フルデジタルアンプat PAV
フルデジタルアンプ - 暇つぶし2ch153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 07:14:37.32 RdBE8TgJ
>>151
前提としてアンプの特性はフラット。
変わらない証明は悪魔の証明であり、こちらに証明の義務はない。
変わる派が証拠を示さなければいけない。

周波数によるインピーダンスの上下があると、
アンプの出力がαアンプとβアンプで変わることはない。

変動と言っても、インピーダンスが高いところでは出力が小さくなるだけだ。
つまり、アンプにとって楽になっているだけであって、
変動してるとアンプが大変になっているわけではない。

イメージで、
変動している=アンプが大変=強力なアンプでなければ駆動できない
とか言っている電気を知らないオーディオ評論家がいたな。
彼のせいで間違ったイメージが文系オーヲタに広まってしまった。

変動という言葉のイメージから、
「その時その時でインピーダンスが上がったり下がったりする」
という間違ったイメージも流布されていた。
困ったもんだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch