14/07/05 19:06:24.59 SnO5rqzk
発注から3ヶ月待って Confidence C1 Platinum が昨日やってきました。
フィニッシュはBlack Piano Lacquerです、
スタンド(Stand6)も High-gloss blackなので上から下までピアノブラック。
一つの楽器のような統一感があります。
特徴的なあのバッフルも全体に溶け込んで惚れ惚れしてしまいました。
スタンドの転倒対策ですが、
同時に購入した on and on のスピーカーインシュレーターには
実質的な底面積をひとまわり広げてふんばる効果があると思います。
さらにスタンドの支柱にはジルコンサンドを1本あたり5kg程度充填して
重心を下げる予定です。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 19:07:48.42 SnO5rqzk
スピーカーの落下対策。
C1はオプションのアタッチメントボードを経由して取り付けます。
底板にはボードの四隅のネジ穴と同じ位置に丸い穴が穿たれていましたので、
添付の木ねじで固定しようとしたら底板の穴の方が大きくて
空回りしてしまいました、どうすりゃいいんでしょうか、
現在ディナジャパンに問い合わせ中です。
アタッチメントボードには滑り止めの薄いゴムシートが貼られていますが、
スピーカーケーブルをひっかけたりすれば簡単に落ちるので、
底板とボードを黒いクラフトテープで固定してあります。
離れるとほとんど見えないのでこのままでも問題はないのですが。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 19:08:49.98 SnO5rqzk
音について。
私は主にクラシックを聴きます。使い古された表現ですが、
聞き慣れたソースにこんな音が入っていたのかという驚きの連続でした。
歌手の息継ぎ、弦に弓が触れる瞬間のたわみ、ピアノのペダルノイズ。
繊細なのに神経質なところはどこにも無くて自然でどちらかというと明るい。
音場は広く深く奥に広がるのに逆にブラスは風が吹きつけてくるようです。
ホールトーンでリスニングルームの天井が高くなったように錯覚します。
頬や二の腕の表面がピリピリとして総毛立っていました。
次々に曲を切り替えながら(リッピング済)聴き続けて止まりません。
もちろんコンサートホールでの感動とは違います。
コンパクト2wayで低域もバスレフなのでやはり箱庭的なのですが、
忠実な変換器というよりも実に音楽のツボどころを押さえたスピーカーだと思いました。
途中から家内も隣で聴いていて、
「良い買い物できたね。」と言ってもらえたのもうれしかったです。
長文失礼しました。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 19:41:50.29 MB/fiSvf
今晩は、久しぶりに、奥さんとアレですか
6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 23:15:39.78 RAg3N2+R
>>2
おめ!ついに Confidence C1 Platinum届いたのか
さて購入者はどの位いるのかな
7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 15:48:35.13 tvm2XgNb
>>6
どうも、
正直、ここまでとは思いませんでした。
「スピーカーに出来る事」ってすごいなあ。
当分幸せだと思います。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 08:54:06.98 lgUz2uC7
>7 ピアノの弦が1音あたり2本から3本になる境は聞き取れますか?
ヴィオラの胴鳴りとかオケで第一ヴァイオリンの人数が見えるとか
その辺が出てハイエンドと言えると思うのですが。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 11:12:44.22 GuLyMPul
人数なんて見えないよ
どれだけ高額だろうが
実際コンサート行けばわかるけど目隠しして聞いたら当てられないぐらいなのに
なんでそれとヴィオラの胴鳴りが評価項目になるのかわからない
普通にやっすいスピーカーでも再生できる
10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 14:17:28.40 BnH9L6BM
>>9
質問の形を取って、自慢してるだけだよ。
第一バイオリンの人数を聞き取れる目的で特殊なマイクセッティングを
しない限り、通常の録音で、奏者の人数なんてわかるはずもない。
そして、そんなことをしたら、オケ全体の録音にいったい何本のマイクが
必要になることやら・・・
そんな馬鹿げたマイクセッティングの録音があったら教えて欲しいもんだw
11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 21:37:17.31 VkNcC2D1
だね。同意で。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 00:18:20.44 59b2xWPm
2(7)です。
「C1に後ろ髪引かれて出張中」字余り。
>>8
> その辺が出てハイエンドと言えると思うのですが。
ハイエンドって言ってません。(^◇^;)
先人の言葉を胸に、
自分を見失わないようにしたいと思ってます。
あなたの収入と、あなたのおかれた環境で選ばれた、
あなたの愛好する音楽を、あなたの部屋で聴きたまえ。
(五味康祐)
C1は音楽が表情豊かに楽しく聞けるという点で
私の期待をはるかに上回ってくれました。
それで十分です。欣喜雀躍です。
私のレビューも言葉不足でした。
今まで聞こえなかった音が聞こえるというのは、
分解能よりも音のエネルギー感というか、
細部まで聞き逃さなくなったと言う事なんですが、
やはりこれじゃ判りませんよね。
ああ難しいなあ。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 20:11:01.03 IvLLA2Du
ドリームシアターの最近の曲がよく聞こえるスピーカーを探してます。予算15万くらい。
X14が最適かな、と思ってるのですが如何でしょうか?
重視したいのは
プログレなどは盛り上がり時にいろんな音が一気に重なるのですが、その時の音がいい感じに聞き取れる事です。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 23:37:28.57 JJ7zqcvf
>>13
hi-fi調って事?
そもそもディナは分解能とか求めるメーカーじゃないと思うけど。
つーか、あんなドカドカした音楽で音の分離ガーとか、あんた何者だよ?
Audience52seとかなら気持ちよくは聴けそうだけど、求めてる音にはならんだろ。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 23:56:51.88 IvLLA2Du
どうもです。
キッパリ音の一つ一つが聞き取れる、というところまでは求めてない感じです。
ちょっと値のはるヘッドホンならキッチリききとれますが、聞いて気持ちいいかは微妙です。スピーカーでは
モンヤリせず、気持ち良く聞ける、ぐらいを求めてるのですが、X14は結構いいかな、という感想です。
同価格帯の他候補ってなにかありますか?
フォステクスあたりでしょうか。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 00:54:40.56 c2Fjiy9X
ロック系ならATC
17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 10:45:22.34 oWMtCwuo
X14、いいと思いますよ。
煌びやかな高音ではないですけど、定位、臨場感は同価格帯より上と感じます。
GX100とか、CM5とか、R300とか、ヴェネレ1.5とかより
18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 08:29:50.01 H6Al7kYP
定位、臨場感、解像度、低域の伸び、これらに於いてx14は最強じゃないだろか。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 08:31:34.72 H6Al7kYP
あ、クラス最強ね。
でも、上のクラスでもこの傾向の音は中々無いからねぇ
20:13
14/07/22 09:16:16.03 3mUoxkgC
色々ありがとうございます。
多分週末にでも買っちゃいます。
(奥さんのご機嫌取りが最後のハードル)
21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 12:12:59.89 2il6Y6Qs
解像度は昔は良かったが、他のメーカーの進化が著しく今はそうでもない。
が、薄口にならないところがディナの良いところ。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 13:03:14.48 upL+s6Pn
解像度が高くなると、往々にして不自然な音、聴き疲れのする音になっちゃうんだけど
解像度が高いのに自然で長時間聴いていられるのがディナ最大の美点だと思う。
以前、B&W802Dを使っていたときは、触れそうなくらい輪郭のはっきりした
音に驚いたけど、聴き疲れが酷かった。
演奏を聴くと言うより、CDに収録されている音をくまなく調べる感じになっちゃう。
あれはあれでたいしたもんだとは思うけど、とても落ち着いて音楽に浸れるものでは
なかった。
数年前にFocus380に買い換えてからは大満足の日々。
なぜかディナだと演奏の良し悪しとか、オケの違いなんかがとても良くわかる。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 14:39:28.13 xVusu8bK
吉田苑のx14 oberonもかなり良いと思いますよ。
ただ、かなり解像度が上がるから程々が良いなら選外かも。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 16:34:18.12 r6sWRAfv
>>22
>演奏の良し悪しとか、オケの違いなんかがとても良くわかる。
音がいいというのは、そういうことが分かること。
その上で出てくる音が好みなら文句ないね。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 18:17:08.08 upL+s6Pn
>>25
非常に大雑把な言い方をすると、B&W 802Dは録音状態が手に取るように
わかるスピーカー、そしてFocus 380は、演奏や歌の良し悪しがおどろくほど
はっきりとわかるスピーカーだね。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 21:15:49.18 ps1v41Rb
C1って新しくなって、音は変わったの?聴き比べした人はさすがにまだいないかな?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 23:59:36.78 faqJWz1B
プラチナム聞いたけど直で比べてはいない。
中の人曰く、中身変わってないって話だよ。
C1->C1II->C1platinumと聞いてるけど、
今回の差はほとんど分からなかった。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 07:33:02.50 Lis01RG8
>>27
まじか…ホムペ見るとテコ入れしたような書き方だったからちょい期待したのに
単純な値上げか、早く買っておけば良かった
29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 02:18:54.62 ZPX+EUN+
見た目は格好良くなってるけどね。
フロントバッフルも黒で統一されてるし、
スタンド6との組み合わせも非常に美しい。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 09:05:04.75 9sbzJNwD
>>28
中身は基本的に同じと説明を受けていて、
C1Ⅱ+スタンド4の最終在庫もあったのに、
プラチナムの入荷を待った私のような者もいますから気を落とさずに、
慰めになっていませんが。
>>29
そうなんですよ、
ビジュアルは(も)好き好きですしインテリアとの兼ね合いもありますが、
奥さんまで導入に積極的になってくれたのは望外でした。
しかしながら、
「このアンプは美しく映える?やっぱり北欧デザインよね」(音は気にせず)
などと一人でWebを見たりしているのは困ったもので、
むしろそれが正解だったりしたらもっと困った…。
とりあえず値段も見ろよ。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 11:10:01.77 sBRC+XrB
確かに、見た目は良くなりましたね。あのシルバーに見慣れたせいで、逆に違和感を感じてしまうくらいにはw
sigにしかなかった色が選べるのも嬉しい。モカかボルドーで悩むな。
32:13
14/07/27 17:15:43.15 GrN7sPLE
x14買いました!
音は大満足。今まで気になってたボンヤリする箇所も楽しく聴けるようになりました。
アンプがn755というレシーバーなので、ちゃんと鳴るか少し心配でしたが、店で視聴したのと差がわからないので、とりあえず大丈夫のようです。
自分のオーディオ機器はこれでFIXで良さそう。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 20:48:08.33 htiTzqaF
X14購入おめでとう!
私はサテンホワイトユーザーです。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 21:09:22.17 UAi4wMfn
>>32
おめでとー
まぁ金持ち以外はあんま深入りしないのがいいよ。
ハマると暇な時間の安らぎのはずが、オーディオ中心に生活が回るからなw
35:13
14/07/28 08:38:02.10 51OFQNTd
どうもです。
今より上のものにするとアンプやらなんやら全替えで100万ぐらいポンと飛んで行きそうなので、もうオーディオ屋には寄り付かないようにします。
ただ、いままでSPで聞いても楽しくなかったようなアルバム(速めのジャズとか)がx14だとカッコ良く聴けたりするので、
また色々CD引っ張り出して聴いてます。
これが新たか欲を引き出さないがが心配!
36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 21:29:17.85 R54l4RFR
X14ユーザです。
これ凄く良いスピーカーだよね。
あえて欲を言えば低音の量感がもう少しだけ欲しい気はする。とはいえ、そうすると解像度が犠牲になるし、このサイズとしては仕方のないところ。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 23:56:57.66 vDRx4uKF
CONTOUR LE購入した人いる?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 14:19:07.73 LDYC91gA
>>36
パワーにA-30使ってるけど、低音の量感はあまり気にならないな。
ニアフィールド使いだからかな
39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 14:42:01.55 k4U4r8W3
A30の制動力が足りないんじゃない
40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 17:07:41.65 E7MQvJ+L
制動力(笑)
41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 18:44:23.35 xUdE/upL
制動力w
42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 19:03:56.39 E7MQvJ+L
制動力(笑)
43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 19:37:32.45 ICAjdTA8
制動力とは
読み方:せいどうりょく
名詞「制動」に、接尾辞「力」がついたもの。
制動とは
運動、移動する物体の減速、あるいは停止。これらの動作を制動と呼ぶ。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 20:49:05.06 aMcq8IxE
>39
いや、フォーカスと比較するとね。その分輪郭がハッキリ出るし、キレがあるから文句はないよ。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 21:08:01.52 ULSgJNBM
あーあ、貧乏人のくせに安かったC1をつい買っちゃった。いつか買う予定が、まさかの衝動買いwおかげで仕事にやる気が出たがなw
46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 22:47:51.71 DS8/jCD8
いくらだったの?
47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 01:07:00.80 XG/yE6Ww
>>46
半額まではいかないがそんな感じ
48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 01:19:49.46 sltXaMjw
>>47
C1ってSignatureの方?音には満足できた?
49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 19:49:42.67 hBUM/Rpn
>>45
ひょっとして吉田苑の展示品の誘惑にはまったかの?ふふふ。
もし既に購入していなければわしが購入していたであろう。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 23:38:46.03 Uc75RW2R
C1に不満なんかないよ。俺はブックの方が好きな変わり者なんで、スピーカーはエージング完了したらゴールだな。貧乏人には不釣り合いなくらいだわw
スピーカーに不満はないがアンプには不満が出てくると思うなwプレイヤーはスピーカーと一緒に新調したし、また来年まで我慢だな…
51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 02:03:52.39 O1t8E+2e
C1(笑)
52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 03:53:18.78 1OtvBr1m
敬意の対象になるかどうかは機器の値段ではなく聴いてる音楽と造詣
53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 22:21:20.80 GoiYN6WB
C1sig持ちだけど、アンプで音が激変する。
PM10からFMに変えたら、あまりの変化に鼻血が出ました、、、
54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 01:49:08.03 SdxVPwEm
FM・・・見ざる聞かざる
55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 02:06:29.85 DdNl+Ga2
C1にFMは聞いたことない。
都内だとそういうお店が無い。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 23:55:47.08 i6ktjrBG
C1持ちの方、スタンドはどうしてる?専用スタンド買おうかなと思ってるんですが
57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 12:23:44.31 iidyJAzn
専用使ったがけどあまりのくなかったので買い換え中
58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 20:49:41.29 FGd5J8Uo
そうですか、KRAYNA辺りの買うのが良さそうですかね。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 08:18:13.42 Nab916XW
ちなみにSTAND4にはちゃんと砂は詰めてみた?
ジルコンサンドが高ければ猫トイレ用の砂
60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 10:14:28.47 A4JSIB80
CONTOUR S3.4 の実売価格いくら?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 10:25:30.77 Rx9MFMsP
コンタはコスパ悪すぎ。快心の駄作だろw
62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 10:38:16.47 UycS4AkA
そうかな?
むしろContour以上でないとDynaudio的快感は出てこないような気が
63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 10:51:16.30 A4JSIB80
どっちやねん!
ちなみにアンプはesoteric i-05です。
店の人にはfocusを勧められたのですが
64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 16:15:16.24 Nab916XW
CONTOUR S3.4確かに中途半端だなぁ。
もうちょっと頑張って
EsotarツィーターつきのC2やFocus380などを狙ったほうが後悔なさそう。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 16:16:10.46 Nab916XW
C2はちょっと頑張っても展示品処分とかじゃないと手が届きそうもないけど。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 16:42:20.84 A4JSIB80
focus260はどう?
評判いい?
67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 17:59:49.89 AgknnoAh
Focusは、コンフィデンスほど上品でなく陰影も深くない分、
ニュートラルでロックやJAZZなんかも機嫌良く聴けるから、
いろんなジャンルを気軽に聴きたい人には良いよね。
クラシックメインで、アンプにも充分金がかけられる人なら
コンフィデンス最強だけど。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 19:14:45.65 kZco/Ld4
やっぱ380とそれ以外のは違うよ。380はワンランク上がるね。大きさがあれなら340かS3.4で選ぶかな。俺はS3.4の方が好きだが
69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 06:42:45.95 bo2GQaUd
>アンプにも充分金がかけられる
私は無理だから単にお話として
実際コンフィデンスにはどのくらいのアンプが必要なのでしょう?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 09:43:33.13 OhId1pIY
アキュが、あります!
71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 10:17:15.41 PonY00kB
>>70
アキュとラックスならアキュかね?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 10:35:35.34 bo2GQaUd
ディナウディオジャパンが輸入しているatoll、simaudio等が
ディナのスピーカーと合性が良く、会社が気に入ったから輸入手がけた
なんてことはない?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 10:45:46.79 Tr5x6CKN
Atollは力あるよ。
音質が見合うかは…
74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 15:47:17.24 YpWbhRm4
>>72
客の一方的な妄想だと思う。
どっちも力不足で、C1のよさがあまり出ない。
FocusやExiteだったらいいと思うけど。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 16:47:10.75 bo2GQaUd
focus260や340は ESOTERICのI05やACCUPAHSEのE360でok?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 16:52:35.09 YpWbhRm4
>>75
そのあたり使うならプライマーのI32とかの方がよくない?
合せたことないから確実に超えるとは言えないけど。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 18:39:58.97 8KMf9Bwy
アキュよりブライマが音楽が楽しめるだろ。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 21:17:37.22 bo2GQaUd
プライマー、道内で試聴できない・・・
79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 21:37:37.07 1sPXKNF7
ならヘーゲル
80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 23:23:35.87 bo2GQaUd
ヘーゲルもないです。
まあ、9月の東京オーディオショーに行ってatoll, simaudio, primare,mcintoshを聞きましょう。
でもfocus380とか持ってる人ってどんなアンプ使っているんだろうか?
81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 23:41:54.49 8KMf9Bwy
大雑把にラーメンにたとえると。
マッキン: 豚骨醤油
Atoll: 味噌
PRIMARE: 塩
かな。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 23:58:21.46 1sPXKNF7
個人的にマッキンは微妙。俺も地方住みだけど、取り寄せて貰ったら案外何でも聴けるよー
ただ、気に入らなくて何も買わないのは悪い気がするがな…
83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 23:58:44.36 dEpXACwx
>>80
focus380とpassのint150合わしてる人
youtubeで見たな
84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 00:18:20.35 InCBT6MN
simaudioと組み合わせて聞いた人はさすがにいないみたいですね。
これから普及するかな
accuとdynaも問題無いですよね?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 01:44:29.64 AkQRQ4dx
>>84
自分が好きなら問題ない。価格の有名人は合わないって言ってるがw
個人的にアキュのプリは好き。上にプライマー押しの人もいるが、ここのプリもいいよね。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 07:50:35.56 InCBT6MN
北海道の田舎に住んでいるので東京に行ったときに試聴しようと思っています
時間が限られるので組み合わせの候補と絞っているんです。
dynaudioがすばらしい反面鳴らしにくいと言っている人いるようなので・・・
87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 08:03:21.06 4RRikkZG
>>84
アキュはE600以上だったら合うかもしれんけど、それより下のプリメインで聴いた感じは微妙だな。
アキュならスピーカー変えた方がいいと思うよ。
atollとかはなんか調子に乗り過ぎてる感じが面倒くさいけど、方向性は確かに合ってる。
音が浮き出る感じのスピーカーの特徴を生かしつつ自分の好みに合う物を選べばいい。
俺はA-S2000にFOCUS160だけど低音と解像度と空間表現には満足してる。
スピーカーの後面は1m以上話して、バスレフのスポンジは抜いてある。
聴くジャンルはクラシック以外全部。
ブックシェルフでの感想で申し訳ないですが。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 00:28:19.30 mgyB0TL+
アキュがダメならやっぱりエソかプライマーってあたり?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 01:05:49.44 4IyLIBo5
うちは、Focus380にプライマーのセパレート(Pre30とA33.2)を
組み合わせてる。
これで音に不満はないね。
ちなみにCDPもプライマーのCD31。
なので、デザイン的にも文句なし。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 01:10:28.08 ulRezJgc
>>86
都内だと実質on and onでしか聞けないから、
組み合わせも限られてしまう。
鳴らしにくいのはもう過去の話だと思うけど。
誤魔化さないので粗がよく見える分、合せにくいっていうのはあるけど。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 11:47:00.10 s8cWFUBJ
dm2/7ってどんな感じかな?
購入しようか考え中なんだよね。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 14:13:27.79 64XeeWak
マランツMCR610で鳴らしている人いますか?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 18:02:30.81 mgyB0TL+
>89
primareって独特の音なんですか?
エソみたいな感じ?
focus260ならI32でも十分ですかね?
340ならきついかな。(あくまで想像)
94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 18:11:50.57 exPELwx6
PRIMARE
URLリンク(dyna-t-center-u.cocolog-nifty.com)
> スッキリ感と綺麗さのでるプライマーの音なのですね(^_^♪
> 情報量が多いといっても、ただ情報を横並びに平面的に並べるのではなく、
> ステージの中で重要な音をしっかり前に出して、
> そのバックの音を奥にたたずませる感じは聴いていて
> 音楽性が高くとても楽しい感じですね(^_^♪
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
> ・破綻することなく(歪みが少なく)非常に一音一音が綺麗で整っている
> ・高S/Nかつノイズレスでボリュームを上げても全く耳障りじゃない
> ・透明感があって細やかなニュアンス表現もしっかり再現されている
95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 18:31:40.32 ulRezJgc
>>93
音楽性が高い割にそこそこ安く、
ほどほどの機材を鳴らせるのが特長。
30万前後の価格帯では強いメーカーだと思う。
エソとは真逆の音だよ。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 18:37:11.55 mgyB0TL+
>94,95
ありがとう
東京行ったら聞いてみる。
ちなみにFOCUS260ならI32 340や380ならPRE32 A34..2ってかんじ?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 18:52:41.71 ulRezJgc
>>96
正直、駆動力は聞く側の個人差や部屋の関係もあって何とも言えない。
自分の好みの音を知ることの方が大事だと思うから、
とりあえずI32で聞いて、プライマーで次に進みたいと思ったら
セパにすればいいと思う。
アンプに60万出すくらいなら30万分をスピーカーに回して
グレードを上げた方がいいよ。
スピーカーの差は他の機材で埋まらない。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 09:57:34.58 zlvAOzBB
>>97
>自分の好みの音を知ることの方が大事だと思うから、
うんうん、
それが「オーディオという趣味」の根っこだと思っています。
目的地も歩き方も人それぞれですが、
そこを外さなければおかしな話にはならないのでしょうね。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 13:48:05.76 VkMICnU9
DYNAUDIOで初めて歌声がほんとうに人の声がするって感じがした
でも正直代理店が勧めてるおフランスのアンプとかは緩すぎて合わない気がする
100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 14:20:29.69 7YSKMfjw
同感。c1試聴での感想
101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 15:21:55.69 pfD/WCGz
プライマーって音場の出方変じゃないか?
なんかいびつな感じ。うまく説明は出来ないんだけど、ちょっと特殊。
以前I21使った時の感想。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 20:41:59.82 e8qXIo3C
接続が逆相だったとか?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 21:26:33.82 zlvAOzBB
あるある
104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 23:15:22.47 BoYevmKE
プライマーが変だったってことは自分が聞いた中ではないな。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 01:18:54.40 Klw0K/+Q
結局ディナにおすすめのアンプは?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 01:31:29.15 FXbIEImd
>>105
darTZeel
言ってみた。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 01:34:44.59 Klw0K/+Q
むりでっせ。
言い方変えます。focus340におすすめのアンプは
108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 02:30:29.27 uV1WXXbp
>>107
じゃあSpectralで
109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 02:45:03.96 FXbIEImd
Dan D’agostinoも捨てがたい。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 02:49:00.00 FXbIEImd
だれか真面目に答えるやつは居ないのか?w
111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 02:53:19.97 ezUDn7Qm
ってか、Dyna使ってる人いないのかな、この流れ見てると。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 03:48:49.78 UsNHYQ8a
いや、いるけどさー、相性の悪いアンプってそんなにあるもんなの?
分析的な音が好きならNmodeでいいと思うし。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 04:30:59.02 ezUDn7Qm
鳴らすだけならそれほどアンプは選ばないけど、
Dynaのよさを生かすアンプは少なくない?
大分探したけど結局ミドルクラスすっ飛ばしたよ。
だからfocus340にお薦めない?って言われても答えられないんだけど。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 07:57:11.34 8KZQakxK
断定的だったり押しつけがましかったりする定住者が少ないので
このスレは心地よいのです。
スピーカースレでアンプの話は荒れやすいので慎重なんだろうなと、
Dyna初心者の私は思うのですよ。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 08:34:12.35 9fbCkYH3
FOCUS110て、そんなにいいかね?やたら評価高いし、低域も締まってて解像度凄く高いようなことをネットでは見るけど、
低域は量は出るけど結構微妙だった。
少なくとも、クッキリハッキリとした音じゃない気はする。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 10:18:18.39 na3eaHGr
>>115
壁からの距離不足じゃないか?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 12:08:46.03 KGEFJIkH
ディナは特にセッティングにシビアだから
評判の高さゆえ俺っちのクソ環境でももしかしたら!?なんて期待すると怪我する
118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 12:13:02.28 uV1WXXbp
>>115
いわゆるB&Wみたいなのを想像して聴いたら肩透かし食らってそういう感想になるかも
ちなみに上流と部屋の状況はどんなんで?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 13:32:18.53 9fbCkYH3
上流はアキュe-460をdac20で聴いてます。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 13:33:23.52 9fbCkYH3
部屋は洋室6畳だけど、にあふぃーるどだからあまり関係ない感じです。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 13:35:57.91 9fbCkYH3
壁からは50センチは離してみたが、バスレフくささは消えずでした。
因みにスポンジで塞ぐ位が個人的には解像度はちょうど良かった。さすがに量感が足りませんが。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 13:43:07.03 Ur1uEPyW
だれか都内でBM15A視聴できるところ知らない?
千葉のオンケンってとこはあるんだけど遠くて
123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 14:10:05.45 ZCUFdUIf
要求が高すぎるのか壁が共振しまくりなのかそもそも合ってないのかわからんけど 、
バスレフなんだからバスレフ臭がゼロにならんのはしゃーないんじゃね
124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 14:51:34.20 9fbCkYH3
exiteのx14はバスレフ臭は無かった。
かなりスッキリしてたけど、楕円モデルは余韻もあって解像度も高くかなり良かった。ノーマルは線が細すぎかな。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 16:20:44.32 ezUDn7Qm
>>115
FOCUS110とFOCUS160はツイーターがかなり弱いから
あんまりDYNAUDIOらしさはないよ。
私もExiteの方がいいと思った。
楕円モデルが合うなら高解像度系の好きってことだから
そういうスピーカーにした方がいい。
DYNAは解像度も出る方だけど解像度押しではないから。
DYNAの音色が好きで解像度を上げたいっていうなら
C1まで行く必要があって高い。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 16:35:20.77 D9VBdYMN
>107
220使ってるけど、YBA、アトール、アキュ、プライマー、エヌモード、ソウルノートで現在507ux。
507uxに辿り着くまではあちらを立てればこちらが立たず的に必ず何処か不満があって定期的に買い換えたけど
507uxでほぼ満足。何より聴いていて心地よいんだよね。初めて解像度とか音場とか気にせずに音楽を楽しめるようになった。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 18:15:52.99 9fbCkYH3
>125
ありがとう。
現状はX14楕円モデルとB&Wの804で概ね満足かな。
110はモヤってしてた印象。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 09:45:25.87 jClWCouH
>>126
507ux以外に残したアンプはあります?
>あちらを立てればこちらが立たず的に必ず何処か不満があって
あちらを立てるとこちらが立たないのはもう宿命だと思って、
私はセパなんで、プリ固定で全然傾向の違うパワーアンプ2台をつなぎ替えながら聴いてます。
日常的な作業なのでYラグのプラスマイナスを同時に差し込む熟練の技です。
感激に打ち震えたはずの音がなぜかつまらなく感じる事ってありません?
その時の気分で違う音が聞きたくなる時もあるし、
もちろんソースの違いが一番大きいけど、
>何より聴いていて心地よいんだよね。
>初めて解像度とか音場とか気にせずに音楽を楽しめるようになった。
求めるところは同じです。
一台で決めなくてもいいんだ、と割り切ってから楽になりました。
味をしめて現在3台目のパワーを物色中です、
2台の個性の間を埋めるのか、それとも遥か彼方にいっちゃうか。
考えながらあれこれネットを物色するのはとても楽しいです。
3台を表現の変化を楽しめる1台のアンプとして考える。
私はこれを「ミラクル3」計画と呼んでいます、好きだったなあ。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 09:54:36.46 H9jKK+9X
>プリ固定
よろしければ何か教えて
130:もう160に戻れない
14/08/15 10:14:05.87 p3QvQTzE
エピコン2+CW250Aで最強となってしまった
私のオーディオライフ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 11:38:56.51 jClWCouH
>>129
C-2420 です。
私には使い勝手が良いしお気に入りですが、確信があるわけじゃありません。
しかし、プリまで切り替えはじめたら順列組合せでたいへんな事に…。
それは考えない事になっています。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 14:05:19.98 hx9G7Ww0
ところでディナのスピーカーはネットでもアキュみたいに定価表示で
販売価格しりたきゃ聞いてくれって感じだけど実際何%くらいの値引き?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 14:51:07.43 ymTJkbrK
10%くらい引いてくれた気がする
134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 18:05:54.38 qESgf/c9
>128
今は507uxだけです。
もうオーディオ機器を気にしないで単純にソースを楽しみたいので。
507uxは私が脳内イメージしていた音に非常に近かったんですよ。
だから音を気にしないで音楽に浸れるようになった。
一聴すると強い個性がなく普通の音に聞こえるんだけどそれがいいんですね。
いろんな意味でほどほどにおさまっている感じ。
もうこれで上がりかな。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 20:07:03.84 IYsa70pg
>134
アキュのe-460はどうでしたか?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 22:58:39.29 7XB63gil
>>136
> もうオーディオ機器を気にしないで単純にソースを楽しみたいので。
私もです、オーディオマニアの資格は無いかも。
それでも、手軽に音楽が楽しめるこの時代に、
世間一般から見れば十分病気なんでしょうけどね。
> だから音を気にしないで音楽に浸れるようになった。
やっと出会えた「普通の音」。
それが最高の評価なのだという事は判ります。
私とは別のアプローチですが、いいなあ。
137:リアバスレフ対策
14/08/16 00:37:40.79 SYzXiUDL
ディナのリアバスレフ臭さに手こずってる人は、
アマゾンで手に入る「ホワイトキューオン」をスピーカー裏の壁に、
立て掛けてみることをオススメするよ。
住宅建設や建材屋さんが使ってる東京防音製の「防音兼吸音材」だけど、
50cm角ぐらいで1000円以下でコスパ抜群だよ。
俺の環境では低音のブーミング対策で効果が有った。
オーディオ専門店の吸音アクセサリーは、
効果も疑わしい上ににボッタクリ過ぎ、
いずれ天罰が下るだろう。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 00:49:20.96 U92hgtsa
ええこと聞いたわ。サンキュー
139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 01:22:00.23 VYcCOxTc
トンコンで低域を10時に絞ったら、すっきりして見通しがよくなった>X32
140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 02:15:40.48 EsIaYenc
少なくともFOCUS110のバスレフ臭はスピーカーそのものの音ですよ。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 02:34:13.78 PWPjd8o6
>115を見てファストン端子のチェックをしてみるのも良いかなと思った
特定の帯域の膨らみと緩み分解能不足を経験した事がある
110がどう接続されてるかは知りませんが
142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 10:19:31.27 EsIaYenc
ファストンはつかってないんです。
残念ながら…
143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 17:26:43.41 Fp/UWJBw
ディナウディアとかいう人かなりの駄ミミだね。全然まとをえてない。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 18:27:04.27 Vb+SRBv9
ddcってのは本当によく音が聞こえるのだろうか?
聞いたことある人いる?
いずれあのシステムもfocusやexciteにも採用されるのだろうか
145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 19:04:54.51 23qeOMHs
>>143
感覚と感性が支配する世界でなんて意味のないカキコなんだ。
あぁ、単なる彼のアンチか。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 20:25:14.00 eg25VX7r
あぁ、単なる彼のアンチか
あぁ、単なる彼のアンチか
あぁ、単なる彼のアンチか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 20:38:22.81 8GaySHF3 BE:754256121-2BP(1003)
dynaudiaのアンチじゃ無い奴なんて居るのか?と思いきや,価格には信者が居るらしいから笑えん.
148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 21:06:06.20 cx+QVg/X
アンチとか信者って発想してる時点で、
自分を下に位置づけてるんだよw
対等に見てれば「ふーんそう言う音が好きなのね」と
冷静にみれる。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 21:42:21.82 JQsFBhm9
このスレって気持ち悪いのが多いな。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 23:06:12.87 8GaySHF3 BE:754256121-2BP(1003)
凄い脳味噌の人も居るんだなぁw
お前さんの中では何かに対してアンチだと,その何かよりも下になるの?
お互いにアンチだったらその位置づけはどうなるのw?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 00:32:18.11 gKcm+48g
ディナウディアという人の意見は参考程度にしか聞いてないけど、
彼の「買いもしないのに視聴しまくって極力出費を抑える」という姿勢は、
非常に理にかなっているよ。
例えば総額365万で高級システムを組んだとする。
これを10年使うとすると、1日あたり1000円となる。1日1000円だぞ!?
吉野家の牛丼が300円で食えるのに。
セブンイレブンでおいしいドリップコーヒーが100円で飲めるのに。
あの薫り高いコーヒーが、だよ!
という訳で、自分のオーディオシステムに使う金は36.5万(10年使えば1日100円のコーヒーレベル)にとどめて、
、あとは高い機器を専門店で無料で視聴しまくるのが理想のオーディオライフといえる。
なにせ高級店で聞く音は1日1000円、場合によってはそれ以上の音なのだから、これを利用しない手はない。
まぁ羞恥心というものが人並みにある人間には、おいそれと実行できるものでもないが・・・
152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 00:39:03.78 s8j6HM2D
価格や検索でBlogが引っかかるから何度か読んでるけど、
なんかどの発言も妄言臭いし、Blog見ても所有機すら写真は載せておらず、
使ってる写真は全て無断転載
価格での言動を見ても、まともな人間ではないと思うよ
153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 08:42:03.72 6/swECCn
ブログ胡散臭いし内容も思い込みと偏見と妄想の塊だよ。しかも突然キレたり。キレポイントもよくわからん。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 09:13:02.21 0SLyYxgu
ネット上の著名人気取りなんでしょ
著名人たる俺様に反論するとは何事か、ってキレる。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 14:12:20.96 23n44wzX
メーカーショールームでの試聴ならともかく、店頭の試聴なんて環境悪すぎて
アテにならないからねぇ。
オーディオショウですら、まともな音で鳴っている部屋は少ないくらいなのに。
今、東京のショップでまともな音で聞かせてくれるところってあるのかな。
昔は、ダイナのガード下が唯一良い音を聴かせてくれたけど。
そのかわり、セッティングが大変らしく、予約しないとダメだったけどね。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 14:21:33.92 23n44wzX
ちなみに、ディナのショールームでさえ、Focus380なんかは明らかに
エージング不足な音をしていた。
まあ、あの機種を試聴を希望する人は少ないらしく、試聴室ではなくて
別の場所の倉庫に保管されていたくらいだからしかたないけど。
5時間ほどの試聴の間にも、少しずつ音が変化していってなかなか正確な
評価が難しかったわ。
比較したFocus 340のほうがずっとまとまりがよかったので、正直340の
ほうにしようかと思ったくらい。
まあ、でもあまりにも中・高域の表現力が違いすぎたんで、エージングで
なんとかなることに期待して380にしたんだけど正解だった。
家で鳴らした感じでは、ショールームで聴いた380はせいぜい20~30時間
くらいしかエージングできていない状態だったっぽい。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 20:31:26.78 UX5ifbRh
CONSEQUENCEUltimate Editionみてびびっときたけどいくら位?
158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 22:04:56.70 HCNVKpm4
>156
focus380を買ったあんたのアンプは?
どのくらいでほどよく慣らせます?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 22:05:45.98 HCNVKpm4
あんた→あなた
慣らせ→鳴らせ
160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 23:44:16.97 kG5wYzRf
>>157
あんなもん買える金持ち設定なら、ここで値段なんか聞くなよ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 00:33:58.35 Fez0a9yp
俺もアンプ悩んでるわ
プライマーは名前出てるし聴いてくるが、他にオススメあれば教えて
162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 01:38:03.13 YFW1wTPa
>>158
上にも書いたけど、プライマーのPre30とA33.2。
家では、アキュとラックスのプリメインの上級機も自宅試聴したけど、
まったく迷う余地がないほど圧倒的にプライマーが良かった。
ヘンな誇張感や癖も少ないし、特に音場の立体感はぜんぜんちがった。
プライマーお買い得だったから値段はあまり変わらないんだけどね。
デザインも良いし、なんで日本じゃプライマーがこんなに人気ないのか
不思議なくらい。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 08:27:39.37 XLTqZ8D9
hegelやマッキン、エソテリックは試さなかったんですか?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 09:12:43.01 uxNcb3N/
プライマとウィンアコの組み合わせは(自分的には)最悪だったけどディナとも聴いておきたかったな
165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 09:17:44.71 jDKScHvx
>>162
> 上にも書いたけど、プライマーのPre30とA33.2。
大きさ価格も手ごろ、デザイン秀逸でとても興味があります、
でも、現行モデルのA34.2が Class-D になっちゃて中がスカスカですよね。
音が良ければいいとはいうものの、、、聞かれた事がありますか?
A32 は大きすぎるし。(しかし物に比して安い…、むしろ疑心暗鬼になるほどです)
166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 02:20:33.21 RB7e7iPS
>>163
マッキン、エソテリは始めから選択肢外。
Hegelは聴いてみたいけど、自宅試聴させてくれる店を知らないんだよね。
>>164
プライマースレで、先鋭的すぎるって書いてた人かな。
たしかに高解像度で超立体的な音場だけど、鋭い感じはしないけどねぇ。
ディナはもちろん、ハーベスMonitor 30にI31を組み合わせたときも
良い感じだった。
>>165
現行はデジアンになっちゃったからねぇ。
聴いたことはないけどどうなんだろう。
個人的な経験だと、デジアンで良い結果が出たことがないわ。
どうしても、質感がツルツルになっちゃうんだよね。
微細な毛羽立ちみたいなところが消えちゃう。
もし自分が次に買い換えるとしたら、ブラデリウスあたりが第1候補に
なるかも。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 09:36:23.21 H5tGUHVW
>>166
> 微細な毛羽立ちみたいなところが消えちゃう。
それ、大事ですよね。
オールドアンプ(とその眷属)では、
SN比の悪さでかえって質感豊かに聞こえるものもありますが、
クリアーさが定評の現代的なプライマーで、
アナアンとデジアンの違いを試聴してみたい…。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 01:17:15.78 kJSodzVA
>>165
俺もプライマーのデジパワーはスゲー気になる。
プライマーの一番の販売先は欧米とアジア。
プライマーのブランドで下手な音のアンプは出せない。
敢えてトランス電源じゃなくて、AC電源→DC電源変換もスイッチング電源で商品化してるのはリンDSと同じ回路アプローチだね。
プライマーが以前と異なり、今回、デジタルでパワーアンプを出したのは、ノイズ対策に十分に自信が有るんだろうね。MJの解体記事の、筐体内には通風口も無い。
「基板の枚数少ない」=「ノイズ対策成功」で浮いたコストを部品代に回してると俺は解釈してる。
国内でもSoulnote、Nmode、ラステーム辺りも基板の枚数が少なく、
内部レイアウトが美しい。
俺的には、アンプ付けっ放しでも、余剰消費電力10W以下とか
コンデンサの劣化の心配無用で嬉しいけど。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 01:20:16.94 kJSodzVA
>>168
今回のプライマーの最終段はPWMアンプだろうけど、
デジアンの肝の一つのLCフィルタは完全に見えないようになってる。
瞬時供給電流10A以上の大電流過渡特性は、アナログアンプでは実現が難しいのよ。
落雷みたいなズカーンやズシンとかバスドラの立ち上がりの低音はアナログで設計すると大容量トランスと劣化し易い大容量の電解コンのコストで、市販価格は凄く高く付くのよ。
デジアン=音が悪いって言う人に限って、ブロック図も読めない、NFBの意味も説明出来ない人ばっかり。
俺はデジアン2台、アナログアンプ2台持ってるけど、
聴き分けは出来るが、デジアンの欠点を具体的に指摘出来ないし、
ブラインドではデジアンとアナアンは聴き分け出来ない。
デカい。重い。熱いアンプは時代遅れになりつつあると思うよ。
国産液晶テレビの内蔵アンプは今や100%デジアンなんだよ。
オンキョーが4年以上前に、視聴会で、
ノーチラスをA-1VLで鳴らし切ったのを聴いたときはたまげたよ。
ローテルですら、米国向け製品はデジアンで出してる時代だよ。
まず、デジアン駄目って言う人は、先入観捨てて、
そのアンプの音を聴いてからにして欲しい。
リンのDSが音悪いって言うオーディオ好きはいないでしょ。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 07:55:15.02 HQgVR25t
>デジアン2台、アナログアンプ2台
ちなみになに?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 09:26:29.46 RqHFSSZm
ブロック図 読めなくたって音の良し悪し(自分にとって好きな音かどうか)は分かると思うけど
172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 10:06:16.78 MGXt/i1a
>>169
>国産液晶テレビの内蔵アンプは今や100%デジアンなんだよ。
て?
173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 15:43:20.62 OW0pUDVE
>>169
デジアン嫌いっていう人は良い音のデジアンを聴いたことがないんだよ
俺もないけど
174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 18:27:01.75 rrlu9NiF
一連の書き込みで腰を据えてデジアンを聴きたくなりました。
結果はどうであれ避けては通れない道のようですし。
もし、すぐにぴったり来なかったとしても、
毛色の変わった奴が一台いてもいいかな。
アンプは切り替えながら聴く派なので、心によりそう日もあるでしょう。
見透かしたようにオーディオショップから展示会の案内が届いて、
プライマーA34.2、特価1台限りとチラシに掲載されていました。
問い合わせたら、黒モデル、展示会での使用品という事で、
とりあえず仮押さえして現物を見てから判断する事になりました。
スピーカーが黒だからあまり揃えるのもどうかと思うんですが。
プライマーはきっとデジアンでも大きく音の傾向は変えていないと思うので、
定評となっている立体的な音空間というのを期待しています。
>>101
> プライマーって音場の出方変じゃないか?
> なんかいびつな感じ。うまく説明は出来ないんだけど、ちょっと特殊。
音場は私の環境次第で変わるでしょうが、
そのぐらいであってこそ、導入の価値ありと期待しています。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 01:45:07.07 NDti3eOs
>>173
いや別に、アナログアンプ好きを中傷するつもりは全く無いんです。
ココ4、5年でデジタルアンプの技術革新が、凄く進んで、
音質とコスパが劇的に向上してることをお知らせしたかったんです。
昔のような、ノイズっぽさや、変な誇張感は以下のアンプでは、全く、感じられ無いんですよね。
以下のデジアンは視聴経験済みです。
Soulnote sa3.0、sa4.0b
Nmode X-PM10、X-PW1
X-PW10とsa4.0bは保有して、稼働中です。
予算20万円程度のアンプでも、805や癖のあるATC、鳴らしにくいPMCのような、ハイパワーを要求するスピーカーが軽々と鳴らせる時代が来たと言うことです。
オーディオ雑誌では、相も変わらず、コスパがイマイチ、音質??のデノ、マラ、アキュのゴリ押し記事で小生はウンザリです。
最近の4Kテレビの中味のアンプが、全部デジアンなのは、事実です。
AQUOSとREGZAのアンプ部分は、デジアンですよ。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 01:47:56.59 NDti3eOs
※プライマーについて
小生、プライマーのプリアンプPRE30を使ってますが、
プリメインとセパレートでは、音のレベルが違うとディーラーの方は言ってました。
プリ/パワーセット >プリメイン だそうです。
パワーがデジアンになったので、I32のプリメインもデジアンになると思います。トランスの設置スペースが削減される分、I32は高音質/高機能化が進むと思います。
プライマーのアナログパワーアンプの在庫は確保しておいた方が良いと思います。LUXのアナログパワーを上回るパワーアンプは、今後入手が厳しくなると思います。A33を上回るパワーアンプは希少です。
また、今後、発売される他社のデジパワーと比較視聴出来ると思います。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 01:48:10.81 qTdU2PTc
>>175
昔のよくなかったデジアンを具体的に明示してほしい。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 03:18:10.07 MvVtvNzl
上のお方が褒めてなくて有名どころで名前が出てきてないのは、パナ、オンキョー、パイオニアあたりかな
179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 04:24:15.58 NDti3eOs
>>178
オンキョーは買い替えで購入検討してたので、試聴経験有ります。
A-1VLは10万円付近で購入出来て、
大型トールボーイを楽々鳴らしてたね。
当然、評論家にお布施してなかったので、MJ誌の評価は低かったけど、
肝心のオンキョーユーザからの音質評価は高かった。
低音の押し出しとボーカルは往年名器A-929を上回ってました。
A-1VLの中古が安く出回ってれば、ポチる価値有ります。
低音がブリブリ出るし、ボーカルモノは得意。
余ってれば、サラウンドバックに使える。
最近のonkyoアンプは、デカイ、重い、熱いアナログに回帰しててチョット残念。P-3000Rの出来が良いので、パワーは他社製品でも良いかも。
パナソニック
パナのSR-55元々AVアンプですが、JBLの大型43シリーズを格安で鳴らせるアンプとして、今でも評価は高いですよ。オーディオベーシックで、SR-55をピュアアンプとして使いこなす記事も出てました。
しかし、評判高いので、中古の出物は少なめ。
バイアンプも簡単に設定出来るのが便利。
私は店頭視聴のみの経験です。
パイオニアは、一時期、ICE社のデジアンモジュール使ったアンプ出してたけど、止めたみたいですね。
今後、パイオニアの事業自体がカーエレクトロニクス中心にするそうなんで、
今後のパイオニアのオーディオ事業メンテ中心になりそう。
以上、ご参考になれば幸甚です。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 07:58:57.58 JsQTMZ8n
>>176
色々ご教授頂きありがたいです。
>プライマーのアナログパワーアンプの在庫は確保しておいた方が良いと思います。
現時点でのデジタルアンプのレベルの高さと、
さらなる進化を謳われているのですから、
どうしてもアナログ好きだったら確保に走れ、
という事でしょうか。
>LUXのアナログパワーを上回るパワーアンプは、今後入手が厳しくなると思います。
>A33を上回るパワーアンプは希少です。
どうしてここで突然LUXが出てくるのかよく判りません。
文脈からすると、
LUXはA33を上回りアナログの最高峰というご意見でよろしいですか?
であれば、LUXはこれからもおそらく存在するのでA33の確保の必要は無いのでは。
LUXはすばらしい、というのが本題でした?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 08:51:12.25 NDti3eOs
>>180
プライマーのA32がプライマーとしての、
最後のアナログパワーアンプになることが確定しており、
少なくとも、LUXの現行パワーアンプよりは音が良いので、
アナログパワーアンプに拘りがお有りになり、
予算的にもし余裕があれば、「確保しておいた方が良いかも」しれない
とお伝えしたかっただけです。
※し か し、プライマーも3年以上前から、デジパワーの開発を進めていたので、
今回のA34.2パワーも、仕様を見る限り、150Wx2 T.H.D+N<0.1%とかなり高出力と低歪立を両立させています。
今迄、小生も買い替えは何度も経験してますが、
「デジアンは世代が新しい程、必ず高音質」です。
A34.2の音と、A32の双方の音を聴いてから、デジアンA34.2に駄目出ししても決して遅くは無いと思います。
薄さ100mm、重量10kgで150Wx2のアンプは設置の変更も楽ですよ。
プライマーの看板パワーアンプなので、801、802レベルのスピーカー
は余裕で駆動出来ないと、設計段階でボツでしょう。
代理店やディーラーに頼んで、A34.2の自宅視聴してみるのをオススメします。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 09:17:39.76 RkQK0eas
>>175
>オーディオ雑誌では、相も変わらず、コスパがイマイチ、音質??のデノ、マラ、アキュのゴリ押し記事で小生はウンザリです。
まったく同感
3社とも購入したことがあるけどデノはボーカルが別人に聴こえる
マラは低音スカスカ、アキュは音は悪くはないけど大型SPを鳴らそうとするとどうしても高額になる
この傾向はこの先何年経っても変わらないだろうなという希望が持てない状況
それに対して国内ガレージメーカーは筐体にコストをかけず内容重視、技術思考で期待できるね
今は大型で熱いアナアンを2台使ってるけど、いずれ小型省電力なデジアンにしたいと思ってる
プライマーのデジアン聴いてみようかな
183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 12:47:44.89 JsQTMZ8n
>>181
御返答ありがとうございます。
> A34.2の音と、A32の双方の音を聴いてから、デジアンA34.2に駄目出ししても決して遅くは無いと思います。
駄目出ししたくありません。(^^;)
私は >>174 でA34.2 を仮押さえしましたと書いた者なんですが、、、
2ちゃんねるでのコメントチェーンは難しいですね。
ところで A33 ではなくて A32 との比較試聴をお薦め頂いたのは、
A33がもう手に入らないからですか?
> 薄さ100mm、重量10kgで150Wx2のアンプは設置の変更も楽ですよ。
そうそう、それも魅力です。
C1の導入を機に、スリムで高品質なシステムに組み直したいと思っています。
その為に失われるものはあるでしょうが…。
> 「デジアンは世代が新しい程、必ず高音質」です。
なんて事を書かれると今買っていいものかちょっと気になります。w
しかし、いずれどこかでデジアンに取り組まなくてはいけないと思うので、
手持ちのCDをすべてリッピングした今が(気分的に)良いタイミングかもしれません。
ところでもう一つ質問です。
プライマースレを読んだのですが、音の特徴を大きく支配するのは、
やはりプリアンプの方なんでしょうか。
デザイン的にもセットで欲しくなってしまいそうで危険を感じています。
プライマースレに行べきかもしれませんが、
スピーカーあってのアンプだと思うので出来ればお願いします。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 14:12:26.28 hpe6M1H9
プライマーは人気あるけどヘーゲルはいまいちなのか?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 14:39:04.06 vJFxtAoZ
プライマーのパワーは基本的にプリとセットじゃないと使いにくいよ。
そもそも電源スイッチからして、前面にも背面にもなくて、なんと
底面に付いてる。
これは、プリの電源スイッチと連動してパワーもオンになる仕様のため。
プリを他社のパワーと組み合わせるのは、問題ないけどね(使い勝手の面で)。
デジアン論議は、駆動力だけを見る(聴く?)と、数万円のデジアンですらB&Wや
JBLの大型機をドライブすることができて、圧倒的にデジアン有利なんだけど、
総合的な音質はまた別な話なわけで。
俺が自宅でじっくり聴いたのは、サウンドデザインのSD-05、オンキヨーのA-1VL
モグラくらいだけど、どれも802Dを鳴らして駆動力に問題はなかったけど、
微細な質感で不満が残った。
もっとも、不満が微細な質感だけだったのはSD-05だけで、A-1VLは解像度の甘さ
モグラはさらに高域の荒さが気になって、やはり値段なりだと思ったけど。
とはいえ、それ以来デジアンは聴いていないから、今度のプライマーがどうなのかは
試聴報告を楽しみにしてるよん。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 14:55:20.46 QF2ecWdT
レコードがほぼCDに置き換わったようにアナアンがデジアンになれば良いと思う
上の方で誰かが書いてるけど国内ガレージやプライマーに期待する
187:181
14/08/27 17:10:09.97 NDti3eOs
>>183
私の記載が前後して、混乱させて申し訳無いです。
プライマーのアナログパワーはA32が最終品ですね。
それから、もしプライマーのアンプA34.2を購入するなら、
個人的な好みがあると思いますが、
A34.2のチタン色が個人的にはオススメです。
後あと、プライマーのプリPRE32とパワーA34.2をセットで揃えたときに、
片方だけ色違いの黒だとアンプの電源入れる毎、ゲンナリしますよ。
(せっかくの北欧のオシャレなデザインが台無しになるので。。)
まず、お気に入りのCD持って、A34.2のパワーアンプと希望するスピーカーの組み合わせで音が気に入るか確認後、A34.2を購入しても良いと思います。
181さんが、C1の導入まで、見据えて居られるなら、
尚更、今日、明日即断しないで、ビールでも飲んで、財布の中身も考えて、
CDでも聴きながらユックリ決めた方が良いですよ。
オーディオで出音が気に入らないときは、スルーする勇気も必要ですよ。
A34.2は代理店のナスペックが現行で正式販売してる製品なので、
在庫の流通は有るから、お気に入りのオーディオショップでお取り寄せも可能なので。
C1MK2は、
188:181
14/08/27 17:17:34.51 NDti3eOs
>>183
C1MK2は、部屋さえ広ければ、意外に鳴らし易いんで、
181さんの好みのサウンドに近いパワーアンプなら、C1は鳴らせますよ。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 23:43:01.51 JsQTMZ8n
>>184
>プライマーは人気あるけどヘーゲルはいまいちなのか?
ここで一時的に盛り上がっているだけでそんなでも無いと思います。
ヘーゲルH20は私も欲しい、魅力的ですね、まだ音は聞いてませんが。
>>185
背中を押して頂きありがとうございます。
いっそプリもいっしょに行こうかとひさびさに悶々としてます。
>>187
そりゃもうチタンです。(展示特売品は黒ですが)
最近のプライマーは価格統制が進んでいるという事で値引は厳しそうですが。
>>後あと、プライマーのプリPRE32とパワーA34.2をセットで揃えたときに、
「早まらないでね、」と忠告してくれているようで、
やっぱり背中押してますね。w
まあ、ここでは押すのが基本ですが。
私の書き方が悪かったのですが C1 Platinum はすでに導入済みです。
ピアノブラックのC1の中央にチタンカラーのプライマーが鎮座する姿を想像して、
陶然としています。
現状に大きな不満があるわけではなくむしろ今までで一番良い状態なのですが、
この衝動はなんだろう?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 00:10:50.57 NgQb+fPv
Yahooのネットニュースで
「ギャンブル衝動抑えられず」という見出しを見てドキッとしました。
これってギャンブルかなあ。
それとも押してはいけないボタンを押したくなる衝動?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 00:43:19.68 ftggJcMK
>>186
アナログやってたの?
おれは真逆の感想だ。
LPからCDて音質的には退化だと思う。
192:181
14/08/28 02:47:48.23 KVqYVm+Q
>>189
おお、C1プラチナを購入された方でしたか。
おめでとうございます。
後は、C1で毎日どんな楽しい音楽を聴くかゆっくり検討する楽しみですネ。
C1プラチナでスピーカーが、導入済みでしたなら、
まず、まず、アンプは焦る必要は無いと思いますよ。
おそらく181さんには、既に、昔、手元に有ったプリメインが今は
有るのですから、当面の音出しは支障は無いと思いますので。。
C1に合う高性能/高機能/Good Design/ハイCPプリは、
個人的にはプライマーの最新PRE32が筆頭ですかね。
プリは価格の上を見たら、レビンソンへの妄想が止まらなくてキリ無いんで、毎日付き合う「デザインと性能と使い勝手」で決めて良いです
実際、私がそうだったんですけど。。f^_^;)
ネットで見れますが、プライマーのプリは中身見たら、価格の割りに結構凝ってディスクリートと表面実装で、回路が組まれてて、レイアウトがシンプルかつ合理的で美しいですよ。
さりげなく、ステレオとAVサラウンドとの共存機能も有るのも嬉しい。
ヘーゲルのプリも悪く無いんですが、プライマーに比較して、
以下の短所有り。
(1)左右バランス調整機能が無い。センターポジション出しに困る。
(2)プライマーはリモコンで左右バランスの音量調整可能&各入力端子のゲインプリセット可能。
(3)ヘーゲルのプリは「バランス入力が1系統」しか無い。プライマー、レビンソン、ラックスは二系統以上有り。
PRE32の調達は、楕円さんがナスペックの代理店なんで、
楕円さんにも相談された方が良いですよ。
193:181
14/08/28 03:18:06.85 KVqYVm+Q
>>189
後は、パワーをデジタルにするとして、将来の選択肢は三つですかね。
(1) パワーをPRE32に合わせてA34.2のチタン仕上げを選ぶ。PWM方式。
プリとパワーが電源連動動作も可能なので便利。ー
194:181
14/08/28 03:23:00.75 KVqYVm+Q
>>189
後は、パワーをデジタルにするとして、選択肢は三つですかね。
(2) パワーは、敢えてガレージメーカーだが、エンジニアが全員元シャープのオーディオ技術者でDSDフォーマットとデジタルアンプの専門家集団のNmode&楕円さんに相談してみる。
個人的にはNmodeのパワーX-PW10は透明なディナのサウンドに合うのでオススメ。
塗装色は何でも可。プリメインアンプ版X-PM10は貸し出しで自宅試聴可能。
私はPRE30のチタン色に近い艶消し白アルマイトのX-PW10で塗装を仕上げてもらいました。
(3) イマイチ、サウンドの方向性に迷った場合の保険として、同じデジパワー(PWM)で実績のあるsoulnote sa4.0bも予算として考慮しておく。色は艶消し黒のみ。
まず、空いてる時間にX-PM10で貸し出し試聴相談して、C1プラチナの音色を楽しみながら、プリアンプをどれにするかディーラーさんと相談で良いと思います。デジアンを使いこなすノウハウや知識は我々を超えてるので。
こんなで、どうでしょう。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 03:34:36.08 AzreBa0H
冒険するにも、まずはプライマーのプリ、パワーで揃えて使ってからでしょ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 08:23:57.89 P52KzpiR
ブログやネットのレビューでプライマーは
soulnoteの下位互換のような音色なんて書いてる人がいましたが、本当でしょうか?
他の方のレビューなど見る限り全然ちがうのでは無いかと思われるのですが。。。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 08:56:11.78 NgQb+fPv
>>192
見も知らぬ私への親切心あふれるコメントをありがとうございます。
実はそんなにせっぱつまっているわけではないんです、
お手数ですが、
>>128
を読んで頂くとおおざっぱな私の状況がお判り頂けるかと思いますが、
現状でもゆるいやり方で快適にC1で音楽を楽しんでいます。
(ディナにして本当によかった)
でも、ちょっと別の山からの風景も楽しみたくなったというか、
3台目のアンプを物色しているタイミングでこのプライマーの話ですよ。
デザイン的にも嫁の賛同が得られる事には間違い無く、
(ここが一番大事かもw)
初めてのデジパワーを腰を据えて聞きたいというワクワク感もあって、
もう決めました。(私はアンプの評価にはとても時間がかかるのです)
他のアンプとの切り替えを繰り返す内に(頻繁に行います)
デジタルという意識はなくなるんじゃないかと予想していますが、
さてどうなるか。
プリでしたら過去にデジアンを経験していますけど(アキュDC-300)、
あれはヘッドフォンアンプも無いボリューム&セレクター付DACですからねえ、
進化の激しいデジタル機器であまり高い物を買うもんじゃないと、
勉強になりました。
もし売れていればアキュもデジアンでのさらなる展開があったのでしょうか。
アキュがデジパワー出してたら終わってたかもしれないけど。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 09:40:15.17 KVqYVm+Q
>>196
プライマーのプリ、パワーとsoulnoteアンプでは確かに音調や音色が
違います。
プライマーとsoulnoteの比較Levelではもはやどちらが上かというレベルでは無く、
プライマーとsoulnoteの設計思想と音作りの個性の違いの範疇です。
Soulnoteを主催する鈴木社長は、80年代にはNECで、
「A-10」という歴史に残る名アンプを設計された、
オーディオ界では著名なオーディオエンジニアです。
Soulnoteとプライマーのサウンドがどちらが気に入るのか、
ご自分でオーディオショップで、店頭試聴するなり、
自宅試聴して、決めましょう。
敢えて言えばプライマー=寒色系で立体的に鳴る落ち着いた音色
ソウルノート=パワフルでエネルギッシュで分厚さと余裕を感じるサウンド。
ネット情報はあくまで一参考として捉え、
最後は「自分が聴いたサウンドが好みか」で、決めれた方が良いですヨ。
オーディオは「自分が聴いた出音が全て」。
又聞きの二次情報を鵜呑みにするのは時間の無駄。
自分の「耳で聴いた感想と好み」で決めましょう。
199:191
14/08/28 16:39:06.82 KVqYVm+Q
>>197
アキュのDC-300とラックスの507uXをお持ちなんですね。
おそらく、507uxプリ部分は評価が高いので、プリ部分を
507uxに任せて、パワーアンプを繋ぎ替えで、自宅試聴でゆっくり決めれますね。507uxのプリ部分は高評価のレクアボリュームなんで、ボリュームだけではプライマーのプリが負ける可能性は有ります(^_^;)
プライマーのプリ、デジパワーの組み合わせで、プリ-パワー間をRS232で接続すると、自動でゲイン一定にプリ&パワーセットでのゲインが一定にコントロールされて、一体型プリメインアンプのように動作する機能が有るので、
試す価値は有ると思います。
この機能は私が使っていたPRE30時代には無かった機能です。
高さ30cm弱でプリとパワーが収まって、C1が良い声で歌えば良いですね。
消費電力は合わせて30watt程度。付けっ放しでも蛍光灯以下の消費電力。
お財布に優しい。
実は過去、アキュは二回程、デジパワー出してます。
しかも、表向きピュア用じゃなくて、AV用途で(苦笑)。
車内では研究はしてると思いますよ。
多分、アキュがデジアン出すと、ビジネスモデルが崩れるので出さないでしょう。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 17:41:16.05 vvZZARfu
200
201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 17:46:25.13 +z6qbPhO
昔パナのSU-XR55持ってたけど、ゴミ以下だったよ
あれが高級アナアンに匹敵するとかいわれていた時点で、デジアン支持者の耳は信用できない
それから、モグラも聞き比べたことあるけど、XR55に比べればかなり「普通」だけど、
音場が平面的なのと高音の繊細さに欠ける点でアナアンには適わない
オンキョーのデジアンにしろ、音楽の鳴り方が淡々としてて、奥行き感や曲のノリのようなものが表現できないんだよ
ソニーが百万のデジアンだしてるけど、開発者はデジアンでアナアン並みの音を目指すと結局それ位の物量が必要だといっていた
オーディオ玄人ほどデジアンは敬遠するけど、それなりの理由があるんだよ
202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 17:59:17.02 ft4kN5Ka
SPECのRSAシリーズ聴いたことある方おられたら本音を聴きたい
203:181
14/08/28 19:32:51.93 KVqYVm+Q
>>201
うーん。どうでしょうか。
最新のNmodeやSoulnoteのデジパワは、奥行き、空間表現キッチリ出ますよ。
デジパワの使いこなしで、「意外な盲点なのが、ACラインの電源品質」。
デジパワは、電圧出力をFETで高速スイッチングして、スピーカー鳴らしますが、FETが完全にON状態のときに、ACラインの流合ノイズがアンプ出力に重畳し易い弱点が有ります。例えると、AC電源に常に隣接住宅のACノイズが乗ってる状態です。
関東大手の有名オーディオ店でも、クリーン電源無しで鳴らしてるのを偶に見かけますが、あれでは、ノイズだらけでアンプ本来の音質は出て無いと思います。
私は関東の集合住宅住まいなんで、クリーン電源の有無で、ハッキリ音が変わります。
私の自宅のオーディオ機器は、全部、
光城精工のAray mkII(1000VA)経由で給電してます。
全部の消費電力を合算しても100W弱なので、高力率で給電出来てます。
今ならPS-audioのPower Plantが造りもシッカリして、良いと思います。
クリーン電源は、インバータ方式の方が、確実に隣接住宅からのACノイズを完全に遮断出来ます。
アキュの負帰還方式電源は隣接住宅からのACノイズを遮断出来ないので絶対駄目です。
>>202
以前、MJ誌に新製品紹介の記事が有ったのを覚えてます。
確か、MJ誌の記載では元ラックスの技術者がスピンアウトして作った会社だったと思います。うろ覚えです。
202さんのアンプはPWM方式のデジアンですね。
こちらのアンプの試聴経験は無いです。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 19:37:18.45 SgKNW8fx
>>201
デジアンの話をする時、安物は範疇に入れないでくれ。
話がややこしくなる。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 19:38:04.19 VbBd/zrQ
上から目線で押し付けがましい
206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 19:39:03.55 cieqekqh
>>204
だいたいいくらまでが安物?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 00:34:03.62 6kdcGtmc
>>199
>アキュのDC-300とラックスの507uXをお持ちなんですね
両方ともお持ちではありません。
さすがにDC-300はもう下取りに出してしまいましたし、
507uXは私がコメントを交わした相手の方の使用機器です。
私の使用機器など問題ではないのですが、
知らない事をいろいろ教えて頂いたので、
プライマーを迎え入れる事が一段と楽しみになりました。
我が家にやってきて落ち着いたらレポートしますね。
>>195
>冒険するにも、まずはプライマーのプリ、パワーで揃えて使ってからでしょ
同意します。(苦笑)
プライマーは特にそのようです。
9月5日にアップグレードモジュールMM30がようやく発売という事で、
プリといっしょにどうですかと囁かれました。
ネットワークプレーヤーとしての機能も充実していてなんだかLINNみたいだなあ。
でも、一つの部屋でしか聞かないのにネットワークも無いもんだと、
NAS(DELA)をPCと直繋ぎにしたのでもう必要ないんですけどね。
DACを内蔵するメリットもよく判りませんし。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 02:59:01.94 32lj6HZr
表現はあれだけど、201番さんの感想に近いな。
SU-XR55の高音の出方はすごく耳障りであれはオーディオの音じゃないですね。
モグラの高音がやや繊細さに欠けるというのも同意見。でも数万円の
アナアンと比べたときには良しあしを論じるレベルには達していたと思う。
SPECは元パイオニアじゃなかったかな?
PWM方式の中では、NmodeのX-PM1は同社の1bit系のような繊細さとか、
目だった力強さはないけど、欠点の少ない音質だと思いました。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 09:04:38.04 ZjG/Q1eL
Nmodeはけっこう好き嫌いの分かれる音だと思ったけどな
自然な写真を見る感じじゃなくって、
極細のロットリングペンで描いたイラストみたいな感じ
昔Sharpの1bit使ってたけど、今のNmodeの音には馴染めなかったわ
SPECは最上位機は良かったけど、それ以外は平凡な感じ
210:181
14/08/29 10:42:08.70 vlTt9XZz
どうも私ばかりが、好き勝手なウンチクと意見を書いてすいません。
>>207
PRE32のアップグレードモジュールMM30は、あまりにはオススメしません。
理由はPRE30/PRE32の物理的/音質的長所である純粋アナログ動作プリの優れたSN比による透明感のある音質がスポイルされてしまうリスクが有るので。
MM30も購入しておいて、後から落ち着いてから追加でも良いと思います。
私の場合、
NetgearのReadyNas104というnasの箱だけ購入して、3Tbyte x4=12TbyteをRaid5で構築して、実効9Tbyteをオーディオファイルとして共有してます。
バックアップはnetgearのbackupボタンを押すと自動でバックアップされます。
私もネットオーディオとピュアオーディオの共存環境の構築を途中までやってますが、音質より、取り敢えず使い勝手優先で、アップルテレビ経由で、
2500曲ぐらい音は出るようにしてます。
音質は、CDより遥かに悪いです。
211:181
14/08/29 11:47:48.83 vlTt9XZz
すいません。中途状態で途中で書きんでしまいましたので再掲します。
>>210
プリアンプに純デジタル機能のDACを内蔵するするのは、個人的にはちょっと心理的な抵抗が有りますね。クロックとDACのノイズの回り込みによるプリアンプの音質劣化が心配になりますし。
DAC内蔵すると、プライマーのPRE32の最大長所である120dBの高SNRによる透明感や立体的な音質がスポイルされるリスクは有ります。
プライマースレでもMM30追加による音質評価レポはまだ出て無いのでMM30の追加の有無の判断は後回しで良いかと。
それに高性能の単体DACは沢山、選択肢が有りますから。
まず、PRE32/A34.2で揃えてから、後から考られても良いかなと思います。
212:181
14/08/29 11:56:26.29 vlTt9XZz
>>207
因みにですが、
私が何とか、途中まで構築したPCオーディオとピュアオーディオの共存環境は以下のような感じです。
nas:netgear ReadyNas104
HDD:東芝3Tbyte x4=12Tbyte を
Raid5で構築=実行使用領域=9Tbyte
この9Tbyte領域を音楽用にwavファイルでnas共有してます。
バックアップはReadyNas側にバックアップボタンが有るのでバックアップボタン一押しで自動バックアップされます。
Raid1版のReadyNas102も同じ機能で手順は同じです。
リッピングはiTunesでwavファイルで取り込んでます。
私の場合、nasの音出しは以下のようなルートを取ってます。
nas→音楽wavファイル→イーサネット→Appleテレビ→光接続
→onkyo DAC-1000→XLR接続→PRE30
このルートだとnas-DAC間は光接続オンリーなので、ノイズの回り込みを最低限には抑えられます。
出てくる音は、、しょぼくれて悪いです。
CDトラポ&オーディオ専用DACの音質には遠く及びません(苦笑)。
しかし、2000曲以上をテレビでAppleリモコンで、アルバムアートを見ながら簡単に選択して頭出し出来るというのが楽ちんなメリットです。
まぁ発展途上の領域なので、音質はしょうが無いかと考えてます。
肝心の音はCDトラポ&専用DACには遠く及ばないです。
nasからキャッシュメモリ上にで先読みしてDDCでリクロックするような
音が良い単体ネットワークチューナの登場待ちです。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 12:10:27.52 ZiPIromD
>>212
PCオーディオとピュアオーディオは同じDACですか?
トラポの違いって大きいかな?
うちの環境だとちょい聞きではトラポによる音質差を聞き分けられなかった
214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 12:45:28.84 HoP0OypA
ひけらかすのも、たいがいにしろ。
何のスレだと思ってるんだ?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 14:01:57.14 Ssc0SMLH
>>214
確かにね。
音が悪くなる繋ぎ方延々教授されても…って感じだし。
そろそろ自重すべきだね。
216:181
14/08/29 14:07:31.16 vlTt9XZz
>>213
PCオーディオ兼ユニバーサルプレイヤー用DAC=onkyo DAC-1000
ピュアオーディオCDトラポ専用DAC=soulnote dc1.0
どっちもバランス接続でプリアンプに入力してます。
私の環境ではCDトラポ→dc1.0の方が、音の鮮度と粒立ちが圧倒的に良いです。
nas→Appleテレビ→光接続→onkyo DAC-1000だと、音楽は出ますが何故か私の環境では、奥行きや空間表現が平べったくなります。
PCオーディオ用のパソコンは現在は、MacBookProでMac OS 10.9.4です。
Windows7PCも汎用デスクトップとして使用していますが、私のPCではタスクが増える程、レイテンシが増えて、何故か音が悪くなる傾向が有るので、音楽聴く際のオーディオとしては、余り使用頻度は高くは無いです。
217:181
14/08/29 14:10:38.78 vlTt9XZz
>>215
確かスレチでしたね。申し訳ない。しばらくROMります。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 14:20:17.07 Ssc0SMLH
>>217
いえいえ。
プライマーの辺りまでは大変参考になる興味深い話でした。
ディナのSPを使う上で有用な情報があれば、またお願いいたします。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 16:39:11.18 ZiPIromD
>>216
最後にひとつ教えてもらいたいのですが、
PCオーディオ用DACをsoulnote dc1.0にしないのは何かこだわりがあるのでしょうか?
220:181
14/08/29 17:13:52.35 vlTt9XZz
>>219
ああ、なるほどぉ。。
CD聴くときは、
CDトラポ&dc1.0のセットで3年以上、固定化してたので、
dc1.0をPCトラポのDACとして、使う発想が私の中に無かった。。。
不覚にも試したことが無かったです(苦笑)。
DAC-1000の同軸デジタルアウトとdc1.0を接続すれば、動作しますね。
ご指摘ありがとうございます。
後ほど試してみます。
ありがとうございました。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 23:49:58.63 6kdcGtmc
>>220
あらら、、、
私こそMM30の情報はプライマースレに流すべきでした。
それをお待ちの方もいるようですし。
1行投げかけると100倍になって帰ってくる、
220さんのファイロヴァンスばりの目も眩むようなペダントリーと、
ポイントが微妙にずれる絶妙の味わいに、
ついつい意図的にひっぱってしまった事を告白します。
すいませんでした。(他の皆さんにも)
しかし、
今回のコメント大爆発は私の予想を遥かに上回るものでした。(^_^;
222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 23:53:01.32 6kdcGtmc
また、それを止めて頂いた方、
後始末して下さったかたにも感謝を。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 19:11:38.16 trmZpMi3
という事で、さっそく昨日PRE32とA34.2を買ってきました。
ショップに店頭在庫はなかったはずなので、
展示商談会に来ていたナスペックの営業が自分の車で持って来たのではないかなあ。
相談した時点でどうせ買うだろうと見切られていたのかもしれません。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 19:12:05.97 trmZpMi3
プライマーの話は音が落ち着いてからまた改めて、
初めの展示商談会は販売店主催の物としてはかなりの規模でした。
始まったばかりで他にほとんど客がおらず暇そうだったので、
好きに音出しをお願いしました。気分はでぃなうでぃあさん。
関係のありそうな所だけかいつまんで書きます。
最初はアキュフェーズ(とエソテリック)の部屋。
現行モデルをフル展示していて一番豪華でした。
セッティングはたいへんだったろうなあ。
フォーカルの stella utopiaEM をA-70で駆動してました。
アキュとフォーカルだと駆動って感じですね。
アキュの営業とはデジアンの話をしました。
「音が悪いから作らない」ので他意はないそうです。
「アキュユーザーですが、今日はデジアン買って帰ります。」
「色々聴く事も大切です。」 ごもっとも。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 19:12:38.44 trmZpMi3
次はディナウディオとヨシノトレーディングの部屋。
Focus340 を EAR-V12 で鳴らしていました。
ソースはアナログ、門外漢で機種は判りませんでした。
A級アンプの発熱ですら夏場は拒否している身としては、
真空管使いの皆さんの愛と精進には頭がさがるばかりです。
Focus340は足回りのセッティングが悪く本領は発揮していませんでしたが
柔らかくて気持ちの良い音でした。途中 ATOLL CD50 と IN50のセットに
変えてもらって、その日で一番長く聴きました。
高級アナログ&V12からATOLLのエントリーモデルに切り替えても、
甘やかで勢いのある音の傾向としては違和感がなかった、
などと書くと激しく怒られそうです。価格は何倍違うんだろう。
この後も別の部屋でC1が出てきます。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 19:16:58.81 trmZpMi3
>>224
>初めの展示商談会
初めて行く展示商談会
自己レスでした。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 22:31:29.97 Cl+FkRuz
>>198
A10シリーズに元サンスイの人が関わってるのは間違いないようだが、
鈴木氏=A10はただの都市伝説と言われてる。
何世代のうちのどれかに設計チームの一人として関わった程度じゃあるまいか?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 01:23:14.45 8PGykj/A
なかなか鋭い考察だ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 05:46:18.30 ZEyhWARF
>>227
参考リンク
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(audio-heritage.jp)
A-10シリーズの大容量トランスと、もの凄く凝った電源回路&図太い音。
1980年代に、A-10時代に、部品振動の低減を目的とした
メカニカルグランド(メカニカルアース)思想に基づいたNEC-10を開発。
NEC→マラプロ (PM-01,PM-02)→soulnote(スパイク支持がデフォ)。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 06:25:11.00 UfZRSR80
227です。
参考リンクの最初のにはA-10後期に携わったとありますね。
ぐぐったらこんなのもありました。どこかの技術屋(?)のつぶやきです。
URLリンク(twitter.com)
231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 13:18:05.01 pk+a5MrC
ラックスマンの会場では C1Ⅱ が M600-A に繋がれていました。
チャンスです。実は私、ラックスマンは全く聴いた事がありません。
最初から爆音(自分のC1じゃないから平気)で再生してもらいました。
ラフマニノフのピアノ協奏曲の第三楽章、ピアノの重さと大きさがしっかり出ます。
音は澄みきってまったくうるさくならない。
その頃になると他のお客さんも入ってきていて、
後ろで「あんな大きさで…すげえな」とその音に感心していました。
そうだろうそうだろう、うんうん、私もここまでとは知らなかったよ。
相性がいいじゃないですか、M-600はデザインもモダンですね。
自宅じゃこんな音量は無理です。
短い時間でしたがC1の別の姿を堪能したあと、
C1の横に置いてあった、タンノイターンベリーを指さして、
「これも聴かせてもらえますか?」
タンノイもまた、まともな環境で聴いた事がありません。
クラッシック好きで五味さんの本を読んでた事もあって
いつかはタンノイを(聴くだけです、あのデザインは無理)と思ってました。
びっくりしました。
C1と同じソースを音量は少し絞ってもらいましたが大きめの音で再生すると、
箱の音ばかりが聞こえて、時折、高音が耳をつんざきます。
タンノイマニアはこれを手なづけて噂に聞く美音を奏でさせるんですね。
かけがえのない世界になるでしょうね。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 13:53:13.26 z39oz1Aq
YBAが有ったら(C1につなげて)聴いてみるのをオススメしたんですがね
krellのプリメよりはYBAの方が自分は好みだったですが、ディナはモニター調の音だから
アンプの音の差が出るのか?と
233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 17:47:18.35 pk+a5MrC
ナスペックの部屋の入口では、ショップの担当者が私を待っていました。
購入の意思が伝えてあったからでしょう、
PRE32とA34.2がセットアップされていました。
スピーカーはウィーンアコースティックのモーツアルト。
思ってたより小さくて華奢な感じです(スピーカーの話)、
逆にプライマーは正面だけ見てたらコンパクトですが、
奥行きがあって理想的な基盤の配置が出来そう…、
と無理にでも思う事にします。
初めて聴くPRAIMARE。
音を聴いて気に入らなければ、まだキャンセルは可能です。
しかし、じっと見つめられながらの試聴はプレッシャーです。(^_^;
いよいよ音出し。
適当なクラシックをかけてもらいましたが、妙に音がちいさい。
購入予定者を前に、なにかアラが出るのがいやなのかな、
気持ちはわかります、私も大きくしてくれと言いにくかった、
普段の家での音ぐらいですからそのままでいいか…。(何遠慮してんだか)
234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 17:48:08.73 pk+a5MrC
そこで聴けたのは「なんでも無い音」としか言いようがありません。
ここまで、個性的な(アキュも私はあれはあれで個性的だと思ってます。)
音を聞きてきた後で、拍子抜けするほどでした。
ここが凄いね、も、ちょっと嫌だなも無く。
聴いていて特別楽しく体が動いたりつまらなくて退屈したりもしない…
淡々と時間は流れて、営業が心配そうに聞いてきました。
「どうでしょうか?」
「もちろん、頂きますよ。」
これで良いんです。
デザインの良さは間違いないし、嫌な音が出ない事も確認しました。
もともとアンプの店頭試聴に大きな期待はしていません。
ようはスピーカーの音を聞いているわけですから。
普段、自宅でアンプをつなぎ替えて聞いていても、
体調やセッティングでまったく違って聞こえるなんて事はざらです。
超人的な耳と脳を持つ一部の人たちを除けばこんなもんでしょう。
後は自分の環境で聴くしかない。
両方とも車に積んで帰りました。(MM30は今回は見送りました)
購入編 完 w
235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 18:07:15.11 pk+a5MrC
>>232
> YBAが有ったら(C1につなげて)聴いてみるのをオススメしたんですがね
YBAがあれば絶対聴きましたがアポロンは来てませんでした。
> ディナはモニター調の音だからアンプの音の差が出るのか?と
私が聴いた範囲で、ディナがモニター調と思った事はないです。
美音系でもないけど。
ああ、232さんとはモニター調の定義が違うのかもしれませんね。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 21:10:36.02 2MLuikaj
俺のx32はPA系だお。
ガツンときます。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 02:17:21.39 AOVdRfZw
>>233
購入して開梱すると、理解できるかと思いますが、
PRE32は筐体はプラスチック製のプラ足が付属してます。
4本足と3本足のネジ穴が空いてます。
4本足のデフォルト足は、デザインとコスト優先でプラスチックフットですが、自分好みで、三点支持/四点支持などを選択出来るようにように底面には、
全部で5箇所、ネジタップが開けらてます。
お好みで、TAOCの鋳鉄製振動インシュTITE-27R辺りに変更すると
付属のプラスチックフットより中低音側がシッカリ出てて、
が正確かつ滑らかに出るようになると思います。
私のプリPRE30では、三点支持とタオックのインシュTITE-27Rの組み合わせが好ましかったです。
A34.2は未だ納入された直後だったので、暖機運転と鳴らしエージングが
進んでいないと思いますよ。
過去のMJ誌のテクノロジーオブイヤーで非常に高評価されたプリ/パワーの組み合わせなので、不快な音は出ないと思います。
エージングが進めば狼に化けるとおもいますよ。
プライマーが持ってきたA33.4は未だエージングが全く進んで無いので、
エージング進めば、きっ大化けするとおもいますよ。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 06:30:48.22 oVhsgvl/
プライマーの続きです。
通電直後や経時変化は省略、鳴らしっぱなしで一昼夜の現況です。
エージングはまだ不十分ですが、「すごい…」の一言です。
展示会場でのデモの音はなんだったんでしょうか。
いわゆるデジタル臭さというのはまだわかりません(感じません)が、
少なくとも同クラスのアナログではこんな音は出せないだろうという意味では、
デジタルアンプらしさが出てるとも言えます。
デジアナのこれ以上の比較は、聞き込みが不十分なので棚上げさせて下さい。
先鋭過ぎる、という感想の方がいました。わかります。
音を出しながらスピーカーに背中を向けて箱の片付けをしていると、
背後で鳴っている音がリアルすぎて気持ち悪く振り返ってしまう程です。
しかし、C1の力も寄与していると思いますが無機的にも刺激的にはなりません。
いつまでも聴いていたい音楽の気持ち良さがあります。
音場の出方が特殊、とう方がいました。それもわかります。
これまで抱いていた私の音場に対する概念がかわる程です。
音に新しいパラメーターが加わったのかと妄想したくなるほど切れが良い。
ボーカルや独奏楽器が、顔の向きに敏感に反応せずぴたりと定位します。
録音にもよりますが、バックとの前後の位置関係もすごく出ます。
こんな情報が入っているなんて知らなかった。
パワーだけ、プリだけを他のアンプと組み合わせて時間をかけて聴けば、
もっと多くの事がわかりそうですし印象が変わる部分もあるでしょう。
あーあ、買ったばかりで興奮しちゃってぇ。という醒めたまなざしも感じます。w
私もこの時点でレビューははどうかなと思いましたが、
「なんでも無い音」という試聴記で終わらせてしまってはプライマーが
かわいそうなのでまずはマイルストーンとしてのレポートでした。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 06:39:45.53 oVhsgvl/
>>237
足にはまだ保護用の発砲シート?が巻いたままでまだ触ってないのですが、
プラ足なんですか? ちょっと残念。
その分安くするから好きなのに変えてくれというのは合理的ですが。
> エージング進めば、きっ(と)大化けするとおもいますよ。
上の中途半端なレポートどおりです。
会場でのそれは環境と私の精神状態も大きかったと思いますけどね。
VAとの相性までは判りませんでした。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 18:32:30.73 oVhsgvl/
あたかも自分のブログのごとき傍若無人な書き込み、失礼致しました。
少しでも誰かの参考になれば良いのですが。
さて最後に、書き忘れていた情報を、
かなり以前にスタンド6を安定させる為に、
ジルコンサンドを充填する計画を書きましたがその顛末です。
コイズミ無線で5kg入を2本買い1本ずつ左右に充填しました。
これでかなり重心が下がりましたが、
なにげにスタンドの上半分を指ではじくと「カーン」と澄んだ良い音がします。
さすがディナウディオ、スタンド鳴きまで音楽的…、
なわけはなくやはり気になります。下半分はほぼ無音です。
スタンドの上まで充填するかしばらく悩みました。
なんでもかんでも締め付ける事が果たして良いのか。
適度に鳴った方がハッピーなのではないか。
結論は初めから判っています、やってみなければわからない。
片側に10kg充填して空の状態と比較する手もあったのですが、
ステレオで聞かなければ結局自分を納得させられないでしょう。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 18:34:44.34 oVhsgvl/
5kg×2本を追加で購入し継ぎ足しました。
スタンド6は1本あたりジルコンサンド10kgでほぼ一杯になります。
わずかに上部が空きますが、もうどこを叩いても音はしません。
どうしても擦りきりまで入れないと気が済まない気質の人は、
小石でもパチンコ玉でも足したら良いでしょう。
スタンドの総重量は倍近くなりました、実に心強い、
でも重心は半分の時よりもかえって上がってしまったのかな?
スピーカー部分も含めると微妙なところです。
肝心の音の変化ですが、半分ずつ充填して時間を掛けてしまったので、
それほど劇的に変化は感じませんでしたが、
けっして悪くはない、といった所でした。
以上です。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 02:24:53.10 edBQvjKr
>>237
> PRE32は筐体はプラスチック製のプラ足が付属してます。
> 4本足と3本足のネジ穴が空いてます。
しっかりとしたメタルの3本足でした、他にネジ穴はありません。
仕様変更になったんでしょうね。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 06:42:38.83 zrqw3+/M
いい加減にしとけよ。老害ども。
そろそろディナの話しようぜ。な?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 08:50:29.15 gtbZPa2g
>>243
別にいいじゃん
アンプがなけりゃ、スピーカー鳴らないんだし
個人の感想とはいえ、有益な情報だと思うが
245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 09:13:15.89 AexzEIHa
俺もウザいと思ってる派
長文連投でアンプの話と自慢しかしてないじゃんw
246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 09:14:24.92 edBQvjKr
>> 244
ありがとうございます。
C1を鳴らす為のアンプ選びだったとはいえ、
いささか量的なバランスを欠いていたことは否めません。
ちとまずかったかな…、という意識が働いて、
とって付けたように「スタンド6」へのジルコンサンド充填の話を書きました。
ディナユーザーに役立つと思えればまた遠慮なくカキコさせて頂きますが、
もっと簡略になるよう心がけますね。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 09:21:48.58 edBQvjKr
>244
>246
本人もその通りだと思ってます。
しばらく引っ込みますがこのスレは好きなので、
また遊んでください。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 10:17:33.01 Ra8KlACf
ああ、、、最後にまた間違えた、これだから私はうざくなる…
>>247 でのコメント先を
244と246としましたが、243と245の間違いでした。
>>243さんへ
文体はジジ臭いですが、意外とそれほどでもないんですよ。
オーディオマニアとしては、ですけどね。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 10:59:08.50 oe8pXSis
>>247
ほい
たまーに語るくらいなら誰も文句言わないだろうから
空気読みつつスレ盛り上げてくれ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 12:22:43.83 wwSqo3PA
むしろなぜ文句が出るのか疑問
251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 16:02:25.50 AdeFsNBR
たしかに参考になる情報もあるんだけど、老人の昔話と同じで余計な日記が多くて長すぎ。
ちゃんとまとめれば、レスの消費は1/4以下で済むはず。
まあ、オーディオ板にも高齢化の波が押し寄せているってことか。
オーディオマニアの中心層が50代以上であることを考えると仕方がないのかもしれないけど。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 17:53:05.11 EhJRfFpU
>>244
アンプの足が樹脂か金属かなんてどーでもいいんだよ。
ディナに何の関係が?
プライマースレがちゃんとあるんだからさぁ。そっちでやれや。
さすがに関係無さすぎる話はやめようぜ?
慇懃っぽい口調なら何書いても良いとか勘違いしてるおっさん。黙れ。
そう言うのを慇懃無礼って言うんだよ。
まともな教育受けたのかよ?鬱陶しい。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 18:50:35.42 0X2TdooD
慇懃無礼 vs ただの無礼
254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 18:55:41.37 EhJRfFpU
センスの無い無礼の振りしてID変えてる場合かよ…。
話し相手が居ないのはわかる。だけど、残念ながらここはあんたの連絡ノートじゃないんだ。
気の毒だけど、仕方がないんだ。
可哀想だとは思うけど…。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 19:26:12.62 0X2TdooD
www
ちょい受けた。まあギスギスせんと、仲良くしいや
256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 20:17:23.58 /GbrZZWu
書き込んでくれるのは嬉しい
が、できればもう少し簡潔にまとめてくれると嬉しい、かも(改行も多いし…)
257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 20:24:54.60 oheh5r2e
日記は日記帳にお願いしますね^^
258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 00:24:39.87 8pMhztHw
ありゃりゃ、バカ弟子が今日はこのスレで失礼を働いておるのか
ちょっとホメるとこれだからなあ
まあ、ある種の認知症害患者なので、皆様生温かい眼でみてやってくれろ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 05:59:25.15 cMArswg+
師匠登場www
弟子が犯罪犯しても精神疾患だから許してね。
ってわざわざ言いに来て戴けるとは、良い師匠持ったなぁ。あんた。
この師匠にして、あの弟子あり…的な。
良くできた話だなぁ。涙が出てきた。
師匠の言いつけは守るもんだぜ?
見てるか?公認認知障害の弟子よ。
これでこのスレが平常運転に戻ることを切に願う。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 08:52:30.53 RSxFbVkz
>>259
いやいや全く申し訳ない
しかしあのバカ弟子も成長しとるんよ
以前は2,3行しか書けなかったんだから
それも内容がアレで、ディスってるのは判るが自縄自縛で己のアホさ加減を世にさらけだす
という始末だったからなあ
まあ、雑談スレに戻って来たみたいなので、弟子共々消えますわ
261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 13:54:42.57 a6bX6dYT
x34をアキュのdp410,e360できいた。
ちょっと音がカタいような気がしたが
アンプのせいか?x34のせいか?
フォーカスになると全然音違うのかな?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 21:43:14.70 +/ljoULw
>>261
Xシリーズは音はクッキリハッキリ系。
フォーカスは情報量は増えるけど柔らかい音。低域も緩いよ。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 01:29:16.64 xn3SPSvP
>>252
俺は年寄りじゃないよ。
歳は40代。FM Station時代からのオーディオ歴は25年以上だよ。
あのさぁ、スピーカーの動作原理も学ぼうともせず、
アンプの回路図も読めんレベルの人に限って、脊髄反射するんだよなぁ。
それから、252氏は何か使いこなしのノウハウとか、
推奨アンプを語れる能力や知識有るなら、存分に語って下さい。
多分無理だろうけど。
罵倒だけするのはヤンキーレベルだよ。
もう少し、生産的な書き込みお願いしますわ。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 05:20:01.94 0P0pDN1s
>>263
その書き込みが生産的と思ってるなら、あんたは病院に行った方が良い。
アンプの足が樹脂の場合、スピーカーの動作原理に何の関係があるのか具体的にどうぞ。
気の毒なおっさんだな。ほんとに。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 07:52:02.39 j8doKRlR
蒸し返すのか…
266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 08:13:39.58 r8sWHf6T
なにがなんでもここを荒らしたいだけじゃないのか。
同じ人間のように思えるが。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 08:44:28.30 M4VjeAF9
理解する気ないしできないだろ
荒しはどこにでもいるからスルー
268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 11:32:20.20 nukLd9ig
>262
そうだったんですか。えらい堅いな~と思いました
フォーカス実際に聞いて気に入ったらそっちにします
269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 21:39:08.33 kwYJScv1
>262
わたくしアンプはアキュ、プレイヤーはエソに、X14です。
これはもう、カッチカチですか!
270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 23:24:21.22 0P0pDN1s
>>269
良く釣れますか?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 08:22:31.41 aVV4i2h7
>>269
別に悪かぁない。おれはCDはソニーだけどエソテリのプレーヤー欲しいし、リズムのある音楽にはぴったりジャマイカ。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 08:24:26.82 aVV4i2h7
因みに最近のアキュはAB級でも昔ほど硬すぎず潤いも艶もある。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 08:45:48.81 s3Dtx3kQ
>>272
確かに。
っつーか、最近アキュとラックスの距離がどんどん近くなってる気がする。
個性が無くなって最大公約数的な音(?)に両者とも歩み寄ってる印象。
扱いやすくなってるんだろうけど、面白くないね。なんかね。
ディナで言うと、結構アキュで鳴らしてる人は多い気するなぁ。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 09:35:35.62 aQVUD3Ly
かつてのラックスやアキュが個性的過ぎただけ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 10:04:58.88 aVV4i2h7
E-450を使ってたんだけど、今思えばかなりドライで硬い音だった。E-460に替えてかなり潤いが出た。ちょっとラックスぽいとおもったけど、ラックスの507uXはもっと軟弱な音だった。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 10:08:24.28 4crvpabl
個性がなきゃつまらんのじゃない?
どれ選んでも同じ、何聴いても同じ、事なかれ主義日本だね
277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 16:12:45.28 L7gP5bKV
ディナとアキュの組み合わせはつまらんよ。
音がなってるだけで音楽じゃない。
しかもアキュってなんか不自然じゃね?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 16:22:01.43 4YDKjQNF
アキュがつまらないのは同意するけど不自然だと思ったことはないかな。
アキュで不自然なら大半のブランドの音が不自然になってしまう。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 19:10:20.11 lORHqE7I
ソースに忠実に再生しているのに文句を言われても、とアキュユーザーは言う。
感動はソースの中にある、そこに少し魂を込めて歌うのはスピーカーだけでいいんじゃないか。
ディナは誠実でかつ歌えるスピーカーだ。よってディナをアキュが合うのはおかしな話では無い。
と思うんだが、最近、長年メインにしてきたアキュがつまらなくて困ってる。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 19:14:33.98 KfCLrdOY
じゃ、エソのi-05買う
281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 19:45:56.38 qibbyqnQ
いや、アンプはアキュがいい
282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 19:55:17.05 eVCRrObw
アキュはアキュでスタジオに入れてるのは別として、民生用は若干位相弄ってるって話なかったっけ?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 20:39:14.65 KZT+EeXl
>>281
うん、自分が使いこなせて無いんだと思ってる。
人がネガティブな事言うのを聞くと心穏やかではないし。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 21:34:33.26 /ELO693I
いや、アキュのあんぷは良いよ。ラックスより全然良い。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 22:10:59.20 4YDKjQNF
何を以て良いか悪いかを言わないとただのステマだって。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 01:13:25.60 oaqXb7v3
ステマにもなってない、こんな餌で釣れたら楽しいよね。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 05:44:41.21 XnIXNooP
アキュレートで良い
288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 10:49:19.98 wB8+bKcL
FocusXDなんてのが出るんだね