千葉雅也 17at PHILO
千葉雅也 17 - 暇つぶし2ch2:考える名無しさん
14/10/17 23:01:53.62 0
『動きすぎてはいけない: ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』
単行本: 372ページ
出版社: 河出書房新社 (2013/10/23)

『別のしかたで:ツイッター哲学』
単行本: 207ページ
出版社: 河出書房新社 (2014/7/19)

3:考える名無しさん
14/10/17 23:16:55.84 0
千葉雅也 Masaya CHIBA
@masayachiba
最近は三日坊主のくりかえしをしてる。
いろんな分野を三、四日くらい集中して調べ、読み、演習し、要点のメモを書き、
それで得た篩(ふるい)を使ってこれまでの考えを再整理した(自分用の)短い文章を書く。
そのくりかえし。こういうのって、Evernote登場以後にとてもやりやすくなった。
2014年10月15日

4:考える名無しさん
14/10/18 19:58:51.56 0
これまーくんにも当てはまると思ってた

TANAKA Jun @tanajun009 · 11時間 11時間前
修論の副査をしてもらって以来だから小林先生との付き合いも長いけれど、20年前に同僚になってこの方、学生のなかにときどき「小林康夫こじらせ系」とでも言うべき症例を見る。

5:考える名無しさん
14/10/18 21:01:09.97 0
田中純もたいがいでしょ
自分の首絞めてることに気づけよという話

6:考える名無しさん
14/10/18 21:03:54.24 0
この系統じゃない表象は誰

7:考える名無しさん
14/10/18 21:34:43.90 0
TANAKA Jun@tanajun009
(承前)「本も読まずに人間とは何かなんて、一昨日来いだよね。
一年間300冊を10年間読んで初めて見えてくる世界がある。
それだけ本を読んで、ちったあ何か考えられるようになるっていうもんだよ。」
─「ちったあ」www「一昨日来やがれ」と合わせて、江戸っ子である。
2014年10月17日

8:考える名無しさん
14/10/18 21:59:15.68 0
一年間、嫌韓本300冊を10年間読んで初めて世界が見えてきた人が現れるぞそのうち

9:考える名無しさん
14/10/18 22:04:08.87 0
本を読むと右翼になる時代の到来

10:考える名無しさん
14/10/18 22:10:14.71 0
>>8
5冊目辺りから話題がずっとループになりそうだな

11:考える名無しさん
14/10/18 22:12:32.24 0
むしろ、ネット見てると右翼になるのが自然なんだよね
スマホのニュースアプリとか右寄りのばかりじゃん。
絶えず韓国の滑稽さと中国の脅威を煽り立てている。

12:考える名無しさん
14/10/18 22:13:23.57 0
だろうね

13:考える名無しさん
14/10/18 22:20:15.83 0
國分も大変だな

14:考える名無しさん
14/10/18 22:27:21.70 0
>>11
ほんとそれ。
うちの母が1年くらい前にスマホ持ったんだが
最近会話したら、微妙にネトウヨ化してたw
韓国人って本当に最悪よねとか、そういうの。

15:考える名無しさん
14/10/18 22:33:31.93 0
安倍政権の支持率がいまだに5割超えてるこの状況で何をいまさら。
ネトウヨが大衆の思想のデフォルトと言ってもいい。
リベラルは日本には根付かなかったんだよ、結局。リベサヨの敗北。

16:考える名無しさん
14/10/18 22:36:02.77 0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このジョン・ドゥなんて多くの哲学書を読んでも
関東大震災の朝鮮人虐殺は無かったとか言っちゃうからね
いくら本読んでも無駄だね

17:考える名無しさん
14/10/18 22:38:59.97 0
長谷川三千子の名前出すだけで充分だよ。
あんなのが東大の教授(哲学)。

18:考える名無しさん
14/10/19 00:18:58.22 0
いい加減に本を読んでると、いい加減な本を書くようになると思うんだけど

大量の本をいい加減に流し読むということは、それだけ大量の時間と労力をいい加減に読むことに費やすわけだから、いざ何かを書く段になって、流し読みする分には面白いが、精読には耐え得ないような、穴だらけの本を書いてしまうようになるんじゃないかな

19:考える名無しさん
14/10/19 00:26:30.56 0
切断しないとネトウヨになってしまう時代

20:考える名無しさん
14/10/19 00:29:10.47 0
朝鮮人は李朝時代から数百年も、人をとことん憎み、相手を踏み潰すことに快感を得る精神構造になってしまっている。, 2014/10/1

レビュー対象商品: 関東大震災「朝鮮人虐殺」はなかった! (WAC BUNKO 203) (新書)

本書が工藤美代子さんによる『 関東大震災「朝鮮人虐殺」の真実 単行本』(2009/12/2刊)の改訂版であることは、本書にも全く書かれていない。
著者が工藤美代子さんの夫である作家の加藤康男さんに変更されていて、本のタイトルも変更されているから別の本のとして出したのであろうが、改定前の「工藤美代子さん版」が非常に大きな話題になったこともあるので、その経緯についても少々触れて欲しかったと思いました。

そうはいっても内容が充実していて、著者の考え方が「朝鮮人虐殺事件自体がそもそもなく、捏造されたもの」というような考え方に至ったのは、決して誇張した表現などではないと思いました。
実際に当時のそうした信頼できる資料というのは極めて少ないのですが、「朝鮮人虐殺」どころか、「朝鮮人集団による日本人虐殺・略奪」ということの方が極めて重大な事実であり、著者はその先につかんだものは朝鮮人たちによる「皇太子殺害」という恐るべきものでした。
これは朝鮮史をちゃんと勉強している人ならば、そうしたことが妄想レベルのはなしでは全く無く、そもそも朝鮮人の「心性」を知っていれば、当然のごとく至る犯罪行為だということに気づくはずでしょう。

震災そのもので失われた命は、人種に関係なく尊い命ですが、震災のドサクサに便乗して壮絶な悪事を行うという「狂気の沙汰」は、人間の行為の是非として本質的に糾弾されるべきものです。
本書はそこまで立ち入った注目すべき本であると言えるでしょう。

いわゆる「従軍慰安婦問題」において、在韓日本大使館の前には、慰安婦像が置かれていますが、これは国際法による大使館を侮辱する行為は許されないということに、完全に違反しています。
つまり国際法違反ですから、絶対にやってはいけないことであるわけなんですが、平気でそれを世界中に拡大しています。
これがまさに李朝時代から続く、朝鮮人の「心性」そのものです。
本書を通じて、「朝鮮人の心性」という大きな事実を認識することは、極めて重要なことだと思うのは私だけではないでしょう・・・。

21:考える名無しさん
14/10/19 01:00:18.97 0
>>19
いいこと言った
同意

22:考える名無しさん
14/10/19 01:11:19.29 0
少しでも自民党=現体制を批判すると、反日(売国奴・国賊)呼ばわりされる。
息苦しい時代になってきたもんだ。

23:考える名無しさん
14/10/19 01:14:24.78 0
>>18
精読するためにも流し読みは必要じゃないの?
完全な精読も不可能だし、ただ流し読むだけという読書をしようという人なんている訳がない。
両方いる。

24:考える名無しさん
14/10/19 01:16:50.07 0
戦後左翼は思想界やアカデミズムでヘゲモニーを握っていたのに、気づいたらこの様だからな
戦後の左翼は失敗したってことなんだろう
もう古い左翼は捨てて前を向かないとな

25:考える名無しさん
14/10/19 09:36:04.18 0
>>24
馬鹿かお前はw
とりあえずまともな教養をつけろ
必読書を読め
理系学問をやれ

26:考える名無しさん
14/10/19 10:02:22.77 0
割と常識的な見方なんじゃないか24は?
つまり、教化に失敗したってことだろ?
リベラルや左翼はいまでもアカデミズムでは力を持っているし
その辺の空気感は『革新幻想の戦後史 』を読めばわかる
というか、文系学部に入ればわかるだろ

27:考える名無しさん
14/10/19 10:10:38.85 0
あっ。国学院とかは知らんけどな

28:考える名無しさん
14/10/19 10:21:03.83 0
URLリンク(www.miyadai.com)
■竹内氏による記述の洗練を踏まえていえば、文化資本を独占する知的階層の頂点は、どこの国でもリベラルです。
なぜなら、反リベラルの立場をとると自動的に、政治資本や経済資本を持つ者への権力シフトを来すからです。
だから、知的階層の頂点は、リベラルであることで自らの権力源泉を増やそうとします。
だからこそ、ウダツの上がらぬ知的階層の底辺は、横にズレて政治権力や経済権力と手を結ぼうとするというわけです。

■これが、大正・昭和のモダニズムを凋落させた、国士館大学教授・蓑田胸喜的なルサンチマンだというのが丸山の分析です。
竹内氏は露骨に言いませんが、読めば分かるように同じ図式を丸山自身に適用する。
即ち、丸山の影響力を台無しにさせたのは、『諸君』『正論』や「新しい歴史教科書をつくる会」に集うような三流学者どものルサンチマンだと言うのです。
アカデミズムで三流以下の扱いの藤岡信勝とか八木秀次などです。

■要は、文化資本から見放された田吾作たちが、代替的な地位獲得を目指して政治権力者や経済権力者と結託し、
リベラル・バッシングによってアカデミック・ハイアラーキーの頂点を叩くという図式です。
丸山によれば、戦前の蓑田胸喜による一連の活動がそうしたものの典型です。
そして竹内洋によれば、ブント的噴き上がりを田吾作の心情倫理に過ぎぬと断じた丸山も、元ブントを含めた田吾作らによって同じ図式で葬られます。

■これは、日本的な現象でもあります。というのは、各論で紹介する通り、亜インテリのポジションは、必ずしもインテリにとって逆機能的に働くとは限らないからです。
逆に言えば、1960年代までの日本では確かにマンハイム的な[知識人/大衆」図式が機能するように見えましたが、それは欧州で機能してきたのとは文脈が違うということです。
簡単に言えば、日本では欧州にあるような意味での知識人へのリスペクトが、ない。

29:考える名無しさん
14/10/19 13:59:29.88 0
自己愛をこじらせすぎな時代だな
日本=私という等号が俺にはようわからん

30:考える名無しさん
14/10/19 16:25:42.23 0
右傾化するニュースアプリの話が出ていましたが、左寄りにおすすめのニュースキューレーションありません?
どうでもいいライフハックとかなしで、ニュースに特化しているのがいいですね。

英語のニュースまとめサイト/アプリもあったら教えてほしい。
今はfeedlyにBBCをつっこんで読んでるけど、更新量が多すぎて見出しを眺めてるだけだ。

31:考える名無しさん
14/10/19 16:45:46.54 0
>>28
立場や思想の違う言わば論敵を「三流」だの馬鹿だの無知だのと汚い言葉で見下し罵る…。
知識人とやらの最も幼稚な部分なのではないか?

32:考える名無しさん
14/10/19 16:45:55.48 0
日本ではかなりのフォロワー数誇ってる佐々木俊尚のキュレートは、
一応リベラル寄りとは言え首傾げるような内容も多いね。
アフィブログやまとめサイトのアドレスも平気で貼るし。

でもまあ、ネトウヨとは一線を画してる点ではそれなりに頑張って欲しい。
ああいう人増えたらいいんだがな。

33:考える名無しさん
14/10/19 16:52:44.58 0
ネトウヨ系のまとめサイトはあくまで、大袈裟な見出しでアクセス数稼いで
アフィリエイト収入を稼ぐことが目的だからな。

左派はそもそもそういう動機・目的で動かされたりしない人ばかりだから
完全ボランティアの善意だけで毎日キュレーション続けるのは現実的には不可能。
アフィを一概に否定するような状況から抜け出さないとね。

34:考える名無しさん
14/10/19 17:20:54.22 0
『ケジメ』が『イジメ』に観える国

35:考える名無しさん
14/10/19 17:22:15.02 0
さだまさし「国民の程度が低い」
スレリンク(poverty板)

ネトサポ発狂中

36:考える名無しさん
14/10/19 17:27:14.22 0
さだまさしってどちらかといえば右のはずだよな

37:考える名無しさん
14/10/19 17:28:22.30 0
やまもといちろうだって苦言を呈するんだから良いじゃない

38:考える名無しさん
14/10/19 17:30:56.72 0
集団的自衛権に反対する奴は左、という認識がそもそも誤ってる
アメリカのケツ舐めしてたまるかという右派が集団的自衛権容認論に反対することも論理的に可能だし、ソッチのほうがむしろ王道

39:考える名無しさん
14/10/19 17:40:48.89 0
>>32
リベラル寄りではあるけどイマイチ信用置けないからな佐々木は

40:考える名無しさん
14/10/19 17:44:50.39 I
動いけやっと読み始めた!頑張る!
関東で行けるトークイベントはしばらくないのかなあ

41:考える名無しさん
14/10/19 20:27:44.83 0
千葉雅也 Masaya CHIBA ?@masayachiba
やよい軒で唐揚げ。皮と脂身は外して食べる。

42:考える名無しさん
14/10/19 20:29:04.90 0
そこまでするなら、やよい軒いくなよwww
しかしまあ、まーくんのこういうところが可愛い

43:考える名無しさん
14/10/19 20:37:11.70 0
>>41
千葉さんは何故よく「やよい軒」とやらに行くのでしょうか?
その企業に洗脳を受けている可能性はあるでしょうか?

44:考える名無しさん
14/10/19 20:40:34.49 0
>>43
この手の質問で浅田彰スレを荒らしているやつか、それに便乗した愉快犯なので、相手しないように。

45:考える名無しさん
14/10/19 20:42:00.91 0
別のしかたでが図書館に入ってたわ

46:考える名無しさん
14/10/19 20:42:24.69 0
アディクションかな

47:考える名無しさん
14/10/19 20:44:36.39 0
自炊すればいいのにな
食器洗浄乾燥機さえ買えば、一人暮らしの自炊も格段に楽になる
洗い物がめんどくさいんだよね

48:考える名無しさん
14/10/19 20:52:04.60 0
食器洗浄乾燥機を使うのは卑怯という感情が内面化されていると思う
三種の神器と肩を並べても良いもののはずだが

49:考える名無しさん
14/10/19 20:54:02.85 0
主婦が楽をしてはいけないのか

50:考える名無しさん
14/10/19 21:01:53.36 0
一人暮らしなら食器洗浄機は必要ないだろー
その気になれば毎食大皿一枚で済ませられるし、厭うほどの手間ではないと思う。

51:考える名無しさん
14/10/19 21:15:34.46 0
一人暮らしの自炊には、一人で作って一人で食べるという、耐えがたい虚しさがあるのよ

だから一人でも他人が周りにいる外食の方が、食事も美味しいの

手間暇の問題じゃないのよね

52:考える名無しさん
14/10/19 21:17:52.83 0
ないわー

53:考える名無しさん
14/10/19 21:19:31.92 0
>>51
孤独は嫌いなのか?愚か者。

54:考える名無しさん
14/10/19 21:33:52.16 0
孤独だと馬鹿になるよがちで。
社会性は頭の良さの条件の一つ。
だから教養だけで頭いいとか悪いとか言えないと思うんだよな。
教養がなくて本も読まない人であってもコミュ力ある人とか社会経験豊富な人は頭がいいと思えるんだよななんか。


だから教養ばかり問題にしてる人見ると片手落ちに見える。

55:考える名無しさん
14/10/19 21:35:05.54 0
手間暇の問題でないのは同意する
食器を洗う時間って両目も両手も完全に拘束されているから、殆ど何も出来ないのと近い
また、手や指先が荒れたり、怪我する可能性も避けたい

56:考える名無しさん
14/10/19 21:35:11.80 0
>>54
まさに社会の奴隷。社会とは無縁でいたいとは思わないわけ?

57:考える名無しさん
14/10/19 21:35:33.64 0
社会運動系左翼みたいな発想だな

58:考える名無しさん
14/10/19 21:43:45.62 0
ネットの向こうのみんながいれば、一人家メシも耐えられる

59:考える名無しさん
14/10/19 21:44:17.64 0
孤独を感じるということがそもそもないわ

60:考える名無しさん
14/10/19 21:50:21.59 0
孤独ってよくわからんな
過半数の男が15分黙考するより電気ショックを選ぶみたいなものか?

61:考える名無しさん
14/10/19 22:03:07.48 0
>>60
わからないなら、別にわかる必要ないんじゃないか?

俺は、独りで充足してる、あの淀んだ感じが大嫌いなんだよね

社会と関わるというのは、自分自身に穴を穿って、淀んだ流れを入れ替えることかな

もちろん嫌な思いもするが、その不快さから、新しく自分自身や、物事について見つめ直すこともできるしね
新たな発見もある

62:考える名無しさん
14/10/19 22:06:21.32 0
孤独を寂しさと捉えてるからわからないのかもしれない

孤独というのは、なにかモヤモヤして不快な、何かが胸の底で溜まってる淀んだ感じだよ

63:考える名無しさん
14/10/19 22:07:12.92 0
>>61
社会と関わってる自分というのは「本当の自分」では無いという人もいるよ。
本当の自分の定義がよく分からんけど…。

64:考える名無しさん
14/10/19 22:15:49.85 0
>>63
本当の自分ではない、非本来的な自分を知るからこそ、本当の自分を知ることもできるんだと思うよ

65:考える名無しさん
14/10/19 22:18:35.50 0
わからないなら「わかる必要が無い」と言うよりは、「否定する必要が無い」と言うべきじゃないのか
「本当の自分」には「淀んだ自分」をぶつけて「なりたい自分」へと止揚すべきではないのか
手羽先から油と皮を排除し店へさし返す行為は、文字通り手羽先から「皮肉」へ止揚してるのではないか

66:考える名無しさん
14/10/19 22:19:00.66 0
本当の自分なんてどこにも無いと思うが。

67:考える名無しさん
14/10/19 22:19:02.69 0
人と付き合っている時の自分は頽落している

68:考える名無しさん
14/10/19 22:21:04.01 0
手羽先-切断-インターコース

69:考える名無しさん
14/10/19 22:22:25.61 0
社会との関わりを、繋がりと捉えるから駄目なんだと思うな

外食なんかは、繋がりではなく、同じ場に居合わせる、という関係で主に成り立っているけど、こうした関わり方がいいんじゃないのかな

70:考える名無しさん
14/10/19 22:23:47.65 0
一人でいる時が本当の自分であるって定義で解決?

71:考える名無しさん
14/10/19 22:25:26.74 0
青臭い話しとるの~

72:考える名無しさん
14/10/19 22:26:18.02 0
>>71
偽物の自分で人生送ってるようですね。楽しいですか?

73:考える名無しさん
14/10/19 22:27:42.28 0
他人と同じ場に居合わせると撮影されて吊るしあげられる

74:考える名無しさん
14/10/19 22:36:57.30 0
>>72
偽物の私に話しかけないでください
本物は私です

75:考える名無しさん
14/10/19 22:40:12.57 0
手羽先の雄っぽさ、それを剥いでいくことのエロス

76:考える名無しさん
14/10/19 22:44:05.26 0
まーくんの平凡な一日
ドトールで朝食
ラーメン屋で昼食
やよい軒で夕食
セブンイレブンで夜食

77:考える名無しさん
14/10/19 22:46:56.30 0
>>76
俺と変わらんw自炊しろよと言いたいが、自炊って本当に良いものなのかな?

78:考える名無しさん
14/10/19 22:50:04.32 0
>>54
それはある意味正しいよ。
人と会話しない生活送ってると、本当に脳が退化してくる。
一人で読んで書いて、勉強してそれなりに頭使ってる生活送ってても
引きこもり状態だと、根本的に脳が退化してゆくのは実際に体験してる。

人と実際に会って、言葉を交わすっていうのは脳への刺激として不可欠らしい。

79:考える名無しさん
14/10/19 22:53:55.91 0
まだ脳を体の上位に置く事から抜け出ていないように見える
むしろ教養が体へ活かされる・体によって発揮される事の方が重要だろう

80:考える名無しさん
14/10/19 23:05:32.07 0
教養が無いと出来ない射精がある

81:考える名無しさん
14/10/20 13:24:16.51 0
千葉雅也 Masaya CHIBAさんがリツイート
まつえー@つづキチ ?@amifiance 9月15日
「なんで自転車趣味の人はオタクばっかなの」「あれはね、屋外ひきこもりなんだよ」「自転車乗ってる間は誰にも会わなくて済むからね」「走る個室だよね」マジでそう。

82:考える名無しさん
14/10/20 13:36:47.39 0
>>81
こういうの、どういう気分でリツイートしてんだろう?
賛同?それとも、言い回しが面白いと思ったから?

83:考える名無しさん
14/10/20 13:51:01.17 0
それ自動車にも言える

84:考える名無しさん
14/10/20 14:05:45.12 0
自転車好きだけど、まったく同意できない
こういう一面的な見方に加担するとは残念
うすうす感じていたが、まーくんは他人が趣味に興じているのに我慢ならない人なのではないだろうか?

85:考える名無しさん
14/10/20 14:07:25.11 0
あ~でも、元ツイートはオタクの自虐なのかな?

86:考える名無しさん
14/10/20 14:34:29.20 0
ミリヲタ-鉄-スバリスト-ライダー-自転車-オーヲタ-PC自作-ポルノデータ収集

87:考える名無しさん
14/10/20 14:55:52.97 0
まーくんはイロニーよりユーモアが好きだからな
オタクや腐女子の陽気な自虐なんか好みだろう

88:考える名無しさん
14/10/20 14:59:40.70 i
まーくん自転車趣味でも何でもないし基本スポーツマン嫌いだから単に自転車ヲタ馬鹿にしてるだけじゃないの?
一応移動手段で自転車乗るって言ってたからもしかしたら実感からのRTかもしれないけ
どさ
趣味に興じているのに我慢出来ないのはまーくんの周りにいる胡散臭い批評家名乗ってる人たちが個人的にはそういう印象

89:考える名無しさん
14/10/20 15:04:23.77 0
オタクに自転車趣味が多いのは、移動手段に偽装しながら、独りで運動が出来るからだよ

人目が気になるから、ジョギングとかは恥ずかしくてできない

あとオタクの中には意外と筋トレ好きも多い
これも、人目をはばかりながら一人で出来る運動

いくらインドアな趣味を持つオタクでも、やはり運動の必要性は体が知っていて、かつその自然な欲求に逆らえないほど、オタクは動物的なんだな

90:考える名無しさん
14/10/20 15:42:29.15 0
無意識に「多様性」を嫌ってる人は結構いるよ。実業家なんかはアメリカナイズされてるから多様性信奉者が多い。夏野剛など例はいくらでもいる。
東もかなりアメリカナイズされた思想家。多様性、オープン性、透明性、公共性とか重視してるタイプ。大学人は多様性嫌いな人が多いから東が大学人を嫌うのはわかる。

東が抑圧されるの嫌いなのもその辺りから来てる気がする。まあ抑圧されるの嫌いなのに抑圧するのを無意識に好んでる人は多いと思うけど。

91:考える名無しさん
14/10/20 16:04:18.53 0
自分自身の事を芸術品だと思ってるやつ
自分が作る自分のための芸術

92:考える名無しさん
14/10/20 16:32:42.33 i
オタクというカテゴリーが大雑把過ぎる

93:考える名無しさん
14/10/20 16:43:36.94 0
>>88
>趣味に興じているのに我慢出来ないのはまーくんの周りにいる胡散臭い批評家名乗ってる人たちが個人的にはそういう印象

誰?

94:考える名無しさん
14/10/20 16:49:32.89 0
まーくんは移動が自転車だから、これは自虐リツイートのはず

95:考える名無しさん
14/10/20 17:12:55.41 0
URLリンク(www.emptykingdom.com)

千葉先生の好みはこの中でいえばどれ??

96:考える名無しさん
14/10/20 17:14:02.78 0
URLリンク(arrestedmotion.com)

いいと思わない?

97:考える名無しさん
14/10/20 18:30:12.64 0
>>81
スマホでtwitter見ながら自転車を漕いでるまーくんには言われたくないと思った。

98:考える名無しさん
14/10/20 18:56:36.68 0
スマホでtwitter見ながら夜間無点灯で道路を逆走しているまーくんには言われたくない

99:考える名無しさん
14/10/20 18:57:01.36 0
>>84
自転車が好きなのではなく、自転車を買うように洗脳されているのでは?

100:考える名無しさん
14/10/20 20:04:18.00 0
URLリンク(www.nikkei.com)

109の衰退と共に終わってしまうのか

101:考える名無しさん
14/10/20 22:01:36.51 0
日本の哲学者が英語仏語でツイッターして
英仏の哲学者とツイッターで会話する時代は来るのか

102:考える名無しさん
14/10/20 22:26:35.00 0
11/30(日)13時? ドゥルーズ科研合評会&若手研究者発表会 
江川隆男(アンチ・モラリア 〈器官なき身体〉の哲学)、小泉義之(ドゥルーズと狂気 (河出ブックス))、
千葉雅也、山森裕毅ほか/無料・申込不要 グランフロント大阪北館 


これは関西在住なら行かねばな
グランフロントって行ったことないんだよね

103:考える名無しさん
14/10/20 22:56:25.20 0
メイヤスーのインタビューはどっかに掲載された?
自分の勉強のために会いに行っただけ?

104:考える名無しさん
14/10/20 23:29:13.09 0
今訳してる本に載せるんだろ

105:考える名無しさん
14/10/20 23:33:29.10 O
テクストがどうとか言ってるやつ見ると殴りたくなるんだよな。テクストなんていうほど価値ねーから。

106:考える名無しさん
14/10/20 23:39:10.31 0
テクストがどう
テクストがどう
テクストがどう

107:考える名無しさん
14/10/21 00:38:37.36 0
桜井誠はソクラテスに似てる
彼の街頭演説や動画配信での言行録をまとめて書物化する現代のプラトンはいないのか

108:考える名無しさん
14/10/21 00:48:05.55 0
東浩紀 hiroki azuma @hazuma ・ 58分 58分前
日本ってどうしてこんな下品な国になっちゃったのよ。情けなくて涙が出てくるよ。
そっちの感性の方が普通に愛国なんじゃないないの。
こういう人は世間の裏側で静かに生きていてもらおうよ。

109:考える名無しさん
14/10/21 00:55:33.11 0
自転車リツイートも切断だろ
切断せよ

110:考える名無しさん
14/10/21 00:55:38.60 0
桜井誠vs橋下徹は桜井さんの圧勝でしたね

111:考える名無しさん
14/10/21 00:56:52.48 0
釣りが下手すぎてつまんないんだよなこの常駐ネトウヨ

112:考える名無しさん
14/10/21 01:01:06.61 0
まーくんは最近、教育的なツイート多いな
ツイート本続編を意識しているな

113:考える名無しさん
14/10/21 01:06:38.63 0
佐々木中みたいに
対談本出すんじゃない

114:考える名無しさん
14/10/21 01:09:02.21 0
あたるんとの対談はもう完全NGなんだろうな
あの件は客観的に見てあたるん側に非があるのは明らかだから
謝るならあたるんなんだろうけど。

115:考える名無しさん
14/10/21 01:19:04.52 0
いとうせいこうとか河出文化人を間に
鼎談くらいできるんじゃないの

116:考える名無しさん
14/10/21 11:54:02.63 0
いとうせいこうは基地外

117:考える名無しさん
14/10/21 12:01:32.24 0
今日も国防に励むぞー

118:考える名無しさん
14/10/21 15:20:38.70 0
西田さんかっけーっす

URLリンク(pbs.twimg.com)

119:考える名無しさん
14/10/21 15:42:17.84 0
小林康夫をこじらせるってどういう症状?

120:考える名無しさん
14/10/21 15:48:59.84 0
正しい意味は田中純に聞くしかない

121:考える名無しさん
14/10/21 16:38:10.80 0
小林康夫の主な業績って何?
知の技法とか?

122:考える名無しさん
14/10/21 16:56:37.61 0
密林で検索すると著書はものすごい数が出てくるんだけど、
哲学や思想に関して何にどう寄与したのかさっぱり分りません。

123:考える名無しさん
14/10/21 17:07:12.60 0
おふらんすの人の代表格ってことだよ

124:考える名無しさん
14/10/21 18:25:09.18 0
田中は独文だから違和感あるんだな
おなじおフランスでも蓮実は馬鹿にできないから小林をいじる

125:考える名無しさん
14/10/21 21:12:45.58 0
東大の人にしかわからないあるあるネタ
東大ジョークだな

126:考える名無しさん
14/10/21 21:41:35.21 0
そうなんww

127:考える名無しさん
14/10/21 22:05:07.54 0
情報ではなく本を読め
小林康夫先生退官記念インタビュー(後編)
連載小林康夫先生インタビュー

「中国や韓国の学生の世界認識のリアルさに比べたら、日本人の学生はなんにも世界を見てない。東大生をはじめ日本の学生は世界を知らなすぎる!」

小林康夫先生は声を高めてこう語る。

128:考える名無しさん
14/10/21 22:36:56.93 0
お前がゆうな
というツッコミを補足

129:考える名無しさん
14/10/21 22:48:39.82 0
大学の先生は無条件に人に話を聞いてもらえるつもりでいるよね。誰も聞いてないけど。

130:考える名無しさん
14/10/21 23:03:01.87 0
>>127
そのとおりだと思うけど
旅先で会う中国人や韓国人は学生でもしっかりした人が多いよ
英語ちゃんと喋れるし
集団になると鬱陶しいのばっかだが、これは日本人も同じだな

131:考える名無しさん
14/10/21 23:07:47.82 0
というか、中国と韓国は格差社会なので上澄みはそのへんの日本人よりまとも
ネットで暴れているのは底辺だったり教養の低いギーク

132:考える名無しさん
14/10/21 23:11:39.94 0
日本ではエリート教育が壊滅してるからなあ
東大・京大クラスでもエリート教育とは到底呼べない環境。
法学系なんて、司法試験・国家試験用に予備校通うのが当たり前になってるし
大学の講義やゼミなんてぶっちゃけただのカルチャーセンター並の機能しか果たしてない。
語学教育だってそう。学部4年間かかっても英語を実用的に使えるレベルには到底ならない。

133:考える名無しさん
14/10/21 23:14:23.45 0
エリート教養が「文系()」みたいに目の敵にされているからな

134:考える名無しさん
14/10/21 23:15:33.72 0
韓国では学生はバイトやらないらしい。
バイトなんかやったら親の恥になるとか。
エリートは大学時代は勉強に専念する。
日本の大学生は普通に遊びすぎなんだよ。特に文系。

135:考える名無しさん
14/10/21 23:17:32.48 0
文系蔑視も駄目なところだろ
そこがねじれ

136:考える名無しさん
14/10/21 23:25:00.09 0
大学は、社畜育成工場にすぎないって開き直るのが昨今の世界的な潮流だろう。
人文系教養なんか中途半端に身につけたら落ちこぼれるだけ。そんなもん無駄。

学生は、将来社会に出て役に立つような実学勉強しつつ、スポーツやってバイトやって下宿で彼女とやりまくってればそれでいいんだよ。

137:考える名無しさん
14/10/21 23:30:52.06 0
日本では、大企業に勤めてるだけでエリートって呼ばれるからな。
ただのサラリーマンをエリート呼ばわりする国って他にあるの?w

138:考える名無しさん
14/10/21 23:41:03.58 0
>>136
そんなだから中韓の上流階級より教養が低くなる

139:考える名無しさん
14/10/21 23:47:57.08 0
日本の政治のトップ(しかも保守党)があれだぞ・・・
なんの教養もないネトウヨ2世議員。
副総理は中学生でも読める漢字すら読めなかったな。
日本はもう終わったよ。

140:考える名無しさん
14/10/21 23:49:04.17 0
どうせ世襲なら世襲でノブリスオブリージュでいけよな…

141:考える名無しさん
14/10/21 23:52:03.30 0
祖父(岸信介)の世代の頃は、まだ政治家もエリートの名に値する教養を備えてたのにな。

142:考える名無しさん
14/10/22 00:08:46.04 0
ノブリスオブリージュ批判は森毅のが痛快ですな

143:考える名無しさん
14/10/22 00:20:00.25 0
日本人にはノブレスオブリージュなんぞ根付かない。
生活保護はけしからんというシバキ主義が支持されるような国だぞ。

金持ちは何の責任も負う必要はない。貧乏人が貧乏人なのは自己責任だから。

144:考える名無しさん
14/10/22 00:25:35.98 0
個人主義の快適さには代えられない

145:考える名無しさん
14/10/22 00:25:48.23 0
教育だけの問題じゃないと思うけどね。
テレビ番組とかアニメ・漫画・ラノベって、最も程度の低い人間を基準に、馬鹿でも分かるように作られてるでしょ?
あんな認知負担のかからないものに小さい頃から慣らされてきた人間が、大学教育で突然知的好奇心に目覚めるなんて考えられないよ。

これは思いつきだが、シャーロック・ホームズを子供の必読図書に指定するといいと思うよ。読まないガキは留年だ。
親を見て育っても馬鹿になる時代だからこそ、知性のロールモデルを打ち立てるべきなんだよ。
知的な人ってなんか格好良いと思わなきゃ、誰も単位取得以上の勉強なんてしないよ。

小林康夫もそういう意味では存在価値があったんじゃいかなと思う。
何言ってんのかよく分からないけれど、なんか知的で格好良いって人だったからね。

146:考える名無しさん
14/10/22 00:28:36.35 0
>>144
これほど世襲が横行してる国で、都合のいい時だけ「個人主義」とはこれまた冗談を。

相続制度廃止してから言えよw

147:考える名無しさん
14/10/22 00:33:11.33 0
制度をいじって解決できる問題はそうした方がいいだろうね
道徳の押し付けは息苦しい

148:考える名無しさん
14/10/22 00:36:11.32 0
ピケティの21世紀の資本論を読むべし
12月に山形浩生訳が出るお

149:考える名無しさん
14/10/22 00:38:33.17 0
累進課税率を上げようとすればギャーギャーわめく、ノブレスオブリージュの欠如した成金守銭奴たち

150:考える名無しさん
14/10/22 00:42:41.73 0
30年前に、日本は土人の国と喝破した浅田彰が結局正しかったんだよ

151:考える名無しさん
14/10/22 00:43:31.65 0
東京大学の講演会に招かれた小泉進次郎氏は、最高学府の学生らを前に遊びのススメを説いた。
URLリンク(www.asyura2.com)
「東大に限らず、今の若者は本当にすごいな、と思います。若い人の自由な発想と創造力で感動したことが最近あったんです。
今年の流行語大賞の候補になっている50の言葉がある。『じぇじぇじぇ』とか、『今でしょ』、『おもてなし』という有名どころがある中で、その中の1つにあるのが『激おこぷんぷん丸』。
私、初めて知りました。知らない方もいるかもしれないですが、そのまま、とても怒っている意味なんです。
元は、怒っているの『おこ』からも『激おこ』になり、さらに怒ると『ぷんぷん丸』になる。
いきなりその言葉を聞いただけでどういうことがいいたいかすぐに分かる。そんな新しい言葉を日常の中で作り上げていって日本中に広げてしまう。
今の言葉の広がる力、私はこれ、すごいなあと。今の若者はすごい。」

こんなこと言っている二世議員がいるかぎり何やっても無駄。

152:考える名無しさん
14/10/22 00:53:17.84 0
こんなのを講演会に呼ぶ東京大学がそもそも終わってるだろ。
席に座って静聴してるバカの顔が見たいわ

153:考える名無しさん
14/10/22 01:01:46.47 0
山形浩生って新自由主義の後押ししかしてない

154:考える名無しさん
14/10/22 01:03:14.79 0
ピケティ訳したのもそれが狙いだろ
最初にツバつけておけば何かと有利だし

155:考える名無しさん
14/10/22 01:04:23.58 0
URLリンク(ukdata.blog38.fc2.com)
低能な人間を避けたいのであれば、過去の天才の書物を紐解くべきなのであり、
それでもネットに向かってしまうのは、東浩紀があまり天才肌ではないという問題でもあるだろう。
ソーシャルスキルが低いのにアスペルガーではないという中途半端な自閉性しかないから、ネット中毒が関の山なのである。
とてもありふれた軽佻な内向性の持ち主であるから、どちらにも行けないのである。
現在進行形のことに無関心を貫けない性格であり、それでも軽い内向性があるから、
本当の意味での深い関心はなく、まさに東浩紀が批判しているネット住人の醜い事例そのものと言えるのである。

156:考える名無しさん
14/10/22 01:04:32.08 0
つまり左翼やリベラルを後からバカにするための布石。
クルーグマンでも似たことをやった。

157:考える名無しさん
14/10/22 01:11:43.45 0
たくましくならなくても生きていけるのがリベラルな社会なのです

158:考える名無しさん
14/10/22 01:13:16.69 0
山形周辺の経済学者界隈ってなんでああなんだろうな
リベラル的主張をした奴が負けみたいな強迫神経症患者の集まりのようだ
周りに負けてたまるかというプライドだけで生きてるキャリア官僚みたいなノリだわ

159:考える名無しさん
14/10/22 01:15:26.24 0
>>155
結構面白いw

160:考える名無しさん
14/10/22 01:18:40.42 0
>>158
シノドスが本丸

161:考える名無しさん
14/10/22 01:25:23.31 0
中途半端な自閉性ってなるほどだなー

162:考える名無しさん
14/10/22 01:35:36.06 0
山形とその追従者のリフレ派は
消費税増税が止められないのを分かっててアベノミクスをゴリ押し支持した責任を取れよ。
結局デフレ脱出もままならないまま終わるだろこれ。

163:考える名無しさん
14/10/22 01:50:57.91 0
原田泰や高橋洋一は
日本のリベラルがリフレ嫌いなのが悪いって論で
責任逃れしようとしてるからな

164:考える名無しさん
14/10/22 01:59:28.72 0
典型的な御用経済学者と成り果ててるのが実際だからな >リフレ派
安倍自民の思う壺。美味しいところだけ持って行かれて、使い捨てにされた。

165:考える名無しさん
14/10/22 02:12:04.34 0
激おこぷんぷん丸をつかみにして何が悪いんだよ。
こういうこと言ってるやつが馬鹿。

166:考える名無しさん
14/10/22 03:36:44.65 0
とはいえリフレ派に対抗するやつに粗雑な脱成長論が多かったのが、飯田泰之のような論陣を許す原因となった

167:考える名無しさん
14/10/22 03:45:17.47 0
最近は猫も杓子も、反・脱成長論だね
脱成長論的なツイートを見かけただけで、即RT、鬼の首を取ったかのように批判レスするのが流行ってる今日このごろ

168:考える名無しさん
14/10/22 03:48:20.31 0
稲葉振一郎は肝心な時に存在感ないな
リフレ派の中では比較的まともな人だとは思うけど、
アベノミクスは支持するけど消費税増税は断固反対、と誰でも言えるようなことしか言ってない

169:考える名無しさん
14/10/22 03:58:18.07 0
千葉雅也 Masaya CHIBA @masayachiba ・ 3時間 3時間前
僕のは一匹狼の哲学ですよ。共同体の責任分担を言ったり、共同性の感情をどうやりくりするかといったことは必要だと
思う。共同体なしじゃ生きていけないから。でもそういうのは得意な人がやればいい。
僕は、不可避な共同体志向が強まりすぎないようするバランサーとして個人志向のことを言う役割。

170:考える名無しさん
14/10/22 03:59:30.61 0
千葉雅也 Masaya CHIBA @masayachiba ・ 2時間 2時間前
僕をフォローする人は、共同体の問題を積極的に発言する人も併せてフォローしたほうがいい。
両者で効果を発揮するからです。でも、周囲に何か嫌な気配を感じたとき、逃げる決断は一人ですること。
そのとき周囲への配慮は一切しないこと。この点を決して譲るな、と言うのが、僕の責任と思っています。

171:考える名無しさん
14/10/22 04:00:15.15 0
いいね

172:考える名無しさん
14/10/22 04:03:45.30 0
一匹狼の「切断」の哲学、いいよね。
まーくん格好よすぎるぞ。

173:考える名無しさん
14/10/22 04:04:50.54 0
比較優位論は最高だぜ

174:考える名無しさん
14/10/22 04:08:40.33 0
浅田さん(逃走論)の正統な後継者って感じだな
ゲイ特有の素質なんかね。どこかフーコーにも通じるところあるし。

175:考える名無しさん
14/10/22 04:13:49.17 0
浅田さんはなんだかんだ言って、世渡り上手いところあるから。
まーくんはもっと不器用だよ。
浅田さんは強度の人、自分は弱度の人、とツイートしてたことあるけど
そういうニュアンスなんだろうな。

176:考える名無しさん
14/10/22 07:08:44.01 0
共同体の問題を積極的に発言する人=知ったか國分

177:考える名無しさん
14/10/22 08:13:59.98 0
せやな

178:考える名無しさん
14/10/22 12:34:21.76 i
>>174
ゲイ特有の素質なんていうものはあるのかね

179:考える名無しさん
14/10/22 12:36:49.08 0
マイノリティに期待しすぎてはいけない(戒め

180:考える名無しさん
14/10/22 12:43:54.54 i
男に失望し、女にも失望したのだからLGBTにも失望するだろう
これは当然の流れだ
属性に期待してはいけない
ただそれだけのこと

181:考える名無しさん
14/10/22 13:21:44.23 0
>>178
女とセックスして子作りしたいという願望がないんだから
そりゃノンケとは考え方が根本的に違うだろうよ

182:考える名無しさん
14/10/22 15:01:42.92 0
ところで教養ってなんなの?

183:考える名無しさん
14/10/22 22:24:47.58 0
ほんとなんなんだよ

184:考える名無しさん
14/10/22 22:48:01.76 0
基本的には知識量だが、適切にアウトプットできるだけの知的能力と訓練も必要。

185:考える名無しさん
14/10/22 22:49:57.95 0
千葉雅也 Masaya CHIBA ?@masayachiba
電車のなかで座らずに立ってると消費カロリーが二倍なのだという。福音だわ。

186:考える名無しさん
14/10/22 23:39:10.72 0
この一月、東京・紀伊國屋ホールに六百人近い人を集めて行われた
シンポジウム「いま批評の場所はどこにあるのか」が、「批評空間」(太田出版)に掲載されている。
まさに、混戦模様の批評界を浮き彫りにする内容である。
メンバーは、同誌編集委員の柄谷行人、浅田彰に加え、
『存在論的、郵便的  ジャック・デリダについて』で一躍スターダムにのし上がった東浩紀、
昨年「丸山真男論」で群像新人賞を獲得した鎌田哲哉、そして福田和也の五人だ。
若手の東、鎌田両者の論戦を中心に、収拾がつかないほど荒れたこのシンポジウムは、
さながらポスト浅田彰的な思想状況をめぐる、ヘゲモニー闘争の観を呈している。
その前触れは、先の東のデビュー作の帯に引用された、
浅田当人による「私は『構造と力』がとうとう完全に過去のものとなったことを認 めたのである」というコメントにあった。
ところで、東浩紀の度外れな苛立ちは、批評的言説を取り巻く、
ポスト浅田的な膠着状態に絡め取られることへの危機感に根ざしているらしい。
鎌田にいたっては、「共同討議への付記」で、
「自分では何も書かないくせに他人をあざ笑う時にだけ光り輝く」浅田の「おしゃべり」を、
名指しをせず、だが露骨に批判している。
しかし、浅田自身がまったく非生産的なニヒリストであることを公然と認めている以上、
こうした苛立ちの表明や批判では、なお隠然たる影響力を失わない彼からのヘゲモニー奪取は到底困難であろう。
むしろ問題は、しきりに戦闘的なポーズを見せる彼らが、これまた公然とクーデター構想を語り始めた福田和也に対する、
決定的な対抗軸を提示できない批評的な未熟さにある。このシンポジウムが、真のスりルに欠けるのは、
論戦を傍観する柄谷行人と福田和也のありうべき対話が、
色物的な小競り合いによって阻止されてしまったからだ。
柄谷の「コミュニズム」と、福田の「クーデター」の言葉のすり合わせを避けて、いま批評の場所はどこにもない。

187:考える名無しさん
14/10/23 00:28:54.81 0
それ面白かったね

188:考える名無しさん
14/10/23 01:02:37.68 0
>>158
亀レスだが
なんでああなんだろうじゃなくて
山形の原稿の処理スピードが編集者にとって
「うまい・安い・早い」のコスパ三拍子そろってるから
半年前にも似たようなこと書いたけど東と山形は
「ちょっと知恵がついた気分になる」文章を頼むには
真っ先に挙がるグループで編集者にとって潰しがきく立場

189:考える名無しさん
14/10/23 01:08:31.30 0
東と山形を比べるって意味わからん
まったく系統が違う

190:考える名無しさん
14/10/23 01:08:51.46 0
 
本人が読んでいるかどうかわからんが一応警告の意味で書いておくと

ラジオ出演のオファーがあってもTBSラジオだけには出るなよ~

製作スタッフがという理由だからじゃない

栃木県内某所でTBSラジオのヘビーリスナーに(アレ)な奴がいるからだ
スルーする力なんかじゃ通じない、ラジオのヘビーリスナーの粘着力は絶大だ
マキタスポーツに誘われても絶対に出るなよ、ポッドキャストなんて論外だ
 
昨今の事情で個人名以前にネット上ではこれ以上は出せないが、とにかくチキのところも含めやめとけと
 

191:考える名無しさん
14/10/23 01:12:27.83 0
大丈夫。チキは、まーくんのタイプじゃない
まーくんはメガネ系男子には興味ないっぽい

192:考える名無しさん
14/10/23 01:13:45.87 0
最近ustreamやんないね
毎晩寝る前に1時間やればいいのに

193:考える名無しさん
14/10/23 01:14:46.71 0
>>189
立ち位置の分別と小回りの良さは別でしょ

194:考える名無しさん
14/10/23 01:20:58.99 0
>>192
同意。

195:考える名無しさん
14/10/23 01:22:48.26 0
>>191
 
久米、菊池、文系アカポス持扱う所だと荒川も候補、原稿内容如何では他の番組も十分あり得る

すでに文化放送の大竹のところは小平の件で國分が出演済で先日記事引用で千葉にも唾をつけた

196:190 195
14/10/23 01:28:06.09 0
 
あー、もう某文科系深夜ラジオには出てるんだな・・・
 
あの番組最近は昼間に番宣しないんだけど
声出し番宣が昼の時間に出ちゃったら・・・見つかっちゃうかもな
 

197:考える名無しさん
14/10/23 01:31:45.68 0
たかが栃木の一人のオッサンのために、なんで出演控えねばならんのだw
もしかして本人?w

198:考える名無しさん
14/10/23 01:47:56.38 0
>>189
相違点はもちろんあるが、共通点が共通しているってことなんじゃないの
おかしな表現だけど

199:考える名無しさん
14/10/23 01:55:42.30 0
山形と東ってお互いのことは知ってると思うけど、あえて絶対にメンションしないよね
あずまんも、経済学者は苦手っぽいからな。

200:考える名無しさん
14/10/23 02:04:07.66 0
人文系学部vs経済学部は同じ文系でも仲悪いからw
お互いをバカにし合う

201:考える名無しさん
14/10/23 02:09:40.69 0
山形って理系だろ

202:考える名無しさん
14/10/23 06:25:19.61 0
國分の二村ヒトシ押しがうざい

203:考える名無しさん
14/10/23 14:28:52.07 0
ツイッターで他人のツイートなんて見るものなのか?
一方的に呟いているだけというのが基本だと思うんだけど

204:考える名無しさん
14/10/23 20:31:54.51 0
友達いないんだな。可哀想に。

205:考える名無しさん
14/10/23 22:36:16.47 0
「ネオ☆逃走論」でも書けばいいのに

206:考える名無しさん
14/10/24 09:20:09.95 0
ついに思想の強制?朝日新聞が勝手に投函される事件

あの思想洗脳集団
ついに手段を選ばなくなってきた怖い
URLリンク(up.gc-img.net)

207:考える名無しさん
14/10/24 09:25:28.57 0
押し紙バラマキ業

208:考える名無しさん
14/10/24 09:29:14.89 0
本日は投函遅れて申し訳ありませんでした。
電話代です。

と10円玉がポストに入ってたことあるわw

209:考える名無しさん
14/10/24 09:48:50.19 0
いい人ね

210:考える名無しさん
14/10/24 18:39:28.94 0
千葉さんの次回作ってどうなってんの?
どうやら多作の人じゃなさそうだね

211:考える名無しさん
14/10/24 19:21:08.71 0
ツイッターでデトックス/デストックしてしまうから

212:考える名無しさん
14/10/24 22:10:27.25 0
kbtysk33 · 1時間 1時間前

ニューアカ系の人って多分学生を刺激する教員としてはいいタイプが多いんだろうなとは思う

213:考える名無しさん
14/10/24 22:12:01.98 0
2015年はドゥルーズ生誕90周年&没後20年

214:考える名無しさん
14/10/24 22:12:44.37 0
ニューアカってもう死語だろう。
最近の若い人はもう知らない。
ニュー赤(新左翼)のことだと勘違いしてた人もいたわ。

215:考える名無しさん
14/10/24 22:18:53.79 0
1年300冊の話だが、東が大学生のころ一日1冊読むの目標にしてたと言ってたぞ。実行できてたかは話してなかったが。
時間ない日は新書読むようにしたらしい。
あと朝に英会話の番組を毎日見てたとか。

216:考える名無しさん
14/10/24 22:25:19.31 0
1000円の新書5冊より
5000円の学術書1冊

217:考える名無しさん
14/10/24 22:30:05.76 0
学術書も些細な話を延々としてるつまらんの多いからな

218:考える名無しさん
14/10/25 00:58:24.75 0
nibuya @cbfn · 24時間 24時間前
タイトに考えれば、原則上現在「職業欄」に「哲学者」と書くのを許されるの
は米系論理哲学系の人に限られると敢えて考えてます。ディシプリンの性格規
定上の話。ですから例えば「現代フランス系」という範疇の日本人の学者(?)
が「哲学者」を「名乗る」のを信じないことにしています。

219:考える名無しさん
14/10/25 01:01:55.73 0
もう丹生谷さんも過去の人って感じだなあ
政治を忌避しつづけた結果というか、もう時代についていけてないし、必要とされてない

220:考える名無しさん
14/10/25 01:17:46.52 0
にぶやはまれに見る権威主義だと思う。年取ると少しは権威主義が取れていくもんだが。

221:考える名無しさん
14/10/25 01:29:03.07 0
おまえらの仲間が暴れてるからなんとかしてくれ
スレリンク(philo板)

222:考える名無しさん
14/10/25 02:02:04.88 0
1950 小林 康夫 西谷 修 内田 樹
1951 芳川 泰久
1952 高遠 弘美
1953 四方田 犬彦
1954 小泉 義之 松浦 寿輝 丹生谷 貴志 鈴木 創士 松浦 寿夫 中条 省平
1955 西 成彦
1956 高橋 哲哉 
1957 浅田 彰 ジャン=フィリップ・トゥーサン
1958 大澤 真幸 管 啓次郎 ミシェル・ウエルベック 星埜 守之  
1959 カトリーヌ・マラブー 野崎 歓 澤田直

223:考える名無しさん
14/10/25 03:30:53.30 0
>>215
その結果が今の豚なら、真似する必要はないんじゃないの?

224:考える名無しさん
14/10/25 07:23:03.55 0
反知性主義は勘弁

225:考える名無しさん
14/10/25 09:21:48.77 0
年間300冊読めば知性が身につくってのも凄い発想だな

しかも英語の勉強に英会話だろ?
テレビでやる英会話って子供でもできるレベルだから知性とは無縁

そりゃ、留学失敗するわ

226:考える名無しさん
14/10/25 09:37:05.36 0
またこいつか

227:考える名無しさん
14/10/25 10:38:00.70 0
また俺だ

228:考える名無しさん
14/10/25 19:25:07.25 0
小林康夫先生退官記念インタビュー(後編)

>本も読まずに人間とは何かなんて、一昨日来いだよね。一年間300冊を10年間読んで
>初めて見えてくる世界がある。それだけ本を読んで、ちったあ何か考えられるように
>なるっていうもんだよ。

で、この人の業績って何?「知の技法」?
考えられるようになったものって何だろうね。

229:考える名無しさん
14/10/25 19:31:27.19 0
もうそのネタ古い

230:考える名無しさん
14/10/25 19:43:06.64 0
社会的な生産性がないと評価しないのか
丹生谷とか小林康夫みたいな知識人に居場所がある社会ってのはまだ救いがあると思うんだがな

231:考える名無しさん
14/10/25 19:49:19.11 0
国際哲学コレージュの存続が決まったらしい
まーくんも署名したんかな

232:考える名無しさん
14/10/25 19:53:20.74 0
詳しい話は知らんが、よく覆ったね

233:考える名無しさん
14/10/25 21:01:20.20 0
西山さんのツイート読んだら経緯も書いてあるよ

Yuji Nishiyama @yuji_nishiyama ・ 10月18日
請願書「万人の哲学への権利のために─国際哲学コレージュという市民空間を救おう」
(日本語訳)URLリンク(www.comp.tmu.ac.jp)  1983年にジャック・デリダらが創設した
国際哲学コレージュ閉鎖の危機に反対する署名活動。


請願署名「国際哲学コレージュを救おう」は4日間で5000筆に迫る勢い。
2010年にミドルセックス大学哲学科が閉鎖されたとき以来の、哲学をめぐる世界的な社会運動になりつつある。
あの時は1週間で8000筆だった。


Yuji Nishiyama @yuji_nishiyama ・ 10月19日
著名な署名者は、J-L Nancy, A Negri, C Malabou, J. Butler, A. Ronell, N Fraser, S Benhabib,
J Ranciere, S Weber, D-Huberman, F Cusset, R Enthovenなど

234:考える名無しさん
14/10/25 21:02:40.46 0
10月21日、リベラシオン紙に「国際哲学コレージュのカウントダウン」が掲載。「予算を失い、このパリの有名な場は20日後に閉鎖の危機にある」「文化と思想に対するこの窒息死という罪をいったい
誰が正当化できるだろうか」

URLリンク(www.liberation.fr)

235:考える名無しさん
14/10/25 22:21:50.37 0
千葉雅也 Masaya CHIBA ?@masayachiba 2時間2時間前
うにゃー。
0件の返信 1件のリツイート 1件のお気に入り

文系のトップ基礎研究が贅沢なことであるとしても、その贅沢なことを国家が支援してきた、しているという建前を手放しちゃったら、海外の教養あるエリートから日本は軽蔑されることになるだろうし、ってことは経済において長期的にじわじわダメージになると思うな。
日本のブランディングの問題でしょ。

生産性重視って話で教育を単純化しようとしてる人は、文化・教養的な文脈において、国際的な社交界において国際的に軽蔑される、ナメられる、っていうことの深刻さをナメすぎじゃないだろうか。

236:考える名無しさん
14/10/25 22:52:55.23 0
そのブランディングの成れの果てがギャル男じゃ救われんだろ
文系教員の99%は不要

237:考える名無しさん
14/10/25 22:58:57.53 0
安倍のような教養欠落世襲坊っちゃんが一国のトップをつとめてる現状をみるにつけて
まーくんの発言も虚しい
世界中からバカにされてるよ、すでに。

238:考える名無しさん
14/10/25 23:02:20.32 0
しかしフランスも日本以上のポピュリズム国家じゃねえか

239:考える名無しさん
14/10/25 23:13:03.03 0
それはあるな
ネトウヨ化も日本以上に深刻
ル・ペン父娘の言ってることなんて、イデオロギー的には在特会と変わらない

240:考える名無しさん
14/10/25 23:14:59.31 0
ニヒリズム、冷笑主義を切断せよ

241:考える名無しさん
14/10/25 23:15:32.54 0
結局浅田彰にも言えることだが、
欧州を理想化するだけの出羽の守モダニストが間違っていた

242:考える名無しさん
14/10/25 23:20:31.16 0
いや、戦後レジームの総仕上げでしょ。知恵のついた人間に勝手にいろいろ外に
向けて発信されると困るからね。ネトウヨや在特会なんて、どうせ欧州の
ネオナチ・テンプレに沿った模造品じゃね?世界は日本が中韓と仲良くして
ほしいなどとは思っていないから、世界の意向に沿ってるでしょ完全に。
移民を導入するのに日本が中韓と仲良くする必要もないしね。

243:考える名無しさん
14/10/25 23:37:44.89 0
さすがにそれはクソ陰謀論すぎるw

244:考える名無しさん
14/10/25 23:44:45.29 0
フランスはポピュリズムというより失望が負のスパイラルとなって渦巻いてる感じ。
サルコジへの反発からオランドに期待したけど、見事にその期待を裏切られた。
といっても、誰が大統領になったところで、特効薬となるような政策があるわけもない。
そんななかでル・ペン娘が不満圧力のガス抜きの役割をしているだけだ。

245:考える名無しさん
14/10/26 00:01:42.91 0
ドイツは低賃金労働が増えて、貧困層の割合は拡大しているんだろうけど、
全体でみれば完全にユーロ圏の勝ち組だからね。国内的にメルケルは何も
積極的な政策を推進しないけど、それなりに経済はうまく回って生活でき
てるから、周囲の国々の惨状を見て、みんな現状が維持できるならまあ
そう悪くはないかというぬるい雰囲気みたいね。

246:考える名無しさん
14/10/26 01:58:45.20 0
日本もそんな感じなんかね
アベノミクスでも恩恵受けてる層はいるわけで裕福層は拡大してる
同時に貧困層の現状も深刻化してるけど、古市が言ってるみたいに
貧困層は牛丼食ってパチンコやってユニクロ着てればそれなりに幸せなわけで、
両手を上げて安倍支持(アベノミクス支持)してる
日本もうまく回っちゃってるんだよな
未だに安倍政権の支持率が50%割らないって異常な事態なんだが、貧困層はもはや自分の立場を認識する能力すら失ってるんだろうな。

247:考える名無しさん
14/10/26 04:00:52.89 0
>>246
それは数字の解析が甘いだけ
世論調査の母集団が必ずしも有権者・有効投票者の分布を
賄いきれてない、という指摘は小泉時代から出てる

第二次安倍ぴょん時代の単独地方選や国政選挙の得票数を見ると
党勢を回復した、というより非自民の票がうねってそれに翻弄されてるという構図
もう一つはALS徳田の件での鹿児島の得票数を見ると
本土と島嶼部では票差が逆転してる
与党への投票行動をとる有権者はほぼ出切ってるはずなので
投票率如何で自民が政権を失う可能性は結構ある、だから解散嫌がってるでしょ
消費税再増税は今回の代議士の任期とすごくシンクロするのよ

248:考える名無しさん
14/10/26 04:07:33.03 0
>>247
なるほど。
事あるごとに大手新聞社が「世論調査」を一面に載せる意味って
もはや単なる印象操作以上の何物でもないんだな。

249:考える名無しさん
14/10/26 08:13:19.90 0
印象操作のポピュリズムという意味では、経済が一応、うまく回っている
ドイツのメルケルは、世論調査を最大限に活用してるんだよ。国内で積極的に
政策の舵を大きく切ることはしないが、世論調査に反映される声を常に
自分の声として発言する戦略をとっている。ようするにリップサービスによる
ガス抜きに余念がないわけだが、国民の税金を使って世論調査を常に行い、
その結果はまったく公表せずに秘密にしたまま、政府の広報戦略や党の
選挙戦略に最大限利用しているから、そのことを野党から追求され始めている。
だが、経済がうまく回って国民がぬるい雰囲気でいるうちは安泰だろう。

250:考える名無しさん
14/10/26 09:19:17.71 0
経済がいいなら何も問題ないでしょう

251:考える名無しさん
14/10/26 09:46:37.00 0
しかし日本は消費税増税で完全に道を誤ったから。リフレは頓挫した。
アベノミクスは失敗したというのが大勢の見方。
財務省官僚の暴走が国を滅ぼす。

252:考える名無しさん
14/10/26 10:05:49.39 0
フジテレビでまたやってるよ

新報道2001

安倍内閣支持 55.2%

次回選挙投票先

自民 37.0%
民主 5.0%
共産 3.2%
公明 3.0%
維新 1.0%
社民 0.6%
次世代 0.4%
みんな 0.2%
生活 0.2%
無所属・その他 3.6%
未定 44.0%

投票予定調査 10月 第4週
地域:東京、神奈川、千葉、埼玉
サンプル数500人

253:考える名無しさん
14/10/26 10:17:21.46 0
>経済がいいなら何も問題ないでしょう

これが落とし穴でしょうね。ドイツの世論はとても保守的になっている。
ユーロの危機にもかかわらず、自分たちは一応勝ち組の地位が確保できた
と感じているから。ところが、まさにそのユーロ危機を招いた構造の
なかで自分たちの優位が形成されたことを十分に自覚していない。
自分たちさえきちんと節約生活をしていれば、ユーロ圏崩壊につながる
状況でも自分たちは大丈夫だろうと無根拠に信じたがっている。

254:考える名無しさん
14/10/26 10:47:18.13 0
ブラジルをコテンパにした試合は、さすがナチスの国だと思った。

255:考える名無しさん
14/10/26 17:29:39.55 0
千葉雅也 Masaya CHIBA
‏@masayachiba
蓮實重彦の伝説の言葉(真偽は確かではない)「私を偉そうと言う人がいます
が、偉そうなのではなく、偉いのです」における「偉い」というのは、承認欲
求のみみっちい競争をやめて、非意味的切断で勝手なことをやるということで
す。だから若者には「偉そうなのではなく偉い」態度で行け、と言いたい。

出典は早稲田文学2004年7月号
【対談】
  わたくしは生まれてから「ひとの悪口はいうまい」と
  思って育っている人間なのですけれども……
                 蓮實重彦×渡部直己
URLリンク(www.bungaku.net)

256:考える名無しさん
14/10/26 21:17:20.97 0
これ実践的にはどうやるの? >「偉そうなのではなく偉い」態度
たとえば、「偉そうな態度」をとったのち、「偉い態度」をとってみてください。
と言いたくなる。

257:考える名無しさん
14/10/26 21:18:54.02 0
千葉雅也 Masaya CHIBA @masayachiba
意味もなくクリスマスにセックスしてるんだから、意味もなくハロウィンでフィーバーするようになるのは時間の問題だったよな。

258:考える名無しさん
14/10/26 22:26:55.26 0
分かりやすい文体について(千葉雅也さん)
URLリンク(togetter.com)

「~~~であるAのドゥルーズ批判は、Bであるとも解釈できる。」という一文が長い場合は、
「Aのドゥルーズ批判は、~~~である。この批判は、Bであるとも解釈できる。」という二つの文に分割にする。
当たり前かなぁ。でも「別の文に分ける」を心がけるのはいい感じです。

文体についてもう少々。「次の論点に進もう。」とか、筆者の論じる身ぶりを短く表現する文を挿入すると、
語りの流れが分かりやすくなるように思う。が、これをあまりやると学術論文っぽくなくなっていく気がする。
筆者の私性が強く見えるからだろうか。でも僕は、筆者の身ぶりが分かる論文が好きです。

大昔に、中島隆博先生からの論文指導で、いい論文の条件として、
「書き手の身ぶりがあるのがいい、後ろに回り込んだり、待ち伏せしたり、よけたり、待機したり、速度を変えたり……」
というようなアドバイスを頂いたのを、覚えている。

「ドーナツのまん中には穴が開いている。それと同じように、……」というふうに、
比喩文を初めに独立文のかたちで提示するというのは、ちょっと気恥ずかしいテクニックではある。
けれど、一文で言えちゃうことを複数文に分割して「間を持たせる」というのは、参考になると思う。

「一文で言えることを短い複数文に分割して畳みかけるように冗長化する」と、
ドライブ感が出て、読者に「筆者と一緒に考え進めている感」を提供できる。
他方、修飾句の多い長い一文を置いて、そこで読者に解読時間をかけさせると
「筆者と一緒にじっくり考えてる感」を出せる、のかな。

259:考える名無しさん
14/10/27 02:50:54.92 0
人間なんてもともと無意味にセックスしてるんだからクリスマスなんて関係ない
動物化した非意味的切断だよ

260:考える名無しさん
14/10/27 04:06:28.77 0
千葉さんは童貞なのかな?

261:考える名無しさん
14/10/27 04:42:18.13 0
それはないでしょw
若い頃とか、ハッテン場でもモテたと思う
どうやら彼はタチっぽいけど

262:考える名無しさん
14/10/27 04:53:57.67 0
千葉雅也さんってチャンネル桜に出てる人でしょ

263:考える名無しさん
14/10/27 05:02:36.02 0
mas千葉雅也@Mayachiba Oct 26, 9:10pm
意味もなくクリスマスにセックスしてるんだから、意味もなくハロウィンでフィーバーするようになるのは時間の問題だったよな。

264:考える名無しさん
14/10/27 05:39:15.01 0
ハッテン場とか行く人なんか

265:考える名無しさん
14/10/27 05:44:22.81 0
男なら誰でも行く

266:考える名無しさん
14/10/27 16:37:39.58 0
Kevin Mulligan (born June 23, 1951) is a British philosopher, working on ontology, the philosophy of mind, and the philosophy of logic.

レスキニ@reskiniharden 2010年3月10日
@uemurag ジュネーヴです。哲学ではなく文学専攻のコースですが、芸術の哲学みたいな授業を受け持っていました。
インガルデン読まされたことを覚えています。ハイデガーは余談でむちゃくちゃにdisられただけで、まったく取り上げられませんでしたね

genki uemura@uemurag
@reskiniharden マリガンのハイデガーおよびハイデガー以降のいわゆる大陸哲学に対する辛辣さは、
公刊された論文を見る限りでもかなりのものなので、授業での貶しかたは相当でしょうね。想像つきます。

267:考える名無しさん
14/10/27 17:12:39.11 0
>幼稚園からピアノを習い、高校時代はオブジェを作って展覧会にも出品。芸大に進むつもりが、高校の授業の一環で書いた長文の美術評論を先生から絶賛されたことが転機となり、東京大教養学部へ。

268:考える名無しさん
14/10/27 18:32:42.09 0
千葉雅也 Masaya CHIBA @masayachiba
消費者観点のおしゃべりvs供給者側のメタ視点という対立もよくあるね。
後者=経済系・ビジネスの人はしばしば、商品やサービスの裏を読まない感想を豊かに展開するのを小馬鹿にし、これはどっから仕入れてて、で人の使い方がこうで、うまくやってるなあ、みたいな分析をしてみせることを享楽する。

商品やサービスの裏を読まない感想を展開する言語行為というのの独自の価値を理解できない人ってのは、粋でないわけですよ。

269:考える名無しさん
14/10/28 02:19:50.88 0
>>263
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~、って歌が昭和時代にあったわけだが
それと構図は一緒だよな

270:考える名無しさん
14/10/28 06:16:07.67 0
ゲンロンカフェ @genroncafe ・ 10月26日
LGBT Night @Genron Cafe with Tagame Gengoroh, Chris Lowy, R. Dumas The Transformation of Being "Out" @tagagen @okora URLリンク(ptix.co)

東ってホモフォビアじゃないの?

271:考える名無しさん
14/10/28 08:02:37.38 0
そう構えないことだ

272:考える名無しさん
14/10/28 20:26:20.60 0
まーくんは東とすっかり仕事しなくなったね

273:考える名無しさん
14/10/28 23:49:36.94 0
ゲンロンのノンケ男子ノリについて行けてないのは感じる

274:考える名無しさん
14/10/28 23:55:27.05 0
セクマイはゲンロンに来ないよな

275:考える名無しさん
14/10/29 00:55:35.97 0
千葉さん最近はバランス良く時事・政治ネタをRTしてるな
健全なリベラル左派をアピールしてて頼もしい
こういうのは知識人の責任だよ

276:考える名無しさん
14/10/29 01:13:38.49 0
千葉雅也@masayachiba
格差拡大的で翼賛動員的なナショナリズムが仕掛けられている状況下でなされるべきは、
ひとつは反ナショナリズムの観点からの批判であり、かつ同時に、国際共生を当然の前提とした
上で洗練された戦略的なナショナリズムの表現をどう行っていくかだと思う。
これは官僚の教養レベルではできないらしい。



良いね

277:考える名無しさん
14/10/29 11:20:23.30 0
最近の日本の世相は本当に酷いもんだな
つい3年前はここまでひどくなかったと思うけど。。。
ツイッターのTL読んでるだけでも暗澹たる気持ちになるな

278:考える名無しさん
14/10/29 11:24:17.10 0
ネトウヨっぽいのは十年前からひどかったけど

279:考える名無しさん
14/10/29 11:30:30.18 0
いや最近はもう政権交代の可能性にまったく現実味がないもんだから
現体制とそのシンパが完全に開き直ってやりたい放題やってる感じがありありとしてきた。
財界・官僚含めて。
自民党も10年前はまだもう少し節操があったわ。

280:考える名無しさん
14/10/29 11:37:55.76 0
思想業界では政権交代に最初から期待しない左翼が多いからわからん

281:考える名無しさん
14/10/29 11:54:13.79 0
左翼以前にただのアホだろ

282:考える名無しさん
14/10/29 12:02:22.75 0
アホも何も、左翼って選挙も嫌いなヤツだらけだろ

283:考える名無しさん
14/10/29 12:15:10.62 0
そんな脳内イメージで語られても

284:考える名無しさん
14/10/29 12:16:40.47 0
柄谷行人の系統は少なくともそんな感じ

285:考える名無しさん
14/10/29 12:20:53.19 0
デモ見てスカッとしたし投票に行くのはやめとこう

286:考える名無しさん
14/10/29 12:23:51.35 0
「選挙の嫌いな左翼」って誰のことか、過去の発言等をソースに具体的に名前さえ挙げられないんだろ
もうさ、そういうイメージで語るのいい加減にしとけば。
少なくとも哲学や現代思想やってる人間ならそういうのから卒業すべき。

287:考える名無しさん
14/10/29 12:30:47.66 0
哲学やってるなら先輩ずっとおるな

288:考える名無しさん
14/10/29 12:38:50.90 0
すが秀実とか

289:考える名無しさん
14/10/29 12:47:35.61 0
>>286
単純にドゥルーズがそうだったね。アベセデールで明言してた。ちなみにその動画は今でもニコニコで見れるんで探してみて。
タイトルはまんま「左翼について」。

こないだのブラジル大統領選ではじめて知ったが、南米は左派政権ばっかなんだね。
世界的に右傾化&新自由主義が吹き荒れているんで、ちょっと意外だったな。

290:考える名無しさん
14/10/29 12:52:34.48 0
アジアと欧州が特にひどいのでは
源流のアメリカでは共和党が右傾化しすぎてボロボロになってる

291:考える名無しさん
14/10/29 14:26:06.25 0
デリダにしろフーコーにしろ、むしろ政治好きな左翼の方が多いじゃん
ドゥルーズは異例な方でしょう

292:考える名無しさん
14/10/29 14:28:18.36 0
>>291
ここはドゥルーズ直系のスレだし、別に選挙嫌いの左翼でいいやん

293:考える名無しさん
14/10/29 14:59:26.18 0
人間関係の政治が好きな左翼もマクロの政治には興味ないかもしれん

294:考える名無しさん
14/10/29 16:58:03.49 0
革命を夢見るのが選挙を批判する左翼

295:考える名無しさん
14/10/29 17:14:54.69 0
まぁ所詮は、経済的弱者なんて他人ごとだしな
哲学やる余裕のあるようなアカデミシャンは所詮は人生の勝ち組
日本の政治がどうなろうと関係ない

296:考える名無しさん
14/10/29 17:54:35.90 0
國分功一郎@lethal_notion
ドゥルーズは、自らが、やもすれば熱狂的とも言われかねぬ程度に
自らが支持した社会党政権のことを念頭に置いていたのかもしれない。
彼は友人のフーコーとは正反対に、ミッテラン政権に絶大な支持を表明していたのだった。
2011年1月20日

1968年以後、デリダは1970年代から80年代にかけて哲学教育運動を展開する。
1968年の五月革命以降、当局は時間数を削減したり、必須制を自由選択制にしたり、教員数を削減するなど
哲学教育を抑圧(弾圧)し、産業社会の要求にそう実用的な教育政策方針をとった。
これに対してデリダら教員と学生あわせて30名ほどで1974年4月、この問題に対処するための
「哲学教育研究グループ」(Groupe de Recherches sur l’Enseignement PHilosophique・GREPH)を結成した。

1979年6月、ソルボンヌで公開討論会「哲学の三部会」が開かれ、
委員の中には、デリダ、ドゥルーズ、リクール、ジャンケレヴィッチ、シャトレ、ナンシー、ラクー=ラバルトらがいた。
1981年に成立したミッテラン政権はこの運動を支持し、1983年、「国際哲学学院が創設された。
デリダは初代院長に就任、フランソワ・シャトレらとともに運営を行う。翌年、J-F.リオタールが院長に就任。
こうしたデリダの教育運動はのち『哲学への権利について/法から哲学へ』(1990年)にまとめられた。

297:考える名無しさん
14/10/29 17:59:12.36 0
カウンターみてーな野郎だな

298:考える名無しさん
14/10/29 18:13:36.78 0
誰だよドゥルーズは選挙に興味ないとか言ってたやつ

299:考える名無しさん
14/10/29 18:54:39.07 0
パルネが左翼は選挙に興味がないの?と尋ねて、ドゥルーズがそうだねと言ってんだよ。
それに>>296はフランスに左翼政権が生まれるかもってんで例外的な盛り上がりを見せただけ。
ドゥルーズの評伝に色々書いてあるわ。

300:考える名無しさん
14/10/29 19:49:13.33 0
選挙に期待している左翼なんて今の日本にいるのかな?
反対票くらいは投じるだろうけど。

301:考える名無しさん
14/10/29 21:31:10.96 0
詳しくてスレを閉じる

302:考える名無しさん
14/10/29 22:27:57.33 0
民主党政権誕生時は左翼もこぞって期待してたでしょ
震災後からして自民党となんら変わらない体質なのがバレて失望に変わったけど

303:考える名無しさん
14/10/29 22:51:03.99 0
千葉雅也 Masaya CHIBA@masayachiba
ちなみに『別のしかたで』は、あとがきに書いてますが、還暦の両親に捧げられていて、
彼らが読みやすいように考えられています。また、親と子ということがあの本の隠しテーマ(隠されてもいないか)です。
対して『動きすぎてはいけない』は「友人たちへ」となっている。あれは友愛と性愛の本。
2014年10月28日

304:考える名無しさん
14/10/29 23:35:03.64 0
>>302
今とあれでは全然状況が違う。
民主党はいきなり政権交代したわけじゃないよ
もはや55年体制を崩壊させるのはこのときしかないっていう空気を10年かけて作り上げての2009年だったの。
だから左翼も乗った。
でも今はそんな野党ないでしょ?
どっか育てるにしてもいったいどこを?
左翼がいまこのとき選挙に白けても無理ないと思うよ。

305:考える名無しさん
14/10/29 23:54:04.53 0
日本は土人の国だから仕方ないというのが左翼知識人の正直な心境だろうな

306:考える名無しさん
14/10/30 02:04:32.75 0
>>276
みんな知っている上であえてやっていると考えた方が正しいと思う
なぜあえてやらなければならなくなっているのか議論した方がよいのではないか
官僚だってそれくらいわかっているよ

307:考える名無しさん
14/10/30 02:37:25.56 0
>>306
>官僚だってそれくらいわかっているよ

一部の官僚には頭のいい人はいるのは確かだが、
どうしようもない本当に糞みたいなのもいるよ
官僚をそこまで信用しない方がいい。
国益よりも自分のプライドとポスト的な利益を優先するのが当たり前。

308:考える名無しさん
14/10/30 02:39:08.92 0
消費税増税を強行しようとしてる財務官僚なんてまさにその類だろう
国益よりも自分たちのプライドが優先

309:考える名無しさん
14/10/30 13:40:13.45 0
外交官(大使とか)の財務省役人も相当ヤバい
自分は貴族だと勘違いしてるかのような態度のデカい傲慢な奴ばかり
あれには笑う

310:考える名無しさん
14/10/30 13:40:52.03 0
○外務省

311:考える名無しさん
14/10/30 14:36:12.11 0
実際家柄重視だからクズが多い

312:考える名無しさん
14/10/30 16:04:36.66 0
子供の頃から苦労を知らない&外交官は膨大な経費を使えるから感違いする奴が出て来るんだろう

313:考える名無しさん
14/10/30 16:09:58.69 0
外交特権与えられて貴族と感違いしてる

314:考える名無しさん
14/10/30 16:48:45.69 0
biscut便利すぎ。
まーくんありがとう。

315:考える名無しさん
14/10/30 21:01:09.45 0
biscutも良さそうだな
今はweblioで満足してるけど

316:考える名無しさん
14/10/30 23:17:20.86 0
AppleのCEOがゲイをカムアウトだってさ
macユーザーとしてはこれは何気に嬉しいニュースなのでは。

317:考える名無しさん
14/10/30 23:33:10.10 0
ホモフォビアのユーザー涙目か 不買運動でもすんのか

318:考える名無しさん
14/10/31 00:32:42.27 0
masayachiba Oct 30, 11:50pm
AppleのCEOティム・クックのカミングアウト。そんなことよりAppleはLGBTにも届く再配分に金出せ、
という批判はそうだとしても、この論点でド田舎である日本においてAppleのトップもゲイなのか、
という情報は、気持ちのレベルでそれなりに解放作用があるんじゃないかな。

319:考える名無しさん
14/10/31 00:55:06.31 0
URLリンク(twitter.com)
これをアイコンの参考にするといいよ

320:考える名無しさん
14/10/31 00:55:44.19 0
@kazukazu881 12:35am via Twitter for Mac
で、さっきのツイートはAppleを代表とするグローバル企業は大規模な税金回避で
各国の社会的弱者のサポートを破綻に追いやりつつあるのに、CEOのカムアウトに
よって社会的マイノリティの解放という大きな物語を利用した企業のイメージ戦略は
批判があるべきだと。




スキゾさんも少し前にアップル批判のツイートしてたな
かなり悪どいことやってて日本の部品メーカーから訴えられてた件で。

321:考える名無しさん
14/10/31 10:31:59.38 0
>>318
>>320
Masa Yanagisawa?@nw3masa
アップルのクックCEOのカミングアウトは、トレーダーの情報端末であるBloombergへの寄稿の形をとって公表されました。そのため多くの市場関係者がGDPの速報値などと共にトップニュースとしてこの記事を見ることになりました。

kazukazuさんとやらの分析のほうが正しかったようだ

322:考える名無しさん
14/10/31 10:40:34.44 0
kazukazuさんって、まーくんも影響受けてるぽいし、お互いセクマイ同士でよくメンション飛ばし合ってるけど
誰なの?名の知られた学者なんかな?
イギリスで研究職ついてるらしくて日本のアカデミズムにも籍置いてるのはツイートからは知れる。

323:考える名無しさん
14/10/31 10:44:05.87 0
千葉雅也Masaya CHIBA@masayachiba
ああ、起床して今見たら、僕へのメンションも入れて、カズカズと論争した人がいるのか。まあ、カズカズのはそれなりに正しい意見だが、人の神経を逆なでする言い方だったと思うので、しょうがないのでは。
彼はこの先もずっとああいう「口さがない」批判・論破キャラでいくのかねえ。

324:考える名無しさん
14/10/31 10:55:19.02 0
寄稿文を読んでみると、まーくんの言う通り、もっと素直に受け取っていいと思ったな。
アメリカのエリートって社会的責務を果たすことに結構積極的だし。

325:考える名無しさん
14/10/31 11:00:26.69 0
カズカズって呼び捨てにするような仲なんだなw
まーくんよりもっと年上だと思ってたけど。

326:考える名無しさん
14/10/31 11:03:41.99 0
>>324
アップルの企業体質は批判されてしかるべきだよ
典型的な「ネオリベ」搾取企業。


スキゾせんせも1週間前にこうツイートしてた

@schizoophrenie ・ 10月25日
別にアップル製品つかっててもいいけど、それがどういう風にできてるのかは知っておいた方がいいと思うよ。
私は、この企業の製品はできるだけ避けたいです。
/日本の中小企業が訴えたアップルの“横暴”の内幕(ダイヤモンド・オンライン)
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)

327:考える名無しさん
14/10/31 11:30:42.15 0
>>326
まーくんほどじゃないけど俺もかなり古くからのMacユーザーだから、Appleの商法の姑息さはよく知っている。
でも今回のカミングアウトをもネオリベの文脈から理解しようとするのはどうなんだろ?
アイロニーをきかせすぎだと思う。

俺はそんなことよりも、「ジンジャースパーク」という商品名をつけながらも、ショウガらしさを微塵も感じさせないドリンクをつくるカルピスの詐欺的商法のほうがずっと気になる!

328:考える名無しさん
14/10/31 11:33:14.02 0
カルピスなんて搾取としても味としても論じるに値しないでしょう

329:考える名無しさん
14/10/31 11:39:03.13 0
でも、アップルはゲイの味方!みたいなイメージが大衆レベルで広がるのに
嫌悪感を覚えるゲイの人の気持はなんとなく分かるけどね。

お前こっち来んな、という

330:考える名無しさん
14/10/31 11:46:37.80 0
なんでもネオリベ論は飽きるよ。ほぼすべての企業活動に「汚さ」が見つかるからね。

331:考える名無しさん
14/10/31 11:53:04.94 0
日本にはスパイス文化がないから、生姜のもつ刺々しい辛みですらまろやかにされちゃうんだよな
これも和様化の一種ですな

332:考える名無しさん
14/10/31 12:00:05.33 0
それはワタミが言ってた

333:考える名無しさん
14/10/31 12:01:25.89 0
あえて「」付きでネオリベっていう言葉使ってるのに
ネオリベという言葉に噛み付いてくる人の多いこと。
「ネオリベ」がただのレッテルでしかないことは知ってるよ。

334:考える名無しさん
14/10/31 12:03:06.25 0
今のネトウヨ界隈では、「ネオリベっていう言葉使う奴はサヨク」ってテンプレ化されてる。

335:考える名無しさん
14/10/31 12:07:06.37 0
社会的意義のある行為は素直に称賛されるべき
左翼的な下衆の勘繰りは鬱陶しい

336:考える名無しさん
14/10/31 12:12:17.31 0
プルームバーグw

337:考える名無しさん
14/10/31 12:16:09.72 0
>>333
千葉雅也 Masaya CHIBA @masayachiba
あと、そんなことは折り込み済みです、とか、しかじかの前提で言ってるんですが(そのことにお気づきになっていないらしいとはいやはや驚き……)、みたいな話法はマジで感じ悪いのでやめたほうがいいですね。
これはそう言いたくなることもあるけど、言ったら喧嘩的になりやすいから、避けたい話法。

338:考える名無しさん
14/10/31 12:22:59.79 0
”アガンペ(pe)ン”で検索
約 868 件 (0.24 秒)

339:考える名無しさん
14/10/31 14:39:18.52 0
>>328
スレチだが、カルピスといえば、森永コーラスって消えたな。

340:考える名無しさん
14/10/31 14:50:10.83 0
金田さんのツイート読んでたせいか、
カルピスと聞くと腐女子的な想像しかできなくなった

341:考える名無しさん
14/10/31 18:08:33.99 0
>>326
>>333
括弧付きはともかく、ネオリベが企業の修飾語になっているのがね。
じゃあ、ある程度の規模があってネオリベじゃない企業ってどんなだ
と思ってしまう。

342:考える名無しさん
14/10/31 18:37:32.91 0
>>300
俺は何も期待せず民主に入れるけどね
とにかく安倍が嫌すぎる、ヘイトもないし
共産にしか入れられない潔癖な左翼こそが安倍を温存してる

343:考える名無しさん
14/10/31 18:41:32.78 0
あずまんは前回の選挙で民主党に投票したらしいからな

344:考える名無しさん
14/10/31 18:43:09.36 0
>>341
市場原理主義的で、社員の福利厚生よりも企業の成長をやみくもに
優先するようなワタミのような企業をネオリベ的と呼ぶのはそれほどおかしなことではない。

ワタミみたいじゃない企業なんていくらでもあるわ。
ブラック企業と言い換えてもいいかもね。

345:考える名無しさん
14/10/31 18:48:35.69 0
河野太郎はじめ安倍に疑問を持ってる自民党議員が党割って飛び出さないと。
うまい汁吸ってる状況から抜け出せないんだろうけど、
本当に日本のことを考えるなら、有志は自民党割れよ。

346:考える名無しさん
14/10/31 18:54:48.78 0
>>345
そんな無理なこと言うなよ
それに政界再編の流れはもう終わっとるわ

347:考える名無しさん
14/10/31 18:55:15.61 0
>>341
日本の中小企業が訴えたアップルの“横暴”の内幕(ダイヤモンド・オンライン)
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)

アップルがやってるような悪質な行為はどの企業でもやってると言いたいのなら、ソース示してくれよ。
どの企業も多かれ少なかれアップルと似たようなことやってる、というあなたの言い分には何の根拠もないよ。

348:考える名無しさん
14/10/31 18:57:17.34 0
体制内抵抗派は必要だわな
公明党が集団的自衛権を骨抜きにしたのは偉いと思うで(学会員ではない)

349:考える名無しさん
14/10/31 21:17:34.83 0
kazukazuはまーくんの元彼氏だったのかもしれないな
という下衆の勘繰り

350:考える名無しさん
14/10/31 21:28:12.91 0
>公明党が集団的自衛権を骨抜きにしたのは偉い

これ本当なのかなあ。
そうなら有難いことではあるが。

351:考える名無しさん
14/10/31 21:36:47.10 0
俺もそれ疑問に思った

352:考える名無しさん
14/10/31 21:53:42.31 0
木村草太氏:国会質問で見えてきた集団的自衛権論争の核心部分
URLリンク(www.youtube.com)

353:考える名無しさん
14/10/31 22:08:09.05 0
閣議決定した週のたかじんをたまたま見てたら、宮崎哲弥と長谷川幸洋は公明党の骨抜きに気付いてた
宮崎はやんわり閣議決定を守るように仕向けてたが、理解できないウヨ爺は左翼叩きに必死だった
醜悪なウヨの中で孤軍奮闘するブディスト宮崎哲弥は結構尊敬してる

354:考える名無しさん
14/10/31 23:34:42.39 0
宮崎哲弥ってただの生活保守オッサンかと思ってたけど、「仏教教理問答」は面白かった。
仏教という装置は脱構築機能を内蔵してるっていう釈徹宗の議論に宮崎が同意してたけど
仏教と現代思想をそうやってつないで理解したら、なんかいろいろ見えてきたわ。
この本ほかにも宮崎を見直すような箇所あったし。
思ってたよりリベラルで常識あって良心的な人だなとおもた

355:考える名無しさん
14/10/31 23:45:55.72 0
仏教者と言ってもピンキリだからなあ。
霊友会の石原慎太郎も一応ブディストでしょ。悟りとは程遠い老害。

356:考える名無しさん
14/11/01 00:05:51.47 0
右翼番組という苦行に耐える修行僧か。。
宮台とやってたM2読んでたから宮崎がいかに右翼(左翼も)を軽蔑してるかは知ってる

357:考える名無しさん
14/11/01 00:35:17.39 0
>>354
昔から数学と仏教って相性がいいんだよ
高橋悠治が最良の結果で、オウムの理系集団が最悪の結果
俺は宗教やオカルトに禁欲的な浅田に惹かれるけどな

358:風土
14/11/01 00:43:05.11 0
和辻哲郎

359:考える名無しさん
14/11/01 01:07:47.78 0
>>356
あの番組、よくみんな正視できるなあと感心するわw
辛坊+自称保守コメンテーターたちの顔ぶれ見ただけでゲッソリする
生まれも育ちも関西だけど、あれにはついていけないわ

360:ツイッタ
14/11/01 01:45:13.01 0
千坂恭二 @Chisaka_Kyoji · 15時間 15時間前

広松は仏教にも強い関心を持っており、特に森羅万象を関係論で把握する華厳経への関心が強かったと思う。

361:考える名無しさん
14/11/01 04:59:16.30 O
政治全く興味ないやつも嫌いだが、政治ニュースをポルノのように消費するやつも嫌いだわ。kazukazuとかがそれだけど。

362:考える名無しさん
14/11/01 07:28:38.60 0
>>359
実家に帰って両親と車に乗っていたら、それと同じかどうか知らないが辛坊の番組を両親がみはじめた。
安部が出てきて、辛坊さん復帰おめでとうございますとメッセージ流しやがんの。
うんざりして思わず消してくれと言ったら、面倒くせーやつだなーと怒られた。

363:考える名無しさん
14/11/01 14:23:55.20 0
@masayachiba
ガストででかい鶏肉を食べる。


そういうまーくんが好き。

364:考える名無しさん
14/11/01 14:31:09.68 0
>>363
あそこまで現体制に露骨な胡麻すりやってる番組も珍しいな。
共産党の論客も出演させてバランス取ってるとは言われるが
「サヨク」の代表として笑いものに付される演出になってるだけという。
共産党は積極的に大衆メディアを利用する戦略に転換したみたいだけど、あれじゃあな。

365:考える名無しさん
14/11/01 15:44:09.99 0
文脈がわからん

366:考える名無しさん
14/11/01 15:51:18.85 0
でかい鶏肉が左翼の嘲笑の比喩?

367:考える名無しさん
14/11/01 15:53:46.57 0
レームダックみたいなやつか

368:考える名無しさん
14/11/01 16:45:00.34 0
デリダと道元、という本を翻訳することをデリダが望んだらしいね。

369:考える名無しさん
14/11/01 17:14:23.98 0
最近スレ民の傾向が変わってきたな

370:考える名無しさん
14/11/01 17:16:44.63 0
スキゾを「さん」付けする読者の常駐
それによる東スレとの差別化

371:考える名無しさん
14/11/01 17:23:15.98 0
別のしかたでを買ってきた。わりといいかも。
縦書きなんだね。タイトルもついてて、ツイッターで既読でも新鮮味あった。

372:考える名無しさん
14/11/01 17:24:00.65 0
なぜか左翼が千葉スレに迷い込んできてるよなw

373:考える名無しさん
14/11/01 17:24:56.93 0
誰かをさん付けしているのが本人である可能性

374:考える名無しさん
14/11/01 17:26:55.63 0
非常勤の売れない左翼がやっかみ半分で書き込んでるw

375:考える名無しさん
14/11/01 17:33:32.44 0
哲学院生も混じってる

376:考える名無しさん
14/11/01 17:50:37.28 0
相変わらずネトウヨが一匹混じってるんだな

377:考える名無しさん
14/11/01 17:52:28.30 0
みんなネオリベネオリベ言い過ぎだろ、というだけでネトウヨ認定はないわ

378:考える名無しさん
14/11/01 17:56:12.33 0
ネオリベ?何の話かよくわからん
左翼左翼言ってるネトウヨが常駐してるのは周知の事実だろ

379:考える名無しさん
14/11/01 17:58:59.58 0
ネトウヨの判定ガバガバすぎなんだよ
極左でもない限りそんなひどいウヨ認定はないんじゃないの
たしかにネトウヨもいるが、そうじゃないやつまでまとめてウヨ呼ばわりはひどい

380:考える名無しさん
14/11/01 18:02:29.92 0
ID表示すらされない匿名掲示板で何言ってんだコイツ
誰がどの書き込みの主なのか判別すらできないのに、
お前の素性など知ったことかよ

381:考える名無しさん
14/11/01 18:10:31.09 0
左翼と左翼ウザがりが常駐している、これで確定

382:考える名無しさん
14/11/01 18:19:14.38 0
内ゲバは左翼のお家芸

383:考える名無しさん
14/11/01 19:01:25.66 0
別のしかたでは千葉の写真を載せた
フォトブックにするべきだった

384:考える名無しさん
14/11/01 19:36:32.18 0
ウヨサヨは別なスレでやってくれよ

385:考える名無しさん
14/11/01 21:54:50.30 0
     ゲイ


左翼        右翼


     ノンケ

386:考える名無しさん
14/11/01 22:55:39.58 0
佐々木 敦 (批評家、早稲田大学学術院教授)
渡部 直己 (文芸評論家、早稲田大学学術院教授) 
読むことのはじまりに向かって?
URLリンク(www.youtube.com)

すげえ勉強になるさすが渡部

387:考える名無しさん
14/11/01 22:57:28.96 0
千葉雅也 Masaya CHIBA ?@masayachiba
お騒がせツイッタラーのかずくりと和食で飲んでました。

388:考える名無しさん
14/11/01 23:55:02.08 0
>>386
面白いね。佐々木敦も結構喋れる人で意外だった。

389:考える名無しさん
14/11/02 00:17:30.98 0
最後の1:24:20から必見

390:考える名無しさん
14/11/02 05:18:08.80 0
>>361
政治ニュースって人治情報だからね

>>365-384
ここまで情けないスレ進行は00年代前半で絶滅したと思ったのに

391:考える名無しさん
14/11/02 09:24:16.98 0
政治には興味ないわ

392:考える名無しさん
14/11/02 12:52:49.16 0
TV 東京大行進2014 生中継
URLリンク(www.youtube.com)

北田が演説するらしい

393:考える名無しさん
14/11/02 12:58:07.77 0
>>391
政治に興味ないんじゃなくて、たんに政治に関する知識教養がないだけだろ
「政治はわからない」と言うべき

394:考える名無しさん
14/11/02 13:02:43.36 0
00年台前半から千葉スレに常駐してきたオッサンが政治嫌いなのは分かった

395:考える名無しさん
14/11/02 13:15:55.67 0
アラサーだかアラフォーだかのおやじが「政治に興味ない」(キリッ)って。
学生じゃあるまいし。
母親だか嫁さんに一生パンツ洗ってもらって生きてるから、子供のままなんだよ。

396:考える名無しさん
14/11/02 13:25:07.35 0
きたたんスピーチ来たよ

397:考える名無しさん
14/11/02 13:37:42.77 0
@masayachiba 1:25pm
トレーニングメニューをあんなふうにおおらかに言うあたりもまた、
飯伏幸太のかっこよさだなあと思う。石森も含め、他のレスラーは皆細かく答えているところ、
飯伏幸太のページだけ、字が半分もない。


まーくんはブレないな

398:考える名無しさん
14/11/02 14:48:25.17 0
東京大行進のニコ生中継は
画面がアンチの弾幕ですごいことになってるな。
ニコ生がいかにネトウヨの巣窟なのかがよく分かる。

399:考える名無しさん
14/11/02 19:51:36.17 O
最近教養論が流行りだけど、教養なくても頭いい人がいるという視点が抜けてるから違和感がある。
本は数冊しか読んだことがない、理系でもない、そもそも学問に触れたことがない、けど頭がいいという人はいる。そういう人は数は少ないが、そういった人を例外とカテゴライズしないことだな。
学問と無関係な知性に目を向けてほしい。むしろそちらが王道と思う。マイノリティではあるけれど。

400:考える名無しさん
14/11/02 20:01:04.19 0
芸人に多そうだね
>>398
左翼は理論だから、コメントが長くなりがちで瞬時に書きにくく、そんなもの誰も読まないし読めない
感情を投げれば良いだけの右翼向きの仕組みなんだよな

401:考える名無しさん
14/11/02 20:12:11.49 0
>>399
例えばどんなものか具体的に挙げてみてよ

402:考える名無しさん
14/11/02 20:41:10.58 0
>>386
まだ途中だけどこれいいね
渡部さんってこんなに喋りが面白い人だったんだ

403:考える名無しさん
14/11/02 20:47:16.48 0
>>401
宮大工の棟梁とか、ヤクザの親分とか頭良くないと務まらないイメージ

404:考える名無しさん
14/11/02 20:51:48.54 0
頭の良さを発想力や応用力の類と捉えるなら、むしろ、教養はそれとは全然別物という気がするね

405:考える名無しさん
14/11/02 20:52:07.11 0
>>403
そういうのってもうかなり昔から注目されてると思うが
ヤバい社会学とか身体知とか色々

406:考える名無しさん
14/11/02 21:04:48.77 0
今の文科省が人文死んでいいと思ってるのもそっち重視にしたいんだろ

407:考える名無しさん
14/11/02 21:05:06.54 0
浅田スレでは落合博満が教養なくても頭いい人と評されてたな

408:考える名無しさん
14/11/02 21:31:35.37 0
ロールモデルにはならないから、個人的にはどうでもいいかな。

409:考える名無しさん
14/11/02 21:39:06.71 0
浅田彰も千葉雅也もロールモデルは提示しないでしょ
一世紀に数人クラスの才能しか相手にしない

410:考える名無しさん
14/11/02 21:47:56.41 0
1953 落合 博満→1973 イチロー
1955 江川 卓→1968 野茂 英雄
1957 浅田 彰→1978 千葉 雅也
1958 原 辰徳→1974 松井 秀喜

411:考える名無しさん
14/11/02 22:06:03.87 0
いまいち意味がわからないが、浅田彰こそロールモデルになる人だと思うよ。
いわゆる秀才型かな。勉強で詰められるところは詰めた末に得られた知性でしょう。
もちろん生来の頭の出来は全然違うが、浅田のように明晰になりたい、と思うなら、勉強あるのみでしょう。
やるべきことがシンプルなんだよ。

でも、天才肌とか言われるような人はセンスによる飛躍があって、それをどう埋めればいいのか分からない。
鑑賞するぶんにはよいけど、真似しようとは思わないかな。

まーくんは文学的なところもあって、言い回しの妙みたいなところは真似できないなと思うけど、
twitter読むかぎりは自分がやっていることに自覚的だし、やはり勉強によって培われた秀才型のようで、参考になる部分はたくさんある。

そうそう、佐々木中みたいなのをロールモデルにしても仕方ないと言いたいんだよ。
彼にも彼なりの方法論があるのかもしれないけど、ひどく私的でしょう。
彼の講義を受けたいとは思わないなー。

412:考える名無しさん
14/11/02 22:10:13.68 0
例えば天才ってだれよ?

413:考える名無しさん
14/11/02 22:16:06.40 0
1935 大江 健三郎
1936 長嶋 茂雄
1938 小林 旭

414:考える名無しさん
14/11/02 22:20:34.16 0
学問で天才って誰かな
日本で

415:考える名無しさん
14/11/02 22:23:14.32 0
浅田のしゃべりは天才では

416:考える名無しさん
14/11/02 22:24:00.50 0
日本の学問的天才の例は井筒俊彦かな

417:考える名無しさん
14/11/02 22:27:14.37 0
>>412
天才というか、知性の介在がいまいち前景化しない人
写真なんかがわかりやすいと思うけど、技術的なことや構図のことは何も知らんのに、何かセンスのよい写真を撮っちゃう人とかいるじゃない?
ああいう人は真似できんし、教えを請うても「なんとなくだよ」で終わっちゃうから、凡人としてはそういう人は気にせず、勉強あるのみと思うわけ。

418:考える名無しさん
14/11/02 22:30:09.22 0
1942 谷岡 ヤスジ
1945 森田 一義
1948 井上 陽水

419:考える名無しさん
14/11/02 22:30:28.30 0
>>417
天才というか、センスがある人くらいのニュアンスかな
センスってどうなんだろう
井筒俊彦もそうだけど、結局は幼少時の体験がもとになっている気もするけどね

420:考える名無しさん
14/11/02 22:56:56.85 0
>>419
うん。
個性は真似できんよね、というくらいの意味合いかな。
それは君の言うように、だって個人史が違うもんということなのかな。

421:考える名無しさん
14/11/02 22:58:27.60 0
井筒は天才って言われるけど
書いてる内容は大したことないよね

語学があの世代としては多少出来たってだけ

422:考える名無しさん
14/11/02 22:59:00.02 0
落合は経歴が無茶苦茶なのが面白いよ
制度の外部から出てきた才能は、内部の流通言語で喋らないから天才扱いされるのかもな

423:考える名無しさん
14/11/03 00:14:44.41 0
それはない
内部の流通言語で話さないやつは単に常識的なつまらないやつと見なされるだけ

424:考える名無しさん
14/11/03 00:16:24.91 0
落合より野球を知ってるやつは少ないよ

425:考える名無しさん
14/11/03 00:17:56.46 0
出来るやつはおもしろいという事だと思いますけど

426:考える名無しさん
14/11/03 00:19:49.23 0
野球に反する事はやらなかったんでしょう
内部というのはむしろタイラク的
それから自由であると言う意味では、落合は外部的というか本来的

427:考える名無しさん
14/11/03 00:22:38.94 0
薄っぺらいな

428:考える名無しさん
14/11/03 00:24:04.67 0
外部それだけではこんなもの

429:考える名無しさん
14/11/03 00:57:19.32 0
落合は、野球を自己の内部と定めた内部の人。
そして、内部にこそ「跳出」(ハイデガー「形而上学入門」一章)の鍵がある。
この「跳出」と関連付けて所謂外部を理解する事は可能かもしれない。

430:考える名無しさん
14/11/03 00:58:47.76 0
その内部の人落合が、「外部」の人間と見えてしまうのが実情だろう。

431:考える名無しさん
14/11/03 01:00:21.16 0
落合は体育会の上下関係に縛られずに成功したということでしょ

432:考える名無しさん
14/11/03 01:01:41.37 0
上下関係というか、野球の妨げになるものというべきかもね。

433:考える名無しさん
14/11/03 01:12:26.68 0
内部をもたずに跳出して頽落を避けるというのは大変。
落合が野球をしていなかったらどうなっていたか。

434:考える名無しさん
14/11/03 01:15:50.48 0
社会人野球に入るまでの、プロボウラーになろうとするも交通違反で罰金を取られそれで受験をあっさりあきらめてしまうその頃の、落合のフラストレーションは分かる気がすんだよな。

435:考える名無しさん
14/11/03 01:18:13.72 0
天才は大学院にはいかない

436:考える名無しさん
14/11/03 01:19:22.34 0
交通違反の罰金でテストの受験料が無くなり、一度試験を受けられなかっただけでプロボウラーへの夢を完全に、あっさり諦める。
そこから東京芝浦電気に野球生兼臨時工としての身分を得るまでに二年のブランクがある。
普通、さっさとプロ、社会人の野球選手になるか、もしくはプロボウラー試験の再受験をする。

437:考える名無しさん
14/11/03 01:20:21.72 0
外部からの天才でいえばランボーとかジュネだな
出自不明でいつでも文学を捨てれるのは強いよ

438:考える名無しさん
14/11/03 01:20:37.04 0
あれだけの才能がありながら、何で運動選手としてのピークでもある二十代前半の二年を無為に過ごすのか。

439:考える名無しさん
14/11/03 01:21:14.38 0
落合は四十半ばまで現役ですよ。

440:考える名無しさん
14/11/03 01:29:39.45 0
頽落って言葉を安易に使うと馬鹿になるから注意な

441:考える名無しさん
14/11/03 01:35:52.62 0
ありがとうございます、気をつけます。安易はいけない。。

442:考える名無しさん
14/11/03 01:37:07.43 0
自分への自信も夢もないけども・・・
ただ内部と定める場は見つけたい。

443:考える名無しさん
14/11/03 01:44:16.75 0
それはそれでな。。。という気になりそうだが。

444:考える名無しさん
14/11/03 01:49:37.64 0
落合は選手時代、クビになるまでずっと現役を続けると言っていたそうだ。
事実彼はピーク時から見ればボロボロも良いところだろう44まで現役を続けた。

445:考える名無しさん
14/11/03 01:56:41.75 0
現在60でゼネラルマネジャ-。

446:考える名無しさん
14/11/03 01:59:05.93 0
精力的。

447:考える名無しさん
14/11/03 02:23:46.25 0
野球はokだったんだろう。

448:考える名無しさん
14/11/03 07:16:22.09 O
國分と中沢の対談本「哲学の自然」を読んでたんだが「無学信仰」の話が出てくるな。東洋の賢人には無学の賢人がいるみたいな流れで(たしか)。
それはそれでいいが、社会レベルでは無学の賢人では今の社会を維持できないな。たとえば科学コミュニティ内では無価値だな。

449:考える名無しさん
14/11/03 11:10:37.45 0
無学の賢人はいるとは思うけどあまり称揚すべき存在ではないというか、
いまの世の中だと凡人は絶対に勉強した方がいいからね
無学の賢人信仰は反知性主義と結び付きやすいし

450:考える名無しさん
14/11/03 12:54:44.95 O
たしかに

451:考える名無しさん
14/11/03 16:23:55.23 0
無学の賢人が中国にいた

URLリンク(www.epochtimes.jp)
330歳の修道者が語る生命の謎

この修道者は、清朝の雍正年間に四川省成都で生まれ、戦乱を逃れて、
四川省北部の大巴山に逃げ込んだ。その時、700年以上修煉を積ん
でいた師に出会い、道家の三清法門に入って修煉を始めたという。

彼は300年の修煉を経て、すでに生死の輪廻を超えた次元、つまり
不老不死の境地に達した。今回、常人社会に来て行脚するついでに、
「人々を救い済度する」という願望を果たすために、生命の現象に対
する認識を書き出して発表したという。

321 名前:本当にあった怖い名無し@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/18(土) 00:49:06.82 ID:VkSZCAYx0 [2/2]
人間にとって、自分の運命を掌握する唯一の方法は修煉しかありません。
これ以外に自分の運命を変える方法はありません。
しかし、修煉する方法はたくさんあり、必ず慎重に選ばなければなりません
さもなければ邪道に入ってしまい、将来の結末は非常に惨めになります。
それは地獄よりも更に悲惨な状況になります。

452:考える名無しさん
14/11/03 18:56:06.83 0
センスは生まれ持ったものじゃなくて磨くものだろ、と斎藤環がお怒りになられるぞ

453:考える名無しさん
14/11/03 19:07:25.01 0
天才には何やっても勝てるはずないから。
もうスタートラインが違う。
凡人が一生かけて努力して追いつけるレベルのものではない。

454:考える名無しさん
14/11/03 19:20:38.32 0
最近ドラマ化で話題のアオイホノオで描かれる庵野秀明なんかは明確に天才だとわかるけど
文系学問分野で天才ってどんなものかなかなか想像できない
文学ならボルヘスとかになるんだろうけど
社会学とか政治学に天才っているのか?

455:考える名無しさん
14/11/03 19:27:31.04 0
小室直樹

456:考える名無しさん
14/11/03 19:36:34.06 0
丹生谷とかも天才でしょ
一度、目を通しただけの本の内容を異様なくらい覚えてる
数十年前に読んだ本のいちフレーズとか暗誦できるしな
あれ、直観像素質とかそういった類の特殊な記憶力なんだろうな

457:考える名無しさん
14/11/03 19:52:10.45 0
まず天才を定義しなさい

458:考える名無しさん
14/11/03 20:15:35.21 0
>>454
その学者の理論や提言が実社会や政治に長く生かされ、上手くいったなら天才と称えられるかも。

459:考える名無しさん
14/11/03 20:21:58.52 0
それだと偉人や重要人物などと変わんなくなるよね

460:考える名無しさん
14/11/03 20:27:26.02 0
音楽の分野で実際に天才を目撃すればわかるだろ
凡人がいくら楽器を練習しても及び付かない次元で演奏してみせる奴がいる
天才としか呼べない

461:考える名無しさん
14/11/03 20:35:08.01 0
それは記憶力と現す技術とに綺麗に分かれて還元されてしまうと思うんだよね
この2つと無関係なものが明らかに存在すると思うんだよね

462:考える名無しさん
14/11/03 20:35:11.99 0
パラダイムシフト起こした人くらいじゃないと天才と呼べない
というか、どうでもいい

463:考える名無しさん
14/11/03 20:39:31.01 0
>>460
いい音楽を作れるのが天才だろ?

464:考える名無しさん
14/11/03 21:37:29.79 0
>>452
俺らに必要なのは斉藤環であって天才ではないと思うね。
なんだか自分ではうまく言えないことを、斉藤環のように明晰に代弁してくれる人が好きだよ、俺は。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch