OPアンプ スレッド パートⅩⅠ [転載禁止]©2ch.net at PAV
OPアンプ スレッド パートⅩⅠ [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/24 13:37:31.60 mimW+GLe
ディスクリートOPAMPモジュールを売ってるところ
日本国内
FIDELIX
URLリンク(www.fidelix.jp)
SAYA PURE SPEED-ピュアスピード
URLリンク(saya-audio.com)
海外
audio-gd OPA-Earth / OPA-Sun / OPA-Moon
URLリンク(www.audio-gd.com)
Burson HD Audio Opamp
URLリンク(bursonaudio.com)
DEXA Technologies
URLリンク(www.newclassd.com)
Sonic Imagery Labs
URLリンク(www.sonicimagerylabs.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/24 13:39:33.82 mimW+GLe
おう、おまえら
なにやってんだ、スレ立ってなかったぞ!
俺が立ててやったから安心しる
年末年始はOPアンプの抜き差しで楽しもうず

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/24 13:46:02.09 mimW+GLe
オーディオ用OPAMPの音質比較
URLリンク(www.otomatsu.jp)

オペアン プの音質比較
URLリンク(home.att.ne.jp)

ディスクリートとICオペアンプの音質差
URLリンク(innocent-key.com)

オペアンプの違いによる音質比較表
URLリンク(mineden.net)

OPアンプはオカマアンプ −でもなんでOPアンプが主流なの?−
URLリンク(audiodesign.co.jp)

オペアンプ比較のメモ
URLリンク(community.phileweb.com)

オペアンプ聴き比べ
URLリンク(wiki.exatto.org)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 11:33:56.58 +q6f0jzI
正月はオペアンプの抜き差しで姫始め

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 23:06:20.56 /RPOu5fn
乙ぱい

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 17:10:59.02 VwWu4nM0
URLリンク(www.geocities.jp)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 05:32:16.96 xz3Tk2z4
LME49990「アーチーwwwアーチーwww燃えてるんだwwwwろうかーwwwww」

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 09:16:02.12 YCB3Wo1l
OPAがいっしょでも、
・電源電圧によって音が変わる
・電源品質によって音が変わる
からなぁ

いまいちだとおもってたOPAが、電圧上げて電源品質も向上させれば
音が良くなったりする

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 00:06:45.98 cKVnj29w
>>9
AD8065「うんその通り、実に良い事を言うね…ん? 待て、それは±15Vだ!! や、止めろぉぉ! うわぁぁぁぁぁぁ…」

11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 01:20:51.70 MHEWf20T
>>10
うん、キミは電圧喝入れすると更に良い音を出すよねぇw

12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 05:05:06.22 14YjAOed
>>10
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 23:58:17.46 jc/LHSNS
新年早々ada4898燃したは
白煙とともにシュワああぶしゅうういいながらマジ炎吹いて消し炭になったは

14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 02:12:30.74 gmbFMVHM
>>13
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 10:43:47.81 NRCKNrY4
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

98年以前にマレーシアの工場で製造されたとしたら、偽物の証拠隠滅できるとでもいうのか?
オペアンプの文字が白いペンキでペイントされている、過去に例がない仕様のようだ
OPA627(マルツの本物)
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
無限に湧いて出てくるOPA627(大量生産された偽物)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
本物OPA627と同時出品したら、偽者OPA627が本物になるとでもいうのか?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 11:18:19.43 8UHqEkFN
>>15
こっちは本物っぽいんだが 意見を聞きたい
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 14:45:28.11 dCSxyirP
>>16
いいんだよw
適当なチップの表にOPA627って印刷して高値で売りつければ
オーオタが勝手に「うん、さすが627良い音だ(キリッ」って悦に入ってくれるよw
売って良し、買って良し、聴いて良し
もう言うこと無いよねwww

18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 17:18:38.84 GIJgYVih
1.マルツで買う
2.マルツで買ったと出品者が主張してるOPAをヤフオクで買う

1.をやればいいだけなのに、なんで2.を選択しようとするんだ?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 09:15:46.34 OvOSrG1P
手渡しならともかく送料のほうが高いだろう。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 18:19:44.16 aApgNd2g
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
上2つもアカンのかね

21:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 21:17:08.19 rjBb1OjB
ヤフオクで627bpを8個セットで買ったが1個だけ本物みたいだった
あとebayで買った金田トランジスタも偽物だった
電子部品をオクで買うのは駄目だな
コンデンサとかも怪しいのかな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 21:30:58.29 9pxbLrP9
なんでヤフオクで買おうとするんだろう?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 22:06:56.78 ivdXV40v
変換済みとか売ってるところ探すの難しいからなー

24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 22:11:52.01 wNAwFN1Q
マルツとかは自ら変換基板つけて売ればいいのに

25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 01:13:06.26 VlJROTQS
SOPくらいなら付けるのはそう難しくない
SSOPとかTSSOPだと細身のはんだごてが欲しいけど

26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 01:29:26.93 83P/EzGl
はんだブリッジした後、吸い取り線で取り除くのは駄目?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 02:55:13.19 jfF6rjtw
これぐらいでいいよ
URLリンク(www.youtube.com)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 03:48:57.86 Q/PPXYdz
>>15, >>16
どっちも本物で間違いない。なんか必死に偽物って断定してる人がいるけども、97-98年のマレーシア製は
こういう刻印で間違いないよ。
beo_labって人から買ってみたけど正直ピンが太すぎて丸ピンソケットだときつい。板バネ式だと問題ないけど。
一度挿すとbrowndogのこのタイプのやつがゆるゆるで挿せなくなってしまう。正直お勧めはしない。
URLリンク(cimarrontechnology.com)

国内でOPA627AU安いのどこだろね?OPA627BPなら千石一択だけど。
千石のBPも在庫切れたら値段上がるだろうな。BP欲しい人は今のうちに買っといたほうが良さそう。

オペアンプのはんだ付けならPX-201とかでも十分間に合うと思う。
URLリンク(www.goot.jp)
はんだ吸取器はこれがお勧め。
URLリンク(www.engineer.jp)
こては温調タイプじゃないと熱でIC壊す人が結構いるので最低でも温調がいい。

>>26
駄目じゃないけど吸い取り線でちまちまやってると熱で壊す危険が高まるので吸い取り器使った方が安全。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 09:48:11.55 s4NRQNz7
>>26
それが基本中の基本でしょ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 10:08:09.62 KnTaVOXw
下手に吸い取り器を使うよりも吸い取り線の方が速くてきれいに仕上がるだろ。
吸い取り線の上から軽くコテをあてて、そのまま一緒にピンの並ぶラインに沿って
端から端までスーッと滑らせていくだけだ。
先が尖ったやつじゃなくて斜め切り断面のコテ先ならきれいに仕上がる。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 11:14:59.12 4TUf9huU
そもそもヤフオクのOPAの写真がただしいわけでもないだろ
写真が正規品だからと言って届く商品がせいきひんだとは限らない

32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 14:14:02.50 +uJALY1A
何お前ら写真アップしたら偽物化どうかの判断してくれるほど玄人なん。
そっちで仕事した方がいいんじゃないの

33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 18:08:30.99 ziaWUBMX
騙される馬鹿が最高の馬鹿だが疑るだけでも相当な馬鹿
迷う事も考える事もない>>15は100%偽物子供騙しが過ぎる

34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 20:55:43.67 UKaBuy+6
盗品や偽物市場だよ、オクは
犯罪者に個人情報を教えるのは控えたほうがよい

35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 22:57:33.32 nbmppjvs
709 Socket774 sage 2015/01/11(日) 22:49:43.64 ID:ZiQenJIC
半信半疑でオクのOPA627買ったが偽物だわ
マルツのと音が全然違うから聴けば一発だわ
聴いたことなくても『おうこれは!』というところが『ん?こんなもの?』
なので音の評価がないのかな、これは憶測だが元は4558っぽいな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 03:32:44.30 syFQQkDM
OPA627は超古い設計で低性能でそ
こんなのを喜んで使う馬鹿が本当にいるの?
100円でもいらね

37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 03:57:10.20 vCk4vK9z
>>36
OPA627は、まぁくれびんそん()とやらに使われたとかいうプレミア感からあの価格になってる
性能自体は良い部類ではあるが、現在ではより安くて同性能のものが出てきたので価格が見合ってないだけ
いくらなんでも100円は無いだろうw というくらいには良い音だと思う

ただし、個人的な好みで言うなら400~500円位のAD8065の方が好き

38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 13:41:59.89 5Ywm4lT3
627って特性揃えるのにダイをレーザーでトリミングするらしい
その手間で価格があがる

39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 17:33:56.55 vCk4vK9z
おまえらOPA627で盛り上がってるけど
妹分のOPA827のことも忘れないでやってくれ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 19:48:10.21 fRnZTlYD
>>38
PCM1704とかもレーザートリミングだな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 14:29:55.02 17UTqH/A
>>38
Di-FETだったっけな、OPA627はダイの製造プロセス自体が普通のものよりかなりコストがかかってる。だからどうしても値段が高い。
とはいえ高いからその分いい音になるかというと必ずしもそうではないので、今どきOPA627にこだわる必要はないんじゃないかな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 16:38:50.46 Nwkxehh+
opa445ってどんな感じ?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 00:37:35.92 MwDw92FW
>>42
あいつ高耐圧以外になんかとりえあったっけ?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 23:57:34.30 txrlYGj6
OPA627は抵抗値計ればとりあえず素人でも本物かどうか簡単にチェックできる。
あとプラスチックパッケージなら表面が削られてるかどうか確認すればいい。
表面が削られてるとエッジが鋭くなってこんな感じになるので写真撮れば分かる。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

基本的に表面が削られてなければ本物。
ヤフオクに出てるのはほとんど本物だと思うけど、海外出品になってる人のが
偽物ってこと?どうなんかなー
なんか前スレから「オクのは偽物」って決めつけて繰り返し書き込んでる人が
いるから適当に話作ってんじゃないかって気がするね。
ま、確認する方法があるんだから偽物だったら返品すればいいわけでそんなに
疑心暗鬼にならなくても良いと思うわ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 00:25:20.17 8LgbpvmU
正直ヤフオクはMUSES01/MUSES02の方が偽物ひどいからそっち気にしたほうがいいよ。
URLリンク(closedsearch.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(closedsearch.auctions.yahoo.co.jp)
偽物率8割超えてるんじゃないのかな。
個人で秋月や共立より安く新品買うのって現状だとほぼ不可能�


46:セからね。



47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 01:40:23.93 Ut4gGM54
ヤフオクで落札した627 8個セットのうち7個が627と抵抗値が違った
1つだけ627の抵抗値っぽかった、でも1つだけ本物入れる理由がわからない

別出品者から6個落札して1個動作しないのがあった、全部偽物なのだが
出品者に動作しない1個を交換してほしいと連絡したら、
通電したのならそちら側に問題があるのではって断られた
落札価格の8割で1個送るって言われた、偽物だったし断った

勉強代って高くつく、ショップで本物を幾つ買えたかと思うと

48:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 03:23:15.76 +LgGqH9s
muses8820の低音好き

49:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 08:48:05.77 T6ZITFn8
>>46
確認したいのだが、その出品者まだ他に627出してるの?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 09:57:43.77 Bd0u2My5
自分が買ったOPAが余ったからヤフオクで転売→購入先がまともな店なら本物でしょう

業者アカウントと思われる大量のOPA販売→数千円のOPAをオクで売って生計を立てるには
原価が限りなく安くないといけない
よって大量出品者はほぼ偽物でしょう

51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 01:10:06.25 2i5ft612
>>48
数年前だしもう居ない
パッケージ削ってラベル再プリントしたり、コストやリスク、大量出品考えると組織的な犯行なのかな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 22:51:21.27 O1zCs1GM
>>47
おれも

53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 19:44:51.65 qLuDgjxx
>>44
返品すればって簡単に言ってくれちゃうよね。
偽物出す奴が返品、返金に応じるわけないよ。
故障品をつかまされた俺が言うのだから間違いない。

つーわけで秋月に注文しました。
送料・代引き手数料はお布施つーことで。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 01:43:21.17 dtP6IY4j
>>49
結構名の知れている実店舗構えてるような店でも過去に偽物売ってたケースは結構あるんだよな。
自分が知ってる限りではJBL系のスピーカーを主に販売してる結構著名なオーディオショップが
2008-2009年頃にヤフオクでOPA627BPのリマーク品を結構な数量売ってたね。05xxWMxxxx
ってありえないロット番号だった気がするけど。
店がまともかどうかとか量がどうかってのはかなり主観が入るので判断基準にはしない方が良い。
表面が削られてるかどうかを確認するのとテスターで抵抗値はかるのが確実。
抵抗値が正常で表面が削られていなければまず本物だから。
表面の研磨は肉眼でわかりにくくてもデジカメでマクロで撮影すれば一発だからね。

>>52
分かってて偽物売ってる中国人なんかは割りと素直に返金するよ。
そういうの全部織り込み済みで出品してるから。
揉めるより返金する方が得って考える。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 02:27:20.40 bmD66XMl
>>53
なるほどね。
手返し良く捌いたほうが得と考えるのでしょうね。
民族性の違いかな。
不毛なやり取りしても余分な疲労感が残るだけでしたからね。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 05:07:49.95 rA9HDYhT
>>49
無論

OPA627の偽物販売にNFJとかいうショップが関与しているようだ
見たところ品薄商法を基本としていて売れ残った在庫の捌け口もどこかにあるようだ
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 13:43:46.89 bmD66XMl
DCサーボに使われていたNJM5532DDの故障で放置してたプリを復活した。
あれこれ差し替えて楽しんでるけど音質的に使えないオペアンプが意外に多いね。
低音ですぎ、高音がきつい、ドンシャリだったり


58:。 それらを手放しで高評価してるユーザーが多いからネット上の音質評は当てにならないね。



59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 15:22:48.00 +quyI7Ka
よく分からないけどMUSESマンセーってこと?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 16:52:24.50 neAAsHJc
>>56
結局は自分の耳に合ったものが一番って話だよねぇ。
音が気に入らなくてもオペアンプなら交換しやすいし。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 17:08:08.80 YxsA9/0u
どのOPアンプでも単に差し替えて安定に動作する、と思ってらっしゃるんでしょうね

62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 17:15:40.76 1stwXBmR
1pinにくぼみがないOPA627BPって偽物ですか?
番号は4Aで始まる7桁です。

iPhoneのカメラで撮ると番号だけ鮮明で
メーカーロゴや型番は見えないんです。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 17:40:16.36 WkEJkP84
>>60
テスターで1-5ピン間抵抗値測ってみたら?

抵抗値それっぽくても本物とは限らないけど・・・
偽物って確定するための測定ってなんだかなぁ

64:60
15/01/19 18:57:54.19 1stwXBmR
計ってみました。

4つ分の平均
1-5 49
5-7 25

数字上は問題ないようですね。
お騒がせしてすいません。

65:60
15/01/19 19:14:40.51 1stwXBmR
連投ですいません。
念の為画像あげときます。
URLリンク(i.imgur.com)

削れてるように見えますが
撮り方の問題ですかね?
肉眼ではロゴ見えてます。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 20:58:40.31 edKz/L+A
>>63
どこで入手したの?
入手先でだいたい判断できる

67:60
15/01/19 21:45:45.04 1stwXBmR
ヤフオクです。
もう10年くらい前なので
いくらだったかは忘れてしまいましたが・・・。

627でもBPではない可能性が高いですよね。

68:60
15/01/20 00:31:47.66 /pytykyo
627は627なんでしょうけど・・・。
真贋判定を求みます・
いかがでしょう?
画像からオシロで計測できませんかね。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 01:02:31.56 LVFLVozB
>>66
実物が手元にないのに真贋判定求められても困るなぁ
てか、ヤフオクで買う時点で十中八九偽物

70:60
15/01/20 02:43:11.18 paejzd0G
相談者ですが
60を名乗る人が他に出てきてビックリしてます。

やはりネットだと判断はつかない状況は
覆そうにないので
大人しくこれを使っていきます。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 07:24:56.41 +s0wDGlA
大人しく使っていたいと思えるぐらいの音なら、あれこれ考えずに使ったらいいと思うよ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 09:34:43.26 wLWf+r3O
ロットの違いでくぼみがあるのとないのとあったような
しかし本物なら型番が読めないってことはないんじゃ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 11:32:05.30 fQzd0igw
>>57
MUSESでも8820,8920は低音方過多で使うのやめた。
8920は分解能が高くて良かったけど全体的にエコーがかかってダメ。
MUSES01は分解能そこそこだけどよかった。
MUSES02とOPA2134はどうなるのか気になって発注したところ。

>>58
使用機材、使用環境によって評価はがらりと変わるようですね。
ポタアンにイヤホンではドンシャリでも良いのかもしれませんし。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 18:50:49.37 SJqDZsMM
>>71
8820で低音過多なら電解コンデンサーで調整すればいい。
この方法で好みの量の低音に抑えることができた。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 20:40:15.79 1YwFd+Hc
>>71
DACのI/Vに使うといい音だけどフィルタで使うとダメダメな奴とか、低電圧だと大したことないけど電圧を上げると実力を発揮する奴とかあるからなー。
負荷とか電源とか、使用条件によって印象がガラリと違う石も結構あるからややこしいというかめんどくさいw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 03:32:29.51 LKgkDhK5
>>60
フィリピン産の本物ですよ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 03:37:15.43 LKgkDhK5
もう少し補足すると、>>63の写真はオペアンプの上下に白い筋が見えてると思うけど、
この部分は若干光沢があって、刻印部分のザラザラした表面とは質感が違うんです。
偽物の場合はここを全部削ってしまうのでザラザラしているところとつるつるしている
ところの区別がつかなくなります。なのでこの筋が見えてる場合はリマーキングなしの
本物と断定していいです。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 04:24:41.83 EVPu271C
>>72
なるほど、その手がありましたね。

>>73
ですよね、実にめんどくさい。
実はこのプリ、定電圧回路にもNJM4558Dが使われてます。
信号ラインとは別系統ですがここを変えても音が変わるので余計にややこしい。
現在のベストは定電圧にNE5532、DCサーボにMUSES01の組み合わせ。
今週中に最終回答を見つけて固定(はんだ付け)する予定です。
財布も軽くなったし着け外しにも飽きてきました。

79:60
15/01/21 05:50:55.97 fHjDVBFd
>>74-75

ひとまず安心しました。

昨日8年ぶりぐらいに出音を聴きましたが
上原ひろみの曲でドラムのタムやシンバルが
粒立ちの良い立体的な音だったので
まあ、本物でも偽物でも構わないなと悩むのを止めた所でした。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 11:32:56.29 uBppw/88
>>76
DCサーボにMUSES01とはまた贅沢なw
どんなコンデンサと組み合わせるのかな。
まあFET入力でオフセット小さめだし裸ゲイン高めだし適材適所だとは思うが、市販品ではまずやらない構成だからどんな音になるかちょっと聴いてみたい。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 13:39:39.96 OxdXy8O3
>>78
経過報告も合わせて。
既成品プリの復旧の過程でOPアンプ変えたらどうなる?が止まらなくなりました。
ですのでOPアンプ以外はデフォルト状態。
DCサーボ用フィルムコンデンサーは黄緑色樹脂ケース入りメーカー名読めず(旧WIMA?)です。
電解コンの劣化も思っていたほど進行していないのでそのままです。(メタリック緑MUSE)

定電圧回路のOPアンプを
4558D(デフォ)、4580D、5532DD、NE5532A、8920、OPA2064、OPA2134と変えて2134の落ち着きそう。
4558、2134以外は低音(100Hzあたり?)が持ち上がっていてボリュームを上げられなくなる。
2134は量感、コクがでて1oct低音側へ伸びた印象で癖を感じさせない。○です。
DCサーボ用は5532DD(デフォ)、NE5532A、8920、8820、MLE49720、OPA2604、MUSES01と推移。
癖が無かったのは5532DD(当り前か)とMUSES01でそれ以外はダメ。
01は声の伸びと色気、高音の繊細さ艶感が出て音数が多いのもよいです。
低音もうまく分解できていますがバスドラのテンポ感と強弱の再現性が8920より若干落ちます。
先ほどMUSES02に換装して音出ししました。
01と同系統の音ながらこちらのほうが硬い音色。
声は若干ハスキーで伸び色気はイマイチ、艶感よりは金属感の表現力が高いです。
低音は若干アクセントがありますが分解能力は高く8920なみ。
音数が少なく感じましたが慣らしが終わっていないのでこの程度でしょう。
あと数時間も慣らせばこれらは解消されるはずです。
定電圧回路に2134、硬い音が好みなのででこれはこのまま。
DCサーボ用には01か02かで最後まで悩むことになりそう。
色気に走るか硬派に徹するか・・・・・・・・

長文ご容赦。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 19:44:44.54 svUGWjZt
>>79
検証乙です。
興味深く読ませてもらいました。

実のところ自分がこれまで弄った中でDCサーボを使った構成のものはなかったので、DCサーボの石でそんなに音が違ってくるというのは正直驚きでした。
市販品でも割と気にされていない部分だと思いますが、結構音質を左右するものなんですね。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 19:46:58.61 BQwiFwO3
>>79
なかなか熱心ですね。
100KHz矩形波特性で見るとある程度音の傾向性は分かる。
URLリンク(community.phileweb.com)

自作オペアンプ1発0dBプリアンプでは、確かにOPA2134がベストはゆるぎ難いところである。
OPA2134の矩形波波形は、角が少し丸くなっていてどんな回路に組み込んでも安定動作する感じだ。(上記矩形波参照)

今日は、もう少しモニター的な音を目指してLME49720に交換。
LME49860(LME49720の高耐圧版)の波形から見事な矩形波波形。(上記矩形波参照)
スタジオモニタールームで流れている音はこうなんだろうなぁと妄想してみた。
これはこれで、超ハイファイ的音調で良い。

自作ヘッドホンアンプは、当初DCサーボ及びLME49600のバッファーアンプIC付きだと低音がブーミーになるので止めた。
こちらもオペアンプ1発で3倍ゲインで出力の数10Ωの抵抗は無くしストレートにインピーダンス66Ωのヘッドホンをドライブするのが良い。
MUSES8920(出力電流100mA)またはNJM4556AD(出力電流72mA)が使える。
出力電流40~50mA程度のNJM4580D,NJM4560D,LME49720,OPA2134なども使えそうだが、バッファアンプ無しでは少し重荷か?
ゼンハイザーあたりの300Ωのヘッドホンなら10倍ゲインでドライブしたら面白そうだが、高価なヘッドホンなのでSTAXのコンデンサー型があるのでそちらで聴く。

何かの参考になればとレスしてみました。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 20:36:00.14 svUGWjZt
>>81
ぼくはもっぱらDACでオペアンプを弄ってますが、LME49720とかあのへんの旧ナショセミの石はかっちりしてて高解像度で個人的には一番好きです。
LME49710のメタキャン版をDACのI/Vとフィルタに使ったことがありますが、まさにシンプル&ストレートという感じで、モニター的な音が好みなぼくにとっては好印象でした。ただ、そっけなく無機質な音だと感じる人も多いだろうとは思います。
これと比べるとOPA627は確かに高解像度ですが僅かに音が濁る感じがあって(電源とか周辺回路のノイズが聴こえているのかも知れませんが)、LME49710と比べると見通しが悪い感じがします。
OPA134/2134はなんに使っても安定感がありますね。 尖ったところが少ない割にそこそこの解像度もあって、特にこだわりがなければこれを使っとけば大きな間違いはない感じ。スピード感はちょっと欠けるけど。
NJM4580DDなんてのも安い割に空気感とかの表現は悪くない感じです。どんなソースでもそれなりに綺麗に聴かせてくれる器用なところがあるように思います。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 22:38:38.57 kIVyJm9o
>>81

このような矩形波のオーバーシュートはNF抵抗に微小Cを抱かせることでどうにでも
なることなので、まったく意味がない。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 23:24:59.50 BQwiFwO3
>>83
それは、百も承知なんだが0dB(1倍)ボルテージフォロワで使いたいもので、Cを取り付けない矩形波特性を参考にした。
ゲインを与えてしまうとボリュームを絞り切った状態に近い状態で聴かなければならないので、
あえてオペアンプを0dBバッファーアンプとして使っているのです。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 00:15:59.48 FdfROJGz
>>84
ボルテージフォロワって音悪くない?
ヘドアンで使うにせよせめて2-3倍くらいゲインがあったほうがいいんじゃ?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 00:18:05.55 FdfROJGz
>>85
間違えた。ヘドアンにつなげるにせよ、だ。失礼。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 00:18:35.72 CWp5qVpa
全帰還でも位相補償は出来るだろ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 06:00:04.27 mjRdwImh
>>85>>86
ユニティゲインで安定ならボルテージフォロワが歪率最高ですよ。
URLリンク(easyaudiokit.hobby-web.net)
それと、ヘッドホンアンプは3倍と書きましたが>>81

>>87
全帰還で位相補償の方法を教えて欲しい。よろしく。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 12:13:11.62 FdfROJGz
>>88
そりゃ全帰還をかけるんだから歪率は一番下がるに決まってるんだけど、聴感的にはちょっとはゲインがあったほうが好きだなぁ。
入力にバッファを入れたいなら、ボルテージフォロワじゃなくてFETのソースフォロワとかTrのダイヤモンドバッファのほうが良くない?
旧バーブラウンの何かのデータシートにそういう使用例が出ていたと思うけどなんだったか思い出せない…。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 13:09:33.44 br27zZXF
ゲートの入力容量で歪む

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 15:05:40.29 lxXYWVkF
全帰還で位相補償の方法

URLリンク(www.tij.co.jp)
3.非反転増幅回路Gain=1での使用方法
が参考になるかな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 21:33:39.35 6havrstG
MUSES01いやっほうしてきた
7kにチビりそうになった

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 23:52:03.49 c4kJbQe0
オーディオデザインのディスクリートで高性能なプリアンプは、特性も素晴らしい。
URLリンク(www.audiodesign.co.jp)

アマチュアでもオペアンプを使えば、高性能なプリアンプが簡単に作れる。
URLリンク(jisaku.155cm.com)
オペアンプを差し替えて音色の違いも楽しめる。
LME49720で、歪率0.00003%,周波数特性55MHzという性能が簡単に手に入る。
音は、聴き疲れのしない歪の無い音で、分解能も高く音の立ち上がりも素晴らしい。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 23:53:05.96 ycf4Bpqp
LME49720とかLME49860ってオーディオ用オペアンプとしては比較的分解能低いよ。
OPA627と比較しても3分の1程度しかない印象だな。
まあMUSES01/02よりはましだけど。
例えばLME49860とOPA627を比較して分解能にさしたる違いを感じないような場合は、
スピーカーやヘッドホンの分解能が足りてないとか、アンプの分解能が足りてないとか、
どこかにボトルネックができてる可能性が高いので出口から順に見なおしたほうが良い。
LME49720とかLME49860ってノイズがものすごく少ないから、ぱっと聞いた感じ音が
澄んでいて良く感じるけど、S/Nの良さと分解能、解像力の高さは別のベクトルの話だ
からね。この辺混同している人が結構多い気がする。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 10:05:38.70 zYA3ENBH
この人、OPA627が300円で49720が3000円だったら逆のこと言う気がする

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 20:53:25.38 gcuVSpSn
ケーブルつなぐと発振するものができた
ヤダーたまに空中配線したらこれよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 03:51:17.33 pQdrJaA6
>>96
空中配線って見た目も悪いし浮遊容量も増えるんじゃない。
出力に50~100Ωぐらいの抵抗を直列に繋ぐと発振を防げる。
NFループ内に抵抗を入れると発振しやすくなる。
↓参照。
URLリンク(nabe.blog.abk.nu)

オペアンプに何使った?
オーディオ用のユニティゲイン・ステーブルのオペアンプを使うと発振しにくい。
超広帯域のオペアンプでも使ったんかい?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 13:54:07.12 6qxda1Pw
どうせアナログデバイセズのオペアンプつかって発振させて
「音が悪い」とかそういう類だろw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 15:07:12.83 hTZmXhHU
>>97 NFループ内に抵抗を入れると発振しやすくなる

なに言うとんねん。抵抗入れんとNFにならんがな。

102:名無しさん@お腹いっぱい。



103:>2015/01/28(水) 19:04:09.15 ID:3hr3twbK



104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 07:36:21.90 K+T13ODY
>>100
何でこいつがリスペクトされてんのかワカラン。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 17:00:15.18 o6bmeRpY
>100 NFループの外に抵抗を入れると発振しにくい、内に入れると発振するんだ。

どんなオペアンプの解説書を読んだってこんな所(内側)に出力抵抗は入れないぞ。
でも変だよな。NF用の抵抗も回路的にはここに(内側に)入れるんだ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 17:35:23.74 r5Zna9G4
そもそも帰還ループ抵抗と、出力抵抗そして容量性負荷に対する
アイソレーション抵抗は目的と働きが別。
機能・目的ごとに分けなきゃおかしい。

107:光速
15/01/29 18:43:27.77 79OIwmpW
一知半解の思い込みを楽しむのがオデオですから 藁

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 09:11:48.32 cWyZv0np
>>100
なべの馬鹿な解説・・・・・
見る価値無いよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 22:16:06.60 dlTFZ2Zf
高周波特性が無駄に良いOPAは発振しやすい

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 02:08:03.02 0bWOZCnQ
発振させると音にツヤが出ていいぞ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 10:15:37.38 xr8MuDCK
ああ、あそこのブログか。
初心者にも分かりやすく書いてるつもりかもしれないがねえ。
俺も初心者だけどダミダこりゃと閉じた。
フォロワーがそこそこいるから固定信者居るようだ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 11:42:21.26 PQJMuWBz
OPアンプ音質でググるといくつかのサイトに交じってナベのブログが並んでいるね。
OPアンプの音質比較でABC評価って基準は何よ?
回路固定でOPアンプのみ交換では音質傾向が違うからABC評価なんてできないはずだ。
電圧変えたら評価が逆転した・・・・ってだから評価基準はなによ?
リスペクトしてる奴らは情弱なだけだろうな。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 21:45:39.97 OZERY1oC
>>109
>>105

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 09:50:55.48 hjxHsTAy
古いCDプレーヤーにOP27が付いてました。
これってみなさんの評価ではどうなの?

ググってみたけど胸糞悪いサイトがヒットしただけでした。
数字だけ並べてすべて分かったみたいなことをほざく逝かれた業者でした。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 10:52:49.50 s36c9zPi
直流特性に優れる高精度オペアンプ。
雑音も小さいがその分初段gmが高いようでGB積の割にSRが低い。
そのため歪率は5532、5534に劣るだろう。
またDCサーボなどならOP27より安いOP07で全く問題ない。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 12:05:07.23 hjxHsTAy
サンクス。
基板パターン読んでないからあれなんだけど
パーツレイアウトからしてもDCサーボに使われてるようです。
それ以外にもNE5532が付いてますのでいじるならこっちかな。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 18:33:21.34 HDwehnrA
メーカーも現実的じゃない使用条件で測定したインチキ臭い数値並べたり
心に響く音を目指したとか屁理屈こねたり
基本的に何も信用できない面はある

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 17:48:56.12 AlGvEBUn
URLリンク(www.ti.com)
見ろ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 20:33:18.66 fESo/ahE
>>115
おまえ、こんな高度なのピュアAUの住人が理解できるわけないだろw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 20:50:00.59 gG2gE/HD
噴いたじゃないかwww

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 21:23:56.13 TUWGgRwm
旧式のJFETオペアンプでは積層セラに類似した電圧依存性のゲートサブストレート間容量により信号源インピーダンスが低いと歪が大きくなるという話だろ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 23:10:23.09 AgRIIqF9
ソースインピーダンスが低いほど歪みが少なくなる、とまでは読めた。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 23:17:38.04 I/Nf42ku
そもそもオーディオ用としては、
あまりにスペックが低いのは駄目だが、
一定以上のスペックがあれば、あとはスペックで音質は決まらない
試聴のみが音質判定の基準になる

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 23:19:25.12 TUWGgRwm
そうだな、飲んでたから間違えた

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 23:26:59.77 AlGvEBUn
でもよーこの図ずいぶんノイズ多いよな
帯域幅もレベルも書いてないし
1642のデータシート図8と10も測定回路風にしれっとボルホロの図くっつけてるけどウソだし
あんな低雑音はAPのSystem2だってもとれないからノイズゲイン上げ法でしょー
入力で起こる歪はノイズゲイン分差し引いたらだめだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch