自民党「公共事業は効果が無い。商品券を配る「大人手当て」が有効だ」 [転載禁止]©2ch.net at NEWS4PLUSD
自民党「公共事業は効果が無い。商品券を配る「大人手当て」が有効だ」 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:31:20.97 r0jhdHDZ
消費税減税が一番効果的ですぞ

3:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:34:01.26 zXOJufw6
そんなもんずいぶん前から言われてただろ

選挙で票田獲得するためにわかっててやったくせに
何をいまさら

4:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:34:20.48 lGItzfrp
土建屋に脅しで
「献金増やさないと、商品券に切り替えるぞ!」
って意味ですよね?

5:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:34:21.07 lnUqu1cb
この手の政策がうまくいったことないじゃん

6:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:34:48.34 o5IJ6aD3
田舎の人を助ける、田舎手当が有効だよ

7:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:34:50.86 jCn3c8k3
田舎はガソリン下げて。金券配るんなら50万円とか100万円ぐらいを無収入か低所得者に。

8:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:34:52.98 D9YCBuiR
労働に対する代価ならわからんでもないが
そのまま金銭をばらまくのは止めろと
民主の時にまなばなかったのかね…

9:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:36:12.12 RJxFgP4F
お金を使えば使うほど、税金が安くなるシステムにしろ
そうしたら色々と買うから

10:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:38:29.35 kZp8x2Dp
企業に内部留保税をかけろ

11:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:38:55.16 wjIfhEwm
官僚政治だからこそ東京しか潤わない。
だからこそ地域政党である維新が生まれた。

維新の間違いは地域政党であることを捨てて国政に出たこと。
その地ごとの地域政党が芽吹くときが日本の夜明け。

12:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:41:06.91 IwGlkXXn
セメント売れて嬉しいのは

麻生太郎爺だけやん

13:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:41:32.57 D9YCBuiR
公共事業が問題なんじゃなくて
其処に引っ付いいる顔ぶれが代わらんのが問題なんだよ
所謂ファミリー企業が
ブローカーがごとくそこから選定するから
キックバックで労働者に金がまわらん
金を吸って居るのが誰か て話なんだよ

14:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:42:59.37 Q/CKM2w0
外国人の生活保護を一切停止して消費税を減税しろ

15:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:45:06.65 9GwYFmq9
一番良いのは将来の産業を生み出す公共投資だけど、その正解を導けるような
有能な官僚は今の日本には居ないんだろうな
次善の策としては、社会効率を向上させる公共投資になる
それも考え付かないなら、教育の向上だね。
ばらまきは最低の政策だよ

16:あ@転載は禁止
14/11/24 22:46:33.70 xoJ5LXuY
外国人労働者入れなきゃ回らないような
公共事業なんか止めちまえ

17:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:49:38.80 8iZJXVXm
外国人労働者入れなくても
公共事業は回るんだよ
今は被災地と東京に人を取られてるだけなんだよ

18:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:49:42.64 8PfuIRhn
【 大企業優先 庶民収奪 これが選挙後のアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

食料品価格などは20%から30%以上高騰し 庶民生活を直撃している。金融緩和・円安による原材料費高騰に起因するものだ。
日銀黒田・首相アベシによる大企業優先・庶民収奪が自民党のスタンスなのだ。 

19:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:55:26.94 yMtq0n9N
そういえばJカーブ効果はどうなったの?ネサポの皆さん?

20:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:57:04.57 /bjTB2lS
民主主義で財政再建はムリ

終了

21:あ@転載は禁止
14/11/24 22:57:50.32 xoJ5LXuY
リーマンショックから自力で民間工事復活→
公共事業爆弾投下→超人手不足発生→建設費暴騰→
民需圧迫マンション建てられない→庶民が買えるマンション価格で開発できない→
民間工事激減→オリンピックあるし外国人労働者を入れよう!

22:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 22:59:59.98 GK2ZjToB
物買えといっても国内メーカーでも海外生産品ばかりだから
外国にばれないように国内生産品を買わせるような仕組みにせんと
何やっても同じ

23:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 23:03:20.98 BzAuD7x7
こんなくだらない使い方で消費税増税分を
使い切ってしまったことが、バレたら国民も怒るだろうなw
乗数効果の無い公共投資へのバラマキで、
増税時の約束だった
社会保障費増は延期とか舐めてるとしか言いようがない
国民に知らしめる為に拡散するわ

24:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 23:04:58.55 Vq/ZCKfQ
落札した段階でバブル期より10%以上利益率下がってるからね
元請が利益を出すために下請や商社相手に値切るから余計金なんぞ回らんだろ

25:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 23:14:23.86 isWKwtSe
低所得の補助なんかやるわけえーねーだよ
格差はいつの時代でもある だったら」
だったら政府が格差社会作るために雇用改悪 

26:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 23:14:58.91 AFT1C2e0
5%に戻せよ。

27:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 23:15:45.74 QsSeg58o
【藤井聡】国土強靱化レポート
URLリンク(www.youtube.com)

28:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 23:19:07.68 1WSECWqy
商品券もらったらパソコン新調しちゃうぞ

29:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 23:29:01.01 BzAuD7x7
なんで民需圧迫までして
公共事業増やしてるんだよ。
金無いから消費税あげたんじゃないの?

30:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 23:33:23.24 Dyhl33HX
                          ;'';';';;'';;';'';';';;
    外国人に生活保護は当然ニダ  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;     掛け金無しで年金も寄こせ!ニダ
                        vymyvwymyvymyvy、
     日本に移住してやるニダ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  駅前の土地をよこすニダ
       差別ニダ       Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    謝罪しろニダ       ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ウリはパチンコ屋をするニダ!
   賠償しろニダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ  コネで朝日新聞や電通に入社するニダ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ ニダニダ  警察は韓国人に弱いニダ
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,    、/、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  強盗&レイプし放題ニダ 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/ メディアは全部押さえてるニダ
  /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
                  日本人は奴隷ニダ ウェーッハッハッハッハ!!     税金なんて当然払わないニダ
                   
          在日韓国人に対するヘイトスピーチのみ規制するニダ! レイシスト反対~~ニダw! 

                   なんとしても日本にエボラ熱を持ち込むニダ!!

   チョッパリ!韓日友好ニダ!  はやく参政権よこすニダ!!  ウリの為にパチンコ一生してろニダ!
  
     警察・裁判官・弁護士・教師・医者・役人・芸能人 あらゆる機関に在日&帰化人沢山いるニダ!!    

        在日帰化議員大勢いるニダ。 民主、維新、公明、共産は韓国の為に働いてくれるニダ。

                日本乗っ取り完了後は総理は枝野にしてやっからもっと頑張るニダ!!

ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!! トンスル最高ニダ!

31:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 23:33:51.52 tXn6rLOn
消費税を5%に戻すのは簡単らしい。

又は、所得税減税だな。

32:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 23:36:52.50 cMfGKWub
日本ではすっかり選挙前に与党が国民に金券をばら撒くのが定着したな
土人国家と言われても何一つ反論できない
恥ずかしい国に成り下がったものだ

33:あ@転載は禁止
14/11/24 23:37:49.50 xoJ5LXuY
安倍の傲慢さが民間需要を抑圧してきただけなんだな。
財源が無限にあるならまだしも、借金大国が、
市場経済をぶち壊してまで、バラマク必要性は全くない。

まず、約束通り、社会保障費を手厚くしろよ

34:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 23:45:49.46 FOL/ewM8
 
65歳以上で地方税非課税所帯に一律12万でも配れよ
彼らは、全て早急に使い切るから真水100%の公共事業だぞ

35:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 23:47:44.42 RlJmK3lq
● 【経済討論】消費税増税延期!どうなる日本経済  ●
URLリンク(www.youtube.com)

『財務省と対決した初めての総理である安倍総理の今回の決意』や

『財務省に頭の上がらないマスメディアや財界等』について等の興味深い話を、

高橋洋一さん(元大蔵・財務官僚)、その他の方から聞く事が出来ます。

● 【拡散】東日本大震災で民主党が逃げ回ってる間、安倍首相が何をしていたか知っていますか? ● URLリンク(www.youtube.com)

●鳩山元首相、韓国で反日講演か?朝日誤報重要でなく「民主党政権に戻れば慰安婦追加償い金払いますニダ」朴政権の代弁者に [転載禁止]©2ch.net スレリンク(news4plusd板)

36:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/24 23:56:30.33 BEwEYqjx
>>1
経済専門家なんでこんな嘘つきばかりなんだ?

URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(scontent-a.xx.fbcdn.net)


クラウディングアウト論/国交相も国会答弁で否定/「現実に起きていない」
URLリンク(www.decn.co.jp)
公共投資の増加が民間投資を圧迫する「クラウディングアウト」と呼ぶ現象が起きているとの懸念に対し、太田昭宏国土交通相が公の場で初めて反論した。
クラウディングアウト論は、経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)の民間議員らが主張。これに対し、建設業界は、公共工事が増えても施工余力はあり、
「官民シェアの議論はナンセンス」と反発しており、太田国交相も業界と歩調を合わせた形だ。

37:あ@転載は禁止
14/11/25 00:02:22.34 /RKYxHAc
クラウディングアウトは現実に起こってるぞ。
建設現場に人が全く集められない。
元々、何十年も出てきていた地方からの
出稼ぎ労働者が地元の公共事業で居座っている。

38:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 00:05:18.37 xFBF0gst
現実を知らずに学者風情が
クラウディングアウトが起こっていないという方が無理があるな。
確実にクラウディングアウトは起こっているんだよ僕ちゃん

39:あ@転載は禁止
14/11/25 00:09:02.89 /RKYxHAc
クラウディングアウトが起こっているか起こってないか
知り合いの建設業者に聞いてみろよw
建設費が暴騰し過ぎて民間需要が全く無くなってるから

着工統計でも民間工事総崩れだ
これをクラウディングアウトと言わずに、
何を言うんだよw

40:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 00:13:41.09 xFBF0gst
世の中知らない学者風情が
何言ってるんだ
起こっていないというのは、藤井と国土交通省の自己弁護でしかない。
民間工事を主体とするゼネコンはアベノミクスは迷惑でしかないと、全会一致だ!

41:あ@転載は禁止
14/11/25 00:18:59.60 /RKYxHAc
クラウディングアウトでボロボロになってる
国土交通省様が出してる着工統計見てみろよ
URLリンク(www.mlit.go.jp)

公共事業に馬鹿みたいに金使った結果がこれだ
URLリンク(kkenji1.blog63.fc2.com)

42:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 00:32:46.97 F0xsKPs3
町の小さな土建屋なんて、収入の9割以上は役場の仕事だろ。
奴らは青空公務員です。

43:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 00:38:52.51 xFBF0gst
増税原資を社会保障に回さず、
ド田舎の談合しまくってる土建屋にバラまくのが政策かよ
それが民間工事を減らしてる原因になってるんだから黒土狂人化だな

44:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 01:01:10.60 3A/9gGca
直ぐに消えて来年には何も効果の残らないバラマキは全部ムダ
増税しながら減税するのも意味が無くムダ
まずムダを無くせ

45:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 01:15:59.46 4aEv4DOy
作れば維持費も掛かるしな。
アホの子=藤井聡は震災直後の世論に乗じて、安倍に取り入ったが、
本田悦朗に駄目だしを食らう。

完全に災害に強い公共建築物だけを作ろうと思えば何千兆円あっても
金は足りない。

地震があったら諦めるしかないというのが
日本に生まれたものの宿命だ

46:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 05:36:42.73 +UoCaBgP
>>1
需要拡大は、内需拡大(公共事業:国土強靭化)ではなくて、輸出拡大で行うべき!

幸いな事に、国内回帰の傾向だしね。

円高是正による輸出ドライブで輸出も増加している。

昨年だけでも輸出は一割伸びているが、今年もこの位は拡大しそうな勢い。

47:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 06:10:10.07 qCJRKebk
>>45
なーにが宿命だw
自身で焼きだされたら「これが宿命だ」って諦めるのか、おまえはw
とっとと首でもつって死んどけw
おまえが原始人にも劣る何の努力も使用としないアホなだけだろうがw、勝手に日本人の宿命を作るなw

あとな、金っていうのは、人間の活動を円滑にするために、借金の証文を支払いに使えるようにしたもんで、
資源とかそういうものではないんだよ
人間がいる限り金がある可能性があるんだよ、借金と人間の活動・支払いがある限りな
何千兆でも何京でもあるんだよ

でもお前は今すぐ死ねw消えろカス

48:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 06:11:31.69 +UoCaBgP
>>37
たしかに現実にクラウディングアウトは発生している様子だ。

藤井聡が立案した国土強靭化のスケジュールに無理があったと言う事だろう。

藤井聡の設計ミスだね。

公共工事の未消化16兆円  発注増と人手不足で過去最高
URLリンク(ib-kensetsu.jp)
【経済】 財務省、新設よりも老朽化対策を優先 インフラ交付金運用見直しへ  [10/20]
スレリンク(newsplus板)

49:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 06:15:17.85 qCJRKebk
クラウディングアウトって資金需要が国債で取られてしまう事だろw

工事が政府の需要があるって分かってるなら、底に投資すれば言いだけの話だろが
効果が無いどころか、強靭化の効果があることの証明にしかなってないだろうw

50:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 06:16:37.86 qCJRKebk
>>48
しかし君いっつもいるね
藤井聡が立案した…ってコピペの人

なんか個人的に利益の衝突でもあるのw?気持ち悪いんですけど

51:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 06:25:58.58 sfI5cul2
頭おかしい

52:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 06:43:30.55 HKPtbCBR
>>42
わわろた
正当な商契約で仕事してるから
公務員ではないとおもう

53:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 07:18:00.75 HKPtbCBR
なんかパチンコ券とかジャスコ券とか配りそう

54:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 07:49:25.87 +UoCaBgP
>>48-50
安倍総理が、少子高齢化の問題を移民受入阻止とロボット化自動化の推進で
ご対応されておられるのに、ゲルのバカヤローが、全く逆の事をして邪魔をしている。

本当にゲルや2F(土建利権ボス)は、自民党から出て行けば良いのに。

移民受入1000万人構想とか、マジで要らないから!!!

【移民】 新議連「国際人材議員連盟」が発足 会長は小池百合子、顧問は石破茂 【受入】
スレリンク(poverty板)

【選択肢は】 安倍総理大臣 移民にNO! 
 衆院本会議「移民(受入)政策はとらない」と明言 【安倍自民しかない!】
スレリンク(editorialplus板)

【ロボット革命!】 安倍総理 「人口減対策にロボット活用を」 国際会議で意欲 【絶対支持!】
スレリンク(bizplus板)

【経済】廉価ロボットのメーカー支援へ 経産省、中小企業での導入促す
スレリンク(newsplus板)

【経済政策】 好循環に賃上げ必要 =政労使会議  [2014/10/22]
スレリンク(bizplus板)

55:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 07:53:16.80 t38ahvY2
>>1
これ問題。
  
 【 民主党・菅元首相の大失策 】
URLリンク(i.imgur.com)
 ■エネルギー買い取り 詐欺まがい トラブル噴出
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(stat.ameba.jp)
 ■孫正義、韓国から太陽電池を大量購入
スレリンク(poverty板)

【 菅直人の居直り悪政余波か?? 】
 ★中国勢が日本の発電事業進出 「日本人の負担で儲ける」
スレリンク(news4plusd板)  
 ▼韓国ハンファ、日本でメガソーラー建設参入
スレリンク(newsplus板)
 ▼韓国LS産電、日本でメガソーラー設備受注
スレリンク(news4plus板)
 
 ■民主党「脱原発のため海底ケーブルで韓国・中国から電力輸入に踏み切るべき」
スレリンク(dqnplus板)
 ■民主党「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
スレリンク(newsplus板)
 ■民主党「韓国の核廃棄物受け入れ計画」
スレリンク(newsplus板)

56:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 09:09:39.29 ogoRngwL
≫47
談合だらけの公共土建に浸かり過ぎたド田舎の土方は黙ってろよ
阿蘇の大噴火は山口まで焼き尽くすがそれに耐えられる公共建築物なんか
作るか?津波に耐えられる15mの防波堤で全国の海岸を埋め尽くすか?
無駄だ。山に向かって逃げろ!
100年すら持たないのに。

地震時に住民が寝食をしているのは、民間の住宅だからな
国土強靭化なんてアホのやることでしかない。
5000兆円の内部留保があったってそんな使い方をしない
投資効果が極めて薄いんだよ。

実際に、民間工事を主体として真面目に自己改革してきた建設会社が
土建利権の横暴により苦しむなんてあってはならない。

クラウディングアウトは確実に起こっている。

57:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 09:14:45.91 ogoRngwL
50兆の税収で100兆の予算を組もうとしている国家に
土建にバラマク原資なんてない。

民間需要でパイ一杯まで潤った建設業に態々、公共資金をぶっこんで
民間需要激減とは本末転倒だ。

公共事業にしか、ありつけないなら延命するだけ無駄だから潰れていけ。

58:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 09:19:46.90 ogoRngwL
民間需要は建てた建築物から税収を生む。
固定資産税しかり、消費税、取得税、
建築した建物を原資から得る利益に対する法人税・
給料に対する所得税

それらを全て駆逐して、公共事業にぶっこむとは狂気でしかない。

59:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 12:46:38.34 8uUQ/dsq
>>57
あのね、教えてやるけど公共工事では税金は使っちゃいけないんだよ。
建設国債を使うの。これはいわば60年ローン。そして知ってのとおり金利は超安い。
それに、民需圧迫って言うけど、公共事業で実務をこなすのは誰だと思ってんの?民間だよ。
需要があれば、民間は雇用を増やす。そうすれば景気も回復していく。

つまり、君の言ってることは全部間違ってるの。

60:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 13:24:55.76 7t392ukn
>>59
建設国債の返済は税金で返済するんじゃないのか?

お前はローンで物を買った時に、これは自分のお金で買ったんではないですよとでも言うのか?

61:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 14:48:13.19 u0kb9uA5
てs

62:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 15:35:07.35 PssS0yf5
>>48
自分が貼った記事ちゃんと読んだら?

63:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 17:06:49.71 BAEU1X28
クラウディングアウトなんて机上の空論

クラウディングアウト論/国交相も国会答弁で否定/「現実に起きていない」
URLリンク(www.decn.co.jp)
公共投資の増加が民間投資を圧迫する「クラウディングアウト」と呼ぶ現象が起きているとの懸念に対し、太田昭宏国土交通相が公の場で初めて反論した。
クラウディングアウト論は、経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)の民間議員らが主張。これに対し、建設業界は、公共工事が増えても施工余力はあり、
「官民シェアの議論はナンセンス」と反発しており、太田国交相も業界と歩調を合わせた形だ。

64:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 17:09:50.66 /RKYxHAc
>>59
国債をこれだけ乱発してるほうが問題だ。
借金だからな。
月収50万で毎月100万借金込みで
生活してる馬鹿の信用なんか直ぐに無くなるだろ

65:オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
14/11/25 17:14:39.89 zBn1XvSr
公共事業減らされたら困る田舎の土方がクラウディングアウトは無いと必死になってるなw利権の巣窟、
国交省があるなんて認めるわけないw

都心の建設、不動産で食ってる奴らじゃ有るのが常識だ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch