【福島原発】 放射性物質の約7割が、菅首相が東電本店に乗り込んだ3月15日から2週間で大量放出・・未調査のまま終息宣言した民主党政権 [転載禁止]©2ch.net at NEWS4PLUSD
【福島原発】 放射性物質の約7割が、菅首相が東電本店に乗り込んだ3月15日から2週間で大量放出・・未調査のまま終息宣言した民主党政権 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch1:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/12/22 14:31:10.73 aVCKvGuW
URLリンク(i.imgur.com)

■原発危機後の大量放出で汚染深刻化 新データ解析で判明 (12月21日 NHKニュース)
東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出された放射性物質は、核燃料のメルトダウンや
水素爆発が相次いだ事故発生当初の4日間ではなく、その後に全体の75%が放出され
汚染を深刻化させていたことが、日本原子力研究開発機構の分析で分かりました。
政府などの事故調査はこの時期に何が起きていたかを解明しておらず、専門家は
「放射性物質の大量放出がなぜ長期化したのか、原因の解明が求められる」と話しています。

核燃料のメルトダウンや水素爆発が相次いだ3月15日の午前中までの4日間の放出量は
全体の25%で、むしろ、その後の2週間余りで全体の75%を占める大量の放出が
続いていたことが分かりました。さらに、当時の気象条件を基に拡散の状況を解析したところ、
15日の夕方から深夜にかけて起きた大量放出で、今も帰還困難区域となっている原発周辺の汚染が
深刻化していたほか、20日の夜から翌日にかけての放出が関東地方など広範囲に広がり、
一部の水道水の汚染などにつながったとみられることが分かりました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

参考図
・事故後の放射能汚染ルートと分布図
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
・民主党政府と東電本店の事故対策統合本部で指揮を執る細野と海江田大臣
URLリンク(photo.tepco.co.jp)

■原発事故調、「東電幹部らが菅首相に対応した50分くらいの間、事故対応されず機能していなかったように見えた」と指摘
URLリンク(gyo.tc)
■菅首相、東電本店で意味不明の演説1時間 →東電側「さっきの首相の指示は何?」 →官邸側「さあ・・分からん」
URLリンク(archive.today)
■菅首相は、大勢の東電社員が徹夜作業中だったオペレーションルームを会議室と勘違いして怒声も上げた。
 >「こんな一杯に人がいても物事は何も決まらない。何をしている!」(その場は同席者が何とか収め、別部屋に案内)
URLリンク(gyo.tc)
■ 菅首相は、別室に移った際、椅子に座ったまま居眠りをしていた。
 >その間、福島第一原発の2号機では異音と白煙が発生し、圧力抑制室に損傷の疑いが出始めていた。
URLリンク(i.imgur.com)
枝野官房長官、「直ちに問題ない」と会見
URLリンク(i.imgur.com)
枝野&岡田、福島原発から20キロ以上離れた場所を自分だけフルアーマーで視察
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch