ソニーモバイルコミュニケーションズat SONY
ソニーモバイルコミュニケーションズ - 暇つぶし2ch227:It's@名無しさん
14/11/12 02:24:45.90
>>218
> ―スマホ再建へのミッションは。
>  「今年度中にロードマップを描き、行動計画を実行していく」

この切迫感のなさ、危機感のなさが、素晴らしい。

228:It's@名無しさん
14/11/12 02:27:12.86
スマホはどうなるんだろうね。

229:It's@名無しさん
14/11/12 06:38:28.11
>>159
> スマホ製造販売はオワコンなのですか

絶滅収容所 XPERIA株式会社に衣替えするだけだから安心しろ。

230:It's@名無しさん
14/11/12 07:56:25.42
>>227
3月に空想的なロードマップと実質実行不能な行動計画が発表されるわけだなw

231:It's@名無しさん
14/11/12 17:43:45.94
移転の件、新情報ありますか?

232:It's@名無しさん
14/11/12 17:45:57.07
>>230
> >>227
> 3月に空想的なロードマップと実質実行不能な行動計画が発表されるわけだなw

火急の勢いで、戦線を整理して立て直さないと、
スマホ敗戦にとどまらずに、本体の戦線まで崩壊する危機が迫っているのになあ。

既に、城は炎上していて、火は天守閣にまで迫りつつあるのに、やんごとなき天上人は優雅の極み。

ソニーにとって、他社と違ってスマホやタブレットが死守すべき存在なのは、
これらのスマートデバイスによって侵食される機器は、これまでのソニーの飯の種であること。

・黒船 iPhoneが、ソニーの金城湯池だったコンデジ市場をムシャムシャ侵略しつつある。
・ソニーのHiResウォークマンよりも、iPadやFireタブレットの方が音が良い。
・ハンディカムの王者は、まだ動画撮影に関しては優位にあるが、高いハンディカムの需要は急減速中。

ソニー製品間の比較でも、
鳴り物入りで推進しているHiResウォークマンよりも録音機の再生部のほうが高音質という始末で
HiResウォークマンを買ってみたけど音質に不満がある層はソニーの録音機に買い換えている有り様。

こんなHiRes戦略の虚像が暴かれたら最後、HiRes戦略は一気に崩壊する。

どうするんだよ、平井。もう時間が無いぞ。

233:It's@名無しさん
14/11/12 17:59:16.45
>>232
全戦線崩壊は既定路線だよ。もう押し留める策はない
スマホはすでに詰んだ。泡末メーカーとして細々とやっていく道しかない
それが嫌なら、撤退の一手

234:It's@名無しさん
14/11/12 18:18:57.28
ソニーが泡沫なら国内メインのうちはどうなるんですかねえ。。。

235:It's@名無しさん
14/11/12 19:57:00.37
>>234

ホットリンク工作員の富士通はしぶといよね

236:It's@名無しさん
14/11/12 20:06:50.89
>>231
タイ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch