14/11/14 15:31:35.09 ly+IvLBq0
ポイント消えたので問い合わせしても1週間たっても返事がきやしない。
Yahooでさえ2日くらいで来るぞ。
932:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 19:09:25.00 zEiKf63O0
自分のポイント残高見るのに個人情報提供の規約に全同意しろって
恫喝ヤクザかよ
933:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 19:23:43.71 5eXwduyM0
競馬くじのくじ画面が表示されなくなったんだけどこれどうやれば直るんだっけ?
934:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 20:49:11.86 IiQm/vwM0
おい、今やってるズバトクくじ全然当たんねーぞ
当たり判定どうなってんだよ
全部ハズレじゃねーか
935:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 21:33:23.48 iNhN/CYr0
前回のくじはポイントもそこそこ当たったのに
今のくじになってから俺も全ハズレだわ
936:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 22:43:20.76 eEWcDXXG0
ヤフーアプリのくじで初日に集中した当たりの出し方が杜撰だったの指摘しても
対応いたしませんの一点張りだったんでズバトクくじに関しては察しろ
937:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 23:05:04.43 IfoypNLH0
URLリンク(t-amaze.jp)
Tプレゼント×Amaze、質問に応えるだけでTポイントがもらえるサイトにリニューアル
URLリンク(www.poitan.jp)
Tポイント・ジャパンは、「Tプレゼント×Amaze」を、簡単な質問に回答するだけでTポイントがもらえるサービスにリニューアルしたと発表した。
「Tプレゼント×Amaze」は、2013年6月にT会員向けのプレゼントキャンペーンサイトとしてオープンしたが、
利用者からの要望を受け、簡単な質問に回答することでTポイントが貯まるサイトにリニューアルを行った。
質問には、回答上限、対象者限定などが用意されており、対象者限定の場合はログイン状態により表示されない場合がある。
938:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 23:06:27.81 IfoypNLH0
Tポイント、世界展開への第一歩--インドネシアの旅行会社と提携
URLリンク(japan.cnet.com)
> また、インドネシア国内にある日本人向けレストランや雑貨店などに
>Tポイントサービス導入の提携営業をする「Tポイント代理店契約」の締結も視野に入れる。
> ウェンディーツアーとの提携を機に、今後はタイやベトナム、シンガポール、マレーシアなど
>日本人がよく訪れるアジア諸国の現地法人と提携し、日本国外における本格的なTポイントサービスの展開を図るとしている。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 23:09:10.29 IfoypNLH0
モバイルTカード
URLリンク(tsite.jp)
「モバイル T カード」は、一部の TSUTAYA 店舗で導入している「TSUTAYA 携帯会員証」を、
T ポイント提携先でも利用できる標準型サービスに刷新し、スマートフォン/携帯電話を
T カードの代わりとして使える新サービス。
940:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 23:10:46.31 IfoypNLH0
>>939
なんでこのニュースが話題になってないの?
みんなが待望してたサービスじゃないん?
941:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 23:13:48.88 hELX4vaR0
>>940
せめてファミマで対応して((T_T))
942:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 23:19:37.32 IfoypNLH0
ツタヤTカード、勝手に個人情報を第三者へ提供?規約改定炎上騒動の真相 CCCに聞く
URLリンク(biz-journal.jp)
●法をよく理解した上での“よくできた”対応
今回の規約改定に法的な問題はないのだろうか。
弁護士法人アヴァンセリーガルグループ執行役員の山岸純弁護士は、次のように解説する。
「CCCにとってTカード利用者全員、同社発表では約5000万人から『第三者への提供に関する同意』を取り付けるのは、
あまりにも煩雑です。そのため『個人情報の第三者提供に反対する人はいつでも提供を停止するという制度を設けたから、
必要があったら知らせてね』という方法を採用したわけです。
これは個人情報保護法の観点からは合法です。法をよく理解した上での“よくできた”対応だといえます」
943:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 23:21:19.86 IfoypNLH0
>>941
今後拡大するってよ
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
TSUTAYA店舗では、これまで「TSUTAYA 携帯会員証」として導入してきたが、これを「モバイルTカード」に刷新することで、
汎用性のあるサービスとしてTポイント導入店舗との連携が可能になる。
今後、専用リーダーの設置店舗を増やし、導入を拡大していく。
944:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 23:42:39.73 eEWcDXXG0
結局登録するTカードが必要だからRカードとは違うねって話
945:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 23:45:43.03 IfoypNLH0
そんなのPontaも一緒だし、まさか業界シェア最下位のRポイントカードの事を引き合いに出してくるとは思わなんだw
946:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 23:58:05.49 eEWcDXXG0
現状カメラのキタムラでしか使えない似非モバイルだからw
947:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 00:32:09.05 oghV1Xwh0
ズバトクくじ初めて3等1P当たった
948:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 00:51:12.02 /3dVxRRmO
>>947
おめ!
一応当たり有るんだなw
949:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 01:17:52.87 i1cuuGkT0
ウンコCCC社員が一人奮闘してるのがよく分かるなw
950:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 01:20:41.10 FFJdkWWL0
もうちょっと黙っててやれよ
当人はこれでも真剣なんだから
951:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 04:51:36.21 AFVfXZ8C0
なんでしまぬこは鼻毛処理しないの?