16/03/11 06:03:37.01 CAP_USER.net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
太陽観測衛星「ひので」が撮影した太陽の98%が隠れ、皆既日食一歩手前の状態。白黒画
像をオレンジ色に着色
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10日、太陽観測衛星「ひので」が9日に捉えた
日食の画像を公開した。インドネシア上空を通過中に撮影したもので、太陽が完全に隠れ
る皆既日食一歩手前の状態となり、周囲に広がるコロナが鮮明に観測された。
ひのでは地上約680キロの場所からエックス線望遠鏡を使って撮影。部分日食は日本
時間の午前9時1分から始まり、8分には太陽の約98%が隠れる状態になったという。
ひのでは時速約2万7千キロと非常に高速で飛行しているため、日食の開始から終了ま
で、わずか約15分だった。
日食は太陽と月と地球が一直線に並び、太陽が月に隠れる現象。インドネシアなど東南
アジアの一部では皆既日食が観測された。日本では雲が広がる地域が多かったが、北海道
で部分日食が観測できた。
2016/03/10 20:42
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
太陽観測衛星「ひので」が撮影した日食の画像・動画を公開
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)