【希望は戦争が実現へ】赤木智弘28【秘密保護法】at SOCIOLOGY
【希望は戦争が実現へ】赤木智弘28【秘密保護法】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@社会人
14/02/21 19:00:34.29
それがどうかしたの?

51:名無しさん@社会人
14/02/21 22:11:39.32
>>48

そう、つねに国民の中から生贄を求めるモロク神のようなものだ。

>>50

>それがどうしたの?

なんて言っているうちが華だぞ。

52:名無しさん@社会人
14/02/23 12:58:19.48
正規雇用が激減し,非正規雇用が過去最高。
リフレ派によると,正規雇用の減少は団塊世代の大量退職によるらしい。
しかしその分だけ若者が正規雇用に繰り上がってもいいはずなのに・・・

53:名無しさん@社会人
14/02/24 10:12:48.91
上念司氏がテレビ愛知の政治討論番組で主張していたことですね。

54:名無しさん@社会人
14/02/25 00:28:23.76
【社会】正社員をお金でクビに 「金銭解雇」の時代は来るか?
スレリンク(newsplus板)

55:名無しさん@社会人
14/02/25 01:12:50.94
民主党は派遣を規制して何かいいことあったんだっけ? #BLOGOS URLリンク(blogos.com)

56:名無しさん@社会人
14/02/25 01:58:09.41
坂倉さんの『AKB48とブラック企業』は(イベントでも話しましたが、タイトルの「と」が重要で、ただAKBをブラック企業だと批判するような「安易」な本になっていないのが)
本当にものすごい力作で、ぜひ労働問題に関心がある人も、普通にAKBが好きな人も、みんな読んでほしい本です!ぜひ!

URLリンク(www.amazon.co.jp)

57:名無しさん@社会人
14/02/25 15:11:59.12
URLリンク(twitter.com)

58:名無しさん@社会人
14/02/26 18:15:12.05
>>13 >>32

「丸山眞男をひっぱたく」程度のことで気が済むのなら、赤木の社会批判も大したものではない。
階級社会の末端で卑小な権力を手に入れさえすれば満足なのであろう。
「希望は戦争」論を持ち上げ、煽ってきたものは、ミーイズムに陥った「サヨク」マスコミによる
「娯楽としての格差・貧困ブーム」の拡散にあるのではないだろうか。雑誌『ロスジェネ』が一時的
に評判になったのも、そのブームに便乗したことに拠るのではないのか(程なくして、問題から逃避
するかのように「休刊」した事に、「サブカル化」した「反貧困」ムーブメントの底の浅さが現れて
いると言えまいか)。
「希望は戦争」など、漫画チックな「人類滅亡の悪夢」にすらなっていない。肥大化した「幼児の甘え」
そのものだ。

59:名無しさん@社会人
14/03/02 15:51:18.14
【人手不足】 アルバイトやパートの時給「1000円」目前
スレリンク(newsplus板)

60:名無しさん@社会人
14/03/02 20:39:08.18
赤木も本気で戦争に希望を託しているのか疑わしいな。

61:名無しさん@社会人
14/03/04 04:04:30.41
ウクライナでもとうとう戦争か。
どんどん赤木さんが望む世界になってくね。

62:名無しさん@社会人
14/03/04 23:34:16.21
ウクライナがヤバいことになってきたぞ。
赤木はウクライナのクリミアに行け。

63:名無しさん@社会人
14/03/05 23:01:33.13
>>60 >>61 >>62

今の赤木に以下の言葉を進呈したい。

「ここがロドスだ、さあ、ここで飛べ!」(カール・マルクス)

64:名無しさん@社会人
14/03/08 21:49:04.59
【社会】「非正規」の交際2割未満=20代男性、正社員と差-厚労省調査
スレリンク(newsplus板)

65:名無しさん@社会人
14/03/09 01:49:01.14
社会学的には北原みのりの罠というのである

66:名無しさん@社会人
14/03/10 14:27:34.18
最近の年寄りは昔は戦争で格差是正していたことを知らないからなあ…
戦争で勝つために、ごく一部の権力者以外の既得権益を剥ぎ取ることを
「戦争なくして構造改革なし」

67:名無しさん@社会人
14/03/11 01:19:32.88
労働組合は身分差別社会が大好き URLリンク(huff.to)

68:名無しさん@社会人
14/03/12 08:13:58.63
「低学歴や貧乏人とは関わるな」 父ちゃん母ちゃんは正しかった
スレリンク(poverty板)l50
田母神「人生の運、不運はあるが、貧乏人より権力者や金持ちの方が何倍もの努力をしてるのが真実」
スレリンク(poverty板)l50

69:名無しさん@社会人
14/03/12 16:43:28.50
<春闘>非正規の命つなぐ要求…誰もが時給1000円なるか(毎日新聞) - Y!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

70:名無しさん@社会人
14/03/13 19:06:39.59
きょう(3/13)のクロ現は「賃上げは広がるか? ~検証・春闘2014~」です。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

71:名無しさん@社会人
14/03/13 19:18:49.87
「派遣を規制して正社員を守れという意見は、減反で米価を吊り上げる一方で関税で守らせる農業保護の論理と共通」って、さすが八代先生だわ。素晴らしい。→ 「派遣法改正」で本当に正社員の仕事はなくなる? URLリンク(diamond.jp)

72:名無しさん@社会人
14/03/14 03:38:04.57
ピック病を発症した公務員は
一体どういう老後を送るのですか??

秘密情報をあつかった人。

73:名無しさん@社会人
14/03/14 17:58:12.69
毎年20万人の移民受け入れ 政府が本格検討開始
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

黒子のバスケ脅迫犯「作者を自殺の道連れにしてやろうと思ってやった。こんな人生やってられないから、とっとと死なせろ!」

74:名無しさん@社会人
14/03/15 20:32:02.13
いかんせん大学も学生もあんまり就職に興味がないからね。就職課が出来たのも割と最近だし。→東大法学部 “日本一”割に合わない就職力で志願者数減? URLリンク(news.goo.ne.jp)

75:名無しさん@社会人
14/03/15 23:07:31.47
早く第三次世界大戦起こられねぇかな

76:名無しさん@社会人
14/03/16 12:55:01.24
>>66

>戦争で勝つために、ごく一部の権力者以外の既得権益を剥ぎ取ることを 「戦争なくして構造改革なし」

ピーターB・ハーイ著『帝国の銀幕』(名古屋大学出版会)から

歴史的事実から見て、日本の対外侵略を最も強く支持する傾向にあったのは知識階級であった。この事実は政府が行った二つの世論調査にも表れている。最初の調査は、一九三七年、支那事変が勃発して数ヵ月後に企画院産業部が農山漁村で行ったものである。
この調査では「対中国戦争についての民衆の態度」について、「中流以上は『再び紛争が起こらぬようになるまで』徹底的にやって欲しい。中流以下は早く止めて欲しい」という結果が出ている。もう一つは、一九四〇年、徴兵検査を受ける二十歳の成年男子に
対して文部省が行ったものである。この場合にも、「支那事変に対する見解」と言う設問に対して、より高学歴の者ほど「我々はどんなに苦しくても戦争の目的を達するまで頑張らねばならないと思います」という回答を選んでいた。吉見義明によれば、「これ
ら『将来国民の中堅層をなすべき学歴の者』が日本の戦争を支持する中核をなしていた。これに対して、尋常小学校卒・高等小学校卒の低学歴者は相対的にやや同調度が下がり、尋常小学校退学者や不就学者はより一層下がっていた」
(同書470~471頁)

77:名無しさん@社会人
14/03/17 13:13:11.40
【生活保護】30年以上前に祖母が離婚した会ったこともない祖父を扶養しろと区役所から孫に書類が届く URLリンク(newskenm.blog.fc2.com)

78:名無しさん@社会人
14/03/17 16:33:33.24
トヨタがインド2工場を閉鎖、賃金めぐる労使対立悪化 | Reuters URLリンク(jp.reuters.com)

79:名無しさん@社会人
14/03/17 19:51:08.61
連合会長が政府の賃上げ要請を手放しで喜べないワケ URLリンク(jyoshige.livedoor.biz)

80:名無しさん@社会人
14/03/18 19:51:06.84
「非正規雇用」もストライキができるの? /早稲田塾講師 坂東太郎のよくわかる時事用語 - Y!ニュース BUSINESS URLリンク(newsbiz.yahoo.co.jp) #yjnewsbiz

81:名無しさん@社会人
14/03/19 00:46:03.51
ハローワークの情報開放=9月から民間へ―田村厚労相(時事通信) - Y!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

82:名無しさん@社会人
14/03/19 06:52:37.31
若手は給料アップ、40代以上は「貧乏暇あり」に(プレジデント) - Y!ニュース URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

83:名無しさん@社会人
14/03/19 19:29:09.88
ユニクロの正社員化の件だが、もともと離職率の高い業種なので(自然に目減りしていくから)実は正社員化のハードルは高くない。そういう意味ではさらに離職率の高い女性で固めてるこっちの方がやり手。→ URLリンク(biz-journal.jp)

84:名無しさん@社会人
14/03/20 11:38:48.67
社会(=会社・労働力市場)に進出できない女たちにとっての唯一の成功手段は、
高い地位の男を捕まえることだからな。

男たちが労働力市場で、より条件の良い就職口(会社)を選ぼうと躍起になるように、
女たちは結婚・恋愛市場で、より条件の良い男を選ぼうと躍起になっている。

労働市場で負け組になった男は、自動的に、必然的に、恋愛市場でも負け組になる
という社会システムだな。

フェミニストが男性優位社会と呼んでいたものは実は男を労働市場の最大の奴隷にする
仕組みでもあった。

85:名無しさん@社会人
14/03/20 19:51:29.72
ユニクロのパート正社員化でより重要なのは正社員の人事制度見直しの方 #BLOGOS URLリンク(blogos.com)

86:名無しさん@社会人
14/03/21 14:58:47.81
「中高年ひきこもり」が過半数を超えた 40代が最も深刻、期間10年以上も:J-CASTニュース URLリンク(www.j-cast.com)

87:名無しさん@社会人
14/03/22 11:26:11.76
下記サイトの記事から、従来「サヨク」が主張してきた「ネトウヨ=ワープア」論はその信憑性に疑問を抱かせるものであることがわかる。
URLリンク(watashinim.exblog.jp)

以下の「小説」(と言っていいのかわからないが)に、ワープア層に対する「サヨク」ジャーナリズムの本音が透けて見えてくる。
URLリンク(losgene.org)

マルクスが同時代のルンペンプロレタリアートに偏見と不信感をあらわにしていた事はよく知られているが、いまの「サヨク」たちも、マルクスの理論を無批判的に継承し、「ワープア=現代のルンプロ」と見做しているのではないだろうか。
つまり、「彼らは付和雷同的で思想性も貧弱であるから、体制側のイデオロギーになびきやすい。だから日々の閉塞感から逃れるために、政治の右傾化に共感するのだ」と。
これがまったく根拠のないものであることは、私が>>76で引用した文章からでも明らかだろう。「戦争による格差是正」などありえないのである。事実、太平洋戦争で大敗北したにもかかわらず、戦争を推進した財閥企業は生き残り、最大の
戦争責任者であった天皇は免責されただけではなく、その地位と財産まで保障されたではないか。
所詮「サヨク」もマスコミ商売で食っている以上、「敵」であるはずの富裕層と同じ穴のムジナである。赤木は商業「サヨク」の意向に従い、ステレオタイプ化した「ワープア青年像」を演じただけなのではないのか。

88:名無しさん@社会人
14/03/22 14:58:45.24
代わりの受け皿もないのに自民党叩きが生業のひとびとって次の政治のビジョンどうなってるの?

89:名無しさん@社会人
14/03/23 22:50:19.53
減少する労働力人口の穴埋めとして政府が年間20万人規模の移民受け入れを検討することを14日付で報じると

「留学や研修でも違法行為をする外国人がいる。治安悪化は目に見えている」(大阪市の男性)
「礼節を理解しない外国人が増えるのは反対」(茨城県、50代女性)
「順法精神がない国から大量流入されては困る」(横浜市、70歳男性)
「外国で移民受け入れの成功例はほとんどない。轍(てつ)を踏むな」(東京都荒川区、60代男性)
「移民する方、受け入れる方で立場は違い、民族間の軋轢(あつれき)が生じるのは過去の例からも明らか」(盛岡市、63歳男性)
「目先だけの議論で、社会がどうなるかの検証がなされないのは危険」(男性)
「高齢者や女性、ニートの若者を活用すれば労働力は確保できる」(横浜市、75歳男性)
「まず手厚い子育て支援など有効な少子化対策を」(大阪市の60代女性)

など反対・慎重意見が集中しています。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

90:名無しさん@社会人
14/03/27 21:42:43.18
これで格差社会への「異議申し立て」をしているつもりなのだろうか。
URLリンク(kakuhidou.fumizuki.net)


馬鹿なことにうつつを抜かしている暇があったら、以下のような悲惨な現実に目を向けたらどうなのか。
URLリンク(www.47news.jp)

「人生は地獄よりも地獄的である」(芥川龍之介『侏儒の言葉』)

91:名無しさん@社会人
14/03/29 18:39:33.79
キモヲタの恋愛不可能性から障害者の虐待まで自称リベラルの懐の深さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ウンコ-!

92:名無しさん@社会人
14/04/01 20:31:25.43
>>91

落書きはトイレの壁に書くものだ。

93:名無しさん@社会人
14/04/01 21:16:34.87
赤木センセはウンコと一緒にトイレに流されるべき存在だ

94:名無しさん@社会人
14/04/04 21:00:02.44
「希望は戦争」=「わが亡き後に洪水は来たれ」

 醜悪な本音は隠し通せるものではない。

95:名無しさん@社会人
14/04/04 23:20:09.86
介護・家事にも外国人材活用、国家戦略特区で先行実施も=政府会議

URLリンク(www.asahi.com)

96:名無しさん@社会人
14/04/09 16:56:29.36
「やっぱり有名進学校出身の同級生には勝てないなあ」と思ったときに読む話

URLリンク(gigazine.net)

97:名無しさん@社会人
14/04/10 19:07:21.29
消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%アップ(THE PAGE) URLリンク(yahoo.jp) #thepage_jp

98:名無しさん@社会人
14/04/11 21:41:18.80
まさに丸山眞男をひっぱたきたい、希望は戦争の赤木さんだ。

「黒子のバスケ」事件に思う 作家 星野智幸
格差と結びつく右傾化
 「生まれたときから罰を受けている」
 人気漫画「黒子のバスケ」の作者を脅迫する事件を起こした渡辺博史被告が、公判の冒頭陳述で語った言葉である。
今の格差社会で「負け組」とされた者の生存感覚を、このような言葉で表した渡辺被告の告白は、社会に衝撃を与えた。
 渡辺被告は、自分の犯した犯罪について、「理不尽な罰」を自分に与えた「何か」に対して復習を遂げたかったのだが、「何か」の正体がつかめず、
たまたま「何か」の代わりになるものとして、自分の正反対にいる勝ち組の「黒子のバスケ」の作者がターゲットになった、と説明している。
そしてそれを客観的には「じつに噴飯物の動機」としながら、「主観としては違う」という。
つまり、筋違いの事件を起こしていることを、理性では十分自覚しておきながら、感情面からは自分に歯止めをかけることはできず、
むしろある種の生き甲斐を感じながら犯行に熱中していったというのだ。
 この気分のあり方は、右傾化する現在の政治的傾向と深く結びついているように私には思える。
 例えば、今の政治では、強権的に社会保障が削られ、格差を拡大する、再分配なき自由化が推し進められているが、
選挙となると、そのような政策を主張する政治家ほど、特に若い人の間で指示を得やすい。
そしてそれらの政治家は、ほぼ例外なくタカ派的な指向を持っている。
 なぜ、自分たちの首を絞めるような政治家を選ぼうとするのか。
その答えの一つが、格差を強いる「何か」に復讐をしたいのに、「何か」が見つけられず、
筋違いのターゲットを代わりに定めて、苦しませることに熱中する、ということだろう。
この場合の筋違いのターゲットは、リベラルな言動をする政治家や社会活動家、言論人、外国籍の人などである。
 渡辺被告は、陳述の中でこのようなことも述べている。
「刑務所での服役も全く恐くありません。少なくとも娑婆よりは、人生の格差を自分に突きつけて来る存在に出会うことはないでしょう」
 刑務所の中は、社会に比べたらずっと格差が少なく、公平だと渡辺被告は感じているのである。

99:名無しさん@社会人
14/04/11 21:42:18.91
私はこの言葉を読んで、昭和の戦争期に一定の人々を魅了した「軍の中での平等」を思い起こした。
 当時の軍事国家は徴兵制を社会の基盤としていたが、それを好意的に受け止めている層も少なからず存在したことは、さまざまな研究で明らかにされている。
すさまじい格差社会の中、貧困に苦しみ学歴も家柄もなく、家父長にもなれない男たちにとって、
少なくとも社会よりは軍隊のほうが公平に機会が与えられる場だったからである。
軍は住居と食を保証してくれる安定的な職場であるとともに、
適度に学歴や家柄のある既得権益層がその有利さを生かせない世界であることも、かれらには重要だった。
いい目にあっている者たちを引きずり下ろす、絶好のチャンスだったのである。
実際、軍隊の中では、「負け組」出身の兵士や下級士官が、インテリや名家の師弟をいじめるということが頻発した。
 むろん、そのことによって、自分たちの苦しい境遇が変わるわけではない。
自分たちに格差を強いる「何か」に復讐しているのではなく、その代わりのターゲットに憂さを晴らしているにすぎない。
 今、若い世代を中心に社会全体が右傾化し、極右勢力が支持を集めている背景には、
暴力にすがって代理のターゲットでいいから復讐したい、という気分があるのだろう。
そして、そんな気分を利用して政治は階級化をさらに推し進めるし、「負け組」の不満をあえて募らせていく。
かれらがずっと使い捨ての「兵士候補」として「勝ち組」を攻撃してくれたほうが、「何か」を握っている者たちには都合がよいのだから。

100:名無しさん@社会人
14/04/12 00:58:53.20
反皇室運動の菅孝行に左翼叩きとDISられているね。情況の話。

101:名無しさん@社会人
14/04/12 11:53:40.96
>>98 >>99

「娑婆」そのものが「産業奴隷(兵士)」を生産する巨大な「兵舎(監獄)」であると見るべきであろう(軍や監獄はあくまでその縮図に過ぎない)。
「人の嫌がる軍隊へ志願するよな馬鹿もある」という戯れ歌にある通り、「軍の中での平等」など幻想に過ぎないことは、下士官、兵士の自殺、抵命、脱営事件が相次いでいた現実からも明らかであろう。
「娑婆」でも軍隊でも苛められることに変わりはない。徴兵制を「好意的に受け止めていた層」なるものの存在(皆無というわけではなかっただろうが)がことさらに強調されるようになったのは、
「希望は戦争」論が話題を呼んだ事への便乗によるものではないのか(そのブームが「つくられたもの」であることは、>>87の拙論で詳述した)。

102:名無しさん@社会人
14/04/12 17:08:40.90
菅孝行は今上天皇の平和主義を評価している人物だよね。

103:名無しさん@社会人
14/04/12 19:17:36.09
LINE・ライブドア潰れないかな
どうせキムチ企業だし
そうすりゃ、センセイも失業者の気持ちわかるようになるのに

104:名無しさん@社会人
14/04/13 01:17:48.21
>>102

「反皇室」を主張しながら、現天皇の「平和主義」なるものを評価しているとは矛盾の極みではないのか。
天皇制が差別と暴力に立脚していることを忘れてしまったのか。
まさに「サヨク」が富裕層と根っ子でつながっていることを証明するものであろう。

105:名無しさん@社会人
14/04/13 08:03:14.94
今上天皇がどんなに平和主義であっても天皇制は打倒しなければならないと
菅孝行は考えてる。

106:名無しさん@社会人
14/04/13 10:43:38.12
人格と権力はイコールではないからね。ブルデューの象徴権力論を学んだ方がいい。

107:名無しさん@社会人
14/04/13 12:21:52.35
>>105

確かに天皇個人に「幻想」や「期待」を抱くことは禁物である。ならば矛盾は無いのだが、
仮に天皇制が無くなったとしても、「天皇制」的なものは残り、新たな「為政者」たちによって「継承」される恐れがある。
フランス革命やロシア革命で王政や帝政は廃止されても、指導者たちの堕落により、貧困層の救済に至らなかったのは事実である。
その結果、前者はナポレオンを、後者はスターリンを出現させてしまったことを忘れてはならない。

108:名無しさん@社会人
14/04/14 17:21:13.23
【調査】子どもが社会人になるまでに必要だと思う教育資金は平均1229万円 [14/03/24]
スレリンク(bizplus板)

109:名無しさん@社会人
14/04/23 08:41:11.22
URLリンク(www.xinhua.jp)

110:名無しさん@社会人
14/04/25 13:30:29.77
なし崩しに進みかねない労働時間規制緩和
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
上西充子 | 法政大学教授

111:名無しさん@社会人
14/04/27 01:12:56.32
特に深刻化しているとされるのが若年女性の貧困。「新たな貧困」を見つめていく。
【あす夜】NHKスペシャル「調査報告 女性たちの貧困~“新たな連鎖”の衝撃~」
[総合]4月27日(日) 午後9:00~午後9:50

10代20代の女性の間で深刻化する貧困の実態を描いた今年1月のクローズアップ現代「あしたが見えない」。放送後、寄せられたのは「他人事では決してない」という切実な声だった。

今、働く世代の単身女性の3分の1が年収114万円の暮らしを強いられている。その中で特に深刻化しているとされるのが15~34歳の若年女性の貧困である。

家族を養うために朝5時から働く19歳の女性。家賃が支払えず、ネットカフェで暮らす母娘。

取材を進めると、親の世代の貧困が、若年女性へと連鎖していることが明らかになってきた。
最前線のルポから社会を襲う「新たな貧困」を見つめていく。

【キャスター】国谷裕子
【語り】上田早苗

URLリンク(nhk.jp)

112:名無しさん@社会人
14/04/29 13:24:07.75
終身雇用を死守せよと言ってる民主党議員が、いわゆるブラック企業的な経営者とまったく同じこと言ってるのが実に興味深い。→「人間は『金』のためではなく、『やりがい』や『働きがい』のために労働するのです」 #BLOGOS URLリンク(blogos.com)

113:名無しさん@社会人
14/05/05 03:09:45.59
学生のスマホの使い方落ち着きがなさすぎ、
歩きスマホで意味のない衝突ってなんだあれ。

講義中にスマホで黒板を写真に撮ったり、タブレット端末で調べた情報を
レポートに張りつけて提出なんてことしてる学生が
将来秘密情報を守る仕事に就くなんて無理です。

114:名無しさん@社会人
14/05/05 15:28:28.86
最新デジタル機器(タブレット教育)が子どもたちに与えている影響とその対処方法とは - GIGAZINE URLリンク(gigazine.net)

115:名無しさん@社会人
14/05/14 06:26:13.71
小保方さんの研究論文みたいな事件はこれからどんどん増えるぞ

悪意があって論文を捏造する以前に
自分で書いてる内容をよくわからないままの学生
内容よく見ないで貼り付けてレポート提出の学生達じゃ

いくら研究グループのリーダーだけ真面目にやろうとしても
どうにもならんぞ。

116:名無しさん@社会人
14/05/14 21:54:38.96
>>112

「地獄への道は善意で敷き詰められている」
(マキャヴェリ)

>>113 >>115

怠惰で無気力、まさに「産業奴隷予備軍」の学生たち。ブラック産業にとっては「わが世の春」であろう。

117:名無しさん@社会人
14/05/14 22:05:57.08
「死ぬまで働け」というのが本音なのであろう。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

118:名無しさん@社会人
14/05/15 23:54:41.97
 この4月から、国民への大増税とは逆に、国家公務員と国会議員の“賃上げラッシュ”が始まった。
国家公務員の給料は平均8%引き上げられ、行政職平均のモデルケースでは月額約2万9000円、ボーナスを含めた年収では約51万円のアップだ。
国会議員の歳費(給料)はもっと増え、5月分から月額約26万円アップ、年間421万円もの引き上げになる。
 こうした大盤振る舞いは、「震災復興のために国民と痛みを分かち合う」と2012年から2年間の時限立法で実施されていた議員と公務員の給料削減を安倍政権が打ち切ったからだ。

 手取りが1割近く減っていたという中央官庁の課長クラスは、「子供の教育費は削れないし、給料カットはきつかった。
これで一息つける」とホッとした表情で語り、歳費削減後に当選した自民党若手議員は、給料が純増になるとあって「いい時計でも買おうかな」と笑いが止まらない様子だ。

URLリンク(news.livedoor.com)

119:名無しさん@社会人
14/05/16 02:20:57.95
>>118

「議員栄えて国滅ぶ」だな。

120:名無しさん@社会人
14/05/16 02:32:18.21
国内の不平等から国民の眼をそらすために、ナショナリズムと「外敵」の脅威を煽っているわけだ。
安倍の本性がよくわかる。

121:名無しさん@社会人
14/05/16 13:46:27.96
集団的自衛権も実現してますます赤木さんの希望が叶う

122:名無しさん@社会人
14/05/17 01:17:49.37
中国への対抗鮮明、軍拡の懸念 集団的自衛権行使へ転換

URLリンク(www.asahi.com)

123:名無しさん@社会人
14/05/18 22:09:33.51
「占領憲法廃止!」「軍備増強!」などと勇ましいことを叫んでいる連中が真っ先に最前線に立つべきだな。
さて、赤木クンはどうかな?

124:名無しさん@社会人
14/05/20 14:09:51.59
「憲法解釈」どうする 集団的自衛権巡る攻防始まる(14/05/20): URLリンク(youtu.be)
集団的自衛権 自公が行使容認などめぐる与党協議スタート(14/05/20): URLリンク(youtu.be)
公明・山口代表「集団的自衛権の行使容認 期限ありきでなく、内容を議論」: URLリンク(youtu.be)

125:名無しさん@社会人
14/05/21 15:56:21.83
きのう(5/20)放送のクロ現「シリーズ 主婦パワーを生かす②
検証 103万円・130万円の“壁”~どう変わる?家計と働き方~」。
番組の内容を読むことができる「放送まるごとチェック」をアップしました。番組の一部を動画でご覧いただくこともできます。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

126:名無しさん@社会人
14/06/02 06:56:19.70
千葉県松戸市六高台2-78-3

127:名無しさん@社会人
14/06/20 19:32:17.48
【労働】「勤続10年なのに手取り13万円」…正社員との「格差是正」を求め、東京メトロの契約社員が提訴[06/20]
スレリンク(bizplus板)

128:名無しさん@社会人
14/06/25 18:03:39.55
これはセクハラ問題というよりは↓のような問題なんですよ。

議員「正社員になりたくてもなれない若者がたくさんいるんです。彼らを政治がサポートすべきではないでしょうか」
野次「そいつらが無能だからだろ。自己責任だ」

塩村議員個人への単なるセクハラ問題にすり替えてはいけません。

129:名無しさん@社会人
14/06/27 11:36:03.60
【アベノミクス】5月の有効求人22年ぶり高水準、失業率16年半ぶりの低さ・・・希望者全員が職を得られる「完全雇用」に達した可能性
スレリンク(newsplus板)

130:名無しさん@社会人
14/06/27 17:44:03.45
働かないオジサンになる人、ならない人
URLリンク(toyokeizai.net)
人事のプロが教える、3つの分岐点

131:名無しさん@社会人
14/07/01 13:44:38.86
「さらに、正規労働者が過剰な保護を受けている労働市場など、安倍首相がもっと踏み込むべき分野もある」 ついに始まる日本の改革:第3の矢 URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

132:名無しさん@社会人
14/07/01 20:19:28.49
ついに希望が実現したな。
オメ(*^▽^)/★*☆♪

133:名無しさん@社会人
14/07/02 13:47:05.03
無業社会 働くことができない若者たちの未来 (朝日新書) [新書]
工藤 啓 (著), 西田亮介 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

「働く」ってなんですか? 働けなかった僕が働けるようになってからわかったこと [単行本]
NPO法人育て上げネット (著, 編集)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

大卒だって無職になる "はたらく"につまずく若者たち [単行本]
工藤啓 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

134:名無しさん@社会人
14/07/03 20:45:13.67
重複してるのにこのスレ意味あんのか?

135:失業から過労死へ?
14/07/04 03:54:36.82
【労働】いじめや過重労働など、職場環境の悪化でうつ病などを発症…仕事で「心の病」、労災申請が最多、13年度1409人[06/27]
スレリンク(bizplus板)

136:名無しさん@社会人
14/07/05 19:29:10.25
本当に軍靴の足音が聞こえてきてビビり始めたかw
平和ボケの戯れ言だったな。

137:名無しさん@社会人
14/07/06 00:29:34.74
コッカケンリョクに守られて犯罪煽ってるのと
海外のテロとかに参加して犯罪上等で煽ってるのがまじっているから
アレなんだよな~

138:名無しさん@社会人
14/08/12 13:27:55.99
 

139:島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ
14/09/13 13:04:01.15
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

>島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・
ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ

140:名無しさん@社会人
14/10/08 19:02:27.67
【社会】イスラム国への参加を計画した学生、理由について「就職活動がうまくいかなかった」
スレリンク(newsplus板)

141:もみじ
14/10/25 00:48:53.10
小渕優子さん、松島さん。

自分の身辺の情報管理すらできてないじゃねーか。

阿部さんも秘密保護法の国会答弁から逃げてばかりで。

142:もみじ
14/10/25 00:52:39.99
今の閣僚に秘密情報を扱うのは、倫理以前に
能力的に不可能。

すでに閣僚と学者との協力は断たれつつある。

143:もみじ
14/10/25 00:56:24.04
無理なことはやめろと言いたい。阿部内閣。

144:名無しさん@社会人
14/10/25 01:06:59.83
赤木のGレコ批評が聞きたい

145:名無しさん@社会人
14/10/25 10:25:02.01
>>140
赤木さんの正しさが証明されたね。

146:名無しさん@社会人
14/11/03 12:08:03.25
【超ホワイト企業は“怒りの芽”をうまく摘む】
未来工業ではなぜ社員が能動的に動く?: [東洋経済オンライン]
URLリンク(twitter.com)

147:正理会
14/11/05 13:00:19.28
宗教、歴史、天皇、教育、マスコミ、政治経済から韓国朝鮮問題まで

あらゆる情報の宝庫! 日本人は正理会に学び真の日本人となろう!

「中杉弘のブログ」

URLリンク(blog.livedoor.jp)

「中杉弘の徒然日記」

URLリンク(ameblo.jp)

148:名無しさん@社会人
14/11/05 23:59:56.37
誘導です

集団ストーカー・電磁波犯罪被害は24時間365日、何年も続きます。
そこから考えられる事として、真犯人は、
1.加害装置をコントロールする端末の前に座りっぱなし
2.無職であること
3.引きこもりであること
4.1日8時間危害を加える行為を行ったとしても、被害者に対し、ローテーションを組んで加害行為を行っている
5.仲間が必ずいる
などが考えられます。
被害者が精神病であるという前提を無視すると、面白い仮定が可能です。
貴兄らの思考ゲームのはじまりです。
さぁ、精神病の前提をはずして、犯人像を自由に語れ。

スレリンク(sociology板)

149:名無しさん@社会人
14/11/12 15:38:16.49
派遣法、事実上断念=週内の審議見送り―与党
時事通信

 与党は12日、今国会の焦点となっていた労働者派遣法改正案の成立を事実上断念した。
同改正案を審議している衆院厚生労働委員会の理事会で、週内の審議を見送る考えを野党側に伝えた。
安倍晋三首相は来週にも衆院を解散する公算が大きく、同改正案が審議未了・廃案となる可能性が高まったことを受け、
野党の反対を押し切って審議を強行するのは得策ではないと判断した。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

150:もみじ
14/11/19 05:46:09.30
防衛省、住民の基本台帳利用。

151:もみじ
14/11/25 11:46:55.64
自衛官の自殺数を隠して
イスラム、中東への航空攻撃の後方支援をする。

これでは、こまる。

152:名無しさん@社会人
14/12/29 16:23:19.54
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch