【朝日新聞】朝鮮通信使の善隣外交に光を、韓国国会で催し[07/01]at NEWS4PLUS
【朝日新聞】朝鮮通信使の善隣外交に光を、韓国国会で催し[07/01] - 暇つぶし2ch1:ダーティプア ★@\(^o^)/
15/07/01 14:29:55.78 .net
朝鮮王朝が江戸時代に日本に送った外交使節団「朝鮮通信使」が繰り広げた善隣外交に
光を当てる催しが30日、韓国国会の憲政記念館で開かれ、国会議員や有識者、通信使
の子孫、在韓日本大使館の関係者ら約230人が参加した。
「朝鮮通信使 善隣外交の再照明」と題された催しは、韓日議員連盟朝鮮通信使委員会と
東西大学日本研究センターが主催。あいさつに立った韓日議員連盟の徐清源(ソチョン
ウォン)会長は通信使の歴史を引きながら、「私も両国関係の正常化のために努力したい」
と述べ、別所浩郎・駐韓日本大使も「これからの日韓関係をお互いにどのように見つめ、
どのように歩んでいくのかをいま一度、考える時間にしたい」と話した。
鄭在貞(チョンジェジョン)ソウル市立大教授が通信使の歴史と意義について講演した後、
記録映画「江戸時代の朝鮮通信使」が上映された。在日コリアンの在野の研究者で、
朝鮮通信使の存在を広めた故辛基秀(シンギス)さんが1979年に完成させた作品で、
娘の辛理華(シンリカ)さんが日韓で上映活動を続けている。(ソウル=貝瀬秋彦)
ソース:朝日新聞 2015年7月1日 03時22分
URLリンク(www.asahi.com)
韓国国会の憲政記念館で30日、朝鮮通信使をめぐる講演と映画の上映会が開かれ、
国会議員や識者らが参加した=貝瀬秋彦撮影
URLリンク(www.asahicom.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch