15/11/30 21:24:27.03 CAP_USER.net
今月に入って『Twitter』での暴言ツイートが問題となり、会社を退職、もしくは処分される事件が3件発生しました。
とくに新潟日報上越支社の元部長の件については、NHKなどでも報道されたためご存じの人も多いでしょう。
なぜこうしたことが起きたのか? そして防ぐにはどうしたら良いのか? 事件を振り返りながら紹介していきます。
・1.個人情報をリスト化して晒したセキュリティ会社社員
まず今月始めに起きたのが「ぱよぱよちーん事件(名称の理由は後述)」こと、旧しばき隊、現C.R.A.C.に所属し
「反安倍 闇のあざらし隊」を名乗るアカウント、@MetalGodTokyo氏による個人情報の晒しあげ事件です。
11月1日、@MetalGodTokyo氏は「そうだ難民しよう」のヘイトイラストで問題となったはすみとしこ氏の『Facebook』での
投稿に、「いいね!」をした人たちの個人情報をリスト化したものを晒す行為に出ました。
これが「個人情報保護法違反ではないか」と指摘されて炎上し、最終的に@MetalGodTokyo氏自身が公開していた
学歴などの個人情報と、過去にほかの人物とやり取りしていたツイートからセキュリティ会社の社員であることが判明します。
また、過去のツイートから特定の女性に対して「ぱよぱよちーん」とのツイートを集中的に送っていることも分かり、これがもとで
本件は「ぱよぱよちーん事件」と呼ばれるようになりました。
その後、抗議はセキュリティ会社にも及び、@MetalGodTokyo氏は本人の意思で会社を退職したことが発表されました。
・2.母親のブログから身元判明したしばき隊の中心人物
次に起きたのが、しばき隊の中心人物として知られる@bcxxx氏の身元バレ事件です。彼の母親である共産党市議が、
「息子が原発撤退デモを主催して頑張っている」とブログに書いたことから身元が判明しました。
@bcxxx氏は、しばき隊の一員として在特会などのメンバーに対して過激なツイートをしており、なかには「(暴行され
顔面骨折を追った男性に)骨折悪化しろ」や「(反安保デモの参加人数は主催者発表より警察発表が近いと発言した
社会学者の古市憲寿氏に)ほんと早く死なねーかな」といったものもありました。
身元がバレた結果、会社に迷惑がかかるという理由から自分の意思で会社を退職することが発表されました。
・3.2ちゃんねるの書き込みで実名を暴露された元報道部長
最後が先日起きた新潟日報上越支社の元部長の暴言ツイートです。彼は「壇宿六(闇のキャンディーズ)」を名乗るアカウント
(@sadmaz6)にて、新潟県弁護士会の高島章弁護士に対して暴言ツイートを繰り返していました。
報道では「仕事のストレスやアルコールを呑んでいたせい」とありましたが、実際は過去に高島弁護士がしばき隊の活動や
発言について疑問を唱えたことから攻撃が始まり、暴言ツイートはその延長でなされたものです。
@sadmaz6氏の身元は分からないままでしたが、掲示板『2ちゃんねる』に「しばき隊闇のキャンディーズは新潟日報営業部長」との
書き込みがあり、その情報をもとに高島弁護士が問い合わせた結果、件の営業部長は@sadmaz6氏は自分自身であると
認めることとなりました。
事件を受け、新潟日報は@sadmaz6氏に対して無期限休職の処分を下しています。なお、問題の2ちゃんねるの書き込みを
誰が行ったかは分かっていません。
(>>2以降に続く)
篠原修司
Yahoo!ニュース 2015年11月29日 16時27分配信
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
K5で停まった前スレ
【ぱよぱよちーん事件】Twitterでおわる人生。匿名で安心のはずが実名バレ、会社を退職するハメに[11/29] [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)