【歴史戦】なぜ中国は「南京大虐殺」を記憶遺産に登録しながら証拠開示を拒むのか? 本多勝一著「中国の旅」の影響今もなお[5/2]at NEWS4PLUS
【歴史戦】なぜ中国は「南京大虐殺」を記憶遺産に登録しながら証拠開示を拒むのか? 本多勝一著「中国の旅」の影響今もなお[5/2] - 暇つぶし2ch1:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/
16/05/03 20:19:15.69 CAP_USER.net
  ■「朝日記者著書は必読の教材」
 国連教育科学文化機関(ユネスコ)は昨年10月、中国提出の「南京大虐殺文書」を記憶遺産に登録した。「大虐殺」を示す文書や
写真などで構成されているとされるが詳細は明らかになっていない。中国が公開を拒んでいるためだ。
 外務省の国際文化交流審議官、下川眞樹太は4月28日、自民党の部会で中国側が「技術的な問題」を理由に、登録資料の大半の
閲覧を拒んでいると説明した。登録資料は中国国内の公文書館などに保存されている。外務省が一部施設で資料を確認した後、
2月に検証を進めようとしたところ、態度を急変させたという。このため、日本政府はいまだ登録資料の真贋(しんがん)性を検証できていない。
 出席議員からは「都合が悪いから見せないのではないか」との意見も出た。“証拠”であるはずの資料を中国がひた隠しにする「南京大虐殺」だが、
今の日本の教科書には「事実」として掲載されている。
                ■   ■
 「日本軍は12月、南京を占領しました。このとき、国際法に反して大量の捕虜を殺害し、老人・女性・子どもをふくむ多数の市民を暴行・
殺害しました(南京事件)」
 今年度から筑波大付属駒場中や灘中など最難関校を含め、30以上の国立、私立中で使用される「学び舎」(東京)の中学校用
歴史教科書の記述だ。
 東京書籍の中学歴史教科書も「女性や子どもなど一般の人々や捕虜をふくむ多数の中国人を殺害しました(南京事件)」と記載し、
「『南京大虐殺』とも呼ばれます」と注釈を付けた。
 「南京事件」は戦後、一貫して歴史教科書に記載され続けてきたわけではない。東京書籍の中学歴史教科書の場合、昭和53年度用
(52年検定済み)から「南京虐殺」の文字が登場した。
 犠牲者数はこの時点では「おびただしい数」とあったが、その後、「20万以上ともいわれる」「中国では(中略)30万以上とみている」
(59年度用)と記されるようになる。
 「南京事件が初めて教科書に登場したのは、昭和49年度の中学校の検定の際であった」
 「以後、他社の教科書にも同様の記述が見えるようになり、次いで高等学校の日本史教科書にも及ぶようになっていった」
 文部省(現文部科学省)で教科書調査官を務めた時野谷滋は自著でこう述懐している。49年は元朝日新聞記者、本多勝一による
「中国の旅」の連載の3年後、ベストセラーとなった単行本出版の2年後に当たる。
 歴史教科書における南京事件の記述を調べた明星大学戦後教育史研究センターの勝岡寛次は解説する。
 「教科書の執筆から検定までに通常1、2年かかることからすると、49年に突如、南京事件が教科書に登場したのは、朝日新聞が連載した
『中国の旅』の影響なしには考えられない」
                ■   ■
 もっと明確な形で「中国の旅」の影響を受けたのは、教科書に合わせた教師用指導書だった。例えば実教出版の教科書「高校日本史」用の
指導書(61年検定済み教科書用)は、本多の著作をこう強く推薦する。
 「中国での日本軍の残虐行為は本多勝一著『中国の旅』『中国の日本軍』が必読文献。とくに後者の写真は良い教材となる」
 『中国の日本軍』とは『中国の旅』の姉妹編で旧日本軍による「残虐行為」とした写真を多数、掲載している。腹部が裂け内臓が見える
女性の遺体や焼け焦げた遺体など思わず目を背けたくなる写真ばかりだが、そこにも中国のプロパガンダ(政治宣伝)の影響が色濃くうかがえる。
>>2以降に続く)
産経ニュース 2016.5.2 13:00 (ソース元に画像あります)
URLリンク(www.sankei.com)
関連スレ
【歴史戦】南京記念館が賛美する本多勝一元朝日記者 “大虐殺”の宣伝に貢献 「小日本にもスゴい記者が…尊敬するよ」[5/1] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch