【話題】元ニューヨーク・タイムズ東京支局長、ヘンリー・S・ストークス氏「日本は白人支配からアジアを解放した」[06/29]at NEWS4PLUS
【話題】元ニューヨーク・タイムズ東京支局長、ヘンリー・S・ストークス氏「日本は白人支配からアジアを解放した」[06/29] - 暇つぶし2ch1:ダーティプア ★@\(^o^)/
15/06/29 15:29:00.69 .net
□元ニューヨーク・タイムズ東京支局長
〈半世紀にわたり日本に滞在、日本外国特派員協会で最古参だ。著書「英国人記者が見た
連合国戦勝史観の虚妄」(祥伝社)は、「在日外国人記者がはじめて書いた正しい近・現代
日本史」(評論家の宮崎正弘さん)などと話題を集め、出版依頼が相次いでいる〉
多くの読者の皆さまに感謝します。「東京裁判は勝者の復讐(ふくしゅう)劇にすぎない」
「いわゆる『南京大虐殺』はなかった」と世界の既成概念に欧米人で初めて挑戦したことに
興味を持っていただいた。ただ私は歴史に対して公平でありたかったのです。
〈初めて日本に来たときは、戦勝国史観に立ち、「日本は悪かった」「東京裁判は正しく、
南京大虐殺はあった」と信じていた〉
滞日が長くなるにつれて、霧が晴れるように米国が押しつけた歴史観が誤りであることを悟り、
歴史的真実がどこにあるか認識できるようになりました。皆さんも反日国家のプロパガンダに
惑わされず、歴史の真実を知って、日本が誇りある国になってほしい。
〈東京発の欧米特派員の報道には偏向した内容が少なくない。彼らの一部は日本を「肯定」
する最長老に「修正主義者」のレッテルを貼った〉
滞日経験が浅い彼らのほとんどが勉強不足です。昨年5月に私の本について「南京虐殺否定 
無断加筆 ベストセラー翻訳者」との捏造(ねつぞう)記事を書いた共同通信の若い米国人
記者も、創作小説にすぎないアイリス・チャンの「ザ・レイプ・オブ・南京」を史実のごとくに信じて
いました。米東部の名門大学を卒業したエリートですらこのレベルです。
ソース:産経ニュース 2015.6.29 08:20
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
元ニューヨーク・タイムズ東京支局長 ヘンリー・S・ストークス氏(野村成次撮影)
URLリンク(www.sankei.com)
続きます


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch