【大阪】生野の鮮魚店、ベトナム人留学生に週73時間労働 容疑の韓国籍の社長「就労時間制限、知らなかった」[5/12]at NEWS4PLUS
【大阪】生野の鮮魚店、ベトナム人留学生に週73時間労働 容疑の韓国籍の社長「就労時間制限、知らなかった」[5/12] - 暇つぶし2ch1:ねこ名無し ★@\(^o^)/
16/05/12 22:32:51.99 CAP_USER.net
 ベトナム人留学生らを許可された時間を超えて働かせたとして、大阪府警生野署は12日、
入管難民法違反(不法就労助長)などの疑いで大阪市生野区田島の鮮魚販売「大昌総業」社長の韓国籍の男(73)や同社社員のベトナム籍の男(30)ら5人を書類送検した。20~29歳のベトナム人留学生の男女12人も同法違反容疑で書類送検した。
 社長らの送検容疑は平成26年10月~27年5月、ベトナム人留学生を週に28時間の法定上限時間を超えて従業員として働かせていたなどとしている。社長は「就労時間に制限があることは知らなかった」と容疑を否認。ほかの16人は認めている。
 同署によると、留学生は調理業務などを担当しており、労働時間は最大で週73時間に上るケースもあったという。
URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch