【7MHz】ローバンド総合【3.5MHz】at RADIO
【7MHz】ローバンド総合【3.5MHz】 - 暇つぶし2ch484:名無しさんから2ch各局…
14/03/09 03:19:08.09
「1/2波長電圧給電アンテナ」をやっつけてるカキコは、どれ一つとして理由や理論解説をしてないんだね。
ざっと読んでみたけど、もはや宗教で、朝鮮叩きや中国叩きと同類の感覚レベル・脱知性としかみえないよ。

少なくとも、どういう定在波を生じて、励振モードはこれこれだから、
○×励振すると吸い込むが○○励振じゃまるでダメ!とか、
何をやっても良くならないのはこれこれの理由だとか、烈しくぶっ叩く「大先輩」さんは指導しなさいよ(w

使ってる当人が大感激のアンテナは、大昔に飛行船に使われた片側励振のアンテナじゃないかな?俗称ツェッペリン・アンテナ!
1/2波長のアンテナが、大地や構造物から十分離れて設置されていて、その片端にLC共振タンク回路の1端を繋ぎ、
対向GND側は、金属ネットとかカウンターポイズとかなら、最も供給電流の少ないとこだから辻褄は合わせられるよ。
写真のコイルの寸法はおおよそ直径が50mm、巻長さが75mm、巻数が20回の空芯コイルだろ。
L=kμSN^2/l=kμ(πD^2/4)N^2/l≒0.769×(4π×10^-7)×π(5/100)^2/4×20^2/0.075=9.70μH
こいつが7MHzで示すインピーダンスZ7m=2π×(7×10^6)×(9.70×10^-6)=427Ω
タンクコイルのQとしては20前後は欲しいから、アンテナの片端から見た負荷インピーダンスはその20倍弱の8.5kΩなら辻褄が合うわけさ。

8.5kΩで空中線電力10Wを供給している状態とは!
V=sqrt(PR)=sqrt(10*8500)=292V
その時の電流は292V/8.5kΩ=34.4mA
構造物や大地からどれだけ離してアンテナを張れるかだねぇ。
あ、CQ形ATUは電流給電中心の設計だから、使えないかも知れない。

・・・・・・・・アタマから罵倒するような無茶な値には見えないんだが、
今のHAMの多数派だと、垂直アンテナ空の電波は大地をミラーに電波放出するけど、半波長アンテナ空の電波は反射しないんだそうだから、特別の閉域物理学が有るのかも知れない(w 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch