なぜ日本人は無宗教であることを気取るのか?at SOCIOLOGY
なぜ日本人は無宗教であることを気取るのか? - 暇つぶし2ch400:名無しさん@社会人
14/10/18 00:33:43.89
しかし>>395みたいのは同意できる
例えば米国でも大学全体の質とか構造とかいうものが
日本よりずっと本質性に貫かれて堕落しない理由は
何故か…日本みたいに低次元なビジネス至上主義や
実利主義が当たり前、の貧困さがないから
クオリティの高い物が最上段として温存されてて
尊敬すべき物が何かも教えられてる
ずっとレンジが広いようにみえる
掲示板なんかも品がある

401:名無しさん@社会人
14/10/18 00:39:21.37
>>400
そう!
そうなんだよ、ヨーロッパやアメリカの文明は
賛否両論あるけれど、そうした精神性が軸として根底にある
たぶんそれはキリスト教なんだろうね

だから日本に、それと同等のものがないから、
20年間デフレじゃないかなって、思ってる

402:名無しさん@社会人
14/10/18 00:42:22.04
日本人ってその精神的基軸すら、相対的なんだよ
だから「あの国を目標に目指せ!」という客観的なものを
与えないと、国家として機能しない

戦前は軍事力として、西欧列強であったり
戦後は経済力として同じく欧米

バブル以降は・・・?

403:名無しさん@社会人
14/10/18 00:43:59.86
>>400
だから最近のネトウヨなんかはそれで説明できる
精神の基軸がないから、客観性が保てない
そのために韓国を鏡として自己の客観性を保っている

404:名無しさん@社会人
14/10/18 00:44:52.94
>>399 宮崎駿や、糸井重里や、ビートたけし?だけで
国や社会が発展する可能性をイメージするのはちょっと
困難だけど 宮崎さんは功なり名を遂げて威張って型に嵌って
発展性がなくなった状況を見てしまったし ジブリも閉鎖するとか
宮崎吾朗演出でNHKで始まった土曜アニメに期待できるかな
(週刊イトイ新聞だとか80年代は良かったな 今井アレキサンダーとか)

405:名無しさん@社会人
14/10/18 00:47:17.55
>>404
俺が言いたいのは、知的エリート層のことだよ
宮崎駿や、糸井重里や、ビートたけしの例は知的エリート層って意味

その精神的基軸を、考え、提示する知的エリート層

406:名無しさん@社会人
14/10/18 01:14:40.90
>>401でもそれが、キリスト教だろうというのは、
買い被りの可能性もある、そんなに最強なものなのかどうか
キリスト教をよく知っていってるのか?
でもキリスト教自体というより、周辺の文化的な厚み全体は感じられた
例えば、北米の大都市の教会堂のカテドラル建築の
クオリティとか、そこでのミサも全体的な質とかで言うと
(好奇心から結構見学して歩いた)特に讃美歌関係の質が高い
日本では 聞いたこともないような世界が町内の教会にある
日本語の詞をつけた同じ曲などは平板で野暮…天と地ほど違う
詰まらなくもなる とにかく英語やラテン語の曲の数の多さとか
質の高さそれが日常レベルであるし
大学の小さな教会堂なんかの学生サークルの聖歌隊
のパフォーマーにせよ驚くほどレベルが高い
クラシックミュージックや、ギターアンサンブル等も質が高い
社会学のクラスも質が高い 英語でヨーロッパの原典を
山ほど読めるし情報量が違うから
欧米の図書館の文字文化はギリシャローマ文化からの直流だけど
日本は中国の古典とかに頼るしかなかったし
日本でも有名な寺の声明などは とても高度だけど
法事の時のみ聴いて生活に密着できない 

407:名無しさん@社会人
14/10/18 01:26:07.07
>>402 >日本人ってその精神的基軸すら、相対的なんだよ
日本って 本当に相対的なのかな?
明治の頃に比べると失った物が多い気はする
明治の人間は教条的で堅苦し過ぎたから、
(我々の世代なども嫌がって一気に古い世代の習慣を壊してしまったな)

408:名無しさん@社会人
14/10/18 01:30:28.52
…宗教とは宗教としての部分だけでなく
色々、尊敬心に関する生活上の文化も伴って引き摺っている物なのだろう

409:名無しさん@社会人
14/10/18 01:39:05.68
>>402 >「あの国を目標に目指せ!」という客観的なもの
それをなり振り構わず追っているのは韓国だ、
北米中の語学学校、大学教育の場に韓国人の若者が殺到していて
日本に差をつけようという意味でも必死の風

410:名無しさん@社会人
14/10/18 19:59:19.21
でも>>401でいうように
キリスト教が文化の深みを保っているというのなら
その点を詳しく説明してくれないとこのスレが終わってしまう!

411::名無しさん@社会人
14/10/18 23:04:45.85
>>1
>アメリカにおいては、無宗教=自分が信仰する宗教も選ぶことのできない人間
日本人はアメリカに多いと聞くキリスト教徒の信仰「原罪」(生まれな
柄の罪人)のような信仰告白に付いていけない。これだろ。

412:名無しさん@社会人
14/10/18 23:05:14.09
>>406
キリスト教がダイレクトに影響を与えるというより、
中世にルターの宗教革命→フランスの市民革命→産業革命
その時代時代に価値観はことなり、根底にはキリスト教があると言うのが正しい

413:名無しさん@社会人
14/10/18 23:07:09.66
>>409
ほら、何かを語るとき
すぐに韓国を持ち出した

そういうのは俺は良くないと思う

我が家の子供のテストの成績が30点でも、
となりの家の子供が20点なら、それでいいのか?

414:名無しさん@社会人
14/10/18 23:08:27.28
>>410
そのへんは、一番いい書物は、
ウエーバーのプロ倫だろうね

415:名無しさん@社会人
14/10/18 23:20:00.49
歴史ってのは、常に経済的強者と弱者が生まれて、
強者が弱者を横暴に扱う、その繰り返し

農民はボロボロの服を着たままで、50%を年貢に持って行かれ・・・

しかし、その農民が王様に打ち勝った国があった
でも、なぜその農民に権利があるか?農民と貴族は平等なのか?
その弁護のために社会契約説や人権思想、議会政治が生まれた

日本人なんて、社会契約説や人権思想も、糞だと思っているよねw
つまり一生農奴のまま

416:名無しさん@社会人
14/10/18 23:30:13.57
「実りの秋に頭を垂れる稲穂かな」なんてのはもう解らん時代じゃが
まあ、その姿勢が日本人の姿勢で、キリスト教は、罪を懺悔しても
それでもう罪も汚れも無いとは思わんらしい。なんで罪があるなんて
思えるのか解らない。それが理解出来ない文化、アメリカ人は
イギリスから、アメリカに渡って先住民を追い立てた歴史をへても
キリストという存在が十字架上に死んでくれた、自分の罪のためだ
という信仰がある。これが日本の靖国信仰と違う点なんだろう。
国の誇りとかでは無く、ただ個人1人1人の罪の為に死んでくれた
存在を信じる。この信仰の違いの垣根で隔てのはず。

417:名無しさん@社会人
14/10/18 23:32:52.59
>>416
俺、日本人とドイツ人でどちらが信仰的か厳粛か真面目か
考えてるんだけど、どちらだろうか?

418:名無しさん@社会人
14/10/18 23:35:13.05
今、若い人と話すと「韓国よりマシ」
みんなそう言う

恐ろしい論理だよね

だって日本人と韓国人じゃ貰ってる給料だって、日本人のが倍はあるだろ?
アルバイトにしたって、お前ら韓国人の給料の倍は貰ってんの

419:名無しさん@社会人
14/10/18 23:46:42.48
倍どころちゃうで。
俺たちが「平均時給って全然平均ちゃうやん」と言うように、
実際のところで比べたら、
普通に4倍5倍やで。
韓国よりマシは当然だわな。
ってか「韓国よりマシ」で満足していたらやばいな。
ただでさえ、インドやブラジルが突き上げてきてるってのに。
なんでそんな危機感ないんだか。

420:名無しさん@社会人
14/10/18 23:53:41.46
宗教とはかけ離れるけど、
日本の産業は、単純労働的な仕事はなくなって
医者や学者やエンジニアや芸術家や作家のような
知的に高度なものを必要とする職種に特化して、
あとは中国人やインド人にやらせればいいんだよね

この20年間、その割合も全然変わってないし
だから不況なんだ

421:名無しさん@社会人
14/10/19 01:12:54.29
>>420 そんな都合のいい事を言ってるけど
その乗りでアメリカは国が弱体化してしまったんじゃないの?
都市から製造工場とか第2次産業が消えて、空洞化して
雇用がすべて中国その他海外に行ってしまって街に活気がなくなり
黒人等は失業にあえぎ貧困化し国家経済自体が弱体化して
…デトロイト市も破綻とか。
だいたい、一定の人口割合中、全ての人がそういった頭脳職に就けるものでは
ない 単純労働とか工場のような就職口が地域の経済にとってどうしても必要
インターネットを使ったデジタルワーカーみたいのに全て転換しようとか
それは無理で一握りの才能あるグローバル人材しか仕事できなくなる
(スレチだけど…)…製造業は国の要だと米国や英国の経済破綻が実証してる

422:名無しさん@社会人
14/10/19 01:29:55.78
>>415 人権思想ってトーマス・ペインとかルソー?とかの時代にできたはず
その前は英国のコモン・ロー(慣習法)だっけ?
貴族に対して人民がコモナーとよばれて、広場(コモンズ)は王様と対等に意見できる場
となったとかだっけ…マグナカルタを発布させられて譲歩した王様と関連していた気がする

423:名無しさん@社会人
14/10/19 01:36:44.99
>>416 ヨーロッパ人は新大陸に渡った当初は、原住民を見て
神に救われるべき同じ「人間」とみるべきかどうか?に迷ったそうだ
アフリカ人奴隷にしても然りで…暫くは同じ人間とは見ず
(「私的財産」を持つ権利を与えず市民権も選挙権も与えなかった)
そういうことだと「原罪」を感じる余地すらなさそうだけど…
(人間として扱うにしても強制的にキリスト教に改宗させるのが、第1歩だった)

424:名無しさん@社会人
14/10/19 05:50:40.44
>>411>>416立場、原始キリスト教の立場は(此処で言う原始キリスト教という
達は宗派じゃ無いんじゃよ、ただ素朴に聖書を読むという立場なもんで個人
の立場ですが)
>>417
70年代半ば、ドイツに留学してすっかり日本学といえるものに被れてしまった
人がいた。ドイツに定住して「本居宣長」がどうしたこうしたという話しをして
いた。一方、同時期にアメリカで神学を学び日本人同士の結婚で、近頃は夫婦して
教会音楽にはまっているという人物の知り合いがいる。この条件のみの比較は
そこの年代が辿った歴史、為政者の変遷を読む必要があったり、経済の変遷が
あったりと、一口では言えないけど、自分の信仰の立場からいうと、信じてした
はずの原罪感がどうなったのだろうとは思って居る。

425:名無しさん@社会人
14/10/19 06:18:30.17
「原罪観』と言い直した方が良いかな。

神という存在との結びつきに付いての信仰観ね。
アメリカとドイツに定住している>>424の人物達からの視座に
限定して、は、キリスト教信仰の形骸化を感じるのかなー。

原罪という事を言い出しているからと言って所謂原理信仰とは違うことを
言ってるんだ。神は、人間という存在を欲した。また人間という存在を
愛した(つまり創造主は人間を愛している相関関係上互いの変化も許容
しているとの関係を信じられる)これを信じている立場が私の立場
キリストという存在は、その神の側の変化の具現だと信じる立場です。

426:名無しさん@社会人
14/10/19 06:32:29.59
神が人間を作りだしたという信仰は、キリストを信じるというあり方か
たはから、人間の親が、人の親となった瞬間から、親として生き、親と
して成長したように、成長しなければ成らないように、神の側でも作り
だした人間の親として、硬直した全能絶対者としての過去の現れで
推し量ることが出来ない変化があると感じる。これがキリストの神の
存在だろうよという立場なんだけど、

427:名無しさん@社会人
14/10/19 06:43:24.72
神も人間と同じように変化しておられる。
その互いの絆は、神が与えた環境からの、神の言い付けを守らず
追放されても、完全な破綻に陥らず神は創造した人間の成長を見ておら
れる。それは、神が人間を愛しておられるからだ、だからキリストを
人間の狭間に下さったと信じる。これがキリストを信じる立場ですよ。

428:名無しさん@社会人
14/10/19 07:08:48.39
>>423
なるほど、誇り高き原住だった人々「お墓の前で泣かないで下さい
私は、そこには居ません。千の風になって・・」という宗教観の
人々との接し方に、上から目線でしか対応できなかった所からの出発に
新しい隣人に対しての、尊敬の目線を持ちようが無かったのだよね。

そして、多くの間違い誤解を通り過ぎて、現在そしてこれから
悪魔・悪魔的存在の排除は必要かもしれないけれど、自分の「造り主」
の存在は、知った方が良いとの考えにたった者に何が出来るかとの
悩みを1は感じているのだろうか?

429:名無しさん@社会人
14/10/19 11:37:47.75
>>421
でも、私は先進国というのは、
そういう頭脳労働を特化して行う国だと思うのです

映画、音楽、アニメ、そういうものだっていいと思いますよ

430:名無しさん@社会人
14/10/19 13:23:08.51
もう出尽くしてる話しだけど、キリスト教も、イスラム教もユダヤ教も、
元は同じで、翻訳と解釈で分かれただけ、同じ宗教。
モルモン教ってのは、なぜかキリストがアメリカ大陸のユタ州に現れて金の聖書を
置いて行ったつう話しから出来ている。信じるか信じないかはあなた次第?
仏教だって、仏陀が言ったことを他のバカ連中が書き取って勝手な解釈をつけたもんでしょ。
多分、当人は考えに考えて「世界とは、人間とはこうなんだ」という話しを比喩を交えて話したんだろうと思う。
だけど聴いた連中は意味が理解できず、比喩で使った動物の名前だとか神の名前だとかを、
そっちの方に意味があるんだと解釈した。だから最初から宗教は奇想天外な話しとして
伝わってしまったんだと思うぜ。2000年前の市民なんて落第生の君よりバカ。

431:スプ@リング
14/10/19 13:44:45.38
横から入ってゴメン、キリストを信じている愚か者です。
多分、>>430から得ることが、有って、そのお礼を書きたかった。
でも、話題に入り込む隙が長縄飛びに入れない不器用モンとして
言う機会を逸してしまい、今頃です。

アナタの知性と行動力に学ばせて頂いて感謝でした。
>>424等、私です。

432:名無しさん@社会人
14/10/19 13:51:44.21
>>430 それは物凄くいい加減な誤解!
>キリスト教も、イスラム教もユダヤ教も、
元は同じで、翻訳と解釈で分かれただけ、同じ宗教
─これはありえない、信仰する唯一神が同じ神だというだけで
教義が相容れず、違いすぎる
(例えばイスラム教では、イエスとは何人もいた預言者の一人に過ぎないから)
…誰が書き取ったとの伝説があろうと、なかろうと本質に関係ないし
第一、現代の人間の精神活動の範囲の狭さや小っぽけさから言うと
2000年、3000年前の古代人の精神活動の方が段違いに優れてる可能性がある
物質的な便利さとは反比例するかも

433:スプ@リング
14/10/19 13:52:35.41
>2000年前の市民なんて落第生の君よりバカ。
私は、その落第生の中の「目から鱗」の出典の主が、「弱い時に強い」と
言った言葉に励まされて、バネの意味をこめた名前の欄に書かせて
もらっています。

434:スプ@リング
14/10/19 13:55:56.81
>>432
賛同

435:スプ@リング
14/10/19 13:58:16.33
以後やりかけの作業に戻ります。・・・

436:名無しさん@社会人
14/10/19 13:58:36.44
>>429少し前まで、米国人はまさにそういう事をいって、
威張っていた。工場の海外移転、オフショア化が進んで米国人はそういう
マネジメントと頭脳労働だけしよう、と。
─でもここに来て矛盾が爆発、100年前に世界の工場だったシカゴの様な街が
哀れなほど経済破綻、失業率は鰻登り、市は道路の陥没穴すら補修できない
…「Made in America」の工業製品を取り戻そうとオバマも奨励し
国内に工場を戻そうという動きも盛んになってきた。
先進国が頭脳労働だけやろうとか無理だな

437:名無しさん@社会人
14/10/19 14:16:03.32
>>432

一神教の一般的解釈を書いただけですよ。

>>ユダヤの民族宗教であったユダヤ教の唯一神信仰や神との契約のエッセンスは、
イエス・キリストの誕生から世界宗教へと発展していくキリスト教の母胎となり、
ムハンマドによって創始された敬虔なイスラム教教義の源泉となりました。

438:名無しさん@社会人
14/10/19 16:25:06.80
一神教の神が同じなのは常識でも
同じ宗教だから「落第生のバカ」に繋げるなんて甘過ぎ
もしも同じなら世界の争いの歴史はあり得ない

439:名無しさん@社会人
14/10/19 23:06:30.49
>>436
でも先進国は為替が強く、国民所得が高い国ですよ
頭脳にならないで、何をやって高い国民所得を獲得するのですか?

440:名無しさん@社会人
14/10/20 00:21:07.74
第2次産業も色々な新製品を開発して利益を増幅すればいいじゃん
産業空洞化で失業が拡大し ミドルクラスが破壊されてる…
金融危機でミドルクラスが住宅を失ったりも蔓延
米国はとにかく酷い格差が大問題で、人口の上位1%が富を独占す
る率が高すぎから故にオキュパイ運動が起こったし
ミドルクラスの再興が緊急課題
破綻した金融会社や大企業を救済して緊縮策を実施し貧困層への
社会福祉の金額を削減するよりも、雇用の拡大が緊急課題…
若年層がドラッグ密売等に走る黒人貧困層などの生活水準を
ボトムアップするマイノリティ政策が必要だし
国内の雇用を第三世界に移してしまったのを取り戻すのが先だな…

441:名無しさん@社会人
14/10/20 10:59:05.01
伊勢周辺も穢す穢れ行為~ン

442:正理会
14/10/20 13:08:13.09
アベノミクスから朴 槿惠、統一教会、朝鮮問題まで

日本国民が学ぶべき愛国心の宝庫!


「中杉弘のブログ」

URLリンク(blog.livedoor.jp)

「中杉弘の徒然日記」

URLリンク(ameblo.jp)

443:名無しさん@社会人
14/10/20 23:32:26.50
>>440
でもさ、今のアメリカや日本って人類が望んだ社会の結果だよな
飛行機が登場して遠く離れた場所へ瞬く間に行け、
医学の進歩で人は寿命が20年も30年も伸びた。
真夜中も明かりが煌々とし、食料が大量生産され飢餓が起こらない
女性の人権が確保され、結婚を無理やりにさせられない

それでもなぜか、我々の生活は不便
なぜなんだろうか?

ぶっちゃけ、科学の進歩って意味なくない?

444:名無しさん@社会人
14/10/20 23:40:37.73
しかし、我々は寿命が1000年に伸びたら、不老不死の肉体を手に入れられたら幸せなのだろうか?
世の中の全ての人に政府が1億円を配ったら幸せなのだろうか?
ドラゴンボールの孫悟空のように瞬間移動術を使えたら幸せなのだろうか?

445:名無しさん@社会人
14/10/20 23:48:39.93
結局、どんなに経済的に豊かになっても、寿命が伸びても、
工業技術が発展しても、我々が豊かに感じないのは、
人って満足を知らない生き物であるし、他者と比較する生き物だから

世界中のみんなが10億円もらって、自分も10億円もらったら
それは幸福じゃないのです
世界十でたったひとり、自分だけが10億円もらえれば幸福なのです

446:名無しさん@社会人
14/10/21 00:41:31.01
それって仏教的境地の萌芽だな

447:名無しさん@社会人
14/10/22 19:06:48.13
上にも書いたけど、
文明や社会って発展すればするほど、人々の精神性が高くなるもんだと思う
いや、高くならなくてはいけない

精神性が高いと言うと、抽象的だが、
上にも書いた人がいるけど、白魔術的な気風

だから例えば、残酷な刑罰がなくなり、身分や階級がなくなる
経済的な貧富の格差がなくなり、病気に苦しむ人がいなくなる

448:名無しさん@社会人
14/10/22 19:11:20.58
でもそれが、良かれと思っていても、悪用する人も出てくる
生活保護の不正受給や外国人の犯罪など

2chは、そうだよね
だから夢や理想を語る左翼的気質を嫌い、自由や平等を嫌悪する

でも最近は2chだけじゃなくて、
国全体がそういう感じになってきてないか?

だから日本と言うのは、20年30年経てば
階級社会にもどるし、残酷な刑罰も復活すると思うよ

449:名無しさん@社会人
14/10/22 19:16:44.44
だからマスコミは、そういうことをきちんと言ったほうがいいよ
2ch的な、一見すると正論だけど、
黒魔術的な思考は、文明を衰退させるし、国を滅ぼすよ

2ch的なものは全体の1割、2割あればいいんだよ
アンチテーゼじゃなく、テーゼになったら、
北朝鮮みたいな国に日本はなるよ

450:名無しさん@社会人
14/10/22 19:20:58.10
もともと2chってのは、うつ病の患者さんが確実に多いね
普通の人がニュー速+に行ったら、5分といられない
だから2chにひどくハマってる奴は、絶対にうつ病になると思う

451:名無しさん@社会人
14/10/22 20:46:36.04
外の世界を分析したがる奴が多いね。精神的天動説。
人間は機能として常にプラスとマイナスを感じるように出来ている。
それは人間は皆違う環境で生まれ、そこからスタートしなくてはならない運命にあるから。
貧しくても幸福は感じるし、裕福で恵まれた環境でも不幸は感じる。
それは動物は常に行動してなければ生きられない存在だから。
外界を判断し、今日の一日をどう過ごすかを考えて実行しなければ死んでしまう。
「オレは食うために生きているんじゃない」なんて考えてても、3日も食えなければ
食う事しか考えなくなるはず。
それを知ってるから、自分が数十年どうやって食って行くかを人間関係や職業なんかを
通して考えている。
動物の腸や消化器系の細胞って、数億年前から外の世界を見たことも接したこともない。
世間知らずだから常に欲求をぶつけてくる。
「腹減ったぞー」「こんなもん食えるか」「もう食ったから早く出してくれ」
時と場所も考えず命令を出してくるが、誰も逆らえない。

452:名無しさん@社会人
14/10/22 20:53:03.62
無宗教ってか「無」の思想を根本的に持っているんじゃなかなーと思ってます
神道は教義ないし西田って哲学者も無を強調しているようだし。
根本的な前提がないために矛盾するものを併存させ、いいとこどりを
することができる。だから模倣からの改良ができる。

453:名無しさん@社会人
14/10/22 20:55:53.73
根本的には神道家って考えありだろうか

454:名無しさん@社会人
14/10/22 22:21:52.86
>>447 時代の流れとともに人間の文化や文明は常に発展していき
精神性も高くなる、とか以前は信じてたけど(日本が高度経済成長して大きく発展したから、
90年代頃まではそう信じられたから、生まれてから何十年も信じてた)─
でもそれがすっかり信じられなくなったのが最近だな。経済も文化も後退現象が明白だし!
日本だけじゃない世界的にも共通現象だ。例えばヨーロッパの極右勢力の躍進とかも。
中東諸国が原理主義化して極端に昔に戻ってしまうのだって同じだし。
今の時代性は1910年代の自由開放謳歌…エロ・グロ・ナンセンス時代から、
第1次大戦~大恐慌からファシズムの暗い時代に移って行ったころによく似てると
欧米で警告されてるし。香港やメキシコやら色んなところでオキュパイ・デモが
起こってるのもそのせいなんだよね(世界的な左翼運動の連中はそのことを心配してる)
アクエリアスの時代なんて来なかったんだ。

455:名無しさん@社会人
14/10/22 22:32:18.11
>>447 そういう経済的な貧富の差がなくなるとかいうのを
インターネットによる個人の情報化の拡大〈開放化〉と労働の仕方の革命が
実現できるという人もいるけど。人間の本性からいうとだいぶ難しいかな

日本人一般には神道や仏教的心性の影響は残ってるとは言ってもやはり
宗教的信仰レベルのものとは言い難いんではないかなぁ
やはり今、ISISみたいなのはあるとはいえ
今後話題になっていくのはイスラム教だと思う
西欧的な近代法の法治国家体制みたいのとは全く違う別世界だけど
すごく納得いきそうなところがあるから。
ハッサン中田教授の事を読むとやはりハハーンという感じがしてくる…

456:名無しさん@社会人
14/10/22 22:53:44.67
URLリンク(earclean.cocolog-nifty.com)
ハッサン中田さんのこと 2
URLリンク(earclean.cocolog-nifty.com)
ハッサン中田さんのこと
↑このブログ記事を…以前「イスラームの歴史」関係の
本を一応読んだ時の知識と合わせても 色々ぴんとくるものがあった
イスラムは東南アジアを含め、世界的にどんどん拡大してるし
ますます西欧と対等の一大勢力になることは間違いなし
イスラムは宗教というより社会制度そのもの、全体的システムだからな

日本人が現代生活で妥協してる仏教や神道の感性なんて気分的なもので
ビジネス習慣などを欧米と大きく変えるようなものではないが

457:名無しさん@社会人
14/10/22 22:57:50.61
>>455
>今後話題になっていくのはイスラム教だと思う

458:名無しさん@社会人
14/10/22 23:01:23.92
そうだね、イスラムは上の書いた、
日本の果てしない欲求と自由をどこかでセーブする
規範、戒律を強くもつ宗教だからね

携帯電話が普及しようと、リニアモーターカーができようと、
余った時間が増えて休日が増え、貧富の差がなくならなければ
結局、我々の生活は、我々の生活は経済競争の中におかれ
常に勝者と敗者が生まれてしまう

459:名無しさん@社会人
14/10/22 23:05:02.31
一番面白いのは結婚だよね
西欧文化が広まれば、好きな人と結婚できるというメリットは確かにあるけど
長い期間相手を選びすぎるために、晩婚化が進み、選びきれず、未婚率が上昇する

そして女性が男性を選ぶ場合には、経済力だけになりがちだし、
男性が女性を選ぶ際には、見た目優先になりがちになる

460:名無しさん@社会人
14/10/22 23:13:30.79
東京都が24時間バスを走らせる計画
24時間バスを走らせればどうなるか?
サラリーマンは2時3時まで、普通に残業するようになるでしょうね

もし人が寝なくていい薬が開発されたら、
たぶんに日本人なら寝ないで働くでしょうね

461:名無しさん@社会人
14/10/22 23:42:39.90
宗教は戒律だ…主義ですね
結局我々の祖父母の時代の規律感覚を形式的に…取り戻せ的な感じか

24時間バスはNYの真似だけど…
別に問題はないよ 誰も夜中まで働いたりしない…
ただ、終バスを気にせず深夜まで友達とイベントのあるときに安心
それに日本より治安が悪くタクシーも少ないから深夜にバスがないと怖いから…
あると知った時本当に助かった記憶…猪瀬さんも実感して提唱したのだと思う

462:名無しさん@社会人
14/10/23 18:24:10.41
そんなもんハイテク兵器のテスト標的にされてるだけ。
今戦場じゃ無人機が活躍中。

463:名無しさん@社会人
14/10/23 18:33:35.10
>>461
いや、24時間バスや地下鉄やったら夜中まで働くようになると思うね、絶対に
日本人ってそういう部分があるじゃん
暑いのにサラリーマンが上着を着るとか、派遣社員が増えて転職回数が増えているのに
いまだに履歴書は手書きにこだわるとか

464:名無しさん@社会人
14/10/23 18:39:11.02
日本人って合理的なのか、非合理的なのか、良く分からん民族だよな
仕事していると欧米なんて要点主義だよ
暇でやることがなかったらスマホいじって遊んでる

465:DAY GAME
14/10/23 20:54:38.47
(*1)でお知らせした投稿内容にお心当たりが無い場合には、悪意ある
第三者によりお客さまの回線が無断で使用された可能性が考えられます。
セキュリティ設定をご確認いただくとともに、お手数ですが身に覚えが
ないことを弊社までお知らせ下さい。

 OCNインターネットセキュリティ担当:abuse_support@ocn.ad.jp
===============================================================

弊社では連絡のあった行為が迷惑か否かの判断はしておらず、ご契約の
回線からの行為ではありますが、お客さまご自身が行ったとの認識では
ございません。

ただ、弊社では今回のような行為は【IP通信網サービス契約約款(*2)】

466:名無しさん@社会人
14/10/24 21:51:43.48
日本と違い韓国では異様にキリスト教が盛んだ
国民の半分位がクリスチャンだといわれる…
日本だとたとえキリスト教の儀式やら教会やらの見た目が綺麗でも、
西欧のものにどっぷりカブれるのを嫌うから大衆はそこまでしない
西欧とぶつかって宗教に関しては韓国はすっかり飲み込まれ
日本は逆に無宗教化するという方向にいった
(韓国の終戦以来の米国との政治的親密関係もあるかも)
…米国でもますます韓国系の教会組織がドンドン拡大して
貧困層の他人種まで飲み込んで膨張してる…
コリアン教会はいわゆる南部の福音派系の原理主義で
信者は輪になって手をつないで陶酔状態になる奴だ…
コミュニティ的なものも強調するしエモーショナルだ
あれがコリアンたちの国民性にあったのだろうか

467:名無しさん@社会人
14/10/25 00:17:37.29
中国韓国と言えば…経済発展の中国では↓こんな変な(bizarreな)建物が
建設ラッシュだといい…Xi Jinping首相は「過去10年に爆発した、変テコな建物の建設ラッシュを野放しにせず
止めさせる」と言ってるとか…。
でもこういう変なSF的な建物等の乱立というのは、もしかすると、奇を衒ったのではなく
中国古来の国民の感受性の中にある 老荘思想が蘇ったのかもしれない!…
潤沢な資金的余裕と…経済的抑圧からの解放を背景に 民族の本質が表れたのかもしれない?

468:名無しさん@社会人
14/10/25 00:18:20.18
URLリンク(www.theguardian.com)
China's strangest buildings, from pairs of pants to ping-pong bats

469:名無しさん@社会人
14/10/26 02:39:51.47
神道は宗教ではない。あれは文化だ。

470:名無しさん@社会人
14/10/26 03:07:45.41
そもそも日本人は命に対する「危機意識」が無いから哲学なんか生まれようがない。
「武士道」が体系化され意識するようになったのは白人達が迫って来て自分達の命や文化に対する「危機意識」を感じるようになった近代になってから。

471:名無しさん@社会人
14/10/26 03:28:48.00
エ===嘘だ
いくらなんでも武士道が外国の影響でできたなんてあり得ん
URLリンク(ja.wikipedia.org)
葉隠だって江戸中期だぞ
命に対する危機意識がなくなったのは戦後の
平和なぬるま湯文化になってからだけ
の話 戦前までの日本は全く違うよ

472:名無しさん@社会人
14/10/26 04:04:42.87
>>108
イジメは戦前の方が酷かったし大正昭和初期は女学生の非行集団が社会問題になってた(ヤクザと女学生のコンビによる美人局も横行)。大正天皇は庶民の笑いのタネ。
天皇家は今でも売春はしないしイジメられる事はあってもイジメはしない。
武道もたしなわれている。

473:名無しさん@社会人
14/10/26 04:57:00.16
>>274
それは貴女個人の志向で、ワインや料理による快楽を至上の快楽やとは思っていない人がこの世には存在するんだよ。
日本人はなかなかこの現実をイメージ出来ない。快楽といえば「美味いもん」や「エッチな事」や他人に対する優越感や自尊心が限界。

474:名無しさん@社会人
14/10/26 05:05:39.06
>>310
天、は一神教に近い概念だよね?というか宇宙って解釈も近いのかな?何にしても少し科学的な気がするけどどうなんだろう。
話かわるけど我々日本人は夏になると幽霊の話をする習慣あるけどこれも宗教的行為の1つだよね?

475:名無しさん@社会人
14/10/26 05:22:18.29
>>332
意味は同じだけど日本が嫌になるのは実はその反対の方が多いんだよ。
本当はもっと速く気持ちよく走れるのに、ソコソコの早さの者と足を繋がれて褒美に「終わったら全員で賑やかに酔っ払わせてやっから」ってゆっくり走らされる事。
実は人間にとってこっちの方が辛いんです。
「全力で生きる」方が快楽なんです。
身体は疲れてるはずなのに

476:名無しさん@社会人
14/10/26 05:33:33.77
>>348
それも宗教的概念を持つようになる1つの過程だと思うよ。

いつか必ず致命的に頭をうつ時が来るんだから。

で、実際に隣人を精神的にでも救済できるのはその自分の過ちによって致命的な目に遭って後に更生した者だと思う。勿論そうじゃない人もいるけど

477:名無しさん@社会人
14/10/26 05:51:58.44
>>378
その大問題、突き詰めると宗教的概念に行き当たると前から思ってた。
ただそういった真理の発見は、日本人の思考と体力では絶対にムリだ。
だからニュースを観ていても人と話していても内心とても疲れる。

478:名無しさん@社会人
14/10/26 06:58:48.16
宗教の側面って他民族との接触の中で、自分たちは正しいということを保証する手段でもあったんだよな。
精神性、思想的内容ならまあユダヤ教あたりで完成してる。そしてそれほど哲学的でもない。
自分たちの神は正しい、あいつらのは邪教だということで、自国の正当性をゆらぎ無いものにしたい心理が大きい。
日本の場合、そういう敵対関係が少なかったので己の存在理由を誇示する理由もなかった。
今だって、日本の無宗教性を攻撃しようというのは、敵対国だけでしょw

479:名無しさん@社会人
14/10/26 11:45:27.58
うちの近所の樹齢百年の大木を伐る際に神社の神主を呼んでお祓いさせてた
全国の大木伐採専門業者はお祓いをセットにしてるようだ…
百年に一度の行事にはまだ神道が出てくる
知り合いの日本通のインテリ米国人は
日本人の神道的な穢れの感覚は外国人排除のような純血主義にも
現れて、殆どナチスが劣等人類をサニタイズするような衛生概念に近い
とか文句を垂れた
まあ内陸国の異民族と戦う宗教ともちょと違うだろう

480:名無しさん@社会人
14/10/26 18:54:07.25
確かに日本人は利己的で救済するのもされるのも(物乞いしないのは日本のホムレスだけ)嫌いな民族だからね。
ただこんな極端な拝金主義者が日本から現れたのはここ数十年からだから。しかも外国の拝金主義者に比べたらタカが知れてる。

481:名無しさん@社会人
14/10/26 21:37:54.71
>>477
疲れるね
だから俺は車を運転しているときとか、1日5分ぐらい、考えるのは
でも何年何ヶ月も考えるのは、パズルを解いているようで面白い

ヒント:勤勉革命

482:名無しさん@社会人
14/10/27 18:13:57.04
なぜ日本が長期不況であるか?
まず日本には労働市場が存在するのか?ってところから考えた方がいいだろうね
医者や大工のような高度技術専門職で、雇用の流動性が高い職業においては労働市場は存在する
でも一般企業においては労働市場は存在しない
例えば、東京大学出身者とFラン大学出身者の初任給が同じ20万円のはずがない
アメリカで例えれば、ハーバード大学出身者の初任給が20万円
そんなわけがない

483:名無しさん@社会人
14/10/27 18:32:31.80
あと、もう一つは、
武士と農民、プロとアマチュア、師匠と弟子のような
日本人が抱く階級の世界観に、正社員と非正規社員の間柄がハマリ込んでしまったからだよね

484:名無しさん@社会人
14/10/27 18:35:57.80
今の時代、高学歴(ブランド大学)は企業にとってのリスク要因。
好景気の時代なら看板作りに利用できるが、生き残りをかけて経営を続けている企業では、
高い初任給の社員が本当に自社にとってプラスに作用するのかは賭みたいなもの。
まあ公務員なら学閥にのり出世街道かもしれない。

485:名無しさん@社会人
14/10/27 19:40:43.91
高学歴自体はリスクじゃないんだよ
彼らを俸給表通りに昇級させることがリスクなの

高学歴とて22歳の若者なら年収3、400万円で雇えるんだもの

486:名無しさん@社会人
14/10/28 18:41:15.70
何となく20年も不景気が続いている原因がわかったよ

日本は、確かに経済的にもこの20年間停滞しているけど、
文化的にも停滞しているよね

バブル時代の週刊少年ジャンプなんて凄いじゃん
ドラゴンボール、聖闘士星矢からキャプテン翼からスラムダンク
日本のみならず世界でも賞賛を受ける作品ぞろい

驚くべきことは、その漫画の作者の多くは地方出身者なんだよ
日本は首都圏に人口の3~4分の1が集まっているのに、なぜ有名な漫画家の
出身地の多くは地方なのか?

487:名無しさん@社会人
14/10/28 18:42:26.37
「全力で生きる」事が日本の宗教だと思う。
正義とか倫理を超える至上の価値は、とにかく今している事に「全力を傾注」する事だ。
くだらない正義や神よりも
「全力で生きる」事の方が重要だ。

生全力無我、無我通天、

488:名無しさん@社会人
14/10/28 18:47:36.17
俺は首都圏が漫画を書く才能がなく地方出身者があったとは思わない

少なくと、地方出身者の方が、漫画家を進路として目指すさいに
試行錯誤が可能だったんだと思う

つまり、今の時代というのは
自分の持っている才能を社会に向けて発信できる機会が少ない
20代の若い時代に多様な進路を選べない、やり直しが効かない

人々が持っている才能が、上手く市場に発信されないために、
良い作品が出ない、文化が停滞しているんじゃないかなと思ったよ

489:名無しさん@社会人
14/10/28 18:55:51.27
簡単に言えば、

「俺、一生懸命勉強して国立大学に入って、公務員になったけど
 映画が好きだし、子供の頃に映画監督になりたかったんだ」


こう思っている人が映画の才能を活かすことなく、
公務員で終わってしまう社会
それが今のニッポン

490:名無しさん@社会人
14/10/28 19:13:50.08
資本主義の本質って、国民全員がオタクってこと
アメリカやドイツやイギリスや日本がなぜ先進国かって、
それはオタクが多いからだよ

何かにのめり込む、何かを極める
お金になることも、お金にならないことも

491:名無しさん@社会人
14/10/28 20:51:31.89
ミレニアム世代かジェネレーションX世代が書き込んでるようだな
キーワードは
「国民全員がオタク」
「地方出身者が都会に出てから立身出世した時代ではない」
「フレキシブルに試行錯誤できる時代ではない」
→皆が閉塞的、密閉的な都会に住んで息ができない」
 人口過密の都会で、資本主義に潰されてる」
という感じか?

492:名無しさん@社会人
14/10/28 21:01:09.09
それはまさに新自由主義、自由経済資本主義によって
隅から隅まで汚染されたポストモダン主義の社会について
1991年にフレデリック・ジェームソンが述べたことだ
それはニュー・テクノロジーに伴う、大衆の受動的心理、
そして文化の内部に巣食う意味の断片化、
などに依存した状況だ、この状況のうちにあるのは
「社会生活のすべてのレベルにおいて生じた前代未聞な度合いの
変化…あらゆる物事において進行する未曾有の標準化だ…
(これ以降我々が感じはじめるのは─永久に変幻を続ける
ファッションや、メディアが放つイメージに対して
すべてのものが屈服するという場…誰もそれを変えることが
できないといった世界なのだ)
↑まさにこのポストモダン世界?

493:名無しさん@社会人
14/10/28 21:11:42.91
メディアに牛耳られたポストモダン世界でも
アメリカではTV伝道師やメガ・チャーチができた(米国には
中世的な部分が残されているせいか?)
…日本ではこうした八方塞がりの閉塞的時代状況のなかで
閉塞感を破ろうと古市xx君等が「…ハワイ真珠湾の戦艦
アリゾナ博物館を皮切りに世界各国の戦争博物館を巡る随想記」や
…「ピースボートの世界一周を体験した」本等を書いて…
一見、閉塞を抜け出せそうな風穴を探ってみせた

494:名無しさん@社会人
14/10/28 21:20:26.10
つまり ここに書きこんでる世代の人々は過度の閉塞感ゆえに
少しでもゆとりのある風穴的なもののイメージと
宗教というのも重ね合わせてるようだが
─原因はテクノロジーと自由市場資本主義とメディアの結託による、
人生の過度の標準化(standization)とかでもあり
宗教の喪失も直接原因ではないが副産物かもしれない

495:名無しさん@社会人
14/10/28 21:43:32.39
>>491
俺が大学時代に、イギリス経済史を研究している先生がいたが、
なぜイギリスが産業革命の発祥地であり、
現代文明の先進地であるか?という問いに、彼が言うには、
彼がイギリスに留学してた頃に、
確か同じアパートに住んでいた老人がいたそうだ
彼は、普通の労働者

その街に第二次世界大戦時にナチスドイツが放ったV2ロケットが落ちたろうだ

彼は、ナチスドイツが何のために、そのロケットを飛ばしたのか?
何が目的で?どの軍事施設を攻撃するために?

それをずーっと、個人で、趣味で研究していたらしい

その教授はそれが、イギリスがそうである最大の理由だと
体感しえたらしい

496:名無しさん@社会人
14/10/28 21:44:40.93
つまり、イギリスやドイツというのは
一般市民の末端までも、小さな研究者なんだよ

歴史経済文学哲学から科学から生理学まで

497:名無しさん@社会人
14/10/28 21:49:25.08
このスレは、社会科学が好きな人、そういうことに興味を持ってる人が
書いている、見ているんだろうけれども、
間違いなく、これがアメリカやヨーロッパにあったら
もっと中身の濃いスレになっている

その濃さが先進国と発展途上国の違い

だとすれば、俺は、このスレの話題に付いていける人ってのは
日本においては相対的に年々減り続けているんだと思う(人口減少ではなく)

それだけ日本人は本も読まないし、社会科学にも興味を持つことがなくなってきている
あくまで個人的な観測だけどな

498:名無しさん@社会人
14/10/28 21:54:06.64
>>491
俺が言いたいのは、社会的な閉塞感というよりも、
人々が職業選択において、冒険をしにくくなっているんではないかってこと

バブル以前の文化人の経歴をウイキで調べてみるといいよ

現代において、まっとうな頭脳を持った大学を出た若者の誰が
漫才師を志すか?
公務員や大企業の正社員になっておしまいだろう

499:名無しさん@社会人
14/10/28 22:02:16.61
だから、不況から脱したいのだったら、
もっと社会が多種多様な人生の生き方、経歴を社会が許容する

ニートをやったりしても、20代はギターを弾いて遊んでいた若者でも、
30代になれば、公務員になれる、大企業の正社員になれる、一人の人間として家族を持てる
そういう道しるべを、提示してあげることだよ

500:名無しさん@社会人
14/10/28 22:11:56.86
ちなみに、ニートって悪いことかな?

確かに近視的な目で見れば、ニートを雇う会社なんて、そんなにない
役に立たないし

でもね、人って何かに悩んで挫折したり、道を過ったり
そこからやり直して大きく花開くこともあるんです

それって大きな目で見ればプラスなんですよ
社会が短期的な視点のみで、経済的な利益ばかりを追い求めていては
それは気がつかないかもね

501:名無しさん@社会人
14/10/28 22:17:28.13
ちなみに、「生きやすい」ってどういう意味か?

・自由(やり直しが効く)
・自己の肯定
・他人からの承認

この3つがバランスの取れていることね
反対を上げれば分かりやすい

・失敗が許されない
・自信喪失
・他人から拒絶される。馬鹿にされる

502:名無しさん@社会人
14/10/28 22:24:21.91
>>497 欧米の掲示板を読むマニアだったので知ってる
特に新聞の電子版のフォーラムの知性の高さも少し日本人の
ネットコミュニティとは差がある、知識とか知性とかに違いを感じる 
そもそも新聞を読む人間は欧米ではインテリ層なせいもあるが。
欧米新聞サイトのオンラインコミュニティは最近殆ど記事下のコメント欄オンリーに縮小したけど…

503:名無しさん@社会人
14/10/28 22:27:32.59
>>502
日本とイギリスとじゃ世界大学ランキングに入ってる大学数だって大きな差がある
ノーベル賞の数だって、メディアの質だって

504:名無しさん@社会人
14/10/28 22:35:37.94
自分は中年なので最近の若い層の就職難の詳細が余りよく判らないけれど
例えば派遣会社に登録していても、何万人もの人間を極めて機械的に人間を分類して
(個人個人の大きな違いや特性を、全く理解せず)表面的なデータだけで
標準化する派遣会社が、「平等に、正しく判断してる」とか、ふんぞり返って
そういう奴らが求職者の事情も、求人企業の細かいニーズも両方無視して
全ての人間の運命を支配するみたいな状況が過剰だし絶望的に理不尽だ
やはり非正規とかの雇用のシステムみたいのがとても悪い

505:名無しさん@社会人
14/10/28 22:44:41.23
ニートというのは我が国では15~34歳位で仕事を探そうという気もない人間、
人間というけど、そもそもどうやって食っているのかというと
生存能力が何らかの型であるのに自分でそこに気づいてないのではないか?

506:名無しさん@社会人
14/10/28 22:52:43.86
とかニートをより安心させる意味で言うとするなら
社会で機能してる人間といえども大半の人間は孤独、
満足できるほどの友達だの尊敬だのをもっている人間は稀だとおもう
年をとると通算、出会った人間の数が広く浅く、増えていくから
それに比例してどーでもよくなるし20代頃の様な不安感は小さくなる
まわりの人間もどーってことないのを知り尽くすから
それに中年になると通勤できる仕事もなく、在宅の境遇に括りつけられる
可能性も高いが、ニートに極めて近いとはいえ気にしてる暇もなくなる
高学歴なほどそうだったり等のこともあり得る。

507:名無しさん@社会人
14/10/28 23:24:29.59
ところで…
URLリンク(corobuzz.com)
【サンタはいますよ】ヤフー知恵袋の小学生に向けた回答が素晴らしいと話題に

これのどこが「子供の夢を壊してない」のか、わかりませんし
「サンタさんが実在する」ともいっていない…これが今の、日本の標準でそうだと
いえるのか、どこが素晴らしいとか涙腺が緩むとか、
いうのかもわからない

508:名無しさん@社会人
14/10/28 23:29:52.32
別スレの「社会学の8割は社会哲学」…云々でもそうだったが日本人
男性の平均的感覚とは極度に経済至上の「働き蜂」的感覚だ、と
いうのがわかります〈サンタについて言葉を連ねて、
こんな糞な説明をしてみせた物を「素晴らしい、夢を壊してない」と称賛する)?
おそらく戦後の一世代全部がそうなってしまい、その子供の世代ももう
刷り込まれてしまって国民全体が回復不能なのかも

509:名無しさん@社会人
14/10/29 12:21:04.95
あの某リべラルもネット上できれい事ばっかいってればいいのに
いきなり本音というか韓国マンせーですか
そういうこといいだすのは賞味期限切れのはじまり
ですかね?

510:名無しさん@社会人
14/10/29 21:26:51.31
なんか、俺、本を読めば偉くなれるって聞いて、
大学を卒業しても勉強して、こうして知識を蓄えているけど
糞の役にも立たないのなw
せいぜい2chに書き込むだけで

これって世界においてもそうなのかな?

511:名無しさん@社会人
14/10/29 21:45:13.60
>>508
昔からだと思います
所詮、日本人の85%は農民だったのです
田植え、草取り、稲刈り
年貢を取られて朝から晩までクタクタに働く

ずっと村の中で過ごし変化のない生活、古代ギリシャのように哲学を語ることもないし、
文化と言えばせいぜい盆踊り

512:名無しさん@社会人
14/10/29 21:58:12.88
>510
どのような情報も使わなければないのと同じだ。
本を読めば偉くなるは事実だよ。
あんたが役立つ情報をアウトプットできないというだけだ。
これからアウトプットしていけばすぐに偉くなれるよ。
極論だが、特許技術だって、
頭にあるだけでは一円にもならないからね。
それを利用して何かをして初めて金になる。

513:名無しさん@社会人
14/10/29 22:03:29.34
>>512
まあ、それは正論ですね
でも一番大きいことは、知識を持っているからと言って
仕事においても、就職活動においても、ほとんど評価されないことですね

例えば、毎回真面目に選挙に行っても
それが評価されることはない、
むしろ硬いことを言うつまらない人間だと言われる

だから日本人は選挙に行かないでしょう

514:名無しさん@社会人
14/10/29 22:11:54.69
たぶん、東大生とか灘高生は、
彼らはそのブランドを持っているから評価されるんであって、
もし東大生や灘高生と同じ学力や知識量を持った学歴のない人がいたとしても
彼らが偉くなることはない

とすれば、日本においては、知性や知識というものを
正当に評価する土壌がないのではないか?

515:名無しさん@社会人
14/10/29 23:27:48.49
>>511
そりゃ古代ギリシアは奴隷制度があったからね。

516:名無しさん@社会人
14/10/30 00:27:04.31
日本にも奈良時代の頃は奴隷(奴婢とか…)があったんよな

517:名無しさん@社会人
14/10/30 00:35:34.54
奴隷制度の復活を願ってるのか?

518:名無しさん@社会人
14/10/30 01:18:15.76
戦中奴隷で近隣から叩かれるなか、あえて奴隷制復活を唱える勢力とはなんなのか?

519:名無しさん@社会人
14/10/30 11:21:49.49
日本人が拝金主義かと言われれば、そうでもないと思いますが、
しかし、350円の牛丼を300円に値切るとか、
ポイントカードのポイントを一生懸命貯めるとか、
そういうことで拝金主義かと言われれば、世界一拝金主義的な民族性だと思います。

520:名無しさん@社会人
14/10/30 11:34:30.80
日本人が元来拝金主義なのかと言うと、違うと思う

お正月には、お年玉という文化もあるし、
各家庭が、大工さんに住宅修理を頼んだり、水道工事業者に
水道工事を頼んだりすると、お茶菓子を出す
おひねりという文化もある

521:名無しさん@社会人
14/10/30 12:01:48.84
例えば、近所の農家から大根を買った
家に帰ってよくよく大根を見てみたら、先っぽが少し腐っていた
でも、そういう時にその農家に苦情を言う人はほとんどいないだろう
腐っている部位を切り落として食べればいいのだから

でもこれがスーパーマーケットやコンビニに並んでいる商品になると
大多数の日本人は態度が大きく変わる
返品せよ、となる

ここの部分を洞察してみると面白い

522:名無しさん@社会人
14/10/30 12:20:00.16
社会学を勉強している人なら分かるはず
日本人は二面性の大きい民族なんだ

相手が、同じ会社に所属していたり、同じ学校に通学していたり
同じ組織の仲間(同じ村人)だと認識すれば、
非常に寛容になるが、
そうでないと非常に非寛容的になる。態度が厳しくなる

これがヨーロッパやアメリカとなると、
ヨーロッパ人やアメリカ人がアフリカのエボラ出血熱患者を救うために
医療団を派遣しているように、
少なくと日本人より世界観がフラットなんだよね

523:名無しさん@社会人
14/10/30 12:29:31.92
言語や文化や常識が違う人が集まっているからな。
その中で、それでも協力していこうと思えば、
「つながる部分」のみ厳しく、他人の生活にはものすごく寛容になる。
「つながる部分」が仕事であっても、
規模が大きくなるほど、時間が長いほど生活は入ってくるので、
日本から見ると「仕事も不真面目すぎぃっ」に見えるんだよなあ。

ま、自立している人にとっては日本より海外のほうが生きやすいよ。
自立していない人は日本にいたほうがいいね。
自立しないまま海外に出て、
自覚しないまま他人の領域を踏み荒らしたらしゃれにならないからさ。

524:名無しさん@社会人
14/10/30 12:46:27.48
>>523
そう
日本人は、他者へ空気が読めることを求める
職場においても、学校においても、仕事ができること、勉強ができることより
その人間の人格がまともか(組織の空気が読めるか)を非常に重視する

だから日本においては、履歴書が未だに手書きにこだわるのも、
そいつが会社において、どれぐらい付加価値を付けれらるかよりも、
人間性を判別するためなんですよね

525:名無しさん@社会人
14/10/30 13:59:55.76
これ、私の会社のことで申し訳ないが、
会社の打ち合わせや指示命令が全部空気なんだよな
喫煙所の雑談であったり、飲み会の雑談、給湯室の雑談、食事中の雑談

それに交われない者は、コミュニケーション能力が低いとされて、
組織から排除される

だからなぜ喫煙率が下がらないのかと言うと、それ
タバコはまだ60歳以下の男性の2人に1人が吸っている

526:名無しさん@社会人
14/10/30 18:25:26.10
ほとんど山本七平の世界

527:名無しさん@社会人
14/10/30 18:41:39.01
>>526
影響を受けてます
そして、社会に出てみると、本当にその通りです

528:名無しさん@社会人
14/10/30 18:43:35.50
わけのわからない架空の話が「文学」と評価されて、なぜかノンフィクションが卑下されるからねこの国は。

ノンフィクションこそ文学が含まれると思うんだけど(政党色に染められたら書き手によるものは別)違うのかなぁ?

529:名無しさん@社会人
14/10/30 18:52:08.17
真実を言うことを憚られるからな
場を盛り下げるとか、空気を壊したとか

530:名無しさん@社会人
14/10/30 18:59:42.95
高学歴や研究者ってうつ病の人が多いんだよな
でもうつ病の人は真実しか言ってないんだって

真実をいうことが嫌われるって、暗くて、陰鬱だからだろうね

まあ、気持ちは分かる

531:名無しさん@社会人
14/10/30 19:05:35.67
多くの学者は、日本と同経度の地域に先進国が集中をしていることを
語るときに、とんちんかんな分析しかしないのだろうかと

それは、高い経度にあり、雪が降り、人々が陰鬱で思慮的だからに決まってるじゃないか
南国は開放的でアバウトなんだよ

532:名無しさん@社会人
14/10/30 19:08:58.71
イタリア、スペインとドイツ、イギリスを比較するときに
カトリックやプロテスタントは関係ないね

だた、人々が陰鬱(ネチネチと考える)かどうかが鍵であって

だからマックスウエバーも間違い

533:名無しさん@社会人
14/10/30 21:55:15.69
陰鬱とか、真実はうつ病的だとか…緯度がどうとか
余りにも感覚的な事でしか、物事を判断できない人だな
(男性にはそういう人はかなり珍しいし?)
逃げてるね、大分。。

534:名無しさん@社会人
14/10/31 11:14:35.94
真実や真理の探求より、身近にある微小な問題に集中する。
実はこの方が真理に到達しやすいことが多い。
日本人は優秀なナノテク民族

535:名無しさん@社会人
14/10/31 12:31:23.56
>>12
>アメリカにおいては、無宗教=自分が信仰する宗教も選ぶことのできない人間
だそうだが、欧米の基礎、感覚は、いまだこうしたことが主流なのだろう。

アメリカ人は確かにそうかもしれない。
元が移民国家で、コミュニティの基盤となるものが教会であれば無宗教など考えられないことである。
彼らにとっての基層は宗教であると言える。

では日本人の基層は何か?
単一民族とは言い切れないが、島国で移民は少ない。
敗戦は経験したが、被占領体験もない。
丸山真男は「つぎつぎとなりゆくいきおい」であると言った。
山本七平は「空気」であると言うだろう。

もう一度問う。日本人の基層は何なのか?

536:名無しさん@社会人
14/10/31 19:45:24.71
イザヤ・ベンダサンという筆名で日本人論を展開した人だね。
大ヒットした「日本人とユダヤ人」は面白く読んだけど、その後で
マービン トケイヤーとか他のユダヤ人の書く本を読んで、七平は
ただの日本人だと感じるようになったよ。もう印象にも残ってないな。

537:名無しさん@社会人
14/10/31 20:36:24.12
>>536
空気の研究も読んだことないのかよ
社会学や日本人論を語る上で、初歩の初歩的な書物だろうに

538:名無しさん@社会人
14/10/31 20:39:07.99
>>533
なぜ先進国は、日本と似たような経度の地域に集中しているのか?
あなたの見解をお聞かせ願おうか
なぜフィリピンやインドネシアやタイやペルーやメキシコが先進国ではないか?
なぜ先進国は雪の降る地域なのか?

539:名無しさん@社会人
14/10/31 20:44:07.69
>>535
難しい問題ですね

私が言うには、『凝り性』と『他者への嫉妬が激しい』民族であるってことかな
突き詰めれば『農村文化』ですね

閉ざされた農村文化
5人組とか村八分とか

540:名無しさん@社会人
14/10/31 20:53:59.00
2chを見てもみんなそうだよ

自分は幸福じゃない、豊かじゃない
生活保護のやつはムカつく、韓国人はムカつく

そういうのを見ると、根底にあるのは、金田一耕助の小説に出てくるような
ネチネチした農村文化だよね

541:名無しさん@社会人
14/10/31 21:09:28.04
>>538 先進国であることと真理の探究とは関係ないと思うんだけど?

542:名無しさん@社会人
14/10/31 21:20:03.97
>>353 やっぱ、空気がどうの…と〈曖昧至極な事)いってるだけで他人との連帯関係が
保証されちゃうようなイイ加減で、お気楽な物理的〈地理的〉環境が
あったんだな。大陸国のような自己VS他者〈敵、味方)の区別の厳しさがない
島国だから移民が少なくなったのでもなく
元々は本当はユーラシア大陸の末端(沖合)の漂着民の寄合移民国家だけど
近世以降、鎖国したから移民というカテゴリーがなくなった
そして大陸では許されないような曖昧さが温存できる国家になった
それだから日本の「基層」とかはかなり虚弱な精神だろう
だから韓国とは全然違うのだろう

543:名無しさん@社会人
14/10/31 21:24:31.16
それにしても香港のデモの若者の日本人との違いが凄いな
英語ペラペラでもあり英語圏への視野をオープンにもってるし
日本のように政治的にふやけた平和ボケの状況と対照的だから
若者も生き生きして目的意識を持って戦って知的だし。。
日本人の一体どこか今後彼らに勝てるというのだろう

544:名無しさん@社会人
14/10/31 21:39:15.82
>>543
明らかに違うね
残念ながら・・・

中国人や韓国人と対比して、震災のときに綺麗に並べるから
俺たちは民度高いんだぞって・・・
違うだろって

きちんと政治意識を持っているのと、いないのと
社会意識を持っているのといないのとでは

日本の若者なんて選挙にも行かない

545:名無しさん@社会人
14/10/31 21:41:46.00
>>542
いいからちゃんと『空気の研究』を買って読めって

546:名無しさん@社会人
14/10/31 21:48:59.44
「空気読め」って2チャネラーのなかの底辺の知恵遅れの流行語にしか聞こえん

547:名無しさん@社会人
14/10/31 21:50:50.39
そんな数十年前から当たり前の概念をネット掲示板のヒートアップか何かで
「新たに発見」したみたいに
Netお宅の若年層が言ってる馬鹿さ加減www
日本についてのそんな手垢のついた伝統的で、古びた観念は何の進歩も生みわしない

548:名無しさん@社会人
14/10/31 21:51:22.42
何の得があるんだろう?馬鹿か

549:名無しさん@社会人
14/10/31 21:54:03.30
だから、外国には空気って概念がないんだって
日本にだけ空気嫁は存在する

じゃあその空気って何なのって話

日本人における宗教って空気なんだよ
何がいいか悪いか、近頃じゃハロウィンなんてキリスト教の模様しものを
やるようになったけど、じゃイスラム教の行事をなぜやらないの?

そんな理屈っぽいことは関係ない
全部その場の空気なんだよw

550:名無しさん@社会人
14/10/31 21:56:30.81
んで、会社や学校で「ハロウィンはキリスト教の行事だろ!?」
って言ったら「お前空気読めねーやつ!!」って言われて、嫌われてシカトだろ?

合理的、理性的な理屈より、
日本人に言わせれば、それがいいか悪いかは
全部空気なんだよ

空気って宗教

551:名無しさん@社会人
14/10/31 22:04:05.69
んで山本七平に言わせれば、
大本営でさえ、この空気で戦術が決まっていたらしいね

大和を突貫させるとか、真珠湾を攻撃するとか
そういう作戦が会議で決まるというよりかは、飲み会とか
そういう場の空気
だから責任者もいない。東条は責任者じゃない
命令したのは、その場の空気なんだから

552:名無しさん@社会人
14/10/31 22:16:28.42
村の中の誰か1人が神に近付く事を周囲が何となく許さなかったんだろうね。現代も続いてるけど性的な事に関して戒律や禁欲の概念は殆ど無いし。

心の問題を、お祭りとか酒席を作って「ウサばらし」で切り抜けてきたんだろう。これもコンパや宴会で現代も継続中

553:名無しさん@社会人
14/10/31 22:27:00.39
個人が救済されるより、皆でドンチャン騒ぎして忘れよう!という文化が出来てしまって宗教的概念が根付かなかったのかな?
「孤独」とか「孤高」という言葉にマイナスのイメージ持ってるのも日本人の特徴だよね。
1人になる事を、こんなに怖がる民族は他にいないと思う

554:名無しさん@社会人
14/10/31 22:36:42.32
活字離れが言われてるけど元々マンガ以外に本なんか読んでたか?バブル期に読者している者など見た事が無い。
むしろネットの時代になってみんな国や歴史について色んな世代の者が意見交換するようになったと思うんだけど。
1人になるのが怖いような人間に、読書は出来ない。

555:名無しさん@社会人
14/10/31 22:47:37.96
>>だから、外国には空気って概念がないんだって
日本にだけ空気嫁は存在する

それが妄想なんだよ!てーどの差はあれ、どんな外国にも空気読めは存在する
過去数年の間外国滞在で確認した。
それがなければ人間社会成り立たない。
(たとえば行間の意味を解するをread between the lineというし、
暗黙の意味とか 含蓄とか 暗示とかそういう言葉も沢山あるし
xxxな空気がある…という事はもちろんthere is the atmosphere of..という)
なによりも日常の人とのコミュニケーションは全て、空気!空気!
一つの部屋の中の人が何かを論じあっていれば、その時々の「空気」があって
それを読んだ人が論議にうまく参加できるのも全く同様の事。
日本にだけ「空気」があるとか…最近はやりの迷信!
歴史上の決断だって「こんな空気があったから」こう動いた、
とみんな歴史の本に書いてあるぞ… 山本七平のその話、日本人の大衆は
大のお気に入りだったけどすごく古い定説だ… 

556:名無しさん@社会人
14/10/31 22:52:18.44
テレビや世間の人達は言う
「日本人が外国から感謝されてる」
「感謝されるようになろう」
「感謝してほしい」
「俺は感謝されてる」
「感謝させてやりたい」
「あいつらはもっと感謝しろ」

絶対違うと思う。大間違いや。
しかも答えはすぐ近くにあるのに。
1銭もかからないのに。

鈍い日本人はもう1度国土が焦土になるまで
気づかないだろう

557:名無しさん@社会人
14/10/31 22:52:27.28
ナチスが政権をとったのは大衆の間にあったその当時の「空気」に
便乗して、大衆の恐れや不安を利用したからだという…
まさに「空気」のはなし。。東条の話と同じ
今現在の米国なら、保守とリベラルが完全分裂してる「空気」
中間選挙で上院が共和党にほぼ乗っ取られるのが確実とかいう「空気」
の話が真っ盛りだ…

558:名無しさん@社会人
14/10/31 22:52:34.79
>>555
まあ、度合いはあるよ
葬式で空気を読まずに変なことを喋る場所はないだろうし

でも世界ひろしといえども日本人のように、戦争時の作戦まで空気で決まることはないな

559:名無しさん@社会人
14/10/31 22:53:50.70
社会学では同調圧力って言葉もあるよな

560:名無しさん@社会人
14/10/31 22:58:10.22
社会学的には、集団思考や集団心理って言葉もある

561:名無しさん@社会人
14/10/31 23:01:41.04
HENTAIと同じだ。
世界中に変態はいるが、日本独特の方向と度合いがぶっ飛びすぎて、
新しい単語になるようにな。
雰囲気の強制や、同調圧力は世界中にあるが、
日本の「空気」は独特で、その場にいたら本当に有無を言わせない。
またそのときに逆らう者を排除する力は異常だ。
当事者が後から「なんであんなことをしたのだろう」と思うほど、
日本の「空気」にはやばい何かがある。

562:名無しさん@社会人
14/10/31 23:05:05.11
戦争時の作戦なんてどこもいい加減だと思う

563:名無しさん@社会人
14/10/31 23:15:42.98
「コロンビア白熱教室」とかでインド系米国人の女性教授の著者が
日本を集団主義の国と決めつけてる度合いが酷すぎて腹が立つ
事実誤認がすぎて。米国の大学心理学の入門テキスト等も日本人(やアジア人)
の集団主義を誇張的に証明するための
侮辱的なテストをやった話を面白そうに載せてて超ひどかった
欧米ではだから、日本のお辞儀すら大げさに集団主義と結び付けられてて
蔑みを醸しだすイメージになってる

564:名無しさん@社会人
14/10/31 23:20:43.20
でも日本人が集団主義ってのは正しいと思う

俺が経験したのは、俺が高校生のときのルーズソックスブームかな
最初にルーズソックスを履いてきた生徒は1人、2人
それが半数まで広まったときに、もう次の日はクラスの女子生徒全員が
ルーズソックスを履いてきたw

そういうのって他の国だったらどうなんだろうね

565:名無しさん@社会人
14/10/31 23:22:22.57
先日NHKスペシャルで「100年前の東京」のフィルムをカラー化した
のを色々流した番組で、外国人が撮影した終戦直後の占領期のフィルムだか
「日本人の頬笑み」ジャパニーズスマイル…とかいってまとめてた
何それ?それは外人からみた「不可解な頬笑み」への侮蔑用語だった事、知らないのか?
とあきれた 段々番組制作者が世代交代するに従い事実が歪曲して
伝承されていく気配が最近、しばしばあるし
外国でいわれる事ばかり尊重して事実が徐々に忘れられていく現象が多発してる

566:名無しさん@社会人
14/10/31 23:22:57.34
あのときのルーズソックスは、
女子生徒一人ひとりが、自分に似合うか?
なんてよくよく考えて履いていた人はほとんどいない

みんな履いているから私も履く

不思議な現象だね

567:名無しさん@社会人
14/10/31 23:36:44.66
それは日本やアジアの伝統的宗教観では、本来
「人間は自然の一部であり、自然に埋没してる」べきだからだろう
神道や老荘思想みたいな感覚が奥底にあり
自然と人間が対立する西洋とは違うという
…社会でも個人個人が特異性を主張する必要がないとされる

568:名無しさん@社会人
14/11/01 05:49:21.32
>>566

あんまり日本独特のことだなんて考えない方がいい。
1970年代のアメリカなんかでも、ヒッピー思想なんて関係ない連中も
みんな長髪にしてた。60年代まで刈り上げスタイルだった中年だって
長髪ぽい髪型に変えてたね。流行ってのもあるけど、
古くさい人間だと思われたくない心理が大きかったと思うぜ。

569:名無しさん@社会人
14/11/01 09:26:59.30
>>568
そりゃもちろん、どこの世界にもブームや流行はあるだろうに
でもそれが、日本は極端だと思います
特に女の人

だからテレビドラマでキャリアウーマンがもてはやされれば、
キャリアウーマンが増える

570:名無しさん@社会人
14/11/01 17:46:09.80
流れ(これも丸山のキーワードw)ぶった斬って
>>1
趣旨とずれていないか?
阿満利麿著 日本人はなぜ無宗教なのか
URLリンク(www.chikumashobo.co.jp)
に日本人の宗教観がまとまっており、結論として日本人は決して宗教心や信仰がないわけではないことが分かる。

スレタイは、なぜ日本人は無宗教であることを気取るのか?であり、
実際には無宗教ではないのに、無宗教と称することが何故知的に思えるか
本当は何が言いたいのか?これが>>1の真意ではないかと推測したのだが如何かな?

571:570
14/11/01 18:05:28.43
無宗教と称する人はある種のコスモポリタン的なカッコよさを気取ってるのではないか。
古臭い共同体から脱出した都会人を称していると思える。
会社の上司曰く、先祖の墓があれば無宗教ではない、と。
では無縁仏はどうなるのかと思った。無宗教とは、無縁仏への憧れと言ったら論理の飛躍だろうか。

572:名無しさん@社会人
14/11/01 23:24:24.12
>>571
>無宗教と称する人はある種のコスモポリタン的なカッコよさを気取ってるのではないか。

それもあるし、あとは教養がないことかな
うちの弟なんだが、理系で国立大学出て頭いいんだけどさ、
全く読書しないし、政治にも無関心なんだよな

目に見えないこと以外無意味だって言ってる

ちなみに彼はうつ病で障害者
んで、俺はうつ病で、俺の同級生が一流企業に勤めて、いいお金をもらってんのに
なぜ俺は無職なんだ、俺にもその価値があるって言い張って、
でもうつ病だから働けないくて、自分を無意味な存在だと思っている

このような、勉強はできるのだが、
全体的な教養のバランスの悪さ、それが影響しているのではないか?

573:名無しさん@社会人
14/11/01 23:26:06.39
訂正

×目に見えないこと以外無意味だって言ってる

〇目に見えること以外無意味だって言ってる

574:スプ゛@リング
14/11/02 14:24:06.88
【イエスとトマス】
十二人の一人で、デデモと呼ばれるトマスは、イエスが来られた時、
彼らと一緒にいなかった。そこで、ほかの弟子達が、「私たちは主を
見た」と言うと、トマスは言った。「あの方の手に釘の跡を見、この
指を釘跡に入れてみなければ、また、この手をその脇腹に入れてみな
ければ、私は決して信じない。」さて、八日の後、弟子達はまた家の
中におり、トマスも一緒にいた。戸にはみな鍵がかけてあったのに、
イエスが来て真ん中に立ち、「あなたがたに平和があるように」と言
われた。それから、トマスに言われた「あなたの指をここに当てて、
私の手を見なさい。また、あなたの手を伸ばし私の脇腹に入れなさい信
じない者ではなく、信じる者になりなさい」トマスは答えて、
「私の主私の神よ」と言った。イエスはトマスに言われた。
「私を見たから信じたのか。見ないのに信じる人は幸いである。」
 (ヨハネによる福音書20章24節ー29節)

575:スプ゛@リング
14/11/02 14:46:51.11
この聖書の言葉はある詩人が『指』という第で書いた詩の出典でした。
その詩人は男色家として有名な方とかです。
この詩が確か【文芸春秋】に掲載されていたのを、読んだ高名な牧師が
教会の説教で「素晴らしい詩だ」と賞賛しました。その日、私はある詩人と
教会堂のベンチに隣り合わせに座っていました。
私の隣の席に座っていた詩人が、その賞賛を聞いたとたん座ったまま
ピョンと跳び上がって驚愕していました。
後になって「あれは男色の詩なのに、そうですよねと詩人当人に聞いた」
と私に言いました。私は平明に、心の中で「証拠を見ないと信じられない
人はいる私もそうだ。」と静かに思って居ました。
その後、詩人は、上智大学の神学部に随分年を取っていましたが入学をし
ました。・・・・私は幸いな人の分類には属せないようですがキリスト
教徒です。このことが有って、キリスト教徒だと自分で言うこととなり
ました。この時ぐらいから私は愚か者でいたいと思うように成ったようです。

576:スプ゛@リング
14/11/02 14:54:03.05
★その後、詩人は、上智大学の神学部に随分年を取っていましたが入学をし
ました。・・・(『指』という詩を著した詩人の方です。)

 ・・・・。

577:スプ゛@リング
14/11/02 14:58:49.50
★私は、他者に愚か者と見られたくない者でした・・。

 近頃私は愚か者であることに幸いを観じています。・・・

578:.
14/11/02 17:33:10.74
ひと~つ人世の生血を啜り、ふた~つ不埒な悪行三昧、みっつ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎!

集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
スレリンク(bouhan板)
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
スレリンク(company板)
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
スレリンク(company板)
集団ストーカー事情通
スレリンク(intro板)

579:名無しさん@社会人
14/11/03 20:23:51.84
俺は無宗教じゃないよ。
仏教徒だ。

580:名無しさん@社会人
14/11/03 20:30:20.54
>>572
そもそも教養ってなんだろうね?

581:名無しさん@社会人
14/11/04 20:17:00.52
>>580
上を書いたけど、そう言われると難しいな

俺は文明国や先進国の人間は、そうでない地域の人より
教養があると思いたい

例えば政治に関心を持つこと、ピカソの絵を見て意味が分かること、障害者を差別しないこと、
とかね

582:名無しさん@社会人
14/11/04 20:34:44.37
経済やサービスへの関心だと最高クラスだ。
技術や観光は新興国に抜かされつつある。
政治や文化への関心だと最低クラスだ。

日本が再び輝くには経済に舵取りするのは当然だ。
得意分野で勝負するのが戦いの基本だ。

583:名無しさん@社会人
14/11/04 20:41:40.49
>>582
なんか、この長期不況を見ると
その関心の低いことが、実は遠回りして影響しているんじゃないかって気がする

584:正理会
14/11/05 12:57:58.41
宗教、歴史、天皇、教育、マスコミ、政治経済から韓国朝鮮問題まで

あらゆる情報の宝庫! 日本人は正理会に学び真の日本人となろう!

「中杉弘のブログ」

URLリンク(blog.livedoor.jp)

「中杉弘の徒然日記」

URLリンク(ameblo.jp)

585:名無しさん@社会人
14/11/06 00:01:50.40
誘導です

集団ストーカー・電磁波犯罪被害は24時間365日、何年も続きます。
そこから考えられる事として、真犯人は、
1.加害装置をコントロールする端末の前に座りっぱなし
2.無職であること
3.引きこもりであること
4.1日8時間危害を加える行為を行ったとしても、被害者に対し、ローテーションを組んで加害行為を行っている
5.仲間が必ずいる
などが考えられます。
被害者が精神病であるという前提を無視すると、面白い仮定が可能です。
貴兄らの思考ゲームのはじまりです。
さぁ、精神病の前提をはずして、犯人像を自由に語れ。

スレリンク(sociology板)

586:名無しさん@社会人
14/11/06 09:27:17.29
宗教なんて古代人の妄想じゃんw
キリストやムハンマドは早い者勝ちだっただけで、麻原みたいなカルト教祖ですら市民権を得た可能性あるぞ

587:スプ@リング
14/11/06 10:15:18.08
>>586
あのう、私は愚か者ですので思い違いもあると思いますが
キリストと呼ばれたイエスは、何に早い者勝ちをしたのでしょう?
ご教示を・・・。

588:名無しさん@社会人
14/11/06 18:02:04.29
>>586
上からこのスレを全部見るとよい

589:名無しさん@社会人
14/11/06 20:52:42.13
日本は日本、米国は米国です。文化の違いで国の優劣を決めるような行為は無価値に等しい。
別に気取ってるとかではなく、宗教的儀礼を重んじつつも宗教自体にはあまり執着がないだけで、
それを自然なこととして特に意識もせず疑問も抱いていないのが、多くの日本人の性質ではないかと思います。
日本は無宗教であって無宗教でない、とでも言うべきではないでしょうか。

590:名無しさん@社会人
14/11/07 10:01:12.56
日本が無宗教なのは、ごく最近の、ここ数十年はそうだけど、
明治、大正の頃の世代の人を知ってればそうではないよ。
アメリカと比べてるんではなくて。。
アメリカによる敗戦のせいで我々は民族として伝統的に自然な状態を失ったかもしれない
(ということに対する問い)

591:名無しさん@社会人
14/11/07 10:02:57.92
ここに書き込むどの位の人が家庭でお盆の迎え火、送り火をやるのだろう

592:名無しさん@社会人
14/11/07 13:04:43.04
新興宗教にも迎え火送り火のイベントがあるから、それを行っているよ。
本来の意味は知らない。あくまで宗教が教える説明のうのみだ。
そのようにして、言葉は同じだが、
本質がまったく変わってしまったイベントって多いんだろうな。

ただ、他人と会話するときに、ひとつひとつの定義の確認などしないから、
本来の意味で行っているお年寄りと、
それを利用して金儲けをする人たちが会話をしても、
「~は大切ですね」「ええ大切です」で話が合ってしまい新興宗教がのさばる。
実際にやっていることが違っても気づかない。

593:名無しさん@社会人
14/11/07 18:04:37.73
>>590
無宗教になりたい(伝統的な同調圧力から逃れたい)って
気持ちは分かるけどな

うちの地域には伝統的なお祭りがあって、
祭りの近くになると地域の住人は下準備で駆り出されるんだが、
まあ、うちの地域が田舎だってのもあるのだが、
人間関係が濃い、濃すぎる

中学、高校の部活動よりも濃いね
酒が入るから尚更

俺なんか20歳ぐらいのときに、1度出席したきりで、あとはエスケープだもん

594:名無しさん@社会人
14/11/07 18:40:16.90
無神論者の科学者は、宗教は世代で消えてしまいます主張している。彼は正しいですか?
URLリンク(news.yahoo.com)

アメリカのこのニュースが面白い
コメントも必見

595:名無しさん@社会人
14/11/07 18:49:44.80
>>594
このコメントに1800もレスが付いている
しかも、くだらない内容ではなく、真面目な知識を総動員した内容

それが日本とアメリカの差
もし日本のヤフコメに同じようなニュースがあったら、
くだらない内容ばかりだろう

日本は明治以来、科学主義や軍事力のみを追い求め
その他の文化的要素は、低い地位においた

それがこの差

596:名無しさん@社会人
14/11/07 18:58:39.36
誘導です

集団ストーカー・電磁波犯罪被害は24時間365日、何年も続きます。
そこから考えられる事として、真犯人は、
1.加害装置をコントロールする端末の前に座りっぱなし
2.無職であること
3.引きこもりであること
4.1日8時間危害を加える行為を行ったとしても、被害者に対し、ローテーションを組んで加害行為を行っている
5.仲間が必ずいる
などが考えられます。
被害者が精神病であるという前提を無視すると、面白い仮定が可能です。
貴兄らの思考ゲームのはじまりです。
さぁ、精神病の前提をはずして、犯人像を自由に語れ。

スレリンク(sociology板)

597:名無しさん@社会人
14/11/07 20:23:49.75
>>594
アメリカ人の馬鹿っぷりがよくわかるな

598:名無しさん@社会人
14/11/08 10:56:49.73
馬鹿だよね
徹底して神や宗教を否定するくせに(そのそぶりは極めて宗教的だ)行動レベルではきわめて「イスラム的」なんだから

挙句の果てにB級グルメやらゆるキャラ(笑)やらをもてはやし始めるんだから呆れる

599:名無しさん@社会人
14/11/08 16:10:36.52
>>594
どこが面白いんだ。
時間の無駄だった。

600:横浜プロレタリア党
14/11/08 17:54:42.71
餓鬼の頃さ、夏休み楽しかったよね、俺なんかさ、
学校行くのが、嫌だったとか、辛かったとか、そう言う思い出とくにないんだけど、
それでもやっぱ、夏休みは楽しいんだよね、もう、わくわくわくわくして、あれしよ、これしよって、
結局大した事なんかできないんだけどさ、
何で大人には無いんだろう?

URLリンク(twitter.com)

フォローよろしく!

601:名無しさん@社会人
14/11/08 18:40:25.76
>>572
教養がないというより、知識ばかりで先祖古来の知恵がない。
それでは頭がおかしくなって当然だよ。

602:名無しさん@社会人
14/11/08 19:45:17.92
Atheist運動〈無神論運動)というのも近年英国発で欧米に広がった
各国でネット募金を募ってバスの車体に「神はいない」と書いた広告展開したりする
〈キリスト教会が街角で広告バナーなどを多用するのを逆手に取ってる)
…動物進化論者のリチャード・ドーキンズ教授等も絡んでる
911後のイスラム過激派のテロやキリスト教世界との対立への疑問が背景の一つで。。

603:名無しさん@社会人
14/11/08 20:01:08.01
>>593そういう宗教で繋がれた村落共同体の崩壊と現代社会のアノミー化を論じた、
米国の社会学者アミタイ・エツィオーニは
かつてのそういう人間的な繋がりの回復という
意味で共同体主義というのを提唱してもいる
(少し保守派の学者という感じだけど)
そういうのは米国社会学の最近の大きな潮流ではある
例えば都市論やスラム論とかでもかつての開発〈効率)至上主義みたいのを
否定するのが潮流 それでも宗教でBONDされた昔と全く同じ状態をよしと
するわけではないようだけど。。

604:名無しさん@社会人
14/11/08 23:32:23.65
信仰心によって差別や迫害や破壊活動や戦争を引き起こす人々は別として、
神を信じる信じないはその人の自由だと思うよ。神を信じてる・信じたい人からさえ、
神や信仰心を取り上げないと我慢できない人々がいるのか・・・。

605:名無しさん@社会人
14/11/08 23:34:16.34
創造説(笑)

606:名無しさん@社会人
14/11/09 18:04:23.98
20代のころに、無宗教だったオレも恋愛のことやら仕事のことで悩んで、精神的に
参ってた時期があって、宗教をやれば楽になるかも知れないと思い、仏教系から
キリスト系と入信したが、全く救われることなく、組織の話しの醜さに辟易したっことがある。
曰く他宗教は邪教である、会費みたいなものはないがお布施は受け取る、何度も読んで勉強すれば
分かるようになる、みたいな話しばっか。
結局、なんか頭の悪そうな奴らの変な優越感しか感じなくなり、離れたね。
そうすると「不幸になる」そうなんだけど、不幸にはならなかったね。
やつらの生活見てたら、まあ幸福そうには見えなかったな。
まあ死ぬ瞬間、やつらなら天国に行く夢の中で死ねて幸せなのかもね。

607:名無しさん@社会人
14/11/09 21:15:24.89
海外生活した人の話によれば、日本って
工学と医療だけは先進的だが、
その他、特に文系学問はかなり遅れているらしいね

だからネトウヨやヘイストピーチだって、個人的な恨みから来ているものではなく
無知や無学から来ているものが多いらしい

とすれば、無宗教を気取って進歩的な人間をイメージするのも、
そういう文化教養レベルが低いからでしょうね

608:名無しさん@社会人
14/11/10 00:21:13.88
ハチ公前の広場で右翼が街宣車を止めてダミ声で不快な演説し、回りに右翼会員みたいのが輪になって立ち
白人の観光客の男が2人位怒ってそいつらに殴りかかって警官がきて止めてたシーンを思い出す…

609:名無しさん@社会人
14/11/10 00:26:58.11
欧米の政治系ネット掲示板を読んでたから
欧米人が殴りかかるのは当たり前に理解できたけど、
日本人は皆、従順な羊のように聞かされてるままだし
交番の警官も外人の正しい行為を妨害するばかりだ

文系学問は英語の本を大衆が読まないし、
翻訳書を出版社が「売れるもんしか出さない」から
最前線の学問潮流も何も、9割が伝わらないので日本の殆どどの学問分野もガラパゴスだ
むこうにいって本屋に行けばわかる

610:名無しさん@社会人
14/11/10 01:13:02.05
欧米で語られる事の方が正しいという前提か・・・。

611:名無しさん@社会人
14/11/10 05:52:18.56
外人に死ねと言われたら喜んで死ぬのだろうね

612:名無しさん@社会人
14/11/10 18:04:52.29
>>609
やっぱ近年の不況の原因はそれだよな

日本は戦後イギリスやドイツを模倣とし工業先進国として歩んできた。
製品はほぼ欧米のパクリ、それにちょっとアイディアを加えただけ。

じゃあ日本独自のモノがあるかと、俺はないと思うな

そして工業製品の全てを模倣しきったときに、残ったものは何もない

あるのは、年功序列とか、体育会系のノリとか、出る杭はうたれるとか
悪しき日本の文化

だから20年間もデフレなんだよ

613:名無しさん@社会人
14/11/10 18:16:25.26
日本独自のモノがないって、
例えば日本の製品をコピーして、韓国人や中国人が真似できない
ものがその中にあるかと問われた時に、存在するものだよ

614:名無しさん@社会人
14/11/10 18:18:57.51
社会学の隠れ蓑か。
もううんざりだね。
いいかげん消えてほしい。

615:名無しさん@社会人
14/11/10 18:23:10.69
>>610
日本で新しく作られる法律や製品は、欧米のパクリだよ
東南アジアやアフリカで作られた法律や政治制度や製品をコピーするってことは、ほとんどない

なぜなんだろうか?

616:名無しさん@社会人
14/11/10 19:15:32.80
じゃあ、アメリカがグローバルスタンダードとして日本の法改正を迫るって構図も変な話しだね。
だって模倣なら、同じ訳だし。貿易上の摩擦もないはず。

無知なのになんで宗教スレに現れて関係ない話しをするんだ?

617:名無しさん@社会人
14/11/10 19:25:34.00
>>616
アメリカに都合のいいことは、グローバルスタンダードと言って
改正を迫るだけだよ

年金制度や福祉制度、学校制度等々
明治時代以降にできたものは9割がヨーロッパのパクリ

618:名無しさん@社会人
14/11/10 19:48:23.52
じゃあ他のアジアアフリカ諸国は独自の文化を堅持してるってか?w
君が読んだ本が明治あたりの認識で書かれたものなんだろう。
その時代なら確かにアジアアフリカ南米も民族衣装をまとって西洋とは全く違う
生き方をしていたし、何より90%が欧米の植民地として西洋人と同じ生活をする事自体
禁止されてたわけだから、模倣なんかしたら逮捕されてたかもね。
でも今のアジアアフリカでは、日本人以上に西洋の模倣で生きてるだろ。
第一、住む家も車も衣装もみんな西洋式じゃないかw
まさかそれらを独自に発明したなんて言わないよね。
日本ももちろん模倣から始まった、でも独自性は大切にしてる。
西洋式に見える日本のマンションにでも住めば分かる。みんな靴を脱ぎ、
広いバスタブで風呂につかり、ウォッシュレットのトイレで用をたし、
お米のご飯を食べてるよ。欧米人ならきっと見慣れない生活だと思うぜ。

619:名無しさん@社会人
14/11/10 19:56:57.10
>>618
日本は全くオリジナリティがないと言ったら間違いだよ

戦国時代の日本の甲冑は西洋の文化にはないほど、お洒落でセンスがいいんだ
浮世絵だってオリジナリティのあるもので日本独特だね

でもさ、今日の日本にそのような日本独自の精神性が感じられる
ものがあるかと言えば、俺は滅多にないような気がするな

620:名無しさん@社会人
14/11/10 19:57:10.67
独自の文化なんて必要?日本独自の文化を語る時点で君たちは「日本大好き人間」の
レッテルを貼られるんだぞ?それでも良ければいいんだがね。

621:名無しさん@社会人
14/11/10 19:59:53.47
俺は、もっと日本人が着物を来て街を歩いてもいいんじゃないなと思う
中東に行けばここは中東だと分かるけど、日本にはないじゃん

622:名無しさん@社会人
14/11/10 20:13:56.14
団塊左翼かよw

623:名無しさん@社会人
14/11/10 21:53:52.30
知ってる?

長崎ストーカー事件で謝った杉田義弘が、市川署でまたストーカー殺人事件起こしたのかよ。
普通、辞めるよなあ。

2女性遺族に千葉県警幹部
www.youtube.com/watch?v=yEnvQ6Xm-rw
2012年5月31日 ... 長崎県西海市の2女性殺害事件で、千葉県警の杉田義弘刑事部参事官ら幹部3人が1 日、
西海市の寺で遺族十数人と面会し「結果的に2人の命を守れなかった。
ご冥福を お祈り申し上げる」と謝罪した。

【市川女性刺殺】湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル相談
sankei.jp.msn.com/affairs/photos/131128/crm13112801280000-p7...
2013年11月28日... 死亡の湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル
市川市の 女性殺人事件で捜査本部を設置し、記者会見に臨む市川署の杉田義弘署長(左)
と 千葉県警の茶谷秀樹捜査1課長=27日午後10時20分、

2013年02月25日 千葉県警 (26日付) 市川署長(刑事部参事官)杉田義弘

624:名無しさん@社会人
14/11/10 22:09:13.79
>621
舗装やコンクリートの継ぎ目を見れば明らかだ。
信号や案内を見れば明らかだ。
その意味では日本は、人間ではなく建物を見て「日本だ」と感じるのかもしれない。

625:正理会
14/11/11 12:29:07.63
宗教から歴史、政治経済、社会教育問題からオカルトまで

あらゆる情報の宝庫!

今日の講義は【人間の探究・クサイ人間】です。


URLリンク(blog.livedoor.jp)


URLリンク(ameblo.jp)

626:名無しさん@社会人
14/11/11 18:28:12.91
日本人が無宗教を気取るのは、宗教を否定したいが為ではないと思う。
ある一つの宗教に拘ったり束縛されるのが、本能的に嫌なんだと思う。
日本人の民族的特質は多様性の尊重ではないだろうか。
神道、仏教、儒教、キリスト教、哲学、科学等各々の良い所を受け入れ応用してるのが日本人だろう。

「無宗教」とは宗教を信じないのではなくて、どの知識も信仰も万遍なくエッセンスを抽出して受け入れるが、
結果特定の宗教には身をゆだねたくないと言う事だろう。
一つに委ねたら多様性を解せない偏狭な人間になるから。そういうのを嫌悪するのが日本人の特質では?
だからイエス以外に神なしとかアッラー以外は邪教だとか言う宗教にはカチンとくる。日本人はむしろそういう
主張をする宗教を邪教とみなし眉をひそめる。

ただそれとは別に、霊的存在や転生輪廻といった概念を目の敵にして全力で否定する唯物論者がいる。
これは戦争のトラウマや戦後教育で生まれた新種、洗脳された日本人だと思う。

627:名無しさん@社会人
14/11/11 19:43:42.03
>>626
別に誰も「気取って」いるわけではないと思うよ…。

628:名無しさん@社会人
14/11/11 21:34:51.46
いまの若い世代が日本の伝統の根っこ(価値観とか、世界観)
を失っちゃったのは完全に、その親である我々の世代〈50歳ぐらい??)の責任だ
我々は祖父母が明治の人間で親は戦前生まれ〈青春時代を
戦争によって損なわれた戦争体験者)だったので…
色々と、今の若い人たちとは見えるものが違った…
〈我々が子供のころにはテレビの歌謡番組で必ず、戦争の時代を懐かしむ
軍歌が2,3曲歌われていたし昔のヒーローアニメの主題歌は軍歌の名残をとどめてたし。。)
不自由でネガティブで困難だった時代から解き放たれて
我々の時代がある、といつも思わされた
…でも結局、厳しい方の伝統を嫌って我々は自らの子供たちには
昔風の抑圧を体験させない方を選んでどんどん軽佻浮薄の方向にいった
その結果が今の子供たち?の>>619, >>617 >>615のような感覚を生んだのだろう
少し前の時代の精神哲学見たいのを探るには、本の中に探すしかない。
少し昔の人によって書かれた本に…

629:名無しさん@社会人
14/11/11 21:38:12.30
しかし、関係ないけど雅子妃のうつ病〈海外志向の抑圧が原因?)と最近亡くなった宮内庁長官の
確執の話〈女性雑誌の記事)は衝撃的だな。。
URLリンク(news.livedoor.com)
雅子さま11年ぶり宮中晩餐会出席は「天敵」の死の直後だった

雅子さん…って超海外ミーハーだったのだろうか?

630:名無しさん@社会人
14/11/11 21:42:58.02
>>619 >>617>>615の人は若い人ではないかもシレナイけども?

631:名無しさん@社会人
14/11/11 21:57:21.93
>>628
ところで、昔の良き日本とはなんだろうか?
私は昔の日本と聞くと、体育の教師が竹刀を持って生徒を叩いているイメージしかない

632:名無しさん@社会人
14/11/11 22:01:10.22
体育会系や高校野球の坊主は、あれは実は
日本独自ではないんだよね

ヨーロッパの軍隊方式

633:名無しさん@社会人
14/11/11 22:07:15.80
でも、私は思い出す
昔の良き日本を

私が小さい頃に微かに記憶にある
私の生まれ育った街は、地方の今は過疎化が進む
小さな街だけど、夏の盆踊りと花火
祖父と祖母を思い出す

本当に良い日本というのは、ああいう感じなのかな

634:名無しさん@社会人
14/11/11 22:30:35.02
日本の昔の夏はいいね~
昔の家屋と、自然の豊かな環境が鍵だね
例えば夕方近くになった空気にはカランコロンと下駄の音が響きやすくなる
何故か?…もはやその感覚を誰も覚えてないし、科学的にも分析できない

635:名無しさん@社会人
14/11/11 22:35:01.26
ちょっと昔までは日本の人間の暮らしのシーンと自然はもっと極端に
密接に結びついていた、衣食住全てに渡って。
例えば食に関していえば季節ごとに今じゃやらない「手間をかけた家庭料理」
というのが習慣としてあってそれが人間と自然をがっちり結び付けてた
〈今では皆インスタントに変わられ感覚が全て失われた…)

636:名無しさん@社会人
14/11/11 22:39:11.93
例えば味噌汁の出汁とりだろうと赤飯を炊くのや餅つきだろうと
家中に臭覚を刺激する本物の豊かな匂いが充溢したけれど
真空パックで買ってくるようになり匂いの文化が喪失した

637:名無しさん@社会人
14/11/11 22:49:24.95
>>631
最近、昔の良き日本に関係ある?と思われる言葉の響き

「日比谷公園」→ヒビヤコウ「イェ」ン
「東京駅」→トウキョウ「イェ」キ

この発音、昔は年寄りがこういうのを
聞いたことないだろうか?今はなぜ、なくなってしまったのだろう?
昔は旧かなづかいの綴りに合わせて、今とは違う発音の区別をしていた音があるよね
今それを復活して喋ったらどうなのだろう
(ちなみに上記の発音を聞いたのはこの東京節の動画↓…)
URLリンク(www.youtube.com)

638:名無しさん@社会人
14/11/11 23:01:34.93
これもすごい、レトロな。氷川きよしの「番場の忠太郎」
URLリンク(www.youtube.com)

639:名無しさん@社会人
14/11/11 23:19:49.04
>>620
ちょっと言ってる事が分からないんだが…。

640:名無しさん@社会人
14/11/12 19:02:28.61
>>636

昔の日本といっても、多分年齢、地域、なんかでみな違うんだろうけど、
オレの子供の頃の日本のイメージでは、みな庭付きの家に住み、夏は縁側で
スイカを食べて種だけ庭に飛ばしたりしてたね。線香花火をしたり、昆虫採集に行って
カブトムシをみつけたり、風鈴売りがカラカラと音を立てながら売りに来たり、
夜はホタル狩に出かけたり、わくわくすることがいっぱいあったな。
祭りの出店を歩くのも、金魚すくいをするのも楽しかった。
多分、都会では昔でも無かったことだし、
今でも似た雰囲気の田舎はあるんだろうとも思う。

641:名無しさん@社会人
14/11/12 19:21:53.05
こういう雰囲気だな

URLリンク(www.youtube.com)

642:名無しさん@社会人
14/11/13 00:00:29.89
わーい この「愛し殿御」ていうのは大川橋蔵か 
銭形平次の世界もいいし

643:名無しさん@社会人
14/11/13 00:10:52.27
この頃の美空ひばり、ウタダっぽい
昔の白浜+松林みたいな風景は、昔の股旅物のドラマ等にときどきでてきた
が今はないね、あの 近衛十四郎のシリーズ、素浪人花山大吉に、月影兵庫とか
仮面の忍者赤影にも昔の日本の野山の風景が盛り沢山だったな

644:名無しさん@社会人
14/11/14 01:08:33.11
>>641でも、近年全国彼方此方旅行してきた80歳の親によると
そのビデオに写っているような白砂青松の景色は浜松あたりの(映画の撮影によく使われる)
海岸に行けば、今でも幾らでも残ってる、とか言っていた
(東海道の桜並木?)の景色みたいのも、地方に行けばいくらでもあるなどと言っている。
…お籠と町娘はいないけれど。。津波でやられた仙台の松島の海岸なども
もう元通りになっているだろうなどと言っている

645:名無しさん@社会人
14/11/14 18:17:15.11
農村に行くと、まだ自然との一体感。先祖が暮らしてきた遠い過去とつながる記憶。
これがまだ残っている。これが日本人の宗教観の根底にあるから、欧米のような
特定の神への信仰を見ると違和感を感じるのだろう。目に見えるものだけ信じると
頭が窮屈になる。

646:名無しさん@社会人
14/11/14 20:07:31.38
つまり日本で仏教が(廃れた?)原因も
未だに日本人の感覚が多神教的なアニミズムだからかもだネエ
(…キリスト教到来以前のローマの多神教みたいなもん)

アフリカ系米国人と長々喋った事は余りないけど
少しならある、その時あの人の生活感覚はかなりアニミズムだと思った
勿論アフリカの宗教…キリスト教と混淆してようが何しようが

647:名無しさん@社会人
14/11/14 20:58:35.76
日本って特殊なのかね?
世界ブランドランキングで日本は世界一位らしい

アジアで唯一の先進国であり、ブランドランキングも一位

しかし、韓国や中国だって日本を真似すれば世界一位になれるのかな?

648:名無しさん@社会人
14/11/15 02:12:32.36
URLリンク(www.youtube.com)

649:名無しさん@社会人
14/11/15 12:16:24.18
ブランドって商品のブランドだから文化とは違うでしょ
物質的なもの
外交や政治では三流以下だし文化や芸術、学問だって弱いし
そういう認識がないのが駄目だって

650:名無しさん@社会人
14/11/15 17:44:17.98
日本人のパクリが凄まじすぎると話題に
スレリンク(poverty板)

651:名無しさん@社会人
14/11/16 11:54:32.08
きんもチョンが監視してるらしいな

652:名無しさん@社会人
14/11/17 17:32:45.18
日本は古来より「八百万の神」の国。
日本中に伝わるいろんな、存在や偉人を神様として祭り、海外からも仏教、道教、儒教、ヒンズー教とさまざまな神を受け入れてきました。
イエスやマリアを祭る神社もあるほどです。
また「八幡神」は一説、ユダヤ教のヤハウェイと同一という説もあったりします。
日本でキリスト教は布教に失敗したのではなく、日本の「八百万の神」の思想に吸収されたのだと思います。
要するに日本人は宗教には限りなく寛要で、何でもかんでも受け入れるのです。
「この神は本物、あの神は偽者」みたいな狭い観念は持ってません。全部「神さん」として受け入れるのです。

653:名無しさん@社会人
14/11/17 18:24:38.14
そういうのが、現世利益のための民間信仰といって、
江戸時代に宗教文化として爛熟したんよ。
あまり精神性はなくて、実利を求める。(インドのあたりのヒンズー教の祠とか
香港あたりにいくとある道教信仰のキンキラキンのお寺とかと同じだね。)

654:名無しさん@社会人
14/11/17 18:35:41.44
現世利益は定期的な貢ぎさえなければ、人が無駄に迷わずにすみ役立つ。
日本の仏教に見当たらないのが残念だ。
特に新興宗教は毎月のように理由をつけて金を求める。

655:名無しさん@社会人
14/11/18 18:31:08.44
日本の仏教(とくに密教系)は江戸時代までに神道と習合・混淆して
現世利益をお願いする庶民の寺社仏閣スポットが沢山出来たんだけど。
東京でいえば、巣鴨のとげぬき地蔵とか、目黒不動とか、大鳥神社<酉の市>
とか湯島天神だって<受験の神様>で現世利益のメッカ
大阪では今宮戎神社(商売繁盛の神様)も明治の神仏分離以前には
仏教と神道と混ざってた 
古くから大衆的な信仰を集める寺社仏閣は皆、そうだよ

656:名無しさん@社会人
14/11/18 18:32:44.06
四谷のお岩稲荷とか…

657:名無しさん@社会人
14/11/18 18:42:55.88
密教<真言宗、天台宗〉は奈良、平安時代にできた
その後、戦乱の世の鎌倉、室町、戦国時代に死後の彼岸浄土信仰の
浄土宗や禅宗が発展した…江戸の文化爛熟期には現世利益の民間信仰が発展した
明治には神仏分離されて国家神道が台頭した…

658:名無しさん@社会人
14/11/19 03:53:10.36
ネットでヘイトスピーチを垂れ流し続ける 中年ネトウヨ「ヨーゲン」(57歳)の哀しすぎる正体 [転載禁止](c)2ch.net [819736731]
スレリンク(poverty板)

659:名無しさん@社会人
14/11/20 00:02:24.16
日本の昔あった教育とか精神文化とか、
三島由紀夫「青の時代」にちょっと出てきて面白い(…オヌヌメ)

660:名無しさん@社会人
14/11/20 00:04:12.43
ミシマは 戦後の日本にそういうのが「失われてしまった!…」と嘆いて
割腹自殺してしまったのかも。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch