ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★18 [転載禁止]©2ch.net at PAV
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★18 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 17:53:59.71 NXdu16uM
昨今取り沙汰されるオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
CDフォーマット16bit 44.1kizを越える帯域データも収録し
CDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
一方で、人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、
サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄える、
など、ハイレゾその物の効果を疑問視する声も出ています。
このスレでは、ハイレゾ規格の実効性について心行くまで議論してください。

なお、ハイレゾ音源の範疇には、SACDやDVDオーディオなどの過去規格も含みます。
基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤などについても
話題に出すのは制限いたしません。
※前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★17 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(pav板)

電機業界の景気刺激策として、ポシャッた3DTVの後、コンテンツ未普及の4Kの前に、
ポータブルプレーヤーやヘッドホン等、比較的低価格機器の買い替え需要が見込める、
当面の有力候補キーワードという観点も加味して話し合いましょう。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 18:36:32.81 PC8kqXZH
聞きたいアーティスト(クラシックもJAZZも)は物故者や盛りを
過ぎた人が多いので、今更ハイレゾは望はない。
フルトベングラーのバイロイトでの第9が最新の機材で録音したかの
用に聞こえる魔法が発明されたら呼んでください。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 18:42:02.62 NXdu16uM
◆◆◆◆総◆◆◆◆員◆◆◆◆注◆◆◆◆目◆◆◆◆

このスレ、間違いだからカキコミ禁止、こちらにおながいします
スレリンク(pav板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 18:49:30.37 HUuv9w+L
◆◆◆◆総◆◆◆◆員◆◆◆◆注◆◆◆◆目◆◆◆◆
ってこういう時は有効だね。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 20:21:37.74 7AKuDkq+
菅野沖彦氏が昔いってた釜飯理論からいうと16ビットを完全に使い切るには20ビットが必要みたいだ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 21:52:39.04 OsETn8/m
◆◆◆◆総◆◆◆◆員◆◆◆◆注◆◆◆◆目◆◆◆◆

このスレ、間違いだからカキコミ禁止、こちらにおながいします
スレリンク(pav板)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 11:19:26.14 wYDRDm+Y
>>1乙パイ
                 . ===.、_____... i           .ト、___   ..-‐‐
            /: : : /: : : : / : : __}           7: : : :7´: : : : :
              /: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ            .ィ: : : :./: : : :..:,: :
           ; : : /:..:___: :./. `ヽ        _.. -‐  /: : : : i{: : : : :.{: :
          /: :./:/: : |/    `    ´     /: : : : : |:i: : : : :|: :
            / : .ィ´i: :../                   /: : : : : : |: : : : : |: :
         i: : : :i: _/                ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
          fi> ´                      ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
         ´             /         \: :.`¨: :..i: : :,: : :
     rッ:.:.;             ,               ヽ: : : :..{: :..|: : :
     .i.:.:.ノ             /               ∨: : ∨ |: : :
     .{                 ;       ,..:.:.:.:.:.:、      ',: :..∧: : : : :
                       i       :.:.:ゞツ:.:.:      .}:.:.__∧: : : :
    .ri              {       ヽ:.:.:.:.:.ノ   __ i:.(__ .\: : :
    i´∨               ',             __/  `ヽ..」ヽ  .Y: :
   ./ .iヘ                           Y  \    ̄`  ∨
  ∧ ./ ./\             、           i´\   \      .}:
  i. У /  / 7ーr=、´        .ヽ        >、. \        i:
  i:.ヽ    {  /:.:.:/ ./    .;      ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ        , : :
  ヽ:.:.\.   ´ ̄ /\   .i        ,<: : : : :.ヘ..___       /: : : :
   .\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ       <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :

8:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 11:20:57.80 qQgvo7J7
◆◆◆◆総◆◆◆◆員◆◆◆◆注◆◆◆◆目◆◆◆◆

このスレ、間違いだからカキコミ禁止、こちらにおながいします
スレリンク(pav板)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 15:42:14.37 qpkQfN2a
謳い文句の工夫次第では詐欺ではないと言える程度のペテン

10:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 19:04:59.82 5851FR2F
過疎

11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 20:51:25.96 JFz/vatS
◆◆◆◆総◆◆◆◆員◆◆◆◆注◆◆◆◆目◆◆◆◆

このスレ、間違いだからカキコミ禁止、こちらにおながいします
スレリンク(pav板)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 18:39:45.49 o8rszHqo
461 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:30:57.54 ID:1hiGWtiM0

だいたいおっさんは20kHzすら聞き取れないのに再生周波数40kHzなんて完全に無駄だよ
メーカーにうまいこと乗せられるなよ
聞き取れないのに高い金出して空気感とか滑稽すぎるわ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 18:40:23.83 o8rszHqo
506 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:40:43.08 ID:lPh/qIM20

ハイレゾ音源が本当に音がいいのなら……

なぜ、SACDとDVDオーディオが登場したときにブラインドテストをやらなかったのだ?

円盤からネットワーク配信に変わっただけで、音声データの本質は何も変わっちゃいない。
ブラインドテストで優位性を立証せずに売ってる。
また、同じことやってるんだよ。

CDより波形の再現性が良くても、違いがわからないなら音は一緒。
だからmp3・AACが普及したんだよ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 18:41:23.40 o8rszHqo
532 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:45:52.25 ID:xlwpEkQ/0

ハイレゾが良いのは店頭で聴いて分かったが、値段高いし容量食うし、
何より家にあるCDが全てゴミになりそうなのが嫌だw

588 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:57:25.99 ID:vvPdo1P00

>>532
店頭で分かる違いって、実はハイレゾの恩恵とは別だったりするんだよな
あれって買わせるためのマジック
同じ音源をCD用とハイレゾに二通り分けて作って聞き比べて実感するけど
マスターの元が同じで再生機器が同じだと、そんなお気軽に店頭視聴聞き分けられるレベルじゃない
ハイレゾ用のマスターって心地よい音色に色をつけてる可能性が大

15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 18:42:23.19 o8rszHqo
541 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:49:03.74 ID:V0jTlRE60

今、BDのメディアを買い揃えているが、BDに慣れるとDVDの画質は我慢できなくなる。
せっかく買い揃えたDVDも少しずつBDに買い替えしている。

CDもそうなったら面倒だなw
でも、全てのコンテンツがハイレゾ化するわけないから、混在するしかないな

589 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:57:38.67 ID:1hiGWtiM0

>>541
映像と違って音声はCDの時点で人間の能力をカバーしてるからなあ
映像は今後もどんどん大画面化高精細化するだろうけど、音声はこれ以上量子化ビット増やしてもサンプリング周波数を大きくしてもさほど変わらんのよな
CDの規格を作った連中に天晴れだわ

625 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:04:34.05 ID:ldwxO+6C0

CDが登場した時点で、オーディオの音質は頂点に達してしまった。
その後に音声圧縮が研究されて、どこまでデータを粗くしたら違いがわかるのかテストしたのよ。

14bitあれば十分であった。実はCDの規格を策定するときにも、16bitは過剰品質であるとの批判があったが、
結果的にそれは正しかったということ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 18:43:05.23 o8rszHqo
210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:05:00.00 ID:8hB2nws1

人間は20khz以上聞き取ることができないので、サンプリング周波数は48k程度が必要十分。理論的にはサンプリング周波数の半分の信号は完全に再現できるので、サンプリング周波数を2倍や4倍にしても、聞き取る範囲の周波数成分は全く変わらない。

よってハイレゾは科学的に無意味

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:13:08.23 ID:8hB2nws1

 混変調歪というものがある。これは、簡単にいうとある周波数成分から別の周波数の信号へ影響してしまう歪。
 ハイレゾは無駄に周波数成分を広げているので、聞こえない高周波からの混変調が起こりやすい。スピーカーやアンプは高周波で歪みやすいので、特に問題であるといえる。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 18:46:15.02 l+xTMzDD
↑キチガイか?

◆◆◆◆総◆◆◆◆員◆◆◆◆注◆◆◆◆目◆◆◆◆

このスレ、間違いだからカキコミ禁止、こちらにおながいします
スレリンク(pav板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch