〔名機〕 LUXMAN L-570 〔純A級〕at PAV
〔名機〕 LUXMAN L-570 〔純A級〕 - 暇つぶし2ch448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 21:29:20 DekJrlZU
570に興味が出てきたのですが、
よく、数時間、ばあいによっちゃ半日たたないと
最高の状態で駆動できないなんてききますが
実際そうなんでしょうか?ちょっとした数分~十数分だけ
聞こうなんて場合はあまりいい音がでないんでしょうかね?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 00:22:20 4WOnvwNS
>>448
個人的な印象では、
久しぶりに電源を入れる場合は数時間、毎日使っているなら2時間くらい。
ある瞬間、突然に音に深みが出はじめたことに気づくことが何度もありました。
数分では、むしろスカスカでサッパリしており、L-570の世界はかけらもないです。


450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 09:00:26 fF4rjxIE
>>448
あまり繊細なことは言わないオレだが……
電源入れた直後では、実力が発揮できないのはまぎれもない事実。

>>449のレスにもあるとおり、
スカスカというか、サッパリというか、キンキンというか……
それはそれで面白い音なのだが
最初聞いたときには「これがラックストーンか」と非常に驚いた。

ウォームアップに必要な時間は、一定していない気がするなぁ。
まさに「ウォームアップ」で、本体のてっぺんがアチアチになるといい感じ。
(勿論、個人の目安に過ぎないよ)

オレはコンディションにあった音楽をかけながら、
音の変化を楽しんでいるよ。

電気食い、バカ熱、超スロースターター(気分屋)……
570は、使い手の心の余裕を要求するアンプだと思うよ。




451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:22:47 U9AP1sWi
とりあえず30分ですね
だから落ち着いてCD1枚以上聞く人には問題ないと思います
もちろん、その後もっと良くなるのはなるんですが、そのくらいから
独特のつやとこくが出てきます
わたしは最初の一枚目は捨ててますw


452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 00:41:11 8A/QMTnC
熱対策は夏と冬と春秋でちがうんですかね

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:40:52 VroVYNGQ
熱対策は天板の上に十分なスペースとって
熱が筐体内にこもらないようにすれば問題ないと思うけど。


454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:52:44 Hl3GefCc
>>453
大音量で聞きたい場合は窓閉めるのが普通でしょうが
エアコン無しの部屋南下の場合は
扇風機で風送ったりするのは意味がありますか?


455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 21:08:12 JT+xw2GF
あんまり無いと思いますよ
とりあえず上部に空間を空けておけば良いと思います
ラックの一番上はアンプ

扇風機の音が570の豊かで繊細なニュアンスに邪魔に
なるでしょうしね


456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 21:39:04 RclUhezZ
>>454
つうか、夏窓を閉め切って使いたいなら、
素直にエアコン用意しろよ。

夏の570は、まさに暖房器具だぜ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 14:31:05 0vPYxtn7
ボリュームのカチカチ感が癖になる。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 14:47:06 xrG0IRel
540との音的な違いって何ですか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 22:29:03 /9Uc63sG
オレの570が、死んだ。
いや、オレが不注意で殺してしまった。

亡くしてその価値が分かった……

はやく修理に出したいが、
サーヴィスセンターからの
死刑宣告が怖くてそのままにしてある。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 14:33:57 YMFtlGA+
なぜ殺した!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 00:42:39 vaI9tepy
きっと治るよ!
アンプはパーツのストックがあると思う。
そういう俺は最近D-500x'sを不注意で壊してしまった。
近いうちに修理に出すけど、これはパーツがないかも・・・


462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 16:34:12 EMbZis83
570のパーツはまだ大丈夫だよ。
おれ昨年もなおしたし。

だけど、ラックスの地方のサービス窓口って、信じられないほどショボイ建物なんだよな。
アパートの一室とか、プレハブとか。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 20:10:02 xEGYe5b/
お使いの皆さん
ついに良いシーズンが来ましたねえ
わたしはタンノイ使いですが、陶然とバロック聞いてますー


464:無知
08/11/11 21:06:04 r8SpDA4K
 私のD500XzⅡはレンズが駄目にってしまったようで、もうストックがないとの事でした。
下取りにもならなかったようですが、レンズのストックがあれば中古で売れたのかな?。もう古いし半導体の進化は日進月歩。
ところで、L570の下に天然水晶をしいてみたら、あら不思議今まで出なかった奥行感・弦の倍音が自然に出るようになりました。
皆さんこれお勧めです。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 22:32:23 b/ORWYx1
>>463
お前は俺か?ww
いや、おれもタンノイなもんで。。。
ちなみにCDPはデンオン、あえてデノンとは言わないよ。


466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 23:02:15 T4WuQ9uR
>>464
どこで売ってるの?HPアドレスあったら教えてください

467:無知
08/11/12 20:33:45 a5YPjVMO
≪466
天然水晶のインシュレーターのメーカーとしてはアコースティックリバイブ(アコリバ)が評価高いみたいですよ。
最も、L570の場合は純正の足が取れ難く、更に足の裏側が厚いフェルトが取付けられているので足の中心部にある足固定用のビスにインシュレーターの中心を当てたらいいのではないかと思います。
私の場合は、オーディオメーカーでそんな形状のものが無いので、宝石の街御徒町で円錐状に加工したものを購入しました。今後は、CDP・SPにも導入しようと思っています。
金が出来たらだけど………。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 09:33:27 L2oXrAqI
このスレも玉石混交やな。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 23:36:30 9z1xEgBp
寒い夜にはL570で暖をとる。
いい季節になりました。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 05:22:57 THyZ6wRf
この寒波はL-570だけじゃ凌げない! MQ360も灯入れました。

471:L-570
08/11/23 08:07:08 ObB8zbP5
俺はストーブじゃねーよ。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 13:29:22 HE5ulF6e
サンマ焼いちゃダメだよ。油落ちるから

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 15:09:00 8jAY3Rhe
名器???

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 20:00:33 KulA+i+1
遠赤外線で心まで暖かくなる、それが純A級の良さ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 23:00:20 Ga6nWm75
20数年経ってもちゃんとメンテしてくれるメーカーてそうそうないよな。
もし570が逝っちゃっても次回もLUXMANにする。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 16:01:17 G8x3bzmM
音はだいぶ変わってるから気をつけろ!

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 20:41:34 3Uh1qqHa
そうかな 590なんて結構近いような気がするんですけど
そうでもないのかあ


478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 02:20:02 1E/MYWdo
懐かしいなL-570。
もう手元にはないけど好きなアンプでした。
クリーミィなシチューのような、薄暗い倉庫の裸電球の灯りのような、
独特の暖かさが魅力だったな。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 01:56:53 FNwbragP
Luxman 総合スレ15台目 [ラックスマン]
のスレ誰かたててくれません?
スレ立て蹴られました。
↓テンプレ
ラックスマン株式会社 (LUXMAN CORPORATION) の製品に関する話題はここで。
カーオーディオ製品の話題は自動車板でおねがいします
URLリンク(hobby10.2ch.net)

the official site
URLリンク(www.luxman.co.jp)

過去スレ
LUXMAN スレリンク(pav板)
LUXMAN 2台目 スレリンク(pav板)
LUXMAN 3台目 スレリンク(pav板)
LUXMAN 4台目 スレリンク(pav板)
LUXMAN 5台目 スレリンク(pav板)
LUXMAN 6台目 スレリンク(pav板)
LUXMAN 7台目 スレリンク(pav板)
LUXMAN 8台目 スレリンク(pav板)
LUXMAN 9台目 スレリンク(pav板)
LUXMAN 10台目 スレリンク(pav板)
LUXMAN 11台目 スレリンク(pav板)
LUXMAN 12台目 スレリンク(pav板)

前スレ
Luxman 総合スレ14台目 [ラックスマン]
スレリンク(pav板)

関連スレ
〔名機〕 LUXMAN L-570 〔純A級〕
スレリンク(pav板)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:26:03 erF8J0n/
ずっと電源入れっぱなしにしてる人いますか?


481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 10:53:25 g9joG0Vm
昨日L-570のワンオーナー禁煙もので使用頻度がかなり少なそうなのあ
7万ちょっとで売れてたけど、ノーメンテだから高騰しなかったのかな?写真が一枚だけで
映し方も暗くてよく状態が見えなかったやつ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 21:06:55 7+V6D44W
あげ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 14:45:02 TYy1JY3e
 この前日本橋をうろうろしてたらDCファンが280円で売ってた、取りあえず2個買って来てL-570のと
ラックの隙間にフードも付けて熱気を後部に逃がすように取り付けた。
 24vファンだが18v供給で音も静かで殆ど気にならない、上の棚も熱く成らなくて良い感じ、
後2・3個付けようと思う。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 19:31:42 yN4ZelWO
L-540の後にパイオニアのM-90a聞いた・・
あら、なんてさっぱりしてるの・・
ん~やはり540は濃厚だったのだ・・寒い日にはLUXMAN!

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 19:54:34 JZguT4n1
>>483
ブラシレスだったら電気的ノイズ出ているやろ。
その辺を気にしてコンセントまで変える人もいるのに、
漏れ磁束とかノイズとか問題にならないの?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 20:48:21 922Dgeir
トランジスターアンプ使ってた時代に所有してたが、中高域に独特の
キャラクターが載ってマッタリしてた。570より高価な570Zsは
50万だったが部品が高価なだけで出てくる音はコストとは別。
大人しい傾向でよく言えば堀が深いという言い方をする人がいるかも
しれないが、基本的に音が詰まり便秘気味な音。
このシリーズなら安い540の電源コードを脱着式にして極太ケーブルに
するのが一番賢いやり方だと思いました。
押し出しとマッタリが自然な感じと高域の少し嫌らしい、柔らかいきらびやかさが解消。
癒しを求めるなら球にいけばいいと思うが、ラックスの球が好きなら
それでもよいが、本当の球はハイスピードで濃くと甘さ、ホール感が
バランスよく両立する。
トランジスターのラックスは570シリーズの存続価値は認めるが
球のラックスはいただけない。全然球ではないと思う。




487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 09:34:06 3a2yD4hE
つか無印とzとかxはもちろんメンテ代も
部品のグレード違う分値段が割高になるんだよね?


488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 09:54:42 Fxivc5Bb
>>487
共通部品が多いだろうから、
必ずしもそうはいえないんぢゃない?

それよりも、
名古屋のラックスサービスセンターは
何とかしてくれ。
いつだったら「不在」ぢゃないんだ?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 21:40:11 ZSvxOxxY
>>488
うちの地区のラックスのサービスセンターは、以前は木造アパートの一室、
で移転後の今はプレハブww。
しかし名古屋のいつも不在ってのも凄いな。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 13:04:41 9ZX9GPRE
名古屋のサービスセンターも
驚くほどこじんまりとした建物だったよ。
(相変わらず電話は繋がらないが、一応、見てきた。)

ちいさい企業なんだなぁと言うことを
実感する。

でも愛しているよラックス。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 13:07:28 u1DF7pmc
名古屋は繋がらないのか・・・
俺も名古屋なんだけど、故障したらアウトじゃん。
そんなんでいいのか、ラックス。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:01:46 7LqcX4ru
ラックスの製品なら運送便で送れるのでサービスセンターは1カ所でも良いと思うよ。
とある海外製の高級(高額)ブランド修理依頼したらシャープが修理に来た、思わず
「シャープが直すのかよ!」とガックリ
 オムロンもどこかのメーカーの委託されてたな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:02:53 c60PqWt2
全員派遣だったりしてなw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:12:42 nnzyQbr4
このアンプにしてから電気代はどうでしょうか?
まさか数万とかないですかね・・

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 21:35:18 9ZX9GPRE
>>494
一日3時間の使用で月400円弱。

>>492
おお、ちょうどいい。
質問させてくれ。
あの重くてでかいアンプはどうやって
送ればいいんだい?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 23:42:37 c0vIlPlm
570だと本領発揮まで3時間ぐらいかかるんじゃないの?w

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 14:08:42 e5RkK74J
>>485
 荷造りしなくてもヤマトに電話して引き取りに来て荷造りして送ってくれって言えばやってくれるよ。
 荷造りじゃなくて子作りに励んでください、少子化なんだから。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 16:18:30 lsLGkegM
30kgくらい自分で梱包できなくてどうする

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 20:00:37 UnWm+K/G
これは壊れたら色違いに成るL-570のSP端子じゃないか
 エッチURLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
200円なら買うんだったよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 20:25:23 I36vQ0fK
これは、ラックスマン以外で作ってる、
標準品では無いのか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 15:01:55 Uh44PoCb
そうだな
L-570のは、締め付けの所が細いネジタイプ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 23:36:48 RxtGVurw
L-570 オーバーホールに出しました。

動作には不具合のないつもりだったのですが、
見積り取ったら、予想以上にあちこち交換やら修理が必要なようです。

結構かかりそうですが(時間&費用)
リフレッシュして帰ってくるのが楽しみです。

さぁ、もう20年使うぞ~!


503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 20:48:07 yYJhFR6h
疑うわけじゃないが、
車検でいう必要ない部品交換して設けるみたいなことは
してるのかな?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 22:07:08 9iuvz2so
ないと思いますが・・・


505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 01:26:49 7dMK4lzR
L-570の修理箇所は皆さん同じみたいだけど
大体幾らくらいかかるの?発熱は修理に出しても収まらないよね。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:48:58 z2aWf8I2
>502
納期ってそんなにかかる? 帰ってきたらレポよろしく

>>503
 こちらが指示しない限りは悪い所だけ直す、音が出るようにする(音質の調整まではしない)


507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 18:01:58 koIRLxSu
>>505
SPリレー交換、SPターミナル交換、ATT.BAL.TONE.SW分解洗浄・接点メンテ、
各基板半田修正、各段調整、清掃と言った内容なら運賃含めて4万円位.、
実質納期1週間じゃない?
但し、SPターミナルは、Yラグ/バナナ対応の最近のやつで代用だけどね。
あと、修理指摘個所以外に不具合あれば連絡してくれるんじゃないかな?
俺は2回ほど電話でやりとりして対応を決めたけど。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 02:31:40 o/W6Adk+
570に最良のSPは何だろう?
変に理屈をこねずジャンルを問わず「気持ちよく」聴けるSP。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 04:29:45 WkPpEHJh
つLE-8T

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:26:48 mjlm5QKk
ハーベスなんか如何ですかね。またーり、音場再現能力も上々、ポップスもそこそこだと思います。
ロック系は不得意かもしれません。


511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:19:34 c5Dv9N/q
ハーベスも小型なら良いんですが、大型はアンプとしての能力的にどうでしょうかね
能率の高いものとなると、やっぱりタンノイはベストマッチングですか
意外にジンガリとか相性良さそうな気がするんですけどね


512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 23:43:53 NnuyR/vi
アコースティックラボのボレロやピッコロを鳴らしてる方は居ませんか?
興味のある組み合わせです。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 00:33:18 C3djxAsO
保守

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 22:43:15 ytHdDVwz
保守

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 13:03:17 VFTsD1hP
皆さん、教えてください。L570のトランスって?VAでしたっけ。現行のL590Aが680VAなのに対してどうなのか過去の単品パンフ・取説を見ても載っていません。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:54:25 QyKHOOD1


517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:19:38 OfsBQgXv
>>508
 俺はBOSE101が断然お薦めだね。アンプのアラを一切隠してくれる、
 第1級のスピーカーだよ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:32:48 QVZr5fY4


519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 17:27:44 FH56wp16
ごめん。L570スレで、ボーズを上げる人は居ないと思う。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 10:52:39 7Wc3vi6k
この度M600fからM-07に乗り換えまして
コントロールアンプを探しています。
現在、M600fとセットで購入したC600fを使用していますが
C600f売却に少し足が出る程度までの価格で
お勧めはありますか?
宜しく御願いします。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 11:29:39 MNqS/PBx
>>520
私もコントロールアンプをさがしているのですが、C600fをショップの店主に薦められているんですが、どこが不満なんでしょうか。
とりあえず、自分はアキュフェーズのA-45と組もうと思っているのですが。

それと、新しいM600fより古いM-07に乗り換える理由は何なのでしょうか。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 15:01:57 mpiRL4cS
確かに珍しいですね。
600シリーズのどこに不満があったのでしょうか?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 23:10:28 9nZhl/vM
初めに訂正
M600f→M600A
>>520-521
両機種を比べてみて、
スピード感、音の広がりなどはM600Aに分があると思います。
ただ100w×2の力なのか、M-07の方がドライブ能力が上と感じましたし
何より音の濃さ、艶に魅了されました。
20年以上前に発売された製品ということが気にはなりましたが
オーバーホールを行った後、再度聞き比べ、思い切ってM600Aを手放しました。
C600fに関して特に不満を持っていませんが
コントロールアンプを聞き比べた経験が無いので
お勧めがあればと思いまして書き込みさせて頂きました。

524:523
09/06/03 23:11:49 9nZhl/vM
>>521-522の方への返信でした。。。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 05:00:23 ETjZF+z2
M-07って今も昔も歴代最高のアンプじゃねぇの?
M-08も合わせて持ってるけど、変える気はないな。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 21:40:46 +LIZfcq8
エアコンのない室内で窓締め切って聴くのにつらい季節になってまいりましたねage

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 21:48:12 88cyv7qw
夏用に、デジアン買いました。
Rasteme Systems RDA-520。

URLリンク(www.rasteme.co.jp)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 22:46:23 cbDZgLfo
うちはね、部屋の壁に穴を開けて、
アンプを隣の部屋に移しましたよ。

この対策は、かなりお勧めですよ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 23:53:05 oPNuBB3d
>>527
この日和もの!
エアコンを目いっぱい焚いて、L570を鳴らしてやれ

530:527
09/07/08 01:13:07 d0NxWor6
はーい!頑張りマース。
現在、冷却用のファンを2つ使ってます。
盛夏には4つまで増える見込み(笑)。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 16:11:47 xtW6/oGZ
age

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 18:28:32 c9eQn0Rc
age

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:33:32 puVXTOkn
LUXMAN L-570かAccuphase E-306ではどっち?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 04:42:25 89yGwSnM
L570の方が重いよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 05:55:58 sprRMFAS
570の方が数字が多いな。
570の方が熱そうだ。

そして、570の方が、遙かに美しい。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 09:42:26 /3d9d+2j
LUXMAN L-570かAccuphase E-306、値段が同じだったらどっちを買う?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 14:22:10 F/QhXuFM
306を買いオークションで売り払い、570を買い、お釣りをゲット

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 23:05:49 sprRMFAS
>>536
どっちも買わん。

L-570はすでに持っている。
アキュに興味はない。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 23:17:26 woaAcjbm
自分はL-570Z'sとπのA-09で迷った
Z's購入したがπの美音も捨てがたい

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 03:47:01 LKu+kiH9
>>538
それは570は持ってるけど気に入ってないってこと?

気に入ってるけど、すでに持ってるからいらないというのであれば
536に対するレスになっていないと思うけど。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 05:37:55 z+FwrhRz
>>540
条件を付加していない、
アホな質問する輩の気持ちを、
忖度する必要があるのか?

さらに言えば、
そちらの解釈としても、
既に答えは出ている。

気に入っているから、
所有しているのであり、
それなりの愛着があるから、
こういうスレに参加し、>>535のようなレスをしている。

さらにいえば、
「すでに持っている」ことが
買わない理由の機種と

「興味はない」ことが
買わない理由の機種ならば、

その優劣は明らか。

お前さんの質問者に対する同情心と
読解力のなさには恐れ入る。
夏休みは現代文の勉強でもするんだな。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 16:12:45 JG7BwUy9
>>541
ねえ、得意げなの?「勝った~!」って感じなの?

543:名無しさん@お腹いっぱい
09/08/09 12:50:34 v4nCLsjL
しかし、ぼやけた音しか再生できないLUXMAN L-570を未だにあがめてるなんて
余程SPがしょぼいのか、どうなのか・・・。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 20:34:06 tqDUHsw8
>>543
人それぞれに好きな音というのは
あるだろうよ。

そういう感性の違いを無視して
お前さんの偏狭な価値観を押しつけるのは、
どうなんだろうな?

ただ、お前さんの頭の悪さだけを
宣伝しているようなものだ。

「みんなちがって、みんないい。」という
金子みすヾの言葉をかみしめた方がいい。


>>542
夏のハエを払うことに、
喜びは感じないよ。

545:名無しさん@お腹いっぱい
09/08/10 07:36:14 ksIMMUAl
>>544 それは自分自身に言ってるのかい?(笑)
感性の違い、価値観・・?良いものは良いんだよ!それは万国共通だと思うが・・。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 22:41:24 JAhWy27T
L570の音が金色の猫足サウンドとすると、
L580の音はどんなサウンドですか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 02:43:32 T7EizAvK
>>541=544 の尊大な態度は棺桶に片足突っ込んだ爺そのものだな
そんなにご立派な貴方が2chなぞで自尊心を披露して楽しいですか?

548:名無しさん@お腹いっぱい
09/08/11 17:40:05 E2CL47lr
>>547 L570をどうこう語って楽しいですか?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 13:37:05 9mQmRMeR
ampとcdpはL570とD-500X'sでspは何がお薦め?


550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 13:56:08 byZqYa2n
>>549
どんなジャンルを聴くかによるんじゃね?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 14:41:57 fvYFiGjZ
以前L-570を使っていました、当時のSPはNS-1000M 相性はいいですよ。
現在は、4430をデノンPMA-SA1で駆動しています。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:37:15 zx8waNwn
「L-570」をオーバーホールに
出してきた。

直接持ち込んだところ、
担当の方が作業場に案内してくれて、
チェックの合間に
色々とお話をしてもらった。

いい感じの人だったなぁ。

仕事場もまさに職人の部屋といった
感じで楽しかった。

帰ってくる日が楽しみだ。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 22:37:27 9cO0noL8
>>552
うちの地区のサービスセンターは古アパートの一室っぽいところでした。
でも、応対してくれた人は、何か熟練工っぽいおっさんで対応も丁寧だったし
修理&オーバーホルーの仕上がりも満足だった。

受け取りのとき、「コイツはまだまだ使えます。大事に使ってくださいね。」
という言葉に少し感動した。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 14:32:12 x3Qsj+N4
L-570Z'sゲット

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 17:58:49 pQmeuY/9
>>552-553
よい話ですね~

556:552
09/08/26 16:20:15 gV2wgITx
帰ってきた「L-570」は、
まるで生まれ変わったかのようだった。

ちょっと、お金はかかるけど、
使い続けるつもりなら、
一度診てもらうことを薦めるなぁ。

>>555
この夏一番の思い出だなぁ。
(オッサンの夏は、感動が少ない)

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 18:35:07 Sod2U0WZ
メンテしとこう

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 08:35:48 B7qJofZT
うん、やっとこう。
ついでにageとこう。

559:520
09/09/27 11:07:27 UY+UBXhc
結局、C-9に乗り換えました。
C600fより音の濃さ、深みが増した様に思えます。
見た目も光沢ウッドキャビネットが良い感じです。
前回C600fに関して特に不満を持っていませんと話しましたが
唯一、本体ボリュームが気に入らなかったです。
リモコンを使えば関係ないのですが。

560:ZYX子
09/09/28 00:40:48 VDcrFQnP
えっ! 600ゲットですわ!

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 20:52:21 SxA+Qqr+
あげ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 09:42:37 tpWZ1NaB
C-9は良いアンプだよね。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 12:20:11 dMoVo3Xa
寒波だ!
570の出番だ!!!
押し入れから出してこよう。
冬支度だね。
・・・って人、多いのでは(笑)。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 22:28:41 c0GKCks6
>>563
おれは年中出しっぱなし
ぎっくり腰にならないようにねww

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 21:58:00 WxNQo4rW
あげとく

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 11:47:50 huPJRrkB
H03購入
H16初入院手術(バランスボリューム&SPリレー交換)
H22再入院手術(バランスボリューム&SPリレー交換/電源ミューティング不良)

50W/8Ω⇒100W/4Ω⇒200W/2Ω
こんなアンプ、おまへんでぇ!

退院してきたら何聴こう。。


567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 02:00:24 rh8Zk1R9
やっぱりティールは結構合うね。
タンノイも相性良し。570は合わせやすくていいね。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 01:13:03 4iJod2um
発掘。そろそろ冷房に登場してもらわなくては。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 01:37:48 erhqbgH1
うちの部屋は、もう冷房してるよ。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 01:07:08 cHPCGX4j
L-550Xを手に入れた
思ってた通りの柔らかい音で満足

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 23:35:49 ZjILu1zO
おめ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 01:33:31 Dq36fgv6
保守

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 22:27:24 wAMPvwyr
暑い age

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/12 23:37:38 F1wlCu4J
今日久々に電源入れたけど、暑い

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:30:44 2JE44bXp
どこが名機なの?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:39:46 oAtJGodn
>>575
音の軟硬のバランスが良いのですよ。

また、ラックストーンという独特の音色をもっていて、
ほどよく優雅な音にしてくれます。

しかし……このアンプの最大の特徴は
電源を入れてから数時間後に起きる現象でしょうね。

中高音を中心に音の存在感が増すのです。
まるで浮かび上がるかのようにね。

長時間聞いていると倦んできそうなものですが、
このアンプの場合、
時間毎の音の変化が楽しくて仕方がありません。

(逆に言えば、電源入れてしばらくは、
全然実力が発揮出来ない超スロースターターです。)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:47:08 2JE44bXp
なるほどー

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 23:27:08 kGmrIITr
去年に引き続いて
二度目の入院をしてきました。

(誤解の無いように言っておきますが、
いずれも私が不手際で壊したのです)

帰ってきた570は
ますますきれいになって、ますます
魅力的な音を鳴らしてくれるようになりました。

サーヴィスセンターの方に深く深く感謝です。


あと……
本当にご迷惑をおかけしました。

この場を借りて改めてお詫びいたします。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 22:24:20 +Xs1SUPJ
URLリンク(www.audiounion.jp)
ラックス中古品セール!!

おーい そろそろA級アンプの季節だよ。



580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 18:06:27 2URBy06y
Yahooオークションでまとめ売りしてるみたいだが、、
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

581:五色 ◆rWRV.CA1D2
10/11/02 06:28:40 PAfltKN0
EAR859でTANNOYのSTiRLiNG鳴らしていたのだけれどもっと鳴らし切りたい
という思いからLUXMAN CL-88とMQ-88を買った。
ラックストーンは健在で昔使っていたL-570を思い出した。
確かに音はすっきりめになって現代的な音になったけれどSTiRLiNGとの組み合
わせだから濃厚な音色。
音の押し出し感とか迫力は今までにないものがある。
高いだけあってダンピングファクターが別格に高い。
L-570ではSpendorのBC-Ⅱとか鳴らしていたけれど暑苦しい音だった。
Spendorみたいに濃厚なSPよりすっきりした音のするSPにはすごく良かった。
今のLUXは所謂ラックストーンがなくなってしまい今後のオーディオ人生がどうな
るか困りどころ。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 00:59:59 U6Ld+rhA
スレチ覚悟で失礼しますが、CL-38の情報が欲しいです。誰かお願いします。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:21:11 ZiFuAY2o
>>581
音の傾向もさることながら、
今のラックスはデザインがちょっと残念ですね。

レトロ、エレガンス、ハイセンス
球以外で、そういうラックスアンプが登場して欲しいなぁ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:23:04 Nq/ix4KQ
昨日570Zsのパワースイッチで電源切ってもリレーが落ちなかった模様。連動コンセントは切れてたのに。
おかげで一晩カバーを掛けて放置→ボリュームまで熱々に。SWが切れてたのにだまされたわ。火事にならなくてよかった。


585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 22:28:13 Nq/ix4KQ
早速分解した。が30分で諦めた。メカニカルな障害じゃなさそう。押し方によって症状が出たり出なかったりするんだけど。
とりあえず使わない時はプラグを抜いておこう。


586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:52:44 4pukMt6q
>>585
サーヴィスセンターに出した方が良くないですか?

いろいろチェックしてもらえますし、
今後も末永く使うつもりであれば絶対そうしたほうが
良いと思いますよ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:32:41 LoELOMyn
アドバイス有り難うございす。
以前サービスセンターでSPリレー不良の修理をしてもらったので、今回も検討してみます。


588:五色 ◆rWRV.CA1D2
10/11/24 08:25:01 L3h7eWcD
>>582
所謂ラックストーンが一番色濃く出ていた時期の製品ですね。
低域がかなり出てMA-88と組み合わせて使うととっても濃厚。
僕もCL-38とMA-88は狙ってます。
ラックストーンが好きならとてもいいかと思います。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 17:39:39 4RBhggjx
話は違うが。
L-570Z'sでSpendor BCIIを鳴らしてるよん。
フカフカの絨毯みたいな音で癒される。猫足サウンドともいう。
車で言うとクラウンみたいな感じ?
こってり、とか、濃い、というのとは違うぞ。フカフカだけどスッキリ。
ま、それぞれの好みだろうね。私はとっても好きだよん。

590:お邪魔虫
11/01/16 12:33:06 ARQ8xNdv
楽音、雑音、騒音

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 17:15:51 iI1kH7Co
38FDの代わりにL570を旧タンノイスターリングで鳴らしてみたが、音
の厚みなど性格が全く異なり、やはり、球管式アンプ好みの自分を発見した。
しかし、すっきり系の音質も捨てがたく現在FM放送用として使用している。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 18:08:16 MKHAPU99
>>589 お金がないからそれで満足してるんですか?レベルの低い組合せの割に
高い評価だ!オーディオをバカにしてるというか知らなすぎる(涙)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:09:23 zJ44F6gQ
>>591
L570+タンノイスターリングHWでかれこれ30年
飽きがこないので、このまま壊れるまでいきます

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:50:29 +0W6afnb
>>592
他人のシステムに文句言う前に、自分のシステムさらせやカス

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:24:13 /PXPt6i8
>>592
「往年の名機」を雑誌とネットの評判に振り回され手に入れ悦に入ってる俺は・・。
オデオのことなんか実は何にも知らない・・。バカにしているつもりはないが。
売り払ってKenwoodのコンポに換えればそれで充分なのかも。
でも、L-570、いいんだよなー。



596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 18:26:23 if/Ufhdt
俺はどんなに現行のどんなに高いアンプでもボリュームが
コリコリしないと満足できない。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 19:26:11 RLhyvNfP
おらもだ。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 22:31:09 C7gXNztu
あ~懐かしいなぁ。
タンノイにL-570はもう黄金の組み合わせだった。
欲しかったけど高くて買えなかったっす。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 18:43:28 +j5dbotN
ダイヤトーンp-610とL-570の相性が黄金の組み合わせ
p-610は1500円位だったが将に世紀の名器

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:54:38.68 8sLzSZ7D
昔の話をしても…今では名機でも何でもない!早く目を覚ませ。。。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 23:18:14.07 kx0JgRL5
>>600
その機器の価値は、
その機器を愛用している人間がきめるものだ。

これぐらいのことは
分かるようになれよ(-_-)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 01:35:44.94 F54I2nID
無理矢理でもバナナは使えるかな?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 10:46:53.30 E7BXLFZc
p-610 指定箱で使用
バナナはok


604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:22:57.36 EEMQsR9M
>>601 一般的に価値は万人の評価で決めるものだ。
愛用してる方は所有の機器が最高だと思いたいのだろう。そう思わないとやってられない。
だから少しでもけなされると腹が立つ。正直言ってL-570なんて名機でも何でもない。
貧乏人のひがみでしかないか耳が悪いかだ!はっきり言ってしまってあしからず。。。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 21:29:41.39 aQIA+b7+
URLリンク(www.procable.jp)

>プロケーブル注:)さて、VVFに限らず、非メッキの銅の単線のフラットさは完璧です。
>エナメル線でもそうです。私は実は、エナメル線の音をアナログで聞いたことなど、当然ですが、ありません。
>しかしエナメル線を思い浮かべましたら、すごく良い音が聞こえてきましたので、エナメル線をご紹介した次第です。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 23:27:38.36 iFeCsYnO
犯罪起こしそうな変な奴いるな。


607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 14:38:49.96 9txGmTUr
自分の価値観を他人に押し付ける年寄りの悪い癖だ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 15:40:01.12 fr+0BJuk
570は純金カレンダーが欲しくて買ったなあ
570+ミニマの組み合わせは、漆黒のビロードに宝石のイメージそのままの音だった


609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 21:37:34.25 xdiI2JZg
知り合いがL-570を持ってたので貸してもらって聴いたがくすんだお粗末な音だった。
ここでのL-570の評価ってマジ?低俗なオーディオ!?マニア???

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 08:37:44.82 9GkPyfUN
もう各部品が傷みきっていて本来の音じゃなくなっているんだろう。
ま、今時のアンプに比べたらそれは古い音でしょう。


611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 12:59:28.21 xYTJXOMZ
しつこいジジイだなぁ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 20:20:46.12 blfI19Nv
>>610 私の愛用機器はもっとビンテージです。>>608さんのような表現の意味がわからなくて・・・。
最低マランツ♯7、♯9の組み合わせよりもいんだろうか?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 00:28:36.94 bJuOKQ0u
>>609
570に限らずラックスはヘンな音です。
それが気に入ってる人もいるんです。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 05:06:02.74 mJq85CJI
軽薄なアンチレスがスレを盛り上げるというのは、
2chにおいては珍しくない現象だが………

やれやれだな。

>>609
普通にオーディオに接していて、
まともな思考力と感性があれば分かることだが、

同じアンプでも
・組み合わせるSP
・組み合わせるプレイヤー
・ソース
・部屋の環境
・音量
・配置
などによって、印象は大きく変わる。

勿論、それを聴くリスナーの感性によっても
評価はいくらでも変化する。

そういった前提を無視して、
アンプという一機器の価値を安易に語るのは
ナンセンスというものだ。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 05:17:50.58 mJq85CJI
>>609
ここでこの機器を愛着をもって
語っている人々は多くの場合、
機器と環境とソースと感性が幸せな邂逅を果たし、結果その機器によって
心地よい経験を持っている人々ということになる。

その機器の価値は、正確には
その出会いの価値、経験の価値と言うべきかも知れない。

お前さんがたまたまそういう出会いを経験できなかったからといって、
他の人の出会いや経験の価値を否定する事なんてできない。

それは結局、自分の心の貧しさを露わにするだけだ。

多分だが、お前さんにはお前さんの
良い出会いと経験があるのだろう。

人の幸せを否定することに腐心するぐらいなら、
その幸せを語るべきだとオレは思うぜ。

そして、それにふさわしい場はこのスレではないだろう。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 08:43:58.74 pQ7wsbMq
>>614、615 正しいものは正しい、間違ってるものは間違っている 常識在る評価をできない奴が
常識論を語るなよ 君たちこそ心の貧しい方たちだ 愛着と良い物の評価を間違っている
愛着があるのは良いが>>608の様な評価は意味がわからない 良い音を聴いた事がないのか
そう思いたいという願い的な・・お互いキズをなめ合うような仲間意識的評価
なんてくだらない 低クラスだがそこそこに楽しめるアンプだというのが妥当な評価だ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 08:50:48.44 jt34OZpC
>>616
……そのような物言いをする限りは、
妥当性のある根拠を示すべきだと思うがね(-_-)。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 08:55:55.16 jt34OZpC
それにしても常時アゲのアンチとは……

つきあうことがばからしくなる程、
分かりやすいあらしだな(-_-)

619:613
11/02/26 09:33:05.86 bJuOKQ0u
>>616
蓼食う虫も好き好き、としかいいようがないな。
俺の周りにも608のようなのがいるよ。
614のいうとおり、リスナーの感性としかいいようがないな。

俺の友人は570にハーベスHL5でご満悦だけど、俺からみればただのボケた音。
セッティングや機器の愛称がバッチリ決まってると思ってるのはラックス党だけ。
ショップの人に聞いてもラックスがヘンな音だという人は多く居るらしい。

だからといってどうこういうことはない。自己満足の世界だからね。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 10:08:04.20 GAPzgq8a
こんな過疎スレに沸いてくるアンチの気持ちが理解デキネ~!
せめてラックス本スレでやれよ(笑)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 10:28:58.82 bJuOKQ0u
>>620
人間ウォッチングですよ。
フツーの人見るよりヘンな人観察するほうが楽しいでしょ。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 10:41:43.19 jt34OZpC
……ここは「ヘンな人」を演ずる場でも、
それを観察するレスでもないのだがな(-_-)

悪趣味な煽りをしたり、観察したりするなら、
他に適当なスレがあるので、

それらが目的の人は、そちらに移動してくれ。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 12:21:41.18 GAPzgq8a
俺のID何かカッキー!

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 12:30:32.67 bJuOKQ0u
別に演じなくていいですよ。自然体でお願いしますw
煽ってるわけではありませんから。感想を述べたまでです。
ここだけじゃなく他のスレにも出没してますんで気になさらずに・・・

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 04:23:33.05 f65jFmv3
>正しいものは正しい、間違ってるものは間違っている

こわ~。
そう判断してるのは結局自分の脳でしかないって事に気付けば
他人の価値観にも寛容になれると思うよ。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 08:51:03.41 r38eIv7V
L-570がそんなに良いのならみんな買ってるよ 一部の貧乏バカおたく L-570が低レベルアンプだと認めたくないんだね
頑固で変わり者集団!? くすんだ、ぼやけた耳で一生L-570を聴いてなよ お大事にねヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 10:32:13.05 Fxfh19GW
L-570とシングルコーンの組み合わせ
仕事中にバックグラウンドで鳴らすのに最適
刺激音が一切なく清楚に鳴くのが仕事をはかどらせる
300Bを一生懸命聞くより精神的に落ち着く
これぞまさしく名器

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 11:36:14.61 r38eIv7V
脳が一生懸命音楽を聴くぞ!って体制で聴いてないし求めるものが違うからだよ オレも仕事中はボーズを聴いてるが
何のストレスもなく聴ける これって名器なの? 
「300Bを一生懸命聞くより精神的に落ち着く これぞまさしく名機」という言葉が余分 
300Bのアンプで聴くシステムは精神的に落ち着かないダメなものなのかい? 
私のシステムはほとんどオーダーだが精神的な安らぎと感動がある 仕事中のBGM装置とは比べられない

 

629:名無しの笛の踊り
11/02/27 11:47:17.66 kgjP7DPy
>私のシステムはほとんどオーダーだが
こういう事を書く人面白い
粘着して荒らす方のすばらしいシステムを是非晒して下さい。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 11:55:33.54 YvZggjVv
>一部の貧乏バカおたく
>L-570が低レベルアンプだと認めたくないんだね
>頑固で変わり者集団!?
> くすんだ、ぼやけた耳で一生L-570を聴いてなよ
>お大事にねヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

こんなレスよこすヤツがまともな感性持っているわけがないだろ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 13:05:57.27 UQqokfIy
まだやってんのかキチガイどもwww


632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 13:15:22.24 8PGU31zc
・・・・・・やれやれ。

自らの言葉で
自らの品性を貶めているようなものだ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 19:47:41.52 0wKhwqks
ボーズはデリカシーのない刺激的な音ってイメージだけど
よく仕事中のBGMとしてじゃまにならないな

634:619
11/02/27 20:40:45.59 xwL+LnDH
俺は570がクオリティが低いとは思わないんだけど、ヘンなんだよ。
いや、個性的なんだ。570に限らずC-06α+M-06αとか、十数年前までの
ラックスサウンド。店員さんに聞いてもラックスが個性的とかヘンだという
人は多い反面、ファンも多くいるという。

個性的なのは決して悪いことではない。でもその音をラックス党は漆黒だの
宝石箱だの・・まではまだいいが清楚とは程遠いと思うんだ。

570と同価格帯同年代他社にはX1111,E-405,PMA-S1,A-09,AX-900等あるけど
ヘン(失礼、個性的)と感じるのは570だけ。

570が宝石箱とか清楚とかいうラックス党からみると他社アンプはみんな
ヘン(個性的)なのかな?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 21:11:54.57 8PGU31zc
>>634
????

その理解はちとおかしいのでは?

「L-570」がそれなりに個性的な機器であることは、
「L-570」ユーザー共通の認識だと思いますよ。

猛烈な熱を吐く純A級ですし、
典型的な「ラックストーン」ですから。

そして「L-570」を愛する人の多くは
その「個性」を愛しているのであって、

それが標準であるとも、他の全てが「ヘン」だとも
思っていないと思いますよ。

少なくとも私は、
そんなことを考えたこともありませんね。

「L-570」には「L-570」の個性と魅力があり、
他のアンプには他のアンプの個性と魅力がありますよ。

他のアンプを否定する必要はどこにもなく、
実際、他のアンプも普通に使っています。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 09:42:44.38 igo2WGYF
従来よりのLUXトーンはSQ-38FDに代表されていたと思う
潤いがありかつ重厚な音
このL-570の出現で音質はがらりと変わったと感じる
軽くて爽やかな感じに変貌した
歪み感は少ないが、個人的には何か物足りない
球管とトランジスタの違いを如実に現している
最近の傾向は知らないが


637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 10:27:18.64 O5cKOgV1
10年以上M06αを使ってたけど華やかさはなかったよ。
高音は絞られて遠くで鳴ってる感じ(奥行きを感じさせ音作りでいい)
低音はド迫力で(分解能はあまりないが)真空管では出せないレベル。
ピラミッドバランスで落ち着きがあって中音~高音が張り出してくる真空管とは全然違う。
音の密度感が凄くあって落ち着いた音。攻めてこない。少々中高音が細身に感じる。
SQ38シリーズのような分解能がない太目の中音のが弦楽器は好き。
だけどM06αはマーラーとか深い音を要求された時は鳥肌が立つぐらい凄い。
M07はもっとフラットでニュートラル。モニター的な音調で多少華やかに感じる。


638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 14:13:46.46 igo2WGYF
M06αの真空管なんだっけ?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 17:19:43.73 z+Ki7wsG
L570の音はなぜか聞き飽きない・・・・
俺は好きだ 文句ある?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 20:58:40.96 z7pprskG
M06αは結構華やかな音じゃなかったか?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 23:13:05.35 8N2/jCyz
じゃあオレもL570買ってみようかな?(笑)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 17:44:28.74 2TmrVgYm
L570は発熱がひどいから、同じ年代のアンプと比べて部品の劣化度が大きい
パーツ全て取り替えないと本来の美音を楽しむことは無理だと思う
って、もう保守パーツ無いよね?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 18:38:33.51 zV7m3GA2
>>642
コンデンサー等に関して言えば、
保守パーツは、とりあえずまだあるようね。

(少なくとも、自分が行くサーヴィスセンターにはある)

ちなみに放熱対策も強力みたいだよ。

パーツ全て云々は、なんともいえんね。

とりあえず今ある音で気に入っている人間には
あんまり関係ないことだわね。

ただ、一度もサーヴィスセンターに
出したことがない人には、
一度診てもらうことを勧めるかな。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 18:41:51.32 zV7m3GA2
ああ、多分だが、
SPを接続する端子はもうないよ。

少なくともオレの場合は、
別物に交換だった。

やたらカッコ良いものにかわって、
ちょっと嬉しかった。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 23:41:17.86 ZHTvUq9A
>>644
SP端子って壊れるものなの?
透明なポリスチレン使ってるのは接点復活剤の油とか
紫外線などで劣化して割れるけど。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 10:05:37.22 l5n2sAhZ
>>645
あ、と・・・・・・・・・
使い方や環境によって違うとは思うけど、

「L-570」のオリジナル端子は、
ちょっと使いにくくて、ちょっと脆い気がする。

率直に言って、個人的には
「L-570」唯一の不満点だった。

今は、それも解消して、とても満足している(^_^)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 23:34:01.96 dQw7J8U+
C06α買った。部屋が早くも梅雨に突入してしまった感じ・・・(音が丸まってしかもエコーが掛かった感じ)
もしかしたら長期で使用してなかったのかもしれないから1週間は我慢してみます。
C06のが濃くていい意味でナローで好みだったかも・・・

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 02:37:48.67 R21byI+D
球は別にして
石のアンプではL-570が唯一のLUXトーン
異論は認めない。キリッ


649:名無しさん@河川敷ゴルフアー
11/03/09 05:20:30.36 8dJD5R4B
What sound is the LUX tone?。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 05:42:06.93 lf9cPTBI
L570とか流石にもうダメだろ
俺も20年くらいzs新品で買ったけどさらさらし過ぎて物足りなかったわ
特にワディアのCDPと相性最悪だった

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 10:06:38.67 aOy9MpVM
ウチのもそうだけど、アンプも20年超えたらコンデンサーだの変えなきゃだめだろうな
下手するとOH代で新品アンプが買えるw

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 18:02:29.60 xommTaN9
>>651
万単位の出費はカクゴする必要がありますが、
まず、十万を超えたりとかはしませんよ。

勿論、世の中には数万のアンプも在りますから、
下手しなくとも「OH代で新品アンプが買える」のですが、

それに買い換えるより、
この機器をメンテするほうを私は選びますね。

あなたは、あなたの望む方を選択すれば良いと思います。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 20:33:41.80 LBJZigW6
要するにL-570の後継機種があればL-570持ちの人はみんな
安心して買い換えるのよね。
それがどんどんLUXトーンが変わって来てしまったものだから、
仕方なく高いメンテ費払って570所有している。…と見ましたが。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 20:39:53.49 xommTaN9
>>653
様々な心理的要素は別にあると思いますが、

他にかえの効かない、
「L-570」だけにある魅力を大切にしている人がたくさんいると言うことですね。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 21:21:17.32 b8Kg1cq9
要するに変人てことか。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 21:59:52.66 xommTaN9
>>655
そういうのを「レッテル貼り」というのですよ。
それぞれの感性を違いを認め合えるように

人間的に成長したいものですね。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 22:15:31.55 2moz8+bH
>>656
それピュア板にいる他人の感性を認めようとしない
性格の悪い腐った奴ら全員に言って欲しい

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 23:07:17.75 xBl7x6zP
脳みそが凝り固まったお年寄りだからもう無理でしょうね
ピュア板は平均年齢が高いからしょーがないんだけど
まあせいぜいお年寄りの自慢話と思ってやさしく聞く耳を持ってあげましょう
2ちゃんねるぐらいしか披露する場がないんですよ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 00:29:38.60 8VJqTU2j
ですね。やっぱり570使いの人は高齢化してるでしょうからね。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 09:42:54.27 1grwVKDB
そうそう
570は高齢者のための暖房器具
身も心も暖まります

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 13:28:39.70 wsKLF9et
570以降のラックスアンプのデザインが・・・・
しゃくれあごのフロントパネルが受け入れがたく、以降アンプは海外製になってしまった
570のデザインは今見ても秀逸で所有する喜びを感じさせる

煙を吐いて昇天したのは9年前だけど、いいアンプでしたねえ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 21:09:46.66 SlJSP8Ob
たしかに、デザインは
「L-570」の魅力の一つですね。

レトロ・エレガント・ハイセンス

見ているだけでワクワクします。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 11:04:06.62 U3XKm7DN
L-540を20年くらい使ってるけど
この間 オーバーホール出した
メーカーさんの対応も良かったし凄い満足

・・・最近 同社のL-590AIIにグラグラ来てるんだけども(;´Д`)

L-570もいいんだけど もう入手困難なんだよね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 22:08:07.42 MGFIolCC
>>663
「L-590AⅡ」に「グラグラ来てる」のでしたら、
それを引き留めようとは、全く、思いませんが・・・・・・

一般的な情報として、
「L-570」の中古は、まだまだたくさん出回っていますよ。
「X」や「Z」なんかもたまにお見かけしますね。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 01:30:44.75 +XAI3TPJ
中国人研修生は仕事を辞めて本国へ帰ってしまった、

外国人を安く使える製造会社は

高賃金の日本人を使わざるを得ない。


次期モデルは、値上げかコストダウンするしかない



666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 22:54:07.88 D0QhWXzB
勝谷誠彦 - 大手マスコミが報道しない、

公明党・創価学会のP献金(ラジオ) 石井 一 VS 公明 冬芝

URLリンク(www.youtube.com)




667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 10:13:27.35 XOKkW1Ua
>>663
同志よ! 自分もL-540使ってるぞ
L-570 たまにみかけるけどね
もちろん中古だけど10万前後かな
L-570欲しいけど熱がね…うちだとスペース的にアンプ上部の空間が5センチくらいしかないから
L-540でも熱いのに 570になんかしたら・・・_| ̄|○


668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 18:28:08.19 mydRg6CK
>>667
「L-570」を使っていますが、
ラックスのサーヴィスセンターに行くと、きまって

「できれば完全開放にしてください」

と言われますよ(^^;)

言われたとおり、上方も側面も遮蔽物は
一切ない状態にしています。

669:667
11/04/22 09:49:47.49 A2fhLcHe
やっぱり570はもっと熱いのね
540愛着あるしデザインが好みだから 壊れるまで使うよ
もう2回オーバーホール出してるし

現行製品は…デザインがあまり好きじゃないんだよね


670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 13:54:24.93 Ols2mivE
>>667
自分は92年頃にL-540を買って96年頃にL-580というL-570の後継機を買ったけどどちらも
さほど放熱量は変わらないと思う。
でも天面が5cmだと最低でも左右が解放じゃないとキツイかもしれない。

自分はラックの天板にそのまま置いて長年使用しているけど、どちらも2度修理で再調整、
出力段のリレー交換程度で他はハンダのやり直し程度で済んでいる。
よくドライバー段とか出力段のトランジスタ交換や電解コンデンサ交換等、ヒートパイプの
ガス漏れ等の書き込み等を見るが殆どが熱によるダメージだと思う(設置場所が厳しい)

サービスマンは過去の修理実績で解っていて修理内容や経年以上に電解コンデンサのドライアップや
基板の焼け具合等で使用されている状況を考えて都度ユーザーにアドバイスしていると思う。
(この個体は熱のダメージが大きいので今後は空間距離を空けてくれとか、この個体はダメージが
少ないのでそのままでも問題ないからアドバイス不要など)


671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 13:30:05.97 5j3+GSm7
570の購入を考えてるんだけど、
電源いれてからどんくらいで音が落ち着くんですかね
今まではシステムコンポだったんですが
叔父からタンノイのスターリング譲ってもらったんで
女性ボーカルメインなんですが本格的なアンプをと思ってますが
三十分後の用事まで暇つぶしに聞くとか「そういうパターンは
この手の純Aの重厚なアンプにはあまりむかないんですかね?



672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 14:17:05.79 0orvELTf
最初から落ち着いた音ですよ。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 00:17:22.15 AcRuaaLy
570と570Z'sの音の違いを聴いたことがある方、感想を教えて頂けませんか?
570狙いだったのですが、570Z'sが急遽浮上しました。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 19:49:15.83 e6Xs7aAD
素晴らしい情報が届いたので
アゲてレスさせて貰います。

「『L-570』シリーズ初夏のメインテナンス・キャンペーン」
URLリンク(blog.luxman.co.jp)

なんというか。結構出してるけど、
こういう企画は妙にウキウキしてしまう。
今年も出してしまうか(^o^)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 03:03:11.04 /6oSGX/X
プレーヤーならエソとラックスマンとどっちがいいかね?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 20:43:55.96 FBz0+Bk9
>>674
現在はPL法(製造物責任法)があるからね
「当初の性能を維持できなくなってくる頃です」とアナウンスして
製品事故防止も兼ねて一度点検させてくれという呼びかけ。

顧客が愛着で製品を長年使い続けてもし事故が起きたら洒落にならない。
顧客を裏切ることになるからね。

ラックスは昔から管球式等修理不能になると後継機を用意してきた会社だからね。


677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:22:37.88 DBienoZw
やっぱプレーヤーはesoの方がいいかな。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 08:26:48.87 J1IxUk2+
こうい重たい製品は運送屋さんがかわいそう。自分も物流業界に居たから
よくわかるんだが、ほんとある意味腹が立つわ。
重くとも持ちやすかったり、小さければまだ工夫でなんとかなる。デノンもそうだが、
箱が真四角・でかい・重たい…救いようがない。運転手は基本一人作業だから。
これで、2階や3階に階段しかないから上げといて、あとよろしくなんてのが多いんだよね。

AURAだとかMFだとかのような、軽くても音が魅力的なものが作れたろうに。
なに?このきもいやつ、とかいわれそうだけどね。
もうこんな重厚長大型製品はださないでよね、メーカーさん。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 10:59:19.39 tQgpraQO
大型スピーカーも冷蔵庫も洗濯機もタンスも金庫もピアノも
「運送屋さんがかわいそうだから」小型軽量でつくらなきゃいけませんか?

運送屋さんは荷物を引き受けたならグダグダ言わずに履行しましょう
出来もしない事は引き受けないでください

2階3階は契約外ですか?でしたら軒先渡し以外は断りましょう
AURAやらMFやらがいいですか?でしたらそれらだけ運んでいてください

契約は履行する
出来ない事は契約しない
当たり前の事です

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 12:32:07.61 GKJojUhQ
以前○○急便の運転手はたった
一人で秋葉で買った梱包されたタンノイの
スターリングにバンドをかけて担いできてくれた。
自分も一緒にかついだがこれには感謝した。
昔は、ブラウン管の32インチテレビも一人で担いで
持ってきたからな。

この会社(ラックス)のサービスが利用している○山通運か、
重くて大きくて自身ないなら断れよ、佐○だって入っているんだし。
この間メーカーサービスから修理されて帰ってきたが、
梱包箱の真ん中に思いっきり穴が開いててガムテープで
塞いであった、台車で角にぶつけたんだろ、配送時間も
半日遅れていたし中身開けて確認してたとしか思えんな?
配送してきた拠点の話だと遅延して入ってきたらしいが
梱包が良くてダメージなかったから良かったが壊れてたら
ややこしいぞ。
判断して無理と思ったら諦めろ、最大手の宅配業者はそうしてる。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 12:55:27.60 FSI8Fpnr
買えない人はネットの工作のためならゆる文章を考えるんだなあと思ったね。
オーディオよりネットしかやることがないとはいえ。
運べないものは断るのが常識。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 18:09:38.69 fjHRZqxs
肉体労働者がラクしたら仕事無くなっちまうぞ
文句言ってねーで汗かけよ
それで飯食ってんだろ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 19:38:16.44 o8ZPy8gc
トランスだけで10kg前後あるんだから軽量化しようがない。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:12:57.01 iI8Vl1BP
lux程度の重さで泣き語というな。 今度俺の家にpass350点
5を運ばせてやるから。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 22:15:07.13 1tkJxE2B
お前には森 三中を運ばせてやる。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 22:29:53.45 xKYVj/v8
イランス。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 01:49:22.68 BoUNisHq
じゃあモリクミで。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 21:50:17.37 Nr5px0Xb
>>685
黒沢(;´Д`)ハァハァ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 10:13:26.71 0uGEnBaV
L-550、最近メーカーメンテ済みのものを入手しました。
やはり、濃い音という気がします。Phono系統がやたらに充実していて
トーンコントロールもかなり細かい調整ができます。L-590AXとの音の差
は大きいと言えば大きいし、僅差と言えば僅差。550がより濃いの対して、
590AXは少し薄め。解像度はやはり590AXが上。でも、どちらの機種でも
この音傾向が好みなら幸せになれます。出力の違いか(L-550は50w/ch
(8Ω))ボリューム位置は、15度ほどL-550の方が小さくて済みます。
 では

690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 08:26:39.60 0Uc1aDuT
さすがに30年前のフォノイコ主体の時代のL-550と最新機のL-590AXを比較されてもねぇ・・

L-590AXの空間再現力、立体感、定位、躍動感、透明感、分解能、そしてスピーカーの
ドライブ力は比較にはならないと思うよ。



691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 08:41:13.55 gt+hAGJC
>>690
そんなことは、使い手が決めればいいことかと。

692:689
11/07/23 08:58:53.97 ZLPc+JNM
>>690
>>691
レスありがとうございます。当方としては、L-550とL-590AXの間で、個人的に感得
できる差が意外と小さいことに、逆に喜んでおります。どちらもAccuphaseのAB級
プリメインアンプとは音の濃さを感じさせると言う点で毛色が異なっていますし
(同社のE-560やセパは未聴なので何とも言えませんが)、最新機種では薄れている
と評される事の多いLuxらしさがまだ残っている事も確認出来ました。
これでL-550が壊れても、安心してLuxのA級新機種に移れそうです。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 02:27:20.44 Frsij9U4
永久じゃないけどL-500って道南?昔は評価が高かった記憶があるんだが。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 11:44:33.02 kD55TI2r
セパレートに行く直前に使ったのがL580だった。
プリメインは有名どころ一通り聴いたが駆動力がダントツだった。38cmウーファー(しかもフィクスドエッジ)をかなり高水準でコントロールしてた。
それでプリメイン買うの止めてセパレートに行った。

10年以上経ったけど中古の相場落ちないねー

695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 23:11:24.74 mGgStFQZ
オーディオに限らず車でも何でも、ラインナップのトップエンド
モデルは値落ちってしにくいよね。
ケチって中途半端なグレードにすると、最初のうちだけでそのうち
壁に当るし、二束三文だわで一番もったいない気ガス。
要は後先考えない気合でしょ、えいポチッ・・・またやってしまった・・・

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 12:47:50.89 od47h4+I
そう、気合
最近は試聴もあんましない。どうせ部屋に来ると音違うしねえ。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 10:26:07.53 BFyP4TM3
>>671
L-570の場合、本領を発揮するなら通電2時間後、落ち着くだけなら
30分もあればいい。でも、どうせ30分後に用事があるのなら、
むしろ人間の耳のほうが落ち着いてないんじゃないかい?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 23:40:18.43 Jqh+WpK4
この機種は電源ケーブル交換できないのが難点と思ってたけど
ACアウトレットにオスーオスのケーブル差し込めばいけるんだな
意外と交換の効果あって驚いたよ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 18:58:42.61 3jPQd7F7
L-570 ケンウッド9010+オルトフォンMC-20 ダイヤトーンP-610 
ケンウッドのFMチューナーのラインアップで鳴らしてる
これはこれで概ね満足だが、グレードアップを検討中
何から手を付けたら効果的かなー


700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 19:57:47.38 B6vJtUka
骨董品スピーカーをチェンジ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 20:42:36.06 c/dn0BjP
>>698
そんな貴重な情報をご親切に教えてくださると、またまた凝ってしまいそうになるじゃないか・・・ところで、貴方様おすすめの電源ケーブルありますか?


702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 23:59:28.78 rrpOXFrA
みんなメンテだした?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 03:18:27.97 HpAbuFUr
>>702
結局、今年は出さなかったなぁ。
フェアなんかやっていて「祭り」に参加したい気もしたけど、
実際のところ、状態には不満がなかったから。

多分、来年は出すと思うけどね。

704:698
11/09/12 07:25:46.42 TcnWcvBL
>>701
とりあえずですが、あんまり癖が無いかなと思って手元にあったプロケーブルの電源ケーブルのメス側を取って、パナ電のオスを付けてみました。
元のケーブルのオスプラグには、パナ電のメスプラグつけて絶縁テープで巻いています。



705:701
11/09/12 08:01:45.65 LofCPQgG
>>704
おお~ベリーサンクレス!!
いいアンプなんで、付属で聞いてちゃ勿体無いし、
早速チャレンジしてみます。貴下ご報告いたしまっせ!


706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 14:43:35.73 dJKYW67p
メンテしたけど。
バランスのガリと電解コンデンサが前から気になってた。



707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 21:28:36.14 Txq8WNy3
バランスのガリは千回ぐらいくるくる回したら直った
20年ぐらいdirectで使用していたのでバランスは一度も回していなかった
但し、3ヶ月くらいかかった
気長に毎日くるくる回してみな
きっとガリは直ると思う

708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 21:35:55.14 HpAbuFUr
>>706
>>707
ダイレクト常用でバランスのガリが出る人が多いと、
サーヴィスセンターの人も言っていたよ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 13:24:08.65 VO365tdQ
>>704
>>707
>>708
いずれも役立ち素晴らしい。
ノウハウとサービス精神あふれるレス主たちよ、
眠りから覚めて彼らに続けたまえ、です。お願いしますヨ。

710:698
11/09/14 11:54:04.20 ax0D2Ej6
サービスコンセントに電源ケーブルはやっぱりかなりいいです。
アンプ側のパナ電オスプラグはホムセンで100円くらいで売ってる
非メッキのですが、昨日中の配線の接続
を銀入り半田でやりなおしたら
解像度というか、再現性が上がりました。
今まであまり聞こえてなかった古い録音のCDに記録されてるの「シュー」ってい
うノイズが聴こえてきて、「なんか結線失敗してノイズ出てるのかな」と思った
くらいです。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 21:33:09.62 bYOwLNCA
>>710
リアルなお話ですねぇ(感心!)。
銀半田って、高価なだけはあるって感じですかね。
自分は持ってるけど、付けるときのコツって何かありますか?


712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 02:04:59.69 KSQf2weU
SP端子が馬鹿になったんだけど皆はどうしてるの?
サービスで修理してもらってるの?


713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 03:04:54.39 3pDNZWFT
>>712
人それぞれでしょうけど、私は修理というか、交換して貰いました。
(部品が切れているので修理=交換です)

使い勝手と見た目が大変よく、満足しています。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 12:44:24.41 A4Qv3y0l
>>712
新型SP端子はバナナも使えるから、交換しない手はないですぜ。


715:698
11/09/15 16:46:33.06 4dpagln6
>>711
自分も半田付けに関してそんなに知識はないのですが、パナ電プラグはネジで導線を留める
仕組みになっているので、導線をよって、その先端をまず半田で固めてかぎの字にしてネジで
締めたあと半田でネジと導線を固定しました。

その後電源関係でずいぶん変わるもんだと思ったので、エアコンのところから200Ⅴを延長コード
で引いてきてダウントランスで100Vに落として聞いてみたらさらに再現性があがりました。
ホムセンに売ってる普通の200V用の延長コードだったんで、壁コンに新たにブレーカーから200
引いてやればもっと違うのかなぁと思い始めています。
しかし、この状態で2時間以上通電させて機器類を暖めてから聴くと、ほんとこのアンプの魅力に取りつかれますね。
もちろん人によって好みはあるでしょうけど。

716:711
11/09/16 09:59:48.73 5wV6IM+B
>>698
いつもマニアックテク(嬉)と御心を有難うございます!
電ケの件、ACアウトレットメスは二芯で、他方のコンセントは
三芯じゃないですか。
そこで、未だ脳内ですが、三芯VVFをつかって、使わない一芯を
アース代わり(※一般ケーブルのアルミ箔代わり)として、
三芯メスのアース側に逃すと良い結果につながる気が・・・。

もう1つ、L-570で聞く録音の良いムードジャズなんて、
最高!だと思います。698さん、引き続きまして、よろしくお願いします。


717:711
11/09/18 00:50:28.63 vrUSt/ld
>>698
やりました、アドバイスに従っての電ケ製作。無メッキは、たとえば
シンバルの渇き具合が違いますね。L-570の導入で、高音とか低音とか、
もう分析的な聞き方をする必要がなくなりました。
無意識に身を預けてしまうのか、体が重~くなって、ソファから
転げ落ちて、床に寝てしまいます。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 11:46:23.66 vrUSt/ld
L-570の電源投入後の実態
・2時間以内⇒凡庸。どこの家にもある並のトランジスタ。ミスターサタン。
・2時間超え⇒カチンといった作動音(自分のだけかも?)とともに、
       スーパーサイヤ人になったんじゃ?というくらい変わる。 
       ターボがかかるなんて、陳腐な次元じゃない。
       変身後の570のライバルは、魔人ブウぐらいか・・・
       にわかには信じられんだろうな。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 12:05:45.83 vrUSt/ld
【緊急実況】今、何気なしにオクみたら、L-570関連の凄い熱き戦いが!
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

それと、1人スレっぽくなってきたようにも感じるのだが、
構わずつれづれに書き込みます、です。でも読んでるなら
お願いしますね!

720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 16:02:01.71 S5eJTFGe
L-570Z's は欲しいかも

721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 11:32:14.57 RS+xQkBD
アンプはウルトラ精密機器だし、しかも旧型高級機種ときた場合、
自分だったら、入札価格にメーカー整備費としてざっと10万加えて
判断しますね。


722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 13:22:15.22 N/pqNmYX
>ウルトラ精密機器

それは思い込みです。かなりローテクで大雑把ですよ。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 13:28:35.26 hMeMyCDk
でも、メーカー整備費込みで考えるのは、悪くない。

724:721
11/09/19 15:07:37.06 RS+xQkBD
>>722
素晴らしい理系の知識をお持ちですね!
私は、各パーツの働きをネット情報でかじるだけで、
見上げるかのごとく圧倒されています(笑)。

>>723
有難うございます。L-570系の欠点は、BGM的に聞き流せず、
スピーカーと向き合ってしまうことだと思います(笑)。
試しに、小売価格数倍の最新アンプを入れ替えて聴きましたが、
そうはならず、L-570独自の魅力を再確認したところです。
従いまして、良品のL-570の場合、過去整備実績なしで
20万円以内なら、即買いしても実質的かつマニアを続けるなら
損しないと、個人的には考えるところです。




725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 11:08:22.87 62dcFrXD
L-570Z'sを久しぶりに出してきて、内田光子のモーツアルトピアノ協奏曲を聴いた。
倍音、ホールトーン、ピアノが消えた瞬間の余韻、弦の音の混じり具合、がとてもきれい。
でも、内田光子の気合い、のようなものは、iPodでのイヤホンの方がずっと良く伝わってくる。
L-570Z'sはベールを一枚かけたみたい。
L-570Z'sの綺麗な音はソースじゃなくてアンプの音なのだろう。
でも他ではちょっと聴けないようなある意味人工的でありながらもすごく魅力的な響き。聴き入ってしまう。
反面、J-popのひずみギターなんかは、音がごっちゃで何が何だかわからなくなりただうるさいばかり。
小生のようなおっさん御用達のアンプ。くせあり。ソース選ぶ。「響き」のアンプ。風呂中サウンド、ともいえるかも。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 12:05:27.25 1KYwtFHv
その独特の響きが手放せなくなる人やちょっと合わないなというひとを
二分するんでしょうね。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 13:58:20.70 4ZLWvMoL
L-540のメンテナンスキャンペーンに駆け込みで申し込んだ(・ω・)


728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 19:41:16.53 GTr2O5ol
L-570ミニつくってくれ~ミニコンサイズのL-570
音が似ていればいいからさ~

729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 22:46:53.77 NayK9ZmN
かつて、原音再生を目指したことがある。
徹底的に入り口から出口まで、可能な限りデジタル接続追求で
システム構成しましたが、所詮はオーディオ、生には叶わないから、
直球勝負は惨敗。そこから発想の転換。つまり、メイン料理が
インスタント風味なら、特上のワインをまぶして酔える方向へ。
これこそ570が創る深遠の音の世界と思われですが、いかがでしょう?

730:白ロム
11/09/21 10:17:07.32 RMAgtYvb
.>>728
A501はどうだ?
Trやコンデンサ交換すると激変するぞ

731:白ロム
11/09/21 11:07:33.96 RMAgtYvb
写真を見せられないのが残念

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 08:00:31.20 SgnHnqyq
>>730
白ロムさん、理系でなくても、そういう知識はどうすれば手に入るか
教えてください。以下、ステップとしてはこんな感じでしょうか?

トランジスタやコンデンサの入門書⇒アンプ構造の基礎勉強
⇒電圧など、より深い学習⇒コンデンサやトランジスタの製品知識
⇒半田熱の遮断など、工作技術面の押さえ⇒自己責任で実施。

以上、よろしくお願いします。


733:白ロム
11/09/22 08:53:38.91 rVtA71fs
あとは実践のみ(先輩がたの事例も参考にしながら)

734:732
11/09/22 20:05:20.41 SgnHnqyq
>>733
白ロムさん、高所より貴重なアドバイス、誠に有難うございました。
有言実行、その世界の初学に、早速移りたいと思います。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 09:11:53.51 thzGC7u8
同じ回路図のアンプでも、用いている部品が違えば音が違うんでしょ。
同じ容量のコンデンサーでも、メーカー、グレードで変わるんでしょ。
例えば、L-570 とL-570Z'sが違うように。
これって、現在解明されている「科学的理論」ではおそらく説明できないよね。
よく、科学的に説明できないから音は変わってないんだ、という言い方するけど、
それって本末転倒で、間違った言い方だと思う。
人の知覚と官能のメカニズムはまだまだ未知でしょう。
経験的に「違う」という事実の説明を追求するのが科学でしょう。
私は官能原理主義。アンプ製作改造、耳を大事にして頑張ってください!


736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 20:45:01.34 gcmbFOQn
全方位に渡ってデータを取得できるわけでもないですし、
結局はやってみなけりゃ分からなく、しかも、感性は
十人十色。で、奥底で求めていた音づくり、それが570
だった♪

737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 19:46:41.41 UnldYumj
○○が最高!といっても、所詮、ご本人の部分最適の中での
話であり、つまり、その信憑性は言ってる当人が、どれ程多くの
アンプを聴き込んできたか、に拠る。まぁ、オーディオの世界に
限らず、断定は総じて馬鹿のすることである。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 12:36:11.80 +aRaex0J
(´・ω・`)知らんがな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 07:49:31.06 1sN1q9eb
それにしても、570の人気、落ちんね。
オク落札、かなりの高額続いてる・・・


740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 09:21:10.24 jGRJ3W8j
>>739
デザインも含めて、
ある種独特の魅力をもっていますからね。

また、ある時期のオーディオの
象徴的な存在でもあるので、

そういう象徴性や物語性が
価値を与えているだと思います。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 09:06:35.61 Rhrx1yLR
L-570電源部のヒューズ(10A、スローブロータイプ)変えたヤシおられませぬか?
できますればレポ希望。カンタンでいいんで教えてチョ、お願いしますよ。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 15:15:47.65 CoiYVuwN
まーあれだ、
電源のヒューズが切れたんなら、その原因は別のところにあるから、
単に同じヒューズと交換してもまた切れるだけなんだが。
素直にメーカーサービスに出したほうがいいと思うよ。


743:741
11/10/03 20:09:07.29 Rhrx1yLR
>>742
ご回答、大変サンクス。もぅどえりゃ~感謝です。
・・・せっかく親切なるアドバイスなのに、小生の説明(=修行)
不足で誠に申し訳ない。実は、ヒューズ切れじゃなく、標準から
オーディオ用高品位ヒューズに変えたら音はどうか、ということなの
レス。引き続き、お願いしますです。
・・・ホント、自分だけわかっていての表現でゴメン也。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:50:19.23 7uznXmIS
ラックスではないがヒューズ交換はしたことあるが、クライオは糞、愛想クリーンがオススメ、古テックは知らん。

745:741
11/10/04 00:11:36.82 csMbfT9g
>>744
トンクス!!

746:●) ●) 株価【E】 【東電 79.0 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/15 22:49:32.20 BuzjmK8v BE:166158094-2BP(2230)
  ./ ̄ ̄ ̄\   ここにもマルチ
  |..        |   このアンプのこと、もう話題にでてる??
  |:::: ●) ●)|   URLリンク(www.ongakunotomo.co.jp)
 m9:::::.....∀....ノつ   Stereo 2012年1月号 予約受付中!
  (⌒)   ノ   新春特別付録:オリジナル・デジタル・アンプ
 キュム (_ノ 彡  

1月号の付録は、オーディオ・メーカーのラックスマンとの共同企画で実現したコンパクトなオリジナル・デジタル・アンプ(LXA-OT1)です。
このアンプは、コンパクトでありながら5W/chと、ハイパワーな出力を備え、オーディオファンの期待に必ず応える製品です。
オーディオ・コンポの1アイテムとしての使用はもちろんのこと、携帯音楽プレーヤー、PCなどで音楽を楽しんでいる方にも迫力ある音を実感できます。
 アンプ本体はすでに完成済みで、透明カバーを付け、自立させるための支柱をネジで止めるだけで、
組み立てはとても簡単。高性能でコンパクトなため、さまざまな音楽シーンで気軽にご使用いただけます。
また、このアンプを使ってさまざまなグレードアップも楽しめます(グレードアップ提案は、1月号の本誌で詳しく紹介いたします)。乙(ママご期待ください。
              
URLリンク(www.ongakunotomo.co.jp)
URLリンク(www.ongakunotomo.co.jp)
URLリンク(www.ongakunotomo.co.jp)
URLリンク(www.ongakunotomo.co.jp)

747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 16:51:34.23 AVYYTrZZ
>>746
まだ生きてたんだこの人。死んだという人もいたけど。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 21:56:03.72 8PvDHDdl
最近ヤフオクの出品が多いなあ。
今が売り時なのかなあ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 22:15:59.21 InfIQm6r
発熱が凄まじいアンプだからこれからの寒い季節は
部屋の暖房代わりとしての一定の需要があるから

電気は喰うわ、暖まらないわの中古オイルヒーターが
中古リサイクル屋にずらっと並ぶのと同じ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 01:06:02.93 K3C3pMW5
むしろ節電対策で手放してるんじゃ?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 22:00:40.41 PCZPhYYn
>>748
まぁ、それがよいのでは?

売り時を考えているようなものを、
惰性で持っていても仕方がないと思いますし、

省エネ時代に逆行した仕様なのは間違いありませんし。

752:ご質問
11/11/27 15:20:36.06 6SbL1F09
数年前に亡くなった父の遺品のL-570ZSを使い続けております。
電源ケーブルに1992年の印字がありますので既に製造から20年
ほど経過しているようです。音が出ない等のトラブルは現在の
ところありませんが、長く使い続けるつもりなら定期的に製造元へ
点検に出した方が良いのでしょうか? またそのときには「オー
バーホール(不具合は特になし)」?というような依頼でよろしい
のでしょうか?
父が亡くなるまで愛用した装置を私も可能な限りベストの状態
で使っていきたいと思っております。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 15:50:05.06 9w3AhT0J
>>752
今まで一度も修理やOHをしていないなら、不具合は無いと思っていても何気にパーツが劣化してることがあるので、一度見てもらうのがいいと思う。
ただ、ベストな状態に・・となると結構なお値段になっちゃうかも。


754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 15:52:38.39 6zioUSA7
>>752
ラックスマンでは、
不具合なしのメンテナンスを受け付けてくれますよ。
また、部品交換などに関しても要望に応えてくれます。

今夏には、このような↓キャンペーンも行われていました。
URLリンク(blog.luxman.co.jp)

考え方は色々あると思いますが、
個人的には定期的なメンテをすすめますね。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 15:54:22.63 6zioUSA7
>>753
ああ、「Z」になると無印の570より高くつきそうですよね(^_^;)

756:752
11/11/27 16:24:38.13 6SbL1F09
皆様 早速ご親切に有り難うございます。この機種を対象としたメンテナンスの
キャンペーンも行われていたのですね。「ベストな状態」は少し言い過ぎですが、
明日にでもラックスマンの顧客窓口に相談してみようと思います。Stirling TWW
(これも父の遺品です)との組み合わせで聞くクラシック系はとても良いと思います。

どうも有り難うございました。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 16:53:20.49 ClZMrNiv
>>752
私も、父の形見のL-570を使い続けております。
2年ほど前にオーバーホールに出しました。

予算もあるので、全て、というわけではありませんでしたが
劣化の激しい部品を判断していただいて、交換していただきました。

20年に及ぶ時間で、さらに甘目になっていた音質が、相当リフレッシュされ
当時の感動に近いものが得られるようになりました。

ラックスのサービスはとても親切だと思いますので
メンテナンスに出されると良いのではないかと思います。

純正のダンボールがなくなっている場合でも
相談すると、通い箱を貸してくれるようですよ。


758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 15:55:55.13 hUj2kZUk
初夏のメンテナンスキャンペーンに出してみた、

添付の修理納品書によりますと・・・

バランスVR、SPリレー接触不良の為、交換
TUNER入力端子不良の為、交換
アンプ部コンデンサー劣化の為、交換
アンプ部、電源部、EQ部基板ハンダ劣化の為ハンダ修正
アイドリング調整ok
各部チェック、テストok
エージングok

部品代合計 \16300
技術料 \34500
総合特性調整料 \2500
送料 \3000

合計 \56300 消費税 \2815 税込 \59115

往復の箱は自前で用意した。
デノンとかの安物アンプの新品が買えるわな。
でもL-570でないと出せない音があるので、ヨシとする。


759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 18:02:50.48 qmhugo+y
ウチのL-540も初夏のメンテナンスキャンペーンに出してみたので料金を晒してみるがな。
「出来る限りオリジナルの状態に復帰させて欲しい」とちょいとわがままなリクエスト。
■修理内容
・スピーカーリレー接触不良、交換
・バランスボリューム接触不良、交換
・パワーアンプ部電解コンデンサー劣化、交換
・メインボリューム劣化、交換
・パワースイッチ劣化、交換
・パワートランジスター劣化、交換
・スイッチ類、接点クリーニング
・ハンダ劣化部分、修正
・端子類、クリーニング
・再調整
基本作業の他劣化パーツ(メインボリューム、パワースイッチ、パワートランジ
スター)の交換を行います。
■料金
※料金について
・パーツ代    \21,300
・技術料     \32,500
・総合調整料    \2,500
・送料       \3,000
・消費税額     \2,965
・税込合計    \62,265

てな感じ。DENONのPMA1500が買える値段でしたわ。
箱は行きは昔使ってたSONYのAVアンプの箱で送ったら、帰りはLuxmanの新しい箱で帰ってきた (´ω`)

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 18:17:32.30 vJAy8MN1
販売店経由で初めてメーカーサービスにL-540点検に出した
要望「古い製品なので点検お願いします」
処置
・アイドリング電流調整
・ハンダ劣化部分修正
・他点検
・動作テストOK
技術料¥10000だった
パワー段や電源基板部分のハンダが盛りハンダされてるけど
基板バラすだけでも面倒そうだが利益あるんかいな?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 18:22:58.35 vSXZfctR
先月号STEREO誌2800円の付録であるラックス監修のデジタルアンプを、自作ケースに入れて聴いていますが、
音がいいので、ラックスのセパレートアンプが休眠状態になりました。
無音時に300W程度を消費するA級パワーアンプは、電力節約のご時世にそぐわないと思いますね。
物量を投入しないと納得しないオーディオとは、一体なんだったのか考えてしまいます。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 20:11:02.84 nKmn3ncH
>>761
このスレにレスした意図ははかりかねますが・・・・・・

せっかくですから「L-570」をつかって、
私の意見を述べておこうと思います。

おそらく、そのデジアンを用いても、
「L-570」と同じ音は鳴らないと思いますよ。

(勿論、「L-570」をどうつかっても、
そのデジアンと同じ音はならないでしょう。)

私が「L-570」を用いるのは、
そこにしかない音に魅力を感じているからであって、
物量と言ったことは、その後のことです。

あなたが物量という意味合いでしか、
「ラックスのセパレートアンプ」を
とらえることができなかったのであれば、

それは、機器にとってもあなたにとっても、
非常に残念なことですね。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 23:40:25.53 ftpzM0Vg
使う側の性能がそもそもバラバラなのだから、
同じ結果になりようがない。

コメントしようにも、
哀れといしか言いようがない・・・・・・。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 19:45:08.23 M6R7P+I7
「ラックスのセパレートアンプ」の具体的な型番を書かないところがミソだなぁ。
マジレスすると、
そのセパレートアンプとやらが本領を発揮するようなソースを聴いていない、
に500点。
ちなみに、うちにはL-570もLXA-OT1も両方あるけど、違いは分るよ。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 22:39:59.18 6+Nm+tXt
L-570のような曇ったもやもやな音を聞かされてどうして満足してるの?

馬鹿かよほどの経験知の低い貧乏人だね

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 22:53:11.41 qhTi7QWj
使いこなせなかったヤツは腕の無さを猛省して去るべきだな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 00:33:18.75 d10FnPqm
>761の妄言を自動車に例えてみた
今まで3000ccの普通乗用車に乗っていたのですが、最近660ccの軽自動車に乗り換えました。
下駄代わりにそこら辺の渋滞道をノロノロ走っていますが、軽自動車のほうが軽快で乗りやすいです。
大きくて重く、燃費も悪い、排気ガスと二酸化炭素排出量の多さ、維持費の掛かる普通乗用車は
このご時世にそぐわないと思いますね。

今まで乗っていた排気量の大きい普通乗用車は一体なんだったのか考えてしまいます。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 06:55:16.85 af9FO4EJ
>>767 それは君が不景気で3000ccの普通乗用車が買えなくなった僻みだろ?
乗り心地が全然違うじゃないか!

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 08:25:42.16 mCazXZ7H
ボケた音が魅力の570とデジアン比較するのはナンセンス

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 11:14:05.20 d10FnPqm
>>768
それは君が不景気で3000ccの普通乗用車が買えなくなった僻みだろ?

勝手に決めつけるな、現に保守的と言われる3リッターセダンに乗ってる
セールスマンの話だと今年?モデルチェンジで6気筒エンジンが無くなり
全車ハイブリット化されるらしいが

>761の言っている事を妄言というのだよ、それを自動車に例にとって
比較して妄言を書いただけだ、761の妄言はそういうレベルなんだよ
物量等の目に見えるだけの事を書き基本性能を無視したまさに妄言

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 11:41:48.60 SQ+qjtP1
趣味の世界にこの御時世はあてはまらんやろ。オデオやめな。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 16:46:32.58 mjHzIOW5




【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、今季7ゴール目は決勝点!レバークーゼンを下し首位キープ、5連勝の立役者に★5



スレリンク(mnewsplus板)







773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 22:06:44.51 I0REC3pm
誤爆か?
それとも確信犯か?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 19:05:13.01 kUI+DU+7

L-570と L-507fだと、どちらがいいでしょうか?
ヘッドホン端子がL-507fの方だけついているので…



775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 21:23:24.83 dVabBNay
>>774
それはご自分で判断するのがよいかと。

ちなみに、「L-570」はリモコンもついていませんよ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 22:26:01.34 kUI+DU+7
>>775
ありがとうございます。
父がいらないアンプあげるからどちらか決めろ、と言ってきて迷っていましたw

ヘッドホンを使いたいので、l-507fにしたいと思います。dbメーター?もかっこいいし。
もしl-570でヘッドホン端子を使えるようにできるのなら、l-570にしたいですがね…
リモコンは最初から無かったので残念ですf^_^;)

ちなみに、スピーカーはDS-1000Z、プレーヤーはX-1sです。
スピーカーの左の中音部のコーンが四分の一が割れています… ショック…



777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 22:54:11.65 dVabBNay
>>776
ボロンがパリンですか・・・・・・
ご愁傷様です(^_^;)

部品がうまく入手できると良いですけど、
それがかなわなければ、SP買い換えになりますね。


778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 23:28:03.35 kUI+DU+7
あの時ぶつかっていなかったら…

ちなみに
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)

に修理を委託するか

URLリンク(www.hifido.co.jp)

の一本のみっていうやつを買って、スピーカー部分を取り出して入れ替えする事は可能でしょうか?
というか、六角レンチで苦労して全部のネジを外したのにもかかわらず、外れないですw
ググっても取り外し方法がありません…

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 23:30:52.63 kUI+DU+7
URLリンク(www.hifido.co.jp)

すみません
二番目のリンク間違えました

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 02:09:27.28 sbfRVDBk
>>778
スレが違うんで、その方面のスレで聞いておくれやす

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 06:22:17.89 z1w/3aD6
>>780
ごめんなさい、頼り過ぎました
自力で交換方法を探そうと思います

ありがとうございました

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 00:03:56.20 zF+hedHU
L-550に使用されてる富士通のパワートランジスタ2SA1075/2SC2525は海外通販以外入手は不可能でしょうか。
秋葉原で掘り出せそうな店ありましら紹介くださいませ。ダメ元で問い合わせてみます。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 21:59:34.97 isDTCDSz
>>782
ラックスのサービスセンターに在庫があるかどうか聞いてみた?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:43:44.87 DG7zMW+K
あ、またつけっぱなしになってた、orz

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:45:44.23 1zNzNgKT
>>784
昨今は、なんとなく、後ろ暗い気持ちになってしまいますね(^_^;)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 10:45:58.81 +k+yH8+T
まー燃費は悪いが、走りが素晴らしいクルマみたいなもんかな、
ガソリン代よりは安いから、ヨシとするわ。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:18:13.41 Xm/Gn/4m
スイッチ切り忘れた時って部屋入るとモワ~って生暖かいからすぐ分かるわw
天板はホットプレート状態になってるし、電気代はともかく寿命が心配

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 14:45:13.86 TRwZb5PV
廃熱を回収して、電気代が半分になるA級アンプ、これだ!

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 13:32:02.82 iQlabNdF
逆にもっと発熱量増やしてコンロ兼用の方がエコだと思う

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 19:07:40.60 GGzvS80v
冬は足元において暖を取れるよね。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 21:56:41.69 NeyTx/c0
冬はオイルヒーターの代わりになるけど、夏はなぁ・・・
ここ関西やからなぁ・・・
純A級アンプ使用禁止令とかマジ出るのかな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 14:11:28.55 IR3m75KL
専用の太陽電池パネルを付けたらいいじゃん


793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 22:36:05.86 WScIV09I
いいことを教えてあげよう
ハードオフの西宮店に行ったらL-570が84000円で並んでたぞ
ただし電源ケーブルとRCAジャックが前のオーナーにいじられとる
動作はちゃんとするらしいがの


794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 10:28:48.84 3n1OSP3X
それにしてもL-570は手放せない

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 10:33:26.51 NUQjoRtk
改造品は買わない方がよいと思う。

ラックスのメンテを受けられなくなる恐れがあるから。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 10:37:42.89 NUQjoRtk
>>791
電力消費のピーク時でなければ、
気にすることは別にないよ。

つまり、(日中の)仕事が終わった後に聴く分には、
まず何も問題はないし、気に病む必要もない。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 11:34:24.08 4CLnPpTL
本スレは貧民の集まりになった。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 20:11:37.72 SHXejUY0
このスレは香港人の手先のラッ糞擁護団体ばかりで、リアルオーナー・ユーザーは見あたらないな。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 23:20:11.27 gIiNLgds
>>798
「L-570」のユーザーの多くは、おおざっぱな意味においては、
ラックスの擁護派だと思いますよ。

そうでない人がいても、別にかまいませんけど。

800:AA阻止
12/07/04 20:05:31.43 KP+8vb8w


801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 20:47:55.36 MlMEvOid
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 00:15:40.32 z5wdPgdp
L-570のユーザーだけどSP端子って馬鹿になるよね
メーカーで交換した人とか居ますか?
メーカーに出すついでにリレーやらバイアス調整やら半田補正やって貰う
つもりだけどコンデンサ交換したらやはり音質変化しますか?
マイルドさが無くなったら570じゃなくなるし難しいな


803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 07:19:40.97 LFomtgfq
>>802
SP端子は交換したことがありますよ。
場合によりけりかも知れませんが、
自分のは「L-507u」のものに交換でした。

非常に格好良く、
バナナプラグも簡単に接続できて大満足です。

コンデンサは交換しませんでしたので、
何とも言えません。

ただ、それでもメンテでかなり音が変わった印象があります。
マイルドといった特長はそのままに、
音の鮮度や制動能力が増した印象です。

次に出す時はコンデンサになるでしょうから、
私も体験談を聞いてみたいですね。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 07:21:05.97 LFomtgfq
まちがえた・・・・・・

三行目
×「L-507u」→○「L-509u」

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 22:44:17.25 X2GoCNxL
SP端子なぁ・・・
去年夏のメインテナンスキャンペーンに出したけれど、
SP端子の交換に更に1万円ほど必要だったんで、
止めちゃったんだよな
別に音が良くなる訳でもなさそうだし

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 03:30:52.20 hkym16BO
第2弾きたで!

2012年初夏のメインテナンス・キャンペーン

ラックスマンサービスセンターでは、6月25日(月)より2ヶ月間、1989年発売のプリメインアンプL-570シリーズ限定のメインテナンスキャンペーン第2弾!を実施いたします。

<<対象機種>>
L-570、L-570Xs、L-570Zs、L-580 の4機種

<<受付期間>>
2012年6月25日(月)~8月24日(金)到着分まで

詳細はHP参照  URLリンク(blog.luxman.co.jp)


807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 19:50:35.09 KlS8XaW3
>>806
おお、来ましたねぇ(^o^)

毎回夏場ってのは、微妙な節電協力って事ですかねぇ(^_^;)

  ◆オプション作業

   ・ブロックコンデンサー交換(現行パワーアンプM-800A用)

   ※ 前回のキャンペーン時に依頼の多かったブロックコンデンサー交換ですが、
     交換後の音質には絶賛のお言葉をいただきました。
     今年も納入されましたので、ぜひご注文下さいませ。

「絶賛」か・・・・・・ラックスさん、商売上手ね。心が動く(>_<)

>>805
いや、壊れていなければ、もとより変える必要はないと思いますよ(^_^;)

(私はバナナプラグ使いですので、どっちにしろ交換したと思いますけど。)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch