■■■6畳間オーディオ■■■at PAV
■■■6畳間オーディオ■■■ - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 20:43:11 7IQDMJH0
以上、本日大型SPを6畳間に導入した印象でした。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 19:41:03 e8yWmCdp
吸音材に凝れっていろいろ試して、人に教えられるくらいになれ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 20:21:57 VRFhFDwW
>>501
低音処理は吸音材でも無理

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 22:31:28 v5TLVbKw
俺も6畳で聴いてます。JBL4312MKⅡwxだが、この位SPって大型の
部類に入るの?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 22:51:06 CLyK1HYk
>>503
JBL4312MkⅡは、普通じゃないかな大型とは言わないでしょう。
自分は、6畳間にJBL4338クラスの38cm3ウェイ入れてるけどね。

>>499
反射音は、厚手のカーテンとか家具とかベッドで平行な壁を無くしていけば良くなる。
割とデッドになるが、デッドな環境でも良く鳴るシステムは良いシステムです。
ライブにしないと冴えないシステムは、たいしたシステムではない。
低音の処理は、スピーカー台とかインシュレーターと壁から離したりすれば良い。
元々ソースがブーミーなものが多いので、スピーカーが悪者になるが、グライコやトンコンで補正しても良い。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 00:56:28 KmtBk3+2
>>502
壷でも並べれw

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:06:43 JiUBXyE4
この人すごいね
URLリンク(audio.nomaki.jp)

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:35:08 LwAfLGWv
オーディオ専用ルーム以外でオーディオ機器が部屋を占領しているを見ると
すごいと言う感想よりも貧乏臭い雰囲気の方が強くなると思う

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 00:10:55 3rvbT1Vl
>>506
SPの間がそれじゃステレオ感皆無だろうなあ。
3メートルは離さないと。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 10:38:43 lRBujb8H
>>507
6畳間をディフューザーとスカイラインで覆い尽くしてる俺の立場は・・

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 12:30:00 vvZbYg03
俺の部屋は気が付けばベリンガー製品で埋め尽くされていたが
まあそんなことは気にしないに限る。しかし耳マークのロゴは何とかならんのか……

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 12:37:23 zwzhsuYT
>>509
心から嫌味じゃないが、確かに熱意が必死さに見えるとは俺も思う。

でもまあ気にしないこった。
他人に見せるためのそれらじゃ無いんだから。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 11:23:54 dgMr3Mc9
>他人に見せるためのそれらじゃ無いんだから。

他人に見せるためにブログに写真載せてるんですけど。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 12:32:12 EwgGqrez
 ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 19:51:50 UB+rK9Q0
>>512
まいりますたw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 20:31:35 Qcpft/xg
6畳くらいの部屋だと、せっかくの高額オーディオ機器が泣いてしまいます・・・
あまり金を掛けず、ミニコンポかラジカセの類いの方がいいかもしれません。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 20:49:02 CIEL2pwQ
それでも俺は……15インチのウーファーが使いたいッ……!

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 02:51:09 QbfKcuRH
俺は……14インチでいいッ……!

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 16:29:21 B3BYhMns
俺は……ウィーンでいッ……!

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 18:24:58 9es3hkyj
6畳間を縦長に使うべきか、横長に使うべきか・・。
どっちが良いわけ?


520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 18:33:14 E0t76RON
>>519
シュバルツシルト半径との兼ね合いで考えれば
横よりも縦の方が理想的だろうね

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 21:07:32 9es3hkyj
シュバルツシルト半径と6畳間の縦横がどう関係あんのか、さっぱり。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 21:14:28 qU6Vs7aO
>>519
こもった音がお好きなら縦長でどうぞ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 20:27:39 n6tkKg5y
>>519
横がいい。オレ今まで和室・洋室で縦横を試してみた。
絶対に横長がいい。音の抜けが圧倒的にいいよ。
たぶんどんな部屋でも同じだと思う。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 20:32:22 UKgncXtZ
おれは、斜めに使っている。


525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 20:39:56 3TXe3CFa
正解

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 23:27:15 y2YNIEy4
6畳にベット置いてると、どうしても縦長になってしまう。
今度、横長にしてみるか

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 19:52:26 MuPMtf0i
ベッドをやめれば部屋広くなるよ。
目からウロコw


528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:40:50 Th1C0amS
でも布団だと次第に布団敷くスペースがギリギリになってゆく

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 00:46:47 q7ZH01jp
ベッドの部分をなかったことにすれば、おおむね4畳半

正方形だから縦も横も同じなので、悩まなくて済むじゃまいか

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 10:51:52 URU56Q9E
>>528
オーディオラックを高床式にして、その下に布団を敷けばいい。

531:519
08/10/29 11:35:00 AUQRpL46
うぁぁ。シュバルツシルト半径とか出ちゃった時点でもうこれ以上レス無いかな
と思ってたら、、まともなレスくれた方ありがと。
で、横長で試してみたらSP間隔が広くとれる分、音の広がりやらなんやら
かなりダイナミックになり満足。
横長でナナメ気味にするのがいいみたいですた。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 15:01:32 ZhhSmUQT
>>508
平行セッティングだから6畳縦だと1m前後で正解じゃないかね?
周りに大きく空間取ったほうがステレオ感出ると思うよ。

まあ俺はこの環境で音楽聴く気にはならないな。
小型スピーカーをシンプルなシステムで小奇麗に聴きたい。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 15:14:56 CgNadcCz
前半だけでやめときゃいいものを・・・
あっそ。だからなんなの。って感じ。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 10:16:54 MS4Hypyy
ヤマハ、周囲を気にせず趣味を楽しめる1.5畳のプライベートルーム
URLリンク(wiredvision.jp)

1.5畳間オーディオにも使えるかも。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 17:14:09 RdtxN9wf
……独房

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:43:40 pdkxcyKI
漫画喫茶の1コーナーに住んで閉塞感を感じないなら良いんでない?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:41:15 zvWEQgPS
家族がいても安心してオナニーできそうだな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 21:23:15 T25/qw1Z
天井の低い日本家屋では、実は、6畳間が理想的なサイズなのです

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:15:02 n6qNerO5
5万円のミニスピーカーですら鳴らしきるには15畳から20畳位は必要なのに。
6畳じゃ1万円のパワードスピーカすら持て余しそう・・

そんな所に高いシステムを窮屈に押し込んだら、機器に申し訳なくて悲しい気分になりそうだね。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:19:58 s3HIq8FY
ピュアオーディオの道はね、趣味なんかじゃないの。
だだっ広くて閉塞感ガチガチの専用ルームに篭ってSPの前に正座し、全神経を集中させて音を精査する訳。
例え狭い部屋でも重量級の機器を堆く積み上げて原音再生の為の腕を磨くの。
ややこしい儀式抜きに分かりやすく便利に使えるのが良い?アホかw
ピュアはね、修行なわけ。あるいは仕事と言っても良い。
音楽を楽しみたい奴なんか板違いだ。糞スレ立てやがって ピュア板から出て行けよボケが

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 22:55:33 WP2c77u2
電化以前のいにしえ人は譜面を読みながら脳内サウンドを楽しんでいた。

それに比べれば6畳サウンドのなんと贅沢なことか。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 09:54:50 8sLZx5fj
6畳だったらi-Tuneのパソコン再生(外部SP接続)で十分じゃない

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 02:20:25 vGiyLwIE
今更だが俺は1Rの6畳横使いでS4600を鳴らしてる
ウマー

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 10:17:37 YNF5p7qC
6畳間だからと何を遠慮して小さなスピーカー?
アルテックのA5 A7 を聴いている人も居るのに大型&中型でゆったり聴くも良い。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 14:24:42 GAXhK0Fo
うちは、専用だけど6畳間。高さは1.1mのトールボーイつかってる。
LRの間隔は、約1.8mしかとれず、耳までの距離は約2m。(後ろにサラウンドあり)
理想的にはやはり狭いけど、まぁちゃんと鳴っているよ。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 15:34:02 +VLO/ohT
その状態を鳴らしているという人いれば鳴らしていないという人もいるしね、、、

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 16:34:42 GAXhK0Fo
>546
たしかにそうですね。
しかし、よし鳴らした!ってゴールは永遠に来ないような気も…

今のスピーカーでも大きすぎると言えば大きすぎるんですが、
まぁなんとか低音はシメてます。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 16:46:09 hq0qBFfJ
理想状態以外は
「鳴らしていない」ってのは、

相当に偏った見解だと
思うのだが……

サラウンドは知らんが、
フロントに関して言えば
2メートルも離れていれば
十分ぢゃん。

距離をとると、
いいこともあるが、
悪いこともあるわけで……

自分が納得する距離で
聴けばいいと思う。


549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 16:56:50 +VLO/ohT
聴き方、聴きどころというのもずっと不変というわけではないので、同じ部屋でも小さいSPがいいなと思うような変化もあったりなかったりね。

6畳といっても部屋の素の状態もRoom Treatmentの進行状況もそれぞれ違うからねー。
それから日本人は低音のクオリティの要求レベルが低い気がするね♪

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 21:03:16 GAXhK0Fo
>548
耳~スピの距離はOKなんですが、問題は左右の間隔なんですよ。
大きなスピの割に1.8mでは、外側の壁との距離がとれなくて。
あと真ん中にテレビも置いてあって、音場形成にはちょっとね。

8畳あると、うんとよくなるんでしょうけどね。


>549
ソースによっても(満足度が)ぜんぜん違いますね。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 00:22:56 DsMqEL6D
メソ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 06:32:03 z+FwrhRz
>>550
六畳間の横幅は、
江戸間で3.64m、京間で3.94m。
LR間が1.8m、SP幅が約30cmだと想定すると、
SP外側側面と壁との距離は
江戸間で62cm、京間では77cm。

仮に「トールボーイ」というのが、
幅が40cmを超える巨大なフロアスタンドだとしても、
50cm程度は確保できるし……

これを足りないというのは、
ちょっと極端な気がする。

……いや、もしかして、
サラウンド環境を確保するために、
部屋を縦につかっているの?
八畳なら云々ということは、そういうことか。

そうすると、江戸間で2.73m、京間で2.955m、

LR間1.8m、SP本体の幅を30cmとして、
壁との距離は江戸間で16cm、京間で27cmか。

江戸間だと、ちと、辛いかな。

サラウンドとかの
事情があれば仕方がないけど、
六畳は横に使うのが(一般に)吉だわね。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 10:04:24 mG0srI8A
6帖間でサラウンドとか頭悪そう

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 23:35:18 ZKCZR6EO
6畳と10畳の空部屋
どちらも畳、音筒抜けの壁、ふすま、木造
オーディオをするためには防音の本格的な工事が必要なボロ家
それは6畳の方が大分安い
そこで先人の方々に質問ですが6畳でも防音がしっかりしていれば十分でしょうか
あと狭い部屋の方がサラウンドによりフロントだけに音量が集中するのが回避できるので狭い部屋の定在波対策に良いと思うのですが実際の所はそう上手くいかないということでしょうか

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 22:12:49 dEHI1Jnd
6畳間をスピーカーボックスにするんだ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 23:44:35 OKChF27S
>>554
防音工事無しの筒抜けのままの6畳に1票

557:550
09/08/17 02:54:14 i+LwBfDr
>552
後者が正解です。
リスニングポイントまでの距離を取りたいので、縦にしてます。
したがって今はキレイな正三角形で聞けてます。

>554
10畳の方がいいと思いますよ。
防音工事は必須?
もししなくても良いのなら、その予算で床をフローリングにして、
しかもスピ置くところだけ「根太」のピッチを狭くする、とか。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 03:32:48 oUFQ6lu/
6畳にトールボーイ入れてる奴はオーディオを分かってない。
1からやり直しですね。6畳トールボーイが和太鼓目の前で
叩いてるようになりますか? ドン!!! って。音圧に乏しい
上に反応&能率悪いからダンボール擦ったような音になる。
部屋のど真ん中に置いてもボワボワの低音しか出ないですね。
そもそもトールボーイは部屋の力借りないと綺麗な低音出ませんね。
違和感無く使うには20畳欲しい。 小型、トールボーイ、38cmの3種類、
6畳に実際設置したことあるけど素直に低音捨てて小型使うか38cmで
直接音増やす方が違和感少ない。俺は俺だけがやってる訳じゃないから
俺の意見は絶対ですね。まあ、自宅も含め色々やってます。
プリとパワーの部品代だけで3桁行ってる自作の人も居ますし。
古いジャズソースかけたら壁に貼ってある金属板の反響音まで
聞き取れるシステムもお目にかかったことありますよ。
大体、6畳から学校の教室の広さぐらいある部屋まで兼ね備えてて
トールボーイから何からとっかえひっかえ出来る奴は早々居ないでしょう。
アンプのパワーに関しては理解不足ですよ貴方。
オーディオのアンプはF1マシンをそれこそ20キロぐらいの速度で
走らせる余裕が必要ですから。部屋の広さは関係ないです。これは
教会のように部屋の天井が尖ってる人宅システムで体感した事ですが。
月並みながらアンプは本当にダムですね。
ローカットした部分出るように回路設計し直して追加したり・・・。
普通はそこまでやんないですねw

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 20:09:00 S5d92Yt/
>>558
>俺は俺だけがやってる訳じゃないから 俺の意見は絶対ですね。

翻訳を頼むw
というかこれ何かのコピペ改変テキストとかだったりするのか?


560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 02:07:07 L8ppM8fU
6畳にトールボーイいれるなら
2wayもしくは2.5wayまでにしろ。
3way以上は自殺行為。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 02:23:04 mQJV09EW
>>559
ウィーンアコースティックスレの奴だね。
アンプが駄目なんだよと総攻撃受けてたw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 12:09:14 PH/25nWe
これコピペじゃなかったの?すげー
ν速で流行らすか

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 19:08:51 OHrsgTFo
キチガイやな
普通に6畳でもトールボーイで大丈夫やで

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 11:07:33 TDff1ppL
だいたい6畳ってことは集合住宅か住宅密集ちの建売ってことだろ?
和太鼓の原音再生?とかいってるけど、その住環境でよくそんな
大音量で鳴らせるよねえ。近所の人に相当恨まれてると思うぞ。
ある日、後からグサリ!とか? 夜道の一人歩きには注意してねw

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:44:43 3cx/lLDn
非常に防音性の高いの部屋を選んだので問題なし。



逆に強盗とか来た時が怖いが・・・。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 16:55:16 8X7fS3Sa
保守

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 00:22:00 C6//pmO6
test

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 00:35:20 FEkvMNoR
test

569:やすゆき
09/11/27 19:22:35 W9GW4jdz
6畳ならセンモニいけるな。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 06:32:08 AEWhzj6A
大型入れてる人同士で相互訪問してみたい。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 13:12:24 9+ylz4mF
大型を入れても、背面の距離が取れないと思うんだけど・・・
どう工夫しているのかな?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:11:16 H2Vdz5YW
>>569
十分いけます。

ただ……ライブだと苦労しますよ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 13:51:00 oacQY+t6
>>571
後方展開型はユニット~壁間1mもあれば無対策でも大丈夫。
前に来るのは俺も知りたい。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 12:21:39 LCAoCd1q
>オーディオのアンプはF1マシンをそれこそ20キロぐらいの速度で
走らせる余裕が必要ですから。

それ、F1マシンにとって非常に良くない状況なんだけど・・・



575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 09:31:17 t9YjjBVh
Dynaudioのスピーカーって良いですね。
高いのを試聴しましたが、自然な音でとても気に入りました。

Focus110かAudience52seが欲しくなりました。
6畳間で壁際(壁から15cm)にしか置けないのに買うのはアホでしょうか?
やはりフロントバスレフのスピーカーにした方が良いのでしょうか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 03:03:13 OVuoFl9s
Dynaudioは個人的にはかなり良いメーカーだと思ってる
とりあえずその辺だと6畳でもおそらく大丈夫だとは思うよ
まあ、想像でしか語ってないけど大丈夫な気はする

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 14:24:56 3N1jRd0B
age

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 21:15:36 tPww9jVJ
ほしゅ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 14:36:52 1stm/t2s
私は6畳間にS-1000twinAを置いて聴いてますが、良いですよ。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 15:32:33 JZDjC21P
専用に使えるなら6畳、4.5畳でもスケール豊かに鳴らせる
コツはあまり大きくないSPを部屋ごと利用し上手く反射させる
定在波は目立つものは潰すが多少は残すほうがよい
天井、床は木又はフローリングでないと効果は期待できない

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 18:40:30 jNk0tPR3
>>575
中古でも良いからがんばってC1にしとけ、スタンドも奢って
幸せになれるよ~
あとはゆっっくりアンプとCDとDACを試行錯誤汁こと



582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 19:36:26 63HBikjl
あげ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 11:54:40 Lo2fAIeF
8畳間に横2.7M立て床から天井までの平面バッフル使ってるが良い感じだ。
10畳20畳で豆粒スピーカーを使ってる人の気が知れない。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 12:52:38 nzstE9HF
ユニットは何使ってるんですか?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 13:37:04 0HvZbZCi
ユニットどうこうよりこの大きさのバッフルで鳴らせば面白いよ。
90×90位から順に大きくしていくと音の変化が面白いよ。
20cmのユニットとだけお答えしときましょうね。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 14:00:43 BfuK2AWv
6畳間が生活空間も兼ねてるなら、オーディオなんて置く奴はバカだろ。
ビクターのウッドコーンミニコンをタンスの上で十分だわ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 14:17:52 nzstE9HF
>>585
20センチですか。やはりバッフルの方が重要なのですね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 14:29:41 BfuK2AWv
某図書館で、どっかのレコードコレクターが愛用していた装置を
鳴らしていたけど、懐古オーディオだがターンテーブルは
レーザーターンテーブルだわ、、滅茶苦茶高そう。
でも音は俺の2本4千円のスピーカーより悪かった。ww

まあオーディオなんてそんなもんだよ。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 14:33:36 Hp6Er0Bp
ろくなセッティングもしないでポン置き。しかも亡くなってから
何年もほとんど鳴らさないんじゃそんなもんだろ。

あまりに一方的というか無知な切って捨て方はやめてよ。
そのマニアのことを思うと悲しくなる。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 15:20:55 84BbYulH
>587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:17:52 ID:nzstE9HF
>>585
20センチですか。やはりバッフルの方が重要なのですね


どうかな自分でやってみなやらなければ分からない事が一杯有るよ。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 20:30:52 dYZ19Fe/
賃貸アパートに引っ越すんですけど、自分で出来そうな防音対策ってありますでしょうか?
ボード壁なので、隣近所に音が漏れづらくなればいいなと思います。
壁にもう一枚、板を立てかけるとかでも対策になるのでしょうか。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:50:26 prQZER9v
中高域は吸音材を使うなどしてまだ対策しようがあるけど
低域の音漏れ対策は個人でやるにはほとんど無理だと思ったほうがいい。
おとなしく音の響きにくい鉄骨のマンション探したほうがいいんじゃないか?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 07:35:17 LM4PlHp9
鉄骨っていっても、壁がコンクリかどうかはわからないからね
普通にボードの方が多いと思うし。
壁一面にジャンプ並べるとかw

594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 15:02:16 LSG7q1SJ
最低でも5階建て以上のマンションだね
4階以下くらいだと鉄骨だけど壁は石膏ボードってのはあるが
さすがに5階以上になるとそういうヘボい構造は見たことない

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 13:37:35 AfZw97W3
>>591
うちは壁一面書棚にして、さらに書棚から15cm離してスピーカーを置いてる。
ただこれだけで六畳洋間の1/3は潰れる。あと遮音カーテンだけど、けっこう
効果ある。
でも長屋住まい(含ほとんどの洋風長屋)では、今のご時世、音に敏感になってる人も
多いので平和に過ごしたいなら小音量再生に特化したほうがいいと思う。
クラシックなら深夜小音量再生もなかなか味なもんだけどロックとかジャズはきついかなw


596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 13:43:14 AfZw97W3
あと低域は、スピーカースタンドの下に厚さ5cmと3cmの御影石を重ね敷して
対策。これで床へのへんな共振は防げる。階下への音漏れを避けるため
一階を借りるのも基本

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:41:24 7U3N7HAA
ためになるわ。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:10:35 JgoOc0gf
構造壁と間仕切り壁が混在することも多いので何とも言えない。
賃貸と言えども何十マソもかけて引っ越すのだから、
角部屋とか、一階が店舗の建物の2階狙いとか、昔からの王道がやはり無難と思う。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 20:36:26 VQbC6nE1
嗚呼、音楽か音響か、それが問題だ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 19:43:26 /7O3Ku3z
|ω・`) もしかして600?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 14:44:38 Xmu100/B
S-1000twinはバーチカルツインで定位が良いので狭い部屋でも綺麗に音が出ますね!

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 21:13:57.40 C4WXf3Gf
「今報告されているだけでも、1000人以上の方が命を落としたと見られているが、

残念ながら、それを大幅に超える被害が生じている状況だ」と述べた。





多くの方が亡くなった地震当日に惨殺死体画像を張り付けるキチガイ鮮人JBLマニア キチガイスルゾ~の異常さ
はっきり言って異常ではないでしょうか?



スピーカーを買わなかった理由3
スレリンク(pav板)l50
↑「地震当日に非常識グロ画像貼りまくり」

今日も死体画像を貼りまくる鮮人キチガイスルゾ先生(悪の団塊左翼)
日本人の敵です

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 15:09:45.64 ENql23c2


604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 02:20:57.87 GK9b6MiP
805S最高

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 01:24:14.95 ppg/2MqE
階下への音漏れを避けるため一階を借りるのも基本
部屋が狭いとディップが出てきて対策が大変。68Hzのディップを持ち上げるのはマルチしかない?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:28:13.51 qQx5nUjJ
>>1
蚕の論客「タンス部屋の超人J9先生」にご相談くだされたく。

607:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/08/18 23:33:07.54 V4MfXi3a


押し入れを取り壊せば、7帖になるにー。(・`ω´・)ノ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 12:04:33.59 BX3EabsZ
わかります。

609:( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao
11/10/11 06:05:29.76 AgBKexpX
6畳だったら、できる限り部屋に物を置かないことだな。

俺は部屋を2つ使用してて、狭い8畳部屋の方がメインシステムなんだが、
この部屋からオーディオ機器とソファ以外の物を全部排除したよ。

610:E7200OC ◆E7200hyVvE
11/11/05 23:20:06.63 qm+goL6N
自分も6畳オーディオやってるけどスピーカー裏のスペース確保が大変だよ。
音響パネル置くような余裕もないね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 10:35:25.51 2lfwiHyI
6畳和室なんだけどもっとライブにしたい、スピーカーと視聴位置の間の壁とか床に石膏ボードとかパイン板とか置いたらライブになるかな?板と石膏ボードどっちがええ?

612:E7200OC ◆E7200hyVvE
11/11/11 15:30:07.21 9DPNutc3
どっちかと言われたらパイン板のほうがいいんじゃないかな。
想像しただけだけど。
後々素材として使うこともできるだろうし。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 17:22:26.19 Wvic47Gj

自分が満足ならそれで良いのだ
URLリンク(www.phileweb.com)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 22:14:21.52 P3Ser8ms
六畳間部屋の比率はかなり良い。
リスニングルーム向き。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 11:07:42.62 Y+9pQIuI
縦横同一の八畳間よりいいんだろうけど、定在波に拠る45Hzあたりのピーク+その下のもちあがり、70Hz辺りのディップがねぇ
お安く軽減できる方法はないのかしらと思いつつ何もしないグータラな私・・・

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 13:35:53.28 p+6AUax+
平均的な天井の高さでは12畳より6畳のほうが“日本海溝”は浅いそうだ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 13:47:26.04 eHR0LVFp
ソフトの情報を漏れなく、限りなく正確に再生しつつ、そこに人間的な温もりを宿らせる。
演奏家の息遣いや会場の空気感、エンジニアの込めた想いを再現させてくれるシステムこそ
が私の理想であり、現在その頂に向け、歩を進めているところ。

CD〈トランスポート〉英dCS:Verdi+〈DAコンバータ〉同:Elger plus
アンプ〈プリ〉米オーディオリサーチ:REFERENCE ONE+〈パワー〉同:VT100
ターンテーブル 加オラクル:DELPHI MKⅤ
トーンアーム サエク:WE-407/23
カートリッジ〈ステレオ〉ライラ:Titan、初代光悦:Onix、フェーズテック:P-1
      〈モノーラル〉ライラ:Helikon Mono
MCトランス 英EAR:MC4
フォノアンプ フェーズテック:EA1s
スピーカー 米シュンモック(神木):Bella Voce Signature
ケーブル 米ノードスト:Valhallaなど
壁コンセント 米ワッターゲート:WATTaGATE382×8口

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 11:49:29.85 FPiW7snF
URLリンク(jj.jp.msn.com)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 12:45:18.88 CZi1Nek2
リビングが狭くて個室みたい

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 01:27:45.79 0gGIHlb2
>>618
リクライニングチェアーどこの?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 09:29:15.81 HQvcCUHA
酷い間取りだな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 23:43:07.41 uURuw/4a
>>620
エコーネスのウィング
おいらも持ってるけど音質面ではオススメしない。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 18:48:17.95 ++1TCG7/
1畳間オーディオ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 12:39:20.91 aCMK/IxJ
旧い家なんで測ってみたら短辺側にパラゴンがピッタリ収まるw…
今はアルテック612C♪

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 20:15:21.30 koNprOAm
和室の場合スピーカーは壁につけるべし!
やってみてくれ。
つまりある程度響かせる必要があるってことさ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 06:30:29.14 yruXOodD
200万円以内で、6畳間に物理的に置けるのは勿論、
その良さを発揮出来る現在新品で買えるスピーカーで
皆さんのオススメを教えて下さい。
好きなジャンルはロック、ポップス、後はバイオリン物や女性ヴォーカル物など割と雑食です。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 07:17:00.58 w7WSCYGV
オーディオを趣味としている輩って貧乏人が多いのね
6畳間に200万って書けばバカが釣られて来るとでも思ったのかね
コレが車だったら6畳はおろか4.5畳で1,000万の車持っているの珍しく無い
まあ、200の車って言ってもアレコレ付けたら軽でもあるからな。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 18:11:12.58 uMyrXLNm
>コレが車だったら6畳はおろか4.5畳で1,000万の車持っている
結局貧乏なんじゃん

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 15:16:39.97 zEtfS2ri
6畳にトールボーイ入れてる奴はオーディオを分かってない。
1からやり直しですね。6畳トールボーイが和太鼓目の前で
叩いてるようになりますか? ドン!!! って。音圧に乏しい
上に反応&能率悪いからダンボール擦ったような音になる。
部屋のど真ん中に置いてもボワボワの低音しか出ないですね。
そもそもトールボーイは部屋の力借りないと綺麗な低音出ませんね。
違和感無く使うには20畳欲しい。 小型、トールボーイ、38cmの3種類、
6畳に実際設置したことあるけど素直に低音捨てて小型使うか38cmで
直接音増やす方が違和感少ない。俺は俺だけがやってる訳じゃないから
俺の意見は絶対ですね。まあ、自宅も含め色々やってます。
プリとパワーの部品代だけで3桁行ってる自作の人も居ますし。
古いジャズソースかけたら壁に貼ってある金属板の反響音まで
聞き取れるシステムもお目にかかったことありますよ。
大体、6畳から学校の教室の広さぐらいある部屋まで兼ね備えてて
トールボーイから何からとっかえひっかえ出来る奴は早々居ないでしょう。
アンプのパワーに関しては理解不足ですよ貴方。
オーディオのアンプはF1マシンをそれこそ20キロぐらいの速度で
走らせる余裕が必要ですから。部屋の広さは関係ないです。これは
教会のように部屋の天井が尖ってる人宅システムで体感した事ですが。
月並みながらアンプは本当にダムですね。
ローカットした部分出るように回路設計し直して追加したり・・・。
普通はそこまでやんないですねw

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 19:21:42.47 az+3t6nz
そうそう、4.5畳ならいいんだよね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 06:55:31.36 0MP2E+Qu
一番ユーザーが多いだろうか、一番見捨てられている気もする。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 20:53:55.97 iAmL/uG4
>>560
どんな理由から?
最近、ドヴォルザークのレコードが聴きたくて
Soavo-1 と真空管アンプ買おうかなぁって思ってたんだけど
よかったら理由きかせて

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 21:58:04.95 Mtcpcg0C
6畳なら、気軽に/セッティング遊び/癒し用にメンメヌ
スケール/モニター用にCM8
のセットで十分楽しめるで

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 12:08:59.19 ihkTtg9E
六畳和室の短辺側に4343をはめ込むのが、日本の美徳。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 14:27:17.98 xLw/Rbth
大昔、俺の知り合いが6畳の和室にパラゴンを置いていた。
「こんなでかいモノを置いてどうやって聞いているのさww」と俺が言うと、
そいつはパラゴンの前に寝そべって、せんべいを食べながら本を読みながら
ジャズを聴いていた。

こういうのがジャジーていうんだと思った。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 15:46:18.43 wDXV7nDD
楽しんでる感じでイイね
日本には、何かと型にはめて考えたがるうえに
自分なりに楽しんでる人を否定しだす人が結構いるから始末が悪い。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 20:03:22.08 kpDToRBV
>>635

贅沢な楽しみですね

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 09:21:21.82 AODRQnTS
>>636
趣味ですら自分を解放できずにいつもビクビクオドオドして他人と違わないようにするとかお笑いだよね。
日本人の人種的欠陥なんだろうけど。オーディオがダメになったのではなく、趣味すら自立して楽しめない性質がいけないんだよな。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 19:13:35.59 cvF20S0/
出る杭は打たれる

日本ではそれを和の精神と呼び美徳とされています

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 10:36:10.52 lii+e1Ul
まさそこんとこが、日本の最もダメな点だよな。

才能や努力により傑出した人がおり、周囲はそれを励みにがんばる、というのが合理的な姿であり、
傑出した人を妬み足を引っ張り攻撃すること、また頭抜けた成果を出さぬように努めることがいかに非合理的か。

古くには農耕民族がゆえの合理性を含んでもいたが、今日の社会では国の足枷以外の何者でもあるまい。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 08:38:49.76 KXjfdq1W
(*´・ω・)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:43:19.00 EldzHFV6
何を言っても六畳間

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 13:11:45.18 i30ExGEh
スピーカー周りはライブにして、
座る場所付近は思いきりデッドにする。

潤いばっちり、ホログラムのように音が浮き上がる。
試しに簡単に頭のすぐ後ろをタオルで覆っていると分かる。
低音が豊かに包まれたようになる。
本当に試してみるべし。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 20:15:22.33 sF4PPa9t
気がつけば六畳間で独り・・

(・∀・)
(∩∩)


645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:38:05.76 MSHkzR5k
JBLを買った、マッキントッシュを持っている、あるいはゴールドムンドを
使っているというだけで、その人は、優れたオーディオファイルである、
凄い音を出す、と思ったら大間違いです。フェラーリを買ったら誰でも早く
走れるのか?ポルシェを買ったら、誰でもレースで勝てるようになるのか?
という例えがわかりやすいでしょう。それでは、事故を起こして死ぬのが関
の山でしょう。それどころか、エンジンをかけて走り出したとたん、エンジ
ンストールして、止まってしまうかもしれません。技術のない人は、その辺
の普通の自動車に乗っていた方がいい。これは全くオーディオでも同じ事な
のです。私は幸いなことに、この数十年で、数百人の熱心なオーディオファ
イルを、日本列島の北から南まで訪ねることができました。一度も行ってい
ない県はありません。その中で半分の方が、何とかその所有する機器に見合
った音を出しておられました。そして、残りの半分は、まだまだその機器の
持つ可能性を発揮し得ていなかった...。おおざっぱに言ってそんな感じです
。もちろん訪ねる前には、雑誌で紹介するに値する人であるかどうかを調べ
てから出かけるわけですが...。それでさえこれが現実です。
URLリンク(www.phileweb.com)



646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:16:50.95 PF/sp0yx
スピーカーだけに特化

パークオーディオの新型スピーカー
「プロジェクトF」左右で80万円
    外付ネットワーク10万円
アンプはデジファイ付録のUSBアンプ3千円
パソコンは手持ちの物を使用、無ければ中古ノート2万円ほどで

いや、そんな変なの不安と言うなら
90センチ厚さ21ミリの四方の合板にJBL D-130(8万円)取り付け
アンプは10万ほどの真空管キット CDプレイヤーは5万ほどで好みのデザインのもの
このシステム、高音は出ないし重低音も到底出ないが「音楽を聴く」には最適のもの



647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 07:16:15.99 LfRx8Acz
コンポ→SONYのシステムコンポ
スピーカー→ONKYOの3wayスピーカー
カラーボックスの中にスピーカーを設置してTVはスピーカーとスピーカーの間に設置していてTV台の下にウーファーを置きカラーボックスの上の内側に車用のアゼストのツィーターを設置している。ざっとこんな感じ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 08:18:41.50 48NNfI7w
俺も狭い部屋にオーディオ導入考えてるんだけど、七畳ぐらいでRF62とか52て合わない?
1m~1.5mぐらいのニアで聴くからRB61のがいいかな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 11:33:11.77 3cB6aShS
六畳間なんて手のひらサイズのスピーカーにしとけよ

650:1
12/10/19 19:55:57.70 8YYWt93B
俺が4年以上前に立てたスレまだあったのか。
もうとっくにオーディオはやめてしまいました。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 21:47:05.51 FfWuWZsk
経過をまとめたら参考になるかな。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:56:45.48 JG73iVlk
うん

653:1
12/11/04 08:34:35.86 gtQ6QhYF
完璧主義者の私は6畳間では何をやっても限界があることに嫌気が差し
また、高価な装置を揃えて楽しむほど音楽に興味がないことに気付いたのです。
ようは物欲の捌け口として対象は何でも良かったんですね。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 15:35:46.73 NRSBY2uX

QUAD ESL57にしとけば良かったんだよ:

QUAD ESL57 が似合う店 _ 喫茶店 荻窪邪宗門
URLリンク(www.asyura2.com)

現在・過去を通して、原音を遥かに上回る霊妙な音を奏でたスピーカーは QUAD ESL63 だけだが…
URLリンク(www.asyura2.com)




655:イモ野郎
12/11/08 02:13:25.62 RRG0Bevk
最高のスピーカーは環境すら選ばない!
4312!4312!
まあ、6畳間ならES024でもイイかもね?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 20:08:00.68 laGIVNzr
>>653

風俗でもいけば
すっきりできたのに
もっとも20回もいけば
空きますがねぃ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 22:55:44.65 8g8TzmIJ
>>653
ここに訪れたということはまだオーディオ熱の燃えカスが残ってると言うことだ
それに薪をくべ空気を送ればまた再燃する可能性がある
薪はPC、空気はLANだ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 23:56:37.61 RBbeAkbE
6畳あれば
パラゴンが入る
上で寝て聴け

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 22:35:19.30 DyK9EdyY
聞くソフトによるんじゃない。クラシック派で大型スピーカーの高級システムの利点は
俺の経験からすればフルオケを雄大且つ濃密に再生したい場合だけだとおもう。
大型にしかない余裕、音場の広さはフルオケ再生以外では無用の長物。そして
同時にある程度のリスニングルームの広さ、防音、音響コントロールも必要。
要は大型スピーカーなんてオーディオに総額2000万位かけられないなら無意味では
ないかと、むしろ悪いかと


従って6畳では小型トールボーイまで16cm×2くらいあれば十分すぎる。
単一楽器や小編成はむしろ大型の低音量感が邪魔をする。
さらに言えば、美的に絵的六畳に大型スピーカーは無理(笑)

ジャズは・・・ほとんど聞かないので知らん。JBL大型を6畳にはそれなり
利点があるのかもね。俺は部屋の様相という点で美的に絶対無理だが・・

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 22:37:11.18 DyK9EdyY
つまり6畳でのフルオケを納得のいく再生は諦めるのが吉。
適度なところで妥協するww

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 22:41:17.20 wRpxf+Zs
狭い部屋でも頑張る>RBbeAkbE

狭い部屋で諦める>DyK9EdyY
こんなカスはピュア板には不要だな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 00:15:10.06 uerUrK7x
グライコで解決

終了

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 03:49:13.50 0YpwQiGl
>>658
パラゴンは反響板に額の脂染みが付いているようでないと本物のオーナーとは言えない

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 21:18:49.97 3KYqaVKf
パラゴンの中に住んでます^^

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:18:06.31 g89bCC2v
ある意味豪邸だな

666:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
12/11/15 06:38:32.51 8E8O+dqj
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    666ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 11:50:17.04 haocrxqf
666 オーメン

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 00:23:04.12 Ny/5eqz3
6畳の和室と洋室なら圧倒的に洋室の方がいいんですか?
うちの場合和洋の違いはカーテンか障子か?、畳かカーペットか?
の違いしかないんだが・・

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 00:24:44.94 Ny/5eqz3
あと収納が、ふすまか観音開きの木製扉の違いもあったw

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 11:09:21.60 IlDyx9OR
小口径スピーカーなら洋室
大口径スピーカーなら和室

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 03:46:51.23 PtNP6jrD
6畳ならヘッドフォンの方が幸せになれるよ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 09:48:02.23 UlMdYQgZ
6畳でもオーディオがやりたいんじゃあああああ
専用部屋、横長使用スピーカー間・リスニングポイント間約2m
小さなブックシェルフで聴いてるけどヘッドホンと比べたらまあマシだと思う

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 18:20:37.58 oBhqSvrM
6畳で10年オーディオ聴いてたが、べつに不具合なかった。
ときどきソースによっては全体マスキングするようなすごい低音が部屋を支配する。
ウーファー16cmぐらいが限界かと

674:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 07:10:50.52 OuX/Vkva
test

675:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 22:06:18.60 0q5hbPhm
ルームチューン材を入れれば六畳でも問題ないよ。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 11:43:55.45 ZGmQdI4c
8畳で15インチで問題無い、限界は自分で作るものです。
多分4畳半でも問題無いと思うよ。3畳でも問題無いと思う。
16cmの低音なんて低音と言えない低音です。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 08:09:01.58 7R8RX+cN
age

678:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN jWCYvG+g
6畳で中型使ってる
改良はしたけどボロの上安いスピーカーだから聴感的な音は酷いものの小型スピーカーでは決して出せない空間を震わすような体全体で味わえる音が楽しめる
買い替えを予定してるけど次も中型にするつもり

679:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN jWCYvG+g
>>676
同感
スカスカというか中身のない綺麗なだけの音だと感じる
結局は好みの問題だけど個人的にはミニで聞いてても楽しくない

680:まさを. ◆LSl2TtZe4AN2
13/07/20 NY:AN:NY.AN FsTgOJ3m BE:1121015982-2BP(3)
有り体に言えば,低域の音場の再現の限界なんて部屋の寸法と形状でほぼ決まるぞ.
本来反射を重ねた筈の残響成分が,殆どSPからの直接音としてしか聞こえないがために低域の音場に不満を抱いてる場合に,
単純にデカいウーファーで低域ガンガン鳴らせばそれで済むのかってーと,そーゆー問題でも無いし,変に追い過ぎないのも一つ.
そもそも方形は論外だから,大きな家具を寄せるとか節/腹を外して非対称で使うとか,何か対策を施さんと…

あと,例え矩形の小さな部屋でも,1.26や1.62を基本とした寸法比を採れば少なくとも低次元の縮退に因るブーミングは回避できるし,
その寸法を基に適切な吸音率云々もはじき出せるから,これから家を建てたりリフォームする場合はそのあたりも考慮すれば多少なりとも…

681:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN jWCYvG+g
>>680
最大限にするなら部屋が重要ってことだね
方形の部屋だしオーディオルームじゃないから居住性とかインテリアレイアウトをかんがえると非対称も厳しい…

682:まさを. ◆LSl2TtZe4AN2
13/07/20 NY:AN:NY.AN FsTgOJ3m BE:840762162-2BP(3)
>>681
方形=正方形,矩形=四角の部屋形状の意味で使うとりますです…
本来であれば互いに割り切れない寸法比が一番良いのですが,所謂6畳間ならば縮退が比較的少なく,サイズの割に優秀です.
ブーミングに関しては,気になる定在波の反射壁に対して最大振幅となる1/4 λ離した位置(腹)に吸音材を配するのが最も効果的ですが,
フラッターエコーで感じられるような高い周波数には有効でも,当然1次の軸波に関しては腹が部屋のど真ん中ですからw,言うまでも無く非現実的です.
というわけで,取り敢えず低域のエネルギーが集中する部屋角に,十分な厚み(600mm程度)を持たせた高密度の吸音材を配するのがお勧めです.

あとは如何にフラッターエコーを減らすかですが,何より家具や拡散材の配置で大きな平行面や焦点を持たないようにする事と,
厚手のカーテンや,気になる周波数の1/8 λ以上の厚みの吸音材を使うのが有効かと思います.
吸音に関してはデッドになりすぎると味気無くなりますし,リスニングポイントの横に大きな立体角を成す配置は音場が不自然になりますから,程々で…
それ以上は無理せず,DSPなどの文明の利器の力を借りるというのも一つではないでしょうか.

小さな部屋で巧くスピーカーを鳴らすコツは,機材による無茶な足し算ではなく,
部屋の良くないところに対する,音響処理やDSPなど,使えるツールを巧く使いこなす事による引き算だと思うんですよね.
(と,知った風な事を書いてみました.)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN zPxTdTVo
フラッターエコーとかそんな問題では無いと思うよ、
そんな物より付帯音が重要ですよ。
大体スピーカーケーブルとかRCAPIN XLR ケーブルで音が変わると喜んでいるのは
付帯音の違いを喜んで聴いているだけの事だよ、
又小径のウーファーで低音が出ていると錯覚するのも付帯音の影響だよ。
付帯音の付かないスピーカーケーブルも付帯音の付かないRCAPIN XLRケーブルも存在しますよ。
付帯音の無い音は素晴らしいクリアサウンドが出現します。 健闘を祈る。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN MAV61mQJ
いわゆる抜けのいい音ってやつ、これが一番むつかしい

685:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/14 NY:AN:NY.AN dDH0k+Jz
抜けのいい音を目指すのであれば、メッキのプラグ類は全部ダメでしょう
使用禁止です

686:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN KohFs5Hg
>>685
そんな事は無関係です。
日本の様な高温多湿の気候では金メッキは必須事項です。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 03:31:18.25 RhO/8Ekv
非メッキで固めると酸化地獄になる
電源系はリン青銅とか銅合金の選択肢があるけど信号系は錫でもいいからメッキしないと直ぐ劣化する
メッキを完全に無くしたいならプレイヤーからスピーカー迄を1つのユニットとしてケーブルを基板から直付けするしかない

688:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 14:59:48.81 wtM3BEYB
20cmウーハーの中型トールボーイで満足してた。
でき心でサブシステムの13cmウーハーのブックシェルフを持ち込んでみたら、あら、ビックリ。音場感はほぼ変わらず。低域の空気感はむしろ好ましかった。
何が違うのか考えてみたら、ブックシェルフは紙コーン、トールボーイはポリプロピレン素材だったのだ。重いコーンをムリムリ動かす音より、軽いコーンの音が好きだったのだな。
価格差10倍でも好みで逆転するのを実感。このままちっこいスピーカーでマーラー聴きながら成仏します。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 18:05:50.58 q0VMq7B7
13cmで紙ということはあれか
あれは音いいよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 21:27:35.71 FgAX+tau
>>689
そう、あれです。そのポテンシャルは見た目からは想像できないものでした。
で、例のトールボーイですが、ウーハーユニットにダンプ材が塗布されていました。だから、余計に重い低音になってたのかと思います。
中古のパルプコーンのスピーカーでも探してみましょうかね。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 12:23:36.42 OV4JF7DO
>>690
あれは元気いいからね
ピュアの世界では少数派の鳴り方

692:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 00:03:59.41 4AENNznn
わかんないけどタンノイか?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 22:57:59.86 Hu6MYfv3
>>692
さすが、ピュア板。
マーキュリーでありました。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 02:35:41.93 TBwHSp8E
木造で石膏ボードみたいなんだけど、100Hz前後で共振してるのが触ってもわかるんだが
サーロジックとか効くん?あとシルヴァンとか
厚めのベニヤとフェルトをサンドイッチして壁に当ててダンプしてみようかと考えてるんだけど。どうだろう。
床も振動してるしミッドローの圧迫感が邪魔で仕方なあ。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 09:33:31.37 IulP34op
acp2いれると狭い部屋でもかなり綺麗になる
やってみるといい

696:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 02:10:50.80 ZEeLaHZq
段プラと同じ構造やん

697:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 09:26:48.01 uSF0S/be
>>694
防音職人で検索。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 22:19:22.04 +aXPtCW1
うち12帖ですが、問題の帯域が下がるだけで基本的に全く同じことが起こってるようです。
天井高は部屋サイズに関係なく一定なので、かえって始末悪いかもですね。
低音ってやつは中高音のような「入射角=反射角」ではなく、自在に回折してしまうため、
単に部屋の気圧が上下する現象に近いように思われます。
吸うべし...ですかね。
低音の吸収には、面材の背後に300mmとか500mmの厚みの吸音材が必要と言われますが、
普通にその厚みで壁を吸音処理すると住むとこがなくなります。
ならば、定尺2枚+αで150mm厚くらいの角管を作ってグラスウール等を充填、サイドの150×1800mmの開口をポートとして、
全体を壁に沿うように立てたらどうなりますかね。面積は狭いかもしれないけど厚みが充分なので確実に下まで吸うのではないかと。
生活スペースへの浸食は厚みのぶんだけで済むし、立ててるだけだから引越対応型でもありますよね。
それで、部屋の中に向いた広大な面積は、中高域を吸うように仕立てるもよし、鎧戸風に仕上げて拡散もよしと。
何個作るかで効果の調節もできそうな。底を付けるか開管のままにするかでチューニングも。
おお、無駄に厚板使わなければ天井すれすれに吊る手もあるのか。下に寝たくはないけど。

誰かやってみた人いませんか。つか、人柱きぼん。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 01:18:43.95 B1m4mGfn
管だとヘルムホルツで吸う帯域が一定しちゃうんじゃなかろうか。
面白そうだけど。
筒に吸音材といえばアステカタワーは聴いたっけ。すごい良かったけど実際部屋でブーミング取れるかはわからんねぇ
バスレフの嫌な気圧が上がる感じはかなり減ってたけど。
柱を多数立てた高価な拡散グッズがあるけど
あれでブーミングが取れるってどういう事か知りたい。
防波堤のテトラポットみたいに大きな波を散らして弱めるってことかな。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 09:31:58.24 Ugd/lFBY
>角管
自分の家ではありませんが13.5畳・天井高2.4mで試しています。一番効果が
あるのは1220mm×600mm×240mmの角管です。吸音材は入れてません。頑丈さ
は要るようです。

701:698
13/09/26 22:55:37.78 HwYPGyfF
>1220mm×600mm×240mmの角管です
作るにあたってどうやって確証を得たの?
...

共鳴......とはいえ管のみで胴がなく吸音材充填で、しかも回折する低音域を対象とすることを考慮すれば、
壁面等に幾つかのスポットを定めて900mmの背後吸音層を設けた吸音トラップをAssy化し、垂直軸に90°回転した状態と言えるだろう。
低音相手だから家具の裏に挟んでもそこそこ効くはずだし。
余裕ができたら定尺の半裁サイズをいくつか作って試してみたい。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 07:44:44.19 5hWxQv0G
>>701
700ですが、天井と床の共振周波数≒70Hzから1220mm、同じく天井と床の1/4
から600mm、安価な杉足場板を使ったので240mmです。角管は片側を閉じてい
ます。SS誌P336~P342を参考にしました。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 08:18:52.87 5hWxQv0G
SS誌はNo.156/2005年です、失礼。

704:698
13/09/27 08:25:27.50 TnK2m1s1
なるほどー
一般的な吸音壁仕様で言われる厚みを確保しつつ、
ターゲットの波長にセットするのがストライクゾーン広そうですね。
参考になりました。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 00:38:07.66 W4nLTN+H
低音は部屋の隅に穴掘るか暖炉の煙突から逃がさない限りなかなか消えん

706:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 08:28:38.64 FVh7qOtI
6畳にトールボーイ入れてる奴はオーディオを分かってない。
1からやり直しですね。6畳トールボーイが和太鼓目の前で
叩いてるようになりますか? ドン!!! って。音圧に乏しい
上に反応&能率悪いからダンボール擦ったような音になる。
部屋のど真ん中に置いてもボワボワの低音しか出ないですね。
そもそもトールボーイは部屋の力借りないと綺麗な低音出ませんね。
違和感無く使うには20畳欲しい。 小型、トールボーイ、38cmの3種類、
6畳に実際設置したことあるけど素直に低音捨てて小型使うか38cmで
直接音増やす方が違和感少ない。俺は俺だけがやってる訳じゃないから
俺の意見は絶対ですね。まあ、自宅も含め色々やってます。
プリとパワーの部品代だけで3桁行ってる自作の人も居ますし。
古いジャズソースかけたら壁に貼ってある金属板の反響音まで
聞き取れるシステムもお目にかかったことありますよ。
大体、6畳から学校の教室の広さぐらいある部屋まで兼ね備えてて
トールボーイから何からとっかえひっかえ出来る奴は早々居ないでしょう。
アンプのパワーに関しては理解不足ですよ貴方。
オーディオのアンプはF1マシンをそれこそ20キロぐらいの速度で
走らせる余裕が必要ですから。部屋の広さは関係ないです。これは
教会のように部屋の天井が尖ってる人宅システムで体感した事ですが。
月並みながらアンプは本当にダムですね。
ローカットした部分出るように回路設計し直して追加したり・・・。
普通はそこまでやんないですねw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 14:39:15.02 jD+XE/I+
四畳半の俺の部屋に勝ったつもりでいるだろうが
機材なら負ける気がしないね

708:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 15:06:28.21 LRcjtN9a
>>706
「うんこ食べた」まで読んだ( ´∀`)ノ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 22:33:39.18 mtLb2SXz
フロ入ったか?、歯磨きはしてんだろうな。
他人事ながら...

710:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 17:46:03.64 87iE4g+R
>>683
マヌケ登場

711:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 21:09:37.56 G1dCDzEb
6畳間なら20cmウーファーだな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 13:22:56.64 vwp0SipL
6畳間なら38cmウーファーだな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 16:58:59.02 OOGBVkIZ
6畳間だったら最高で13cmウーファーまでだな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 09:33:45.31 kqb7x+ie
13cmなんてそんな豆粒の様な小口径ではどうにも鳴ら無い

715:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 11:25:28.13 3ZovIq93
豆粒の様な部屋なのに?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 13:25:12.79 1KMhgqY5
芥子粒の様なスピーカーで低音が出ると思ってるんですね、笑止

717:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 13:42:47.79 i/fa5oFC
大音圧を望まなければ出るよん。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 14:08:06.74 toB6pvkQ
大音圧なんて望んでませんよ、低音は音の基本ですよ、基本が素粒子スピーカーではね。
大きい事は良い事だと言うのはウーファーの事ですよ。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 15:20:45.32 i/fa5oFC
大音圧がいらないなら13cmでも10cmでもイコライジングするだけで20Hzまで綺麗に出る。
何で出ないと思い込んでるの?
大口径ウーハーなんて大音圧のためだけにあるもんだよ。理解が足りないねえ。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 16:34:12.39 EgU4T9ec
おまけに大口径ウーファーでは、クロスオーバーを境目にして同じ楽器の発した音が高域に対して低域で遅延が起きるんだよ
だから15インチは廃れていったんだろ?JBL以外で
B&Wだって801をディスコンにしたのはそういうことだろ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 18:15:24.79 99DTyK7a
ピュアオーディオ趣味でない単なる音楽好きだから音圧重視で30cmウーハ使ってるわ
気に入ってるけどピュアオーディオ的視点なら6畳間で大口径はどうかと思う

722:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 18:31:56.77 i/fa5oFC
もちろん6畳で大口径ウーハーを楽しまれるのは趣味として素晴らしいことだと思います。
ただ、大口径じゃないとダメ、というのはこれも趣味としてはなにかおかしい。
いろいろあっていいと思います。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 18:46:06.64 G+iCuDcq
だから20cmがちょうどいいんだよ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 19:28:13.05 IUbrTk5o
30cm x2(2chなので数だけでいったら4つか)発の俺が勝手に
召喚されましたよ。
音飽和してるよorz
でももうこの部屋に鳴り響く音がないと耐えられない。
ホントはSounddock10とかで十分というかそこで止めておくべきだった。
このオーディオ沼何とかならんか…。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 20:43:43.54 /70yw1aK
使う人が好きな音が出せればなんでもいいと思う

726:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 09:07:33.25 bcHiR3vE
10cmでも13cmでも出るってアホくさ、それもイコライザーで無理に盛り上げてね。
そんなの自然じゃ無いよ、大口径使えば自然に出るよ、
メーカーが採用して無いからそんなの不要と言う理論は他力本願の理屈ですね、
貴方には何の理屈も無いですね。
スカスカの低音を無理矢理盛り上げても所詮スカスカですよ、
自然な豊かな低音を得るには大口径は必須ですよ、
大口径を使っては駄目だなんて趣味として可笑しいと思う色々有って良いと思うのは当たり前だと思う、
当然だが使った事が無い人が使ってる人に物申す事は出来ない。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 09:40:07.10 JiYK/kGd
>>724
自作だよね?
30cmの上のミッドとツィータは何をお使いで?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 14:50:04.55 qHENUeAD
>>727
ツイーターはアイデンのAT-7000で
ミッドはSICAのZ007360でごまかしてます…
ミッド専用高すぎるよ…。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 15:07:57.78 JiYK/kGd
ちょww
30cmダブルウーハーの上は30cmフルレンジかw
そりゃ音も飽和しますわw

いやーいい話を聞かせてもらいました。
俺もそれくらい馬鹿(褒め言葉)やってみたいけど、こっちは小音量派なもんで・・・

730:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 08:32:08.55 DL53KEf+
低域を盛り上げて10cm13cmで良いってアホかいな?
盛り上げれば10cm13cmで十分でしょうね、でも気持ち悪い音ですね、たぶん。
盛り上げ無ければ38cm必要と言う事ですよ。38cmは自然で良いよ。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 08:55:06.46 d3BBnDQM
たぶん?
推測でアホかいななどとよくも他人様を罵倒できるもんだね。
ちゃんとした小口径ウーハー聞いてからしゃべってほしいもんだ。これだから経験の薄い人は・・・

ちなみに38cmウーハーは何をお使いで?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 09:50:19.02 D4ixnpbz
どこが罵倒ですか?
盛り上げて作った音でしょ、違いますか?そんな音は聞きたくも無い、
あくまでも自然な音が聞きたいだけですよ。
低域を盛り上げ無ければスカスカの低音でしょう、間違ってますか?
盛り上げて有るから何とか聴けるだけでしょう。
ちなみに盛り上げなければスカスカのスピーカーに興味は有りません。
何処まで行っても平行線です。 メーカーなんて売る為には何でも言います。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 10:19:49.91 d3BBnDQM
イコライジングしてフラットなのと、機械的にユニットがフラットの音を出すのは本質的に同じですよ。まずそこを理解しないと。
あなたが興味ないのはあなたの勝手。
ただ、アホかいなというのは罵倒です。あなたの人格が疑われる書き込みですね。
そういう人格破綻者の書き込みはすべて内容を疑われる、これは当然のこと。

ところでご自慢の38cmウーハーの型番は言えないようですね。
PA用の激安ウーハーでしょうか。低音出てると信じてるようですけど、出てないですよ、それ。残念ですね。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 11:31:18.08 TI/y9frZ
人格攻撃ですかあなたの人格が問題ですね、
人に聞く前にどうしたら良いかそれが礼儀ですよ、
礼儀を知らないアホに教える必要は無い
十分豊かな低音が出てますよ、作られた低音では無く極々自然な低音ですよ。

てんこ盛りの低音なんて低音では有りません、悪しからず。
てんこ盛りの低音と自然な低音は全然違いますよ、生演奏を聴けば分かる事です。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 12:20:15.87 d3BBnDQM
>人格攻撃ですかあなたの人格が問題ですね、
他人をアホ呼ばわりする品のない人に言われたくないですね。そのままお返しします。

あなたには耐え難いことでしょうが、10cmウーハーで十分豊かな低音が出ていますよ。
作られた低音ではなく、極々自然な低音です。
型番も晒せないような38cmウーハーなどの低レベルな低音などとは全然違う、良質で自然な低音です。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 12:32:53.45 dxlKK/sW
IDを変えて何度も書き込んでいる38cmさんへ

おそらくあなたは、ここしばらく2chに自分の主張を書き込んでは周りから全否定されるの繰り返しで
自分のシステムの音に疑問を持つようになったのでしょう。

井の中の蛙でいたころはいい音と思っていたが、周囲からは否定され続ける。
自分は今まで大したことのない音で満足してたのではないか、と。
一生懸命自己肯定しようとする書き込みからそれが見て取れます。


この際はっきり言いますが、残念ながら、あなたが2chで認められることは今後も絶対にありません。
知識も、経験も、能力も、推測できるご年齢の割には稚拙にすぎます。

大海に出ようとせず、2chをやめて井戸の中に篭りなおしたらいかがですか?
そうすれば心穏やかでいられますよ。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 12:41:50.55 utT2SM6s
30cm二発のアホだが、6畳で30cm一発でも
飽和しそうなのに38cmなんてもってのほかだろ。
部屋の広さ考えた方がいいんじゃないのか?
部屋の広さ無視しても良いならJBL4355でも買えばいいのに。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 15:05:32.49 jhknzPVJ
広さを無視するなら4350&A7ですね。
38cmが扱い切れないだけじゃん、お粗末トド松十姉妹ですね。
オーディオなんて我が道を行く物です、世の中の流れに流されては駄目ですよ。
貴殿達は信ずる所を持た無いから世の中に迎合しているだけです。
自分のシステムに一点の疑問も有りません最高のシステムです。
無理矢理盛り上げてなんとか出ていると言ってるメーカーを信じる依り健康的ですよ。
包まれる様な低音なんて出ないでしょうね。
繰り返します6畳間でも38cmの口径は必要不可欠です、
小口径で盛り上げるなんて邪道です、王道では有りません。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 15:10:32.35 tLGS7KiU
>>738
我が道とか言いながら自分の意見を押し付けるとかアホなんか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 15:36:11.45 utT2SM6s
>>738
んでも大きければいいのなら
34inchウーファーでいいじゃない。
なんで38cmなの? 大きさ負けてるじゃん。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 15:49:40.42 utT2SM6s
>>738
あ、ちなみに将来はA7はほしいと思ってるよ?
ただなあ今のエンクロージャー1m以上、板厚は5cm以上、
A7とかjbl 4355とかみると38cm持ってるのに
ちゃっちいんだよね…

742:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 16:12:23.78 iUBDBKWP
A7程度で低音低音言ってたのかこのジジイはwレベル低いなw
音圧は求めてないんだろ、ならどうとでも出す手段はある、つーかうちでもA7以上に出てる
低音は出ず、38cmの質の悪い中音だけが耳につく・・・ってどんな罰ゲームだよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 16:28:02.99 TAAdkKOg
>>738
少なくとも38cm話は盛り上がってるからよかったじゃん

744:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 23:26:58.32 Dvx6O8YZ
38cmさんどっか行ったのかな。34inchにしてない理由と
38cmの理由を教えてほしかったんだが。
にしてもA7ってダメダメなの? クラッシックのピアノ系と
ヴァイオリンをメインに聞いてるんだけどA7が憧れなんだが…
jbl4355はちと買えない値段だからさ。A7はメンテ含んでも半額ぐらいだし…

745:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 09:20:40.99 XY5jnWml
大口径という意味で38cmにこだわる人って、じゃもっと大きなのにすればいいのにって言われるとどうしようもなくなるんだよ

ところでピアノとバイオリンなら方向性を変えて現代スピーカーでもいいんじゃなかろうか

746:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 10:49:29.98 x8K0Drq0
大きければ良いなら、昔々万博の1オクターブスピーカーでも
使えばいいじゃないですか。究極のマルチなんじゃないないですかね?(ゲス顔)

それはおいておいて。現代のスピーカーですか。ヴィンテージ…
いやあ引かれるなあ…30畳ぐらいの部屋で猫とともに名品が出す
いい音とともに過ごすオーディオ。
年とったときの憧れですわ。猫は代替わりして
しまいそうなのが悲しいけど。

まあ正直ノープランなんですけどね。
お金がないから自作。
だったんですが、知識を得るほど設計の考慮ポイントが増え続ける。
もう市販品を買って終わらせたい。

カモられそうだけど、ショールーム行ってきますわ…

747:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 14:44:06.95 GNbqDUGB
10cm13cmが良いと言う人に問う
何故10cm13cmなのですか?
小口径がそんなに良いなら8cmも5cmも有る
もっと小さい物も有る16mm20mm28mmも有る
どうせなら16mmでもやってみれば、御大事に。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 15:26:33.39 x8K0Drq0
おっと! 大口径から小口径に鞍替えしたみたい。
ポリシーねえな…

749:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 15:34:03.50 4blpF6gw
>>747
5cmとかはもっと小さい部屋か極端なニアフィールドリスニングに使う。
だから部屋相応の大きさが重要なんだって。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 15:40:27.12 XY5jnWml
>>747
こっちには明確な理由がある
10~13cmくらいあれば、イコライジングで希望の音量にて20Hzまでをちゃんと出すことができるが、
16mmをイコライジングして20Hzまで出そうと思っても希望の音量が出ない。

20cmより上は6畳小音量派にとっては「役不足」。
音圧を望むなら30cm×2でもいいと思うけど、望まないんでしょ?

で、80cmじゃなくて38である理由はマダ?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 17:59:21.78 J/LBqkRN
だいたい38cmを6畳で鳴らしたら定在波出まくりで
ステレオ音場も位相もくそもなくなるだろ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 18:49:14.89 PZ0Ljgyi
何故に口径が定在波の発生の有無に関係あると思うのかが理解できない
同じ量だしたら口径関係ないでしょ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 09:07:46.63 tRSM/iIS
>>750
取って付けた屁理屈

754:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 09:23:06.75 AgOqCOn5
最初は壊れた理論言ってたけど、それもなくなったのか。
この人つまんない…

755:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 09:28:28.80 AgOqCOn5
もっと楽しませるために、おもしろいこと言えよ!
そうしないとそのうちレスすらなくなるぞ。
さあ、もっと壊れた理論を組み立てて楽しませろ、
早く僕の考えた最強の煽りをするんだ!

756:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 09:44:05.26 UMPRtskq
>>753
反論できずぐうの音も出ないってことですね、わかります
で、80cmじゃなくて38cmである理由はマダ?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 10:21:13.69 UMPRtskq
かわいそうだから追い討ちでもう少しお話してやろうw

ユニット単体の話な。
10cm以上だと各社からXmaxの大きめな「ウーハー」が出ていて、これらはイコライジングによる振幅増にも耐えてくれる。
一方で8cm以下となるとフルレンジがほとんどで、これらはXmaxが圧倒的に小さく、イコライジングに耐えられない。
もちろん16cmや20cmでもフルレンジやビンテージ等のXmaxが1mmとかいったユニットはイコライジングに向かない。

俺も以前は16cmウーハーをイコライジングして使っていたが、実は自分の音量じゃそんな口径は不要だと分かって
今は公称12cmのユニットで楽しんでる。
小音量に限るが、20Hzまでのレンジと、点音源による音場感と定位、さらに分割振動のない美音の融合。これはいいぞう~

758:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 10:47:14.20 O6JcjNw6
イコライジングしないと使えないスピーカーそれは小口径ウーファーですね。
又イコライジングされた出力を持ったアンプはフラットなスピーカーには使えません、
他に転用の効か無いシステムそれはイコライジングされたシステムです。
フラットなアンプとフラットなスピーカーそれは大口径システムです。
アンプとしてもスピーカーとしても転用が効きます。
分割振動以前にイコライザーで位相がメチャクチャですよ。
音声信号(低周波信号)は出来るだけ触らずいじらずに最終段まで伝送するのが最善です、
それを途中でイコライジングするなんて持っての他です、歪みの元ですよ。
市販品のパワードスピーカーも随分イコライジングしてるのでしょうね。
大口径は音量の問題ではありませんよ、大口径が音量の問題だなんて何処の評論家が言い出した事ですか?
以上終了

759:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 11:01:13.66 AgOqCOn5
>>758
大口径に限らずフラットレスポンスは修正なしに得られんぞ。
だめだ、もっと食いつけるネタにしろ。
書き直し。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 11:44:09.54 UMPRtskq
>>758
>分割振動以前にイコライザーで位相がメチャクチャですよ。

残念でした、Linkwitz transformなんでね。知らないでしょ、ググってみ?
位相特性は大容量でfsの低い密閉箱のそれと同じだよ。メチャクチャどころか最良。
38cmウーハーをバスレフに入れてるより全然位相回転少ないし、もちろん群遅延も少ないよん。
ああこの引き締まってかつよく伸びた低音の快感! 位相の狂った、遅延の大きい38cmバスレフでは味わえないよ!

ところで、80cmじゃなくて38cmである理由はまだ?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 11:50:02.63 UMPRtskq
ついでにもうひとつ書いてみようw
>>758はひょっとしてLPなんか聞いてないよね?
イコライザ通さないと聞けないソースなんて「持っての他」だもんね!

762:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 17:18:59.72 UMPRtskq
ありゃ・・・言いすぎたか・・・
はんのうがないただのしかばねになってしまった・・・

それでは皆さん!6畳間オーディオを楽しみましょう!また来週!

763:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 18:20:33.31 AgOqCOn5
Linkwitz transform ってアクティブフィルター
みたいだけどノイズとかパッシブに比べてどうなの?
まあこの程度の周波数帯だったら大丈夫なんだろうけど…

764:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 18:24:18.37 AgOqCOn5
ちなみに
URLリンク(sound.westhost.com)
この辺見ながら…いいかも…作ってみようかなとか思ってる。
またおかねが…(T_T)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 18:43:59.02 AgOqCOn5
URLリンク(www.rane.com)

Is It Audible?
The conservative answer says it is not audible to the overwhelming
majority of audio professionals. Under laboratory conditions, some
people hear a difference on non-musical tones (clicks and square waves).

The practical answer says it is not audible to anyone for real sound
systems reproducing real audio signals.

っていう意見もあるみたいだけどどう? 上の記事がLR8にかかってるのか
全体にかかっているかまでは読みとれなんだ…

766:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 12:50:15.47 t7It+NA+
>>763
もちろんノイズの発生源になるよ。
ただ、後段にボリュームつきのアンプを使うならそこで絞られるので全く問題にならない。
ウチではボリュームなしのパワーアンプに直結してるので測定上若干の
ノイズフロア上昇が認められた(聴こえるほどではない)ので、
使う抵抗をできるだけ小さい値のものにして熱雑音を少なくした。これで万全。


ところで、Linkwitz-rileyはフィルタ方式の名称。Linkwitz transoformは低域イコライザなので混同なきよう。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 13:55:39.88 5+p9/K5z
>>766
…うおお、そうだあ。
今確認してみたら違う。目も腐ってるのか(泣)

768:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 12:20:04.80 mcSFO/Tm
六畳の部屋でウーハーを使っているんだが
窓辺で聞くと、どうもウーハーの効きが悪い
音質も悪い気がする
気のせいかな?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 15:25:06.33 o9Nu8k7x
気のせいじゃないと仮定して、考えられる原因
・窓が共振してる
・その場所が「ウーハーの効き」を感じさせる周波数の定在波の節になってる
・逆に、変にブーミーになったりする周波数の定在波の腹になっている

770:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 09:28:59.86 SeQG8Fos
変にブーミーなのは定在波より付帯音だったりしてね。w

771:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 08:29:32.37 OtJacHyV
test

772:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 11:13:11.05 mX7ctA9F
12月に入って急に静かに・・・
音沙汰無し

所有機材自慢でも無し
学識ひけらかすでもなく

貧乏人にはピッタリの
おもろい話題や思うけど

773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 23:54:24.34 JsjHyetR
僕、お金持ちになったらパラゴンに住むんだ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 16:19:52.75 mASNYyJr
ここを覗く貧乏人から言われたくはないが6畳で充分足りてる。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 21:31:10.25 kjs2spzS
同じ六畳間でも、江戸間京間は狭いやろ?俺田舎の福井間。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 17:57:21.61 OIoU/SQa
9.9平米あれば6畳だよ

777:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
14/01/13 18:31:13.81 hl/sigYO
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

778:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 20:20:45.70 +dUQANgh
6畳あれば充分だろ?
何が不満なの。
ダンスでも踊るのかな。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 20:25:12.06 +t5gevjM
君らの6畳部屋はオーディオ用に使っている部屋なの?
衣食住すべて兼ねていてはさすがに厳しいね。

JBL4344をマルチで鳴らしているけど
専用部屋なので特別不満はないな。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 20:39:11.48 uQhKc/hd
spから3Mは離れて
SPまわり80cmはなんにも置かない
これができなきゃラジカセと同じ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 20:46:58.78 Uxmuj7dC
>>780妄想屋さん。
気持ちいいですか?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 17:15:52.04 iJ0uNZVj
>>773
お前に1.5畳の確保は無理だ、諦めろ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 14:03:13.44 jaVEQxOY
この配置でOKら6畳でもAVALON DIAMONDいけそうかな
URLリンク(bigplace.blog.fc2.com)

784:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 15:20:35.26 zuP39wo/
6畳間だからとか何にも関ケーネー SPから音が出てるか出てないかだけだ、 オッパッピー

785:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 23:27:11.12 DGFzGHq/
四畳半

786:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 12:48:43.30 GYlSFW+/
786

787:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 22:20:16.66 SA1599Bx
三畳間おーでぃお

788:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 18:44:31.33 k6q2CcXd
6畳でも天井が7mあればおk

789:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 01:00:57.62 SFYCPliM
詐欺業者のオーディオケーブル市場からも、プロケーブルからも
買わないという事が最終回答です。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 08:56:26.53 UYFm8qH4
790

791:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 15:00:19.70 U6glGhj4
>>788
事実上18畳だな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:56:45.05 LF9bqMjO
>>427
片道一車線の街乗りしかしないならリッターバイクより125ccのスクーターを選ぶ方が多いだろう

793:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 17:55:35.05 D9uHkImG
若い頃複数県をまたぐような長距離は運転しんどいから新幹線か飛行機で、
中距離は車、近距離の街乗りは原付でとやってたが転勤でそこそこの大都
市に引越して来たら自転車か地下鉄の方が楽になって車もバイクも使わな
くなり手放した。

また田舎に行くことになったら車もバイクも復活するんだろうなとは思うが・・

794:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/24 12:16:24.32 W3w4/Fko
794


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch