【朝日新聞】韓国の世界的なシェフ、エドワード・クォンさん「韓国料理の多様さを伝えたい、食文化から日韓交流を」(動画)[07/01]at NEWS4PLUS
【朝日新聞】韓国の世界的なシェフ、エドワード・クォンさん「韓国料理の多様さを伝えたい、食文化から日韓交流を」(動画)[07/01] - 暇つぶし2ch1:ダーティプア ★@\(^o^)/
15/07/01 14:11:04.92 .net
日本と韓国の国交が正常化して今年で50周年になります。女子組では、「食」を通して
お隣の国への理解を深めようと、韓国の世界的なシェフ、エドワード・クォンさん(44)を
迎えた料理教室を開きました。キッチンスタジオ「OSAKA DELICIOUS」(大阪市中央区)
に15人の読者のみなさんをお招きし、ユーモアたっぷりのイケメンシェフと、笑いの絶え
ないひとときを楽しみました。
エドワードさんはもともとフレンチのシェフ。料理教室を始める前、なぜ日本で韓国料理
を教えるのか、熱い思いを語った。
アメリカやアラブ首長国連邦のドバイのホテルでシェフを務めた。12年の海外生活で
感じたのは、韓国料理への誤解。「肉料理ばかり知られていたり、辛いという思い込み
があったり。韓国料理の多様さを伝えたいと思うようになった」
日本は韓流ブームにわいたが、「あくまでブーム」と冷静だ。「食文化から日韓交流の
土台づくりを」と意気込む。「日本の食文化で驚いたことは?」という参加者の質問には、
「創業100年を超すレストランがたくさんあること」と答えた。「食文化が尊重されている
証拠。韓国が学ぶべき点だと思います」
以下ソース
ソース:朝日新聞 2015年6月30日 15時25分
URLリンク(www.asahi.com)
プロの手際の良さに参加者は目を見張った=大阪市中央区、伊藤菜々子撮影
URLリンク(www.asahicom.jp)
1971年、韓国生まれ。世界各国の一流ホテルで活躍する。ソウルの「LAB24」をはじめ、
韓国内外でレストランを経営。青瓦台(韓国大統領官邸)のフードアドバイザーを務め、
「韓国料理の世界化」をライフワークにしている。
URLリンク(www.asahicom.jp)
豆腐サラダをつくる参加者=大阪市中央区、伊藤菜々子撮影
URLリンク(www.asahicom.jp)
トッカルビを盛りつけるエドワード・クォンさん=大阪市中央区、伊藤菜々子撮影
URLリンク(www.asahicom.jp)
参加者に感想を尋ねるエドワード・クォンさん=大阪市中央区、伊藤菜々子撮影
URLリンク(www.asahicom.jp)
試食する参加者ら=大阪市中央区、伊藤菜々子撮影
URLリンク(www.asahicom.jp)
トッカルビ=伊藤菜々子撮影
URLリンク(www.asahicom.jp)
豆腐サラダ=伊藤菜々子撮影
URLリンク(www.asahicom.jp)
トッカルビのレシピ
URLリンク(www.asahicom.jp)
豆腐サラダのレシピ
URLリンク(www.asahicom.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch