●_) ミ / / ― \ ┏┛
i (・ )゛ ´( ・) i,/ \ 彡、 |∪| | / / (●) \ヽ ・
l u (__人_). | . \ / ∩ノ ⊃ ヽ / / (⌒ (●) /
_\ ∩ノ ⊃ / ━┓\ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) /
( \ / _ノ | |. ┏┛ \< > /´ ___/
.\ “ /__| | ・ < ━┓ > | \
―――――――<. ┏┛ >―――――――
___ ━┓ < ・ >. ____ ━┓
/ ―\ ┏┛ < > / ― \ ┏┛
/ノ (●)\ ・ /∨∨∨∨∨∨\ /ノ ( ●) \ ・
. | (●) ⌒)\ / \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | / / ̄ ̄ヽ ━┓ \ | (__ノ ̄ /
\ / / / (●) ..(● ┏┛ \ | /
\ _ノ / | ‘ー=‐’ i ・ \ \_ ⊂ヽ∩\
/´ `\/ > く \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \ | / \_ノ
| / ヽ、_/~ヽ、__) \ \
172:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/07 01:45:16.54
わざわざAAまで貼ってレスすることじゃないんだよなぁ
173:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/07 06:21:10.48
AA野郎の読解力がないだけの話だな
174:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/07 19:23:44.35
いちいち反応する奴も対外
175:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/08 00:02:27.14
AA厨を初めピリピリしすぎだろ
色鉛筆を頭にでもぶっ刺したのか
176:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/08 14:46:37.85
プリズマみたいにみたいに
自分で色塗りできるfabercastellのcolor chart画像ってないの?
177:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/08 20:44:31.48
ヴァンゴッホ36色買った
思ったより硬いけど、なかなかいいね
それにしても色鉛筆がどんどん増えていく
178:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/09 02:57:37.14
プリズマの150 color chartってやつを
印刷して、塗りつぶしてるけど
PC1016 deco aquaが載ってない、、、
179:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/09 08:29:50.85
時期によって入っている色が違うのかな?
プリズマは色が増えたり減ったりしているから
180:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/09 14:43:36.36
プリズマって、150色以上あるんだ
一体、全何色あるの?
181:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/09 19:51:53.59
ググれよ
182:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/09 21:27:39.26
.>>181
ググってきてくれ
183:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/10 01:30:55.95
クレクレ厨わきすぎだろ
肌色を塗るのはやっぱりホルベインが都合良いね
プリズマセットで持ってるけどホルベインの木箱欲しくなる
あのニューラルでちょっと柔らかめな描き味も好き
184:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/10 08:06:54.20
買ってもいいのよ~
185:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/12 11:21:11.14
スタビロの、カーブオテロって持ってる人います?
書き味とか教えてほしいなあ。
パステル色鉛筆ってなってるから、コンテ・ア・パリみたいのを
想像してしまったんだけど。
186:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/12 11:39:04.25
>>185
普通にパステルペンシルだよ
当然色鉛筆とは違う
187:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/12 12:40:38.28
>>なるほど。ありがとう。
逸って買いに走らなくてよかった。
188:185
14/10/12 12:41:49.17
>>186ね。失礼。
189:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/23 19:00:31.28
カリスマ、ヴァンゴッホに続いてカラトも買ってしまった
どんどん色鉛筆が増えていくんだがw
190:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/23 19:13:00.82
>>189
飾るだけでワクワクするよね。
で、お主は使う機会あるの?
191:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/23 21:02:49.03
これから、慌てることなくのんびり使えばいいじゃない
192:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/24 21:11:52.08
しつもん。イーグルカラーってもう売ってないのですか?
193:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/24 21:15:47.46
ないあるよ
194:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/24 21:33:57.75
イーグルカラー→プリズマカラー→カリスマカラー
と名前が変わっている、どれも一応同じもの
195:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/24 21:40:10.60
>>194
次はエンペラーカラーかな?
196:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/25 15:07:36.08
イーグルカラーの中古品を見つけましたが品質は落ちてるもんでしょーか
197:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/26 19:33:01.37
おしりが斜めにカットされてるスタイリッシュな色鉛筆
あれほしいな~。
でももう売ってないんだよね(´・ω・`)
>>165
亀だけど自分は色鉛筆の、実物が入れ物に並んでる順に
チャートを作ったよ。
だから色番はばらばら。
休みになったら、ユニの240色も作る予定(`・∀・´)エッヘン!!
198:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/29 22:32:54.58
漫画っぽい雰囲気から少しリアルにしたいんだけど、ブラウンのミリペンで描いたラインってプリズマでなぞって軟らかいラインに変えられるかな?
それとも下からミリペンのラインが浮き出ちゃうかな・・・
199:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/29 23:33:33.98
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
なぜ試してみない
200:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/29 23:42:01.67
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
コピックマルチライナーだとこんな感じ
201:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/30 12:11:57.26
ツンデレ乙
鉛筆や色鉛筆で描いて練り消しで薄くする手法の人も多いのでは
技術本たくさん出してる河合さんもそうだった気がする