13/09/28 12:25:29.21 PrfN7ToJ
ドラゴンネストのストーリー・世界観について語るスレです
アサシンも実装されたし復活
次スレは>>950が宣言したのちに立てること
立てられなかった場合はレス番指定を、反応がない場合は>>970が立てること
前スレ
【ドラゴンネスト】ストーリーを語るスレ part1
スレリンク(ogame2板)
2:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/09/28 21:52:41.41 CG25680y
この開発は時間移動ネタが大好きだな
3:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/09/29 00:27:19.58 Xr9kmplB
まだレベル50だから今後は分からんがルナリアの正体明らかになるのかね
また女神のアバターとかじゃないだろうな
てかレナトスも正体よくわからんかったしなんか出てたっけ
4:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/09/30 12:34:19.31 kik2IEEr
まだ8章の途中なんだけど、イリュージョンて結局どうなったの?また出てくる?
それともイリュージョンだけまた最初の場面に戻って終わりのないループを繰り返してるのか?
消えるとかなんとか言って結局どうなったのかいまいちわからなかったあの辺
5:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/09/30 22:02:09.98 CHLoy3IS
とりあえず全部終わらせてみないとなんとも
6:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/01 04:13:03.63 G8gOrkRW
レナトスってなんだっけ、 レナ?
7:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/01 12:38:05.88 SCdEvo4R
メビウスにいるロザリンデに似てる娘
女神のアバター(女神の夢の中の女神本人てことらしい)とか大層なこと言ってたけど実は違ったとかなんとか
8:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/01 12:38:43.63 c/SMY/g9
結局ロザリンデって皇帝に洗脳されて変になったのか?
9:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/01 15:05:49.38 SCdEvo4R
ようやくデザートストーム突入
アレンデルまでまだ遠いなあ
この辺りから他職と合流って雰囲気になってきたな
ルナリアはモノリスを通ってミストランドに行く事でアルチェリンガを救おうとしてるようだが相当重要人物だな
最後ルナリア消えるときにイリュージョンが愚かで気の毒な女神の・・・とか言ってたから
女神のアバターかはわからないがやっぱり女神関係の存在なのか
10:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/02 01:40:19.17 U7xr7sn+
>>7
ありがとう、メビウスクエのやつか。
11:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/02 23:04:08.18 iCPC/5sC
デザートストームもエリアゼロもアサシンオリジナルだったのは嬉しい
カーリーも設定はロゼと双璧成すレベルなのにこれくらい力入れてればなあ
12:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/02 23:41:28.08 FwOSYRp7
アサシンは忘れられた英雄か・・・
13:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/03 06:32:14.67 eup+SyiE
好きな女がいなくなってやさぐれてイリュージョン化してストーカーし始めたとか哀しすぎる
14:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/03 08:45:41.10 f6rQVSt7
ルナリアぐらいの美形恋人相手ならそうなっちゃうのかね?
15:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/03 11:01:39.23 eup+SyiE
おっぱいもでかいしな
ルナリアが女神だとしたら人間?ドラゴンに続き人間?女神の恋か
開発に人外ブームが来てるのか
16:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/03 12:17:06.63 sXfRTEfH
髪の色と瞳がエクレールにも似てるから
とりあえず時空に関係ありそう
17:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/04 12:54:58.26 ICwHu3oj
ロザリンデがアサシンに対して古い知り合いだから~とか言ってたから
ロゼが覚醒してロザリンデになったんじゃなくてロザリンデがロゼに化けてたのか
ベルスカードの言ってたこととちょっと違う気がするけど
18:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/04 17:45:16.08 ASAQoZUK
>>17
ロザリンデがロゼの体を乗っ取った可能性もあるんじゃないかと思った
19:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/04 17:54:25.01 fHIqNoRO
力を失っただけの本人なら真実の鏡に写らんだろうしな
20:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/04 18:13:52.04 JA9wPBad
つまり使徒はロゼではなく他人の体を乗っ取ることができる能力者という仮説か
21:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/06 07:37:11.60 xFpZPCxQ
古い知り合い=ロザリンデはババア
こうですか?
22:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/06 21:37:42.78 WlKE+A3w
あげ
23:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/08 13:30:11.38 4h0yUxxX
ロザリンデが暁の預言者の力を取り戻すって表現もよくわからんな
取り戻すって元々持ってたってことだしのっとったのか覚醒したのか
24:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/10 09:05:27.59 lVQnvd26
アレンデル編使い回しじゃねーか
25:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/10 16:43:49.57 Rm71Gx8I
人が覚醒って馬鹿じゃないの?
ファンタジーじゃあるまいし
26:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/10 16:50:29.82 L4S6Sh7F
いや思いっきりファンタジーだろwww
27:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/10 20:15:57.80 Sqx/2nO+
さすがにワロタw
28:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/11 04:36:49.41 r8jpS4RT
シアンが
「ロゼ・・・いや、今はロザリンデか。使徒となったロザリンデは
今、暁の預言者の力を失くしてるみたいなんだ。」
っていってるな。
ロザリンデって存在はアサシンとの会話から50年以上前から存在しているのは確実だけど
ロゼがどうなってんのかはわかんねえな
一応親父はいるし化けてたってよりは憑依説のが濃厚?
29:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/11 08:11:47.02 +ACTctus
まあ預言者の力を失ったんじゃなくて
精神を乗っ取られて力を押さえつけられてるだけとも考えられるが
じゃあ力なくなった女を操る意味何?って話にもなるな
30:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/11 09:48:38.49 6CBXUSFf
存在自体に価値があるんじゃないの
誰がモノリス一番にくぐるかっていう競争みたいだし
元のロゼがモノリス通ればハッピーエンドで
ロザリンデが預言者の能力付きで通ったらフェザー勝利
31:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/11 11:19:54.65 o3Q7Z7S8
アサシンみたいにロゼも時間移動して
イリュージョン的存在がロザリンデで
ロゼの場合ロザリンデに負けて身体乗っ取られたとかかな
32:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/11 23:23:01.35 9OWAHwBZ
>>31
その発想はなかったけど辻褄合うなw
33:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/11 23:25:10.87 9OWAHwBZ
これ貼っとこう
全クエスト網羅してるwiki
クエスト関連wiki
URLリンク(dnquest.wiki.fc2.com)
34:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/12 08:21:24.69 MK744bJL
カメリナがアサシンは記録にない!って騒いでたけど唯一それっぽいのが
未来で時間移動についての概念を教えて姿を消した人物
アサシンは否定してたが今自覚ないだけで本人てことでいいんかな
35:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/15 05:19:44.50 OB7Ur2a7
時間移動と世界移動こんがらがるよ
カメリナが着たのはよく似た別世界だろ?
時間移動も別にあるのかよと
36:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/15 08:09:24.04 xqk76oYM
カメリナは普通に未来人やろ
デイジーから宝玉ぶっこぬいたあたりで未来が変わりすぎて歴史が分岐
元いた未来がパラレルワールド化しちゃっただけで
最終的には別世界っちゃー別世界だけど
37:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/15 12:25:07.12 qrTlQDMa
時間移動した時点でパラレル化しちゃうだけで元は同じ世界だよな
38:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/15 14:49:29.49 OB7Ur2a7
似たような並行世界から来たかもしれんじゃん?
世界が分岐したって表現無かったはずだけど
39:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/15 17:03:42.40 6WnP4t0N
>>34
未来にどんなことしたかなんてわかるわけないし、大いに可能性はあるね
アルテウムの真髄半分持ってるなら研究する事も不可能ではないだろうし
40:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/15 17:30:49.53 2U0zWeOl
>>38
だってデミ実装されるまでのソサクレアチャヲリのメインストーリー、違うじゃん
少なくとも32レベルまではデミに出会わないよ
デミのストーリーだとキャラデックで会ってるけど
デミ実装つまりデミが未来から来たときからもう既に世界は変わってるってこった
41:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/15 19:09:10.67 0tACxd8s
それは途中キャラの都合上の食い違いな話だと思うが
こじつけるならデミ登場前の世界で作ったキャラは既に99LVカンストして死んでる状態で今は別キャラプレイしてることになるぞ
42:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/16 12:43:40.73 PlrV0pTJ
なんかややこしいな…キャラによって若干誤差(矛盾?違い?)があるのは目を瞑るべきか?
60年前のアサシンが現代に来たけど、同じ人物は一人しか存在できないなら
現代のアサシンはどこに行ったかわかる人いる?
実際はカーラくらいの年齡なはずだから、すでにお亡くなりになってたとか?
43:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/16 12:54:44.29 BKrdAWo5
>>42
アサシンが再び50年前に戻って正しく時間を過ごしたら爺アサシンが存在するんだろうけど
それは無いんじゃねえかな?
44:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/16 12:54:46.92 7nFHNzvs
現代のアサシンになるはずだった人はイリュージョンに殺されたアサシンって言ってた気がする
45:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/16 13:16:24.13 X1wgcOBI
>>41
なんで死ぬ話になる?
パラレルワールドが増えるだけのこと
46:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/16 13:34:42.40 PlrV0pTJ
カラハンと戦ってまた一瞬過去?に戻った時に
イリュージョンが自分が消えないために、とっさに過去のアサシンを殺したよね
アサシンは元の時代に戻りたいと願ってたけど
過去に戻っても、また違う自分が存在するから元に戻れない、今を生きるしかないみたいな…
やはり過去や未来を行き来=パラレルワールドか
47:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/24 18:58:09.10 SytQklkf
本スレにもあるけど、こっちでもテンプレにしてほしい
ドラネスクエスト関連Wiki
URLリンク(dnquest.wiki.fc2.com)
ドラネスのストーリー動画が見れるURL
URLリンク(dragonnest.hangame.co.jp)
48:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/27 18:41:10.16 u42kmimB
>【レンジャー】ファーガス
>この辺では見かけない顔ですね。失礼ですが、身分証明になるようなものがあれば見せていただけますか。
>(リバーパスを渡す)
>おや?プレーリーからはもう2人来られるはずでは…?
>(ファーガスが首をかしげる)
>なんにせよ、ようこそいらっしゃいました。私はキャデラックの冒険者ギルドの【レンジャー】ファーガスといいます。
>(2人っていうとシアンと…)
>はい。シアンさんとトリアナさんです。その2人はデカードさんの依頼で、さらわれた少女を救出するために動いています。
49:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/10/27 18:47:48.03 u42kmimB
>>48のやりとりの意味がわからないんだけど
・ファーガスはプレーリーから4人(シアン、トリアナ、アサシン、ルナリア)が来ると聞いていた
・一緒に来ると思っていたのにアサシンとルナリアだけ先に来た→「もう2人来られるはずでは…?」
・(アサシンは2人がキャデラックに向かったのを一言も聞いてないが、思い当たるのはあの2人)→「2人っていうとシアンと…」
・「その2人はデカードさんの依頼で、さらわれた少女を救出するために動いています。」→まだ来てないんじゃないのかよ?
おまけに
>みんな到着するやいなやマローダ谷へ向かいました。
>他の冒険者さんたちがそのまま出発してしまったので、(ry
どう見ても既にシアンとトリアナ到着してるでしょ。
もしかしてそこにルナリアがいなくて「もう2人(アサシンとルナリア)来るんじゃなかったの?」って発言をアサシンが頓珍漢な受け答えしただけ?
ルナリアがそこにいたかどうかは覚えてなくてテキストだけだからわけわからん
50:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/01 14:52:49.03 wg0/yBhy
プレーリーから4人じゃなく
プレーリーから2人マナレージから2人の計4人て聞いてたと思う多分
ルナリアはパス持ってないから居てもいなくてもノーカンでアサシン一人で来た扱い
最後のはよくわからんけど
先に着いて早々にマローダ行ったのはマナレージ組2人で
シアントリアナ待ち中にアサシン一人来てアレ?1人?ってなったんじゃないかなって解釈
51:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/06 15:52:11.50 WbS+Vt5Y
ほす
52:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/07 10:01:28.26 sUMA8v4q
>>50
ああ、マナレージ組か
でも「2人ってシアンとトリアナ?」→「その2人は(すでに)デカードさんの~」だから
先着組がシアンとトリアナで、次に来た飛び入りがアサシンで、未着がアンジェリカとエダンかもね
53:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/08 15:03:23.94 hmPpx8xC
クリスタルレインにて
シアン「みんなで考えれば何とかなるさ!…だから俺は休憩しとく!」
おいwwwww
54:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/14 10:02:48.71 V1jkdn23
なんかこのゲームのキャラ、感情移入しにくい
長老「裏切り者がいるみたいだから人間の協力迂闊に受け入れられないわー。
500年前に使命から逃げ出して現在使徒と判明しているベンシエルが女王候補の一人の守護者になってるけど、人間はちょっとなー。
誰かが龍の使徒にほとんどのエルフすら知らない選出の儀の情報流してるけど、誰なんだろうな-。
ベンシエルは昔守護者だったから情報知りまくってるけど、
女王候補殺害の時アリバイがあったから違うよな-、いやーマジわかんねーわー。」
プレイヤー「初のエルフの王?それってめでたいことですよね!」
めでてーのはお前らの頭だよ
55:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/14 11:44:29.93 ysJ4alAa
そのへんなんかおかしくない?
ベンシエルがネルウィン殺したんだよね?
ネルウィン殺されたのにプレーヤーが「めでたいことだよね」ってw
頭おかしいの?
56:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/14 12:37:23.53 Lhs7ZjDU
まあ誤解が解けて王が誕生したんだから
終わりよければ全て良しってことだ
女王がトリアナ以外のエルフにできたとも思えないし
57:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/14 13:24:08.45 V1jkdn23
>>55
ベンシエルが直接ネルウィン殺したわけじゃないよ
元々生命の木が弱ってた=現女王の寿命=次の女王が必要=選出の儀の時期ってことだからどのみちネルウィンは直に死ぬ
ベンシエルが生命の木の崩壊を企んでネルウィンに斬りかかろうとする
→寸前でベンシエルがロザリンデに貫かれて致命傷を負う
→トリアナとベンシエル、光に包まれて消える、プレイヤーとロザリンデはその場に取り残される
→ロザリンデ、ベンシエルを仕留めたと思う。木は枯れるだろうし、預言者の力を取り戻す宝玉は手に入れたので退散
→アルゼンタ毎度のことながら遅れて到着、モノリスの入口を守るために去る
→一方ベンシエルとトリアナは生命の木に取り込まれ、過去の女王達と邂逅する
→ベンシエルの本当のテレジアは、紆余曲折を経て今ここでエルフの王となることだった(とアマリリスに説得される)
→ベンシエルはそれを受け入れ生命の木と同化、それにより延命する
→トリアナが生命の木の玉座に戻ってプレイヤーにベンシエルが王になったことを告げる
→プレイヤー「よくわかりませんが、これってめでたいことですよね…?」
58:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/14 13:51:20.84 V1jkdn23
>>56
そりゃ他の女王候補が皆殺しにされたんだからトリアナ以外には出来ないだろうけどさ
他の候補が生きてりゃ別に誰でも良かったと思う というよりトリアナこそ出来たとは思えn
そもそもトリアナだってアマリリスに似てなきゃ他の候補と同じく殺されてたと思うんだよね
ベンシエルが守護者になるのも本来の計画にはなかったはずだし
トリアナがアマリリスと似てなくてベンシエルが気まぐれを起こさなかったら、トリアナも含めて皆殺しにされてベンシエルが王になった
しかもベンシエルが王にならなければエルフ自体がアボン(ベンシエルの本来の目的)してたことを考えればめでたくもなんともないっていう
おまけにベンシエルだってイリュージョンと同じく粛清対象になっちゃったわけで、
生命の木と同化して動けないんだからエルフ全体を巻き込んで死亡フラグビンビン
59:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/14 21:07:18.58 u/UM/r3k
他候補が生きてて女王になったとしても長く持たないんじゃねと思うわ
アマリリスに似てる云々も、もはや運命だろ
まさにテレジア
60:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/14 21:52:46.52 Dft9/rW/
「おめでたいことですよね」
には何言ってんだこいつと思ったけど
まぁ詳しいことわからず新たな王が生まれたよっていう結果だけ聞いたらそうなんのかなってのと
主人公皆天然ボケなんだな深く考えるのはよそうって思った
61:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/14 22:48:38.64 V1jkdn23
あとテラマイって後方支援してたから血は受けなかったって言ってるけど
他4人と一緒に(ベルスカードを慰めながら)ジェレイントVSカーラスを見物してたんだよな
ドラゴン同士の戦いが一番血が飛び散りそうだけど引っ被らなかったのか
イシルエリンやジェニアルも何で血を受けなかったんだろ
血を受けたシンシアがピンピンしてるのも気になる。しかもあの外見、カラハンもびっくりだろ
マナレージのマナがそんなに効果あるならカーラもマナレージにいればいいじゃんっていう。ソーサレスの聖地なんだし
62:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/16 03:36:13.72 /AwphUtj
単純に女王が樹に縛られるって運命から解き放つために自ら王になったってことだよな
まあにしてもめでたいはなんかおかしいけど
63:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/16 08:26:22.83 Xx3rvZjo
>>57の
→ベンシエルの本当のテレジアは、紆余曲折を経て今ここでエルフの王となることだった(とアマリリスに説得される)
って、そこまで先を読んで導いてるテレジアすげーなーと思うけど
本当は100年以上前から毒にやられてて近い将来レッドドラゴンにハチャメチャにされ
ミストランドに繋げられるのに何も出来ない
そんな状態の女神が導けるはずもなく
ただひたすらに盲信して全てテレジアの導きに終結させるなんてトンデモ宗教すぎないか?
64:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/16 14:01:12.42 iFKF18Z7
>>63
それだよな。都合のいいことに対してテレジアテレジア言ってるようにしか見えない
そもそもエルフ本人が「聞こえる」のがテレジアなのであって他人が評価するものじゃないんだよ
エルフ界「アマリリスの守護者になるのがお前のテレジア」
→ベンシエル「駆け落ちしよう!」 アマリリス「ムリ」
→エルフ界「女王を誑かすとは!一族の面汚しめ!」
→ベンシエル「旅に出よう」
→500年後 ベンシエル「俺のテレジアは聞こえないけど、生命の木の輪廻を止めるのが俺のやるべきことだ!」
→龍の使徒とアルゼンタを騙して生命の木の玉座へ、しかし失敗
→アマリリス「これがあなたのテレジアじゃない?」 ベンシエル「そっかー」
→エルフ界「おお、500年越しのテレジアとは素晴らしい!これこそ女神の御業!」
でも本当はこれで終わりじゃないはずなんだよ。
ベンシエルが今後本当の自分のテレジアを聞けたとしたら身動きできなくて後悔するだろうし、
もしもベンシエルが生命の木の力で変なことやらかしたら多分エルフ達は「テレジアじゃなかった!」って手のひら返すだろう
65:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/20 04:50:01.85 OMAjvRdP
>>58
そうならずに無事に継承されたからめでたいんだよね
66:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/21 19:00:38.79 3+yn1HgW
ルナリアって何者なんだろう?
ルナリアがモノリス開けると世界の秩序保たれるんだっけ?
女神とこの世界の媒介に触れるということは女神関係の存在なんだろうけど
自分が何者か知らないとか、誰の命令でモノリスを探してたのか?とか色々と気になる
アルゼンタもモノリスを支えてる存在らしいけど、アルゼンタの話聞くとルナリアのこと知らないようだし
モノリスと女神に関わるくらい重要な人物なのにアルゼンタが知らないってのがおかしいような気がする
正体がドラゴンか古代人の生き残りだったらアルゼンタが知ってるはずだし
早くストーリーの続きが知りたい
67:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/22 10:56:26.12 DOUHCPTf
てかフェザーって何でモノリス目指してんの?
ドラゴンの力でヒャッハーするならわかるけど、世界ぶっ壊してどうすんの
あとフェザーがセントヘイブン王城襲撃したムービーで、ドラゴン形態がブラックドラゴンに見えたのは気のせい?
68:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/22 11:12:43.71 q4ZJ19Bg
神話では女神が嫉妬してどうのこうのあるけど
実はそんな簡単な話ではないのかもしれんよ
69:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/22 11:59:51.73 bemLlsZc
フェザーに関してはこれからとしか言い様がないよな
よくあるゲーム設定で魔王が世界を滅ぼすみたいな単純設定な感じか?w
これだとあまりにも子供が考えたお話だから、何か事情があるんだろうけど…
ベルスカードとフェザーが似すぎだし、そのドラゴンも似てるから俺も勘違いしてた
アサのメインクエで初めて城でイグナシオに声かけたら驚かれた
僕のこと知ってるんですか初対面ですよね?と答えたらさらに驚かれたけど
イリュージョン知ってるということはイグナシオ50年前から使徒だったのかよ…
エレナもそうだし古株多いんだなぁ
70:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/22 14:37:17.43 Iz0pZ0vM
アチャ以外でメインクエすすめると
じぇれいんと
71:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/22 14:43:36.27 Iz0pZ0vM
途中そうしん失礼
ジェレイントが「フェザーまさかブラックドラゴンも?」みたいなこというから
フェザーは色んなドラゴンの宝玉使いこなせるチート野郎なんじゃないかなって予想
そのうち全ラウンドで今までのドラゴン全部と戦えるフェザーネストが来てドラゴン完結
72:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/11/22 18:30:32.34 DOUHCPTf
>>69
ベルスカードとイグナシオは代々仕えてる家系だから生まれた時から使徒のようなもんだよ
>>71
でもジェレイントと追っかけっこしてるときは「レッドドラゴン」って言われてるからレッドドラゴンになってるんだよな?
黒竜じゃなきゃヤダとかフェザー厨二病かよ
73:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/12/15 19:28:50.34 EIrH0q7q
バジリスクはストーリー的にどういう位置づけなんだろ
74:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
13/12/31 15:24:12.32 O85WvL7q
あれは山から熊が降りてきたから退治に行ってるとかそんなんじゃないの
誰かがけしかけたりとかしてるんだっけ?
75:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/01/02 16:38:36.56 Zhes06FF
ドラゴンとか関係なくあれクラスの怪物がいるものなのか・・・
裏ボスみたいに潜んでるドラゴン以上の怪物とかいてもおかしくないな
76:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/01/14 17:25:05.75 T12XPwea
ストーリー的にカラハンって主人公達未来の六英雄に倒されたことになってるのかな?
それともグリーンドラゴンネストはストーリーに関係ない扱いで何時かメインストーリーで使徒として出てくるのかな
77:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/01/14 17:32:04.63 hOn01/Os
その辺は謎だな。
シードラは倒したことになってるけども、
カラハンは重要キャラっぽいしなあ…
アサシンのメインクエで出てきたから期待したけど大きい謎は明かされなかったね
78:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/01/14 22:41:42.07 8R5zdFZs
デミの時はかなりストーリー捕捉あったのに
カーリーは全然だったし、アサシンもルナリアについてしかないよね
謎が謎を生んでるし
79:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/01/14 23:42:35.32 T12XPwea
カーリーとか暁の預言者と対とか言ってたのに完全スルーだし…
あとジャスミンも捕まった感じだけど再登場は無しかね
しかし主人公含めて味方側が終わってから登場するから龍の使徒側はやりたい放題だな
80:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/01/15 10:56:19.41 rBbtFm1Z
そういえば今度アレンデルに新MAP追加だっけ?
メインクエは更新されるのかな
81:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/01/16 18:56:37.82 Lpo5YBqE
ブラックドラゴンネストのPVみたけど最初の男フェザー?宝玉複数取り込んだとかじゃないよね
あとブラックドラゴンの手で複数の宝石みたいなのあったけどなんだろうか
82:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/01/24 15:17:33.42 IYkWIyew
アサシンのメインクエ、ルナリアの事とアサシンとシャドウの関係はわかったけど
アサシンとベルスカードの関係がよくわからない
83:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/01/24 18:07:59.51 ywNudUIG
えっ?
84:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/01/24 18:10:59.30 4aiRMJY2
シャドウってイリュージョンのこと?
ベルスカードとアサシンとの関係はない
十数年後のアサシンであるイリュージョンとは面識あるけど
85:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/01/24 21:18:15.11 UwrqOnGF
>>82
シャドウってイリュージョンでいいのかな?
イリュージョンとベルスカードは同じ竜の使徒だったから知り合いだよ(50年前)
俺らが操作してるアサシンはベルスカードとは知り合いじゃない(現在)
86:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/01/26 10:17:17.19 jmfoFGFK
>>84-85
そうそうシャドウ=イリュージョン
え、じゃああの時々ジャンプした時とかに聞こえるガクトぽい声は緑川なのか
てっきりベルスカードもまたアサシンの未来の一人かと思っていたよ
なんだーじゃぁほんとにただの元同僚みたいなもんなのね
深読みしすぎて混乱してたわな
失礼しまんた
87:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/01/26 16:53:14.51 gvZ41YYM
>>86
低い声も緑川でガクトではないよw
普段のアサシンとイリュージョンは性格も正反対なのです
さわやかな青年アサシン「僕」
口調と性格がきつい荒い性格のイリュージョン「俺」
88:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/13 12:50:19.56 /GOevDTL
ロジクールのG300でマクロ設定してる人いますか?
89:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/18 15:49:55.94 OSjNSpSX
>>88
誤爆かとは思うけど一応誘導
【ドラゴンネスト】PCスレ Part3
スレリンク(ogame2板)
【DN】ドラゴンネストDragon Nest質問スレPart38
スレリンク(mmoqa板)
90:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/20 08:17:39.43 GbNgkkG3
外伝来たな
次のネストはレッドドラゴンかな?
91:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/20 10:43:19.10 wUTjwa7E
今のストーリーは完結させて次の展開も考えてるって話も出てたよな
女神と戦うのか全く別な設定が出てくるのか
でも元凶はやっぱベスティネルだからドラゴンだけ倒してバンザイにはならんよな
92:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/20 13:16:32.91 /pHRpYJH
職別のストーリー展開は良かったな
ただまとめに入ったなって感じはしたw
93:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/22 10:54:26.68 7m3BPTzF
FF6のラスボスみたいな禍々しい感じの女神と戦ってみたいな
94:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/24 20:59:05.77 2+ULQhlQ
エルフの兄ちゃんがモノリスの近くに行くと自我を失うって言ってるけど
イリュージョンはルナリアと一度行ってるんだよな…これから何か出てくるのか?
95:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/24 21:27:47.57 gwYowqpQ
自我は失ってないだろうけどもう十分頭おかしいよなアイツ
96:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/24 21:42:11.31 Kx75JV4I
ロピさんが頭おかしいこと言ってたのは
モノリスに触れたからなのかな?
だとしたら宝を探しに行ってたとか
言ってた気がするけど、
どこでどういう経緯でモノリスのことを
知ったんだろう
97:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/24 21:48:01.36 7j2UDJtm
もうゲーム自体プレイしてないんだけど今のBDネストって過去の回想みたいな感じなんだよね?
今現在ストーリー中で襲われてるって訳じゃないんでしょ?
98:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/24 22:30:24.50 Lb2eE3X2
ロピがロタマで地図発掘
いろいろあってアレンデルに辿り着いたロピがネルウィンに
「それ「女神の心臓」っていうお宝の地図やでw探してきてw」って言われて
それがモノリスとは知らずにトレジャーハントして見事探し当てちゃった結果が今のロピ。
ネルウィンがなんでそんなことさせたんかは知らね
99:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/24 23:49:52.41 Kx75JV4I
おお、そうなのか
やっと自分の中で謎が解けたよ
ネルウィンの話はこれから明かされるのかな
100:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/25 18:17:19.88 r+lClbOi
>>97
過去じゃないよ
セントヘイブンが襲われて破壊されて再建築して今のセントヘイブンになったって設定
101:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/25 18:29:28.62 JfaoWiUx
大海賊ロピ様のありがたいセリフ
「あの巨大な扉が開いたら眩しい光と一緒にみんな消える日」
「どこか別の世界でまた会う」「資格がない奴が開けてはダメだった」だそうですね
資格がある人物ってルナリアなんだうね
なんだかんだ言ってストーリー気になるゲームなんだよなw
102:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/25 19:07:01.67 b6Q/+Z3m
>>101
それどの辺りのクエか覚えてるかな?
今やることあんまり無いし
サブクエちゃんとやってみようかな
50あたりのロピデイリーあたりのやつ?
ルナリアは女神の何かなんだろうけど、気になるね
あと女神の悪夢が~とかよく話に出るけど
女神って寝てるのか・・・?w
っていう謎・・・
103:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/26 02:26:23.64 YweJ3Xpr
たまたま見つけたんだけどここの人なのかな?
人物ごとに関連ある別の人物を紹介してるWIKI
詠んでて結構面白かったわ
個人解釈ありなんで無駄に主張して荒れちゃうパターンになったらいやだけど
104:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/26 15:57:47.79 F5zTuh+L
>>102
他のクエも進行しながらだから記憶違いだったらごめん
50のロピデイリーじゃなくて60あたりのサブクエだよ
報告すると報酬が6Gくらいもらえるから面倒だけどダラダラやってたんだ
狩り場はアレンデルではなくて、まだリバーワートのステージ行かされてたはず
105:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/26 16:20:25.74 OhpnGuYl
間違ってたらすまんが、確かLv50台半ばで出てくるサブクエじゃなかったかな? 途中でスチュアート(城内)に報告があったのは覚えてる
106:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/26 21:28:44.49 F5zTuh+L
なのかな?50半~60までのサブクエだよね
ちなみにロマンハウンドⅠ~Ⅲと同時進行でやってた
クエ(ストーリー)関連のWIKI見てみたけど、たくさんありすぎて探せないや
いちおうアドレスペタペタしておくから興味あったら見てくれ~
URLリンク(dnquest.wiki.fc2.com)
107:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/27 00:41:20.08 Pz+l7ISB
鮮やかな記憶ってクエだな
108:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/28 04:33:04.30 fmK7+wMY
ブラックドラゴンフェザーは倒したけどレッドドラゴンは誰になるんだ
レッドドラゴンの宝玉使ったフェザーがまた出てくるのか使徒の誰かがレッドになって出てくるのか
ロザリンデあたりかな
109:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/28 08:37:27.01 szmI0fKz
フェザーでしょ
あんだけ大物面して置いて一瞬顔出しただけでリタイアとかまぬけ過ぎる
モノリス行って何がしたいのかもよくわからんし
110:102
14/02/28 08:41:43.96 CY+3VUq5
クエの件ありがとう、行ってみるわ
楽しみだ
111:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/28 10:48:15.92 H/7Lzqr+
今のブラックドラゴンネストは溢れだした悪夢であって現実じゃないんじゃないの?
だからモノホンのフェザーは無傷のはず
まあ行ったこと無いから知らんけd
112:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/02/28 14:10:58.52 ejWShDFK
ブラックドラゴンはカラハンだよ(笑)
倒したあとのムービーで見たから間違いないwww
113:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/03/01 15:09:40.34 z1rjYaP+
クリアしてないからしらんけど
カラハンとフェザー見間違えてないよな?
ちょっと服装被ってんだよなあのふたり
114:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/03/01 21:39:29.93 N/bRsjQD
クリア後ムービーは討伐動画等で見ることが出来ますよー。
後ろ姿だけなので間違えやすいかと思いますが、カラハンではなくフェザーのようでした。
115:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/03/02 01:41:26.51 ieLDCUo4
URL貼ろうとしたら長すぎて泣いた
ブラックドラゴンネストに関しては
>今となっては悪夢も容易に現実へとなり得るということです。夢を読む者の力と結びつけば…なおさらです。
>女神の悪夢が逆流し、現実を蝕もうとしています。そして、その中心には…凶悪な存在、つまりドラゴンがいるようです。
って発言があるから「セントヘイブンの人々の悪夢をロザリンデが現実にしようとした物」がブラックドラゴンネストっぽいな
116:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/03/02 10:26:52.84 7LrakJNL
ブラックすぎる
117:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/03/10 18:04:36.23 7AuLJwHh
デミと他の職で少し扱いが違うな
ドラゴン扱いされるとはw
デミの核にエンシェントの宝玉の破片使われてたことなんて忘れてたわ
118:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/03/14 10:31:02.08 t4XWY0Xo
ネルウィンとカーラがエルフ長老前にいるんだけど、メインクエでそんなとこあったっけ?
119:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14/03/14 10:48:44.91 qK2qDPEL
メインクエ終わらせた後のサブクエかな?
過去の幻のはずのネルウィンが長老に語りかけてるっぽいイベント
120:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載禁止
14/04/10 13:55:38.23 cRUsiA2p
GDカラハンがどうなったのか全くわからないのがもやもやする
まずカラハンは死んだとしてもグリーンドラゴンの宝玉は残るはずだけど、その宝玉はどうなったのか?
カラハン本人についても、シーデルがフェアリスターの汚点であるカラハンを倒す、とカーラと約束していたし、
サブクエでもネストに入る印章を作っていたから、主人公と一緒にGDネストに入って一緒に戦った事になってるのだろうか?
でもベルスカードがカラハンとはケリを付けなければならないと言っていたし、
やっぱりサフェントラみたいに最後のトドメはベルスカードが持っていった事になってるのだろうか?
その辺全く補完されないから気になって堪らん
121:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載禁止
14/04/13 16:57:07.01 ghcsp9nn
フェザーさんがジャラジャラつけてる指輪の色がなんか宝玉ぽいので
あいつが全部回収してんじゃないのって思ったけど
それだとエンシェント組がマヌケすぎるな
122:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載禁止
14/05/08 19:25:02.86 4D+gJj7Y
ほしゅ
123:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載禁止
14/05/23 13:20:24.94 JqGIXXk4
英雄の戦場やってみたけど、6英雄3次職スキル全部使えるとかチートやで
クエでテラマイは後衛で補助担当だったから毒をくらわなかったとか言ってたから
プリスキルのみだと思ってたのに
余裕で前線で戦えるやん
124:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載禁止
14/05/23 13:47:40.16 hAl568p0
>>123
後衛だったくせにジェレイントの変身やベルスカードの裏切り見てるとか意味不明なんだよね
125:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/06/13 05:07:14.92 nO93vatR
そろそろ80だな
やってなかったマセでメインクエ進めてたがブラックドラゴンに侵されて獣みたいになってアイオナ襲ったとか
他の職であったっけ?なんかわろたわw
だいぶ核心に近づいてきてるが
70は結構キャラによって細かいところ違ったし80も凝ってほしいな
126:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/12 08:52:20.76 oBXz5ei4
アイオナの理屈だと、デミ子はドラゴンなんだな
言われてみて、確かにと思った
127:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/24 12:37:04.62 Dqo1fw0o
アルノを責める古代人たちが以外に正論言ってる気がしてきた
128:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/24 19:55:18.56 REo4DDx+
ジェレイントに続いてアルゼンタまで死ぬなんて…
あああ、アルゼンタ様ああああああああ
129:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/25 03:42:45.71 WuKllXTK
ロリアルゼンタ様フラグか
130:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/26 04:51:45.65 RXRvfJHR
アルゼンタ様死んだけど、フェザーにき半殺し+BD宝玉無くなって、レッドドラゴンには元々なれなかったみたいだけど次のドラゴンどうなんだろ。
131:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/26 12:59:40.37 qQ7Wfuki
ランバートとサティラはガッツとキャスカみたいだな
132:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/26 13:46:48.45 naiEuhUC
カーリーのメインシナリオ今まで中途半端だったが
ここにきてようやく進展したな
次はアサシンでもやってくるか
133:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/26 16:19:17.26 RXRvfJHR
フェザーにいつの話してんだって言われたから、今はレッドドラゴンになれるのかもしれんからやっぱレッドドラゴンかね。
134:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/27 02:20:57.10 hFh9aPuo
レンシアはどうやってストーリーに絡ますのかな
135:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/27 02:27:43.46 QlHz4fBo
タイムレスクエ含めてとりあえず1キャラ(ヲリ)終わった
謎だった部分は今回で大体全部判明した感じかね。クエは面白いが量が多くて複数キャラやるのは嬉しい悲鳴か
印象に残ってるのは
リリーがハロリの弟子になってアイドルに
異世界の白薔薇が歌手になってる
デミが50年後から依頼してきた、人様の前に出れる年じゃないとか言ってる
レナの両親の因縁が一応の決着、ダグラスを刺したレナの気持ちが痛すぎる
若いロピ渋いイケメン、リピウス男の娘かわいい、しかし今回では解決せず
カーライエンデレまくり、意外とお年を召している
136:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/27 02:33:05.98 QlHz4fBo
ヲリの母親サティラとランバートの目的も明らかに、大体ガッツとキャスカ
フェザーかっこいいけど見た目ガンツに出てきそう、言い分も理解できなくない、造物主に反旗を翻す若干アシュタロス
ルナリアは古代人が召喚したベスティネルの欠片、しかし不完全なためか縁があったアサシンに恋心を抱いてしまい葛藤する
浮気症のアサシンも許してしまうダメンズウォーカー、ドラゴンと人間の恋やら女神と人間の恋やらドラネスは恋愛ゲーか
賢者アルノの娘がガハラム、その娘がカーリー?現代に語り継がれているアルノの中の人はガハラムってことか?
曖昧な表現も多いのでよくわからん部分もある
ランバートが母親について語るのはヲリのメインクエだけかな?
今回のメインっぽいのはアサシンとカーリーだから次はその2キャラ進めて行こうかと思ってるが
クレソサアチャデミも独自要素あるんかな
やった人どう?
137:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/27 02:50:07.22 QlHz4fBo
堕落したアルノがアルテイアに女神ベスティネル(ルナリア)を召喚してモノリスを開く、
アルノをもとに戻すために命をかけてネレイドが真実の鏡を作り元に戻す
正気に戻ったアルノはモノリスを閉じるために古代人すべてを犠牲にして封印石を作成
娘のガハラムだけは予言の語り部として呪いをかけて一人だけ残す
ガハラムは一人だけ残されたことに父親を恨み、運命を狂わせ家族を取り戻そうとする
ロゼをわざと過酷な状況に追い込み堕落させ、ロザリンデになったことで世界の運命が歪み始める
アルゼンタって名前を命名したのがアルノってエピソードはちょっとほっこりしたけど行き違いすれ違いばっかりで
基本胸糞系のストーリーだよな(´・ω・`)
しかしアサシンとルナリアが完全に二人の世界でなんだこいつらと思ってたけど今回で繋がってきた
ルナリアがベスティネルだったのはちょっと予想外だったな
138:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/27 03:05:40.30 9rSgHMAb
クレは特に無さそうだった、アサシンはルナリア関連、ウォリはランバート、カーリーはガハラムだな。
139:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/27 03:06:10.52 QlHz4fBo
・古代
女神アルテアとベスティネルがそれぞれアルテイアとミストランドを作る
守護者としてそれぞれエンシェント&ケイオスとビヨンドを作る
美しいアルテイアを妬んだベスティネルがアルテアを騙して毒を飲ませる
ビヨンドドラゴンが攻めてきてケイオスは堕落してしまい、エンシェントはゴールドとシルバーに分裂
そして>>137の古代人アルノとシルバードラゴンアルゼンタの絡み
140:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/27 03:06:46.86 QlHz4fBo
・中世
綺麗なフェザーとメリエンデルの世代
ここでモノリス開かれたのってなんでだっけ・・・覚えてない/(^o^)\w
アルテイア側の封印石はアルテイア側にしか効果がないからミストランドからのなんらかの存在が開いたんだっけ
ガハラムの陰謀だっけ
まあとにかくフェザーは世界を救うため閉じようと奮闘するが古代人について研究してたメリエンデルは世界の真実を知っており
つまりはこの世界は女神の夢でしかなく人が夢を見た時のように簡単に忘れてしまうほどの儚い世界であることをフェザーに教えてしまう
それを知ったフェザーは神々に挑戦し自分が神となり虚構ではない現実の新しい世界を創造しようと誓う
モノリスの扉の向こうへ行く、レッドドラゴン・ルビナートと戦ったのかなんなのか詳しくは描写されてない
ただしフェザーは手負いになったこともあり、この時開いたモノリスはメリエンデルへの義理で閉じる
141:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/27 03:16:50.73 QlHz4fBo
・現代
50年前の六英雄から今のプレーヤーの時代は知っての通りだが
大体こんな理解でいいんかな
あっちこっち時間移動しまくりで難しいわw
でも神話が紐解かれた感で中二心くすぐられるな
次はレッドドラゴン・フェザーだろうけど
今異世界ネタ流行ってるし今後はミストランドに乗り込んだりしそう
とんでもない世界想像するけど意外に普通に人が住んでたり・・・
FF6の三闘神みたいな感じでベスティネルと戦うとかなったら熱い
142:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/27 03:23:08.61 QlHz4fBo
>>134
そろそろ要素が飽和状態だしなーあんまり要素追加しすぎてこれ以上ゴテゴテしすぎるのもなーってのはあるね
>>138
㌧クス。やっぱアサシンカーリーだなー
クレなしか、今回闇の女神官絡みじゃないしな仕方ないか
143:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/27 03:54:36.21 QlHz4fBo
>>140
は時間移動しすぎてアサシンへの想いと元々の使命しか覚えてないわけわからなくなったルナリアが開けたらしい
そう言われるとそうだった気がする
144:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/27 12:43:07.05 bwTSMxRi
クレでやったら
ルナリア「アサシンまじカッコよくて強いから仲間にしてあげて欲しい、お別れ言ってくる」
で終わるんだけどアサシンだとちゃんとお別れできたの?
145:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/27 18:19:10.40 M/KAhPmY
ルナリアが時間の巻き戻しを行っていたのはモノリスの扉を開くという事と
開いたときにアサシンが死なないようにするの2つを叶えたかったから
叶えて力をすべて使い果たした事
巻き戻しをするたびにルナリアの力、記憶、感情が消えていった事
あなたが仲間と一緒に幸せになってくれることを願います
この世界の敵である自分が罪を背負って消えます
あなたが悲しむことはないわって言いたいこと言って消えた
146:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/27 23:56:08.57 oeMgrT52
勧善懲悪じゃないのが胸糞つーか切ないつーか
欠片とはいえ諸悪の根源のはずのベスティネルすらこれだもんな
147:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/28 06:19:52.96 R6mjqTt2
ヲリの母親はどんだけひどいことされたんだ…
148:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/28 09:26:51.77 BN7TLOtW
前々チャプターでフェザーに砂漠で拾われてたジャスミンが全然絡んでないのが気になったけどデミでやってたらでてくるのかな
149:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/28 13:23:39.63 9OHdOW6r
>>148
そういやそんなシーンあったね
タイムレスクエで未来のジャスミンがちらっと出てきたくらいだったが
フェザーの部下集め珍道中は面白かったしジャスミン忘れられてないといいんだがw
タイフーンも出てなかったな
カラハンは真面目なフェザーを半分ギャグに引っ張り込む強さはさすがです
あとベスティネルの欠片のルナリアがいるんだからアルテアの欠片もいたっていいのに
レナトスは否定してたしなあ
あれは結局どういうだったのか
150:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/28 18:32:40.03 pMv+6ba8
>>9以降あたりの考察も今見返すと面白いな
女神だと匂わせてたり結構伏線しっかりしてたんだなと
カリアサは後付けくさいのによくこんな纏めてきたな
最初から大まかな構想はあったんだろうか
151:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/28 20:37:01.86 mv2to/5d
完全な思い付きからここまで纏めたとなるとちょっと異常だし
ある程度の構想は最初に作ってあるんだろうね
ただロゼだけは途中で方針転換したと思う
メインヒロインのはずなのに最近の扱いは酷すぎるよ
152:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/28 22:41:56.55 Mtzd49Uu
アルノの名前なんて初っ端から聞けるし
アポカリクエでもう未来のあらすじは出来てたっぽいし
相当初期からしっかりした設定は作ってあったと思う。
土台がしっかりしてたら後付もやりやすいだろうしな。
フェアリースターと神殿騎士団が出張ってきたから
次回がマリオンジェイコブあたりを掘り下げてクレソサ編かな。
153:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/29 01:08:09.81 hJOneCZl
なんか話がよくわからない誰かヘルプ…
ルナリアとアサシンは何度も旅を繰り返してたの?
リナリアが旅をしてたのはイリュージョンと一回だけだと思ってたけど
実はその前にも何度もモノリス開ける→アサシン死ぬ→過去に戻ってはじめから、を繰り返してた?
あと今回の話だとロータスマーシュでルナリアが教えてくれたことと全然違うんだけど、どういうこと?
(モノリスで別れるときイリュージョンが渋ってルナリアがモノリスに入るのをやめさせたと語ってた)
154:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/29 06:11:02.39 CIDBxErJ
ルナリアはアルノに呼び出されて
初代アサシンと旅をしモノリスを開けてアサシンを失うこれが1回目
その後は詳しく語られていないが何度も時を越える過程で感情を失ったとあるので
何回か違うアサシンと旅をしてるんだろう
ただこの間モノリスを開けるのは成功していない
60年前イリュージョンと旅をし現代と同じように途中で別れモノリスを開けるのに成功
ミストランドに行こうとしたがイリュージョンに連れ去られ今の世界に来た
こんな感じと理解してるが
155:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/29 21:55:53.59 6nIxzJr4
アサシン周りは時間滅茶苦茶だし難しいな
モノリス開いた時の毒に侵されて堕落してイリュージョンになったんかね
PCのアサシンはパラレルでリンクしてないし
何度もモノリス開けてはアサシンいなくなってを繰り返したから感情が死んだのかと思ってたが
ベスティネルとしての意志はとにかくモノリス開けなきゃならんが
ルナリアとしてはアサシンが最優先
自分で開けると毎回アサシンいなくなっちゃうからフェザーに協力してフェザーにモノリス開けさせたってことだよな
それでも結局アサシンいなくなったけど
156:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/30 00:32:09.20 YJb8/zKn
アルノがルナリア召喚した時すでにあの人を探さなきゃ・・・とかルナリア言ってるが
その時初めてアルテイアに来てそれからアサシンと出会って・・って流れのはずなのにどうなってんだ
157:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/30 00:52:34.88 YJb8/zKn
1度目のモノリス開けた時もアサシンいるな
アサシンは元々は古代人の時代に生きてた人間なのか
ルナリア召喚時からアサシンのこと知ってるのはつまりパンに塗ったバターの例えのように
どこの時代でも同じ存在だってことなのか
モノリス開けたらベスティネルがアサシン連れてったみたいな流れになってるけどルナリアの被害妄想じゃないよなw
ベスティネル本体からしたら出来損ないの欠片に神罰くらわしたってこと?
158:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/30 00:56:25.26 /Aes//GY
153だよみんなサンクス!そうそう召喚された直後に「あの人探さなきゃ」とw
イリュージョンがストーカーになったのはグレただけかと思ってたが
もしかするとモノリスを開けて毒に侵されたからとも考えられるね、堕落したアルノに似てるから…
あともう少し突っ込むとアサシンは60年前の人間なはずなのに
古代人がいる時代にすでに存在してるのが気になった、これは時間を行き来して
未来のアサシンを過去(古代人の時代)に連れてきちゃったのかね?色々と謎だー!
159:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/30 06:48:57.21 u7Y05DpT
アポクエでケビン(未来)が
> ブラックドラゴンがセントヘイブンにまた姿を現してから10年ちょっと過ぎた頃
> レッドドラゴンがモノリスを手に入れたんだ。
> ゴールドドラゴンとシルバードラゴンが最後まで戦ったんだけど、結局負けちゃって…。
と言ってるんだよな。
って事は、チャプター4(黒竜VS金竜)からチャプター11(モノリスが開く)で10年ちょい時間が経ってるって事なんだろうか?
確かにある程度時間が経ってないとおかしいくらい色々出来事はあったけど、10年も経ってると考えるのちょっと抵抗あるよなぁ…
例えばレナがちょうどチャプター4からの登場だけど、今回のサブクエの時点でレナが10歳も老けてるとは考えにくいし…
160:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/30 08:47:55.18 ZlXSLqzd
>>159
ゲーム中の時間軸と、未来ケビンのいる歴史では既に色々歴史が異なってるからそれで時間を測るのは無理
実際に「ベルスカードが宝玉を手に入れるタイミングが違っている」とか違いが出ているから既に別次元だよ
161:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/30 09:27:08.35 DKHvPQkd
外伝デザートストームあたりで
ベルスカが急激に悪化して宝玉ゲットした時は
デミが歴史ではこんな早くなかったっつってるし
かなり加速してるんじゃない
アポカリあたりの話は参考程度にしかならん
162:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/30 09:56:58.04 ZlXSLqzd
>>158
落ち着いて考えるとわかると思うぜ
古代人が扉を開けるシーンでのルナリアは「感情が無い状態」のルナリア
つまりアサシンと初遭遇してデレデレだった時期からはルナリア時間でかなりあとになるって事
ルナリアがアサシン連れて時間を移動する中で古代人がモノリスを開くシーンにもたどり着いていたって事だろう
163:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/30 10:41:41.76 YJb8/zKn
まあそんな感じで考えるしか無いってだけだけどな
じゃあ最初に召喚された時は召喚された瞬間に時間移動したか
時間の概念すらなく召喚された時点でずれた時代に出現したか
ルナリアの言的には後者っぽいが
しかし世界の真実とか言ってるこの世界は女神の夢ってのはプレーヤー的には相当初期から知ってることだし
なんか今更感あったけどなwフェザーはめっちゃ衝撃受けてたみたいだが
ただメリエンデルが言うには女神は最初自分の力で美しい大陸を作って
その後ベスティネルによって眠らされその悪夢が大陸を覆って
女神の夢が今の大陸になったって言ってるから別にアルテア倒さなくても起こすだけで現実の大陸になるんじゃないのかと
眠りにつく前の女神はミストランドに行ったこともあるようですってのも気になるな
今後更に時代を遡ってアルテアvsベスティネルの時にも迫るのか
モノリスって女神の夢と繋がる扉でもあるしミストランドに通じる扉でもあるって言ってるけど
なんでそんなものがあるのか、誰が作ったのか
大分明らかになってきたとはいえまだまだ謎だらけだな
164:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/30 11:08:22.26 YJb8/zKn
DQ6の夢世界みたいなもんなんかな?
アレも確かデスタムーアの魔力で実体化してただけで魔王倒したら消えちゃう設定だったよな
女神の悪夢が今の世界だとしたらアルテアが目覚めただけで消えるってことはないだろうが
ベスティネル倒したら消えちゃうとか
悪夢が晴れて元の美しい大陸になるなら女神の夢じゃなくて自力で作った大陸だし全部解決じゃねえのか
165:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/31 09:48:05.31 7CSmXQw2
女神も気になるけどデミがいた未来は
ミストランドに汚染されてめちゃくちゃだよね?
みんな地下で暮らしてて、どうしようもないバッドエンドのような世界になったみたいだけど
フェザーは自分たちが女神の夢の存在なのが嫌だって言って自分たちを現実のものにしたかったらしけど
そんな暗黒のめちゃくちゃな世界にして何が楽しいの…
関係ないけどアサシン女好きだったのか?wパラレルワールドだから性格は次元によって違うっぽいけど
166:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/31 17:44:35.89 v3OcgyLW
デミがいた未来が女神の悪夢のままだとするとフェザーは志半ばで倒れたのか現在進行形で神々と戦ってるかじゃね
アサシンがたらしになってたのはワロタな。ちょっとマイルドになったカラハンみたいなナルシストだしw
167:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/31 18:21:54.47 7qk0bHZa
初心者な質問かもしれないけど、フィザーの目的はわかったけど龍の使徒が毒ばらまいたり破壊活動をする理由は何なのでしょうか?
モノリスに関係ない気がするけど
168:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/07/31 21:19:29.80 8Z9CRsKG
ロザリンデ前回まで自分が扉開ける気満々だったのに
ぽっと出のルナリアに開けられちゃって可哀想
169:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/01 05:28:11.94 QTong/8O
>>167
一応形上は部下にしたけど基本的にフェザーの邪魔しなきゃ何してもいいみたいな感じだったからじゃないか
170:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/01 09:18:24.04 SSCyeCDP
下っ端の勧誘方法なんて掲示板だし
フェザーの直スカウト以外は珍走団並みに程度の低い奴がほとんどじゃない
アレンデルに毒まいたのは
生命の木枯らしてモノリス丸見えにしたかったからだったり
砂漠あたりではバルナックの墓荒らして遺体掘ってBD宝玉釣る餌にしたり
理由ある時もあるけど
フェザーとガハラムとジャスミンは
やりたいことはまあまあ理解出来るんだけど
やり方がマジキチすぎてなんだかなぁ
171:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/01 20:04:43.05 dFAB1MqS
ルビナートがモノリスを閉じたのはなんでだ?
アイオナ以外はビヨンドドラゴンの魔力に汚染されて堕落してるはずじゃないのか?
172:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/01 21:09:52.93 QTong/8O
その辺はあえてだと思うけど詳しく語られなかったからな
俺も最初ルビナートが敵でフェザーが乗り込んできてやられそうになったから
モノリス閉じてフェザーを追い返したのかと思ったが
よくよく読むとフェザーとメリエンデルとルビナートは共同戦線っぽいんだよな
メリエンデルは消えちゃってルビナートも死にそうになったから横にいたフェザーに宝玉託して
最後の力で向こう側からモノリス閉じたってことなのか
ケイオスは堕落してたけど7つに分裂してから毒の影響減ってたっぽいしそういうことなのかも
アイシャとかも破壊の限りを尽くしてやるみたいな感じではなかったし実際カシウスと恋仲になりかけるレベルだったし
ルビナートも色々あってフェザーの仲間として戦ったんでは
173:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/01 21:44:42.63 wcNWpcPu
どうでもいいけどPCの身内に敵多くね?
ウォリ=とーちゃんが敵
クレ=兄貴分が敵
デミ=ねーちゃん(実は開発者)が敵
カリ=姉貴分(実は母親?)が敵っぽい
アサ=成り行きで助けた女の子が敵の女神
アチャとソサはそんなに近い関係での敵がいなかった気がするけど
174:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/01 22:28:30.45 /0IQxOrM
ベンシエル
カラハン
175:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/01 22:39:59.24 wcNWpcPu
ペンシエルもカラハンも属してる組織の上の人ってだけな印象が強い
176:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/02 00:34:27.30 bN/xrcBK
考えたらそうだな
全然身近じゃなくて組織の人だな
177:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/02 13:07:44.09 qlmgvh5G
アチャはまだ女王候補(実質次期女王)という設定が!
メリエンデルと絡みがあるかも
ソサは今の所血縁も関係者もいない完全な一般人
真面目だとフェアリスター受け継げれる程才能あるらしいけど
しかして今はギャンブル狂いの行き当たりばったりの不真面目ソーサレス
178:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/04 16:38:55.32 49HaLhhO
あれ?俺はルビナート=メリエンデルだとずっと思ってたけど違うのか?
そう考えればメリエンデルの強さも扉閉じたこともフェザーに宝玉託したことも納得できるんだが
んで、アイシャよろしくフェザーに惚れてるんだと受け取ってた
179:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/04 17:52:10.21 QD2SRnp8
確かに、でも何でエルフになってんだろうか
180:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/04 21:37:10.75 dvMm86V5
そういわれてみれば、それでつじつまあうね
エルフはだいたいテレジアうんぬんいうのにメリエンデルは言ってなかったし
エルフなのは…不老不死でも疑われないため?
181:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/04 22:06:08.29 49HaLhhO
メリエンデルもテレジアは言うよ
テレジアに従ってモノリスの向こうへ行ったらしいし(フェザー談)
何でエルフの姿なのかは分からないけど、そこにまたドラマがありそう
只のエルフが何で世界の秘密まで知っていたのかも
ルビナートはアイオナみたいに記憶を持っているか思い出した存在だと思ってる
そんでフェザーのモノリスの扉閉じた後のセリフ回しが
ドラネス特有の同一人物を名前違うから別人ふうに語るっていうパターンに凄い見えるからこれまた怪しい
182:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/05 00:03:00.11 qjgIMXws
普通にオリジナルのケイオスの欠片だと思ってたけど
だとしてもザカードが人型になってアイシャになるなら
ルビナートがエルフ型になってメリエンデルになってもいいだろということか
面白い説だな
183:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/06 01:53:30.89 OJPCK3fS
でもメリエンデルは髪の色赤くないし
あの法則は崩して欲しくない
184:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/06 02:03:00.17 LZQB+w9e
>>182
アイシャはカシウスさんがつけたんやで
185:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/06 15:26:36.59 aVG7KtpW
天真爛漫な槍使い レンシア
六英雄の1人、バルナックが作った組織ブラザーオブスティール。
現在も存続しているこの組織は、各地方に点々と散らばって活動するレジスタンスである。
その組織の一員で、世界の危機について聞かされたレンシアと彼女の妹エルティア。
そして、任務の指令を受けて「秘伝のオーブ」をマナレージに届けるために出発する。
しかし、マナレージに着いた彼女らは、運んできた「秘伝のオーブ」が偽物であることに気づく。
組織はなぜ偽物の「秘伝のオーブ」を彼女たちに預け、届けさせたのか……
ここから、二人の少女の冒険が始まる。
186:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/06 15:35:04.32 aVG7KtpW
秘伝のオーブってなんか一番最初に杖の上に置いてロゼの行方探したやつのことか?
そこら辺から絡めてくるのか
アルテアの欠片説も面白いかと思ったけど
PVみるかぎりおバカな姉と振り回される妹みたいな感じだったし
ソサみたいなギャグ混じりっぽい感じなのかな
それはそれで面白そうだけどw
187:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/06 17:47:12.35 MUcqzPH/
へぇ、レジスタンスだったのか
貴族っぽい服装だから国王側の組織かと思ってたな
188:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/06 21:43:45.49 j6ymI+tR
レンシアって設定で10代半ばなのにレジスタンスのブラザーオブスティールの一員とか
組織自体がどういう組織なのか怪しくなってきた
189:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/07 09:13:42.74 rr6EpZ/X
レジスタンスて言われたら王国の権力に反発してるようなイメージしかないんだけど何と戦ってんだろ
190:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/07 10:48:02.63 6B+ZwJGV
ブラザーオブスティールは窃盗団だろ
191:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/07 14:13:04.02 PqRqcDHf
「レジスタンス」で調べたら抵抗、障害って意味らしい、「レジスタンス運動」だと自由と解放を求める抵抗運動
ブラザーオブスティールは貴族から財産を奪っているらしい
グンター曰く貪欲な役人や貴族懲らしめるための傭兵団とのこと
URLリンク(dnquest.wiki.fc2.com)
……それでなんで秘伝オーブの運搬なんてしてたんだろうか
192:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/08 16:55:05.82 wpxz0G/b
>>188
その組織を名乗るゾンビ達に
60ダンジョンで襲われましたけど大丈夫なんですかね?
193:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/08 22:19:41.35 JZKrUzgI
砂漠ら辺は
・ジャスミンの侵攻部隊
・龍の使徒ロザリンデ部隊
・ブラザーオブスティール
・原住民(ガーディシャルテとか)
このへんが睨み合ってカオスなことになってるから
冒険者なんかがフラフラ入ったら「見慣れない奴め!」で襲ってこられてもしゃーなしやで。
194:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/10 17:02:21.79 pSKZYYSC
今回は主要キャラのボイスちゃんと入ってたね。
やっぱり重要なシーンではしゃべってくれた方が盛り上がる。
195:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/10 17:20:53.22 CJty+JMC
いきなりチョン語になるけどな
196:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/10 22:45:20.61 naBDkftQ
パラテレジアはわろた
197:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/12 04:52:08.78 mB238Jl2
エレナは声優インタビューあったからわかってたけど、カラハンまで新録あったのは驚いたな
あとカラハンとフェザーの絡みが面白かったw
198:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/12 06:19:33.13 GspxJL8H
カラハンとフェザーの戦いがテキストだけだったのは残念
199:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/12 18:26:18.96 9iZuniDI
????「ふはは!始めじゃないかっ!」
200:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/14 15:37:44.76 Yb13QDKK
報酬目当てでとりあえず連戦でカンストさせたけど、今回がっくんも新録あるの?
あるならクエやる
201:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/15 08:12:27.08 8DsA3Yzh
>>200
あるよ
ただすげえ終盤にしか絡まないから頑張れ
202:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/16 21:48:17.57 NJcpcZ0C
これロゼともそのうち戦うのかな
203:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/16 22:07:10.88 rHmcjMNq
戦うにしてもネストの中ボスとかその程度だよな
小物臭がひどすぎる
204:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/16 22:46:19.74 XOxjyKwe
開発というかシナリオライターはロゼが嫌いなのかな?
ここまで落ちぶれるヒロインは見たこと無いよ
205:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/17 02:38:18.05 KcJnRxI8
そもそもロゼはヒロインとして作られてないんじゃない
ヒロインならもっとプレイヤーと関わらせるはずなのに
ずっとさらわれてるか寝てるかでまともな会話すらない
ジェレイントやアルゼンタなど他の主要キャラに比べて明らかにキャラが薄い
これは製作側の意図的なものだと思うがね
206:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/17 16:26:00.14 HJnt9CU7
チビジェレにぶっ飛ばされたりベルスに捨て駒としてぶつけられたりイグナシオにすら格下扱いされたり
フェザーに厄介払いされてたりと堕ちてここまでいいとこなしなキャラはなかなかない
207:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/17 16:42:18.47 yZEfsrrI
これじゃティモシーが救われない
208:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/17 17:14:37.55 tmBJoy6a
だからこそ俺はロゼを応援する
ヒロインの座を平野なんかに奪われるなよ
209:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/18 00:14:12.53 MT9/c+bN
>>207
ティモシーほんと浮かばれないよな
無理やりガハラムが捻じ曲げて弱くしたとしてもだ・・・
210:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/18 05:52:39.12 nDVpT5HO
一番の原因っぽいガハラムが満足して消えていったのも憐れ
211:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/18 05:58:12.09 4QF55/JQ
そもそもロゼとロザリンデが完全に同一人物なのかどうかハッキリしないしなぁ
真実の鏡に映らなかったわけだから本物のロゼではないって伏線が未回収だし
>>200
気づかれにくいけど今回の新録で外伝.英雄達の軌跡のクエストも
ベルスカードやジェレイント含む6英雄全員にボイスついたよ
バルナックとネルウィンが韓国語になってるバグが直ってないけど、
ジェレイントとベルスカードの絡みもフルボイスだからGACKTボイス堪能したかったら
外伝のメインクエもやってみて損はないよ
212:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/18 06:02:47.86 4QF55/JQ
映らなかったってなんだ、自分で書いておいて何だがなんで間違えたんだw
「真実の鏡が見えていたから本物のロゼではない」が言いたかったことね
213:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/18 07:09:56.73 yZIsejUz
>>211
外伝すっ飛ばしてた…。
別キャラで堪能してくるわ。ありがとう!
214:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/22 22:00:28.41 pdwgNc9M
アサシンのストーリー内の名前・・・レンさん・・・
215:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/22 23:17:24.32 gNQkb9vG
クレリック「お久しぶりです。慌ててどうしたんですか?」
レンシア「ハァハァ…エ、エダン…ハァハァ…」
クレリック「大丈夫ですか?僕の腕につかまってもいいですよ(顔が少し赤い)
クソワロタwwww
216:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/22 23:22:57.79 gNQkb9vG
途中送信してしまった!確かにアサシンの名前がレンw
しかも黒いオーラが漂ってるのはイリュージョンに憑依されてるからか?
クレリックのストーリーだとルナリアにアサシンのことよろしくって言われたとき
「アサシン?どっかで見た気がするけど誰だったかな」って言ってたのになぁ
まぁある程度ストーリーに矛盾でてくるのは仕方ないのかな
217:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/23 07:42:08.35 fNYT3XTA
ジャングルワラビのカトリーヌw
今回色々クエストでは笑えるところが多いな
218:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/25 00:01:50.60 CTK33dWH
レンシアのメインクエスキップできないから
仕方なく進めててふと思ったんだけど
ブラザーオブスティールの創始者?のウォーリアや
グールになった師匠クレリックとかはクエストでも出たけど
ハイソーサレスのルシアってどこかで出てきてたっけ?
219:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/25 01:29:48.86 93w/YHyG
おう、でてきたぞ
ただし「お師匠様」と呼ばれて名前は出ないNPC会話と、ムービーで1コマだけだけどな
220:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/25 12:50:46.63 Rvs3XTTQ
創始者ってバルナックじゃないの
221:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/25 15:29:35.35 yhLTY6Sd
レンシアの家系は知らぬものが居ないぐらい有名らしいけど
いくら後付け設定だからって今まで一切伏線なかったもんを
この世界じゃ常識の知識みたいに言われたらなんか萎えるっていう
222:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/25 16:30:21.14 ce+NpTOx
世界の常識っていうか王国での常識なんじゃないの
カシウスの叔父であるステュアートと並ぶぐらいの大貴族らしいし
後々レンシアはカシウスと結婚するっぽいけど、家柄的には何も問題ない感じみたいだな
しかしということはカシウスは将来イケメンになるのか(錯乱
223:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/25 20:27:02.42 luIAAT4h
王妃でなく女王という表現に違和感を感じる
224:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/25 21:09:54.66 SRsGpGt6
ブラザーは60ぐらいのサブクエで語られて無かったっけ?
225:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/25 21:46:56.40 +LhWO9YH
ブラザーオブスティールじゃなくてユースティア家のほう
全く初耳なのに「なんとあのセントヘンブンで知らぬ者の居ない」とかいわれて
知らんがなそんなんってなったっていう
「知る人ぞ知る」ぐらいにしといてくれりゃそんなに違和感なかったのに。
226:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/25 22:07:34.31 17Oe58OV
シルバークレクレにくそ吹いた
227:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/26 03:05:35.84 VYya0qeA
しかしカシウスと結婚するならそれらしいエピソードの1つもあってよさそうなものだが、ロータスマーシュまでの時点では何もないな
カシウスと仲良くなる話が何もないまま将来結婚しますとか言われても、腹黒妹に誘導されて政略結婚したようにしか見えない
228:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/26 03:38:31.94 qKDuLGIw
あのキャラで将来王妃とか無理があるわな
妹のほうがよっぽど適性ある
229:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/26 05:58:07.16 zsqNP0ok
王妃じゃなくて女王ってのに自分も違和感持ったわ
カシウスと結婚しただけなら王妃だよな
カシウス王政崩壊するんじゃね?
230:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/26 10:14:04.24 5KasfbQp
でもそれだとカシウスの~って言いかけたのがおかしくなる気がする
王家側からすればこの結婚は非常に合理的な良い縁談なんだがな
231:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/26 12:58:51.86 37n7ewob
まあ好意的に解釈するならブラザーオブスティール自体大して掘り下げられてなかったし
あまりに常識過ぎてたまたま話題に上がらなかっただけとか・・・
232:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/26 20:11:11.25 y2ACoQP0
国内二大貴族家の片方が叔父の分家、もう片方が嫁の実家(しかも嫁が長子)とかガチ専制政治の足場固めっすね
カシウス大きくなったら朕は太陽であるとか言い出すのか
233:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/27 10:35:58.75 m48ph4Tj
アポカリプスのクエでゴールドとシルバーが死んで生命の木が枯れて沢山の人が死んだってあったから
カシウス君も死んじゃって、生き残ってるリーダー的立場のしかも貴族のレンシアが女王に祭り上げられたのかと想像した
234:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/27 11:43:14.67 dutBgqh1
カシウスと結婚した後、先にカシウスが亡くなって女王になったという可能性もある
235:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/27 17:11:53.50 htnQvDUF
カシウスと結婚してもレンシア自身には王位継承権無いのが普通だが
あの世界ではあるのか?
236:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/27 18:14:50.32 htnQvDUF
いやユーティス家は有数の大貴族なんだから当然王室とも繋がりがあり
レンシアは低いながらも王位継承権持ってると考えるのが普通か
237:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/27 19:57:57.78 x7kjQRyO
公候クラスなら金で買った爵位でもない限り継承権持ってる方が普通だわな
238:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/27 21:10:59.39 JOyoaQzq
普通は無いんじゃね
嫁なんて王家の血が全く流れてないやん
スチュアートのほうがまだ有りえるわ
ユースティアが王家の分家とかならぎりぎりアリかもしれんが
239:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/27 21:59:38.90 +wy7l1jg
大貴族家なんてたいていの場合は政略結婚で王家の遠戚になってるよ
ただまあステュアートも死んでない限りレンシアに王位が巡ってくる可能性は低いはずだが
実はあまり触れられてないレンシアの母親が王家の出だったりするのかもしれない
240:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/30 22:44:20.86 990sAi0/
ケイ君がお亡くなりになってからのクエはまさにお通夜モードでつまらんね
241:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/30 23:02:06.19 khEqwGbD
何より今まで何かにつけて
妹のところに戻ってたレンシアが
一切戻らなくなっちゃったからな
242:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/31 06:44:17.93 Bf34d0do
アイオナとの最後の会話の選択肢のとこは唯一専用のものだった気がする 他の職も大体そこは全身だけど
243:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/08/31 06:45:04.95 Bf34d0do
専用w
244:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/01 00:19:18.54 DJV8O2ki
そういえばスチュアートって、サブクエ進めて結構わかりあえるようになったと思ってたのに
メインクエストだと全然そんなことなくてちょっとひいた
245:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/01 01:09:58.30 hELpF/GH
皇族としての建前というものがあるんだよ
プライベートと公儀を一緒にしてもらっては困る
246:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/01 23:28:38.31 7K5IIOru
メリエンデルのCV直ってるが結構いいな声役誰だろ
韓国語のパァラテレジアも捨てがたいが
247:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/02 07:26:16.79 e1LC5P/L
テラマイがブラザーの影のリーダーにお茶吹いたじゃねえか
248:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/03 09:34:48.13 iRWry50O
まだレンシア進めてないけど面白い展開になってるようだなw
249:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/03 20:47:36.42 Mr+71+2w
レンシアのシナリオは人物紹介を兼ねた第一章終了って感じでまだまだこれからだな
ただドラネスのストーリー傾向から見ると姉妹はいつか決裂するような気がする
仲の良かった姉妹が敵味方に別れてとか流石に考え過ぎかな
250:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/03 21:58:49.92 Ci5s4xYN
メタな話でアレだけど
妹のシステム的な役割は影ニャンとかアカデミックステーションに近いし
離れる展開はないと思う
251:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/03 23:00:02.20 eFYEjFPq
ロドリゴさんはなんで好感度ないのかなー
252:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/05 22:39:10.90 5S0NBxFD
レンシア独自というか設定が生かされたストーリーってエリアゼロまで
そこから先は他のキャラとほぼ同じ
ただしアサシン同様いくつかのサブクエにバグがある模様(公式には発表されてないけどね)
>>249
小倉唯が愛生みたいにアイドル路線が外れたり芸歴積まないと悪役にはされないと思うけどな
253:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/05 23:07:20.51 hlxplsH/
日本側の声優事情なんて考慮されんと思うが
まあ妹が悪の道に走るのはロゼの二番煎じになるし無いだろうな
254:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/08 18:26:34.64 d4KWiXJC
ベンシエルって龍の使徒だったのにいつ改心してエルフの王になったの?ベンシエルの目的って何?
エンジニアはエンシェントドラゴンの宝玉が入ってるのにドラゴンにならないのは何故?
255:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/09 04:53:29.01 EKjLb3xN
>>254
メインクエをちゃんと読んでたらわかると思うけどな。
改心云々言ってる感じだと、いろんなところ理解してない様に思えるから、まとめサイトで一から読み返したらどうでしょうか。
あと根本的な事だけど、デミは人間では無いのは知ってますよね…?
256:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/10 17:18:15.01 1Q+KP8o0
エリアゼロの一件以降闇堕ちしてこれまでの明るさは一切ないレンシアたん
257:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/10 20:27:33.70 D6FJByuB
>>256
妹ガン無視だしな
258:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/12 18:32:49.27 OtDi++Ql
というかアレンデルからは全キャラほぼ共通だからな
259:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/17 16:07:29.30 DSYT4Au/
レンシアもアサシンみたいに闇堕ちするんか
260:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/18 08:23:02.89 V7XsTJ7L
まあ確かに
プレゼント交換しようって言えばよかった
261:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/18 08:26:19.35 V7XsTJ7L
↑誤爆
リピウスの声いつの間にか実装されたんだな
しかしキモい
もうちょっと中性的な感じで良かったんじゃないかなあ
262:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/18 17:57:44.22 2mc1RUfe
>>261
石田だっけ
石田なら仕方ない
アイオナもキモい気がする
シートリーデルたん可愛い
263:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/18 22:17:10.95 V7XsTJ7L
アイオナはまだ聞いてねえな
シートリーデルは確かに予想外に可愛かったw
264:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/18 22:45:18.30 2mc1RUfe
アイオナは知ってればだけど
アニメのカードファイトヴァンガードの
アイチってキャラの声やってる人
265:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/27 12:43:25.19 fcGzoODi
>>262
石田って・・石田彰!?
文章は読んでたけど声は覚えてないわ
あの子って女性だよね
266:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/27 15:26:01.51 2cOZrKYR
残念ながら男です
267:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/09/27 15:26:28.00 xGZDlARL
>>265
公式で名前出てるわけじゃなかったと思う
声の感じは似てる気がした
あの子がどの子か分からないけど
リピウスのことなら自身では男だって言ってた覚えがある
でも周りからは女だと思われてたみたいな
石田彰はオカマキャラの声やったこともあるからなー
268:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/10/14 19:42:07.52 O4m1e2mb
ルビナートも龍娘だといいな
269:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/11/02 17:20:06.80 NIvevCsA
ルビナートは既に死んでるでしょ
フェザーさんが宝玉吸収してるから実態はもうないかな
270:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/11/03 01:32:51.71 xeamtbWS
だからメリエンデルがルビナートだよ
271:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン@転載は禁止
14/11/23 20:11:26.61 LQr37Cfx
シートリーデルちゃんのCVって誰だろ?