14/10/31 13:03:39.59 SGXXeWOu
)
ヽ Patch 2.4 きてるよ! 新ジョ.ブ.忍.者.楽しい!
) ,. ‐- .. _
_∧/| `v'⌒ヽ/⌒ヽ/ / __ `` ー- 、
/___ < , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- ' パッチ2.4「氷.結.の.幻.想」
< | ´・ω・`|| _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
/! /、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘ 内容 ○新クラス/新ジ.ョ.ブ(双.剣.士/忍.者) ○真/極シ.ヴ.ァ.討.滅.戦.
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '! ○新規ID3つ ○居住区の拡張 ○新たなメインクエスト追加
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐' ○事件屋関連クエストの追加 ○大.迷.宮バ.ハ.ム.ー.ト:真.成.編.
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´ ○新アラガ.ントー.ム.ストーン:詩.学. ○PvPランクの開放
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '" ○アイテムレベルの開放 などなど!
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
3:名無しオンライン
14/10/31 13:23:15.74 KhgObGOM
別に落ちてない件
11武器でも軽減-1だけで余裕なんだが
4:名無しオンライン 転載ダメ©2ch.net
14/10/31 13:25:00.50 KmjryIxU
はっはっは、君はメセタが無いなぁまた来たまえ
5:名無しオンライン
14/10/31 13:28:21.52 vcHRPB3i
貧乏性なんだろ
今何本か強化すれば妥当な成功率に気づくはずだし
6:名無しオンライン
14/10/31 13:59:22.23 6eCTfw78
★9だけめちゃめちゃ成績が悪い
7:名無しオンライン
14/10/31 14:30:08.97 QFnwwFJD
星9武器の強化が一番割に合わない
クラフト用に強化するにしても星10のほうがレアリティによる技量も多いしレアマス乗るしなにかと優れる点が多い
星9武器は無駄に強化難易度高いせいですげー扱いづらい
8:名無しオンライン
14/10/31 15:46:47.92 B7MyETzv
アップするか迷ってるが、
さっき録画しながらどぅドゥドゥってきた。
今みなおしても、強化成功率はともかく、
失敗時のマイナス率がかなり酷い。
一番多いのが、5と6をいったり来たり。
次に多いのが、9や8の時に失敗した時のマイナス確定で
ほとんどの場面で、5まで下がる。
気が向いたらにこ生かようつべにアップしとくよ。
実際にみたら、これでよくまあお詫びで10パーアップと言えたもんだと思うよ。
9:名無しオンライン
14/10/31 15:53:53.08 fQxpchFe
上がっているというのは明らかに体感できるが
上がってこれかよ、普段からこれで良いだろとも感じる
10:名無しオンライン
14/10/31 17:39:34.76 xOBc7w1o
ホワイトウィングの為に今まで全然アイテム強化してなかったけど
200個くらいやった
コレでホントに確率上がってんの?
10M以上無くなったけど
俺は★8がひどかった
9⇒6のループ
11:名無しオンライン
14/10/31 17:46:18.63 xQlHfz5O
普段80円で売っているものを、大特価セール実施中で
定価100円のところ10%サービスで90円です!っていうアレやね
12:名無しオンライン
14/10/31 17:47:43.96 WUuXAsZd
バイオDB、バイオブーツ、バイオTMGをそれぞれ強化値+40まで叩いたけど
どれもすんなりいけたぞ 一つにつき4mで完成
使った補助アイテムは軽減+1のみ +5から毎回使った
+7から使うって人もいるが軽減+1は安いし時短のために+5から使うのが精神的にも良い
13:名無しオンライン
14/10/31 18:43:03.05 c+NZ4Dpz
たしかに今の緩和中は普段よりすごく楽になってるが普段が酷過ぎるからなあ。
さっき強化したが星10軽減なしで100回以上叩いてようやく+10になった。緩和されてこれだからなw
14:名無しオンライン
14/10/31 18:45:16.33 xOBc7w1o
それはひどすぎたろう
15:名無しオンライン
14/10/31 19:42:35.29 xctHW/xe
つか前回のドゥドゥ弱体化後にデフォのリスクが大幅に下方修正されてんだから
それが元に戻されない限り、今の弱体化期間でも前よりきついのが当たり前
16:名無しオンライン
14/10/31 21:34:10.66 YDnGnOQU
明らかに前回よりきついんだよなぁ
数値伏せておけば分からんとでも思ってんのか糞運営
17:名無しオンライン
14/10/31 21:49:10.98 w4RIgegY
>>10
全く同じだった
こっちも称号の為☆7~9の武器強化してたが☆8は9から6まで下がることが多かった
あとはディオ系の武器も酷かったかな
18:名無しオンライン
14/10/31 21:52:45.97 zyi+RjpV
称号があるのとないのとあるのを称号カウンターで確認しながら強化するのが面倒
19:名無しオンライン
14/11/01 03:07:07.78 J7FOCWis
収入が上がらない以上、設定を締めたら行き詰まって脱落者が増える一方なのにな
敷居が高くなったからといって超えなければならない理由などない
陰で設定下げまくってる下っぱスタッフはいつになったら気づくのかねえ
20:名無しオンライン
14/11/01 03:09:20.47 wVrhkkda
☆10でも後半-2出やすいな・・・
シミュレータと軽減+1の減りが全然違うぞw
21:名無しオンライン
14/11/01 03:15:06.27 eBNz67YX
軽減1使っても使わなくても1下がるのが多いときは疑いたくなる
22:名無しオンライン
14/11/01 03:52:23.81 ozZPmcq2
期間外なら☆11は完成品買った方が安いな
☆13は強化したらオーナー登録されるからそれも出来なくなるけど
23:名無しオンライン
14/11/01 05:52:02.05 rJo3sYs/
EP2→EP3で☆9以下の失敗時の-1/-2率が跳ね上がってる
リスク軽減-1でようやく以前の-1/-2率並になってるな
ところで☆9以下の成功率+10%されてなくね?
先週20個強化したのと+7~+9時の成功率が殆ど変わらんのだけども
24:名無しオンライン
14/11/01 05:57:50.72 eBNz67YX
成功率とリスクの二重抽選はそろそろ考え直すべき
25:名無しオンライン
14/11/01 10:01:55.22 yWFwTW6L
>>23
同意
26:名無しオンライン
14/11/01 10:34:31.98 rEM3kMon
トワイライト100回以上やってるけど
最近のリスク貫通率はおかしすぎる
一回強化緩和の一環でリスク貫通率引き下げがあったのに
報酬期間後からまた貫通率戻ったからな
27:名無しオンライン
14/11/01 10:49:41.14 rJo3sYs/
☆8と☆9の+8と+9で失敗して+-0になったのを見たことないな
-1か-2だわ
28:名無しオンライン
14/11/01 11:44:47.49 eBNz67YX
前のときに軽減使わないでトワイライト200以上やったけどグラ代だけで赤字だった
29:名無しオンライン
14/11/01 13:00:54.58 DjQo/MTi
結構皆称号のために頑張ってたりするんだな
前の弱体で需要あったからしょーも無いNH帯の武器買い込んでおいたら数十万で売れまくりワロス
30:名無しオンライン
14/11/01 13:29:25.80 rEM3kMon
>>27
レアは+6から-1確定
ハゲは以前に一度-1以上の発生率を大幅に下げたんだが
何故か報酬期間が終わったら-1以上も平然と出る様に
強化がいくら緩和されても2歩進んで3歩下がるから意味がない
31:名無しオンライン
14/11/01 13:48:15.66 JKvDFB6X
+6以上でリスク確定は前から変わってないだろ?
+5以下の話?
32:名無しオンライン
14/11/01 17:36:54.67 VxI15ac0
これ10%期間終わったら鍛える気せーへんな
強化成功率上げた上で敵の属性耐性上げて
複数属性武器持ちがデフォになるようにすればええのにな
バウンサーのEスタやフォースのエレコンはそういう考えで入れられたんやろけど
33:名無しオンライン
14/11/01 17:40:51.82 vV/WH5A7
新規は必見、PSO2レビュー
URLリンク(onlinegamech.com)
34:名無しオンライン
14/11/01 17:54:11.04 6r15kYOa
まず前回の報酬期間後にいきなりドゥドゥ強化(しかもこっそり)されたから、今回は10%と謳っているが実質5%ってとこかな。
35:名無しオンライン
14/11/02 08:17:31.02 iNIiFNw/
やってて不愉快だね
★9が(-1)入れつづけて+9で9回維持した後+8へ転落
なんなのこれ 平常時とかもうやる気もなくなるね
36:名無しオンライン
14/11/02 08:29:03.51 jOfFp0x1
>テーマ:PSO2プロデューサー酒井
>ここ数週間のアップデート以降、プレイヤーの皆さんからゲーム内のラグが頻発している、とのご意見をいただいています。
>ラグについては開発チームとしても問題であるとの認識は持っており、すでに調査を開始しています。
>しかし、どこがラグの原因になっているのか、と言う判断には、調査に時間がかかってしまう事もあります。
>このため、調査のためのお時間をいただき、そこからいくつかの対策を長期間にわたり、対応していく必要があります。
>ラグの対策としてサーバーの強化をしてほしいとのご意見もいただきますが、
>残念ながらこれらのラグは単純なサーバーの強化や増設では回避が難しいものとなっていますので、
>強化や増設は有効な対策ではありません。
>サーバー負荷軽減の為緊急を二分割致します。
>↑ここで負荷を認めている支離滅裂なプロデューサー酒井
>現在開発チームでは調査と対策を検討中です。
>このままの状態では多くの皆さんにご迷惑をかけてしまうと言う認識ではありますので、
>少しでもラグを軽減できるよう来週にも、まず短時間でできる対策から実施していく計画です。
>その後、対策の効果を確認しつつ、さらなる調査と対策を進めていく予定です。
>大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、今しばらくお時間をいただきますことをご容赦ください。
>ラグについては開発でも引き続き解決策を探っております。
>しかし、現状のラグは大きな一つの原因ではなく、複合的要因で起きている問題と思われ、この対応をおこなえば決定的に解消される、と言う策はない状況です。
>現在問題と思われる箇所を発見し、一つ一つ対応を入れていく事を行っております。
>ラグにつきましては、決して楽観視していたり、問題視していないわけではありません。
>開発としてもできるだけ快適にゲームを楽しんでいただけない状況が続くことは心苦しく、早くラグを軽減したい、と考えている事はご理解いただければと思います。
>下記にてお知らせしております、サーバー負荷に関する調査の実施時期が決定しましたのでお知らせいたします。
>調査実施予定日時 2014年9月25日(木)19:00 ~ 24:00
>期間中は動作が重くなるなどの現象が発生する可能性がございますが、調査にご協力いただきますよう、ご了承の程を何卒よろしくお願いいたします。
半年以上もの月日を経て既存サーバーの負荷調査
要約すると客がラグを訴え始めた当時運営はラグを認識していたが公には認めない声明を出し
時が経ち隠し切れないのでラグを認める、認めたが現状客は減らないので放置し客の望まない直接利益になるコンテンツの開発及び定期的な集金目的の武器弱体化に
時間を只管つぎ込む。ラグの原因究明せずに原因は不明、客はサーバー強化訴えるが
利益を損するサーバー強化は原因の解決にならないと公に表しその後サーバー軽減のため
緊急二分割を発表する・・・
2014年9月25日 お客様待望の既存サーバー負荷調査決定!! 容易、決定、客を逆なでする言葉しか使えない
また、ラグ改善についての対応状況について、ご報告いたします。
10月8日(水)のメンテナンスにおいて、ラグ対応のため「フリーパートナー」と「キャラクターおよびID検索の部分一致」を停止させていただきました。
こちらについては9月に行った調査により、ラグの原因の一つと判明しましたので、急ぎ対応を行いました。
ただ、残念ながら実施後もラグについては、若干の改善があったものの、引き続き解消してはいないことが確認されています。
10月8日(水)のメンテナンスにおいて、ラグ対応のため「フリーパートナー」と「キャラクターおよびID検索の部分一致」を停止させていただきました。こちらについては9月に行った調査により
ラグの原因の一つと判明しましたので、急ぎ対応を行いました。
若干のラグの改善、体感上何も変わっておらず現在も数秒停止は健在です。←1年弱経過して今ここ
これが現状事実です、みなさんはまだこの運営に希望を持てますか?
37:名無しオンライン
14/11/02 09:04:23.63 GNF62UDr
>>35
それが木村自慢のパチンコ的定量イカサマ
過去の結果が設定確率を上回っただけで確率をマイナス操作して
わざと失敗させて結果を無理矢理設定に近づけてる訳
38:名無しオンライン
14/11/02 10:28:05.88 jOfFp0x1
あっちは賑わってるみたいで羨ましいな
数ヶ月前過疎鯖だったところも準人気鯖レベルらしい
双..剣..士・忍..者多すぎ
76 名前:既にその名前は使われています@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 23:13:28.39 ID:DsqI+KEG [1/2]
Shinryu 2014/11/01(土) 22:28-22:34
Lv01-10 144
Lv11-20 268
Lv21-30 297
Lv31-40 262
Lv41-49 212
Lv50 1246
合計 2429 過去最高値 離席330(13.5%) 双..剣461(18.9%) 先週比+215
Chocobo 2014/11/01(土) 23:01-23:09
Lv01-10 109
Lv11-20 222
Lv21-30 284
Lv31-40 241
Lv41-49 172
Lv50 1998
合計 3026 離席392(12.9%) 双..剣739(24.4%) 先週比+49
39:名無しオンライン
14/11/02 10:28:31.33 KfjLo/DB
)
ヽ Patch 2.4 きてるよ! 新ジ.ョ.ブ.忍..者.楽しい!
) ,. ‐- .. _
_∧/| `v'⌒ヽ/⌒ヽ/ / __ `` ー- 、
/___ < , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- ' パッチ2.4「氷..結..の..幻..想」
< | ´・ω・`|| _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
/! /、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘ 内容 ○新.ク.ラ.ス/新.ジ.ョ.ブ(双..剣.士/忍..者) ○真/極シ..ヴ.ァ.討.滅.戦.
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '! ○新規ID3つ ○居.住..区の拡張 ○新たなメ.イ.ン.ク.エ.ス.ト追加
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐' ○事件屋関連クエストの追加 ○大.迷.宮バ..ハ..ム..ー.ト:真..成..編.
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´ ○新ア.ラ..ガ.ン.ト.ー..ム..ス.ト.ー..ン:詩..学. ○P..v.P.ラ..ン.ク.の開放
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '" ○ア.イ.テ.ム.レ.ベ..ルの開放 などなど!
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
40:名無しオンライン
14/11/02 10:51:48.85 WaXYRXK/
じゃあこのタイミングで称号取りに行った俺はアホか
41:名無しオンライン
14/11/02 10:55:56.98 2jdWS+cN
この自称10%期間はFUNスクラッチから出る軽減の確率も下げてるしなw
どう転んでもユーザーに楽をさせないクソ思考
42:名無しオンライン
14/11/02 13:16:05.33 6SuqI/q/
それなw
ほんと、あれだけ出てた軽減が全く出ない
そのかわりにメセタにもならない糞ルームグッズが出まくる
約1万4千FUN引いたのに軽減12個とかおかしいだろ
FUNショップで交換したほうがよかったわ
43:名無しオンライン 転載ダメ©2ch.net
14/11/02 13:21:49.78 shXacojQ
前の対抗戦のときもあからさまに出なかった
クマからもらえ誘導なんだろうな
44:名無しオンライン
14/11/02 13:38:24.00 yb6YNN9p
動画やら何やらで出てるけど普段の平均は15%ぐらいだっけ?
>>42は140回中6回(4.3%)驚愕の運の悪さだな
45:名無しオンライン
14/11/02 14:07:34.22 hzZlYtoB
スクなんてバクチ要素をよくアテにできるね
やっぱ君らパチンコに適性あるわw
46:名無しオンライン
14/11/02 14:28:19.39 u0br34uN
世の中ハムスターやモルモット、実験用マウスさらにはアリやカタツムリですら労働力に見合わない報酬だと手を抜き出すのに
それら以上に頭のいい人間が我慢してただのデータでしかない仮想空間でやっと拾った武器を強化するのは何故か
運営は「馬鹿だからこいつらいつまでも実験に参加してくれるわwww」としか考えてないだろうがもっと人の慈悲や優しさについて考えた方がいいって思うわ
47:名無しオンライン
14/11/02 14:30:37.77 GNF62UDr
>>41
客の要望に応えてリスク低減実装しました→実質的な難易度大幅アップ
この頃から詐欺の手口変わってないから
しかも今は一回の強化費用が爆上げされてるからシャレになってない
48:名無しオンライン
14/11/02 14:32:07.65 eqaVyb5X
動物はそんなあいまいな態度をとらないだろ
もっといい餌があるならそっちに行って見向きもしないよ
何かの物事に理由を付けて違う行動をするのは人間くらいなもの
49:名無しオンライン
14/11/02 14:40:41.31 u0br34uN
>>48
労働しないと餌がもらえないという実験で見向きしなくなったら餌が無くなるので動物は生きるために仕方なく労働するが餌の量が減る度に労働する時間も距離も減るっていう結果がでたんよ
50:名無しオンライン
14/11/02 14:52:45.78 rt6mtJit
ドゥモニ殺してぇ・・・
51:名無しオンライン
14/11/02 16:21:56.34 wxYg1GZx
おまえらが強化と能力付け成功させすぎてドゥドゥ禿げてるぞ
URLリンク(www.pso2-uploader.info)
52:名無しオンライン
14/11/02 19:30:31.09 H0Z/IDRt
あれ?なんでそこに、酒井さんいるの? ゲスト出演かなにか?
53:名無しオンライン
14/11/02 21:32:27.64 tM5uF45+
報酬期間前と比べると確かに楽に上げれるけど
それでもリスク軽減無いと下がるしだるい
54:名無しオンライン
14/11/02 22:41:20.95 INB6/TC3
何か強化するたびになんでゲームやっててこんな不快な気分にさせられなきゃならんのかと疑問に思う
上手いこと進んでも達成感や喜びより不快な作業が早く終わったっていう安堵しかない
55:名無しオンライン
14/11/02 22:48:56.28 8D7AGzXL
まあ、散々言われたことだけど+10が前提なのにこんなことやらせてる時点でただの回収なのよ
カジノだってメセタ回収コンテンツかと思ったらまさかのチケットだし
エサ大きくすればリサイクルでコインに交換とか思ってるんだろうけど
56:名無しオンライン
14/11/03 00:28:51.21 evNHua17
そりゃ分かるけどさ、回収にしてもメセタ数億とかキューブ数千とか持ってる連中を基準にされると破産するわ。
正にやるのが当然出来てない奴は地雷って感じだからやらなきゃならんのに。
57:名無しオンライン
14/11/03 00:51:06.66 AKReCkCb
+10にするのは当然、できない奴は寄生
しかし、レベル緩和ばかりしてレベルだけが上がった寄生がどんどん出来上がる
もちろんこいつらは悪意もなく、デイリーもクリアできるわけもなく、行けるからSHに来る
こんなのがアルチにも来るんだよ、そろそろ☆10以下は確率を下げたりせずに初心者+10にできるようにしてやってくれ
58:名無しオンライン
14/11/03 01:58:11.93 OCeexaCg
>>57
ソロでデイリーすら出来ないやつは装備揃ってても地雷なんですが、
59:名無しオンライン
14/11/03 02:01:53.61 /jRezJjC
(・酒・)<それだと足止め出来ないじゃん
(・木・)<緩和詐欺は続けてやるからせいぜい現金とメセタを全部吐き出せや
(・菅・)<少しの地雷煽り工作で連鎖的に地雷煽りが広がるので楽でいいですね
(>宇<)<今日の俺様キャラサイキョー!
60:名無しオンライン
14/11/03 02:57:07.02 /ypEvub2
10%きても装備強化面倒くさいし
ラタン多スロ量産しかやってない
61:名無しオンライン
14/11/03 08:38:53.53 AKReCkCb
>>58
デイリーがクリアできないような奴が+10にできるわけないじゃん
クリアしないとメセタは増えないしさ
+10前提の難易度なんだから成功率弄ったりせずにレベルと同じように緩和するべきなんだよ
62:名無しオンライン
14/11/03 08:54:35.96 /jRezJjC
また緩和詐欺?
63:名無しオンライン
14/11/03 09:15:57.50 kZxGQfcN
10%は確かに上がってると思う
ただし元が20%下げられてる
64:名無しオンライン
14/11/03 09:17:50.66 BUybWUy0
言うほど下がってるかねぇ…軽減2と1を合わせて20個も準備しておけばまったくストレスなく強化終わるけど…
65:名無しオンライン
14/11/03 09:36:18.44 9L8XOEo/
軽減2はここ一番でしか使えないけどひどいときはそこにすらなかなか行かないから困る
66:名無しオンライン
14/11/03 09:39:07.49 eAlDrqmd
成功率は上がってるかもしれないけど、
失敗した時の減少確率が調整が入る前と同じかそれ以上になってると思う
67:名無しオンライン
14/11/03 11:58:23.58 c8hgBI78
能力付けは恩恵あると感じるが強化は上げた成功率と比例するかのようにマイナス引く確率上がってる。
サクサク成功もするけどサクサクマイナスも引いて堂々巡りで引き伸ばしされる、と言う感じだ。
68:名無しオンライン
14/11/03 12:04:43.37 4fQbMKpJ
★8で特に感じたんだよナァ
+9になるとほぼ間違いなく6まで落ちる
ストレートで10になったのは200個中20もなかった
69:名無しオンライン
14/11/03 12:12:22.10 77cn9e3Y
報酬期間中の☆10武器強化くらいの確立がちょうど良いわ
☆11~知らない子ですね
70:名無しオンライン
14/11/03 12:30:17.90 MY/qhJ7f
★11を1本だけ潜在3+10にしてみたけど2Mかからなかった
まあたまたま運が良かっただけですよね
71:名無しオンライン
14/11/03 12:59:31.52 9L8XOEo/
昨日やったのは3Mだったけどさっきは8Mだった
72:名無しオンライン
14/11/03 13:47:12.97 kc7OHfdz
>>64
★6とかはそうだろうよw
73:名無しオンライン
14/11/03 15:55:12.83 9BySH7tM
☆11と☆10は以前の率考えると強化しやすくなってると思う
逆に☆7~9は-2率増えすぎてて草生える
74:名無しオンライン
14/11/03 16:35:04.53 A3nCXvv8
☆10未満でもクラフトで使える武器はピンポイントで下げてる気がするわ
75:名無しオンライン
14/11/03 16:55:08.78 B7ZZ3rs8
FANスクで軽減がなかなか出ないんだよね、気のせい?
前はスク引くと結構な率でグラインダーか軽減引いた気がするけど
お詫びと称していじってるところはいじってるのが嫌らしいわ
76:名無しオンライン
14/11/03 18:27:57.21 wUEi+Wqn
ドゥドゥの前で延々と立たされた次は延々とFUNスク回しでしょ
とてもじゃないがやってられん
PSO2の開発は根本的なところがどうにもおかしい
以前の輝石交換マラソンといい、無駄な作業を延々とやらせるコンテンツばかり大量に作る
クラフトもただただ連打だし、自分で一切プレイしてないんだろうね
77:名無しオンライン
14/11/03 18:43:27.53 /jRezJjC
そりゃまあ仮にテストをしていたとしても
データ直に弄ったり無限軽減とかの状態でやるだろうから全く気づかないだろうね
78:名無しオンライン
14/11/03 19:56:41.76 Ah89Rn2q
報酬期間で成功率10%「加算」とはとても思えない失敗続き、なんだこれ・・・
79:名無しオンライン
14/11/03 21:33:14.89 eciRcJm0
☆11を一回+10にするのに170万吸われたんだが 軽減も使ってるのに
もう武器強化は-10%になってんじゃないのか
80:名無しオンライン
14/11/03 22:08:32.40 P9XTPNYP
スレタイのナンバリング変えたのか
81:名無しオンライン
14/11/03 22:44:52.16 S402m100
☆9で400k吸われて+10ならないとか緩和詐欺もいいとこだわ
82:名無しオンライン
14/11/03 23:43:13.59 E2WCYGw/
成功率はよくわかんないけどマイナスが出る確率は上げてるよな
☆9ですらやたらマイナスが出てくる
83:名無しオンライン
14/11/04 00:11:22.14 x8bsKZr4
今回☆11の+8以上失敗で軽減1貫通の-2=最大リスクは何度も食らってる
前回報酬期間も沢山強化したけどこんな有様じゃなかったけどなぁ
84:名無しオンライン
14/11/04 04:20:00.36 q/ay0KxX
-2以上の率が跳ね上がってるなぁ
-2が20~30%くらい、-3が10~20%くらい上がってる
85:名無しオンライン
14/11/04 07:37:07.35 dQH6UjDM
強化でダメな個体はアホみたいに終わらないけど
追加もダメなやつは60~90%が何回やってもダメなのな
意地になってそのダメな個体で粘ってたら96.96.96.61のうち3つ落ちて唖然とした
86:名無しオンライン
14/11/04 07:55:08.14 B3fN8nM6
そもそもリスクというものの考え方が便所の鼠のクソ以下なものの考え方なんだよ
87:名無しオンライン
14/11/04 10:57:55.56 hbjXoUhu
リスク自体、客を騙すために作った要素だからね
88:名無しオンライン
14/11/04 11:00:07.86 bfa9rTZP
運営はどんな失敗をしてもノーリスク
誰も責任をとりません
89:名無しオンライン
14/11/04 11:01:09.31 KWmMSZgY
4s防具作ってたけどこつこつためた1千万メメタ溶けました☆
全部ウィンクルム
しね
90:名無しオンライン
14/11/04 11:40:05.07 aHZPWFm7
4sももうライト向けスロット数になったな
91:名無しオンライン
14/11/04 12:17:38.35 +mW3oCgy
ライトは4sどころかソール50%で挫折してるでしょ。
ソール付けるのが基礎中の基礎なのにあれはずっと緩和されてないからな。自分も始めたばかりの時はソール落ち→穴あけやり直し→ソール落ちのループで禿げた。
キューブ量産で+30%使いやすくなったとはいえ通常は80%だからこれがまたよく落ちるんだw
92:名無しオンライン
14/11/04 12:21:20.20 oUUEHBzy
今はソールレセプターあるんで…
93:名無しオンライン
14/11/04 12:27:25.93 +mW3oCgy
レセプターあったかw普段使わないから失念してた。
4スロならまだレセプター安いからライトでも完封出来るな。
94:名無しオンライン
14/11/04 12:36:11.21 gBmLmmsP
安いっていっても3~4Mするからライトは中々手を出しにくいんじゃないかな
4スロなら完封目指すより3スロからEXぶっぱで8686(今なら9696)を何度かやった方がいいと思う
95:名無しオンライン
14/11/04 12:55:09.47 +mW3oCgy
3~4Mならお下がりSH防具買った方が安いな……武器の方の感覚でいい加減なこと言っちまった、スマン。
96:名無しオンライン
14/11/04 14:15:31.79 GcF1/VuZ
4sレセで4s完封は通常時さえ辞めておけだな
97:名無しオンライン
14/11/04 15:25:56.59 K3uJ5XRq
8でマイナス引いてそのまま叩いたら
ほぼ4~5まで連続して下がるっていう現象をユーザー全員が共感してるのは
何かしら確率に手を加えてないと起きないよね
98:名無しオンライン
14/11/04 17:26:37.96 hbjXoUhu
イカサマが過ぎてもう強化に手を出さないことしかないんだよね
どうせ容易に弱体化されるし、今まさに皆控えてる状況だけど
99:名無しオンライン
14/11/04 17:52:27.24 q/ay0KxX
強化やらレアドロやら確率操作系アイテムを課金で販売してる場合って
裏で確率勝手に操作してたら詐欺になりえるんだよな
いい加減この辺の法律をネトゲソシャゲといったネット系サービス分野の法律として纏めて独立させて欲しいところだな
100:名無しオンライン
14/11/04 18:24:59.67 sz/YSIJO
暇つぶしに使うあてもないガレトショコラ叩いてみたら、強化費だけで1Mちょいで+10潜在3までいった。
軽減+1は10数個、完全は5個、+5%は10個弱使用。
本命叩くとその倍以上は軽くいくのに、本当世の中思うようにならんもんだな。
101:名無しオンライン
14/11/04 18:40:39.72 3fVKGux2
この手の確率操作はソーシャルではよくあること、失敗判定とかが存在する所謂二重以上の判定
文句言われる場合は成功率に対してだから失敗率なんてので突っ込まれることはあまり無いし
後者で質問されれば?で返す
ユーザーからしてみたら成功率というのが最終的な物だけど運営としてはプログラムの処理過程でしかない
100%と0%が合ってるなら他はどうでもいいと思ってるよ
KMRがパチンコを参考にしたってのはこの部分かと、正にホルコンその物
102:名無しオンライン
14/11/04 18:41:41.56 JSONRnPG
俺はダルスなんちゃら系やたらと手こずるんだよな
他はそうでもないんだけど
103:名無しオンライン
14/11/04 19:16:25.73 bfa9rTZP
>>101
思いっきり解析されてる某ソシャゲだと
単にアルゴリズムが糞だって判明して
それを悪用したチート紛いの行為が流行り
後に改善された
PSO2はイカサマしててもしてなくてもソシャゲ以下って事だな
104:名無しオンライン
14/11/04 20:20:34.25 o1jZ8Pzv
EP3実装時 Sロール大幅弱体化、チェイン主体の戦い方を強いられるもガンスラを握っていた方が強いという惨状に
(´(゚)菅(゚)`)<ウヒヒヒ!どや?ワイの考えた最高のGuはw
((⊂ と)
グリグリ(⌒ /
(_)ゝ ノノノ
⊂(´;Gu;`)つ_)
___∧_______
耐えろ…今は耐えるんだ…
──────
9/2 10月に上方修正をすると告知、しかしチェインフィニッシュとガルミラ弱体化が決定
「|
〔^^〕 !
_,(´(゚)菅(゚)`)⌒i |<最っ高やろ?wなぁw10月のバランス調整なんて待たずに楽しんでけやw
(⌒ ー 一r.、! 〉
ヽ弋。人。 イ(`ー'
〔勿\ ヽ
) r⌒丶)
/ ! |'´
/ / | |∥ ドカッ
( く !| |∥ ドカ!!
\ i |∥|∥|
,__> ヽヽ从/
⊂⌒ヽ从/つ ´;Gu;`)<10月…10月のバランス調整が来るまで耐えるんだ…!もう一度みんなで防衛行くんだ…!
10/8 SロールJAB 160%→110% チェイン受付時間+1秒 全PA微強化 公式によるGuのバランス調整対応完了宣言
______
" "''" "゙" ゙" /::ヽ____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::: Gunner :::| ゙ " (´(゚)菅(゚)`) 南無南無w嘘とはいえ客に夢見させんのも仕事のうちやから勘弁しいやw
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: ジュウザー :::| 人 ゲーム内では役立たずのお前でもお金払えばワイらの役に立てるんやw
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|:::Oct 8, 2014::| ''゙" んなわけで舞台版PSO2をいっちょよろしゅう頼んますわw
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l 対応完了:::::|、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''――――wwww'
゙"゙''"
105:名無しオンライン
14/11/04 21:33:48.57 QxcFSZ3b
これ常時10%使用してるって考えると
それ実費に含めるとかなりの費用だな
お詫びなのにしれっとメセタ回収とかやるじゃんSEGA
106:名無しオンライン
14/11/05 01:08:42.06 8w1dSawl
星7~9の強化がつらい、費用安いはずなのに、星10より高くつく
特に+567を行ったり来たりが酷い、軽い気持ちで趣味武器強化したら
酷い目にあった
107:名無しオンライン
14/11/05 09:02:04.53 RrybYHgB
☆9の強化キチガイじみてるな
これホントに10%付いてんのかよ
108:名無しオンライン
14/11/05 09:07:16.62 zXJ/7d6+
俺も同じこと思った。
また下げただろ?これ
弱体化始まった時は本当にサクサク強化出来たけど
今のこの強化のし辛さ異常だろ
109:名無しオンライン
14/11/05 09:37:58.08 ubLRETBU
追加もここ2,3日95%や96%が一度に複数落ちるの増えてきてつらい
110:名無しオンライン
14/11/05 11:29:56.71 seXq5MB2
10%緩和は能力付け100%完封への緩和と★10~★12の強化緩和が目玉イベントだから
★9以下の強化はお得意のバランスを取っての締め付けってことかもな
このアップデートもすでに忘れ去られているレベル
URLリンク(pso2.jp)
アイテム強化において、レアリティ★7から★11までの武器の強化成功率を緩和します。
これが否定されるなら、やはりお得意のバランスを取るためのシステムとして
強化成功許容数の一定時間内ごと定量制のために強化試行プレイヤーの母数増加で
失敗結果の多さということかもしれんなw
111:名無しオンライン
14/11/05 11:32:20.66 Mj5w2oCG
今日からドウモニ強化来るな
弱体は1wだが強化は1mはつづくだろう
112:名無しオンライン
14/11/05 11:39:48.72 fLnmgc4u
潜在によっては下手な★10以上より使えるからもう一律で
★7から上も厳しくしてるんだと思う。事実としてレアリティが★7だろうと
潜在が優秀なら強化してクラフトしてるだけで余裕で事足りるからな
どんなライトでもちびちびやってたら一本くらいは叩けるだろうし
色々そろえようと思えば金策でゲーム内に引き込めるからこれくらい
締めるのがちょうどいいとクソ運営は思ってるんだろう
113:名無しオンライン
14/11/05 11:41:39.79 9e8eTBap
公式は下方修正についてはだんまりだから
一回大々的に上方修正を発表して実行してから、こっそり後で元に戻すという事をやる
ロックベアやスモウの挙動も一時期弱体化(公式で告知)させて、その後で戻す(無告知)という事をやらかしている
防具の強化は以前よりずっと絞ってるけど無告知下方修正だし
114:名無しオンライン
14/11/05 11:42:02.37 /+sOIh/H
報酬期間開始直後(+10%)
↓
報酬期間中(±0)
↓
報酬期間後半(-5%)
まぁおそらく、この調子でメンテ明けたら-10%まで下げてくるだろうな
115:名無しオンライン
14/11/05 12:01:47.30 ubLRETBU
適職補正もレコード見る限りマクロでも影響ないレベルでないのと同じだし
VH採掘実装のときのリンガとソーマはレア種ってだけでけっこうキューブ落としてたけど
SHの今ですら当時のVHより渋い
☆9以下出やすくしたときくらいから出やすかった☆10のドロップ率下げられたように感じる
116:名無しオンライン
14/11/05 15:01:27.50 OPE1h3MH
先週強化した奴は明らかに損してるよ
URLリンク(pso2.jp)
アイテム強化において、レアリティ★7から★11までの武器の強化成功率を緩和します。
コレの時のがはるかに楽だったもん
117:名無しオンライン
14/11/05 19:44:00.92 1d2JgmXK
今日から強化成功率マイナス30%期間デースwwwwwwwwww
終了期限は未定、皆アイテムラボにきてねw
118:名無しオンライン
14/11/05 21:03:23.03 zzM8dHZ6
星7でさえ10までいけなくなってて吹いた。これは通常時やる気しないわw
119:名無しオンライン
14/11/05 22:09:32.12 /HemtmoR
終わった途端このクソっぷり
下げ過ぎだろ
120:名無しオンライン
14/11/05 22:43:57.12 jFBqb7HB
大半の「通常時」と期間限定の「+10%ボーナス期間」じゃなく
大半の「罰ゲーム期間」と期間限定の「平常期間」だよなこれ
121:名無しオンライン
14/11/05 23:06:25.24 DHGQcHkA
造龍いったけどレアドロも罰ゲーム状態
ハズレの☆7だけポコポコ出てプレイヤーを更に苛つかせるスタイル
KMR池沼コンビを放逐しないとどうやってもゴミにしかならんな
122:名無しオンライン
14/11/06 01:35:54.80 JkwmVBwa
緊急じゃなくて常設だったらまた違ったんだろうがなぁ
123:名無しオンライン
14/11/06 01:40:34.40 fsLLos0u
罰ゲームといえばファンジだろ、なんやあの糞
124:名無しオンライン
14/11/06 02:08:58.35 LAtaWz2f
★10が+3で失敗して+2になってさらに1になった。
先月よりヤバイ絞り方になってる。
グラインダー無くなるなんて初めてだわ。
125:名無しオンライン
14/11/06 05:21:56.23 Gj5fNEhu
使う予定のは全部強化したから当分強化しないでいいわ
126:名無しオンライン
14/11/06 09:23:54.17 sNzQ4Afb
試しにやってみたが☆10で+4を4連続で失敗した後+1から+4を行ったり来たり
+6とか7辺りから上がらねぇってなら分かるんだが
いくらなんでも露骨すぎんだろうw
127:名無しオンライン
14/11/06 09:38:26.92 WYushUPe
通常期間終わった後のビンゴに強化成功率10%って馬鹿なの?メンテ前までその確率だったの、そもそも信用されてないの
128:名無しオンライン
14/11/06 10:09:07.22 SLtfin2k
強化も運いい人と悪い人の差がありすぎ。
129:名無しオンライン
14/11/06 15:46:45.39 xUrRO4rq
運がいい人の割合が圧倒的に減ってるけどな
つまり運の問題じゃない
130:名無しオンライン
14/11/06 16:33:46.51 namBajiB
確率の知識もなく、内部数値もみえないのに、
たかだか100~200回の試行して文句いっている奴は頭悪すぎ。
運営が信用できないのはわかるけどね。
感情的なレスばっかりだわ。
131:名無しオンライン
14/11/06 16:42:23.28 fsLLos0u
見えない、ばれそうにない所は下方修正します
告知はしません、ガードスタンス潜在はバレなさそうなので黙って下方修正します
運営がテストプレイをすれば修正されなかった物もたくさんあります
最近だと流星棍ですね
信用なんてもうないです、バイト君が必死に体感だ!シミュしろ!検証しろ!なんて言っても火に油を注ぐだけ
検証しろ!とよく書き込まれますが、いつのデータと比較して検証するんでしょうね
132:名無しオンライン
14/11/06 16:44:51.69 xUrRO4rq
知ってたらやる気になりませんよ~www
とスタッフ自らゲロってるんだが
そりゃそうだよな木村自慢のパチンコ的定量イカサマで
強制的に失敗させられる期間が存在するんだから
しかもドゥドゥ弱体化終了直後には数週間単位で設定が大幅に下げられる
ついでに目に見えるリスク数値まで下がったままだからな
133:名無しオンライン
14/11/06 18:07:04.94 ZrKnSgY2
>>アイテム強化において、レアリティ★7から★11までの武器の強化成功率を緩和します。
これはこれでやらかしてなかったっけ
確率は上げてもマイナス率が上がって結局悪化してるとか
134:名無しオンライン
14/11/06 18:10:21.06 JkwmVBwa
>>133
正直そのときも別に楽になった感はなかった
135:名無しオンライン
14/11/06 19:23:51.42 Kbe6AW3o
(・木・)<楽にする気はないので仕様通りの正常動作です
136:名無しオンライン
14/11/06 20:58:16.48 09FEkpUm
確率とか偏りなんだから云々言ってる人いるけど
別にキツいのに愚痴ってるわけじゃないんだよね
これから☆12☆13が当たり前になるのに☆10ですらこの強化のしづらさ
こんなん☆12とか主力になりだしても強化する気にならんわ
今ですら☆7~9でも金額安いだけでやたら厳しいのに…
13が最初から攻撃力高いのは散々拾った状態じゃゴミって言われたからだろなぁ
拾ったままでも使えるよ!ってだけで要は強化成功率自体は下げる気なさ気
137:名無しオンライン
14/11/07 00:10:26.77 TgZ6LpF5
☆10の4周目で+9→+3が4回ほど繰り返されてて禿げそう
138:名無しオンライン
14/11/07 01:06:56.61 PVi29c0u
★10以上は緩和実感できたけど、称号用に★9以下も大量に平行して
強化してたら、かなりおかしい「失敗率」だったわ
139:名無しオンライン
14/11/07 10:12:53.08 My6eGyry
期間中に12強化した時は実感出来た
逆に言うと期間中以外は高レアリティの物を強化する気が失せた
140:名無しオンライン
14/11/07 10:40:59.73 Ieh5MG5g
★12強化する根性が無いのに3つも4つも出てしまう
持ってたら気になるから捨ててる
捨ててるなんてチームにはとてもじゃないけど言えないw
141:名無しオンライン
14/11/07 11:15:44.53 YU8jG20H
>>130
プレイヤーは試行してくれるボランティアではないのだから、自身の体感で語るしかない。
それで頭悪いという方が、全員公正無私を前提としていて頭悪いと思う。
142:名無しオンライン
14/11/07 11:30:43.67 lG45mtAM
試しに11強化したらリスク60とグラインダー500個、強化5%を20個使ってやっと+10になったわ
普段ならこれで10303まで持っていけるのに酷いな
143:名無しオンライン
14/11/07 11:49:22.01 uyzSqsMr
>>141
俺がどハマリした!運営は強化絞った!っていってるやつはただのアホでしょ
144:名無しオンライン
14/11/07 11:58:22.46 2hPHYRbP
無告知下方修正しまくってバレたら不具合でしたーって散々やったあとだしなあ
イカサマ前提で語られてもしょうがないわ
145:名無しオンライン
14/11/07 12:12:45.54 5RLceM2X
今後は当面強化不能となると、素材掘りもレア掘りも休業でULTまでやる事が無いねえ
対抗戦はシンセサイザー分だけは稼ぐとしても、他は緊急含めてほぼスルーでいい
IN時間は1日一時間くらいになってる
146:名無しオンライン
14/11/07 12:15:53.16 knCUh/PN
バレないようなところは無告知で弄る運営だよ
ガードスタンス潜在なんてそうだ
運営を擁護できるだけの信用がもうない
強化成功率を検証しようにも前のデータもない
イカサマしてても全然おかしくない
147:名無しオンライン
14/11/07 12:19:39.44 6NUsP4kJ
>>143
ソシャゲ参考にパチ屋が作ったシステムを信じるなんてお人好し通り越して馬鹿でしょ。
148:名無しオンライン
14/11/07 12:26:26.32 ymjChqIO
具体的なデータで打ち負かしてほしいね
偏りが酷いで済まされてしまう
偏りと言えばesのイベントもすんごいよ。6日間ゼロで1時間で急に3枚とか
149:名無しオンライン
14/11/07 12:28:59.12 2hPHYRbP
ソシャゲだってイカサマしてない所もあるしな
ソース解析されて判明したらしいけど
弱体は隠してでもやる
とにかく足止め最優先で強行する
強化の確率は伏せてるからイカサマしてても言い逃れることが出来ると思ってるんだろ
150:名無しオンライン
14/11/07 12:37:35.15 uyzSqsMr
>>147
俺は運営がイカサマしてると思ってるよ?
でもそれを語る論拠が短絡的なやつが多すぎってこと
151:名無しオンライン
14/11/07 12:40:09.23 pAd5YTVT
イカサマしてるかどうかは解らないが
イカサマし放題な状況なのは間違い無い
そしてSEGAは平気で2ch工作する会社ってのも周知の事実
ソースはアレだからいらんよな?
ゴネると貼るぞ
152:名無しオンライン
14/11/07 12:40:34.71 knCUh/PN
イカサマしてようとしてまいとユーザーは証明できないよ
危険とか安全とかあやふやだし、偏ってるで済まされるようになってる
さらに弄っている事を検証するための比較用のデータが無い
結局体感で疑っていくしかないんよ
153:名無しオンライン
14/11/07 12:41:54.45 5RLceM2X
最近はメセタの消費よりも、強化の時の拘束時間がやたら長いのが辛すぎる
潜在3開放とか延々と連打だからねえ
軽減も湯水の様に消費して、FUNスク引くのに延々とまた連打
とにかく無駄な連打があまりにも多すぎ&時間がかかりすぎだよ
今はクラフト武器メインでやってるけど、武器クラフトの方はメセタはかかるけど連打は要らんのでまだ楽だね
全職狙いになるとまた連打でアホらしいので、クラス追加で完成させてしまうけど
154:名無しオンライン
14/11/07 12:43:03.42 LZfTXz4b
パチンコなんかはわざと偏らせてる、確率はズルしてない
メダルゲーム用のアミューズメント仕様だと弄れる設定項目あるからダメだけど、実機は釘と前日までのハマり方でそこそこ儲けれる
155:名無しオンライン
14/11/07 12:46:40.54 2hPHYRbP
ユーザーへの悪意が知れ渡ってる以上
どれだけ業者使って擁護しようとしても無駄だよ
156:名無しオンライン
14/11/07 13:19:11.89 87Jo7gzI
>>154
パチスロもサブ基盤で何時でも設定変更可能だな
157:名無しオンライン
14/11/07 13:37:52.31 pAd5YTVT
そりゃパチの出球確率や交換所レートは公正取引委員会が目を光らせてるからな
だから監視制度の無いネトゲは危険視されて最初にメス入れられたのがコンプガチャだったりする
それでも円に直接影響しないゲーム内の確率はいまだに運営のいじり放題で無法地帯
ここで何やっても違法ではない
158:名無しオンライン
14/11/07 13:47:48.75 iZr2Mlab
設けられるといってる時点で只のサクラですわw
159:名無しオンライン
14/11/07 17:23:01.62 etzgN7AI
結果が設定確率を上回ったら
短期的に設定確率に近づけるために強制的に失敗させるからな
パチンコは店の赤字に直結するから、という理由があるが
ネトゲでそういうイカサマを仕込む必要は全くない
160:名無しオンライン
14/11/07 17:35:36.00 w4DXZwt3
あるさ 大ありだ
ユーザーの平均攻撃能力がインフレ起こすとそれだけ新規コンテンツの開発速度を上げなければいけない
だから新規実装された武器やPAはなるべくゴミ性能で使えない方がいい
1週間でも2週間でも話題になりさえすればいい
後は半年かけてゆっくり使えるPAに成長させていけは半年時間を稼げる
カタナやTマシなどはその典型だろ?
Guのクソ調整なんか3ヶ月引っ張りまわした挙句まんまとEp2より劣化したバランスに落ち着かせた
ただ、まれにスタッフの予想を超えた効果を発揮する実装が(ユーザーによって)発見されると
そらもう大急ぎで下方修正するよ
本気出すとすごい速度だよ
161:名無しオンライン
14/11/07 17:36:29.21 LZfTXz4b
ゲーセンでバイトしてた頃、朝一に早出してモーニング入れまくったパチスロ
その日のハマりっぷりは尋常じゃなかった
162:名無しオンライン
14/11/07 17:53:27.64 knCUh/PN
>>160
ニフタバースト思い出したわww
上方修正してから下げるのほんと好きだよなここの運営
強化成功率もそうだしなwww
163:名無しオンライン
14/11/07 18:00:32.87 15Ll7m/p
強化成功率を上げ下げ上げ下げ~
164:名無しオンライン
14/11/07 19:12:24.42 etzgN7AI
>>160
それ全部運営の都合じゃん
客はひっかきまわされた挙げ句、理不尽に損しただけだよな
それも課金要素直撃とか、そりゃ信用なくして過疎るわな
165:名無しオンライン
14/11/07 19:15:53.65 w4DXZwt3
だから運営は運営の都合で運営してるって何度言えば理解するんだ当たり前だろゲーム運営はボランティアじゃねぇぞw
166:名無しオンライン
14/11/07 19:19:03.50 LXXwM2rg
検証しろとかよく書かれてるけどプレイヤーもボランティアじゃねぇぞ!
まぁ運営は今までの行いが悪かったので信用がもうないです
今まで散々嘘ついて、バレなさそうなら黙ったままで、そんな事してて信じてもらえるわけない
イカサマしてないよ!ってデータを見せられても疑う人は沢山居るだろうよ
167:名無しオンライン
14/11/07 19:28:05.92 etzgN7AI
>>165
運営の都合だから客をいくら騙し、課金要素で詐欺してもいいってか?w
さすが宇宙のクズ運営は言うことが違うわー
168:名無しオンライン
14/11/07 19:30:10.44 2hPHYRbP
業者さんの言うことから察すると
もしSEGAが別の業種の会社だったら産地偽装とか平気でしそうな会社って事か
169:名無しオンライン
14/11/07 19:32:54.93 knCUh/PN
緑色の肉を客に出してもいいってことだよね
普通の肉もあるんですけど偏りで緑が入っちゃいました^^
170:名無しオンライン
14/11/07 19:33:09.69 W8osUgLZ
客に店側の都合考えさせる時点で糞
肉屋を支持する豚じゃないんだから
171:名無しオンライン
14/11/07 19:35:44.55 iZr2Mlab
ゲームやアミューズメント、エンターテイメントって客を喜ばせて対価を取る商売だろ?
客を怒らせて対価取れると思ってんのか?
172:名無しオンライン
14/11/07 19:36:25.71 2hPHYRbP
> 客を怒らせて対価
新しいなw
173:名無しオンライン
14/11/07 20:15:07.11 F062uadf
客喜ばせて客がお金使って運営儲かってWin-WInこれが理想だよね
客から搾り取ろうと考えて運営してる時点で絶対に運営は儲からないと思う
そもそも100回や200回の試行じゃ偏るっていうのなら
いったい運営はユーザーがどれだけ強化するのが理想なわけ?
こんだけ絞ってるのに
174:名無しオンライン
14/11/07 20:23:19.43 2hPHYRbP
偏りとは言いながら
ゲーム内ではいい方には偏らない不思議
175:名無しオンライン
14/11/07 21:25:06.56 iZr2Mlab
良いほうに偏ってる層は「普通だなぁ」って思ってるから話題に上らないんじゃないの
176:名無しオンライン
14/11/07 21:27:25.15 efjDYG4g
過去に実績あるからな
証拠が出てしまったら勝手に確率が変わってましたみたいな言い訳
偏りなんてのを言い訳にするのはどっかで誤魔化してる証拠
パチ屋まんまで億分の1の不幸は簡単に起こるのに継続率90%は信頼できないとか正にそれ
177:名無しオンライン
14/11/07 21:28:29.79 efjDYG4g
>>良いほうに偏ってる層
既にこれが偏りじゃないって・・・
もうサクラとかそういうレベル
178:名無しオンライン
14/11/07 21:33:15.97 2hPHYRbP
強化10回で+10行った事なんて無い人がほとんどだろうな
天文学的確率の失敗なら多数経験している人は多いだろうけど
179:名無しオンライン
14/11/07 21:41:55.03 iZr2Mlab
★7以上のレアの+6以上を強化で-1以上確定するようになったのも途中からだよな
180:名無しオンライン
14/11/07 21:58:12.05 32/pI+tk
失敗して、今日勝ち下がるのにグラもメセタも取られるコレって詐欺だろ
あ、SEGA自体が詐欺会社だしなんらおかしくはないか
181:名無しオンライン
14/11/07 22:51:16.63 /rbWfUqM
>>178
☆1すらストレートいけるかわかんねえもん
俺は+7と+9で1回失敗した
wikiみたら☆11までの強化成功率載ってるがどうやって調べたんだろ
182:名無しオンライン
14/11/07 23:50:47.96 15Ll7m/p
>>178
esでゴッドハンドがストレートしたことあるぜ
マジかwwwと思って他の武器も試したら得した分以上にメセタ飛んだぜ
183:名無しオンライン
14/11/07 23:54:24.33 tZaqpjff
そもそも操作しないならこんなシステムにする理由が無い
明らかに操作するために作られた構造なのに操作されてないとか思えん
184:名無しオンライン
14/11/08 00:06:10.96 LhbkVbjW
☆12手に入ったから強化してみたけどこれ無理だろ
☆11ですら苦戦するのにこんなん無理だろアホか
185:名無しオンライン
14/11/08 00:08:52.10 kMtEHjQA
>>176
懐かしいな、OP付けの成功確率表記が
アプデ直後に何故か内部実数値と指し変わったバグ()な
確か計算値の-2割位が実数値だったんだよな
186:名無しオンライン
14/11/08 00:32:18.64 l40a4jCC
-4とか頭おかしいよな
とりあえず10まで上げてみたけどそのまま倉庫の肥やしだわ
187:名無しオンライン
14/11/08 01:38:56.77 77oeyo/P
>>181
この成功率が本当だとすると☆8、☆9の方が☆10よりリスク引きやすいんだな
というか☆9の成功率ヤバすぎだろ絞りすぎだろ
運営は忘れてるかも知れんが緩和されてこれとか恐ろしいわ
188:名無しオンライン
14/11/08 01:39:18.33 Nfom2qXq
大成功みたいなのが無い時点でどう考えても保護完全が前提
189:名無しオンライン
14/11/08 01:57:15.46 a1GqLDYE
☆8,9のクラフトでいいや→狙い撃ちってのはあると思う
190:名無しオンライン
14/11/08 02:27:28.83 l40a4jCC
それでも☆8、9は☆10以上に比べたら全然強化楽だけどね
191:名無しオンライン
14/11/08 02:54:59.46 ikJqiuvC
>>190
んなこたーない
ドはまりすると☆9のほうがきついときだってある
192:名無しオンライン
14/11/08 02:57:39.93 W98pvKRi
★9も★10も難易度は大して変わらん気がするが
★10は強化する際に軽減や+5%使うことが多いからその分試行数が少なく感じるとは思う
193:名無しオンライン
14/11/08 03:04:47.77 k5s+ZT5I
コストでいえばまぁ☆9が☆10が上回ることはそうそうないと思うが
基本連打作業になるからストレスは本当にきつい
+9→+10が異常に鉄壁だし
194:名無しオンライン
14/11/08 03:22:32.27 a1GqLDYE
いくらテンパってても☆8や9で軽減2や完全、成功率+20や30は使わないからね
195:名無しオンライン
14/11/08 04:20:02.89 CkWNXgzb
☆8武器で-2を何十回もみる羽目になるとは…
さすがにひどすぎるわ~
196:名無しオンライン
14/11/08 04:36:06.50 lqEYu1AJ
URLリンク(pso2.jp)
;(;゙゚'ω゚');
197:名無しオンライン
14/11/08 05:48:57.82 r2X6Q5v3
なんで属性がねえんだよ
FoとBo舐めてんのかクソハゲ
198:名無しオンライン
14/11/08 05:59:26.77 a1GqLDYE
公式動画は独自仕様らしい
199:名無しオンライン
14/11/08 07:00:43.83 OoNi091S
>>185
バグじゃないし-2割は今も頻発してるからなw
200:名無しオンライン
14/11/08 07:37:12.05 Nfom2qXq
今度は武器の攻撃力のみでバランス調整来るか
201:名無しオンライン
14/11/08 07:41:50.01 zkBbHA8p
でも武器性能的には属性無くてもクソ強いよな
202:名無しオンライン
14/11/08 07:53:45.87 kMtEHjQA
バウンコーにもエレメンタルスタンスとエレメンタルPPリストレイトフィールドって言う属性依存の打撃スキルが有りまして
13が属性無しのみならスキルリセット配布な
203:名無しオンライン
14/11/08 07:54:47.55 zkBbHA8p
ブレイクゴリ押しなんだよ
みんな使わないから…
204:名無しオンライン
14/11/08 08:08:40.18 OoNi091S
現時点で倍率2割増は攻撃力+400ぐらいに該当するんだよな
従って攻撃力が+800されても属性や倍率スキルの恩恵がないなら
実ダメージは既存の武器と大して変わらないことになる
これはフォトンフレアや暗心舞踏の効果などで証明されており
微増程度の効果に強化だけで数十Mクラスの投資をしても割に合わない
205:名無しオンライン
14/11/08 08:16:42.88 CPlXdCRC
ブレイクじゃゴリ押しも出来んわな
ULTは不安要素の方がすごく多くて正直あまり期待していない
DC版PSO1のULTみたいな馬鹿げたバランスにしてきそうな予感が
206:名無しオンライン
14/11/08 10:16:14.31 I2Kf/8G5
今★11を強化してるけど酷すぎ
+6~+8で-2を引く確率と+8→+9で-3を引く確率が上がりすぎ
こっそりどころじゃなくてあからさまだわクソが
強化費のみで2M超えてるが+9にすらなる気がしないわ
207:名無しオンライン
14/11/08 10:29:47.83 kMtEHjQA
あまりにドツボったらブロック変えてみると良い
気分的なものだけど多少マシになるから
後モニクソは絶対やめとけ
あくまでも体感だがモニクソは時間の無駄
208:名無しオンライン
14/11/08 11:46:17.59 I2Kf/8G5
とりあえず10501にしたのでログを上げておきます
URLリンク(mmoloda.com)
+7~+8…リスク軽減(+1)使ったり使わなかったり
+8→+9…強化成功率+5%をあるだけ使用、強化リスク軽減(+1)を必ず使用
+9→+10…強化成功率+10%、強化リスク軽減(+2)をあるだけ使用、強化リスク軽減(+1)を必ず使用
+10%期間が来る前もここまで酷い事はなかった
あまりにも頭にきたのでエクスキューブぶっぱもした
>>207の言うとおりモニカでやるとダメだな
209:名無しオンライン
14/11/08 22:38:19.39 06E9bmwl
>>207
完全同意
まじモニカはクソ
210:名無しオンライン
14/11/09 01:59:06.21 J31s3Isg
あの糞運営のことだし女の子のほうにみんな行くよねとか思って確率下げてあるんだろうな
冗談抜きにモ二クソはメセタも素材も時間もすべてむだになる
211:名無しオンライン
14/11/09 03:25:10.14 a9vFqNAR
俺はむしろクソモニがストレート10にしてくれることが多い
ドゥドゥこそ真のクソ
212:名無しオンライン
14/11/09 04:54:04.08 x5uJfiC4
俺はどっちでも散々な目にあってきてるだけに優劣も糞もないかな
ドゥドゥは煽るしモニカは謝る分カイジの「二重にあくどい」だし
213:名無しオンライン
14/11/09 09:16:05.98 EJWb2AXC
どっちも不快な存在だろ
今更
214:名無しオンライン
14/11/09 09:16:27.92 /uo6w6wA
気付いたら潜在3の小槌よりも高価な06500のグリムグリンを持ってた
もうやだこのドゥドゥ
215:名無しオンライン
14/11/09 11:30:04.02 NBjfe7ES
ドゥドゥ「もうやだこんな客
216:名無しオンライン
14/11/09 12:01:02.15 ZJpfQzw0
メタな事情は分かるけどさ
オラクルって組織の業務として惑星探査するアークスがだよ?
なんで生命線とも言える武具を自分で用意しなきゃいけねえのかと強化しなきゃいけねえのかと
しかも材料用意して金払ったのに退化させられて払い戻さんとか頭おかしいの?
って失敗連打してると思うんだけどここらへんって納得できる世界観設定あんの?
217:名無しオンライン
14/11/09 12:10:16.99 EJWb2AXC
wizなんかだと賞金とか目当てに集まってきた冒険者(=ごろつき)に最低限必要な施設を用意して
そこから先は自分で全部やってくれって感じだった
ごろつきなので過剰に保護してやる必要はない
状態異常や蘇生に関わる寺院も守銭奴で金が無ければケチな背教者とか言われて追い出される
レア品拾っても強化はなくて結果が拾った瞬間から決まってる鑑定だけだったけどな
アークスってwizの冒険者に比べると随分大事にされてる雰囲気だけど
強化職員には馬鹿にされてるみたいだし
宇野先生はどういう設定考えてるんだろうね
218:名無しオンライン
14/11/09 12:11:53.88 EJWb2AXC
確か鑑定額=売値だったから
基本的に商店の鑑定屋を使うと一切儲けられない仕様だったな
219:名無しオンライン
14/11/09 12:23:35.23 2nbj2yvi
ボッタクル商店とか言われてたな
商店の品揃えを客が充実させてやる仕様だったけどww
図鑑埋めみたいであれはあれで結構楽しかった
220:名無しオンライン
14/11/09 12:33:02.55 1HZRf37N
普通に売り払って金を与えるのが嫌だったからすべてゴミのような売値になった
221:名無しオンライン
14/11/09 13:58:16.68 iqSXhBJt
表記100%で失敗させた実績あるからなSEGAは
間違えた、GASEだ
222:名無しオンライン
14/11/09 15:00:36.40 1mYlGsfx
SAGIだろ
バグでしたーなんて頭おかしいよな
223:名無しオンライン
14/11/09 16:21:47.47 yTHNkYAc
強制的に成功率をさげる仕組みを100%表記にも適用したんだな
224:名無しオンライン
14/11/09 16:28:29.94 EJWb2AXC
確率通りの計算で一律処理しているならそういう事は起こらないからな
225:名無しオンライン
14/11/09 16:33:45.38 w/Dx0Txb
依存症の方々の集まりはここですた
遠隔!操作!インチキ!悔しい!でもやめられない;;
226:名無しオンライン
14/11/09 16:38:50.65 4p2Fjno9
依存もなにも最低+10にしないとゲームになれへんがな
☆10以上は+10で強化補正190%以上やぞ…
227:名無しオンライン
14/11/09 16:48:32.87 p3wtYXU7
あれだよな
+9→+10ここらへんの伸び率は低くするべきだとお思う
まぁ武器壊れないからいいけどさ
228:名無しオンライン
14/11/09 16:58:27.74 IE+EZlZo
伸び率逆だよなぁ…エンジョイ勢が+7くらいで+10の95%くらいの攻撃力になれば
あとは廃が10まで叩く感じになればいいのに
229:名無しオンライン
14/11/09 17:20:01.09 a9vFqNAR
表記100%で失敗で画像ある?
見てみたいんだけど
230:名無しオンライン
14/11/09 18:16:21.31 1HZRf37N
過去作のやつじゃね
その時の言い訳も勝手に確率が変わっていた為とかなんとかじゃなかったっけ
この近辺からもう嘘を嘘だと思わなくなってきてたね
231:名無しオンライン
14/11/09 18:59:01.32 olCFkHLZ
☆13は強化費用見るとスキップアイテム使用
そこから完全と+30%以外ないなw
232:名無しオンライン
14/11/09 19:40:37.80 ly1CQERx
星13強化費用クソ高いなw
しかもオーナー登録されんのか
いらね
233:名無しオンライン
14/11/09 20:56:03.79 ufQU+ZYg
今頃戯れで原人用にグルダルミナ叩いてみたが潜在1の+10で10M消し飛んだ(*´∀`)
234:名無しオンライン
14/11/09 21:08:28.04 csCgi+Jv
>>233
運悪すぎ可哀そう
235:名無しオンライン
14/11/09 21:09:05.34 LkguNnem
メセタもさることながら、ソコまで持ちこたえる精神力がすごいわ
オレなら3Mあたりで精神的にきつくなって途中で止めた挙句シルバニアにしてしまいそうだ
236:名無しオンライン
14/11/09 23:10:21.77 ufQU+ZYg
眠気で冷静な判断が出来てなかったのと潜在が憤怒でHuでも使えるからつい歯止めが効かなくなってしまった
憂さ晴らしに遺跡でテクフォーマーしてきま
237:名無しオンライン
14/11/10 04:48:59.93 tmDjZOW+
>>228
現状このゲームの強化で本質的に意味があるのって+9→+10だけなんだよな
それ以外は成功しても大抵は直後に失敗してすぐ元に戻るし
かといって+8とかで止めてもその時点じゃ下位レアより弱いゴミ
+9から+10に成功した時だけは気分がいいけどそれ以外は成功しようが失敗しようが常に苦痛なんだよな
238:名無しオンライン
14/11/10 20:14:46.48 Rkw4ANeR
雑誌についてたリヒト強化してみたんよ まーひでーこと…
こんなオマケみてーな武器ぐらい気持ちよく強化させろや
初心者とか禿げ上がるわw
239:名無しオンライン
14/11/10 21:54:52.77 cHtHu1IT
最初から+10でいいのに
240:名無しオンライン
14/11/10 22:29:56.38 jNLoiAy6
確かにおまけなら+10ぐらいサービスしてもいいよな
241:名無しオンライン
14/11/11 01:15:38.86 hXXv+mTm
そーそー、☆9だって初心者には地獄以外の何物でもないからな
242:名無しオンライン
14/11/11 01:30:53.45 JiPiEanm
ネトゲでよくある新規さん向けアイテム販売(配布)って
経験者の自己満足と、新規ユーザーの支援という楽しみを
運営が潰すと言う、このゲーム作ってる奴らはネトゲの
何が楽しいか全く分かっていない
PSOであったアイテム交換部屋は楽しかったなぁ
243:208
14/11/11 09:20:40.22 f3BXIs+c
URLリンク(mmoloda.com)
今は強化するのはお勧めしません
3Mかかって10501にすらなりませんでした
244:名無しオンライン
14/11/11 10:37:47.35 JLauoFss
10%UPでもあれなのに通常でやる気せーへん
245:名無しオンライン
14/11/11 12:46:27.67 iLvjGe/q
このまま強化がマゾくなると考えたらクラフトしか使う気起きない
246:名無しオンライン
14/11/11 13:02:44.38 Uu8ca3Ap
レア度や強化値が上がるほど成功率下がります!リスク最大値上がります!システム的に成功率低いとリスク最大値引きやすくなります!
馬鹿だろ倍率スキルと全く同じことしてるじゃないか二重の弱体まんま、あれだな補助アイテム併用増えたからその対策とでも考えたんだろうが普通のプレイヤーの所持品所持金は限られてんだよエアプ
クラフトもそうだ一部糞プレイヤーのぶち抜けた桁違い資産消費させるために設定して一般の善良プレイヤーぶっ殺して死体蹴り、一時の回収目当てで総スカンくらって目的果たせないどうしようもないクズ
247:名無しオンライン
14/11/11 13:16:47.88 AhI0PMes
出る出ないはまあ、別として
☆12バラまきだの☆13実装だの期待よりもメセタどんだけ吸われるんだろうって不安しかないな。
普通のプレイヤーが武器一本鍛えるのに出せる額って☆11の時点で限界ギリギリじゃないか・・・?
248:名無しオンライン
14/11/11 13:21:24.86 Uu8ca3Ap
転売屋は億単位でメセタ持ってるからそれ基準なんだろ
249:名無しオンライン
14/11/11 13:25:50.68 hXXv+mTm
>>247
だから☆1213を出した時点で難易度をスライドさせればいいだけなのに
客がメルボムしたり強化放棄しないと動こうとしないっていうね
それでいてリスク発生率やリスク数値、成功率は下がる一方じゃなあ
250:名無しオンライン
14/11/11 13:28:20.21 O5ac1CKU
早めに転売対策しなかったツケ
今からだとどこかの国みたいに資産没収とか強硬手段しかないし
それで客が減るリスクもある
251:名無しオンライン
14/11/11 13:34:40.03 Rj0LcNN8
いまさら客が減ることになんの抵抗もないと思うぞ
少なくても菅沼と開発陣は
252:名無しオンライン
14/11/11 13:47:34.42 W5kfkKqA
無駄に星を増やして星の数しか数えられないアホからメセタ搾り取りたいんだろうけど
潜在と属性強化の関係で☆11どころか☆10すらいまだ現役な現状
強化がクソな☆12がばらまかれるって聞いてもまったくわくわくしない
253:名無しオンライン
14/11/11 14:21:08.68 hXXv+mTm
オロチやエリュの顛末を見るに、キツすぎる武器を無理に強化しても
いいことは何もないんだよな
もし拾えても緩和されるまで倉庫の肥やしにするのがベスト
254:名無しオンライン
14/11/11 16:21:45.84 O5ac1CKU
>>251
でも転売屋は明確な課金ユーザーだから今更転売潰しはしないと思うよ
容易な弱体と同じ構図だけど今度は課金ユーザーの一部を狙い撃つ形だし
転売から生じる問題が分かっていて対策する気があったならもっとずっと早くやってるよ
255:名無しオンライン
14/11/11 16:30:39.44 I0r93811
ま、没収とはいかなくても転売対策ぐらいしたらいいんじゃないのと思うけどしないだろうね
4億しかない雑魚合成屋的には転売屋が甘い汁吸ってるのは面白くないんだが
256:名無しオンライン
14/11/11 18:04:14.28 O5ac1CKU
面白くないっていうより転売前提の価格設定とかされるようじゃまずいでしょ
257:名無しオンライン
14/11/11 18:15:27.21 I0r93811
でも他のネトゲって割とそんなもんよね
一部の暴利食ってる奴以外金回り苦しくてそれをどう克服するかってまあ課金だわな
でもこれチョンゲの話なのよね、FF14は持ち上げる気ないけどFF11は好きだったから同じ国産ネトゲとしてPSO2も見習ってほしいわ
月額制と基本無料は違うのも分かるけどなんかなぁ
258:名無しオンライン
14/11/11 18:27:47.89 uPxlai6H
PSO2は課金しても全然強化は楽にならんよ
成功率100%を売ってるわけでもないし
星13とかはそういう要素が入って来る可能性もあるけど
259:名無しオンライン
14/11/11 18:28:40.90 I0r93811
>>258
メセタは入るだろう
転売屋前提の難易度設定って言ってるからメセタの差をどうするかの話よ
260:名無しオンライン
14/11/11 18:33:54.18 O5ac1CKU
転売するには課金が要るけど
転売なしの課金要素だけで転売屋に迫るには相当額の課金が要るから現実的じゃない
261:名無しオンライン
14/11/11 18:33:59.11 uPxlai6H
少なくとも課金だけではメセタもたいして得られない
VHあたりまでは金策にACガチャ回す事もあったけど、今はちょっと無理だね
出土品を売る商売の方がはるかに儲かる
PSO2でメセタを稼ぐには、転売屋から巻き上げるのが手っ取り早い
262:名無しオンライン
14/11/11 18:35:54.51 I0r93811
>>260
それはわかるけど他のネトゲもそういうもんだよねって話
実際向こうもボランティアではないからね、いかにして課金させようかと考えてると思うよ
263:名無しオンライン
14/11/11 18:40:42.37 uPxlai6H
PSO2は、ドゥドゥと対抗するのに課金は効果が無い
その辺は商売下手なセガらしい抜けてるところだと思う
逆に考えると、ドゥドゥの成功率を上げても運営の収支にはほとんど響かない筈
あのマゾ成功率はまったくの無駄で、ただの嫌がらせでしかない
264:名無しオンライン
14/11/11 18:41:17.13 O5ac1CKU
転売前提の設定のゲームはそんなにないんじゃないかな
他のゲームなら出品税とかあるけどこのゲームは転売の歯止めやリスクは0
課金者への制限だから今後の転売対策は無い
≒転売屋以外は強化するな
+強化前提の敵の耐久
↓
転売屋以外は残れない
265:名無しオンライン
14/11/11 18:44:39.40 I0r93811
>>264
まあこのゲームは転売対策なさすぎだけどね
転売前提というか最強武器の強化なんて課金も転売もなしではとてもできないゲームならあるでしょ
その点このゲームはまだ甘いだろうね、☆13でどうなるかって感じ
266:名無しオンライン
14/11/11 19:16:56.00 Uu8ca3Ap
そもそもMMOじゃないんで
267:名無しオンライン
14/11/11 19:19:02.12 I0r93811
FF(MMO)は課金が厳しくない例として挙げたのに何が何やら
MMOじゃないから厳しくてもいいって考え?
268:名無しオンライン
14/11/11 20:19:22.31 hXXv+mTm
スレと関係ない転売の話題で強化の闇下方修正をごまかすってか
>>258
強化支援アイテムを出した時点で支援アイテム常用をデフォにした
下方修正仕込むという腐りきった運営だからね
使えば得・使わないと普通じゃなくて
使って普通・使わないと難しくなる・・いや実質不可能という
269:名無しオンライン
14/11/11 20:48:55.27 f3BXIs+c
手持ちの売れるアイテムをマイショップでメセタに変え
FUNを全て強化リスク軽減に変え
手持ちのエクスキューブ全てを強化成功率+30%に変えて
ネプトロッドの強化に臨んでみたのだけど
それだけやっても強化は終わりませんでした
心折れたので中途半端な武器で寄生するけど許してくれるよね……
270:名無しオンライン
14/11/11 20:49:59.61 PB5lCNwQ
駄目(*´∀`)
271:名無しオンライン
14/11/11 20:51:02.58 MDODkoK4
ドゥモニ弱体期間終わったばかりなのに、なんで強化しようと思ったの?
272:名無しオンライン
14/11/11 21:00:52.76 Vb7tzp3I
今の時期もう星7、8すら強化する気ないな
て言うかサービス期間みたく+10パーがデフォでもイイはず
俺は触るつもり無いけど、星13の強化とか地獄しか見えないなw
273:名無しオンライン
14/11/11 21:43:36.10 O5ac1CKU
>>268
転売前提の価格設定ってどうよって話から始またんだけどね
余所のネトゲのことは昔のゲームしか知らないけど
転売前提の強化価格設定のゲームは一つも遊んだこと無いな
それに加えて驚異の失敗率(下方修正)があるから
転売でもしないと強化も出来ないだろって話だったんだけど
どういう立場の人か知らないけど大したことないと思っている人も居るみたいね
274:名無しオンライン
14/11/11 21:55:26.24 /gWm/IBc
>>269
ネプトロッド売ってエルダーロッド買えばまだ強化できる
諦めるな
275:名無しオンライン
14/11/11 22:00:40.96 O5ac1CKU
>>269
寄生寄生って異常に煽っている人達はもしかしたら…
276:名無しオンライン
14/11/11 22:23:47.48 sSRHkDGE
こんなクソ運営のクソゲーの強化や能力追加にマトモに取り合ったらダメだって言っただろ
☆13なんか一回の強化に18万もかかるんだぞ廃人以外は無理だからな
277:名無しオンライン
14/11/11 22:38:29.76 Uu8ca3Ap
>>267
逆逆、MMOじゃないんだから絞る必要一切ないよねって思ってる
国産MMOの金字塔ではあるけど、どうじにネトゲ=ヤバいとか廃人みたいなイメージもやっぱり11が強い
278:名無しオンライン
14/11/11 23:08:07.89 I0r93811
>>277
なんだかんだ企業側から見れば絞ったほうがいい面もある
想像し難いかもしれないがリアルマネーガンガン突っ込んで強化資金整えるアホも存在するのよ
知り合いなんだけどさw実際そういう人が課金しまくるから基本無料って成り立つのよね
279:名無しオンライン
14/11/11 23:50:56.53 F1njMlqM
>>278
リアルマネー要求ならPSUみたいにGC(PSO2で言うAC)の直接投入で強化できる方が良かった
PSUだとGC投入で武器強化+8まで絶対に成功、
武器防具の属性変更自由、無属性に属性付与もできる上に、
属性強化も40%まで自由自在だった
280:名無しオンライン
14/11/12 01:15:47.31 U3QUv3D2
???「簡単に強化されたら悔しいじゃないですかw」
281:名無しオンライン
14/11/12 02:09:38.27 nG9l1KSO
>>278
その考え方はまさにPSO2運営そのものだな
1%以下のヘビーユーザーが超課金してくれるから大丈夫っていうね
だが廃課金前提でバランスを組むほど
ついていけない客を足切りしていくから人はどんどん減っていくし
肝心のヘビーユーザーも人がいないネトゲで重課金はしない
そして一度切り捨てられた客は二度と戻らない
PSUとかで散々通ってきた道だろうに
282:名無しオンライン
14/11/12 04:02:23.23 aDcck3U4
防具も-2されるようになった。
こっそりどころか堂々とやるようになったな。
283:名無しオンライン
14/11/12 04:55:51.63 4NPMgwLZ
コモンもストレートで行かなくなったな
失敗するにも連続でマイナスが出るようになった
284:名無しオンライン
14/11/12 08:30:42.87 VTqVr0Io
PSO2って、強化絞られると途端にやる事がなくなるのよ
レア掘っても強化できないから掘る意欲が湧かないし、強化しないとなると
素材もメセタも稼ぐ必要が無くなる
ゲームする目的そのものがドゥドゥによって挫かれてしまう
285:名無しオンライン
14/11/12 09:54:03.82 b3MoX/bt
すでに持ってる型落ち完成品をクラフトした方が楽で、場合によっては
費用も性能も現行レアよりよかったりするしなあ…。
でもそうなると別にクエスト行かなくてもいいってなるし、レア掘れても大半が
クラフト費用にも足りないゴミ価格揃い。
286:名無しオンライン
14/11/12 09:59:27.69 ldFonAZP
クラフトも費用が天井知らずになりそうでな
今は上昇幅少ないから途中で止めていいけどどんどん追加されるうちに結局やらざるをえなくなりそう
287:名無しオンライン
14/11/12 11:02:42.90 GgbBBidz
クラフト潰しで敵の技量600ぐらいにしてきそう
288:名無しオンライン
14/11/12 12:21:02.13 noR3j7eY
手段と目的が逆転してしまうからなあ
強化するためにレア掘って金策?おかしいだろレア掘る為に強化するんだよ、そこ絞られたらなにも出来ない
レアはレアで強化不要にしとけよなんでチョンゲ要素突っ込んで初代の評価点なくすのか
289:名無しオンライン
14/11/12 12:44:36.91 xB92B4kO
運良くそれらをくぐり抜けても容易な職ごと弱体が待っている
290:名無しオンライン
14/11/12 12:48:30.69 i6hcxOVt
13武器強化に1回198000メセタするのか-------憂鬱
291:名無しオンライン 転載ダメ©2ch.net
14/11/12 12:51:06.96 09kDXlXh
思ったんだが13属性強化にオメガシンセサイザーなんてオチないよな
出る出ないは置いといてさ
292:名無しオンライン
14/11/12 12:52:29.19 jeG+TyIS
強化に失敗しまくるレベルの運()じゃまず出ないから安心なさい
…オレはもう実装されない物と思ってる
293:名無しオンライン
14/11/12 13:29:13.32 AVkSAQCY
>>291
ビックリマン!
294:名無しオンライン
14/11/12 13:32:54.00 Lj8YgH+0
ここでまさかの属性強化失敗で属性値低下が☆13から適用されます!
ってならなければなんでもいい
295:名無しオンライン 転載ダメ©2ch.net
14/11/12 13:34:04.37 09kDXlXh
潜在解放が1下がります
296:名無しオンライン
14/11/12 13:41:40.85 Zv9d2hKh
「何用かね」
成功確率 絶望
最大リスク 潜在能力-3
297:名無しオンライン
14/11/12 13:43:02.66 gXqmNZ16
武器+5以上は失敗時に確定で-1以上が出るのがクソだよな
防具なんか+9でも下がらないときあるのに
ここ直してくれたら強化率は今ぐらいでも余裕になる
298:名無しオンライン
14/11/12 13:56:01.87 b3MoX/bt
少なくとも10%期間の成功率が本来あるべき成功率だよなあ…。
それでさえハマるときはハマるんだしさ…
299:名無しオンライン
14/11/12 14:09:23.44 lFadVW/g
報酬期間だとサイキレベルでもアイテム使用無しで余裕で+10になる
しな…何だって武器はこんなに辛いのか。
300:名無しオンライン
14/11/12 14:21:07.62 OtNsQsgo
今の成功率のまま☆12がスタンダードになったら
スキップ+完全+30%が必須になっちゃうよな。
ゴミコスの最低価格は更に上がり、完全1M時代がまたやってきそう。
そして軽減や+5%はほぼ無意味な物になりFUNの価値も激減と。
その辺どう考えてんだろ。そうしたいのか、何も考えてないのか。
☆12はやっぱ激レアでそうそう出るもんじゃなく心配無用かもしれんけど。
301:名無しオンライン
14/11/12 14:24:35.28 zTyDoC70
リスクとかいうメセタ回収だけが目当てで
プレイヤーの楽しさなんか一ミリも考えてない糞システムが全部悪い
☆7武器が+6から-2とか引くとほんとばっっっっかじゃねーのって思う
仮にそこでストップした場合どんなプレイヤーがこれを使えるんだよと
どんなプレイヤーも使えないならそこでの足止めは単なる嫌がらせ以外の何者でもないだろと
302:名無しオンライン
14/11/12 14:34:06.49 b3MoX/bt
>>300
まあ、そうなったら緩和()をするだろうけどさ、どうせ
「☆12リスクは最大-2までに緩和しました!」→-2ばっかり引く、って感じだろうな。
軽減+1突っ込んでも貫通して-1ばっかりで+2使わなきゃダメだけど、FUNが重たい。
完全使っても肝心の成功率はほぼ据え置きで、緩和とは何だったのかとなるオチ
303:名無しオンライン
14/11/12 15:08:09.61 I++vbKkQ
メセタ回収したいなら多少多かろうが最初に強化費用と補助アイテムを提示して確実に強化できるシステムにすればいいのに、
なんでわざわざ時間ばっかかかって運わるいとメセタだけ溶ける仕様なんだろうな
強化に関して言えば台の前に座ってボーっとしながら玉弾くのと一緒で本当にパチンコと同じ作りだし
304:名無しオンライン
14/11/12 15:09:56.58 xB92B4kO
>>291>>294
(・禿・)<いい足止めになるね!それ採用!
305:名無しオンライン
14/11/12 15:11:38.72 OtNsQsgo
>>302
今までの緩和の流れ同様
まず鬼畜難易度を体験させてから緩和で楽になった印象を与えて
徐々に最初の9割程度の難易度に戻す、みたいな感じかね。
なんにせよ高額な補助アイテム山ほど突っ込んで初めて勝負になる設定だと
ますますまともにプレイできるプレイヤーが限られていきそうだよな。
306:名無しオンライン
14/11/12 15:13:36.77 e1rZkBPR
>>303
カジノにスロットとシューターしかない時点で…
しかしカジノの開店休業状態はすごいな…
307:名無しオンライン
14/11/12 15:17:36.72 xB92B4kO
>>303
だってKMRはパチンコ作りたかったんだろ?
308:名無しオンライン
14/11/12 15:24:41.86 PF5Sr2mc
パチンコにしても当たりが弱すぎて台の魅力が無いというね
パチンコで言う確変も確定もないしなw
309:名無しオンライン
14/11/12 15:53:56.59 mC4rt/0W
>>278
株板のコテとかスマホゲーに1日100万とか課金してレアカード引いてるからな
課金額より100万で2枚しか出ない設定にドン引きしたけど
310:名無しオンライン
14/11/12 15:56:08.78 mC4rt/0W
>>299
もともとユニット強化にグラ以外必要ない
武器と違ってマイナス出ないから
311:名無しオンライン
14/11/12 16:03:17.82 RlYylMnL
>>281
PSO2っていうか基本無料のネトゲって(最近流行りのソシャゲも含めて)全部そうだよ
それ否定したらもう稼ぎが成り立たない
312:名無しオンライン
14/11/12 16:04:46.33 Zv9d2hKh
ユニットでもマイナス喰らう……よな
313:名無しオンライン
14/11/12 16:06:39.22 a4n76TVw
>>310
☆11ユニットなら7~8辺りでマイナス出ることあるよ?
サイキセットで一部毎にもらったよ
多分、10以下のは出ないだろうけれど
314:名無しオンライン
14/11/12 16:07:18.81 edrIosbK
強化失敗時の確定-1がないだけでマイナスは食らうね
315:名無しオンライン
14/11/12 16:15:30.29 PeDUygBC
>>313
言葉足りなかった
マイナスが出ないじゃなくてほとんど出ないだわ
武器と違って脳死連打で余裕で上がるし破産もしない
316:名無しオンライン
14/11/12 16:37:21.47 aDcck3U4
★10のカルブンで-2連続して出たよ
317:名無しオンライン
14/11/12 16:37:24.13 QugiRPTI
出ないとほとんど出ないは全く意味が違うんじゃねーのwww
318:名無しオンライン
14/11/12 16:50:22.84 nG9l1KSO
>>309
実際は時期限定の緩和のあと、前以上に設定を悪化させてるけどな
319:名無しオンライン
14/11/12 16:51:22.89 k+u+xRNQ
揚げ足取りうるせーなー
ユニットに保護アイテム使うのは無駄だって言ってるだけだろ
320:名無しオンライン
14/11/12 19:04:47.77 X1OxvCgB
URLリンク(www.pso2-uploader.info)
ユニットはマイナスが(ほとんど)出ないと聞いて
321:名無しオンライン
14/11/12 19:08:48.03 xB92B4kO
運営の「安全」はユーザーにとっては安全ではないように(ry
322:名無しオンライン
14/11/12 19:49:52.84 pViKeAyV
>>320
☆10ユニでこれはひでぇw
サイキは強化1回17500かかるし今後出るユニットはもっと高いだろうから
軽減使う選択肢も出てきそうだな
323:名無しオンライン
14/11/12 19:51:34.05 ZhVDqz+J
サイキは8以降リスク減少使ったな
3セット強化するのに数M使ったわ
324:名無しオンライン
14/11/12 20:07:03.37 v4EpIWx6
注意とかじゃなくてちゃんとした成功率表示しろよ容易にサボりすぎ
325:名無しオンライン
14/11/12 20:08:08.40 UpolQ2+h
(確率を裏で操作しているので)注意
326:名無しオンライン
14/11/12 20:46:48.86 ldFonAZP
ユニットが連打で終わる軽減いらないってユニットあまり叩いたことなくてひどいときの知らないやつだと思う
それか恵まれててひどい目にあったことないやつ
SH☆10は単価も高くて軽減使ったほうが逆に安く済みそうなときまである
327:名無しオンライン
14/11/12 22:19:24.50 47Irpe+H
星13からがどうなってるか分からないからなんともいえないが、今の強化は時間かかりすぎだよな
1時間前に緊急くるって分かって、そこから星11の強化はじめたら緊急までに間に合わないというね
時は金なりじゃないけどさ、無駄なことはやめてほしいな
こんなものでログイン時間稼ごうとしてるなら狂気の沙汰だわ
328:名無しオンライン
14/11/12 22:23:15.67 xB92B4kO
何を今更
ここの運営はユーザーに足枷はめて重りも付けてとにかく時間稼ぎしようとしか考えてないんだけど
329:名無しオンライン
14/11/12 22:38:15.38 noR3j7eY
伸び率が後半重視なせいで10にしなきゃ寄生になるのにライトやvita勢はそれが出来ないとかおかしいよね、共用がどうの言われるのまずこれでしょ
330:名無しオンライン
14/11/13 00:15:14.87 LENYdhlW
☆12とか+10で元の2倍だからね
+1(106%)→+2(113%) で +9(186%)→+10(200%)
ほんと普通逆じゃね?って思うわ
こんなだから上位の+9より下位の+10のが強いとかで+10以外使い物にならんくなる
331:名無しオンライン
14/11/13 00:55:48.40 L+U9IWw1
成功率なんて物が固定で存在しないんじゃないかと思う
100%が100%なら他がおかしくても絶対に証拠は出ないし
時々自爆してその状態が何度となくバレてる運営だけど
332:名無しオンライン
14/11/13 08:50:33.67 oZweg4BR
>>330
他ゲーだったら逆だよなぁ
333:名無しオンライン
14/11/13 10:37:30.73 2SSev+8b
失敗で破損だと330が普通だけどな
334:名無しオンライン
14/11/13 11:28:26.25 d69ri5Ir
糞チョンMMOは比較対象として不適格なんで
335:名無しオンライン
14/11/13 16:49:28.14 xqN7TMQM
+10にならない限り失敗で破壊されるより延々と強化しなければならない地獄
狙って拾える泥率じゃないし他のゲームと比べるのは違うと思う
336:名無しオンライン
14/11/13 21:41:07.97 zQWp1rKc
そもそも逆のゲームってなにがあんのよ
337:名無しオンライン
14/11/13 22:01:19.76 4eF2jWwg
逆ギレかよ
338:名無しオンライン
14/11/13 22:14:30.33 +i9ozL92
これでもまだ・・・PSO2やりますか?
21 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 00:36:56.58 ID:mvpbvCEz
正式直後が一番荒れた(業者)が役に立ってたのか?
nproはゲーム終了後もしばらく動いてるから30秒ほど待ってから
シャットダウンした方がいいかもしれぬ
22 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 01:11:56.93 ID:BL3EXQCH
タスクマネージャーで隠蔽しているのが最悪
SEGAが再起動させたがっているとしか思えない
23 名前:名無しオンライン[] 投稿日:2014/11/13(木) 02:01:18.65 ID:9NVyM1jE
他のゲーム起動した後にPSO2起動するとブルスクでるのがめんどくさすぎる
マジでこの害悪外せや
25 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 02:08:51.53 ID:f0CIj2pG
PSO2落とした瞬間pc切るとたまにビデオドライバ壊れるんだよなぁ
こいつ関係してるのか
339:名無しオンライン
14/11/14 02:36:15.29 Wavm6Qrg
強化材代入れて4~5Mくらいと+30%何個かで
☆11の10503作ったけどまぁダウンリスクがヤバいなんてもんじゃないな
明らかに前回、前々回の報酬期間の時とも違うし
340:名無しオンライン
14/11/14 12:30:38.55 BFTla64I
PSOの名前使ってなければやることなかったゲーム
341:名無しオンライン
14/11/14 13:02:03.50 RQwuW2r4
ほんとだわ
342:名無しオンライン
14/11/14 13:06:24.75 Z4b4vgPh
名前で遊んでいたのか…
343:名無しオンライン
14/11/14 15:35:19.55 RQwuW2r4
PSU2なら触れようとも思わなかったし
344:名無しオンライン
14/11/14 18:18:17.25 Z4b4vgPh
名前だけで遊んでくれるならまだまだ禿共も安泰だろうな
345:名無しオンライン
14/11/14 23:23:36.71 mR1IZrtp
ダーフフィラルを潜在1の+7にするのに340万溶けた 最善を尽くしたのに
これじゃライト層の装備が中途半端なのも納得だな、チャレンジできるわけないわ
346:名無しオンライン
14/11/15 00:34:39.78 uhTWEenl
☆11を10の潜在3にするのに10M程度は掛かるからそんなもんだろ
347:名無しオンライン
14/11/15 12:07:04.27 VcA5IlLE
それが異常なんだよなあ
348:名無しオンライン
14/11/15 12:54:04.36 FF4b1EjK
クロト関係2キャラで回ればデイリー込みで週4~5Mは稼げるというが、
それ全部突っ込んでも足りないってのはさすがになあ…。
無課金・微課金ライトでしっかり強化している人はすごいと思う。
349:名無しオンライン
14/11/15 14:00:28.94 RQNBNn8t
)
ヽ 14またパッチ当たるんだって 2.41? coming soon!!
) ,. ‐- .. _
_∧/| `v'⌒ヽ/⌒ヽ/ / __ `` ー- 、
/___ < , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
< | ´・ω・`|| _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉 どっかのnPro入りチョンゲとは
/! /、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘ 大違いだな
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
350:名無しオンライン
14/11/15 14:16:55.87 vxv/aFxt
>>348
そもそも2キャラがっつり育てるなんてごく少数だしな、転売前提だよオーダー育成にしろなんにしろ
351:名無しオンライン
14/11/15 14:29:47.67 3sy+5XHp
最高クラスの武器がやすやすと強化できる方が異常だと思うが
352:名無しオンライン
14/11/15 14:44:10.33 VcA5IlLE
ゲームシステムわかってない運営らしい言葉だな
353:名無しオンライン
14/11/15 14:47:35.36 3sy+5XHp
>>352
どんなゲームシステム分かってたら異常じゃないと思うの?
354:名無しオンライン
14/11/15 15:25:43.71 4G2zcumQ
さっきレベリング用の☆11ソードを強化したけど
グラとシンセと強化成功率は倉庫の残り物
リスク軽減-1は7から使用
強化成功率は9→10のときだけ使用
本体のローズスチュワートおよそ1Mも含めて4Mぐらい掛かった
355:名無しオンライン
14/11/15 15:34:16.85 wUwbnrmc
妥当な費用かもしれんが厳しいな
356:名無しオンライン
14/11/15 15:57:01.81 Y3AD0QPZ
金かけて微妙な☆11使うぐらいなら☆10で十分なんだよな
357:名無しオンライン
14/11/15 15:57:29.67 wf+eSWeS
分かってやってるなら運営の悪意がハッキリするだけだな
358:名無しオンライン
14/11/15 16:06:46.63 IUVrNYow
そもそもこのゲーム+10前提なんだから強化なんて時間の無駄
しかも理不尽な失敗の連続でイラつくだけの本当に不要な要素
359:名無しオンライン
14/11/15 16:08:17.35 wf+eSWeS
レア拾ったら終わりじゃなくてレア拾ってからが始まり
強化が終わって完成してから容易に弱体されるのが終わり
360:名無しオンライン
14/11/15 16:11:17.14 IUVrNYow
無課金に新しいレアの強化は不可能
つまりこういうことでしかないのよね
361:名無しオンライン
14/11/15 16:13:44.73 Y3AD0QPZ
無課金で最強目指したいならクラフトでいいと思うんだよね
362:名無しオンライン
14/11/15 16:23:08.79 IUVrNYow
ポイントは何故か新規に☆12やらが出る
そして手にしたのがレアだとわかると強化したくなる
大体話つながるのよね
363:名無しオンライン
14/11/15 16:44:28.30 VcA5IlLE
>>359
ハクスラからズレまくってて笑えないよな、普通鑑定品じゃない良品でたらその場で切り替えとかだろうに
鑑定品じゃないと価値が微妙、一時期は無属性で使い物にならなかったっか話にならない
364:名無しオンライン
14/11/15 16:45:06.75 vxv/aFxt
>>361
依頼しか方法ないがな
365:名無しオンライン
14/11/15 16:51:21.59 wf+eSWeS
>>363
基本の調理法が出来ないくせにアレンジなんて大層なことを言って
生ゴミを生産するのが許されるのはアニメキャラくらいなもの
いろんな要素の長所取り入れた気になってるんだろう
実際は短所が重なってる
自分で味見すらしない料理人気取り
366:名無しオンライン
14/11/15 17:15:26.16 j4bITQV6
今の☆10強化ってメチャクチャきついんだが・・・・
緩和前の☆11強化レベルで強化段数上がらん
具体的には+5が壁になってて失敗確率激増で
軽減使っても最大リスク引きまくりでマイナスになったりとアイテム全く効果無し
今リスク軽減1は大体3万くらいだから1回+10にするのに軽減10個使ったとして潜在3までに4周するため
アイテム(軽減1のみ)でざっくり1,2mくらい必要。さらに別途強化費掛かるため
現在☆10の潜在3なら数m出しても買ったほうが早いし安い。
ロザハインド使いたいよ~~;;
367:名無しオンライン
14/11/15 17:25:16.91 Y3AD0QPZ
まあ買えるなら買ったほうが安いだろうな
☆10潜在3属性50なら数Mでも安いと思う
368:名無しオンライン
14/11/15 17:48:48.50 0tbhrlGB
+10にしないと晒される
来るなと言うがレベルは緩和されてる
あーあ、もうどうすりゃいいんだよ
369:名無しオンライン
14/11/15 17:55:02.90 Bauz462D
トランスヴェインっていう☆10最下級のライフルだけど
+5でも余裕でマイナスしてくる、3~5でハマるし
+7からはリスク軽減+1使っても貫通当たり前
産廃武器なのに潜在解放で3mもかかるとかアホじゃね?
システム作った奴クビにしろよ
このシステムのせいでユーザーもSEGAもどれだけ損失してるか皆理解してない
370:名無しオンライン
14/11/15 19:27:13.82 +E616WM2
4人向けと12人向けできっちりエネミーの体力設定を区分けして欲しいと要望出せるタイミングは幾度となくあって
そのタイミングをことごとく12人で轢き殺していくからこんな惨状になったんだろ
せっかくの4人向けコンテンツアドバエクソを武器ガッチガチに縛って火力で掃討するんだからどうしようもねーわ
もう取り返しつかねーよ
+10必須、能力カスタマイズ必須、ユニットにも火力特盛以外道はねーから諦めろ
371:名無しオンライン
14/11/15 20:05:51.24 WFzrNCQU
前半何が言いたいのかよくわからん
372:名無しオンライン
14/11/15 21:50:24.72 43QwLXlz
☆10をこの時期に強化剤諸々込みで3Mで潜在解放+10とか
ドゥモニでれたなて思ってしまうのは俺だけか
欲しい☆12とか☆13が出た時位しか強化しない、まあ出ないけどな
☆12先輩の強化、ブログとかみると思わず苦笑い、メセタかかりすぎw
アルティメットバスター付きの武器持ってアルチへてPブログに書いてあるけど
強化なんて怖くて出来ね-YO
373:名無しオンライン
14/11/15 21:57:35.52 vxv/aFxt
リスク軽減貫通率=大失敗率高すぎて笑えない、2から1に戻るくらい絞られてるとか
374:名無しオンライン
14/11/15 23:32:28.12 Y3AD0QPZ
☆12とか☆13出ても2本以上出ないと属性強化できないから
大量のメセタ使って強化する気にならんわw
375:名無しオンライン
14/11/16 01:43:51.51 koJcN4Ba
メイン武器を鍛えようと思って強化はじめた結果強化値下がって狩りにいけなくなったw
所持金も900メセタデイリーさえ敵が固すぎてこなせないもうやだ
376:名無しオンライン
14/11/16 02:37:35.88 l8bU0R5k
本当に最高ランクのレアリティの強化が大変ってだけならまだ渋々納得するんだけどね
☆7ですらきっついっていうw
費用安い?それ使うレベルの人には凄い厳しいんですよ
クラフト?このゲームの案内でクラフト依頼に気付く新規どんだけいるかな~
サブだとしても+10になるまで繰り返しが時間かかりすぎるわ
377:名無しオンライン
14/11/16 05:57:41.60 etS4NCYY
>>376
アークスロードでクラフター検索と登録の課題が無かったか?
378:名無しオンライン
14/11/16 07:26:27.75 WfAMV3UI
アークスロードはこことしては良く気付いたねって感じのものなんだけど
チュートリアル終わったら例の説明出てそれっきり放置だからね
一気に色々説明出てくるし初めてロビー出てはしゃいでる状態じゃすぐ忘れる
しかも特にやらなくても問題ないからね
確か候補生とかも最初気付いてなかったはず、初めての人なんてそんなもんだよ
379:名無しオンライン
14/11/16 11:41:20.89 XzoeiSHw
今日久々に☆7強化やって分かったが
最下級レアですら強化失敗すると必ず下がるようになって
現状維持がなくなったのな
なんつーか嫌がらせがやらしすぎるわ
380:名無しオンライン
14/11/16 13:19:29.00 NRHIFzni
セガの強化の緩和とはリスク最大を下げる事
その結果強化成功率を下げてリスクの発生率を上げる
別に緩和なんてしてない現実
381:名無しオンライン
14/11/16 13:21:34.23 eRrBpOfe
昔は強化+10成功報酬の能力+10%を売れば強化費用まかなえたこともあったが
今は当時の値段で売れたとしても倍掛かるからな
382:名無しオンライン
14/11/16 13:47:30.69 bP6LcTj5
結局設定した金額になるように吸われるんだし
面倒くせーことさせないで☆11潜在3+10にするのに10Mなら10Mで
メセタ払えば一発で終わるコースが欲しい。
武器強化してる時の無意味な上にイラつく時間がほんと嫌。
383:名無しオンライン
14/11/16 13:50:49.47 WbxCE29T
なぜ100%強化にしないかと言ったら課金GOさせたいからしかないんだよな、クズだわ
プロデューサーの発言反故にしてるんだからもっと叩かれて然るべきだわレアドロも
384:名無しオンライン 転載ダメ©2ch.net
14/11/16 16:28:43.42 ywwzSv/8
星10を+10にするだけで1m溶かされた
モニカス死ね
385:名無しオンライン
14/11/16 18:40:44.58 hVJ6c3SR
>>324
数字に出したら裏で補整出来ないから
386:名無しオンライン
14/11/16 20:30:01.83 8N7L/Tx2
手数料下がっても糞リスクシステムのせいで軽減分がそのままプラスされるからむしろ前より上がってるまであるとか糞に糞を塗りたくる糞の極み
387:名無しオンライン
14/11/16 21:38:54.29 anpCnDIU
>>383
それならそれで成功完全をACで速く売れよと
388:名無しオンライン 転載ダメ©2ch.net
14/11/16 22:16:10.36 0bINVk2W
ここは強化完成を具体的な値段が出るのを避けるよ
都合良く調整するてのもあるけど、不確定要素のほうが会社的に都合がいいのと
武器一個xxx円的なよくある批評もかわせる等あるから、そこら辺は妙にしっかり線引きしてる
389:名無しオンライン
14/11/16 22:20:52.24 VdeefEFn
>>379
+5まででリスクー1使ってマイナスされたんならともかく+6以降で
リスクー1使わんでマイナスされたんなら昔からの設定だから不思議でもなんでもないぞ
390:名無しオンライン
14/11/16 23:21:22.65 ggCA1NTd
飼い慣らされ過ぎw
もしかしてカス沼サポーターですか?w
391:名無しオンライン
14/11/16 23:37:28.87 DhJwWmJV
成功しました失敗しました成功しました失敗しました成功しました失敗しました成功しました失敗しました成功しました失敗しました成功しました失敗しました成功しました失敗しました成功しました失敗しました成功しました失敗しました成功しました失敗しました
クソほど時間かかるしほんとうんざりする強化システムだな
392:名無しオンライン 転載ダメ©2ch.net
14/11/16 23:44:19.60 0bINVk2W
しかもラグるときがあって余計に時間もかかるんだよね
393:名無しオンライン
14/11/17 01:05:45.82 UYoKFEDC
そして最大リスク踏んだ時に「ああ~よかった~」と煽られるかのようなモニカスの声
394:名無しオンライン
14/11/17 09:19:11.44 dR+ze+Cu
成功しない限り補助剤分でしっかりマイナス食ってくし、だからって使うのやめたらガッツリ-2-3される訳でな
クラフト☆10強化し始めて総額10m越えたあたりから引退考え始めた
だってまだ潜在1なんだぜ・・・これ・・・
395:名無しオンライン
14/11/17 23:00:13.36 av464uAq
一度マイナス引くとそっから一気に下がるよな
☆7、8ですら最近は時間かかるし疲れる
396:名無しオンライン
14/11/18 00:13:31.01 hNlUEDs4
☆13はスキップと完全と+30%でゴリ押ししなきゃ余計ドツボに嵌りそう
つか仮に13手に入れたとしても+弱体待ちだわ
397:名無しオンライン
14/11/18 00:48:56.14 gV9zR3zd
☆13なんて+1~3ループしそうなレベル、超レア手に入れて複雑な気持ちになるゲームは中々ないでほんま
398:名無しオンライン
14/11/18 10:44:14.07 qOF8tc82
中盤あたりから失敗=-3確定とかになってそうだわ…
399:名無しオンライン
14/11/19 02:52:30.08 WFhiFF1B
-3を引く(196000x3=588000)やってられねえわ
400:名無しオンライン
14/11/20 09:46:26.78 aENR5Riv
>>389
お前みたいなのを運がない奴というだ
☆7が苦しくなるのは+7以上だったが?
今そんなにひどいんだねえ
ちなみに最初期に引退した俺
401:名無しオンライン
14/11/20 13:57:03.09 oMH693k+
今は能力追加の方がやばいな
明らかに-10されてる
80%以上があまりにも落ちすぎる
これだと20%程度のが連続であたりまくってるようなもんだ
402:名無しオンライン
14/11/20 14:36:26.29 F0lPBkvX
あるバス月武器強化したら失敗しすぎなんとマイナス多すぎでまじ意味不明
露骨すぎんだろこれ