【中央日報】韓国はテーマパークの墓場か…グローバルビッグ3誘致、いつも頓挫[01/05]at NEWS4PLUS
【中央日報】韓国はテーマパークの墓場か…グローバルビッグ3誘致、いつも頓挫[01/05] - 暇つぶし2ch1:荒波φ ★@\(^o^)/
16/01/05 10:33:17.45 CAP_USER.net
仁川市延寿区(インチョンシ・ヨンスグ)の旧松島(ソンド)遊園地の近郊には、空地として放置されて7年になる敷地がある。
雑草が生い茂る工事現場の仕切り板の後ろに「パラマウント・ムービーパーク コリア新築工事」という文字が目に映る。
米国の大手映画製作会社パラマウントがテーマパークを作ることにしていた所だ。
『ミッションインポッシブル』『インディージョーンズ』のような有名映画撮影セットをアジアで最初につくり
世界的な観光地として脱皮させるという野心に満ちた計画も発表された。
しかし2008年グローバル金融危機直後に資金源が行き詰まり、事業は失敗に終わった。
近隣で17年間、S公認仲介所を運営しているチョン氏(58)は
「恋人たちもたくさん訪れる地域だったが、ものさびしくなってから久しい。事業の白紙で周辺の商業者たちの被害が大きい」と話した。
2007年以降、国内ではパラマウント・MGM・ユニバーサルスタジオなど
ハリウッド映画製作社のテーマパーク建設計画が発表されたが、実現したものはただの1カ所もない。
金融危機にともなう資金難と国内事業者との摩擦でいつも困難に陥った。韓国が「テーマパークの墓」になった理由だ。
釜山鎮海(プサン・チンヘ)経済自由区域内にグローバルテーマパーク事業を推進している慶尚南道(キョンサンナムド)も
やはり2014年にハリウッド映画会社フォックス社と了解覚書(MOU)を締結したがそれ以上の進展が見られずにいる。
最近、韓国水資源公社が京畿道華城(キョンギド・ファソン)にユニバーサルスタジオを再推進すると発表したが、
米国ユニバーサルスタジオ本社がこれを否定しながら「テーマパーク残酷史」が再演されるのではないかという憂慮が出てきている。
水資源公社は発表が多少性急だったという事実を認めながらも
「昨年ロサンゼルスでユニバーサル担当社長と会合を持って数回書信を交換した」と釈明した。
中央日報は水資源公社の釈明内容について米国ユニバーサルスタジオに再度確認の電子メールを送った。
これに対しユニバーサル側は1日(現地時間)
「韓国に事業性があるのか調べているところだが、今回の水資源公社発表とは何の関係もない」という回答を伝えてきた。
ユニバーサルスタジオのこのような強硬な態度は、公式契約する前に発表した水資源公社の未熟な事業処理が第1次な原因だ。
だが業界では別の背景も取り上げている。まさにライバルだ。2019年の開場を準備中である中国北京ユニバーサルスタジオと
国内で誘致戦に乗り出したほかの市・道の立場を意識してユニバーサル側が強く抗議をした可能性が高いということだ。
今回の優先交渉対象者に選ばれたコンソーシアム関係者も
「事業は失敗に終わっていない。ただし外部要因のために米国本社で強い抗議が出てきたもの」と主張した。
一方ではテーマパークが無事に進むとしても未来が「バラ色」ではないとの指摘も出ている。
パラマウントテーマパーク事業に関与した仁川市の関係者は
「定期的に入る施設維持費に安全事故防止費用まで考慮すれば、国内ではテーマパークで収益を出すのが容易ではない」として
「土地をほとんど無料で提供しなければ事業者は収益性を確保するのが難しいだろう」と話した。
また文化体育観光部によれば、2013~2014年のエバーランドの全体入場者は730万人水準で停滞した状態だ。
このためにいくら有名テーマパークだとしても綿密な収益モデルを基に事業が推進されなければ、将来を豪語しにくいだろうという指摘も出る。
慶熙(キョンヒ)サイバー大学観光レジャー航空経営学科のユン・ビョングク教授は
「中国・香港・日本などアジアのほかの地域のテーマパークと競争して外国人観光客を引き込むなら情報通信技術(ICT)、
韓流などを活用して韓国ならではの事業モデルを構築しなければならない」として
「事業誘致段階から海外本社に一方的に振り回されないようにするなら国際法律諮問家らで構成された専門家組織を構成する必要がある」と話した。

2016年01月05日10時07分 [中央日報/中央日報日本語版]
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(japanese.joins.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch