★★関西”成駒屋スレッド★★at RAKUGO
★★関西”成駒屋スレッド★★ - 暇つぶし2ch850:重要無名文化財
14/11/21 22:51:48.83
今月*581 :重要無名文化財:2014/11/11(火) 01:29:28.73
>>569 菊之助は政岡は良いと思うよ たいていの役はつまらないけど
>>579 玉は政岡みたいな向かない役やらなくていい

あのー、ご参考までに・・菊之助に指導したのは 玉三郎です。
さよなら公演の 先代萩の玉三郎の政岡では・・
客席で 涙流して ハンカチで目頭押さえている人 鼻すすっている人
毎回大勢いましたね。1階後方でも・・

こけら落とし公演の 藤十郎の政岡で 感動 して 共感 している人が
いましたか。?
今年5月の明治座の染五郎の伊達の十役の政岡は、藤十郎そっくりにできていました。
これまた、染ヲタでさえ 泣いていませんでした。
感動のない ラジオ体操のような芝居。これが藤十郎型ですね。
新体操でさえ感動しますよね。

851:重要無名文化財
14/11/22 20:09:29.10
22日〔土〕国立劇場に行きました。
役者の立位置が変でした。
連盟の巻物を預ける時の 栄御前:東蔵と政岡:藤十郎の位置。
上手に地位の低い政岡:藤十郎がいました。
山名の裁断の時は 山名:市蔵は中央にいましたが 細川勝元が駆けつけると
勝元:梅玉が中央に着くのでなく・・下手。中央は空いたままでした。
変でした。座敷下には 仁木の橋之助がいました。

文化勲章:人間国宝の坂田藤十郎が座長でしょうが・・
6歌右衛門の養子の梅玉や 養子同然の部屋子の東蔵の扱いが
おかしいのではありませんか?
役者の実子の橋之助との 扱いの差別を感じました。
そんな事をしているから・・歌舞伎は廃れるのです。
藤十郎はやりたい放題の大馬鹿野郎だと思いました。
国立劇場もしっかりしてください。

852:重要無名文化財
14/11/22 20:37:04.54
物語の登場人物の位取りをしっかりしてください。

養子や部屋子が役者の実子より格下というのは 
坂田藤十郎自身の考え方でしょうヨ。
そうでないと 藤十郎・菊五郎自身が困るからでしょう。

坂東玉三郎は守田勘弥の戸籍上の養子だからね。
菊五郎の親の梅幸は6菊五郎の養子なのは どういう扱いなのかしらね?

853:重要無名文化財
14/11/23 02:11:46.29
音羽屋アンチ:196 :重要無名文化財:2014/11/23(日) 02:02:03.74 切符位買うでしょうし 招待も受けるでしょう。
でも現行の 大向こうは慣例だと言って 松竹の管理下にもなく 
やりたい放題が現状ですね。
松竹総務部に、木戸銭免除で入場するのを許可する部門はどこですか。
と尋ねると お答えできません。とそれではいけないと思いますよ。
金を払って切符を買って来ているお客が ただで入ってくる 下手糞な大向こうで
迷惑だと私だけでなく 大勢の人が言っていて それも
特定の個人の大向こうが迷惑だと言っているのですね。
おくだ健太郎。 出川でいいのかな。
それを 見過ごしている 松竹 歌舞伎座 俳優協会が悪いと思いますよ。
社長の迫本淳一は 弁護士の癖に 物の考え方が 間違っていると
思います。こんな者を社長で使っているのが悪いのです。

854:重要無名文化財
14/11/23 02:18:37.04
扇雀は ブログで馬だった二人を紹介するのはいいと思いますが

絡みの若い者は二人いたのに 一人しか紹介しないのはどうしてですか。

そういうところが親の坂田藤十郎と同じでダメなんだよ。

そういう奴が先輩風吹かすなよな。

載っている方は 仰向けで横になって腕を組んで 片足上げなければいけないのに
床に付けたままだった 中村いてう で   
載っていないのは トンボが上手だった坂東弥風。

855:重要無名文化財
14/11/29 02:42:37.05
イタ客:484 :重要無名文化財:2014/11/10(月) 02:29:42.10
歌舞伎役者の女房 60年位やっているのに
義経千本桜のすし屋の 内容がわからんらしく 芝居は観ないで 筋書き 
必死こいて読んでいる歌舞伎役者の嫁 かなりビックリ。

彼女は、政治家ですから~。   by 夫の国宝役者

485 :重要無名文化財:2014/11/10(月) 02:34:41.70
火星人はいなかったので すっぴん番頭に ニワカ知識を混ぜて、
権太のお世辞を言っていた。

おっ、大臣答弁が役だっているにゃ。

486 :重要無名文化財:2014/11/10(月) 02:38:13.67
じーっと、うつむいたまま固まっているので

心臓でも止まったのかとか 心配したぜ !

856:重要無名文化財
14/12/01 02:21:04.27
今月:862 :重要無名文化財:2014/12/01(月) 02:19:25.32
ありのままの残席状況
12月歌舞伎座 15公演満席・50公演中〔1800席〕
12月南座顔見世 満席ゼロ 12月01日 (1078席)
昼*1等 75席
夜*特別2席 1等79席 2等32席 3等16席
夜合計129席
だいたい毎日土日も含めてこんな感じで夜の部は全等級で売れ残っています。

坂田藤十郎さん 先月11月の国立劇場のラジオ体操政岡も半分埋まらなかったですよね。
過去最低の動員だそうですね。

人間国宝 文化勲章 の川原乞食さん がんばりなはれ!
まだ勲章欲しくて フガフガ歌舞伎 25000円も取ってやるんですか?

あなた日本の文化・歌舞伎を滅ぼすおつもりですか?
息子の扇雀のぐらぐらする首でも 直しなはれ!

祇園の隠し子の娘 に客でも取らせて お客呼びなはれ!
あなたお客に ガウンでもプレゼントしなはれ!

857:重要無名文化財
14/12/01 22:25:54.47
327 重要無名文化財 2014/11/30(日) 20:33:28.78
テレビ東京
12月2日(火) 23:58~24:45
チマタの噺【ゲスト:中村翫雀】…父人間国宝・母扇千景 勘三郎&大女優の一夜

鶴瓶が話したいゲストを自ら指名してのスタジオトーク。今回の噺相手は、歌舞伎役者の中村翫雀。父は四代目坂田藤十郎、母は扇千景という翫雀の意外な素顔が明らかに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch