15/12/08 13:24:11.12 xgmxbeFX.net
【モーリー・ロバートソン】
みなさん、そろそろシールズのショック・バリューに免疫がついて矛盾点ばかりが目立つようになってきているみたいです。
この先、左派メディアは何が何でもシールズを擁護し、かっこよく見せるために編集に手を加えていくでしょう。
一方、ネットでは次第におもちゃに。シールズの発言はネタ化。
ただですね、シールズがこれで「左翼の大人の入れ知恵だけで動いている純粋培養のロボットくんたち」だという正体を暴露されて、
世の中から見離され、そのまま萎んでいく…という定番には必ずしもならないと思うのです。
というのは全世界的に原理主義、極端な世界観、煽動主義が浸透しているため。
大統領候補が「イスラムのテロの原因は何だかわからない。教えの中にあるかもしれないし、
イスラム社会が原理主義になる偏向性を持っているのかもしれない。
とにかく原因がわかるまで全てのムスリムの米国入国を止めるべきだ」と発言すると、
かなりの米国人が「よくぞ言ってくれた」と喝采を送る。
グローバリズムが進み、経済的な相互依存が地域間の距離を縮め、いやでも多文化共存を求められ、強いられる現在。
日本社会も「ガストアルバイター」たちが定住するにつけ、徐々に多文化・多元化に明け渡すようになるでしょう。
同時進行で男女平等が進み、伝統的な家族制度は進化と崩壊を繰り返す。
つまり先進国でも途上国でも風景が変わり、格差も広がり、
従来機能していた経済のセーフティーネット、精神的な絆が朽ちていく現在。
世界中で喪失感を味わう人たちが増加中です。
しかも個々の喪失感はあまりに多様で、そう簡単に隣人と共有できない。
加えて弱者が何かと守られない。だから…
だから、原理主義的、陰謀論的、短絡的な「ものがたり」のアピールがそれだけ高まるのだと思います。
「シールズ」を応援し、自己の願いを投影している大人たちの心の中をご覧なさい。
(ちょっと開けてみて、また閉める)ほら、やっぱりふれあいを求めている。大事なのは結果じゃない、思いなんだ。
ドナルド・トランプへの熱烈な支持もマリーヌ・ルペンの得票も、絶望が下地になっていると思います。
途上国で虐げられている若者が原理主義に勧誘される構図と並列です。
EUでは「プロの政治家とエリートグローバル資本主義に
自分たちは見捨てられている」との根強い反発が「フランスを元に戻せ」
URLリンク(twitter.com)
シールズに言及したのは、この先かなり長く存在感を放ち続ける可能性を感じるからです。
嘲笑された方が返って理論武装し、先鋭化するかもしれません。
日本の中で別の日本へとガラパゴス化。ガラサヨ。今度、文章にします。間もなく掛川です。
今日は浜岡原発を見学した後、シンポジウムに参加します。