14/10/25 22:01:34.13 Wn6dERsw
宮沢洋一経済産業相の資金管理団体「宮沢会」が2010年、
広島市内のSMバーに、交際費の名目で約1万8千円の政治活動費を支出していたことがわかり、
宮沢氏は10月23日午前、記者団に「支出したのは事実。私自身は全く行っていない」と弁明した。
このニュースについては海外はどのように報じたのかを紹介する。
■ロイターUK版「S&Mバー」
ロイターUK版は、「日本の新経産相の支持団体がS&Mバーに資金を使っていた」と題した記事で速報した。
記事は「宮沢氏は、彼の支援団体が選挙区の広島で、サド・マゾヒズムをテーマにしたバーで
1万8230円を支払ったことをニュースで知ったと述べた」としている。
また、宮沢事務所がロイターに対し「報告書に掲載した日の宮沢のスケジュールがあるが、彼は行っていない」と述べたという。
なお、この記事はYahoo ニュース US版にも掲載された。シンガポール最大のザ・ストレーツ・タイムズ紙も
同記事を配信しているが、「S&Mバー」という言葉が「いやらしいバー」と置き換えられた。
■ブルームバーグ「ボンデージバー」
ブルームバーグは「安倍首相の閣僚は、側近が政治資金をボンデージバーに使ったと述べた=報道」
というタイトルの記事で報じた。記事は、「安倍氏の鉄壁の支配力が失われつつある」とする上智大学の中野晃一教授の発言を紹介した。
■BBC「Sexクラブ」
イギリスBBCは記事のタイトルに「Sexクラブ」という言葉を使った。記事は「私はそこに行かなかった。本当だ」
と宮沢氏が強調したことを紹介し、「誤って計上された」として、収支報告書を修正する計画であることを伝えた。
■シンガポールのテレビ局「Sex バー」
シンガポールのテレビ局、チャンネル・ニュース・アジアは「日本では今週3回めの政治スキャンダルに襲われた」
として、「新任の経産相が、彼の手下がSexバーで公金を使ったことを自認した」とするAFPの記事を報じた。
記事ではこの施設について「女性をロープでしばったり、折檻する施設」と説明している。
マレーシアのマレー・メールやタイの英字紙・ネーションも同記事を配信した。
オーストラリアの公共放送・ABCもこの記事を配信したが、「ヒロシマ」という地名を記事タイトルに入れている。
■インドネシア紙「SEXスキャンダル」
インドネシアのトリビューン・ニュース紙はSMバーの詳細について説明。
「体にろうそくを垂らしたり、性的興奮のために女性を縛ったりする暴力的な店」としている。
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
「SMバー」宮沢洋一経産相の政治活動費問題、海外はどう報じたか