ピュアAUにおけるCDレシーバーat PAV
ピュアAUにおけるCDレシーバー - 暇つぶし2ch581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 00:46:13.93 4eSPlWPv
CR603つかっててグレードアップしたい
10マソぐらいのプリメイン試してもどうも不便なので
思い切ってオーラプレミアかリンのマジックDSMまで
上げないとダメそう。
てか603のコスパがすごいのか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 09:30:47.73 iNO9repu
ゴトウにチューンに出すのはどうだ?
ゴトウは電波だが、チューン担当のオーディオロマネスクは電源をいじってくれるから
音は激変する。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 23:08:48.31 5SphkTgO
>>581
寝室用にCR603使ってるけど本当に良いと思う
CR-D2LTD+DALIの安いスピーカーをネットの評判を鵜呑みにして買ったらまさに安っぽいミニコンポの音で気に入らなかったからすぐ手放したけどCR603はデザインも音もお気に入り

584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 23:17:28.22 0SguZarG
610はなんで評価低いの?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 23:51:36.41 GoqsAr3m
>>584
別に低くないだろ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 09:01:26.59 ZwppYSkr
>>584
192kHz対応にした事によってスペック上の歪率が悪化したから

587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 15:59:50.84 8eRXzZGS
ベッタベタな質問で恐縮です。
スピーカーはパイオニアS-A4SPT-PM
ソースは基本CDとipodですがPCからも聴けたらなお嬉しい。
予算は6万ぐらいで

そんな前提で
CR603
CR610
CR-N755
A-K805
ならどれがお勧めでしょうか。
たまたまスピーカーだけ入手したもので、低レベルな質問で申し訳ありません。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 16:49:36.50 PiOAUiLw
AV板のミニコンポスレッドの方が詳しい人がいるかもね

589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 20:08:35.16 e4tMCuXt
>>587
>CR610
CR610かな。AV板に、CRシリーズのスレがあるよ。
iPod/iPhoneがあるならiTunesがPCにあるので、
そこから全部Airplayで直接再生できる。603か610だけど、新しい610決めうち。

iTunesに音楽が入っているなら、DLNAは無駄で使いにくいだけなので不要。

Airplayは、新Mac板にスレがあります。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 07:44:27.39 icCiug1W
>>588
ありがとうございます行ってみます。
>>589
ありがとうございます。マランツは使いやすそうですね。
気持ち的には中国より東南アジアびいきですがそんなの気にするのはナンセンスですよね。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 13:11:34.63 dxyNIi4I
>>584
高いよ。むしろ603より。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 13:17:35.96 dxyNIi4I
>>572
classik出た当時は結構インパクトあったよね。
今となっては、他に音質で上回るものが多いけど、それさえ気にしなければまだ十分使える。

593:ぽんた
14/02/23 18:11:28.43 YUC6CqE0
仕事場で、FMをBGMに流してる者です。
KENWOOD:R-K711は、音はクリアで、SN比がいいが、音が薄っぺらい。奥行きがない。
FMの感度もイマイチ。
そして何より、FMだけでなく、CDもアナログレコードも音がひんやりしている。
なので、背中をスピーカーに向けて仕事していたら、背中が寒く感じて仕方なかった。
この冬の寒さゆえ、1週間でオークション行きになり、以前使っていた、DENONのDRA-201SAに戻した。
いつか、ケンウッドのK-270を試してみたい

594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 20:55:25.43 1qoLTPPG
R-K711使ってるけど、きちんとしたアンテナを立てれば、FMも感度よく聴けるよ。
CATVで聴けるFMはそれに比べると音が悪くて、R-K711がその粗が余計に出る。
安いミニコンポだと逆に気にならなかったりするんだけど。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 23:06:49.05 q3d5veSD
K270よりR-K1の方がいいよ
音の分解能力が上がってるから

596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 12:45:51.80 rz6js7Op
R-K1は スケール感というか、音が伸びる感じがしないんだよ
長岡的な「ハードでシャープでダイナミック」の対極 
高次ネットワークで組んだ小型2ウェイスピーカーみたいな印象。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 18:15:55.62 EDHGblr7
なによりR-K1は見た目がダサすぎるんで問題外

598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 21:36:01.48 ptmNzWmu
K270を常にA級動作で聴くのがベスト
発熱なんて気にしな~い

599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 16:23:21.28 8eB18BF6
やっぱRZ-1が一番いいかなあ。高いのが難点。
次点AURA NOTE、RCD-CX1ってとこかな。
R-K1も音は悪くないね。
LINN KIKOも良さそうだけど、まだ聴いてない。
それ以下になると音質では単品コンポに対抗できないのでは。
まあ、音質犠牲にしてもスペースファクターを重視するから仕方ないけど、
もう少し選択肢が欲しい。CX1くらいの値段で音がいいのを作って欲しい。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 19:55:58.57 pt5EnvzX
RZ-1はすばらしいんだろうけど、
レシーバーじゃないだろ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 05:02:27.89 r9laM2Pb
チューナー付いてないからレシーバーではないな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 03:48:29.61 qa8mwytn
うん、ただのシーバーだね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 07:17:31.22 wzC5aQ4E
じゃあCDついてなかったらレバー?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 09:58:59.28 6VZzrCp4
CDもチューナーもついてるけど使ってない
コンパクトサイズのDAC内蔵プリメインアンプ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 18:47:39.98 2N+oByK9
>>604
【USB】DACプリメインアンプ【光/同軸】
スレリンク(pav板)l50

606:587
14/03/08 15:36:49.42 mqd9ROyN
>>588 >>589
CR610を購入しました。
音にも操作性にも十分満足です。ありがとうございました。
もともとCDを聴こうとしていたのですが、
どうもこの機種だとそれだけではもったいないですね、
PCに繋いでもっと活用していきたいと思います。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 20:01:35.69 qk+9/NG5
良い物買えて良かったね!
満足できたのが一番だよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 15:10:24.00 vFCFTaqp
イベント告知をした直後なのに大型建造に誘惑してくる運営は間違いなくサド

609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 15:11:10.83 vFCFTaqp
誤爆

610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:15:31.72 G73D7b80
高級車から燃費の良いコンパクトカーに乗り換えるダウンサイジングがあるように
オーディオも重厚長大なモデルから、CDレシーバーのような小型システムが主流にならないかな。
10万円越えの高級CDレシーバーってなかなか充実しないね。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:30:38.14 rtfS17tL
>>610
>10万円越えの高級CDレシーバーってなかなか充実しないね。
オーディオ産業って、既に、単品アンプが全メーカーで年10万台、
ミニコンポが年60万セットまで縮小しているので、ニッチなジャンルは
永久に出てこないよ。
DENONのSACD機なんかは、光・同軸のDACでも付いていて、定価が3割
安ければ、4-5倍売れたと思うけどね。
デザイン良いので、USB-DAC, 光・同軸付きで、作り直して欲しいね。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:30:55.28 atx7l3OV
>>610
ダウンサイジングできる連中は、聴く耳を持っているので、CDレシーバーはだいたい5万円までで、十分ピュアオーディオのトップモデルと遜色ないということがわかる。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 20:09:08.94 G73D7b80
>>611
やっぱりニッチなのかな。
Olasonicのナノコンポ辺りよりは受け入れやすい形だし、時代には合っていると思うんだけど。

そもそも、従来のオーディオよりもiPhoneで聴く方が手軽だから
据え置き型のオーディオはあまり売れないと聞いた。
音楽好きの友人でも「オーディオを持ってる」って人は少ないね。

>>612
生活の中で聴く分には、より高額なシステムと比べるよりは、それ単体で
音楽を楽しむ、って方がいい気がする。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 00:10:51.43 2sFV4y+j
デカいCDプレーヤーLPプレーヤーに、これまた床占有率の大きな真空管アンプ
極めつけはJBLのフロア型とか使ってる年配の人に、610と小型ブックシェルフ
ならではの、音楽の一体感が詰まった音を聴いてもらうと、大抵パニックになるか
意固地になる。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 09:03:50.59 vh/koCjW
>>614
後者が多いだろうな笑

616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:45:46.05 4JKh8R0t
最新小型スピーカーと大型ビンテージとでは趣きが全然違うので割り切って聴いてるよ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 20:48:47.09 4JKh8R0t
再生ソースの年代でシステムを使い分けるから

618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 17:06:32.51 w09dmPCU
レシーバーとコンポの違いってなんてすか?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 17:28:04.18 BxIZYwNs
受け取るのがレシーバーで、コンポは部品。全く意味が違う。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 17:38:21.85 4fvtugGP
>>618
>レシーバーとコンポの違いってなんてすか?
レシーバーは、元々は、チューナーとアンプが一体になったもの。
最近は、CDも付くと、CDレシーバーとして呼ぶ場合が多い。

コンポは、ワンボックスステレオセット(大型ステレオ蓄音機)に対して、
アンプ(レシーバー)部とスピーカーが別になったオーディオ製品の総称。
大衆向けの安価な商品が「ミニコンポ」。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 18:41:20.15 w09dmPCU
ありがとうございます。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 19:45:26.60 gTpG3szd
昔は安価でもデカいのがあったけどね

623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 12:38:00.81 bz25GFqT
アンサンブルステレオ → スピーカーを含めオーディオ一式を内蔵した大型家具。普通の人は電蓄のでかい奴と認識されてた。本体にLP収納庫、小物入れなどがある
セパレートステレオ → スピーカーを独立させたもの。部屋の四隅にスピーカーを置き4chステレオにするのが夢であった。本体にLP収納庫がまだある
モジュラーステレオ → レシーバーとレコードプレーヤー(一部はカセットデッキも)を強引に1台にまとめ収納庫をなくし3点セットとしたもの お得感つまり安いものが主流
コンポーネントステレオ → 違うメーカーの単品売り製品(元々は業務用機)ばかり買い集め、それを組み合わせて楽しむ一部マニアの趣味。何と一般化し、市場に
システムコンポーネント → 頭切れのないダビングがボタン一つできるなどの連携動作やリモコン、留守録など使いやすさを重視した同一メーカー製品のセット売り品
ミニコンポ → システムコンポーネントを本体幅36cmまで小型化したもの。ほとんどが他機種とは繋がらない専用品となり趣味の道具でなく家電としての独自の道を歩む
ミニミニコンポはWカセットデッキのサイズ、マイクロコンポはそれ以下のサイズまで横幅を狭くしたもの。しばらくは独立した各機器をフラットケーブルで繋いでいたが
末期には「MD/CDチューナーアンプとスピーカーの3点セット」になり実質的には『CD/MD時代のモジュラーステレオ』といった趣になる

レシーバーはモジュラーステレオの時代までは全盛だったが、ミニコンポとラジカセに初心者市場を奪われ急速に廃れて細々と作られていた。
ミニコンポの類がかなり減ったため再び表舞台に出てきたが、ミニコンポを長年作っていたメーカーが外面を豪華にしてレシーバーを称しただけだろ、とか、
発熱の多いアンプが積めないなど「結局妥協して作られる物だ」という決めつけから、レシーバー類を嫌うコンポーネントステレオ原理主義者も多い

624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 15:28:56.86 cKSbmuvl
ソニーのMAP-S1はここだと話題にならないのかな?
個人的にはケンウッドのA-K805よりも好印象だった。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 15:50:35.44 JqkzUDfW
>>624
>ソニーのMAP-S1はここだと話題にならないのかな?
まだ発売前だから・・・ どこかに実機の展示ありますか? 銀座にある?

価格2万アップ(4万アップでもok)で、SACD搭載して欲しかったな。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 16:58:07.42 Vz0KGsql
>>625
銀座にあるよ。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 09:12:42.79 7Foo2rQx
>>625
4万もアップしてSACDなんか搭載してどうすんの?
だったら単体で買えよww

どこの馬鹿が4万アップの
11万もするSACD付の万能レシーバーなんて買うんだよww

628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 13:12:46.48 UV6MpdTd
>>627
>>625みたいなごく少数の意味不明な人が買うんじゃないの?

やっすい機能を全部つけました!
アナログ入力のみあります!
FMAMもつけました!

明らかに入門者向け、あるいはサブ向け、
ハイレゾも欲しいけどウォークマンやiPhoneの音も出したいしネットワークオーディオとして使いたい層向けだもん。

そういう層を狙ってるのにSACDなんて付けて値段上げたら誰も買わんわな。



SACDでいい音で聞きたい!て人はそれこそ十万もだしてこんなのかうより単体で揃えた方がはるかにいいし。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 14:37:53.98 VD/0CM+E
まさかCD付いてるとは
俺は光/同軸デジタル入力の方が欲しかったのに
で、なんでファン排気なんだろ、ファンレスは無理なのかな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 23:02:55.02 aWS5fJ/F
MAPは音が好みで外付けHDDが使えるなら購入候補だな。
ネットワークはやっぱり便利だよ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 00:17:41.33 VqzQzwLU
SACD流行んないね…

632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 08:51:46.31 R7qiQ1mE
SACDもCDもmp3も、音はいっしょだから、一般消費者は安くて簡便な方を選ぶよ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 01:44:49.05 LpYfvB+T
かなり前の話だが友人がタンノイを買った。BOSEのPLS-1210ウエストボロウにマーキュリーつないでるのを聴いたけどバランス良かった。
USBだのネットラジオだの今時の仕掛けは別として現代のR-K1あたりのレシーバーだと同等レベルに楽しめるのかな?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 09:45:47.85 1ku21RFZ
R-K1 はかなり音造りしているから 楽しめるかどうかは不明。
まったりクラシック聴くならOK

635:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 12:39:38.18 FvCqP9pr
今のミニコンポはアンプがそこそこいいから単品スピーカーも試してみるとよろし。
セットスピーカーの性能を引き出す用のイコライザ使ってるものも多いから音色がガラッと変わって楽しめる。
マーキュリーはQアコースティックと双璧にコスパ高いと思う。ダリも定番だが。
そういえば初期のウエストボロウアンプはディスクリート構造。アクティブのイコライザ使って121などに最適化されていた。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 13:27:02.20 1WHO/1dF
昨日の佐日を見ているようだ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 13:27:57.19 1WHO/1dF
誤爆スマン

638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 22:12:19.34 YnoCksJs
>>635
使ってたのでカキコ。
westboroughPLS-1210はピュア板で語るに足る至極真っ当なレシーバーだったぞ。BOSEってだけでなんかアレだが。
ネジ一本から銅を奢ってたディスクリート構造の古き良き本格設計。相方の名機121と一緒に今のハイコンポに充分並べられる音を出してた。
最後はCDが動作しなくなったがそこそこ売れた割に名前が出ず、後輩たちにデカイ顔されてるのが残念だ。
BOSE謹製のはずはなく、どこぞのOEMだろうが真相は判らない。BOSE七不思議の一つ。誰か判るエロい人いますか?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 01:23:49.54 ZJ4Dxmk6
後ろにMJIとかMCJって書いてあるだろマランツ製だよ
PLS-1410から製造自体は中韓に投げたり製造者名がBOSEになったりしていたが
1510まではマランツ風味 1610から全く違う雰囲気になる
そもそも1705/4702とかBOSEの店舗用アンプはほとんど製造者がMIYAKO AUDIO(宮古マランツの旧称),MJI,MCJだったりする
震災以降宮古マランツはD&Mに見切られマランツ製品を製造していないが今でもBOSEの仕事をしているかは不明

↓別にマランツとしか組まない訳ではなく、こいつらには山水のマークついてるし
URLリンク(www.hifido.co.jp)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 00:01:42.35 54Y5TK1m
さすがの板だな話が深い。
BOSEも101系のイメージが刷り込まれ過ぎてるきらいがあるけどここまで来ると風評被害だよな。
俺も実はウエストボロウ120を持ってるけどそのPLS-1210とやらにつなげてみたいな。余計なイコライザはナシで。
120スタードライバーはBOSEの単発フルレンジの最高傑作だ。ピュア板で語ってほすい。。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 17:06:08.29 1CiAlHz6
悪いけどBOSEはPAなんで。ウエストボロウは精々イージーリスニング。
お帰りください。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 17:41:43.54 nN8f3K/5
KENWOOD
R-K1 (Kseries Esule)
¥190,000(税抜)
現在サブで使っています。スピーカーをLS3、5Aのレプリカにしてますが、
結構良いですよ。電源ケーブル交換で化けます。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 17:47:09.62 nN8f3K/5
サンバレー kit LS3/5aというモデルです。
DYNAUDIOの2ウェイとも組み合わせましたが、
少し緩めで苦しそうでした。 スピーカーは小さめのものを
使うと、盆栽のような世界が浮かび上がります。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 23:37:06.95 VjxKWmjH
ながら聞きにはCDレシーバーっていいよね

645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 00:42:44.09 93mfC0q3
>642
お勧め電源ケーブルは? うちは大口径高能率古レンジユニットにつないでいるけど
方向性バラバラで合わない気がする。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 01:55:45.00 xbDj/uWl
イージーリスニング上等。
正座してスピーカー前でうつ向いてるだけが能じゃない。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 11:14:32.08 btDw5AYs
>>642 現状の音からどうしたいのか?で色々あります。
つまり、スピーカーにもよるってことです。
低域締めたい、のか、高域滑らかにしたい、のか、などなど。
低域締めたいのならスピーカーケーブルも関係します。
もう売ってないですが、上海問屋の偽?かもケーブルが安くて
凄く良かったです。カルダス、オルトフォン、シルテック、など。
電源ケーブルもヤフオクの偽かも?シルテックは安くて良いです。
このありの機材なら価格と出る音を考えて、偽で充分です。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 11:17:53.11 btDw5AYs
>>642 訂正 >>645 でした。
>うちは大口径高能率古レンジユニット
これだとR-K1の良さは出ないのでは?
小型フリースタンディング向きスピーカーがかなりいけます。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 11:36:00.32 btDw5AYs
R-K1と組み合わせたスピーカーは色々あります。
ONKYOのギタースピーカー
インフィニティー モジュラス
DYNAUDIO X12
パイオニア UK-3
このあたりまでは良かったです。
もう少し大きくなると低域が緩くなって音が浮かばなくなります。
キノシタ1Vもつないでみましたが、いらいらするほどダメでした。
少音量でもフワフワ大音量でも上がりきらない感じで、いらつきました。
逆に安価な小型スピーカーですと質感が悪く耐えられませんでした。
そこそこの小型スピーカーにするとハイエンド顔負けの音が出ますよ。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 11:45:20.07 btDw5AYs
KENWOOD R-K1+ サンバレー kit LS3/5a のシステムで、
ケーブル類やアクセサリー類のチェックをし、他のシステムでも
試す価値が有るか決めています。 ここでダメなものは、面倒なので
メインには使いません。 普段は、ながら聴き、やイージーリスニング
に使用してます。 

651:645
14/04/11 13:20:21.22 93mfC0q3
思うところみんな同じだな。物量つぎ込んでいるのに吹き上がらない。
複雑なシステムは使いこなせない実家用に組んでいるんだけど、
操作性が良い、とご機嫌のようだ。一番聞いているのはAMらしい。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 20:56:01.78 btDw5AYs
>>645 価格なりだと思うけどね。
便利で使いやすくゲジゲジな音は出さない。
そこそこCPは高いと思うけど。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 23:41:13.83 l+jp/Eic
R-K1とソナスのEAで聴いてる
もうデカイシステムはいらないと思ってる

654:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 00:18:58.56 +W0WjIJy
>>653
かなりいい音してそうだ。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 23:24:34.27 u73HGyem
所さんの世田谷ベース2階の作業場にはZ9があったな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 19:33:58.92 rV4lHqgM
CDレシーバーの電源とかスピーカーケーブルを取り替えるのは考えるけど、
他に手っ取り早くできることある?
やっと少し落ち着いたけどインシュレーターに一時凝ってました。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 23:39:00.18 Jb9PtpHo
cdレシーバーを捨てる。
インシュレーターだの電源にこだわるなら
レシーバーから進歩した方がいいよ。

楕円の改悪レシーバー買ってドヤ顔してるやつもいるから

658:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 01:02:43.68 600GJ8gG
高級ケーブルとかインシュレーターみたいな、眉間にシワ系の装備よりも
座り心地のいいソファーやアイマスクの様な快適グッズと相性が良さそう

659:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 01:12:40.01 XUhANP2O
>>658
>座り心地のいいソファー
同感。
ソファー、照明、空調・暖房(ウルサくないもの)、カーテンなどの内装。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 09:25:04.70 y9oAKln8
ソファの横にテーブル置いて、飲酒レーター。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 10:04:17.77 pdDcGxrx
俺も>>658に一票。

照明とかソファーは大事だよ。
快適に聞くならそっちを選ぶ方が楽しいよ。
間接照明買うなり、電球色の照明にしてソファーでも置いた日には癒しになる。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 11:15:44.85 rH8aDEMi
ソファは長時間座るものではないから
アームレストつきのラウンジチェアで聴いてるよ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 14:05:31.97 FK5emTh1
ソファーは肩までで革張り限定
カーテンはいかん
縦型ブラインドの重量のあるやつがいい

664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 14:56:28.57 y9oAKln8
ソファよりもベッドのほうがずっとリラックスできる。介護用の電動ベッドが便利だ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 22:07:15.86 u9uQHuJQ
これから買うなら、ケンウッドのR-K1しかないな。
電源ケーブル交換が有効

666:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
14/04/16 22:08:44.29 mqT+T+NH
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    666ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

667:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 13:54:25.89 uMQpdlTR
息長いなあ、1000ZL子。かれこれ10年は続いていないか?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 18:15:27.21 sR0XonNs
>>665
もう売ってないんだが

669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 22:28:21.07 FwAUi8c8
電源、本体に突き刺さっていた。でもやってみようかな。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 19:21:43.38 2Skmg8o1
このスレで語られるCDレシーバーに、オーディオボードを敷いてる人っている?
スピーカーの下に敷くインシュレーターだと音の違いがわかりやすいけど、
オーディオボードでも同じなのかな。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 22:46:39.20 YZh/1g9s
ここの住人ならやってるっぽいんじゃね?
諸般の事情でリビングにはCDレシーバーしか置いてません、てな人が多そう。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 22:08:44.26 4OA+9HN7
ケンウッドのR-K1
もう売ってないのか?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 22:15:23.11 cRWhygA0
いっそRZ1とか行っとく?
セコになるがPLS-1210も老獪な選択肢だし。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 22:55:15.76 pqBtQFY9
>>672
>もう売ってないのか?

URLリンク(www.amazon.co.jp)ケンウッド-R-K1-ケンウッド-CDレシーバー/dp/B00170RPZA
中古を強気の値段で出しているね。

URLリンク(www.audiounion.jp)
普通は、10万弱(販売済み)

URLリンク(www.audiounion-tsuhan.com)
おっ、ここは1台あるみたいだね。10万弱

675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 23:46:18.94 lRvM7Nmf
R-K1は聴き手とスピーカーを選ぶぞ。万人向けではない。
あと奥行が長いからリビング チョイ置き、という感じでもない。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 00:45:03.72 hHEw1WOO
AURA note V2 って銅なん?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 11:20:52.68 wUXNXbvz
R-K1はマニアのサブに最適です。ただし大きなスピーカーを使うには苦しいね。
高さ30cm前後の小型2ウェイまでだろうね。
できれば海外製で、スピーカーケーブルと電源ケーブルをこだわってあげて、
セッティングも追い込んであげること。 

678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 18:43:53.77 ZfI1CBDE
R-K1はアンプ部は良いんだけどCDドライブの読み込み時のカタカタ音が気になるね
K270ではなかったのに残念

679:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 21:42:11.81 55ZL3y2Z
R-K1でも読み込み時にカタカタ音がするんだね。R-K711/K801/K700だけかと思ってた。
俺もR-K711を使ってるけど、そんなに気にしてない。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 08:36:58.98 naOr5JHk
RZ1いいよな。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 19:00:00.35 9lYf1PId
オーラノートもいいよな。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 10:11:16.51 8DaqoUXn
MCR610もアンプがマランツでCDがリファレンスメーカー、フィリップスの血を引く由緒だからなんかくすぐられる。
試聴したいがデモ機がないなあ。評判はいいみたいだが。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 10:54:52.82 oQVsYZrf
実際に聴いたら音は大したことないよ。
普通に安ミニコンポの音。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 12:54:23.45 jgeDafIn
>>683
実際に買って所有して言ってるよね?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 13:38:50.09 oQVsYZrf
>>684
いや、店頭で他のミニコンポや単品アンプなどと比較試聴して言ってる。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 19:02:40.63 Tk4nBkQA
潔いな。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 08:13:02.01 nzIKoN8w
また店頭試聴キチガイが暴れてるのか笑

688:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 23:11:36.97 bRN7s+Fm
店頭試聴で、それの音の全てが分かれば苦労は無いけどなw

689:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 19:53:01.37 timaTScd
M-CR610なら、まだR-K731のほうがハイグレードな音ではないかと。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 22:16:02.17 mlw4XJ7I
M-CR603が欲しかったけど、妥協して731を買ったのを悔やんでる

691:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 22:32:02.70 pQ82EkuY
好みの範疇かもだが、731は上質なミニコンの音どまり
対して603はリンの音にも通ずるんだよな。
やっぱりスイッチング電源が効いているのだろな。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 22:38:54.32 y8UkmdIx
確かにKシリーズは発売当時のミニコンポの音質をワンランク上に引き上げた功労者だが、マランツのCDPやアンプというとやっぱりハッタリが効くというか俺には刺さる。
きっとセグメントは違うけどAURA NOTEとかと並べてもモチベーションは落ちないみたいな。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 00:31:28.28 Y/ajoK6X
古いCDアンプに買い足して単品のネットプレーヤー買うかオールインワンなCR610あたりに買い替えるか数日悩んでいたけど、
ここを参考にきっぱり決めた。味があるのでもう少しアナアンと付き合おう。DENONのF109を買おうと思います。
ネットプレーヤーは発熱しないと思うので扉付きラックにしまってゴチャゴチャさせずに使うことにします。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 02:44:50.98 Ut++dSrf
CR-D2にB2031Pを繋いで、ごく普通にCDを聞いています。
CR-D2をM-CR610に換えたら、音質はよくなると思いますか。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 03:50:53.25 +bnxlNF4
URLリンク(bbs.kakaku.com)

R-K731安価で取っ付き易いけど、なかなかの性能だよ。
音質では決してM-C603や610に劣るものでは無い。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 10:19:53.86 mC5/abCz
>>694
スピーカーがそのままなら、あまり意味は無いな。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 10:41:16.64 R9bPQlt6
>>694
>CR-D2にB2031Pを繋いで、ごく普通にCDを聞いています。
BEHRINGER の音がそのまま同じように出るはず。

半年後の冬にスピーカーも代えるのなら、それも良いですが・・・
まずスピーカーを変えてはみては?
CR-D2 のアンプより、BEHRINGER B2031Pのパワーアンプ(バイアンプ)の方が、
スピーカーネットワーク考えると良さげなので、ちょっと大変なシステム変更ですね。
B2031Pが、20cmウーファーなので、スピーカー交換もかなり上のグレードが
欲しくなりそう(B2031Pと同じ価格帯のスピーカーでは低音が全く歯が立ちません、
B2031Pの圧勝になりそう。)

698:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 19:40:34.09 Ut++dSrf
>>696
>>697
694 です。ありがとうございます。
どうやらスピーカーも換える必要がありそうですね。
換えるとすれば KEF Q300 とか、思い切って ATC SCM-7 などを
思い浮かべますが、それで M-CR610 で幸せになれるかどうかですね。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 19:51:09.96 Ut++dSrf
694 です。主に聞く音楽ですが、ジャズとか、
ラルキブデッリの室内楽あたりがキッチリと鳴れば満足です。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 20:40:43.09 Y/ajoK6X
693ですが、DNP-F109が某所で2万切りで出ていたので激安と考えDAC兼ネットプレーヤー用に買ってきました。
CDアンプだけ棚の上に置いてクール目に使ってるのでこいつもラックにと思ってたのに
ラック内だとAirPlayがブツブツ切れてしまうであります(-_-;)
アナログ高電力の発熱アンプ真上に置くわけにもいかずキッチンで使うようなスチール棚を買ってしまった。
連休の初手から負けた気しかしないorz

701:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 09:40:52.14 RpuToYWA
Mcrはヒスノイズがでる
40万のアナアンと比べられるものではないですね
ようはSNがよくない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 18:09:29.35 7NZfhyPx
>694
歪感がなくなるとか、分解能が高まる、といった向上ぶりはあるはず。ただ、
スピーカー交換が一番効果的だと思う。ATCは低能率なので、D級アンプ向き。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 21:54:55.63 LMuZxAhY
>>702
ありがとうございます。音質向上はあるようですね。
でもやっぱり、スピーカー交換が効果的なんですね。

みなさん、お薦めのスピーカーをお教えくだされば、幸いです。
それと、CR-D2 を P-K731 に換えるのはどうでしょう。

チェックしてみると安くなっているので、欲しくなりました。
結局わたしは、一体型ミニコンポで AM ラジオが聞きたいのでした。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 01:22:00.74 M1MEOTcT
AMとUSB機能の追加くらいしか意味がないな。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 09:52:28.13 az6Ixujt
>>703

805d 以外はすべてごみ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 11:03:26.49 +C5vbjr2
その程度で他は全てゴミってwwwwww

707:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 17:12:13.18 43n1jY+/
M-CR610
A-K805
MAP-S1
この3つ、機能と入力端子がバラバラで3つとも欲しい
1つですべての機能と入力端子にならないものか

708:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 13:16:26.92 J3iWdhYI
いま地滑りみたくだんだん安くなっているM-CR610、4万切ったらポチろうかな。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 14:21:40.46 pAqdAd8M
AURA NOTEやRZ1のカテゴリーに入るCDレシーバーは国産大手だとR-K1くらいしかない?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 16:47:42.59 IgdLPg+q
どういうカテゴリか判らんが
SACDも聴けるのはパイオニアからも出てたな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 00:27:48.94 sbqU83g0
パイオニアのSACD聴けるレシーバーはDSD-PCM変換をかますタイプだったような。
R-K1持っているが、あんまり高級感感じない。RZ1欲しい。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 01:14:24.28 unu8t9Gl
TEACさん、VRDS搭載のレシーバー作ってくれんかな。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 02:09:13.45 HdjR30b2
いいね、できたら15万くらいで。デザインはI-05みたく無骨なのきぼんぬ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 21:06:22.70 h8Y9U5F+
ピュア道のCDレシーバーって感じになってきたな。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 22:50:09.62 MdglHjKL
アンプ強力なとこでボーズの1210はどうだ?古いがマランツ製のディスクリート構成が奢られている。
単発フルレンジの121とセットのイメージ強いけど今時の低能率スピーカーも存分に鳴らせると思う。
DACはいいのを使いたいところだが。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 09:02:39.50 SP5bfGTz
ケンウッドのR-K711で96kHz/24bit再生ができた。
DDCは安いものだけど、R-K711のデジタルプリアンプが良いから
44.1kHzでも滑らかでクリアな音が出てる。

2007年の時点で96kHzまでのデジタル入力に対応したCDレシーバーが出てたのかと思ったら
オンキヨーは同時期のCR-D1ですでに192kHzDACを搭載してたのか・・・
今のハイレゾブームを予見してたのかな。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 14:58:30.24 6UqajW4A
R-K711は買って暫くしたらCDの摩擦音がしてきたのて速攻売り払った。
Kシリーズのテンプレにも乗ってる頻度で発生するって音響機器としてあり得なくない?
それから一度もKENWOOD製品は買って無い。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 09:22:21.55 nOLsl3NF
k270とr-k1どっち持って行くか悩むなぁ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 09:39:18.57 THNSS38u
修理屋に?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 08:31:16.29 xQWqDHSP
いや 単身赴任で持っていくんで(^^;

721:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 12:40:45.21 4aQQ7P5X
>>715
PLS-1310で901WBをドライブしている人もいるっていうから駆動力は大したものだ。
>>718 719 720
wwww

722:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 00:31:16.65 APkeAHcA
そろそろ新製品欲しいな。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 22:12:35.24 0TvJPJlg
オラ、オーラノートほすい

724:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 13:47:13.09 PoaRylbv
ケンウッドのsupremeEXオンにしたら中低域がブーストされて
さらに気持ちの悪いエコーが掛かったんで常時オフ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 14:50:38.33 bQVs6Pl5
>>724
ちょうどmp3みたいな音になるだろ。
高音域補完のアルゴリズムが、mp3の解凍と似てるからだと思う。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 15:23:07.89 wanVrvFx
なんねーよwww

727:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 00:33:10.73 SZ0mIwNu
R-K1で駆動させるスピーカー、
ブックシェルフ型ならなんでも鳴らせると考えてOK?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 01:15:01.31 LCeZVUCC
>>727
>ブックシェルフ型ならなんでも鳴らせると考えてOK?
B&W 805D 位になると、鳴っては居てもR-K1では名前で負けます。
ブックシェルフも上は切りが無いね。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 10:23:16.88 rDQJnJK7
>727
R-K1持っているけど 性能以前に はっきりした音造りしているからキャラクター合わない
スピーカーと組み合わせると厳しいよ。高能率で音が前に出てくるタイプは最も苦手。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 11:59:34.06 oRTqhQ3U
>>728
>>729
ありがとうございます。
メインと組み合わせを替える場合を見越して居間用に考えてみようかなってお聞きしました。
スピーカーを選ばないタイプだとやっぱり単品で売られてる、例えばマランツみたいなのが良いんですかね?
バイアンプとか凝ってる感があるけど価格レンジ的にはR-K1がアリかなと思ったもので。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 19:46:49.95 Gq/AF0KI
R-K1 尼とか価格コムとかのレビューを熟読すべし。あの通りの音だぞ。
スケール感が出ない高級オーディオ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 05:33:22.66 utmos53D
スケール感を期待してR-K1を買った人なんていないと思うけど、いるんだね、そういう・・・

733:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 02:45:08.42 woJ5Nv+o
個人的にK270の方が好きかも
でもR-K1の電子ボリュームも捨てがたい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 07:54:05.11 bNxUxmhQ
CDのピックアップがヘタってきたかも。
シロートでも取り替えたり綿棒クリーンアップってできるかな?
もう生産終了型なので保証利かないとこで交換だと3諭吉くらいかかるとか。
それかドフで3,000円程度のDVD拾ってお茶濁ししようか思案中。
CDレシーバーの泣き所とわかってはいたが、、、

735:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 09:21:40.49 1lax+5LA
シロート、クリーンアップ、3諭吉、ドフ、お茶濁し
向き不向きはございますので、新品を買われた方が宜しいかと

736:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 20:52:45.63 w+F72x19
>>734
最悪、修理に3諭吉出す覚悟あるならヘタリ具合によるが治療法あるよ。自己責任で。
君の機種がCD再生中に音飛びするくらいの初期症状なら90%くらいの確率で効果あるはず。
なるべく再生トラックの多いCDをプレーヤーにセットしたら順に、終わったら今度は逆順に、スタートの瞬間にリモコンでスキップさせていくだけ。
ピックアップの汚れと別に音飛びの原因があって、タイミングベルトの噛み合わせが上手く行ってないことが多々ある。
それが噛み合うと音飛びもしなくなるという算段。これを数往復してみてくれ。
もちろんピックアップの汚れが原因の場合もあるので湿式クリーニングと併用すること。
健闘を祈る。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 08:44:33.88 CznKj6yi
>>736
734じゃないけどやってみたらなかなかいい感じです。
産休です。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 08:40:50.04 tAzK/tcQ
今金欠なんで予定入れられないが検討するならスピーカーセレクトが出来マランツ1択。
性能に比べてバリューフォースペースというか嵩張らないからリビングに控えめに置けそう。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 00:04:56.07 ifdc35Sb
そして4Ωのスピーカーが繋がらない非力アンプだと知り途方に暮れる

740:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 15:27:45.43 wY/Lb5WP
age

741:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 15:30:17.23 qjk+vjiI
RCD-M39 MACからの光入力は24/44.1固定なのね。。。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 15:38:13.22 7yMD+LUs
>>739
4Ωスピーカーつないでも、アンプの定格出力の半分までの使用だったら問題ない。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 15:17:51.19 8sOmSfdE
>>742
ところがスピーカーを「セレクト」してる奴は少なく、ほぼ常に4台鳴らして喜んでる奴の方が圧倒的なんだな
4Ωスピーカーを4台繋いだら6Ωスピーカー2本の3倍どころじゃないし

744:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 21:07:15.89 zvWGbObS
DM2/6使いだからホントは755行きたかったけど(楕円で余りにも良い音鳴らしてたんで)少し捻くれてm39にした。
低音はスピーカーケーブルで抑えて高域はプラス2の補正で良くなった。
まぁ、満足です。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 21:09:30.85 zvWGbObS
最初はディナのツィーターが活きてない感じだったけど、
良くなったから結果オーライ。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 22:28:02.08 /O29KwKG
MCR610+ZENSOR3で、とりあえず10万。
たったこれだけのシンプルな組み合わせで、あのクラスの音が得られるのは安い。
で、この辺りから上を狙うと費用対効果がだだ減りする感じがするなあ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 01:04:43.13 LYL5xiqJ
では逆に聞くが、CDアンプ一体型にスピーカーの組み合わせで、
狙って出せる最高の音はどのくらいだと思う?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 12:03:42.90 0zZAanEm
KENWOODのR-K1+LS-K1は、かつての愛機DENON PMA-2000AE+マランツ SA-15S2+B&W CM1よりいい音だったと思う。
4、50万程度の機器とは戦えるのでは?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 12:25:17.17 m1qnJneY
オーラノートとダリMM-SEでどすか?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 23:50:59.11 F/4jLbre
>>749
たまたま今日Note V2とMMを聴いてきた。
結構良いなあと思ったけど、Note V2の前にもっと高いシステムで聴いたので
耳がバカになっていた可能性が大。
結構じゃなくてかなりいいと思う。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 08:10:28.64 w/uePOvb
MCR610でDM2/6やDM2/7等、Dynaudioのスピーカーを鳴らしている人いますか?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 23:26:49.01 Xd6vgsg0
友人が昔のシスコンてやつ?
BOSEの121とセットになったCDレシーバーですらない20年くらい前のCDアンプを持ってる。
真面目に聴かせてよって頼むとこないだいろんなソースで流してくれた。
BOSEファンには怒られるかもだがこのセットってこけおどしのフィルム貼られた胡散くさいニセモノステレオと思ったら
、、、、良かったよ。かなり。いや相当。
因みにBOSE121は他所でも聞いたことがあってそのときはたいしたことないんだねえと思ったんだが。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 12:04:41.17 Ojtybjwu
>>752 >>639

754:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 00:44:57.35 DAKtHVCT
>>752
723を参照。
PLS-1210の型番はフィリップスから取ってるとか、何かで読んだ。
マランツとフィリップス、ボーズの関わりからピュア的なセットを出したって感じじゃね?
その結果出たのがBOSEブランドってのは失笑なんだけどねw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 12:10:40.22 vn1nhhgT
まあアナログアンプは面白いわな。
ボーズのアンプは知ってるけどかなり派手目なメリハリある音なんだけど、
あれを実はスッキリ美音系なマランツが作ってましたという。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 10:37:29.22 3k4YY51D
cr n755は小音量でも籠らずにzensor1を鳴らせますか?cr n755とzensor1の相性や他のスピーカーで相性のいいものを教えてもらいたいです。予算は2万台で。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 18:12:45.78 I8H6c+U3
>>756
CR-N755でも大丈夫
ただ来月に後継機が出るから早く押えておいたほうがいいかもね

758:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 21:09:41.67 3k4YY51D
>>757
そうなんですか!調べても出てこないのですがスペックの向上などの情報ありますか?価格がまた5万程度に戻ってしまうとだいぶキツいので大きな変更がないようなら現行モデルでいいと考えてます。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 21:28:52.09 I8H6c+U3
>>758
オンキョーに近い筋からの話だと後継機はアンプの出力アップとDACの変更があるとのこと
出始めは実売4万半ばくらいを予想
小音量での使用なら現行モデルでもよいと思うよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:15:14.20 3k4YY51D
>>759
DACの変更でPCをUSB接続できるようになるなら悩むかもしれません…所持しているPCがオプティカル出力に対応していないのでCR-N755に接続できないんですよね
新機種発売後は現行モデルはかなり入手困難になるでしょうか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 13:22:52.23 9+Asaxo2
>>760
>DACの変更でPCをUSB接続できるようになるなら悩むかも
SONY UDA-1 か、TEAC、あるいはKenwoodの R-K731 (531) 辺りでは駄目なわけ?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 00:57:02.22 RGHfg3wV
K531????

763:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 15:34:40.41 OtSQio5Z
755で全く問題ないと思うよ。うちのは吉田苑モデルやけど。
VictorのSX-521が小音量なら全然いけるぐらい。
ただしボリューム20越えたぐらいからパワー不足感じるかな。
真夜中に7~9ぐらいでフルオケ聴けるよ。

B&Wの802シリーズ鳴らしてみたいな。
小音量やったら意外にいけるかも。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 18:44:28.42 lh1Pgl8d
>>760
発表されたよ
URLリンク(www.jp.onkyo.com)
ご懸念のUSB接続もクリアされてます

765:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 19:49:25.40 xREt2FXT
PCと繋いでYouTubeとか見たいんじゃないの?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 19:58:32.06 wc13hxFy
USB DDCでCRの光か同軸入力に繋げば良いだけ

最近CR-555の価格が上がってきたと思ったら存続するんだな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 19:00:25.62 pZLRdjoN
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
オーラ、CDレシーバ「note V2」とELAC製スピーカーを50セット限定で低価格販売

低価格といっても29万・・・

768:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 19:14:54.32 Jh0fetoX
スピーカーはただ同然だな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 21:04:24.13 /AJcYhM1
これ、注文しようかな。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:19:50.96 7cTpRpO6
JET IIIの倉庫在庫を捌きたいのか

771:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 22:39:35.69 cRCW9bLD


772:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 20:43:22.83 W+z9+swR
B&WのCDM1NTが手に入りそうなんですが
40w級のCDレシーバーでも鳴らし切れるでしょうか?
ブックシェルフではあるもののドライブパワーのあるアンプがマスト?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 21:33:46.25 PyHTczbj
>>772
鳴らし切れるかどうかは微妙だが、貴方が効いて心地の良い音楽をたなびかせる事が
出来ているなら、それは鳴らせていると言えるかもね。
てか、40W級のCDレシーバーってなに?

マラの603や610なら、そこそこ鳴らせるとは思う。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 21:56:57.94 W+z9+swR
>>773
組合せようと思うのはPLS-1210です。
デジアンもあるにはあるのですがアナログアンプの方が会うっぽいかなと。
363とか鳴らせるのであればB&Wでも大丈夫かなあと思うのですが。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 22:54:08.52 D0AroCv9
>>774
>組合せようと思うのはPLS-1210です。
設計したのは、610と同じグループかも
(BOSEはこの辺りは宮古マランツが設計製造)
既にお持ちなら、良いかと感じます。

776:773
14/10/07 20:46:31.36 1+tOo2SM
>>774
ボーズのレシーバーなら、まとまりのある音楽を堪能できそうだね。
CDMとモノとしての格も合うだろうし、スマートなシステムになるだろね。
俺はそういうの好きですよ。

「鳴らし切れる」事なら断然単品アンプだろうけど、それが心地よい
音楽鑑賞に繋がるか?は、必ずしもそうじゃないと俺は思う。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 00:53:32.76 p7ZGkdsX
>>774
強力なCDアンプなのでドライブは全く問題なし。
相性もいいと思う。
ノーチラスTWは手強いけどがんがりなさいませ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch